そういえば次スレ無かったので建てました
スレに需要があるかはわからないですが来年にはいなほと上越新幹線が対面乗り換えになったりこれから多少動きがあるのでよろしくお願いします
いなほと上越新幹線の対面乗り換えによって利便性は上がりますが肝心の速達性はどの程度向上するんでしょ
>>6
昔は、新潟出ると新発田、村上、鶴岡、酒田しか停まらない
速達便いなほってなかったっけ? 駅前に降り立った時にコンビニが見えない駅に未来はない
>>14
国会議事堂前駅もコンビニが見えないから、
日本の国会に未来は無い。 羽越本線の高速化に一番必要なのはお金とJR側のやる気だよね
日本海沿岸東北高速道は
こうしている間にも延伸中だからね
客が奪われるとなると流石の東でもなんかしら手を打つかもしれない。
大変だぁ
11月いっぱいで
小国のデパートから
本屋が無くなってしまう
>>24
朝日まほろば〜あつみ温泉
酒田みなと〜象潟
鷹巣〜大館
が事業中
ここ繋がれば全通 >>25
いつになるんだが
GV-E400がもうじき出そう
某新人少女漫画家が小学生の時に
マンガ用原稿用紙を見つけて
母にねだって買ってもらった
記念の本屋が小国のデパートの店
この店がなかったら
漫画家の誕生は無かったかも
漁民に装った軍の手先かもしれないってよ
黒電話マンになってから多発しているし
おーこわ
何でも良い
小国に人が増えてくれ
デパートがたいへんになっている
>>38
ついでに庄内も、そうすれば新潟の商圏増えるし、羽越線の本数も増えるかな? >>38
>>38
鶴岡にもデパート無いから安心しろ
酒田には老舗清水屋があるが 百貨店出来たことはないだろうけど昔は駅前にジャスコあったから!!!
昔、庄交モールからバスに乗ったら「つぎは、にいがた、にいがた」って言われて焦ったことがあったな
何号だったっけ?タウンタウン号?そのとき初めて「新形」という地名を知ったよ
駅前にジャスコがあったころの話だけどね
>>41-42
ジャスコができる前「砂金デパート」ってあったよ、湯野浜線の電車が有った頃。 さwきwんw
名前だけ聞いたことあるwww
ヤマリンならはっきり覚えてるが
>>48
ボロキハに落雷して40年前にタイムスリップしたら誰も気づかなかったりしてw さてと今年も恒例の強風&積雪による遅延や運行停止の季節がやってきましたね♪
>>58
701系電車が酒田〜鶴岡間から消えたり快速電車が長岡乗り換え必須になったり後者はスレチだが何気に改悪っぽいよな2時間村上発の電車がないその時間帯に14時台村上発の電車が入るのは改正だが 701系の鶴岡〜酒田は知らなかったが、区間的に新潟支社の乗務だったのかね?
余目鉄橋にドップラーレーダー設置だって
もうそんな時期になったか
今日はいなほ脱線から12年
今日はあの日みたいに風が強いな
涙風(?)かねぇ
事故現場での慰霊式典をローカルニュースで取り上げてた@秋田
合掌(-人-)
モハで80トン
クハでも40トンもある車両が飛ばされるなんてな
>>61
運転士(ワンマンなので)は、酒田運輸区じゃないかな?
秋田運輸区ではないと思う。 いなほ運休で秋田から大宮経由で新潟に帰ったNGT村雲
秋田新幹線もかなり遅延してるな
秋田空港も今日は全然ダメ
ひょっとして標準ゲージなら運休しないの?
>>羽越本線
新潟駅で見かけたいなほ7号が乗客満載してデッキからも人がはみ出そう
だったわ。長岡→新潟で見たしらゆきががら空きだったから失念してたけど
もう年末帰省シーズンなんだな。
とりあえずしばらくはいなほは活躍しそうで安心したわ。
>>74
長岡からしらゆきも満席じゃないのか?長岡から柏崎帰省する人しか乗らない? 7両編成がフルに活用できるシーズン
7号、8号はもう2両増結できてもいいくらい
いなほ3号の2号車で、臭いのきついサブウェイのサンドイッチ食うなよ!
このデプスが!
いなほ編成の塗装
フルール牛乳
偽ソニック
シャア専用
ゆるキャラ
Uターンラッシュだというのに
悪天候でいなほ大丈夫なのかよ?
鉄道もだめ
飛行機もだめ
日東道しか頼るものがないなw
>>90
なんで羽越リニア新幹線を考えてくれなかったんだ?たなかかくえい! >>92
秘書だった稲葉大和(新潟3区)と
仲違い起こしたし、
山形は山形で加藤紘一が乱を起こしたので、
計画も予算も蔑ろにされたから。
だから県北だけ高速道路も鉄道高速化も遅れているんだぜ。 >>94
たなかかくえいくんじゃない別の総理大臣だったら新青森まで引っ張ってくれたはずだと思うと悔やんでも悔やみきれない >>94
それならばいっそのこと上越新幹線を、長岡止まりにしておけばよかったのにwなまじ長岡でなく新潟まで作ったから、新潟以北のいまだに単線区間の土人が、アンチ角栄が勘違いしたんじゃないのw 長岡駅に幻の新幹線ホームがある
でもこれは羽越新幹線でなく北陸新幹線用
長岡を起点にして柏崎、直江津経由にする計画あったらしい
羽越新幹線は富山起点なので羽越新幹線も視野に入れていたかもしれない
>>90
対面は冬場に事故通行止めが多発して悲惨
上信越道や秋田道も通行止めが多発する キハ40系撤退したら
羽越本線からサボが消えることになるのか
寂しいなぁ
>>96
>新潟以北のいまだに単線区間の土人
現複線区間だって対東京・大阪の通り道になるから複線化されただけなんだけどね
見附・柏崎・小千谷その他諸々だけなら単線で充分だよ 帰省で村上に帰ったけど、鉄オタには参った 新潟から村上まで白と緑の古い各駅に乗ったけど、でぶの40代がBOX独占していてわろた(一声かけ親子3人で座ったどっかいった)
村上駅では酒田行きの古びたディーゼル車にダッシュw 三脚立てて写真撮ってる奴もいたな
偏見だが、鉄道オタクもマナーがない中年男性的多いな
これも、18切符のせい、地元の方教えて
越後金丸駅廃止になるの
玉川口もなくなっているから
小国までいかなぁなんね
>105
18古事記含めて年取ってる若い問わず屑鉄なので
あと駅のホームで脚立使う屑もいるぞw
>>18
べにばなの羽越線区間ときらきらうえつと臨らくらくトレイン村上のいなほ格上げと臨時いなほの一部の定期化
信越線や奥羽線の快速とかきたみやなよろもそうだが特急化しても問題なさそう
実際に紀勢線直通の御坊快速は阪和緑内はくろしおに格上げ >>109
レスあり
年末年始は帰省するけど、今年はいやに鉄オタ(撮り鉄)が多くなんでかなぁと思ってさ
個人的にはいなほが青色になっていてびっくりした
もしかして、酒田行きのディーゼルが廃車になるの 寝台列車が廃止になる前とか本当じゃまでしかなく、撮り鉄には不快感を覚えるからな
よろしければ教えてください 連投
羽越線もこの時期は、よく遅延、運休するのに18切符を使うなと思う
あと、乗車しなかったけど、ステンレス性ぽっい電車は横風に弱そうで菱形(パンタグラフ?)に雪が積もれば電線にとどかなそう
白と緑色の各駅停車はどっしりしていて安心感がある 高校生まではこれに乗って、彼女と万代のケンタやマックでデートしたので、贔屓があるのは認める
>>113
あり 自宅でゆっくり読むよ
くれくればかりですまんかった >>112
俺はこの時期よくツーデー切符で出かけるけど
運休はおろか遅延すらほとんどない
ここ数年間の話だけど
「どうしてもその日じゃなきゃ」という理由でもない限り
なんとかなるもんよ >>117
地元の人の書き込みならそうなんだろう でも、帰省中駅に新聞を購入しにいったら、「列車の遅れを〜」がよく流れたな
イメージが先行していたのかな >>117
羽越本線は違うらしいけど、すごいことになっているね 専門用語はわからんが、羽越本線の配車(運用)で影響ありそうだけど
センター試験、定期の通院とかその日でないと困る日は本当にあてにならないね 続き
人身事故とは違い事前に対策とれるからまだいいよ 飛び込み、転落は予測できないからね
羽越本線酒田以北のJR型気動車って、
823Dと折り返し832Dの一往復だけか。
酒田到着後、半日以上も寝ているのか?
>>84
これは何色。リサイズ忘れた。データでかいのでスマホで見るな。
>>124
酒田「以南」の間違いだろ。「以北」にゃ気動車自体走ってないよ。 >>127
村上以北って書こうとしたけど
間違えた いやあ、運転士と車掌頑張るなあ。酒田発秋田行最終、ようやく羽後岩谷だよ。3時間以上の遅れ。
乗客いるのかしら?
>>131
いなほが全部対面乗り換えじゃないのかよ 中間改札有り、一部従来どおり階段も有り
こんな中途半端なものができて喜ぶ人いるのかねえ
新5番線か11番線が運用上使えないタイミングがあるってことだろ
まだ新潟駅の高架化も完成じゃないし今後のダイヤ改正次第でなんとかなるだろう
昨日も今日も米坂線全休とかもうね
快速べにばなは運休だし〜
もうやる気ないんだろ
DD15もDD14も無いし
坂町の扇形車庫に長岡の特雪が配置されていたのも懐かしいな
車庫解体されてから羽越本線から送り込みされていた
>>138
スレチだが先日東光寺駅まさにそうだな新潟〜長岡間とは言え除雪車なしでも、ok何とかなると思ってる時点でね(>_<)田中角栄が生きてた頃とは違うね(>_<) >>137
気温が上がってきたから雪崩を警戒してるんじゃないの なんで白新線は高架切替で上りのみ運休で東新潟通過なのか普段乗る人教えてください
しかも新潟の8,9番線残るのは全部作ると金かかるから?
142だけどやっぱり東新潟通過する理由わからない・・・
>>145
おおかた、工事中は大形から東新潟通らない方の白新線の路線使って上り捌くつもりなんでしょ。
あっち通ればそりゃ東新潟通過するしか出来ないから。
確実期すならJRにでも問い合わせれば?まあ迷惑以外の何物でも無いけど。 >>131
何このまやかし。
同一の島で乗り換え出来ないと意味ないやん! 改札口がホーム上に2か所しかないのか。
これでは少ない。
せめて2両に1か所、計4か所は欲しい。
4月14日のいなほ運休に伴う臨時快速って
指定席ありなんだろうか
4月14日のいなほ運休に伴う臨時快速って
代行バス新潟新幹線接続しないだろうか
羽越新幹線は無駄の極み
日本海側の土民どもは北朝鮮の木造船を心配してろw
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
9ATPZ
今朝、いなほ2号がパンタから青白いアーク発生しながら
走行していたのが壮観だった。
冷え込みで架線凍結していたんだな。
樹霜に雪原に霧という幻想的な光景だった。
他のJR各社が明日の運休予定を発表しているにもかかわらず、東日本は新潟の越後線・弥彦線のみ。北海道なんか、明日の午後に
影響出るのを早くも発表。今回に限らず、東日本は対応が遅い。羽越本線なんか確実に影響出るのに。
次は緑と黄か
羽越線隊いなほレンジャーでも作るのか?
>>181
当日、青編成がカヌから何故か新津方面へ橋って言ったのは
それの回送だったのか。
いなほ編成が信越本線走るはずないから不思議に思った。 >>182
オリジナルとハマナスは逆編成だったからじゃない? 羽越白新信越トライアングル線で方向転換できるからな。
併結でクモハ115同士になったら大変!
両ワタリ車なら関係ないけど。
久々来てみたがここ10年ぐらいずっと楽しみにしていた対面乗り替えホームが中途半端なモンでガッカリだ…
いなほ乗る庄内民としては中間改札設置は止めてほしかった
>>186
だよね。
4月に帰省するので色々検討したけど
料金面でもそんなに安くなくて結局飛行機にしたよ。
庄内-東京旅割55Mで7,790円 >>187
益々ボってるANA・・・だからアンチ多いんだよw 中間改札無いわけ無いじゃん
そんなことしたらキセルが横行して売上減少からの特急廃止待ったなしだよ
九州新幹線は一時的だったから成立しただけだよ
あと一週間弱で羽越本線から115系撤退じゃないか。
当たり前に聞こえた抵抗制御の音も、もう聞けなくなるのか。
寂しいのぉ・・・
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384 いなほの色変わったり、新潟駅対面乗り換え出来たり、
新型気動車導入されたり、ここ最近いろんな話題があるのに全然盛り上がらんのな。
>>205
新潟はいなほ利用者のことはまともに考える気がないんだろ
対面乗換えにしても、新潟駅高架化のおまけでやっただけ >>205
まぁ、前よりは圧倒的に楽なんだし。今言ったってしょうがない。 いや、中間改札無くせと前から言ってても全然聞く耳ないみたいだよ
新潟としては性悪説を前提としたキセル云々より、
新潟がスルーされることが面白くないんじゃないか
むしろ今はしっかりと改札で区切っていくのが時代の流れ
首都圏の私鉄でも下北沢駅に今更中間改札が出来たり相鉄の大和駅にも無理矢理中間改札つけたりしてるからそんな中で新在直通ホームに中間改札が無
いなんてありえない
理由としてはICカード利用可能範囲が広がって厳密に入出場を管理する必要性が出てきたからだと
IC化が進むと逆に中間タッチがないと処理が難しくなるからな
西船橋も中間ラッチ有りになったし
システム変更に膨大な金額が必要だから駅名変更さえ躊躇われる時代だからなあ
特例で中間改札無しはまず無理だな
ただ新しく作ったホームそのものがアレのせいでだいぶ狭くなっちまったんだよな
/ ,.ィニニニニニニ`ヽ、
/ .イニニニニニニニニ`ト、
/' .{ニニニニニニニニニニニ} :、
〃 Vニニニニ二_,,,_ニニニニリ i
:{i( ,>‐:::'^二_;ニニニニ=マ_ }
マh,_.ィ^>xrァ'^ j:/ 1::} ヾi''ト:^ヽノ
Y:{::::.:::|'メ^_,ニ゙/ レ゙二,_ V::::}
.l::|::::.:::l f゙f筑: i惑.` ハ:::|
|::{::: :::| `''゚ `'~,,,, ':::i::j おいやめろぉおおおおおおお
i:::l;:: :::l ゙゙゙゙ ` u}::::::i
1::1::::::}u /^⌒`Y ,イ:::::j}
| ::'、:::|:丶、 ヽ-〜' uイ::|::::‖
1::ハ:::::l_,../1 `' 'jヘ;_::::::j!:::カ
.};.xヘ:::Vト、,_`¨^~´_>/kY:::/:!
/i///ハ::Nl _,xェ.、,_ 从リ:/`:ト、
昨今は事故が起こると面倒だから進行方向は固定の傾向にある
>>210-212
相模線・厚木駅の例だな
タッチ忘れ→高額引き落とし→苦情多発のループ
引きが取れない上に部活の遠征で混雑するからノーラッチじゃないと危ない位なんだが 新幹線もSuica使える時代なんだから、仮にIC使えないエリアから入場記録がつかないまま新幹線に乗ると降りる時に混乱が起きるな
どうせ回数券も転売対策で止めてIC化したいんだし
中間改札入れれば利用者は増えないだろうし、
航空機客を奪うこともできないという単純な話
ANAはほっとしてるだろ
115系撤退の次はキハ40系だ
撮り納めに乗り納めに忙しい
>>219
何故増えないと言い切れるのか
自分が思った通りの形にならないから否定したいだけでは? 大して増えないだろうな
その理由は、
1.すごく便利になるという触れ込みだったが、
なんだこの程度かという利用者のガッカリ感が半端無いこと
2.一部は従来どおり階段を強いるなど、
羽越線に関してJR側のやる気の無さが透けて見えること
中間改札に関してそんなに問題になるとは思わない。
現状酒田-東京間が4時間から4時間半程度かかっているのが問題。
鉄道が飛行機より優位になるには4時間を切らなければならないが、JRはE7系導入と最高速度UPで終わりにするのかな?
JREとしては今後Suicaの展開を更に拡大するんだから、どちらにしろタッチ機は居るよ
庄内民のいなほ利用者視点だと中間改札の心理的負担は思ったよりも大きいと思う
大型連休中のような繁盛期はホームが人で溢れかえるだろうな
所要時間は変わってないが少なくとも今までより格段に便利になったのにそんなに中間改札辛いのかよ
中間改札はベルリンの壁か何かなの?
ガッカリ感とかやる気の無さとか心理的負担とか、個人的な感情論でそこまで断言出来るのすげーな
>庄内民のいなほ利用者視点だと中間改札の心理的負担は思ったよりも大きいと思う
大型連休中のような繁盛期はホームが人で溢れかえるだろうな
凄い必要の無い心配だと思う
何故中間ラッチに執着するんだか
目立つのはJR工作員の書き込みばっかりで、
中間改札反対のレス少なすぎて火消しにすらならなっていないw
羽越本線にとっての一大事業も世間一般的にはその程度の関心なんだろうな
これじゃ仕方ないからあきらめてこれまでどおり飛行機で、となるのが普通の反応だろう
>>219
ボロクソ言われてて草
>>230
工作員とか言い始めると不毛だぞ
どうやっても確かめられないし糖質まっしぐらや ネガキャン乙とは思う
あとは動き出さなきゃわからんだろ
田舎の人って物知らないくせにすぐ悲観的なこと言うよね
駅のある新潟県民といなほに乗る山形県民で意見がまるっきり異なるんじゃないの?
鶴岡酒田の人どう思う?
この不便さは酒田市が山形新幹線延伸を主張する根拠にもなりそうだなw
山形新幹線の日本海側延伸なんか無理だから
電化してから言えよと
>>238
ならないけど。
山形新幹線はミニ新幹線だから遅いよ。 >>238
ならないけど。
山形新幹線はミニ新幹線だから遅いよ。 今の乗り換えでも改札口あるし、階段上り(下り)×2が無くなる分楽になると思う
ただ一旦乗ったらターミナルまで降りなくて済む飛行機の方がいいのだろうけど
今更飛行機のほうが便利とか言い出しても「そうだね」しか言えねえわ
現状の新潟駅のいなほ→新幹線乗り換えで、乗り換え時に改札機通さず、改札機横の扉を開いて通過してるんだけど、誰もそこはスルーなのね。
>>244
いなほ→新幹線なら無札される可能性が少ないからいいんじゃない? 新幹線の改札って、指定席情報読み取ってその代わり車内検札省略してるからな。中間改札なしは無理だよ。
いなほ遅れたら開放するかもしれんが。
SuicaやPASMOに優等列車情報を入れて新幹線を利用する事を考えたら、尚更タッチは必要だな
>>246
改札で席情報読み取ってると昔からJRも言ってるが、車掌には発売済かどうかの情報だけが行ってて、改札の通過は関係ない気がするんだよな。
現に在来線の一部特急は発売済かどうかで検札の有無を決めてるわけだし。
かつて土日きっぷがあった頃、指ノミ券を改札に通さずに指定席に座ってても周りの客と同じように検札スルーされた。
あと、大宮での東北→上越乗換、高崎での上越→北陸乗換みたいに後の列車の特急券を改札に通さずに指定席に座った時も検札スルーだった。 あと、自動改札の通過で検札を省略してるなら、
山形、大曲、秋田以外のミニ新幹線駅から乗った場合は検札を受けることになるが、そんなことはないようだ。
>>249>>250
指定の席に居たら大丈夫だな
いつからか分からんが、当初は改札を通していないとと案内していた記憶が キハ58とキハ52が健在の頃は、
米坂線にもキハ40系が入線していたっけ?
あつみ温泉駅から小岩川側の橋梁って架け替えるんだっけ?
この悪天候でも笹川流れマラソンは強行してやるのか
スポンサーに配慮か
主催者はどうせマスコミだろうけど
話題にしてるだろ
全体的に中間改札が無くならない等、期待はずれの部分が大きいから
みんながっかりしてるところ
まーた中間改札に親を殺された人間が個人の感情論をみんなの総意にしてるよ
>>265
中間改札の話になるとこの人が出てきて頭ごなしに否定し続けるから誰も話したくなくなっただけだよ >在来線ホームが高架化され新幹線ホームと平面で乗り換えが可能となり、利便性が向上した。
これからのことなのに「利便性が向上した」って過去形で言う癖あるよな、この辺の人は
現在や未来のことまで過去形で言う不思議な文法だな
>>267
新潟支社の決定を擁護する書き込みが不自然なぐらい支配的だもんな >>269
向上したのは供用開始した瞬間なんだから何もおかしくないだろ。 今でも新幹線でSuica特急料金を適用するためには新幹線新潟の入場記録が要るように思うが
>>273
ありがとうございます。
拡幅ってなんやろか。盛土してたけど。 >>274
温海温泉へのアクセス道路の拡幅に伴う橋の架け替えか
線形変更に伴う橋の架け替えか
どっちなんだろ >>270
君しかいないもんな中間改札反対してるの
しかも理由が「僕が思ってたのとは違うから」っていう幼稚園児レベルの言い分だから誰も賛同してくれないもんな アンチ中間改札は不正乗車がしにくくなるから文句言いたいんだろ。
>>277
というかこのスレからすると今更騒いでどうすんのって感じ あつみ温泉駅の南側を拡幅するんだったら
三瀬駅じゃなくてあつみ温泉止めにして
あつみ温泉〜鼠ヶ関間を代行輸送すればいいのに
あつみ温泉に入れない理由はなんだろ。
>>276
なるほど。国道7号線から温泉方面への道拡幅ですね。納得しました。
昔から大型はすれ違えない幅でしたので、高速道連絡道路になったので予算ついたのですね。 >>280
三瀬で留置するのか、酒田まで回送するのかわからないけど。前者ならあつみの中線開けておきたいのかもしれんし、後者なら遅くなっちゃうからじゃないかな。
考えても答え出ないけどね。 鶴岡タイムスによると、新潟駅11番ホームに入れるのは12両編成までだから、
16両編成の場合は他のホームに入るので同一ホーム乗換えはできないということらしい
中間改札どころではない、すべてが微妙な今回の変更でしたとさw
>>285
え?じゃ大型連休中の増発列車はムリってことじゃん
庄内民新潟支社からバカにされ杉だろ シンカリオンに登場したアイドルグループ3人のコスチュームがいなほ色だって〜
白新線気動車4連(新潟駅9番線)
こんな雑多な編成初めて見た。 白新線の上り列車は工事の関係で大形→新潟貨物ターミナル内→上沼垂(信)→新潟駅というルートで走行
最も北側の線路から新潟駅進入。白新線上りの線路は既に切り替え済
いなほは「いなほ 5号」「特急 5号」の交互表示だった。
「特急5号」では何の特急だかわけわからん。
夜間にある白新線東新潟止まりの列車の折返を見たら、そのまま上沼垂方に引上した後、下り本線に据付してた。誘導係の指示で入換。第一出発を停止信号のまま越えるから指令に連絡してATSを開放。
>>295
行先で察しろみたいな感じで優しくないよね 新潟貨物ターミナル経由となった土曜日の白新線上り列車
新潟駅高架化工事の関係で乗り替え駅になった豊栄での3並び
9652D白新線、普通 新潟行きは、東新潟駅構内ではなく、貨物ターミナルの線路に停車
新潟駅高架化、上沼垂信号場裏1番線停車。
いなほと新幹線の対面乗り換えが、県知事の最期の仕事になったのかな。
米山も大臣はあったけど
ひでぇ糞ビッチJDだな
ありゃ娼婦だわ
米山にも落ち度はあったけど
ひでぇ糞ビッチJDだな
ありゃ娼婦だわ
5月3日のいなほ1号新潟酒田間はグリーン車まで満席だった
酒田より先はけっこう空きがあった
特急つつもたせ 誰も乗らない。
特急美人局 怖いけど一度は乗ってみたい誘惑
冗談は別にして、それにしてもすげ〜な〜新潟高架駅。
工事途中かもしれないが、まるでプラレール。
完成時にはすべてのポイントが100km/hになっていることを祈る。
豊栄快速の動画が上がってたから見たんだけども、豊栄到着後新潟方面に行ったけどどこまで回送されたんだろう??
あと485の幕にも快速豊栄幕があったようだけど使ったことあるの?
>>313
485系に豊栄快速?
村上→新潟の快速幕だろ。
羽越本線土砂崩れで封じ込められて、
あつみ温泉?〜秋田で快速運用していたときは
ただの快速幕だった。 吹浦〜女鹿のS字カーブに風力発電機設置されたのか
再生可能エネルギーは推進だけどなんだかなぁ
>>316
485系、583系、ブルトレ、EF81といった被写体がいなくなったんだからいいんじゃない?
由利鉄
小国のデパートから
薬屋撤退
負けるなデパート
頑張れ小国
村上にできたBar Ber Shop-Rっていう1000円ヘアカットのお店って小国の会社みたいだね
今のところ村上店しかないみたいだけど、小国にも出店する計画あるのかな
>>320
で、加速度性能はどうよ。電車並みだったか。
発車音はハイブリット車並みの静かさか、液体式並みの騒音か? いなほ8号がダイヤ改正で一時間も繰り下げ理由はなんだ?
中条基準だけど、白鳥の11:45、白鳥廃止後の12:20前後と
段々遅くなっている気がする。
>>326
村上駅発が13時の各駅が出発すると、15時まで新潟行きがなく、2時間空きがあった JRとしては改善と思うが >>326
鶴岡駅基準で見ると
10:00発村上行のあとは13:26発村上行まで普通列車がないので12時台に特急があると選択肢にはなる。
普通列車の代わりには使わないと思うけど。 >>326
秋田から出る最初の特急が10時半とか遅すぎだよな。
8号は酒田始発にして、代わりに6号を秋田始発にして欲しいわ。 >>330
全くその通りだと思う。
元々白鳥スジだったのだし。
秋田発7:30 なら使えるな。 酒田以北の普通列車はローカル線並の本数だな
かつては50系だった
>>331
そうは言っても需要があれば白鳥廃止にはならなかっただろうし、そうでなくても
需要あれば高速バスが走っててもおかしくは無いからな。
秋田6:50発の普通を7:30の特急に出来るほどの乗客はいないんだろう。 >>331
だよな。
下りも7号は酒田止まりにして9号を秋田まで運転して欲しいわ。
需要が少ないから1日3往復しかないのは仕方ないが、朝昼晩それぞれ1往復ずつにできないんだろうか。
7号が18:41に秋田について、翌日の10:35まで約16時間も秋田の車庫で休んでるわけだ。
秋田からだと青森も同じ。朝イチや終電で帰ってこようと思うと、普通列車利用になる。
その普通列車も長時間の乗車に耐えられる車両ならいいけど701系だし。 大阪-新潟でも遠いのに、大阪-青森なんて超長距離を
電車で移動する人が21世紀にどれだけいるんだ、って話だな
そもそも寝台特急と同じルートで昼行特急を走らせるという発想がありえない
>>335
新幹線が出来てからは大阪〜青森の通し利用なんて想定してないだろ。
区間利用の各々の需要は小さくても全部合わせればそれなりの需要になると判断されたから21世紀になっても残ってたんだろ。
で、今はそれらを足し合わせてもひとつの列車を仕立てるだけの需要がなくなったから廃止になったと。 通し利用がなければ通しで運行する意味ないんだよなあ
>>337
羽越〜奥羽本線の特急需要がほぼ昼間の観光用と化してるんだろうな。
まあ対東京と考えれば東北新幹線向いて出た方がそりゃ手っ取り早いか。 特急が秋田分断になったのはいつだっけ?
今度は酒田分断か?
>>340
分割はいいけど、特急券は通算のままにしてくれ。
まぁ水戸勝田の通算をわざわざ廃止する会社だから、系統分離されれは特急券も分割になるんだろうな。 >>340
新潟側からしか特急車を送り込めないから酒田分断は無理だろ >>340
青森いなほが無くなったのは2010年12月の東北新幹線新青森開業時のようです。 >>342
つがるといなほを共通にして酒田-青森特急を秋田にやらせるとか。どっちも1日3便だ。 冬の強風でウヤになった時つがるに影響が出るから
現状のままでいいです
>>344
E751は3本しかないし、つがるに7連も要らないから無理 >>342
直流電化が酒田までだったら融通利いただろうに >>347
それはない。
もしも陸羽西線電化する必要が生じた場合どうする?
陸羽西線内にも交直デッドセクションが必要になってしまう。
交直デッドセクションは余目より南側とすべき。 >>348
陸羽西線は非電化が作ってるから交流電化は事実上無理だろ
田沢湖線並に改修しないと高電圧の交流は流せない 羽越・白新線の115系が撤退してからは、
抵抗制御車はきらきらうえつだけになってしまったな。
今日も吹浦〜秋田駅間の上下線で運転を見合わせ。運転再開は13時00分頃
夕方の新津発米沢行きってキハE120系限定運用なの?
>>356
日本海パスで日帰り行くか
由利鉄も味があるからなぁ きらきら日本海パスを秋田駅でも発売してくれ。
新潟駅はフリーエリア外にも関わらず販売してるのに、なんで秋田駅では販売してないんだ?
去年西米沢から米沢まで歩いたけど渡った川最上川だったか
新潟県知事選の
鼻水候補って羽越新幹線公約しているのか?
羽越新幹線
新潟〜新発田〜新中条〜村上〜新あつみ温泉〜新鶴岡〜酒田〜羽後本荘〜秋田
キハE140はどの列車に投入されるんだろうか?
新津運輸区に何両か居た。
BS朝日
6月14日(木)夜7:00より「3時間スペシャル 新潟から青森へ 日本海の絶景路線を行く
羽越本線・五能線 乗り継ぎ旅」をお送りします。
>>371
新発田駅出たのに
白新線の映像が入って居たり編集がヘンだった >>356
ネイガーショー見たかった…
ハムフライって油主体の食品にさらに油か
本荘にそんなB級あったけ >>364 亀レス
質問だったら、最上川で正解。
酒田で都会らしい街は7号線通りとイオンだけ。
県都の秋田ですらイオンモールに行くと都会気分。 >>385
リゾートしらかみと同じくするか、GV-E400系をベースにすると思ってました。 きらきらうえつのリプレースだろうね
NODOKAもなくなったし、保守の都合で485を一掃したいんだろう
キハ110の改造なら嬉しいが、Shukuraの例もあるし油断ならない
交直両用か気動車だからな。
個人的にはHB-E300に1票。
キハ110なんかヤダ
ここは一発新型車で
そういえばしな鉄向けE129系にライナー車用に転換できるシートを載せるって話だし
それをGVーE400に載せれば行けそう
羽越線で、日本海の沖合に竜巻が何本もできているのを見たことがあるけど、
いなほは何事もなく走り続けていた
これって大丈夫なの?
日本海に竜巻が沸いた絵を見たことがあるので、
頻繁に起こる自然現象で害はないと考えられているのかな?
沿線をよく車で移動するけど、あまり見たことはなく
他の地域と変わりないと思う
それほど頻発するなら鉄道に限らず家屋にも被害が出てニュースになるはず
>>396
竜巻は冬の暴風と違って近づかないとわからんから、よっぽど目視で確認して誰かが報告しなければ、司令で抑止はかけられん。
鼠ヶ関あたりではちょくちょく竜巻被害あるよ。 (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384 >>401
うーん、これリゾートしらかみに接続するのか。東京ー新潟ー秋田ー東京日帰り、やってみてもいいな。 >>401
混むから早く指定押さえないと乗れないよ。 おもてなしとか嬉しくもあるけど
そっとしておいてほしいとか
もらったパンフレット意外と邪魔だとかいうのもある
>>404
そっとしてほしいならネタ列車に乗らないこと 鶴岡駅前のミスドも海鮮居酒屋に変わってましたー!
こマ?
この前初めて特急いなほのグリーン車に乗った
ああいうのを本当のグリーン車って言うんだろうなあ 車内販売もあるし また乗りたいと思わせる車両だった
いなほグリーン車の一番いい席は新潟→秋田で1番前の席?
ここだけシートピッチがやや広い感じだよな
豪華とは空間の使い方が贅沢じゃないとね
内装やシートより空間の使い方が贅沢じゃないとダメ
いなほのグリーン車なんて普通席8席分のスペースに3席しかないんだから、かなり贅沢な空間の使い方してるよな。
これぶっ飛んでるよな
企画した人間も凄いが、よく社内でこんな企画が通ったなと思う
485のクロハはなんだったのか
>>414
>前段
地元「おらほの路線に新車くんろ」
東「ひたちに新車入れるから、そのお古でよければ」
で実現した話だと思ってた
651が来なかった事を考えれば、裏を返せば「新車を入れる予定は無いお」って事なので、残念ではある
>後段
それ多分漏れもわずかながら責任があるかもしれん
昔モノクラス時代の上りいなほに乗っていたら、あつみ温泉か村上あたりから車内放送で「アンケート取ります」とあった。
その中で要望として「他の特急にはあるグリーン車がいなほが無いので、導入きぼんぬ」と書いた。 >>415
費用の面から新車ではなく常磐線の特急を持ってくる、という回答が07年頃だと思う いなほの7両は最繁忙期以外は過剰だからねぇ。指定席も海側しか埋まってない。
平日の昼間の便なんてどれぐらい乗ってるのか気がかり
あけぼのが無くなったから、夜行客が昼行便であるいなほに転移している…と思いたいが、状況は芳しくないかもな
親の実家が仁賀保だから、年に2回か3回かドリーム鳥海で東京から乗るが、平日だと5人とかって状態で出発するという…
短編成化して毎時1本運転してくれる方がありがたいな。
わがままを言えば秋田発着ももう少し増やして欲しい。
>>420
秋田県南部の羽越線沿線の住民は大曲まで車で行って秋田新幹線に乗る人が多いと聞いたことがある。
秋田乗り換えは遠回りだし、接続悪いし、羽越線の本数が少なくて使い物にならないし。
大曲駅の駐車場も新幹線利用者は無料だしね。 >>421
大分前だけど、逆に湯沢辺りは山形新幹線の新庄延伸で新庄に出る人が増えたという数値もあるらしい
元JRの山之内氏の著書です読んだ記憶がある
羽越の沿線は安くあげるために一周にする人が普通に居るよ >>421
矢島線沿線の前郷の近くにいる知り合いは、R107で横手大曲のほうへ出てる
>>422
おとくな切符や列車が壊滅してるからねえ…
土日きっぷで酒田から乗り越したり、庄内往復切符で運よくあけぼのソロゲットとか >>423
片道いなほ+とき、こまちの一周にすると結構お得
こまち高すぎるから 時間に余裕ある時は、陸羽西線・新庄周りで往復するな。片道運賃ではこのルートが一番安いし。
>>425
かったるくない?
酒田まで4時間ちょいで着けるのに、5時間近くかかるんだぜ >>428
都区内→大宮、大宮→東京別払いじゃないの
都区内→大宮は14470えん >>425です。ちょっと言葉足らずだったけど、自分は羽後本荘基準です。
>>426
「往復」って書いてます。なので重複も何も関係ないです。
>>427
乗り鉄なんで、あまり苦には。それに、米沢の「牛肉どまん中」が大好きなんで、それが食べられるというのも理由の一つ。
基本的に新庄周りは時間に余裕のある時なんで、それ以外はドリーム鳥海もしくは、羽後本荘始発→いなほ4号→とき313号が多いです。
ちなみに、都区内と羽後本荘の間の運賃・料金は、「つばさ」自由席利用で片道13,710円です。 >>430
なるほどね
新庄なのに米沢の牛弁当?(ヒモ引っ張ると熱くなるやつでしょ)と思ったけど、車内販売か
いなほの車内販売は秋田発着だけだから、そういう意味ではつばさもありだね >>432
いなほの車販が秋田発着だけって485時代の話だろ。
復活したのも知らんのか >>430
個人的に牛肉ど真ん中は関東でも買えるし、わざわざって気もする
鉄博にもあった >>433
知らん
復活したのか
秋田発着しか乗らないから
そりゃまたどうして もう復活は大分前の話じゃなかったか
お客様からの要望に答えました、みたいな回答がHPに載っていた記憶
特急なのに車内販売が無く買い物できなかった、という苦情があったと
>>436
ありがとう
北陸新幹線・新潟地区の特急再編で、いなほにNREの要員が回ってきたのかと思った 北陸特急は新幹線金沢開業の少し前に車内販売を一斉に止めたんだよな
北陸線で車内販売があるの、最後は新潟から行く北越だけになっちまっていたような
>>430です。
>>432
ヒモを引っ張るのでなくて、牛肉を甘辛く煮たのとそぼろがご飯の上に乗ってるお弁当です。
上りはもちろんですが、下りは福島までに車販の方が予約注文を取りに来てて、米沢で積み込んで届けてくれるんです。
もちろんワゴンでも売るんですが、繁忙期でも確実に食べられるので助かっています。
>>434
確かにそうですし、地元で駅弁大会なんかあれば買いに行くんですが、古い人間なものでできればその駅で買って
その路線で食べたいんです。ただのへそ曲がりかもしれません。 これだけだと路線違いなので。
今日(というか昨日25日)、象潟駅構内なのかな?架線支障が昼前にあって、3時間ほど遊佐〜羽後本荘間で運転見合わせがありました。
ちょうど536Mが象潟駅にいる頃の時間だったみたいで、もしかしたらこの車両も含めて障害が発生したのかもしれません。
その為、いなほ1号が遊佐で、いなほ8号が羽後本荘で打ち切りになって、それぞれいなほ8号およびいなほ1号となって出発駅に折り返して行きました。
こういう時って、乗務員はもちろんですけど、話の出ていた車販の方も大変ですよね。自分も車販の経験があるので、いろいろ考えてしまいます。
>>440
山形駅の牛肉弁当か?米沢駅とは別に牛肉弁当があるんだよな 新潟住みの駅弁マニアとしての意見
・いなほ→新潟駅であらかじめ品定めしておけとそうですか
まぁ「えんがわ」あるし「村上牛」あるからどーでもいい話だけどw
・あがの→喜多方までは忍の一字で我慢。喜多方ついたら全力で「坂内食堂」に突撃
・べにばな→んなもん遅くてまってられないので、新潟〜新発田〜坂町〜米沢と乗り換えしまくり
米沢駅でレンタサイクル借りて峠の力餅買う。
駅弁は1番ホームで売ってる爺さんにおすすめ出してもらって買う
問題は山形駅と鶴岡駅
・山形駅→駅弁牛肉の旅?ってのがあったような。
卵焼きが丸くてうまかった記憶
・鶴岡駅→独自駅弁のようなものがあるけど、どうみても普通の幕の内だった件
今度は鶴岡市内をもう少し長めに滞在したいところだった
以上糞エピでスマン
べにばな
小国で30分ほどの待ち合わせあれば良いのに
途中下車
>>444
将来的には小国で運転区間切られると思う
坂町〜小国:トキ鉄
小国〜今泉:山形鉄道?
今泉〜米沢:JR山形支店? >>443
鶴岡出身(新潟住み)の俺としては
他の地方の人が鶴岡のどんなところに惹かれるのか興味ある 新幹線が通らないのになぜ分断
考え込んでしまったぞ
>>447
新潟と違ってレトロな掘り出し物がイパーイあるからイイ!>鶴岡 >>447
18きっぱーが18キッハーになれるからな 酒田みなとIC付近で4094レに遭遇。
そのまま同ICに乗って日東道を南下。
終点のあつみ温泉ICで下りて国道7号線を走っていたら、
後ろから4094レが来て、前にトラックが居たので50キロくらいで並走、追い越される。
府屋で停車したので、また追い抜く。
そのまま国道7号線で越境、朝日まほろばICで再び日東道。
結局、4094レの方が速く、中条通過した。
貨物の癖に足速いな。こっちも途切れ高速と前にトラックでつっかえていたしな。
>>454
4094
本楯15:01
小岩川16:04
府屋16:14-16:16
岩船町16:53
中条17:06 青森のねぶたも始まったのに、時刻表見るの寂しいな
昔は東北夏祭りとか青森とかあけぼの81号とか、★ミ や ☆ミ のレが時刻表の上から下まで続いていたのに
でも今年は深夜に酒田発の深夜便があるのが意外
運休貨物のスジ?
>>459
その辺の需要は今は高速バスと新幹線に分散しちゃったからな。
寝台料金払うのならはやぶさに乗って前日泊で十分間に合っちまうし。 関西から青森なんて高速バス無いし
そういや日本海廃止でANAが伊丹便で青森に戻ってきたな
伊丹庄内便は復活の気配すら無いが
×関西から青森なんて高速バス無いし
○関西から青森なんて高速で行けないし
毎日そのデッキで通勤してたぞ
機械室脇の通路狭かったなあ
>>460
皆さん青森をはじめとして東北には必ずご宿泊でお金を寄付するんですね。
流石「消費して応援」ですかそうですか
折も折、西日本豪雨の被災地ではそれすらかなわないという猛暑続き 東日本大震災の時は宿だけは工事関係者で連日埋まっていたけどな
>>468
それなら今こそ羽越新幹線の工事で特需を掘り起こしていただきたく 現在羽越本線遊佐酒田間大雨で抑止
象潟で普通電車運転取り止め
代行バス乗車中
新潟は全然雨降らないのにな
土砂崩れとか起きないよう願うしかできない・・・
先日あつみから高速道路乗ったんだけど、国道から高速へのアクセス道路のガード下の橋脚が複線対応のモノに新調されていたけど、小岩川〜あつみ温泉間の未成線供用のフラグかな?
勝木〜府屋に複線用トンネルが使われている
これも新幹線対応断面なのかな?
>>476
あんなグネグネの海沿いに新幹線を通すわけがない。 山形新幹線→陸羽西線のルートが使えないから、いつもよりいなほが混んでそうだな。
いなほを7両+4両編成で酒田で秋田発着4両
にしたらどうよ?
>>487
4両の653系ってあったっけ?
いや、651系なら4両があるからそれを使うかw 明日親戚が5号に乗るけど、接続のあさひが新潟乗り換え時間9分しかないので、1本前のあさひで新潟入りする
自由席命なので自由席比率の高いいなほは助かるが、なんでだろ
他の地域だと指定席の割合が高くて、東海や西日本だと増結車両が全て指定席って事も
>>491
そりゃ短時間利用多くて指定席取る客少ないからだろ。まだそれでも半分指定ならいい方だけどな。
JR四国の指定席比率なんてそりゃむごいとしか言いようが無い。 >>487
秋田発着が少なくて不便すぎなのは同意するが、11両は長すぎ。
秋田には7両で乗り入れる必要なんてないから、酒田で完全に系統分離して、酒田〜秋田はモノクラス4両の特急を新設して全てのいなほに接続させると。
あ、勿論特急料金は通算でお願いします。 酒田〜秋田で運用する4両はしらゆきから転用する。
しらゆきは交流区間に乗り入れないから、E353導入で余剰になるE257を使う。
>>496
それやるなら秋田のE751系がもっと本数あったら良かったが、いかんせん3本しかない以上はつがるで精一杯 スーパー雷鳥やサンダーバードも金沢で七尾発着と富山発着とで分割併合していたな。
繁忙期だけでも酒田まで(から)11両、秋田発着は4両で分割併合はいいんじゃない?
問題は繁忙期で酒田〜秋田が4両で足りるかどうか。
>>487
あんな人口希薄地帯を走るのに車掌が2人も要るのか いなほは系統分離して酒田-秋田間は701の快速化かな
本荘と東京の日常的な出入りは秋田新幹線利用なのだろうし、本荘以西の利用はにかほのTDK関連ぐらいであとはたいした数ではないので特急を走らせる必要性は薄い
繁忙期のみ乗り入れる形でOKだろう
そんな701系も余ってるわけではあるまいし
719系が代走で走ってるくらいだしね
>>503
ダイヤを抜本的に見直して、快速と普通を統合してしまう手もある
日中は特急停車駅以外の利用客などごく少数なのだから、停車駅が少なくても構わないだろう ぶっちゃけ村上以北なんて盆暮れ以外需要がないんだから
繁忙期だけしらゆきを村上まで延伸して、あとは快速で回せば事足りる
山形民はおとなしく陸羽西線に乗ればいいと思うよ(そっちも快速で)
すこし前まで10分おきに停まるガタガタの485で特急料金を取っていた羽越線なんて客は既に逃げた後だよ
>山形民はおとなしく陸羽西線に乗ればいいと思うよ
だが断る
空気輸送は事実だが701での長距離移動は勘弁して欲しい
陸西は不通で代行輸送中だし
>>504
地方の快速絶滅期にやらんだろ
ならば特急にして料金を取るのが今のJRのやり方だし、最近は東武もだな 昨日のいなほ5号
新潟発時点で指定席の通路にも自由民が多く乗る
あつみ温泉時点でだいぶ空き、立ちはなくなる。一部空席も
酒田時点で2席に1人くらい だそうでした。
車両によってもばらつきはあるかもしれませんが
>>510
やっぱ上越新幹線は村上まで延伸しておくべきだっただろと今更 >>511
在来線みたく岩船町辺りから25km/hでノロノロ進入するのかw 村上延伸、ネタとしては面白いけどね
同一ホーム乗り換えの元祖みたいな駅だし
村上までは標準軌で、間島までの間で軌間が徐々に狭くなるとか
東京駅のホームで「村上行き」という表示を想像すると笑える
新皇后様ゆかりの地ということで上越新幹線の村上乗り入れを実現させよう
追加で
羽後本荘時点で7分延
後発の本荘始発の鈍行も釣られて遅れた模様
>>514
新宿池袋では村上行表示がされてたね なんか米坂線の話題が少ないね
そんなに地味なのかな
近年も色々話題があったじゃない
越後金丸駅の棒線化とか
いなほの1時間ヘッド運行
定期貨物のウヤ
GW、お盆の羽越本線の風物詩
音もなく無人駅で長時間停車するEF81+50系
開け放った窓からは海岸の賑わいが遠くから聞こえ
ずいぶん待たされた後にすれ違いの貨物がやってきて、スカスカのコンテナ車が何十両も通り過ぎる
そして「ガチャガチャガチャン!」という音とともにゆっくりと発車
35年ぐらい前の夏の羽越本線の風物詩でした
庄内出身民としては羽越線高速化ドンドンやってほしいよ
>>520
ディーゼル発電機もないから停車すれば静かすぎるんだっけ
扇風機の音やBP管のドレイン排出音くらいか? 「まもなく村上です、村上では3分停まります」と言ったら
「お!よーしダッシュで行くよダッシュで!」と独り言を言いながら
スタンプ帳を持って大急ぎで降りて行ったにいちゃん、元気かな
ヨレヨレのTシャツ着て、ボロボロの時刻表持ってたっけ
白鳥が9両だった頃、繁忙期に2両増結して11両になると
村上駅で助役か駅員か知らんけど、白旗を持って出てきて
停止位置合図を出していたのは懐かしい思い出
伝か当時の白鳥は13両だったから、昔の停車駅に限ればそれくらいまで増結可能か。
新潟駅がネックかな?
>>516
一昨日13日のいなほ5号に乗ったが同じくらい遅れてたよ
そういうもんなのかな
特にどこで遅れたのかよく分からなかった >>527
今や入線できるのが7両までだもんなあ
13年前に改築した亀田駅は
きたぐに用に12両対応ホームを温存したけど
列車自体がその後すぐ廃止されてしまった
ホームの最果てまで歩いて自由席車に乗る風景は味があったのに 急行鳥海に乗ると周りは津軽弁だらけで別世界だったなあ
ほとんど韓国語みたいな感じだったね
>>530
貨物のための有効長があればいいから、ホームは不要なのか 先週あきた大鉄道展に行ったとき
展示場内の年配の人にちょっと質問したら
何いってるかよく聞き取れなかったわ
>>533
ああ、新潟駅のことか
羽越本線のことかと思った
首都圏向けの試運転列車はホームはみ出しで停めてるの? >>506
そんな内容の事を在来線高速化スレで書いたら、「お前はいなほ嫌いだな。乗ったことあるのか!」と切れられた。
あげくのはてに「ニートのくせに」。こっちは仕事で酒田〜東京、月に数度往復してるのに。 いなほでも普通電車でもいいので、てんきのいいひににいがたから鶴岡に行く俺
なぜか俺の好みの品物は新潟には売っていなくて鶴岡にあるというのだから摩訶不思議
酒田にもないんだわ
東北限定だとある程度販売エリアなどが限られるんだな
これを観光というのか買い物目的旅行というのかどうなのよ?
こないだ下浜駅辺りの待機線で
いなほ待たされました。
おかげでワンマン酒田到着が10分遅れ・で新津乗り換えが3分に・・・
運転士は新津行には絶対に乗り換えできます!とアピールしてました
Uターンラッシュ時にいなほ運休とかねぇ
どうやって帰るんだ?
>>538
そんな頻度で往復するのに飛行機代も出してくれない会社って
旅費交通費だけに目が行って人件費は考えてないんだろうな >>538
当然だろう
自分たちの地域を走っている特急を廃止と言われたら誰でも気分の良いものではない
JRもいくら民営化されたとはいえ、
赤字だからといって日本海側の幹線を走っている特急を簡単に廃止するほど
公共交通としての使命を捨てることができるわけはない >>538
いなほが廃止されないと君にとってまずいの?
それとも廃止になる時が見たいだけ? >>543
飛行機と鉄道のどっち使ってもいいんだけど、私が単に鉄道好きだから「いなほ」を使う、というだけ。陸羽西線+「つばさ」も使うが。
>>544
私個人は「廃止」なんて、一言も言ってないが。 いなほがないと俺様は荘内でお買い物は二度とできなくなる新潟市民
べにばながなくなると米沢や山形市内でお買い物できなくなる新潟市民
あがのがなくなると喜多方でラーメン食えなくなる新潟市民
郡山にお買い物の拠点移さなくちゃダメかな俺様
>>547
> 私個人は「廃止」なんて、一言も言ってないが。
実は廃止してほしいんだろニヤニヤ >>550
真面目な話、廃止になると困るよ。
まあ全廃にはならんとは思うが、減便されると困る。とはいえ最終の13号なんて、村上過ぎると一両に10人いるかな、という感じだしね。
競合するANAの最終便と比べると・・。 いなほ運休になる悪天候で、事前に予報も良くない時に出張って実行されるのかよ
普通の会社なら北海道や九州みたいに飛行機ありきの所へは日を改めてるけどね
行くって言って当日交通機関ダメで遅れるとかになったら相手に迷惑だし
>>553
学生かな?
そんな遠隔地なら、普通は「前泊」だよ。 >>554
リゾート路線を除けばどこの路線も第1便にはスーツ姿の人がたくさん乗ってるけど、就活の学生なのか。知らなかったよ。 >>555
何でそんな攻撃的なのかは知らんが、
あのさ、>>553の前提で話してるよね。
「いなほが運休する程の悪天候」の時、という前提がつく事くらい、分からんか?
もうひとつ。「北海道や九州などの飛行機ありき」と書いてるよね。あなたが書いてる「第一便のスーツの人」はみんな、飛行機ありきの場所に行くわけ?庄内発の場合、多数の目的地は東京だろ?だったら朝一便に乗るだろうさ。ただ、悪天候が予想される場合は前泊するだろうけど。
頼むからさ、攻撃的なのはいいけど、もう少しまともな反論を頼む。ずれた皮肉は単なるバカだよ。 なんかゴメン。俺が変な奴を刺激したせいで変な空気になってしまって。
>>563
まさか「いなほは村上以北、あんまり乗ってないよね」がここまで絡まれるとは。
消えた方がいいみたいなので、消えるわ。
>>557に対するまともな返答期待したけど、答えが>>564じゃあね。 荒れてるのはやはり、そよ風でウヤになる「いなほ」の件だからだよ
まぁ、かつての前例として「脱線転覆事故」がありましたからねぇ
しかも一日の最後の「2014」、しかも秋田発新潟行きで起きたというからもはや
金足農業
準決勝進出おめでとう
秋田発、東北初の優勝を
昭和59年
初出場で桑田清原の
PLに負けた金足農を思い出します・・・
>>574、575
そーなんだ、とホームページ見てみたら、今日のアクセス何と15000件。 東北勢が今まで調子悪かったのは、やはり583の車中泊によって疲れが取れなかったのが原因なのか
選手は朝日新聞から交通滞在費が出るんだから、普通に飛行機か新幹線で行ってるでしょ。
甲子園出場が決まれば必死に寄付を集める
それでも勝ち進んで結構厳しいらしいね
>>580-581
どこまで出てるの?選手と関係者の交通費や宿泊費全部?
応援団については自費か?
あと全校応援という事態になった場合はどうよ?
おそらく秋田県内のスポンサー募って緊急募金させてるんだろうな
秋田の有名スポンサーってどこよ?って話 >>582
ニュースによると宿泊費が予算より飛び出てしまい、選手は明後日から学校だから決勝終わってバスで車中泊して帰るって話だった >どこまで出てるの?選手と関係者の交通費や宿泊費全部?
応援団については自費か?
あと全校応援という事態になった場合はどうよ?
おそらく秋田県内のスポンサー募って緊急募金させてるんだろうな
秋田の有名スポンサーってどこよ?って話
学校に寄付の申し込みが殺到していて、応援団については兵庫県の学校に頼んでるとの事
明日、ついに優勝旗が有耶無耶の関を超えるぞ!
鼠ヶ関か
いや、新潟も優勝してねーしww
日本海側優勝は初でしょ
福岡と山口、京都、兵庫をどう考えるかによるかもしれないけど
しかし出てきたのが大阪桐蔭とは・・・
>>583-584
とりあえず借金はしなくても済みそうか。
しかし、ガチで弾丸ツアー状態だな
yahooでニュース見た時は本来は20日から新学期スタートで授業も開始していたはずなのに。
決勝戦で優勝したらその足で宿泊先持参の弁当たがえてバスに乗り、延々高速道路乗り継いで
よく日の始業時間ギリギリに学校に到着して、その足でそそくさ始業式出席。
で、その足で即授業受けて放課後は記者会見の山。
更にそれと並行して部活動再開と二週間後に迫った文化祭準備で夜の10時近くまで延々拘束か。
予想外の展開だな >>588
部活は少し休むでしょ
ここまで来たら9月から秋の大会に向けて本格的に動くんじゃないか 2009年の日本文理は準優勝で学校がチャーター機仕立てて凱旋してたな
出迎え野次馬しに行ったら泣き出すJKとかいて面白かった
>>591
さきがけさんは貸してくれるか。
JAあきたさんも融資してくれるか 農業高校にとっては頼もしい存在だな
で秋田書店は何の関係が?
金足農業がらみのドカベン番外編でも作るとか?
>>589
気になったので金足農業のHP確認してみようと思ったら500エラーでつながらない状態otz 金足農おつかれさま
感動ありがとう!
昔は583系の甲子園臨仕立てていたよね
>>567
冬に最初に止まるのがいなほ、次がANA、最後まで動くのが高速バスだからね。しかも東京〜庄内のJR対ANAの比率は、年々ANA優勢になってるし(厳密には若干留保条件がつくが)。
せめていなほ4号〜とき312号なみの速達になればいいのだが。 やはり県立の農業高校が甲子園決勝というのは快挙だよね
東日本だけではなくて西日本の人も応援してくれたし、日本が一つになった日だと思うね
ANAの株主優待券、羽田−庄内便でなかなか使えない。
突発的に庄内に行く事があるから、新幹線+いなほをよく使う。
>>596、597
早割はあるにはあるが、というレベルだからね。足元見まくり。
庄内北部だと運賃と本数考えたら、秋田空港も視野に入ったりする。競争のお陰で運賃安いし。 >>592
こんなに金農のHPにアクセスあった日はないだろうね >>595
それも農業高校だしね
優勝校よりも多くTVに取り上げられている 最初閉会式後にバスで車中泊神宮秋田に帰るって話だったが、寄付も集まったしチャーター機にしたのかね
>>584
応援団は秋田からも行ってるが、他に有馬高校という兵庫の高校に昔からの縁があるから、そこからも応援団の応援?を出してもらったらしいぞ
仮に日本海が今も有ったら即満席になったろうね >>605
時代の流れだから仕方がないが、日本海とあけぼのは残ってれば(個人的には)便利だったんだけどね。 昔から秋田や庄内の学校が甲子園で試合やる前日は寝台満席だったよ
>>606
寝台は新幹線より高いのが普通だけど、日本海に限っては新幹線より安く、コスト面でのメリットも大きかったんだよなあ。 >>611
新潟支社HPのPDFやDJ見ても載っていなかった >>612
DJには載っていたが
P133 新802 秋の臨時できらきらうえつが秋田から新潟を往復するのか。
これって初めてだよね?
そういえばきらきらうえつの後継車両はどうなったんだろ?
種車はどれなのか早く発表してほしいな
新型気動車からの玉突きか?
詳しい人なら最近の車両の動向から推測できるかもしれないが
絶対に無理だけど、2編成用意してそれぞれ秋田と新潟から往復の計2往復運転して欲しいな。
>>619
新潟秋田間往復は去年からやってる
その前は新潟象潟間だったな >>628
そういうことですか 失礼しました
きらきらうえつといえばマリンダイヤってやらなくなったね
夕日ダイヤとは違ったよな確か 羽越線ばかり走らせているが
米坂線なんて観光列車走らせるのにどんぴしゃじゃないのかな
熊汁 日本酒 山菜料理を用意して
羽前沼沢のゆきぐにラーメン希少価値
長井のあやめ公園
宮内の熊野神社経由してもいいぞ
本数少ないから筋引きやすいと思うが
>>631
西米沢下車1.5km
おっぱいプリン試食 >>633
その米坂線、明日明後日は動くんだろうか?
なんか大雨でウヤになるとかどうとか 米坂線は単行ワンマン列車も運行してるが
只見線は必ず2両車掌乗務だよね
>>635
米沢に行けばラーメン食える!
米沢駅のすぐそばにマックスバリューがある!
まではいいんだが
米沢に行ってNCVの本社見てみたいとかはだめなのな
あと駅でチャリ借りないと中心部に行くのは超つらい件
峠の力餅は駅のそばで買えるからまだいいけどな
しばらく米沢牛ステーキなんてものは食ったことがないな 長井線と左沢線繋いだら
新潟山形仙台間の観光列車走らせられるね
そうなったらとてもいいな
8/1べにばな運転士が畑の急病人を救護した話、酉だったら日勤教育だな
羽越新幹線を現実化させるなら
貨物新幹線同時開業くらいやらないといかんのじゃないか
そうなったら村上以北の平行在来線廃止も不可避
貨物新幹線、北海道新幹線と接続出来れば威力を発揮しそうだね。関東へはそのまま、関西、中京へは長岡あたりで積み替えかな。
長岡〜上越がフル規格で結ばれれば、関西へもそのまま行ける。
重量的には厳しそうだが。
新幹線造るなら、日東道不要になるじゃねえか
だったら最初の時点で高速か新幹線どっちにするか決めればよかったんだ
夏休みの宿題じゃあるまいし、無計画にもほどがある
まるで漏れそっくりだ
新幹線スレから、羽越は上越との接続で分かるが、さすがに奥羽(笑)は飯吹き出しそうになったW 。
ちなみに山形土人がそれとは無関係に仙山新幹線ってうるさかったから奥羽越新幹線で米坂、仙山ルートのスーパー特急の案出したがスーパー特急は金かかって無理らしい。
>>651
道路厨房じゃないけど、
九州新幹線も開業後に南九州自動車道整備し始めているし、
高速鉄道と高速道路はセットだよ。
土建屋と自民党のお仕事。 >>652
スーパー特急って土木工事はフル企画とほぼ同じやぞ >>652
仙山線は、需要が急減してるし、元々高規格にしても時間短縮あまり見込めないからな。
そんなとこに金突っ込むわけない。 >>652>>656
JREは当初仙山線をミニ新幹線化する構想でいたが、山形県側が福島から米沢を経由するルートを希望して今に至る 昨日は青編成やシャア専用見かけなかった
鼠臨にでも使われているのか
>>659
鼠臨って書くと鼠ヶ関行きかと思ってしまう 海とかっぱのイメージって結びつきにくい
漢字で書けば河童だし、浸透圧の関係で海は住みにくそう
快速かっぱ
快速フリッパー
懐かしいな
キハ58系の海水浴臨時だっけ?
いなほのアテンダントに可愛い子おるな
AKBにいてもおかしくないで
おらほのおなほはいなほのおなご
ごめんサウンド重視で意味のこと考えてないや
アテンダントじゃなくて、車内販売だった。
新潟の担当かな
鶴岡上野間で上越新幹線いなほで通ってるけど、
1215-1445のいなほが無くて困るでござる。
新庄経由で快速最上川も不通ぽいし。
新庄経由はえらい時間かかるなw
7日の庄内shu*kuraは運休かなやっぱ・・・せっかく苦労して指定取ったのにorz
ウヤならウヤで早く決定してくれ
>>671
わかる。明日朝一のいなほで東京出張なんだけど、走るのかどうなのか。切符買っちゃったしなあ。 >>670
新庄経由は新庄での、陸羽西線とつばさの接続さえよくしてくれたらマシだけどね。
まあ通学輸送との両立は難しいのだろうが。 >>674
快速最上川とつばさの接続が30分有るのも勿体無い。
まあ快速最上川の遅延対策かもしれないけど
鶴岡余目快速最上川の接続が上手く行ってるのに残念や 要らんわ
作るなら東北中央新幹線(奥羽新幹線)だな
羽越線は揺れすぎだろ
いなほのテーブルに置いたペットボトルが倒れて転がっていったわ
無駄にポイントが多いからか?
130キロ出せるのに勿体無いわ
冬に新潟から乗った代行バス地獄だった。
トイレ無し。休憩所はまほろば温泉で食べ物無し。
鶴岡まで4時間
石破も地元山陰で主張したけど
もし新幹線作るなら単線でいいんじゃね?めっちゃ安く建設できるらしいよ
>>683
今日のいなほ4号も新潟まで代行。速達ときに接続するからよく乗るいなほなんだけど。
酒田からで満席になったんで、余目からも別の一台が仕立てられてる。
庄内空港からは飛んでるみたいですな。そっちに流れた人もいたよ。 >>685
単線による整備の費用なんだけど、平成29年に国土交通省が出した資料だと
複線の整備費用を100%とした場合
・高架区間:約76-81%
・トンネル区間:約83%
・橋梁区間:約66-74%
となり、一定程度の費用の抑制が見込まれる。というのが国交省の見解だった。 単線で充分だろ。
現状でもすれ違う車両ほぼ無いし。
待避車両は居るけど
フル規格新幹線は複線でなければならない法律ってあったっけ?
ほくほく線みたいに単線区間でもスーパー特急を走らせられるから複線じゃなくても問題ないだろう。
四国だって単線新幹線の整備を目指しているわけだし。
>>691
四国だとマジで単線非電化の新幹線が走ってもおかしくはないね >>690
ほくほく線にスーパー特急なんて走ったことないし >>686
昨日午前中はダメだったんじゃね
風速は強い時で30mくらいあったし >>694
え?
はくたかってスーパー特急方式で建設された北越線を運行していたでしょ? >>695
多分ね。まあ自分は会議が昼からだったから、問題はなかったけど。
てか、スレの人でいなほユーザーいないのかな?
それにしても、自然相手だから仕方ないが、運休の順番がいなほ→飛行機→バスというのは、何とかならんかね。飛行機やバスの狭い座席が嫌だから、いなほなのに。 >>698
飛行機は前日から条件付きにしたり、無手数料払い戻しや変更を告知してくれるメリットがある
毎回ではないが連絡もしてくれる
最近鉄道も早目にそうした扱いができるように、前日から運行見込みを出してくれるから助かるよ >>697
681系に関してはスーパー特急にも使えるよう設計されていたが、ほくほく線はそうではない
単線の非電化で建設されていたから、トンネル断面が小さくて高速化には限度があった
踏切については既に新規設置が原則的に認められない時代 >>700
最高時速200キロ異常じゃないとスーパー特急扱いじゃないのか
スーパー特急の場合は新幹線法が適用されるんだっけ? スーパー最上川
酒田(鶴岡)余目新庄を二時間に一回走らせれば
多少は良くなるんじゃないの?
スーパーいなほも村上以北停車で
今朝の羽越本線上り3921Mが佐々木西新発田間で何か異音がしたとかで
西新発田駅で20分ほど抑止
下り820Dが勝木越後寒川間のトンネル内で鹿と接触して30分ほど抑止
>>696
山陰や四国が提唱する単線方式での新幹線建設は羽越でどうしても作りたいなら現実味のある話だと思う。
それこそ列車交換駅は中条村上あつみ鶴岡酒田位あればいいんだろ? >>702
今の法律で新幹線とは概ね200キロ以上で営業運行する列車だから、概ね195キロ以下なら新幹線扱いにならないかもしれないな ローコスト新幹線は悪くはない話なんだよな
電化するとカネかかるから羽越新幹線も機動車で走らせようぜ
ほくほく線や智頭線をスーパー特急と思っちゃう層って一定数居るな
酷いのはスーパー○○って列車名で誤解してる
ディーゼルカーって最大何キロまで高速運転できるんだっけ?
>>687
案外安くはならないね。
やっぱりトンネルがネックなのかもな。
>>707
上越新幹線内をそのまま走行する時もフル電化された架線の下を汽動車が走るわけかよ。 いなほにナンチャッテ国鉄色が登場しそうだな
土崎で塗り替え中らしい
>>711
高速道路と違って橋やトンネルは複線分用意しないといけないからかな? >>706
道路に至っては、無料の対面通行の道路でも高速道路(広義)扱いなんだよなぁ >>713
複線断面が必要なトンネルならまだわかるが橋梁もなの? 羽越新幹線でも奥羽新幹線でも
トンネルだらけになるのは間違いないね
>>712
先頭車は似合わないだろうなあ
現行しらゆきみたいにギョッとする塗り分けになると思う 車体(特に窓)を補強すれば単線断面のトンネルに超高速で進入してもおk?
常磐線民としては、いなほの故障箇所の放置や補修跡が汚くて悲しい。
最近塗装は綺麗になったね。
いっつもいなほ3号はオレンジだな。
たまにレッドが来るけどw
>>716
建設費は相当巨額になるだろうな…
国はカネくれるのだろうか? 冬季とか荒天時の運休対策でもあるし
国家事業として推進すればいいんだけどな
何なら4両くらいで走らせて新潟で連結すればいいよ
>>721
今ここでスーパー特急方式を再評価してもいいと思う
羽越線の場合運行障害多発する沿岸の県境部に北越急行みたいな単線のバイパス新線を作るだけでも安定運行を実現できる はつかり、白鳥が時速200キロで走っていれば、
津軽海峡線が初のスーパー特急だったのか。
政治屋に翻弄されて、スーパー特急っていまだに実現していないな。
>>724
スーパー特急ってのは列車の速度じゃなくて路盤の規格だよ
青函トンネルは貨物の問題がなくて新型車両有れば200`出せた >>725
でもスーパー特急で営業はしていなかった
狭軌ゲージで時速200キロの試験ってしたのだろうか? >>725
はくたかだったら200キロ走行できたんじゃないの?
>>723
ちなみにさっきの案は特急専用のバイパス新経路を建設し快速線、各駅停車は従来の羽越線を緩行線と使い分ける方法な >>729
せめてWikipediaくらい見て書き込めよ
681系の最高速度は160`
スーパー特急の建設費はフル規格と変わらんから
上越新幹線との直通のメリット捨ててまで狭軌にする意味なし
少し勉強してから書き込んでね 水戸線の車両がお払い箱になった様だ。
福島向け以外の車両はこちらへ来そうですかね。
改造は必要でしょうけど。
スーパー特急方式ってのは将来的にはフル規格車両走らせる、
言わば暫定的なもの。
鹿児島も長崎も結局フル規格閉じ込めの終点から開業という形になった。
北陸新幹線に至っては複雑で、フル規格、ミニ新幹線、スーパー特急と滅茶苦茶な計画だったけど、
五輪やら政治に左右されて今に至ったっけ?
>>732
うん、あってるで
バブル崩壊で折衷案としてミニ新幹線、スーパー特急って考えが出来た 結局一番庄内の身の丈にあって現実的かつ効果的な高速化手段とは?
>>734
ヒントはJR四国にある
単線区間の一線スルー化、高速分岐器の設置、振り子式高速気動車導入 >>734
基本的に鉄道は大量輸送に適しているので、人口の少ない庄内地方には向いていない
庄内空港へのLCC導入と、小型機の導入で大阪便・札幌便の復活が当面の目標
鉄道は航空機を補完する役目、つまり現状のままということ >>738
山形県はLCC誘致をしていない
秋田は昨年から始めた フリーゲージトレインが実用化されれば悪くない路線ではあるんだけどな。上越新幹線自体高速化要求されてないし。
乗り換え無しで酒田あたりまで行ければかなり実用的ではある。まあ現状ではどうにも……だけど。
いなほ接続の新幹線は、新潟上野東京停車のみにする。
EL日本海庄内号上り
5時半打ちしたけどハズレだった
電化方式はどうなる? 新潟−坂田間を交流電化? または、交直流新幹線を製造?
>>743
あれはびゅう商品だからマルス販売してないっしょ?
自分は往路を申し込んで予約完了返答きたw
久々のEF81けん引楽しみw 羽越新幹線を庄内の為だけに作ろうと考えると無茶やけど
全線で見れば価値はある
大宮〜秋田は盛岡経由より速くなるし非常時のバイパスにもなる
いなほを100キロ出せる環境を整備した方が
早いんでない?
>>744
ハイブリッド気動車新幹線なんてどうよ? 蓄電池式新幹線だな。交流区間は集電+蓄電で走り、直流区間は
蓄電池で走る。直流区間は60km程度だし、何とかなるんじゃね?
>>751
新幹線の動力車免許に内燃が無い
磁気は有るんだが >>749
鶴岡以北は知らないですが、そんなに出てます?
白新線内はスピード出てそうでsが 村上以南と三瀬〜酒田はスピード出してるけど、他の区間はノロのだな。
E653系、
東武デラックスロマンスカーみたいな色になっているww
>>753
であればそれこそスーパー特急の名目で走らせるなんて手もある >>754
120km/hは一部区間のみ
大半は95km/hだよ 新潟ー酒田間120
酒田ー秋田間95
だったかな。
秋田支社は貧乏だから金ないんだよ。
120km/hは新発田ー村上と三瀬ー酒田だけだと記憶しているが
白新線は知らん
E653系の加速率で485系よりはスピードアップしたのかね?
>>760>>761
実はいなほは山形新幹線つばさより表定速度が早かった 新幹線含め高速新線の建設が理想的だがムリなら振り子式特急導入だな
>>755
新潟駅対面乗り換えが完成した今
jr四国を参考とした高速化方式が現実的かつ手っ取り早い話だ 新潟での対面ホームはいなほ接続の新幹線は入線して欲しいわ。
きのうはじめて利用したけど便利だな
あんな糞狭い階段使っていたら乗り遅れる
今度のいなほのカラバリが458系国鉄色とは
この次は、583系国鉄色でやってほしいw >>724
青函トンネルはフル企画
スーパー特急は狭軌+新幹線構造物なので
費用ほとんど変わらん(か少し安い)のに
200km/hが限界
しかも実績ある車両はない
作る意味がない >>772
681系プロトがスーパー特急対応とか聞いた覚えがある
速度計が200キロまである >>772
新幹線が走っていない地域では、それも有効だったんだろうね。 調べれば調べるほどスーパー特急方式って中途半端なシステムなんだな思ったわ
新潟・庄内の食と景観を楽しむ列車「海里K A I R I」デビュー
1.列車名
新潟県や庄内地方には豊かな海や里があります。その海や里の美味しいものや景色を楽
しんでもらえるように「海」と「里」を入れ「海里」としました。
2.エクステリアデザイン
車両エクステリアは、「夕日」と「新雪」のダイナミックな融合をグラデーションで
表現し、新潟の新たな風景の創出となるようなデザインとしました。
○JR東日本では、2019年10月から開催する新潟県・庄内エリアデスティネーション
キャンペーンに合わせ、新観光列車「海里」の運行を開始いたします。
○列車のコンセプトは「新潟の食」「庄内の食」と「日本海の景観」で、その魅力を
感じていただけるような食事を車内で提供いたします。
○4両編成のディーゼルハイブリッド車両を新造し、新潟〜酒田間を運行します。
〇「海里」の運行をきっかけに、地域の皆さまと共に地域全体の活性化と地方創生に
取り組んでまいります。
水澤あたりから北越急行みたいなバイパス新線作ってくれたら運休なくなるんだがなー
>>781
定員減らしてきたな。
減ったよね?定員。 美味しいものを食わせるとあるが、食べ物を美味しく見せる内装ではないと思う
全て電化区間なのにわざわざ新造で気動車を走らせる大いなる無駄感
非電化区間への直通運転をも想定しているのではないか?
例えば米坂線直通運転とか。
>>788
交直両用電車はコストが高いから妥当。
あすなろなんて直流電化区間しか走らないのに気動車だし。まぁこれは非電化区間への出張もあるからなんだけど。 基本電化区間メインのshu※kuraがキハ40という時点でお察しを
口では利便性拡大といいつつ、何食わぬ顔で新造車の定員を減らす
これがJR東日本
信濃川の水量を水増ししてたのに、こりないよね。
くだらないごまかししたら余計怒りを買うのに
いっそのこといなほも高速気動車で良かったのかもしれんな
JR北海道の払い下げのやつなら運用できるだろう
>>795
JR北海道のは問題が起きてもう終わりにしてるのだが >>788
新造車だもん
将来の改造も視野に入れてるんでしょ 11月の秋臨で越後紅葉ライトアップ号が
長野からハイブリッド車持ってきて走らせるみたいだけど
来年度以降の新造観光列車の為の予行も兼ねてたりするんだろうか
安パイは電車だな。
電車が一番安心だ。
そこをあえて気動車にしたという事は???
>>801
散々上に書かれてる。
村上〜間島を通過するから電車なら交直両用にしなければならないのと、周辺の非電化区間への運用を想定してだろ。
だから安パイは気動車なの。
きらきらうえつはもともとあった485系の改造だからいいけど、
わざわざ高額で非電化区間に乗り入れできない交直両用電車なんて新造するわけないだろ。 気動車なら今までのスジでは無理だな。
多少寝かせないと。
>>805
振り子式は振り子式の車両を用意するだけじゃダメで、線路の強化とセットだからねぇ。 少しばかり速くなっても乗り心地悪いので無理だろ、振り子式
あとフリーゲージと同じで可動部が多くなるのでJRも拒否
>>807
台車とパンタをワイヤーで繋げで、パンタが車両と一緒に傾かないようにすれば架線はそのままでいいけどね。
>>808
今後、振り子式を採用する四国くらいかもね。2600系のバネ傾斜だと土讃線はだめらしい。 >>802
きらきらうえつの車体は新造だった気がする。 >>806
羽越線高速化するなら新潟駅対面乗り換えと並んで導入してもらいたかったんだけどな
線路の強化って庄内みたいな雪国じゃ難しいのだろうか >>810
タネ車はサハ481から先頭車改造した珍車だったような気がする >>813
酒田寄り先頭車が、元サハ489-5→クハ481-753→クハ484-702。>>810の言うように、台枠から下は種車流用で上が新造。 JR四國から2000系の中古貰って走らせられまいか
>>816
JR四としても車齢30年近くでメーカーも撤退しているから、これ以上の維持が厳しいんだろ 30年間、毎日朝から晩まで短い折返し時間で馬車馬のようにこき使われた2000系なんてもうボロボロだよ。
>>820
なんで戻ったんだろう?
いなほ更新のために1編成多く配属させていたのか、651後継の臨時急行として使うためか 常磐線民としては、653が地元で乗れて、
出張でいなほ乗れるわ
やはり在来線特急で県庁所在地同士を2時間以内で結んでないのは衰退ぎみやね
てか、いなほ編成あまり気味だったよな
近々E257系を新潟支社でも使えるようになるし、北陸方面への臨時も今はやらないから
E257はしらゆきに転用、しらゆき用のE653はいなほに転用かな?
てかいなほ7両は長すぎ。短くして本数増やしてれた方がありがたい。(特に秋田発着便)
>>828
8編成のうちの1編成が勝田へ戻るから、残りは7編成
もともと余ってたから、これでも十分 風の息遣いを感じながら運行している限りは大丈夫なのかな
>>834
そんなに有るのですね。
いつもオレンジの車両ばかりなので >>835
風の息遣い感じまくってるから直ぐに止まる。現状は高速化以前の話だよ、ほんと。
バス代替だと、酒田〜新潟四時間かかるし。 >>811,812
この内容を書くとキモイのが粘着してくるからどうしようかな、と
思いつつ、他のスレ(東日本車両スレ)でも書き込んだけど、再掲載。
JR東日本会社概要から。
シェア(JR:庄内空港) 実数(JR:庄内空港、単位千人)
2011年 48:52 307:338
2012年 47:53 291:334
2013年 45:55 281:340
2014年 45:55 287:352
2015年 46:54 293:349
2016年 44:56 284:361
2017年 43:57 276:367
2014年段階(だったかな?)で1987年(JR発足時)と比較して、いなほの利用客数は
57パーセントに減少。
2013年9月のE653投入で少し持ち直してるけど、全体的には減少傾向が止まってない。
高速化すれば持ち直すかもしれないが、現状では投資は難しいだろうね。
高速化より先、飛行機より早く止まる現状を何とかしてほしい。出張の前日に天気予報と
睨めっこ、なんてのはうんざり。 冬の臨時もプレス出てるが、一本少なくなる影響って出てるのかね
>>840
来年もデスティネーション・キャンペーンと海里投入で、伸びるだろうね。
>>841
485系時代と比べて1両増えてるのと、いなほ自体の輸送量が減ってるからだいじょうぶ
>>842
16両で来るMaxときは対面乗り換えホームに入らないよ。対面乗り換えホームが対応してない。 途中送信した。
>>841
485系時代と比べて1両増えてるのと、いなほ自体の輸送量が減ってるから大丈夫、と判断したんでしょうな。 >>840
E7系の275キロ運転も始まるから更にかね
どうせ空路はANA独占で競争する気も無いだろうし >>843
臨時の本数がどうかと言ってるんだが、粘着してる割に意味が通じてるのか >>844
なら階段乗換だね。
全列車E2、E7になったら変わるんだろうけど。
下り最終のいなほ13号に接続するMaxときは、越後湯沢でMaxたにがわを切り離すね。だから11番線に入線する。 RFに上越線で試験を行っているらしき低速で走るE653系の写真が載っていて、運用や充当の拡大か?というネタだったが、恐らく直流版になるE257系が来る事に備えての動きに思える
E653系の予備を減らして、臨時と団体については今後関東側からE257系走るのかなと
それだけE257系の数が膨大だし、651系も251系と同時期に終了の噂も
>>838
出張の前日に天気予報と睨めっこなんか北海道東北の人間なんか当たり前
沖縄や九州みたいに飛行機を使う所も普通
それより出張がと言いながら、月曜日の朝から書き込む姿がカッコ悪い・・・
何度か姿を変えて昔から居るのに気づいてる人は何人も居るだろうけど、なんと言ったら良いんだろうか
後HPの内容を無断転載するのは止めなよ 新幹線でもなきゃ天気とにらめっこは変わらんと思うぞ
スーパー特急方式で羽越新線を作ってもらいたい。単線でもいいよ。
>>854
まあね。ただ、よくいなほ止まるしね。
いなほ→ANA→高速バスのじゅんばんで おいおい!11月10日は晴れてくれよ
台風でウヤとかゴメンだよ
途中送信した。
いなほ→ANA→高速バスの順番で止まるのはもう少しなんとかならんか、と。
>>851
何が君を刺激したのかは知らんが、エライ書かれようですな。
後、事実であるデータは著作権の対象にはならない。 >>859
もう途中で送信したとかいい加減にしろよ
イカれてるんちゃうか 新線なら成田スカイアクセスみたいに200キロ走行させるのも夢じゃないな
冬は防風雪柵展開しても駄目なのか?
国道9号とかに設置してありますよね。
常磐線民だけど小貝川橋梁とか効果でてるよ
>>863
E653系基本編成の数がいなほには過剰だっただけの話
485系時代は北越との共通運用だったからね
まあいずれにせよ新線はあり得ないが >>865
× E653系基本編成の数がいなほには過剰だっただけの話
◯ E653系基本編成の数がいなほには過剰になっただけの話
もしも乗客数が増えたら増発するつもりだったのではないか?
実際には乗客数増加する事はなく、むしろ減少してしまったので剥がした。 >>867
E653の付属編成はいわきー仙台間の特急に転用するはずだった。
津波と原発事故で使い道が無くなったのでしらゆき用に。
恐らく当初の予定は基本編成でしらゆきも廻すつもりだったんじゃ無いかな。
それなら8編成でちょうど良いかと。 羽越新幹線まで作れだなんて贅沢言わんからスーパー特急いなほを走らせてくれませんか?
130キロ出せるんだから、新潟村上間は頑張って欲しいね。
新発田の急カーブはしょうが無いけど。
村上以北は駅通過時は減速時過ぎだろ。どうせ人や車居ないんだから。
>>863
速度上がって所要時間を短縮できれば、車両の回転率が上がって編成も減らせられる
はず スー特とは北越急行のはくたかや成田スカイアクセスのような狭軌で高速走行を行う鉄道だろ?
>>873
そりゃポイント制限かかるからとばせないだろ
1線スルーじゃないんだし >>873
踏切の鳴動点を移動させる必要がある。簡単ではないぞ。 柵設置とか言ってるけど、車窓からの景観も損ねる場所があるし得てしてそういう場所は海岸線ギリギリ走ってるから難しいだろうな。
>>879
E4系引退のタイミングで275km/hに引き上げるのかな? >>873
130なんて出せません。
せいぜい100。 新潟県内を走る特急のいなほとしらゆきは120キロで、以前の北越も120キロだったが
しかしはくたかの上越線内だけは100キロだったな
>>881
E2系の転属か?
それともE7系の投入か? >>884
新潟E7系が仙台に来たから近々何らかの動きがあるのでは
E2系も275キロやるんだろうね >>877
狭軌で200キロ運転だなんてめっちゃ胸アッだよね! >>887
冬は長大トンネル区間以外は抑速25k若しくは運休となります。あしからず。 >>887
鰻を注文して
アナゴで我慢してくれでは納得できない
by首長一同 >>887
90年頃に、
鉄道総研が狭軌で時速200キロの試験列車計画とか
あったけどとん挫した。 明日から3日間、きらきらうえつが秋田から新潟を往復するダイヤで運転されるけど、
新潟から秋田へは今日回送されたのだろうか?
>>875
違います
フル規格新幹線路盤に狭軌軌条引いて在来線特急を走らせることです
ほくほくも智頭もtxも成田アクセスもただの在来線 >>896
成田SAは成田新幹線の高架橋と路盤を利用してる どんなにお願いしてもJRが新幹線を作ってくれないなら私鉄が作ってくれないかな?
酒田鶴岡に系列会社が高速バスを運行してるし東北とも縁の深い東武か東急あたりが私鉄の新幹線版を運行してほしい
>>899
あそこは200キロ出さないし
整備新幹線として建設されたわけじゃないからスーパー特急じゃない。 ほくほく線のはくたかの様に出来ないものかね。
まぁいなほの故障箇所を修理せず、そのままだったりする所を見ると、金が無いんだな。
もう、都心鉄道や新幹線以外は斜陽だもんな
JR各社も災害を機に廃線にしたい方針だし
まぁ、羽越本線は重要な物流ルートなので簡単につぶせない
>>899
建設前は在来線想定だったが直前で新幹線仕様で建設
完成する頃に新幹線で開業するつもりだった
前後の新幹線が未開通だったので在来線で開業
建設前にスーパー特急って概念はなかったけど方式は同じ
貨物の問題や車両の未開発などで200`は出せなかったけど
スーパー特急方式≒青函トンネルって考えで問題ない >>904
羽越、上越、山陰は災害を期に代替ルートの重要性が再認識された皮肉 >>903
はくたかの681系も末期は酷かったな
スチールな事もあり錆び汁が垂れ流れている編成も >>903
ホントそれ
誰かも似た事言ってたけどフル規格なんて贅沢けして言わないから身の丈に合った単線高規格の新線がほしい >>908
だからそんなもの作るくらいならフル規格新幹線の方がコスパいい いらねえぇぇぇ
在来線初乗り580円とかになるぞw
線形改良も時間かかるし振り子式電車導入が一番コスパいい手法
振り子式に合わせた架線って貨物の機関車は大丈夫なの?
長井線の荒砥と左沢線の左沢かんに新線設けて
新潟坂町長井山形仙台間に直通走らせれば
羽越線の利用も増えるのでないか
>>912
結局JR四と北の高速化改良が一番参考になるな
一線スルー化、高速分岐化など地道に進めるべし 今日は朝から白新線で停電だか架線故障だか発生して
ダイヤが大幅に乱れてるってアナウンスがあったけど
きらきらうえつの下りは定時に発車してたな
>>510
羽越白新米坂百合で初乗り高いとこってどこかな
米坂の山のなかか >>918
山形新幹線,秋田新幹線すら1線スルーにしないのに
客が少ない羽越線じゃ無理。 1日3本しか優等がない酒田以北なのにな白鳥とか日本海があったころの名残か?
・羽越線高速化(軌道改良)、振り子新型車両導入
→時短効果数分、投資するだけ無駄、焼け石に水
・羽越新幹線
→時短効果絶大、庄内空港死亡によりシェア倍増、
首都圏〜秋田、関西〜庄内、秋田のメインルートになり当然黒字
四国ですらできたんだからオレら庄内ができない理由はない信じてる
全線単線で高架橋よりも築堤多めなローコスト新幹線作ればかなり効果的
モンスターエンジン積んだ変態機関車が牽引してくれたら非電化でもいいよ
>>924
アホか
沿線人口を考えな
新幹線を作ったら黒字になんかならないね
秋田ー新潟間は地域間需要に乏しいのが致命的
秋田新幹線なら仙台への需要があるけどね
村上以北のいなほがガラガラなのは低速のためだけでは無いよ >>927
羽越新幹線なら東京〜秋田は現行こまちより時短するのでAXTの客も取れる
SNJは壊滅するので十分黒字になるでしょう
こまちは毎時1本運転、盛岡〜秋田と新潟〜秋田の沿線人口なら普通に圧勝 フル規格がペイするだけの乗客はいないよ
ミニ新幹線なら別だがそれでは軌道改良と大差ないしね
>>928
黒字になるならとっくに建設されてるだろう。 >>930
常磐新幹線(水戸まで)や北陸の関西口も黒字確実なのに建設されないやん
国の予算の問題や
逆に地方の高速道路や空港とか真っ赤でも建設される
大人の事情ってものもあるんやで 北陸は作るけどな。
常磐新幹線は赤字なので作らない。
羽越新幹線が建設予定がないことは間違いない。
庄内も空港や高速道路は求めてるが,新幹線建設見込みゼロ。
>>927
むしろ在来線特急としてはいなほは早い
残念なのはつがる >>932
水戸までなら今でもひたちで1時間強、ときわでも7,80分だからなあ
仙台まで造れば東京〜大宮間の過密の解消にはなりそうだけどだったら上越の新宿延伸だよなと>常磐新幹線 >>929
上の奴が言ってるけど単線で作ればコスト半額だろ。可能性あるんじゃね? 新幹線つくっても在来線は残って維持費分だけ無駄になる
ミニ新幹線は3線化しないと在来車が走れなくて効果が薄い
とりあえずいなほはランダムダイヤじゃなくて1〜2時間のパターンダイヤにしてくれ
新潟ー酒田1閉塞なんだろ。
途中交換駅もないし安上がり。
>>938
在来線の真上に高架で
新幹線つくったらどうだ?
市街地は買収面倒だから地下で 現行いなほだけで見るからダメなんや
羽越新幹線が出来ればこまち(毎時1本)が新潟経由になる事忘れるな
>>939
真ん中の村上あたりに交換駅は必要なるんじゃない? >>944
横からですが最速ルートになるので妄想ではないと思う
札幌まで開業すれば筋がキツくなるのでこまちは羽越周りになるかと >>944
どうせ羽越新幹線はできないから
それくらい許したら? JR東日本は用地買収に絡む事を徹底的にやらないからねえ。
まあ無理だね。
線増ですら無理。
村上以北は単線のままで
一線スルーを地道にやって、不要なポイントや信号場を撤去
>>951
山形新幹線や秋田新幹線ですらやらなかった1線スルーは
赤字の羽越線じゃ無理。
どうせスピード出さないし 秋田は極力1線スルーになってるだろ
電車でGO!2探してやってみたら
不要なポイントは撤去すべし。
ポイント上で揺れて、いなほの販売員が連結部で
台車が嵌って難儀してるぞ。
酒田36人衆 でググって見て、なぜ鶴岡と酒田が違うのかわかる。
来週はEF81けん引客車に乗るぞ!
50系乗ったことないから
81けん引の12系は新鮮だ
>>968
50系良かったぞ(・∀・)
羽越線に配属された最初で最後の新製客車(たぶん)
新しくて静かだった
非冷房?知らんがな >>967
うわあ気持ち悪い
タービン列車か、ぞぬみたいだな
>>968
機関車牽引なら羽越界隈だとつてつのストーブ列車もあるけど、81は珍しいね 鉄オタに目を付けられたお姉さん可哀想
キモくて車版どころじゃ無さそう
日本海庄内号1枚目は今日、2枚目は明日のHM
EL日本海庄内号乗ったけど、
オコジョルームかなり煙かった。
ディーゼルの排気ガスで御子たちに悪影響あるんじゃないか?
と疑いたくなる。
平日のきらきら羽越は、観光以外でも乗ってるひ人居ますか?
>>980
ぱっと見50%くらい
グリーンは100 昨日のEL上りから村上駅(12:06着)で縄文の里・朝日行きのバス(12:12発)に乗ろうと思っていたのに
ELの発車が(毎度の事ながら)若干遅れたので
駅の改札を出たときには既にバスが発車した後だった
せっかくきらきら日本海パス買ってもいつも汽車ばっかり乗ってしまうわ
新潟交通系は純粋なコミュバスと違って電車ダイヤ意識してないからなあ
来年夏の18きっぷで葬式厨がわんさか押し寄せるなw>きらきら廃車
まんま昭和かよ!!みたいにレトロな車両ばかり走ってる路線だけど木造駅舎や電鈴式踏切にタブレット交換は未だにあるの?
踏切の電鐘式なんて今さら現役なのかな?酒田港に朽ち果てたやつ昔あった気もするけど
羽越本線の支線って白新線と酒田港支線くらい?
米坂線は奥羽本線系なの?
Status ♠6 ♠7 HP: 1000 pts. たぶん(0)
0.50, 0.52, 0.50(1252.718750) Proc. [0.154982 sec.]
mmp
lud20230203090346ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1510913386/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道20 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
・羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道21
・羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道22
・羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道23
・羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道19 (c)2ch.net
・羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道18
・【J( 'ー`)し たかし、ちゃんと定期買うのよ?】ほぼ半額の通学定期 試験販売へ・由利高原鉄道 [水星虫★]
・【秋田】8年ぶりに社長を公募 由利高原鉄道
・六角精児の呑み鉄本線・日本旅「秋・近江鉄道・信楽高原鉄道を呑む!」
・六角精児の呑み鉄本線・日本旅「秋・近江鉄道・信楽高原鉄道を呑む!」 Part2
・羽越本線高速化と羽越新幹線について
・【山形】JR羽越本線の運転士、熱中症に
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159195 羽越本線
・【鉄道】信楽高原鉄道事故 ハの字にせり上がった先頭車両、死者42人…新録に包まれた鎮魂と誓い
・【滋賀】信楽高原鉄道・近江鉄道
・金沢外環海側幹線本線用地は鉄道新線建設を検討するべき
・【暑】JR運転士が熱中症とみられる症状を訴え救急車で搬送される 別の運転士に交代で遅れ・羽越本線
・【交通】JR羽越本線(酒田〜秋田) ❌大雪のため運転見合わせ《8:00現在》4日 [みつを★]
・【新潟】JR羽越本線で列車が立ち往生 ホワイトアウトが発生 乗客はタクシーに [夜のけいちゃん★]
・鹿児島本線とか羽越本線の本ってなんなん?
・羽越本線奥羽本線旧型客車50系客車に思い出について
・【滋賀】42人が死亡…信楽高原鉄道事故から29年 [首都圏の虎★]
・六角精児の呑み鉄本線・日本旅「春・京都丹後鉄道を呑む!」★3
・六角精児の呑み鉄本線・日本旅「春・鳥取の鉄道を呑む!」 Part2
・【岡山】[吉備中央町]第27回吉備高原都市さんさん祭り[2018/04/15]
・懐かしの信越本線
・信越本線・トキ鉄妙高はねうまライン
・【岡山】 井原鉄道再開!支援学校では通学練習 岡山[09/03]
・【韓国】原州江陵間の新線で高速鉄道KTXの試運転 平昌五輪で年内開通へ[8/04]
・【鉄道】鉄道の新線・延伸で「化ける」首都圏の街は?
・【鉄道】新線「なにわ筋線」、4駅新設 31年春の完成目指す
・長崎バス系】島原鉄道はICカードと一切関わるな!!
・【鉄道】乗客が「駅ホーム下」で雨宿りする複雑な事情 日本がジャカルタに作った通勤新線の悲運
・山陽本線の下関⇔門司を3セク関門ゆめ鉄道に移管せよ
・【鉄道】上越新幹線で運転士居眠り「一時的に眠気を催した」と話す 群馬県・上毛高原―高崎間で 駅到着が1分遅れ
・【交通】富山地方鉄道本線 新魚津〜電鉄黒部駅間の運転を見合わせ 車両故障の影響 7日7時
・【鉄道】台風21号で線路ゆがんだ南海本線、樽井−尾崎間 1カ月ぶりに通常運転再開
・【鉄道】京成電鉄、信号故障で電車2本が1時間以上立ち往生 京成本線京成上野―市川真間、押上線青砥―押上の上下線で運転見合わせ
・【鉄道】中央本線ダイヤ改正 特急「あずさ」停車減見送りを要請へ 諏訪地域首長ら
・【鉄道】東京都、銀座から臨海部を結ぶ地下鉄整備へ・・・つくばEXや羽田空港新線との接続も検討
・東北本線盛岡口・IGR・青い森鉄道・八戸線・大湊線20
・【鉄道】運転士「眠気でもうろう」 停車駅を通過 JR九州・日豊本線「餅原駅」 10日13:30
・【鉄道】伊丹空港、阪急が梅田直結線を検討 宝塚線から地下新線
・【新津・五泉】磐越西線・東北本線【福島・白河】
・【鉄道】「JR羽田アクセス線」始動、ライバルはどう動く 新線構想はほかにも、既存路線と共存できる? [七波羅探題★]
・「なにわ筋線」本格始動へ 大阪の北梅田とJR難波&新今宮を結ぶ鉄道新線 途中3駅計画
・【鉄道】新線探訪記 小田急多摩線“相模原延伸”いつ開業? 9キロ離れた2つの「相模原駅」問題浮上 [砂漠のマスカレード★]
・【浅草線バイパス新線】成田-羽田:鉄道で1時間構想 2
・東北本線盛岡口・IGR・青い森鉄道・八戸線・大湊線14
・【地域】「ハマのアメ横」にも近く、便利だが…相模鉄道本線「星川」駅 [砂漠のマスカレード★]
・【鉄道】東武本線の廃線跡道路が延伸 「亀田トレイン通り」西新井駅西口へ通り抜け可能に [砂漠のマスカレード★]
・【鉄道】西九州新幹線で「かもめ」が消えた長崎本線の今後 大幅に減った特急、地元はさらなる減便に懸念 [ぐれ★]
・「もはや鉄道ファンしか乗ってない」 廃線危機の留萌本線、沿線自治体が打ち出した最後の抵抗とは [七波羅探題★]
・嵐電・叡電・京津線・石山坂本線・京都市交東西線20
・嵐電・叡電・京津線・石山坂本線・京都市交東西線20
・根室本線・石勝線・釧網本線・留萌本線・富良野線10
・留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その10
・留萌本線・日高本線・夕張支線・札沼線非電化区間その10
・栃木県の鉄道(JR日光線・烏山線) スレ10
・東武日光/鬼怒川/宇都宮線・野岩鉄道・会津鉄道 30
・【高校野球】秋田・由利工業、遠征費を稼ぐ為にバイト・・・エースはスーパーで寿司作り
・名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.4
・名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.8
・京王新線・都営新宿線スレ2017.11.03
・名古屋市周辺の新線・延伸・新駅等総合スレ Part.6
・名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交) 新線・延伸・新駅スレッド
・高山本線・太多線 Part27
22:15:59 up 8:10, 0 users, load average: 8.69, 8.36, 8.50
in 0.036915063858032 sec
@0.036915063858032@0b7 on 111912
|