◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 39 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1517512683/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
____∧〜∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\ (___・∀・) < 相鉄の都心直通PJに関する議論をよろしく
|||\ (つ<T>つ \_____________________
|,,,' ~~i''i( ) )
 ̄~||~(_)_)
▼前スレ
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 38
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1515467241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured この記事読んだら、大崎短絡線を作ると、なぜ大崎駅のホーム位置もずらさなければならないのか
よくわかった。
https://blogs.yahoo.co.jp/katch0727/45028581.html >>8 もしかして目黒線始発で着席出来なくなる日吉民?
>>11 自由が丘民なら相鉄乗り入れ関係ないじゃん。
東横乗り入れは菊名スジの各駅停車だからね。
西谷と所沢比べるのは違うでしょ。西谷は十数分で横浜に行けるし、そっちがメインなんだわ。
>>6 >>7 JRが完全に断念した大崎短絡線計画のリンクを貼っても無意味。
両数問題、蛇窪問題、G車問題、建設費高騰問題
役満です。
>>13 都心直通線は無意味・無駄であるまで読んだw
所沢と言えば西武線直通までやるのか気になる
新横浜まででも入るのかな
直通効果に関しては何とも
東横線との直通もそうだけど、それに合わせて西武は
乗り入れ種別に無料最上位優等の快速急行を充てた
所沢方面と渋谷、横浜方面が劇的に時間短縮されたのが大きい
しかも乗り入れ先と調整したのが、この列車の所沢発の時刻を毎時00、30に合わせた
相鉄がそれぐらいインパクトあるダイヤを提供できるのかな?
今のFライナー快急だけども
休日朝は新宿、原宿、渋谷、横浜方面に向かうレジャー客を中心に新しい需要を引き出した
土日の練馬を発車する西武有楽町線なんて、それまではガラガラだったのに
この列車はこんな感じ
相鉄も続けるかな?
>>1乙!
テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新スレに儂登場! >>14 断念したから鶴見立体交差案が検討されている。
>>12 菊名スジ使う時点で相鉄の東横乗り入れは蒲蒲完成までの命=蒲蒲完成後に廃止。
相鉄エリアには何もないからなぁ
西武なんかは最近京急とコラボしてるし
向こうは三浦半島あるしね
相鉄なんてどこにでもあるベッドアウンが並んでいるだけで
特にこれと言った特徴がないんじゃないか?
何か他所の沿線から人を集められるような施設、あるいは沿線の魅力などがあるのかな…
まぁ別に西武東武にまで行かなくて良いんじゃね?
何だったら副都心線池袋まででいいよ。
>>24 延長区間にせめて遊園地とかあればなぁ…。
京阪で言うひらパーのようにな。
相鉄の経営陣が京阪的な人間ばかりだったら間違いなく集客施設を既存区間あるいは延長区間に作ってくるのだがな。
くずはモールだってそう。
>>21 マジか…蒲蒲線で相鉄東横線消えるのか…。
蒲蒲線の完成まで50年くらいしかないじゃん…。
>>28 都心直通のせいで北総の新京成直通が消え、F線開業で東横のH線直通も消えたから有り得なくは無いよな。
>>1乙!
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
−=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
−=≡ .ヽ(´・ω・`) /
−=≡ ( /
−=≡ ( ⌒)
−=≡ し し' ゆめが丘辺りを大規模開発したらいいと思うけど、作ったら作ったで客は地下鉄に流れるのか?
相鉄初心者ですが、教えてください。頑張って羽沢横浜国大駅作ってますがJRとの短絡線なら横浜駅の併走区間に作ればよかったのになんで、やらなかったんですか?
>>33 逆に横浜駅付近に連絡線を作れると思った理由は?
言われてみれば、武蔵小杉で合流するか平沼橋で合流するかの違いでしかないんだな。
しかし海老名や大和から都心へのアクセスがまったく変わらない
いずみ野沿線の利便性もな
ただ直通するだけや意味無いわ
羽沢横浜国大〜鶴見の距離は何km?
いろいろ調べても分からないので、知ってる人がいたら教えて。
Wikipedia東海道貨物線から
鶴見〜横浜羽沢間 8.3km
ちなみに武蔵小杉から羽沢(鶴見経由)を単純合算すると16.1km
貨物線内はスイスイ行きそうだけど、武蔵小杉手前の合流で詰まりそうで、まさに中央線の通勤特快みたいに地獄になりそうだな
鶴見立体とかプラレールレベル。
東海道線ラッシュ時はこれ以上増発余裕なし。
武蔵小杉駅の混雑、蛇窪・目黒川の交差支障を考慮すると、朝は1~2本しか設定できない。
JRも途方に暮れてダンマリ。
社長代わって課題先送り。
移動閉塞くらいでは解決は無理。
完全に詰んでいる。
>>43 湘南ライナーを2〜3本減便すればおk
過去にも既に減便された実績はあるので減便は無理ということもない
>>45 JRは直通線など無くても相鉄客は横浜で乗降するのだからやる気なし。
ライナー料金収入を捨てて相鉄の為にスジを確保すると本気で思っているのか?w
藤沢市と茅ヶ崎市が貨物線ホームの費用負担している関係上、更なる減便は出来ないの。
それ以前に相鉄にJRを動かす力は皆無、土下座して乗り入れさせて頂く立場w
早いところ大汐線復活させてライナーはそちら経由に。
>>40 サンクス
ということは、
鶴見〜横浜〜西谷 7.1+6.9=14.0km
に対して、
鶴見〜羽沢〜西谷 8.3+2.7=11.0km
と3.0km短くなるけど、品鶴線まわりで0.1km短くなるだけか。
>>51 開発前樟葉が京阪の乗降客数べべだったことを考えたら、いずみ野線もポテンシャルはある
>>48 その辺の都合は知らんが、常に満席のライナーを減らすのは難しいよね。
ATACSが導入できればライナー減らさずとも相鉄直通は3〜4本入れられたんだがな。
>>48 藤沢と茅ケ崎のライナーホームができたあとに、車両不足というだけの理由で
廃止された列車が出ているわけだが
料金収入に関しては、減便と同時に特急化を実施(常磐線のひたち・ときわなどと同様の
全席指定のスワローサービス採用)して客単価を上げるという作戦に出る可能性も充分ある
>>55 本数の下限というものがあるのな
乗車距離の長い大船以遠の客より羽沢から流入してくる相鉄客を優遇すると本気で思っているのか?w
JRが相鉄の為に便宜を図る必要は一切無い
ライナーのスジを空けるつもりがあるならとっくスカ線の混雑対策の為に振替を
行っているわな
特急は踊り子しかない東海道が特急頻度が高い常磐と同じ施策をすると思うかw
中央線のライナーも料金一本化などしていないよな
開通すると得するのは
相鉄、JR東海(海老名、大和、藤沢発の大阪行き深夜バスの客の半分以上がタダでもらえる)
開通すると損するのは
小田急(完全死亡)
JR(湘南新宿ライン、上野東京ライン、横浜線、湘南ライナーが水の泡)
横浜市営地下鉄(グリーンライン、ブルーラインどちらも20パーセントは客減る)
不明
東急(朝、急行を中央林間に止めれば十分戦える)
新横浜行きやすくなったら
県内の夜行バスの半分が潰れるな
それだけのぞみの魅力は大きい。小田原あたりからもわざわざ新横浜まで出て
のるやついるかも
>>55 こっちは50キロ外のエリアが多いから嫌だなあ
>>56 >特急は踊り子しかない東海道が特急頻度が高い常磐と同じ施策をすると思うかw
いやわからんぞ。
E257置き換えの際にする可能性もあるからな。
>>43 思ったんだが何故武蔵小杉開業の際に2面4線にしなかったんだ?<品鶴線
よくもまぁ根拠のない妄言をあたかも事実のように主張できるな
まさか本気で言ってないよな?
>>57 大和に大阪行きの深夜バス来てたっけ?
羽田行きのバスすら来てないのに。
武蔵小杉は需要を読み誤ったJRと駅を作らせた川崎どっちが悪いんだ?
武蔵小杉は敷地を無理やり捻出してるからあれが精一杯なんだろうな
カーブとかもあって危険だし
>>32 つーか、ゆめが丘のところイオンモール来る予定だと思うけど。下飯田とゆめが丘のとこ
ムサコの手前までは一部のライナー除けば独立出来るし、大崎まで行けば代々木の踏切は置いておけば埼京線に入れんだから、相鉄はムサコから大崎まで何とかして頑張って線路作ればええのではw
>>69 そこまでやるなら羽沢なり横浜なりから大崎まで相鉄単独で新線造った方がいいだろ。
で、大崎を相鉄の東京側のターミナル駅にすると。
ぶっちゃけ専ら目黒乗り換えに促すのがダイヤ的にベストでしょうね、結局
羽沢から東海道貨物線浜松町駅付近まで走ったら
ホームはいいとこに適当に設ける感じで(小島新田、天空橋、他)
>>74 それこそ(JR鶴見方面からの)羽田空港乗り入れと一体計画でよし
>>33 西谷〜横浜の線路容量ひっ迫
横浜駅横須賀線ホームは1面2線
>>33 横浜駅から相鉄方面がスカ線ホームから出るのか相鉄ホームか出るのか混乱する
いやまぁ何も無い相鉄民からしたら目黒線極振りでも十分有難い。
大井町線に直通させ大井町の手前で蛇久保のショートカットで大崎に行けるようにする案
目黒線行くことにケチつけてるけど、三田線はJRが行かないって言われてる新橋東京方面にいくんだからむしろ方面かぶる東横よりいい気が
>>82 それすぎるんだよなぁ。ほぼ確実に目黒線メインなの分かりきってるんだし、目黒厨と言われる理由がわからん。
南北線は 6両で車両更新始めたし、相鉄からは8両だから三田線方面一択。
>>70 今の物価や土地価格でそれやったらイージス艦が量産出来る金額になるぞ
やはり6連は造らないみたい
ということは目黒線は三田線直通オンリーかな?
ついでに東急側も長大編成化、新造車両計画を初めて明言
YOKOHAMA NAVYBLUE TRAIN相模鉄道20000系が2月11日にデビュー
https://dime.jp/genre/506926/5/ >■東急直通への課題
東急直通は、まだ先のことながら、課題もある。
1.目黒線は6両編成
関根車両課長によると、20000系は「10両車」と「8両車」の2種類を用意するという。
今回の10両車は、東横線直通を前提としている。
一方、8両車は目黒線直通を前提としている。しかし、目黒線は開業時から6両編成で
運転されている。実は営団地下鉄(現・東京メトロ)南北線と東京都交通局都営三田線の
全通及び、目黒線との相互直通運転時には、8両編成化する予定だった。
東急によると、目黒線開通時、当時の輸送人員などを鑑みて「6両編成」としたそうだ。
そして、将来の相鉄直通を見据え、長大編成化を検討中だという。また、相鉄直通車両を
新製する予定については、「従来形式の車両新造の予定はあります」の由。
昨日のぶらり途中下車の旅は相鉄線だった。万騎が原が出てた。
>>85 だが、単独路線で造ればJR東急メトロ都営SR東武西武の都合を考える必要がなくなるぞ。
というか、これまでの数々の無駄投資をする金があったらもっと早い段階で自力都心延伸に踏み切るべきだった。
まさに相鉄は鉄道界のキリギリス。
確かに、都心に乗り入れたい一心で
貨物線の有効活用したるかみたいな感じで
相鉄が安直に考えてた感はあるな
そこに行政から東部方面線のゴリ押しがあって
収集が付かなくなってる感じ。
>>92 JR東海に協力を求めればいいんだよ
新幹線の客2割増えて儲かりますよと
小田急JR東日本東急の悪の三者連合を
倒せる力があるのはJR東海だけ。
>>93 中央新幹線で手一杯で雑魚の勢力争いに興味はないだろう。
>>94 リニアの後の新幹線東海道線の減少対策になる
JR直通よりも、東急直通のほうが目黒線その他の8両編成化が間に合わなくて
さらに開業延期とかありそう。
>>33 横浜駅での乗り入れも検討はしたけど、横浜駅自体が複雑すぎてどうにもできなかったらしい
>>66 別に需要を読み誤ってはいないような。駅の設備が貧弱だからちょっと入口で詰まってるだけで、
周辺の湘南新宿ラインの快速停車駅の中では一番利用者が少ない
東横直通が菊名各停の置き換えだけど、流石に急行ぐらいには格上げするかな?そうしないと工事しないと10両入れないし
>>68 巨大駐車場完備
郊外のショピングモールは電車で行く場所ではありません
>>101 https://www.jreast.co.jp/press/2017/yokohama/20171206_y01.pdf JR単独で出来ることに着手、今後は自治体と協議して引き続き改良を検討するとありますがw
小杉開業でスカ線の混雑率が跳ね上がったのだが・・
改札で脆弱なだけとかラッシュ時のホーム状況を見てから言えよ引きこもりニートさん
JR東海はなぜ一円も出さないのだ。神奈川中部西部発の名古屋大阪広島行きの深夜バス半分潰れるくらい客をもぎ取れるのに
小田急と東海が直通してるのすら知らない馬鹿がいたり、
JR東海バスがスーパーライナー出してるの知らない馬鹿が居たり混沌としてる事w
蒲々線は京急も望んでるよね。そのうち羽田は値段下げなきゃならないし。
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
>>109
ネトウヨが2ちゃんなどで騒ぐ←いまココ
↓
念願の安保法制の次に自主憲法制定
↓
自衛隊の日本国軍化完了
↓
アジア中東での治安維持の為に日本国軍が出動
↓
援軍である米軍を見殺しに出来ないと進んで米軍の盾になる
↓
日本国軍に死傷者多数
↓
命が惜しいからと日本国軍への志願者激減
↓
志願者激減と急激な少子化により日本国軍を維持する為に徴兵制を発動
↓
徴兵制は嫌だとネトウヨが泣きわめく
↓
辻元清美にこんなはずじゃなかったと泣き付く
↓
ネトウヨは徴兵されて自由の為に北朝鮮兵と戦い名誉の戦死
↓
第二次世界大戦で日本軍として戦った朝鮮人兵士と一緒に靖國に祀られる >>106 逆にJR東海と小田急の直通や
JR東海のバスの利益が
JR東海が相鉄東急直通で
手にする莫大な利益と同じだと
考えるあなたの方が
足し算引き算のできないおバカさんでは
>>111 人が言ってない事まで言ったことにする病気怖いんですがね。
自分の馬鹿さ棚に上げてよくもまあそこまで妄想できますね。
東海が事業に関わってないのに金出すはずないでしょ。お馬鹿ヶ島さんよw
>>86 これが数セット組める金額になりそう
みんな知識がすごすぎて、所々書いてある意味が理解できないw
鶴見に住む予定だけど、jr直通が出来たら何か便利になる?
>>102 菊名各停からスジを分離しない限り蒲蒲線完成時に廃止するだろ。
まぁJR東日本は「カネ出してくれるならどうぞ」で、
JR貨物は「今の設備をグレードダウンしないなら」なので、
工法やら費用がはっきりしたところで横浜市がそれを受け入れられるかじゃない?
一応JR東日本が市に報告した工事費用は200億円程度らしいけど、
JR貨物との協議によってはさらに膨れ上がるかもしれない。
ただ、横浜市京浜臨海部再編整備マスタープランにプロットしようとしてるくらいなので、
あとはもう横浜市の覚悟次第ってところでしょう。
>>119
鶴工の跡地が決まって良かったです。鶴見小野は向こうの人多いからごねまくんのかと思ってた。
鶴見って停める意味あるんだろうけど不便じゃないからなあ。鶴見線整備したほうが良いと思うが。 >>121 裏を返すと貨物問題解決の暁には立体交差が作られる可能性があるとでも?
鶴見に止めたら混雑がひどくなるし現状で全く不便ではないのだから止めない方がいい。
でも鶴見って余計な側線一杯あるからやる気次第なような
いざとなったら東京駅の中央線方式で鶴見線の下にホーム作れる気がする
金の事は知らんが
>>125 金のことは知らんで成立すんなら日本中新幹線だらけだわ
鶴見駅に直通線のホームを作るとしたら側線を撤去して設置する案が有力なようだが
少なくともここの住人が生きてるうちには完成することはないだろう
完成したとしてもその頃には相鉄がローカル線になってそうw
もっともJR貨物は今ある側線を全て残さないと許可しない姿勢らしいけど。
釜釜線って未だに主体事業者すら謎の妄想路線じゃん。
まだリニア中央新幹線の大阪延伸の方が実現性あるよ(笑)
>>128 あれってまだ事業具体化してないの、最終的に大阪まで行かないと意味無いと思うんだが。
あと、気持ちは分からなくもないけどいい加減釜釜線言ってるのキモいぞ。
しかし大本命の目黒線直通もメトロ麻布十番〜赤羽岩淵と埼玉高速の8連化への方針変更がない限り三田線直通しか実現できないのが痛い。
尤も都営地下鉄6300が湘南台や海老名やかしわ台車両センターへの滞泊と20000の志村への滞泊があれば胸熱だがなw
そこで折衷案として二俣川〜羽沢横国大〜鶴見〜浜川崎〜三田のルートをだな
みなさん、鶴見のこと教えてくれてありがとう
今は程よい混み具合だから、あんまり便利になりすぎるのも良くないんですね
渋谷方面にもっと行きやすかったらいいのにと思ってました
131
それが羽田空港アクセス線計画とセットになってくるんだよね
>>133 神奈川は何年たっても交通が
便利にならないでしょ。
不便な交通で鉄道はみんなぼろ儲け。
なんでも継続審議にしちゃう。
生きてる間はこの県、特に相鉄以南での生活者は便利にならないよ
建設費高騰、買収遅延、両数及びホーム長差異、交差回避頓挫、乗り入れ先非協力
これに加算運賃引き上げが入ったら詰むな
まあ気長に待ちましょう・・
>>134 地方みたいに廃線にならないだけまだマシ。
なんか埼玉県民あたりのひがみにしか見えないのは俺だけ?
>>134 神奈川で交通不便なんて言ったら千葉埼玉なんて…
そのうち相鉄は東急と経営統合する未来が見えるな
でもってその際にいよいよジョイナス高島屋が閉店して解体
>>140 大宮でさえ数百メートル歩いただけで真っ暗になる埼玉が便利とは
あなたが何を見てそう言ってるのか僕には分からないよ
>>140 埼玉って私鉄の無料特急が走ってる?
東京、神奈川、千葉は走ってるけど。
>>143 無料特急はないけど、西武快急とかは停車駅だけなら相当速いし、東武のTJ折り返し快急の快適性は
>>143 無料特急はないけど、西武快急とかは停車駅だけなら相当速いし、東武のTJ送り込み快急はクロスシートだから快適
>>145 宇都宮線と高崎線って線路は別々それとも共用?
別々だと便利だね。
>>146 送り込みって逆コースで需要無いね。
本数も少ないし。
快速急行も本数少ないし。
やはり不便じゃん。
>>140 埼玉って羽田空港に行く直通電車がある?
東京、神奈川、千葉は有るけど。
羽田空港は国内国際便たくさん出てるね。
ディズニーランドは電車で一本で行けるとか
越谷レイクタウンをレイクタウンと言ったり埼玉県民は可愛いよね
>>140 埼玉って日本の3大巨大都市である東京名古屋大阪に直通する新幹線出てる?
東京駅までは来てるみたいだけど。
>>152 いやディズニーランドだけで無く関東の主要レース場も網羅しとるぞw
でも首都圏で唯一羽田空港への電車直通が無い哀れな県
3都県だって京急〜京成民しか乗り換えなしで使えないべ
羽田空港に直通できて、成田空港、ディズニーランドがある千葉県最強だわさ。
>>125 そういうのを「ぼくのかんがえたさいきょうのry」という
>>160 しかし唯一の泣き所が新幹線。
これは定説です。
成田空港やディズニーランドを利用したことの無い千葉県民も居るんだろうなw
>>163 浦安市民に限れば成人式欠席しなければ必ず行く
相鉄線〜武蔵小杉以遠の定期保有者は
JR東急どちらのルートでも武蔵小杉で降りられる
とか特例作ればどちらかが極端に本数少ない時間帯あっても良さそうだけど
会社が違うと難儀だね
>>166 oneだぶるあるから出来る気がする
ただしJRと東急両方に金払うからクソ高くなりそうだけど
相鉄的には会社帰りや休日は横浜駅に来てほしいよな
横浜駅と羽沢横浜国大駅のどちらでもいい定期は出すだろう
あれは結局定期代合算で損だよ
週末とかなら自腹のICカードで十分
ムサコで降りたところで東横線と横須賀線遠いから相互で使おうとは思わないでしょ。
東急なら日中でも現実的な本数が確保されるみたいだし、全て目黒線だったとしても対面で東横線乗り換えられるから、横浜に金を落とさせようっていう積極的な考えが無ければ東急方面は横浜・新横浜両経由定期みたいなのは出ないんじゃないか。
逆にJRは本数が安定利用出来るほど無さそうだから、利便性を考えて横浜・羽沢両経由定期はありそう。
>>165 >相鉄の新型車両「20000系」の車内には鏡が設けられている。
>都心直通に向けた相鉄の意気込みが感じられる
どんな意気込みだよw
順当に東横直通がすくないなら、新宿方面JR、東京方面は東急(三田線)って流れになるよな
それとも日吉乗り換えでの東横乗車を敬遠せずにみんな乗り入れ本数の多い東急になるのかな
>>172 どうせ今でも横浜で結構大変な乗り換えしてるんだから、対面乗り換えになることには抵抗なさそう。
東横特急に乗り換えられるならムサコからだと自由ヶ丘、中目黒で渋谷に行けることだし。
あと贅沢な話にはなるが、相鉄〜目黒線の本数を現状発表されているより増加させて新横浜、日吉、ムサコあたりでの東横線との接続を充実させたらば、相鉄からの客を盤石に出来るだろうし、東急的に見てもメリットありそうなんだがな。
勿論、相鉄〜東横線の直通があるに越したことはないけどな。JRよりは使えるでしょ。
んで12000系の戦闘車両には防犯カメラが付くのか?
定期的に糞糞いってる人はなんか相鉄で嫌な思い出でもあるのかね。
可哀想に。
横浜乗換のメリットの一つに例えばJR乗り換えしようとしたらダイヤ乱れていた場合にも京急や東急っていう選択肢取りやすい点なんだよね
直通線で例えば日吉で打ち切りにされるとそのまま回復待つのか横浜経由にするのか判断しなきゃいけなくなるの面倒だな
>>176 大体横浜に集積されるってのが、横浜駅のいい所でもあるし悪いところでもあるよな。
このルート、行きはよいよい、帰りは怖い♪
都心のどこから乗るか、直通がバラけ過ぎて使えない。
>>170 武蔵小山で東横線とか横須賀線とか何言ってるんだ?
>>174 戦闘車両だからこれが付きます
少なくとも武蔵小杉をムサコ言い出したのはここ15年くらいじゃないの?
工場だらけの頃は普通に小杉と言ってたような
>>186 ムサコなんて言ってるのは鉄ヲタとネラーだけだよ。
昔から小杉だよ。
おれ、ムサコと聞いたら、ジオン軍の戦艦かと・・・。
ムサコは昔から武蔵小金井の事を指すんだが
武蔵小杉はパクっただけ
二俣川がフタマタと略称される未来は来るのだろうか・・
>>196 小杉 小金井 明治
武蔵小金井 大正
武蔵小杉 昭和
二俣川は既に地元でフタマタって言われとるで。
あと周りで聞くのは、鶴ヶ峰をガミネ、南万騎が原はミナマキ、緑園都市はリョクエン、和田町をワダとか。
羽沢横国はどうせ羽沢で落ち着く。
二俣川って噛みやすいし何か不倫してるみたいで感じ悪いよね
分岐川とか試験場前とかに名前変えればいいのに
図らずも路線が分岐する駅で二俣ってある意味わかりやすい
>>207 後者だと都民や埼玉県民が鮫洲や鴻巣行こうとして直通線に誤乗したっていう苦情多発するな
試験場前だと西鉄民が帰れるって錯覚するかもしれない
>>196 ただの小金井だと小金井市全体のことだったりを表し、武蔵小金井駅周辺のことを表さない。
>>212 二俣川のホームで実際に見た光景。
ケータイで「もしもし〜?うん、今フタマタ〜」
おいおいお姉さん、とオモタわw
小金井を間違えるってのは大概はネタで言ってると想われ
>>206 >>204 フタ、ツル、マキ、リョク、イズチだが?
今、TBSのあさチャンで、6線並びに、特に羽田新線(空港線)について特集していた。
蒲蒲線については、JR・東急蒲田から単純に京急蒲田に延長して、京急蒲田で乗り換えすればよいという見方。
羽田空港線については、羽田空港から新宿、東京、新木場に乗り換えなしで短時間で移動できるようになり外国人観光客は助かると言ってました。
金さえかければレールはつながるんだろうが、
大崎・新宿間、浜松町・東京間には、羽田空港から列車が割り込む前に、相鉄からの列車をどのように割り込みさせるかで頭を悩ましているのに、その点については、テレビ局は思考停止状態。
>>228 浜松町・東京間については、上野東京ライン(常磐線も割り込む)にどうして割り込ませるかが大問題。
金さえあればいいって考えなら、上野東京ラインみたいに線路の上に線路を重ねることは出来ないの?日照権で神田が揉めたりしたけど、土地ごと新設するより手っ取り早いと思うんだが。
かなり昔の答申だと、空港アクセスは大汐線から札の辻で地下に潜って、そのまま常磐新線(つまりTX)に直通するという計画だったような…
JR直通線を一部羽田空港・りんかい線経由で京葉線まで容れても良い気がする
>>230 あれは下が自社の新幹線だったから出来た芸当であって、羽田直通線の最大の壁は東海道新幹線をどうやって超えるのかという事
東海は武蔵小杉の例で分かる通り他社に自社敷地の上下を工事させるのを頑なに拒否する
>>235 都が負債丸抱えの上、東に譲渡でもしない限り絶望的だね
というかJR直通線将来的に全便羽田空港経由でよくない?
>>228 相鉄直通の大半は大崎回転なので全く問題なし。
羽田アクセス>>>>>>>>>>相鉄直通
>>235 オリンピック開催後、都の財政は大幅に悪化する、東臨の株をJRに売却するのは明白。
>>228 思考停止?
相鉄直通なんていらないと思考してるんだろ。
考えてもみろよ。
新宿から羽田に行けますってのと
相鉄沿線に行けますってのとどっちが嬉しいか。
>>234 武蔵小杉の例は、新幹線の下を営業中に掘ったらズレたからでないかい?
>>240 相鉄沿線から羽田へは横浜乗り換え京急で行くのが当たり前
オマエはバカというより基地外だな
そんなこと言ったら渋谷新宿も横浜で東急JRに乗り換えるのが当たり前なんだが…
成田空港へJRで行く人の少なさを見たら羽田も期待できなくね?
ネックソ ハックソ無理に走らせる分赤字だと想われ
>>245 バカでも良いけどさぁ
通勤通学客以上に羽田客が多いと思うかい?
大体都心から羽田へ行く人のほとんどはタクシーだぜ
>>246 朝ラッシュ時の横浜駅で羽田空港行にどれ位人が乗っているか見てから発言して下さいね
>>247 そうイライラしないで
蒲田住みだけど、空港線ってそんな混んでないし横浜からエアポート急行に乗っても京急蒲田とか京急川崎で降りるんじゃないの?
成田空港からとは比べ物にならないくらいに混んでるとは思うけど…
>>247 で?
取れともその半分がJRに回ったとしてもまだ足りないよなぁ?
選択肢を増やして喜ぶのは鉄ヲタだけ
一般人は混乱が増えるだけ
ようやく世間は湘南新宿ラインに慣れてきたばかりだ
シンプルなのが一番便利
これが一般人の見解
>>242 行きは電車の定時性が安定をとって京急だろうけど、帰りは着席安定で直通のバス需要もそこそこあるぞ。
自分の意見を沿線の意見に置き換えんなや。
>>250 選択肢多い便利さよりもシンプルを望むならJR直通も東急直通もいらねえだな。
>>252 極論ではな
だけど毎日の通勤と不定期の羽田とではやはり通勤通学は慣れるのが容易だからな
さすがにしょっちゅう羽田に行く人は多くないし次に乗るときは忘れるのが普通かと
>>254 はぁ?
お前ってホント救いようのないバカなんだなw
唯一の取り柄な鉄道でもバカにされちゃうことしか言えないとは悲しいよ
お前は見ただけで羽田に行くやつ分かるのか?
俺は毎週エアポート成田で仲木戸から川崎に行ってるけど羽田に行くやつなんて見分けがつかんぞ
最近のガキは遊びも飛行機も似たような荷物引きずってるからなぁ
>>256 ちゃんと読め
自分もその車両に乗ってるんだわ
>>257 羽田空港まで乗り通して車内の状況を確認しろ、ってことじゃない?
JRが開通すれば新宿方面、千葉方面は需要あると思うよ。羽田の発着枠も増えて今よりも混雑しそうだし。
>>259 いやだから、蒲田住みだけど羽田空港行きって大して混んでないよ
まぁ荷物でかい人いるからちょっと狭い感じはする
快特に比べれば全然だよ
ワタミか何かあるのか大鳥居で降りる人も結構いる
多分、通勤ラッシュとか空港線はあんまり関係ないから朝どっと混む感じではなくコンスタントに人が乗ってる感じなのかな?
ヤマト運輸の社員で、穴守稲荷駅で降りる乗客も結構いるような。
>>260 全然見てないじゃん
羽田客腐る程いるし
嘘丸出しだから
>>262 いるね
あれはヤマトの社員さんだったんだ
穴守稲荷に何の用がって思うよねw
首都圏で新規路線を建設するのはかなりのお金がかかる。大手私鉄とはいえ中規模でしかない相鉄グループの
決算書の総売り上げ額から考えて、これだけの直通線を建設できるだけの資金を投入できるとは思えないのだが、
どうやってねん出してるんだろう。。。
>>268 鉄道・運輸機構、横浜市、国土交通省が金出してる公共事業で相鉄は単なる店子
公共事業は、走り出したら止まらない。
環境が変わって無駄とわかっても完成させる。
どうするんだろう、朝のJR直通線は?
1~2本じゃ使いものにならないし。
>>271 あんがいそれでもいいんじゃない?
いずれ東急直通ができるんだし。
湘南新宿ラインだって開業時は16時で終わってたぐらいだ
あるいは、新川崎に仮設ホーム作って、東急直通まではピーク時にそこで折り返す電車走らせるとか。
>>273 グリーンライン便利だと思うんだけど、横浜を経由しないってのは市的にキツいものがあるんじゃないかなぁ。
>>268 > 大手私鉄とはいえ中規模でしかない相鉄グループ
↑株価と出来高で言うと、一番近いのは西鉄みたいね。
まぁ運政審答申との絡みもあるし、一応免許は下りたんでしょう。
羽田空港に京急で行く奴いるのか?って思う位横浜からバスのほうが良い。
なんであんなに人にもまれて行く奴馬鹿としか思えんわ
というか飛行機に乗って出掛けるというステイタスを達成する過程で電車ってのはちょっとね
タクシー>バス>電車
でも家族や知り合いに送ってもらうのが一番やなw
>>268 散々、既出だが
直通線は相鉄が建設するわけじゃないぞ
詳しくは、上下分離方式で検索。
>>278 わざわざYCATまで歩くのか?
そも、そんな主観で語られてもな
>>282 ステイタスも何も札幌や福岡に帰る時は格安飛行機がデフォだよ。
>>277 相鉄の規模は関東大手最下位の京成より遥かに上だと聞いたが
>>284 車両保有数は阪神より上
輸送人員は何回より上
相鉄と京成では京成の方が若干上
間違えた。
相鉄と京成では京成の方が上
若干では無い。
>>285 大阪へ左遷させられ、南海が何回考えても「難解」で驚いた [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/rail/1488597487/ H28首都圏主要路線輸送人員(乗降人員ではない)
京急 129万
メトロ 723万
京成 76万
東武 249万
西武 177万
京王 182万
小田急 205万
東急 318万
JR 1615万
都営 302万
相鉄 63万
TX 36万
(2017年3月期) 鉄道会社本体のみの売上高
相鉄 330億4,500万円
京成 79,618百万円
東急 2757億9300万円
相鉄は鉄道事業からホテル事業へ鞍替えしたんじゃなかったっけ?
>>293 単位がそろってないから見にくいけど、相鉄の2倍以上あるから、そんなに低くはないと思う
>>294 地域輸送だけで大手名乗る相鉄と成田アクセス握った京成は比べられないやろ
>>291 居るんだよなこういう単位揃えないで書いた報告書出してきて上司にダメ出しされる奴
(2017年3月期)鉄道会社本体のみの売上高
相鉄 330億4,500万円
京成 796億1800万円
東急 2757億9300万円
グループ企業を売却しまくる相鉄w
連結では低い売上高
売却出来る残りはローゼンとバスのみ
注力しているホテルもみずほ総研によると2020年を前に供給過剰
>>242 元二俣川住民ですが
朝イチた帰りは二俣川からバスを使ってました。超べんり。
沿線でリムジンバスがあるのは横浜除けば二俣川と海老名だけか。
>>177 市営地下鉄やJRや京急も
横浜駅に集約されているから
便利といえば便利
>>305 新幹線あまり乗らないし新宿渋谷池袋も東京から離れてるから気にしない。
二俣川に相鉄の駅ビルできるみたいだけど陸の孤島なのに需要あるのかな?
(2017年3月期)企業グループの売上高
相鉄HLDG 2533億6300万円
※相鉄ホールディングス傘下の全社分
京成グループ 2458億3700万円
※京成電鉄の連結対象のみ。京成系列のオリエンタルランド(4777億4800万円)は入ってない
東急グループ 1兆1173億5100万円
※東急電鉄の連結対象のみ。東急グループの東急不動産HLDG(8085億300万円)は入っていない
>>310 免許取得はともかく、
更新時は最寄警察が殆どじゃないの?
ちなみにJR東海は1兆7000億。
JR東海に建設費払わせるべき。
新横浜に行きやすくなるとバス運転の雇用に影響が出る。
JR東海は払わんだろう
中央新幹線建設
東海道新幹線の大規模補修費の積立て
東海道新幹線購入時のローン
があるから
>>312 バス会社の雇用に影響するのはJR東海のせいじゃないだろ
馬鹿じゃないの
在来線はJR東日本の管轄だしな
JR東海から見たら他所様の話でどーでもいいと思ってるよ
>>309 一時期は小田急グループよりデカかったらしいけどね>相鉄HLDG
相鉄HLDはどこまで入ってるの?ジョイナスとかホテル事業も入ってるの?
まあ入ってるか。
しかし、ほんとにいずみ野線は、東急に売ってしまえばいいと思う。二俣川の3線乗り入れが活きて来ないから。
>>314 空港直通バスと長距離バスに影響がでるだお
>>296 CSで楽天に叩きのめされて優勝逃したライオン(笑)
一方横浜DeNAは広島を破って日本シリーズ出場
さすがダサイタマ西武ライオンズ(大爆笑)
>>320 慶応SFCまで延びて、東急の冠付けば第2の田園都市線
>>322 東急湘南線の誕生ですか
そうして湘南線が本線格になり
今の相鉄本線は支線扱いに
>>281 京急が不便だから歩いてバスなの。主観とか良くわからんわ。今は二俣からバスで羽田が一番便利だな。地元じゃない人に言われたくないわ。
>>323 相鉄本線は、当面相鉄HLDのままでいい気がするよ。二俣川を乗り換え拠点にした方が乗降客数増える。あとは相鉄本線を海老名以西に延ばす。
>>325 海老名以西に伸ばすってどこに伸ばすのさ?
相模線乗り入れで茅ヶ崎進出?
>>326 本厚木じゃないの。自治体以外乗り気じゃないけど。
相鉄は韓国にホテルやるらしいけど発想が古いなって思う
都心直通も今更感ある
新綱島駅工事遅れてない?
また1~2年開業延びそう。
直通線開業後は横浜-西谷間は東武スカイツリーラインみたいに相鉄ヨコハマベイラインに改名だな
案内上、西谷-二俣川間は重複させると思う
有楽町線と副都心線みたいな感じで
新線区間をいずみ野とするのもアリだな
>>324 二股利用者が京急スレにわざわざ来て何吠えてるんだ?沿線民でないおまえにとって京急はそりゃ不便だろWWWWW
訂正
X:京急スレにわざわざ来て
○:京急沿線をよく使う人にとっての羽田駅利用についての話しに首突っ込んで
電車で空港に行く人ってよく飛行機に乗る金あったなぁ
貧乏人かも思ったよ
飛行機で金持ちとかステイタスとか言っちゃう人は
もちろんビジネスorファーストクラスを自腹で利用してるんだろうなぁ。
エコノミーなら新幹線と同じなんでステータスもへったくれも無いし
LCCが昼間も発着しているのは成田(国内線・国際線)。羽田は夜間・深夜の国際線のみ。
>>332 どこにベイ分があんだよw
せいぜい相鉄アーバンチベットラインとかだろ!
新宿からの案内なら、普通に相鉄線って案内しそう。下手に湘南新宿ライン(埼京線)、相鉄線直通〜とかにするとかえって混乱を生むだろうし。
マジレスすると相鉄沿線だと保土ヶ谷バイパスや246の渋滞で時間読めないので余程時間に余裕ある時にしかやらない。
>>344 同意見。行きはめんどくさくても定時制の見込める京急で、帰りはバスってパターンだ。
自分は逆で、事故の時に迂回しにくい鉄道より、運転士が迂回してくれるバスを選択している。
まあ本厚木発の空港行きなんだけどな。
二俣川羽田間のバスは迂回路ないので、
自分も行きはバス使わない。
帰りのバスはホントありがたい。
楽に帰れるヨロコビ。
将来的に厚木基地が国際空港になって相模大塚から空港アクセス路線が敷かれるからそれまでの辛抱だよ
>>352 夢のまた夢だな。。多分死んでるぞその頃
今でも騒音だ補助金よこせとがめつい奴らがいるのに民間飛行場にするわけない
もうすぐ米軍機がいなくなるから焦り出すよ
代償措置の基地助成金がなくなるから
Fライナーエアポート快特厚木空港
@森林公園ー東松山ー坂戸ー川越ー志木ー和光市ー小竹向原
A飯能ー入間市ー小手指ー所沢ーひばりヶ丘ー石神井公園ー練馬ー小竹向原
@A=池袋=新宿三丁目=渋谷=中目黒=自由が丘=武蔵小杉=日吉
=新横浜=羽沢横国大=西谷=二俣川=大和=相模大塚=厚木空港
相鉄は厚木市から撤退したのに厚木線だの厚木基地だの間際らしいの。
ローゼンはあるかw
>>341 横浜のチベットに客引き込むなんて本気なのか
>>328 お前アホそうだな。お前の考え聞いてもアホな答えしか出てきそうもないから終わりにして。
>>355 たまにスパホがメンテのために飛来するくらいだろうな
スパホのメンテは米海軍が日本飛行機株式会社に依頼してる
そのためスパホのトラブルは殆どない
沖縄の米軍機も某国の航空会社ではなく日本企業に
依頼すれば信頼性は飛躍的に向上する
横浜駅からバスよりも、横浜駅から京急使う人のほうが多い。
>>331 あの辺りは戦中の不発弾が眠ってる可能性があるから、慎重に工事を進めてる。
>>363 不発弾見つかって星川止まりあったな
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63) >>364 おー、こんな写真があったか。
あのときは天王町駅を閉鎖したんだったな。
クソガキの頃よく利用していた埼京線と三田線が並ぶ夢を見たがまさか相鉄で実現するとはね
元埼京線&三田線沿線民としてはこの直通期待してるゾ
>>307 二俣川のどこが陸の孤島なのか100字以内で説明してほしい。
相鉄沿線って東急沿線から行きたくなるような観光地、観光スポットって何があるの?
何で東急沿線民が相鉄沿線に来なきゃいけない前提で質問してるの?
>>369 上星川のお風呂甲子園で2位になった満点の湯とか白根の温水プールかな。
緑園都市じゃない?
フェリスと緑園総合を釣り放題。
ズーラシアがあるけど、県外からの集客見込めっかな〜?いかんせんアクセスがバスなもんで
>>381 起爆剤なんかにならなくても地元民が利用するから。
>>383 海老名民は座って都心まで行ければ良いのだから。
>>384 わかってなさそうだけど、東急とか都内から相鉄沿線に行く同期となる観光地はあるか?海老名に大規模商業施設出来ても都内の人は大体小田急で来るよね?って話なんだが。
>>385 座って都心まで通う人には観光地は関係ない。
江ノ島も箱根もハイキングコースも東京都民より近いんだから。
>>385 そんなに観光地が好きなら幕張にでも住みなさい(笑)
幕張よりは舞浜かな(笑)
幕張はイベントだけだからな。
>>390 悪いが既に京葉地域民なんだわ。すまんな。
>>391 なんだダサイタマと言う言葉が嫌で千葉に住んだのか。
しかし何で千葉民がこんな地域のスレに執着してるんだろ?
実に不思議だなあw
千葉民にとってはどうでも良い関係ない路線じゃん。
ひよっとして親の転勤でいずみ野線沿線に住んでいたとか?
>>385 東横民の俺は大和海老名方面に直通で行けるのは嬉しい
>>385 ホントに疑問なんだけどなんで相鉄沿線に遊びに行く理由がなくちゃいけないの?
誰もそこ狙ってないのに
何こだわってるの?
京葉線沿線民ならこんな横浜の田舎を走る私鉄なんて屁でもないと思うんだけどw
幕張・ららぽーと(駅名は忘れた)・そして何よりTDRのある舞浜があって
生まれてこのかた二俣川住んでる自分としては心底うらやましい。
まぁ観光地はないけど、例の上瀬谷の通信基地が返還になって
花と緑の博覧会、的なイベントをやるらしいので
そしたら多少は直通効果で都心の人がやってくる機会ができるかも?
ついでにその場所にディズニーパークを誘致しようという活動をしていた議員さんもいたけど
どうなったことやら。
>>398 確かに京葉線に乗ると海辺の倉庫群には萌えるな。
あれは相鉄や東急や小田急では絶対見られないな。
でも反対側は普通のありふれた住宅街だけどね。
>>341 確かに集客力のある街もない、観光もない。
だから東急沿線で住宅購入出来ない若い層狙い。いずみ野線ね。
>>399 三茶は学芸大学まで徒歩でいけるけど
二俣川は大和まで徒歩はきつい
じゃあ沿線にボールパーク建てて、相鉄ベイスターズでも作ろうよ
>>403 プロスポーツって相鉄沿いに無いんだっけ?
>>404 ハマスタは根岸線と地下鉄の関内で、それだけやな。
西武球場があることによる、西武線の増収がどんなもんかは知らないけど、相鉄も競技場とかあればね。
>>405 あと新横浜に横浜アリーナとサッカー場あったか。でも、直通出来てもそんなに相鉄には関係なさそう。
>>406 大和はなでしこロードがあるなあ。そのくらい?
オリンピックもあるし、何かあるといいけどね。
東京駅からめちゃめちゃ遠い、強風でよく止まる京葉線なんて住みたいかね
親水公園、長屋門公園、こども自然動物園、保土ヶ谷球場、厚木基地、家系総本山吉村家などいくらでもあるわ。泣く子も黙る相鉄なめんなよ。
>>410 確かに公園が充実してて子供は嬉しいだろうな
>>398 住む場所を間違えてると思う。俺は二俣川から京葉線に毎日通ってるけども、舞浜1度も降りたことないわ。むしろ、毎日TDL客が押し寄せてウザイし、乗り換えも長いし、本数は少ないしで嫌なことばっかや。唯一好めるのは東京
>>412 から座れることくらい。
あと、二俣川なだけマシマシw
>>410 直通後東急沿線の人が来そうなのは吉村家だけだな
でも吉村家は東横線でいけたわ 笑
家系ラーメン自慢するとか味覚障害自慢するのと同じだから
>>402 三茶の人はみんなしぶとくバスを待ってたぜ。
振替効くからかな?
11000系ってJRとの直通構想が固まった段階に作った車両だよな
貫通扉付けておけば12000系なんていう余計なものを作らず済んだかもしれないのに馬鹿だな
京葉線はあの地獄の乗換あるから+10分
かかるようなもんだな。
通勤時間帯の東京〜幕張は50分くらいかかるよ。
>>414 池袋線と東上線沿線のミリヲタは座って厚木基地最寄の相模大塚まで行ける相鉄直通列車重宝すると思う
岩国移転で開催危ぶまれたが厚木基地の米軍主催のイベントは今年もやるようだな
運がよければF-35やオスプレイが目の前で見られるかも
安心しろ、相鉄直通線以外俺たちが生きてる間には完成しないからw
開通すると得するのは
JR東海(海老名、大和、藤沢発の大阪行き深夜バス
および国内線航空機の客の半分以上がタダでもらえる)
開通すると損するのは
小田急(完全死亡)
JR(湘南新宿ライン、上野東京ライン、横浜線、湘南ライナーが水の泡)
横浜市営地下鉄(グリーンライン、ブルーラインどちらも20パーセントは客減る)
不明
相鉄(JRと東急が既存線に配慮して本数少なめにするからあまり儲からない)
東急(朝、急行を中央林間に止めれば十分戦える)
開通すると得するのは
JR東海(海老名、大和、藤沢発の大阪行き深夜バス
および国内線航空機の客の半分以上がタダでもらえる)
開通すると損するのは
小田急(完全死亡)
JR東日本(湘南新宿ライン、上野東京ライン、横浜線、湘南ライナーが水の泡)
横浜市営地下鉄(グリーンライン、ブルーラインどちらも20パーセントは客減る)
不明
相鉄(JR東日本と東急が既存線に配慮して本数少なめにするからあまり儲からない)
東急(朝、急行を中央林間に止めれば十分戦える)
>>420 JR直通に貫通扉必要あるの?
JRからやって来る車両にも前面貫通扉は無いよ?
新幹線、新横浜から横浜線、東横線、南武線と乗り換えてるから
ちょっと便利になるか
料金は高くつくのかね
小田急からは客とれないだろ
JRと東横線の横浜〜新川崎、日吉から客ぶんどるんやろ
>>420 11000に貫通扉を付けて東急行ったら・・・車体がガリガリ削られるだろう
開通すると小田急も客減るね。海老名利用者ではそのまま変わらないだろうが、例えば、かしわ台や相模大塚とかから新宿行くのに海老名、大和から小田急乗換えてたのを乗換えなしの直通に変更ってのは大いにあり得る。また座間や相武台なども相当に冷遇されており、
バスなどで、さがみ野へ抜けられることから
小田急の多摩線偏重のゴミダイヤに嫌気のさした利用者が相鉄直通転移はかなりあり得る
>>439 朝ラッシュ時に快速急行がアホみたいな数走るのにわざわざ高くて遅い東部方面線に切り替えることはないな
座間と相武台からさがみ野のバス利用者なんて微々たるものもいいところだが?
つか座間-さがみ野のバスなんてコミュニティバス以外あったっけか。
相武台前-さがみ野のバスが通る中間の栗原地域だって住人は十人多くないしな
もう相鉄直通に小田急とJR東海も混ぜてさ、終わりでいいんじゃない(適当)
>>445 わからんぞ。新横浜駅構内は相鉄車両が入れる規格だから相鉄管轄になると予想しているが。
>>447 半蔵門線の渋谷は東急管轄らしいけどね、どうなるんだろ。
>>448 昔はメトロの管轄。
その後東急に移管された。
jr東急は本数少なそうだな。
少ないとわざわざ定期利用する人なんていないのでは。
本数少なくても不動産屋には関係ないからね
渋谷まで直通○分、新宿まで直通○分ってマンションの販促に使えればいいんだよ
せやなw
京急の横浜品川のタイムアタックと同じやな
新横浜→渋谷って東急だから運賃は菊名→渋谷と同じくらいになるの?
それとも新横浜→日吉までは別運賃?
>>455 日吉〜新横浜間は数十円加算されると思うけれど、別運賃にはならないだろうね
>>456 JRで菊名〜新横浜を経由するよりは安くなるだろうね
>>455 現在の 西谷駅→(6.9km)横浜駅(8.5km)←綱島駅 と、
相鉄線西谷駅→(2.7km?)羽沢駅/新横浜駅(4.0km?)←東急線新綱島駅=綱島駅 が
それぞれ同じ営業キロ数になるように補正するんじゃないの?
何円プラスではなく、営業キロ数に加算○キロで調整して
運賃体系は既存のまま、みたいな感じで
初乗りベースで、通常の運賃と比較して
相鉄側は西谷〜羽沢でプラス30円、西谷〜新横浜でプラス50円相当
東急側は新綱島〜新横浜でプラス40円相当になるかね
距離加算制にしないと、東急側はせっかくの金額式回数券が使えない区間が出てくるかもしれない
新幹線利用者は高くつくんだなあ
でも乗り換え回数減るから菊名〜渋谷利用者は使うのかな
あ、目黒線か
渋谷行く人はどうするんだろう
というか品川まで新幹線で行くか料金高くなっても
菊名で東急に乗り換える人結構いるんだよなあ
相鉄民が流れ込んでくると、武蔵小杉は今以上に大混雑になるんだろうな。
>>455 路面は違う会社が持って使用料払わないと行けないから少し高くなるのでは?
あんまりここの話題とは関係ないけど、JR東の企業広告動画に相鉄直通関係の人が出てた
>>426 >>425みたいな奴は
小田急の海老名利用者が全員新宿まで乗るとでも思ってるんだろうなw
>>462 あまり着席民以外の相鉄民が流れ込んで来ないから問題なしと言うか、
逆に小杉民はガラガラの電車が来るから大助かり。
相鉄20000系10連は今のうちだけだな。
東横線は、8両スジにつながりそうだからな。
10両東横特急スジには入れないだろうし、異常時は8両なら三田線方面へ振り替えられるからな。
第1編成も8両に組み換えかな?
>>469 だろうなあ。
東急に前例があるだけに余計に
そもそも15連の湘南新宿ラインに10連突っ込むのは如何なものなの
JR直通は埼京線直通に決定なんだがな
公式文章見ても明らかだろう。
妄想は自由だから好きにしていいけど。
武蔵野南線が再検討されてるからゆくゆくは相互乗り入れするだろうね
>>471 編成両数違いだと朝の小杉ホームが更に大混乱
>>473 相鉄と機構の希望レベルを公式文書と言い切る阿呆乙
JRが同意している根拠を示せ、機構が民間企業に指図出来るとでも本気で思っているのか?w
>>475 機構は民間企業に指示できないけど、
ネットの名無しさんは指示できるのか(笑)
>>475 何の為に天下りの役員がいると?
希望=強制なのは確定的に明らか
小杉は新宿方面より東京方面の方が混雑が酷いんだよな
相鉄直通が増便ならいいけどスカ線減便になったら地獄絵図になるね
>>469 菊名折り返し各停の急行格上げとか可能性あるだろ。
>>477 天下り役員の力で物理的にほぼ不可能な品鶴・山貨の増発をどのようにするんだよw
そもそも東くらいの役員が多数いる大企業で天下り役員など飾りに過ぎないことを
知らないニートくん書き込みお疲れ様
小杉ホームの滞留が大問題なのに混雑率を語るのはピント外れも甚だしい
東京方面とSSの混雑率を分離したものなど存在しないよな
そもそも大崎乗降が増え続けるなどの影響がありSSの混雑率は凄いのだが
オマエが実態を知らないことを露呈w
>>477 スカ線の最混雑区間は小杉−西大井間
西大井でどれだけ降車があるのか?
あなたの主張が正しければ西大井−品川間が最混雑区間になるのでは?
小杉のホームが混雑で危険なので新宿方面の列車を待てず西大井で乗換えをして
いる客が多数いる実態を知らないのだろうが
相鉄から10両編成など朝ラッシュに入れたら小杉のホームは更に収拾がつかなくなる
のは明白
jr東海は
東京や品川に乗り換えがある
武蔵小杉、日吉、所沢などから
新宿バスタまでいってた
長距離バスの客を相鉄直通で
新横浜からののぞみでごっそりさらうぼろ儲け
JR東海にお金を払わせよう
>>479 ラッシュ時に武蔵小杉乗り換えしているし大崎通勤の身から実感してること言ってるんだけど
湘南新宿も殺人的に混むけどスカ線ほどではないよ
大崎は混むけど埼京線と山手線のほうが酷くて湘南新宿はそれほどでもない
使ってもいないくせに偉そうなこと言うなよ
JR相鉄直通が横須賀・SS削減なく単なる増発であるなら逆に狙い目かもよ。
別のスレにも書いたけど、編成が短い問題は
@相鉄直通線(貨物線上)にも新川崎駅を設置、
または品鶴線ホームを増設して、駅手前で品鶴線に合流する配線に変更
↓
A相鉄直通線からの列車はしばらく武蔵小杉を通過させ、
新川崎ホームが出来たら、東京寄りに5両増結(逗子の逆)して
武蔵小杉にも停め、客を吸収する
で解決するんじゃない?
小杉駅の過剰な混雑を招いたのは川崎市なんだし、今度設置される担当課が主導して取り組んでくれるといいんだけど
>>484 増解結にかかる時間が気になる。
それと、それ、配線変更もホーム新設もせずに、旅客を新鶴見で閉じ込めたまま増解結すればいいのでは?
5両分の客の乗り降りは武蔵小杉でやる。
筋確保は安直にライナー廃止だよ
相鉄直は横浜経由より空いてるから武蔵小杉のラッシュ低減を狙ってる
あんなカッペ輸送どうでもいいし
>>480 西大井で乗り換え試みて積み残されたことならあるよ
快速止まらないから普通の湘南新宿に乗れなかったときのダメージでかかったんで、以降は武蔵小杉乗り換えか横浜で待つようにしてる
新川崎、西大井にすら止まる横須賀線にスルーされてる鶴見とかあり得ないから
新鶴見の跡地に大量マンション建つので小倉駅新設のほうがまだ可能性ある
武蔵小杉 白色彗星帝国
西大井 クソゴミ
新川崎 橋上のキン肉ハウス(築40年)
>>486 ライナーの筋だけじゃ足りなくないか?
発表だとラッシュ時3・4本/時ぐらいはあるはずだから。
>>485 ごめん、鶴見駅ホーム設置の方が先に実現してると思って、武蔵小杉の一駅手前のつもりで書いてた
ただ増解結の場所について、確かに鶴見の運転停車中でも良いんだけど
小杉駅混雑の一因である川崎市に、何かしら責任の一端を担ってもらうとしたら
鶴見ではなく新川崎をあれこれするのが筋かなと思ったので。
所要時間増加についてはもともと無かった路線なんだし、多少はね?
経営者や株主でもないキミらがガタガタ騒いだくらいじゃ何にもなりません。
>>474 武蔵野線直通で妥協すればJRのお許しも出るだら
東京行きという名目もつくし
実際西大井1時間に4+2本しか来ないし 電車待ってる間に貨物とNEXとSSLが通過してくよ
>>482 大崎場面で山手外回りは品川寄りの混雑が激しいが五反田寄りは余裕ですが・・
どうぞ明朝にでもトレインネットでご確認下さいw
埼京北行は混雑していない、りんかい方面と見間違いかな?w
オマエだいぶ眼が悪いんじゃないか
本当に大崎に通勤しているんですか?w
最近、新南口改札付近が大きく変化したが、それが何か書き込んだら信じてやるぞ
>>486 相鉄沿線は横浜市内でも地価が安く低所得な件
乗車距離が長く、G車やライナーの料金収入もあがる湘南地区の旅客の利便性を低下
させて相鉄直通にスジを渡すとの妄想はやめましょうw
JRは相鉄直通を運行しなくても現行通り横浜で客が乗換えてくるだけだから無問題
>>498 > 低所得
ただし緑園都市、三ツ境周辺など一部地域を除く。
>>498 南口が変わった?改札内のNewdaysの有人レジが1台減って無人レジが2台増えたことくらいしか気がつかないけど?
朝の埼京線は池袋方面から来る人で混雑してるし、山手線は品川から来る人でごった返しているぞ
トレインネットが何かは知らないが実際使っているのにケチつけられても知らんわ
>>485 ごめん読み違えてた
鶴見、じゃなくて新鶴見って書いてあったのね
スマホの改行位置が画面端で新の字に気が付かなんだ
それじゃあおっしゃる通りだわ
貧乏なんで横浜からJRのホームまでダッシュしてまつ。貧乏だから時間に余裕なんとありませーん
>>501 南改札付近が工事を経てあれだけ変化していることが解らないとは潜り大崎乗降客だなw
朝ラッシュ時の7・8番線のエスカレーター運用くらいは答えられるよな?w
オマエ
>>498 をよく読めよ
山手外回りの五反田寄りは大して混雑はしていない
埼京北行も大して混雑していない
朝ラッシュの小杉関連の話しをしている流れで埼京南行が混雑していることは無関係だろ
>>504 もう面倒くさいからどう思われてもいいわ
とりあえずくっせー相鉄は都内に出てくんな
>>473 だったら上野東京ライン方面も常磐線直通が決定したことになるんだがな
>>505 JRはやりたくないが本音だろ
自前だけで遭難しまくってるんだから
相鉄とか折り返し運転してればいいだろ。相鉄ユーザーとか全体で見れば少数だし、JRとの直通運転で遅延増えたりすると厄介。メリット受ける人に比べてデメリット受ける人の方が多い。
>>505 文句があるなら相模鉄道株式会社と東日本旅客鉄道株式会社にどうぞ。
でも実際、開業時点では朝ラッシュの本数を絞ってくるような気がする。
湘南新宿ラインだって当初は・・
>>484 新川崎は下り貨物本線が横須賀ホームの隣にある。
上りの貨物副本線とホームをその隣に増設すれば停車出来るな
相鉄直通やむさし野南線が新川崎に来るようになれば駅の発展もあり得るかと
>>506 それ、横浜市が勝手に上野東京ライン方面にも直通しろと要求してるだけだろ?
>>507 JRは、むしろ逆なんだがな……
揉めてるのは距離調整。
運用上の都合、相鉄車のJR線内閉じ込めが出てきたりするから、その辺りをどうするのか調整してるだけ。
>>459 >距離加算制にしないと、東急側はせっかくの金額式回数券が使えない区間が出てくるかもしれない
その区間に対応する回数券を出せば無問題
>>482 最初から武蔵小杉を無理してでも用地確保して2面4線で作るべきだったろうな。
直通線のみ武蔵小杉は通過にすればいい
相鉄ユーザーへの便宜も図れるし
トイレが心配な奴はオムツでも履いとけ
結局、目黒線直通しか使えない相鉄直通線・・
どうでもいいわ
>>521 JR東日本はそうかもしれないな。
しかし許せんのはJR東海。タダで大量のお客さんがのぞみにやってくる
まさしく濡れ手に粟
>>518 何度も書き込みしているが、大崎短絡線計画は中止。
JRが買収した土地は歩道拡幅の為、品川区に貸し付け済み。
相鉄直通は大崎短絡線が完成することを前提とした計画、短絡線が中止となりJRは
いかにお茶を濁すか思案中。
更に武蔵小杉駅の乗車人員急増も大ネック。
結局JR線直通は
湘南新宿ラインへ?
上野東京ラインへ?
埼京線へ?
現行の本数に割りこませるとなると、
このへんが限度かな。
二俣川発ー武蔵小杉発ー新宿着
642ー706ー726
648ー712ー732
705ー729ー749
751ー815ー835
821ー845ー905
836ー900ー920
>>529 JRは川越まで来いと要求してるのに、どうやってお茶を濁すんだ?
>>531 751ー815ー835
これしか使えない・・orz
相鉄の都心直通プロジェクトのサイトにある路線図をみると大崎〜新宿は「JR山手線」って書いてあるので
普通の人がみたら「何だ、大崎で山手線に乗り換えかよ」って思ってしまいそう。
一般人は「山手貨物線」なんて知らないってw
埼京線の一部である赤羽線(池袋ー赤羽)も知られていない
>>524 の案はなかなかいいかも。
10両編成は二俣川〜大崎ノンストップでいいんじゃないか?
>>521 >>533 虚偽又は内部情報を漏らしている輩がいると相鉄とJR東双方に連絡済
JR直通(WC、G車、全席指定便有)
1h4本湘南新宿ライン経由宇都宮、高崎方面
将来的に
1h4本横須賀線→東京上野ライン経由常磐線方面
更に
1h2本武蔵野線経由府中本町、西国分寺方面
東急直通
1h10本目黒線→営団南北線→埼玉高速鉄道経由浦和美園
→都営三田線経由西高島平
1h4本東横線→営団副都心線→東武東上線経由川越方面
将来的に
→営団日比谷線経由北千住
>>539 東上直通はないだろ
西武線には行くかも
>>531 二俣川から武蔵小杉まで24分もかかるんだ。
そりゃあそうか…。
羽沢から小杉まで8分くらい?
そうすると16分くらいノンストップになる計算か。
小杉問題はどう解決するんだろうね
まともに10両止めるのは昔の夕ラッシュ湘新10両特快の阿鼻叫喚みたら言語道断だし、通過させたら湘南ライナーと違って客を捌けるスジのムダ遣いになるしどうするんだろう。増結の可能性も低そうだし
>>543 湘南新宿ラインに続行させるダイヤにして、武蔵小杉から乗る客が極力少なくなるようにするんじゃないかな
建設費高騰、買収遅延、両数及びホーム長差異、交差回避頓挫、乗り入れ先非協力、小杉問題・・
これに加算運賃引き上げが入ったら詰むな
まあ気長に待ちましょう・・
>>545 朝の小杉ホームは客がなだれ込み続けるのだから、後走りをすれば大丈夫とか
実情を知らないのだな。
新南改札に入場専用臨時改札が出来たら更にホームに客が溢れる。
JRからしたら、15両編成グリーン車付きの路線にグリーン無しの10両編成を突っ込まれたら迷惑
東急にしても目黒線は将来的にも8両がめいっぱいなのに、10両編成の電車をこしらえて、東急の
直通用車両ですと、大宣伝されて迷惑。
どっちにしても相鉄は迷惑なんだよな
>>549 東急は後出しじゃんけんなんだから、文句言えた義理か?
【神奈川】海老名駅周辺の再開発、人口増に拍車 新商業施設、小田急ダイヤ改正など続々 マンションも次々と 都心へのアクセスも向上
http://2chb.net/r/newsplus/1518610720/ 武蔵小杉の混み具合は凄いとしか知らんが、相鉄線からの横須賀線が混まなくなるんじゃないの?
>>542 羽沢〜小杉は約16kmだから、8分なら120km/hで走り続けないとならない。
二俣川〜西谷:5分、西谷〜羽沢:4分、羽沢〜小杉:15分くらいでは。
相鉄名物急病人が羽沢・小杉間で出たらどこで止まるんでしょうね。
小杉は開発ラッシュが凄まじいからな
今でもこんな状態なのに数年たったら・・
たしかに大崎方面に行く相鉄線から品川方面に武蔵小杉で乗り換えようとされると大変そうだな
品川はともかく、田町以北は三田線直通に乗れば着くしJRに乗る意味は?ってなる
>>553 売らないのではなく勝手に買わされるのほうが正しい
相鉄客の武蔵小杉での横須賀線乗り換えは想定してる
渋谷新宿方面は東急でカバー出来るとしても東京方面は
時短効果高すぎて客が殺到するので
予定筋4本のうち2本は横須賀線に向けられる
その場合NEX筋を潰すか直通するかすれば良いので楽
湘南新宿ラインはライナー潰して相鉄筋をねじ込む
その際JRの意向など関係ない。国交省と横浜市の命令に従うだけ
>>550 東急直通は正統な神奈川東部方面線の系譜ですが。
>>563 答申で出ただけで最初、東急はやる気無かったじゃん。
JRと繋がることになった途端、乗り気になっただけでさ。
>>549 そう思う。毎度の相鉄民だが新横まで行ければ文句ないし。都内行く事考えてる人奴いるんかいと。市内の交通網が良くなればよし。地下鉄中山二俣川東戸塚上大岡とか整備してくれ。
>>563 >>564 初期の東部方面線構想では東急は10連対応しないとダメだから拒否してたらしいな
もし受け入れて早期に開通してればメトロ・西武・東上もわざわざ8連用意せずに
優等各停全車両10連統一出来てた
>>547 大丈夫だとは思わないけど停車するんだったらそれしかないでしょう。
あとは、開業までに川崎市が予算つけて改札口を増設するんじゃないかな。
>>561 そうなる可能性はあるだろうけど、さも決定事項のように書くのはみっともないぞw
>>568 駅は誓願して市が全額負担したから、利用者増の対応は受益者(事業者)負担だろってスタンス
JRも小杉があんな状況になるとは思わなかっただろうな・・
しかも蛇窪短絡線頓挫
今はどうやって相鉄を排除するか考えてたりしてw
予定より遅れてるにしても工事は進んでるから早いとこ結論出さないとな。
ラッシュ時3・4本/時、日中2・3本/時で発表しっちゃったんだから。
乗り入れしない方向は国が許さんでしょ。
やっぱり海老名がデカくなってるから、西に延ばすはアリだと思う。
話戻して。
東急直通は目黒線なので武蔵小杉止まるけど、JR直通は羽沢ー鶴見ー大崎で
武蔵小杉はスルー
これでみんな幸せ?
直通開始後の女性専用車はどうなるのかな?現状JRには設定がない。相鉄線内だけ女性専用車というのも混乱招くだろう
また、東急も朝はやってるが夕方はやってないし、東横線はやってるが目黒線はやってない。東横線でも相鉄とは
車両の位置が異なる。
JR、東横、目黒と3路線に乗り入れる相鉄側として、どうやって調整するのかな?
女性専用車両は設定しないのが吉だろ。未設定の横須賀と湘新の兼ね合いで混乱を招く(湘新と横須賀でも相鉄直通の設定号車に男性客が乗らなくなる)し、ほかの路線以上に混雑率がかたよる
>>567 初期の東部方面線は京急・東急・相鉄がそろって拒否してたんだよ。
理由は10両がどうとかでなく、3セク運営だったからだがな。
>>529 大崎厨、だから代替に鶴見立体交差で連絡線案が出て検討されて上野東京ラインに繋げる事が内内で検討中だと言ってるだろ?
もう二層式とかにするしかないのでは?
既に小杉はオーバーキャパだよね。
何とかしないと。
聞いてる限り、もう間に合わんやん。また延期かいな。。
ラッシュ時2~3本/時だと西谷駅大混乱。
東急方面開業まで JR方面の開業は無理。
>>592 乗れなかったら横浜方面行けばいいだけだろ。
贅沢言うな。
湘南新宿ラインだって開業当初はショボすぎるダイヤだった。
つぎはぎの路線に、寄せ集めかと思うほどの多彩な車種。
モノクラスの231、217、215、211-3000、115。
さながら国鉄時代の横浜線かと
>>596 あれはあれでJR東日本の近郊型大集合みたいで面白かったけど。
相鉄もE233-7000/E231松戸、東急3000/5080/新車、東京都6300/新車が少なくとも入るからカオス状態にwww
横須賀線、武蔵小杉駅の朝の大混雑解消策として新線建設とか複々線化とかは時間・予算がかかることであり
比較的短時間でできそうなのは、等々力(東急大井町線)と武蔵新城の間の多摩川橋梁を緊急に建設し、
武蔵新城・等々力間にバスをピストン運行。武蔵新城周辺の通勤通学客を大井町線経由に誘導する。
南武線の混雑緩和にも寄与する。
武蔵小杉、ただでさえ住民が多いのに南武線との乗換駅+島式ホームっていう三重苦だからな。少なくとも南武線↔横須賀線の客が来るっていうのはJRも想定出来てたはずだからせめて対向ホームにすればよかったかも
横須賀線下り方面のみ対向式(今の山手線渋谷駅のような構造)は、スペースがあるので、今からでも建設可能なように思える。
NECはJRから打診があれば土地分けてくれそうだがw
>>602 武蔵野線を鶴見まで延ばして、南武線〜横須賀線の客は武蔵野線に流すしかない。
しかし相鉄の直通に直接関係のない武蔵小杉について
この板で喧々諤々することになろうとはw
>>601 だからこそ急行を7両にして各停を建て替えてでも増発するのである
>>571 その辺は既に視野に入れてると思う。
少なくともJRは一銭も負担してないから中止になっても懐は痛まない。
相鉄も羽沢横浜国大を単なる相対式ホームにして最小限に抑えている。
無駄になるのは双方を繋ぐ連絡線くらいだけど、今後の甲種輸送で活躍してもらおう( ³ω³ )
武蔵小杉は京急横浜みたいに2面2線でお茶を濁すのが吉。
>>602 対向ホームではなく2面4線にすべきだろ。
>>610 JRも甲種で相鉄や東急に送り込むのが楽になるのだけ狙ってるだけだろ。
未だ東海道貨物線の旅客化もしないのに他社のために自社路線を減便等不便にすることはない。
でもなあ・・
結局これって、武蔵小杉駅を2分30秒間隔で発着できればいい話なんだよな。
>>607 ただでさえ相鉄直通線の鶴見停車に金を出し渋っている横浜市なのに、
鶴見の利益の乏しい武蔵野線の延伸に横浜市が金を出すことは無い。
どうせ鶴見で立体交差させるなら京浜東北線への直通(鶴見折り返し削減)が一番需要に合うな
あえて上野東京ライン直通にしても田町・浜松町・有楽町には乗り換えなくちゃならんし
>>615 武蔵小杉を廃止かスカか湘新どちらか通過しない限り無理
でもなあ、
なんで私鉄で余裕のことが、JRにはできないんだろうか。
そんな事出来るなら毎日のように遭難してないよ
朝のライナーまで乱入して来る時間帯は遅延発生したら乗り入れ路線全巻き込みだし
あのクソ狭鶴見に渡り線できたとして、京浜東北に流したら蒲田止まりが相鉄延伸になって蒲田の車庫がムダになるよな
武蔵小杉はこの際NECから土地を大幅に分けてもらって
2面4線の3層駅にするのが長期的にはいいな
3層目湘新横須賀線2面4線
2層目東海道新幹線1面2線
1層目リニア新幹線1面2線
>>615 2面3線化できればいいんだけどね。
現状ではだいやじょう、ピーク時8分に3本(平均2分40秒)で
実際には停車時間が伸びて2分50秒おきにしか走れてない。
>>620 私鉄に全長300bの15両編成はないからな
京浜東北直通とか上野東京ライン直通とかホームラン級の馬鹿だな。
プラレールじゃあるまいし。
>>626 それはこのプロジェクト主導している横浜市なのだけど…
朝のJR直通はガラガラNEXを潰せばラッシュ時でも少なくとも毎時2本位は確保出来るから
今の設備でも問題はない、JRが許すかはわからんけど。
>>628 NEXは朝ピーク時1本しか走ってないし、その1本も最混雑時より20〜40分早いから
廃止したところで焼け石に水だと思ふ
>>623 リニアは雪谷(池上線洗足池付近)の地下から直線的に川崎市等々力スタジアムの地下へのルートとなるそうです。
もしやるのなら、等々力スタジアム地下にリニア駅を作り、武蔵小杉・等々力スタジアム間の連絡線を作るのがよし。
JR直通は障がい満載だな
これでラッシュ時2本/hだったら笑うしかない
こうなったら、西谷と羽沢横浜国大を15両対応にして相鉄からの直通も15両にするしかない。
西谷で5両切り離そう
>>627 品川・東京方面への直通を要望であって、それを京浜東北線や上野東京ラインだと思うのは
そう思った奴が頭が悪いんだろう。
>>633 いまさら直通自体を反故にすることはないだろうけど、蛇窪とか理由つけて本数絞る可能性はあるだろうな。
>>632 これで武蔵小杉〜等々力で遭難する人が減る…
小杉なんて沿線の横浜大崎新宿とかより圧倒的に利用者が少ないから
そんなに気にする必要ないと思う。ホーム以外の駅設備が貧弱すぎて入口や通路で詰まってるだけ。
田町、浜松町、有楽町とかに行く人はそのまま大崎まで行ってしまうだろうし。
ライナーは普通グリーンより安いから、ライナーを減便して特急に置き換えて客単価を上げれば
多少本数が減ったところでJRとしては問題ないんじゃないかと思う。
相鉄客が減る分、本線側に少し流せるかもしれないし
こうなったら、東海道貨物線の旅客化工事を緊急に進め、
相鉄からのJR直通列車は、浜松町行きとする。
天空橋の近くにJRも駅を作り、羽田空港方面への乗り換え駅とする。
ピーク時っで7時台にスカ線11本湘南新宿5本だからね
それ以外は普通に余裕ある
7時台NEXを2本中1本普通エアの海老名発にすれば筋1本は取得
あと頑張れば2本程度純増出来るので平面交差解消せずとも3本程度はいける
>>642 無茶言うな。
合間を縫って1、2本、湘南ライナー4号を東海道回りにして1本差し込むぐらいが現実的だろう
>>639 ライナーを特急に置き換えると215系が使えなくなるから、かえって本数が増える可能性がある
215系の引退がE351系より遅いとかまじで意味わかんねえ
ピーク時相直3・4本/時どうにかしないとならんのに、ライナーを1、2本どうこうしたって・・・。
>>642 朝のピーク時は、武蔵小杉7:43の津田沼行〜8:05の千葉行までの22分に
ライナー合わせて9本が走っていて、この時間帯の増発は難しい。
その後、8:11 千葉行まで6分開く(目黒川から新宿発のNEXが合流)ので、ここに相鉄直通が1本入る余地はある。
そのあとは8:14、8:17、8:20(ライナー通過)、8:25と続くので、
各列車の間隔を調整したとしても8:30までにもう1本挿入が限界かな。
もちろん、上に書いた約50分間を避ければ相鉄直通はもっと入れると思うけど。
いいなぁ・・・
相鉄は色んな事があって
JR直通やら東急直通やら高架やら、便利になって羨ましいよ。
by西武新宿線利用者
鶴見停車に対する横浜市の最新の見解みたいなもの。未だに検討中だと。
「市民の声」の公表:相鉄・JR直通線の鶴見駅ホーム新設について、早急な整備を求めます
http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/29003868.html >さまざまな課題を指摘されていますが、引き続き鉄道事業者の協力をいただきながら実現可能性を検討していきます。
ムサコ開業させた後に鶴見なんて停めたら朝誰も乗れないだろw
武蔵小杉は相鉄直通は朝夕は通過だろう
10両だし誤乗の元だし
武蔵小杉を通過する種別なんかない
それより鶴見〜西谷間にもっと停車駅作れ
横浜市は徒歩10分以内に駅を設置するっておばちゃん市長言ってたよなあ?
5年くらい前の説明会で、羽沢と新横浜の間に城里高校駅を作ってほしいと言った人がいたけど無理だと言われてたな。
相鉄のトイレなし車輛で、羽沢から小杉までノンストップは、腹でも壊したら地獄の苦しみだな
鶴見停車は必要だろう
>>660 快速は別に問題ないだろう?
通勤快速は確かに。
>>654 武蔵小金井と鶴見がどう関係してるんだ?
>>648 8:05発と8:11発の間に新宿行きライナー通過なかったっけ?
>>658 間違いなく毎朝武蔵小杉手前で停止信号か徐行やろな
↑
コイツに至っては表定速度が滅茶苦茶遅いから地獄の極みだな
踊り子もNEXも武蔵小杉の客を”拾う”ために止まってるんだから、武蔵小杉の客を必要としない、むしろそれが多すぎて邪魔な相鉄直通が武蔵小杉を通過しても不自然じゃないだろ
>>657 菅田町方面のバスから東部方面線に乗り継げたら便利だと思うんだよねえ
相鉄東急直通はあと5年後ぐらいだけど
どこの区間の工事が遅れてるんだ?
相鉄までつなぐのはどれだけ遅れてもいいけど
できれば目黒線の延伸で日吉〜新横浜だけ先行開業できないのだろうか?
難航してるのはこっち?
横浜から来るNEXがガラガラなのは何故?
ライバルの高速バスがあるから?
じゃあ試しにNEXを横浜からじゃなくてライバル不在の海老名始発にしてしまえば空港輸送(プラス着席通勤需要)で満席になる可能性あるんでないの?
まぁ大半の客が着席通勤需要だろうから品川や東京駅で入れ替わるだろうが、横浜市の要望も聞き入れた事になるし増収にもなる。
>>672 海老名に持っていったら横クラにいつ帰るんだ?
>>671 難航どころかトンネル掘り始めてもいませんがw
>>671 先行開業するなら西谷-新横浜間のほうがはるかに可能性高いでしょう。
なんで最近駅名にいちいち大学の名前付けるんだろう
大学関係者以外は知らんがなって感じじゃね?
大学が建設資金でも提供してるのなら別だけど。
>>671 現状では予定が5年後開通でそれに沿ったスケジュールに対しては遅れはないから
どこが遅れてるもクソもない。
首都圏の駅で打線組んだwww
1 上野 上野東京ラインで衰退気味だが
新幹線駅
2 品川 リニアで期待増
3 新宿 乗降客数1位だが新幹線無い
4 東京 ここからの電車は全て下り
5 池袋 乗降客数2位
6 渋谷 かつては池袋に次ぐ3位だった が、最近減少傾向
7 横浜 鉄道事業社数1位。新幹線は
新横浜の別駅。
8 大宮 北のJR王国。全新幹線停車。
9 武蔵小杉 新宿ラインの開通で
利用者急増
代打切り札 北千住
代走要員 赤羽
守備固め 新橋
ベンチ 高田馬場 川崎 新木場
浦和 西船橋 錦糸町
宇都宮 高崎 新横浜
そもそもJR直通だけで良かったんだよ。
東急直通は無駄だし先方に迷惑かける。
>>683 JR直通が無駄。
東急は目黒線のみ直通で6両編成を相鉄が受け入れれば問題なし。
>>672 割高なA特指定料金1400円G1500円
しかも遠回りするからトカ線より東京着くの遅いで使えない
>>681 7 横浜
最古参(ただし三代目)でありながら未だに成長を続けるサグラダファミリアだろ?
楽天の山崎武司みたいなものだから打順に異存はない。
>>685 JR直通が先で、東急直通はあせって入ってきた。
東急は新横浜直通が狙いで相鉄は眼中にない
新横でいち早く新幹線客を引きずり下せるので各民鉄メトロ都営直通が生きてくる
新横までは各社乗り入れ表明してる他メトロが日比谷線乗り入れたい方針
西武車がMM直通を全て新横浜に振り替える可能性はあるかな?
理由は言わずもがな
>694
はっきり言ってない
せっかく開拓できた需要全捨てになってしまう
でも西武沿線から東海道新幹線使う人が使うニーズはありそうだけど…
品川使うほうがラクかな?
>>694 ないない。
まずみなとみらいに金掛けまくってる東急からすればなんのメリットもないし
行きはどうかな
自由席なら東京だし、エクスプレス民なら品川か東京な気がする
直通線ならではの遅れるリスクはちょっとね
帰りなら座れそうな新横が便利そうだな
東海道新幹線→西武線の場合、都区内までの切符で池袋まで行けるんだから大半の客は品川乗り換えだろう
少し安いからって新幹線を京都で降りて新快速に乗り換える人もそんなにいないしなぁ
>>699 池袋から東海道新幹線だと外回り東京、もしくは丸ノ内線だろ
>>678 一応横浜国大ならブランド価値ありってことじゃない?
つけるのも恥ずかしい底辺大学ならバス停どまり。
横浜国大はなぜわざわざ「国立」というのか
それは新制大学への改組にあたって、「横浜大学」という名称を使用したいという
大学が3つ存在し、三者の協議の結果「横浜大学」という名称は使用せずそれぞれ
「横浜国立大学」「横浜市立大学」「神奈川大学」と決まったからだ。
>>704 国立と市立は合併してもいいだろ
売りになってる学部が違うから
合併しても被らないだろう
相鉄に東急ATC設置の可能性はあるかな
そうなれば東急側はATS-P載せる必要なくなるし
>>600 スレチだが等々力大橋(仮称)は建設中
但し川崎側の宮内新横浜線用地の買収が遅れているので下手すると橋のほうが先にできる
>>699 新幹線に乗るのに乗り換えなしになるのと
料金が実は新横浜経由の方が安くなるパターンがあるから
どうだろうね
東京・品川〜名古屋 10880円
新横浜〜名古屋 10240円
東京・品川〜京都 13600円
新横浜〜京都 12940円
東京・品川〜新大阪 14140円
新横浜〜新大阪 13810円
新横浜にまでは各社乗り入れ表明というのは本当なのかな?
日比谷線はないと思うが
>>716 西武ぐらいだと思うけど今の西武有楽町線の運用見ると絶望的
>>705 横浜国立大とフェリス女学院の組み合わせこそふさわしい
横浜・F・国立大学でどうだ
>>717 ??西武民だが西武有楽町線ではなく副都心線と東横線にそんなスジの余裕がないと思うよ。
東急としては西武車も直通運用に入ってくれれば余裕があるかもしれないけど西武から行くには、西武線内快速、副都心線急行、東横線急行ぐらいで、走らせてくれないとメリットあまりない。
東横線から新横浜乗り入れるなら当然速達でしょ
10連だし
副都心線内は急行8本まではできるだろう
新空港線ができた時にどうなるかはわからんが
そもそも新横にそこまで需要ない
ライブとかあるときはいいかもしれないけど
>>722 今の通特を日中にも運転できるように快急に名称変更し、
快急を新横相鉄直通と僕も考えたが、
副都心線内は各停の和光市発着で充分では?
>>642 >>644 そこで完全白紙改正をしたり閉塞詰める工事をして増発余力を生み出す訳でつよw
>>716 8両でもみんな文句ブーブーな東横線に今更7両の電車が来るわけ無いだろw
>>715 池袋〜新横浜の運賃も出さなきゃ比較にならんやん
底無し沼に建設する新綱島駅工事はどんな案配だ?
地下30メートルまで掘り下げて、ようやく岩盤まで辿り着いたという……
新綱島はやばい。
西谷~新横浜間先行開業は十分ありえる。
>>730 メトロ195円+東急247円+20円加算=462円かな
相鉄直通線使って新幹線乗るやつなんて鉄ヲタみたいな変態しかいなさそう
新横浜までは各社乗り入れしたがってて
こぞってスジを奪い合ってる感じなんだな
上の書き込みだと
各社の利害調整優先の複雑なダイヤになりそうだね
>>731 綱島公園の高台(昔の古墳群)のあたりのみ、昔は陸で、
新吉田〜綱島西の平地は、昔は大きな沼地だったと思われ、
この当たりで岩盤まで岩盤に到達するのは困難。
>>727 8両に文句ブーブーなのは東上線のほうだと思うが…
>>736 しかも戦時中は軍の機密工場地帯、不発弾が出るかも分からんし、土壌汚染だってどうなんだか。
東急目黒線ー都営三田線直通でいいじゃん。
西高島平ー新横浜○分
三田線にも通過駅が
西武は普段から8両編成走っているから特に文句も出ない
>>736 横浜は山あり谷ありだから、岩盤もデコボコ
基礎打ち込むにも詳細な調査すると金かかるから、見込みで打つとか打たないとか
>>734 鶴ヶ峰や西谷から市営バスの129系統乗って新幹線乗ってんだが
>>731 岩盤に辿り着いたなら底なし沼じゃないだろ。
もともと駅の最下層はそれぐらいだし。
>>745 東京からって話だろ。
話が読めないのか?
>>745 129系統なんて毎時1本しか走ってないし
相鉄開通後はほぼ全員電車利用だろう。
>>739 浜松かどこかの新幹線基地工事でサウスダコタ級戦艦の16inch砲弾が見つかったな
最後まで見たら西武が相鉄直通に来るのは現実的ではないって言ってるじゃん
東急としては相鉄の乗り入れなんて受け入れたくないだろう。ただ、東横線の新横浜乗り入れは
東急が昔から願望を持っていた悲願だからな。この話に乗ってきたんだろうな。
>>749 > もうこれ既成事実作りに来てるだろ
相鉄の中の人が言うには、後で万一「乗り入れ区間拡大しよっか?」って
なったときにかえってめんどくなるから“万能型”にしてる、という話らしいが。
アリーナを買収したし西武は乗り入れすると思うよ
新横浜〜西武秩父、西武球場前で関西方面からの誘客、関西私鉄各社との連携も考えてそう
相鉄側は東急側に希望として10連東横線直通の東横特急並みの速達種別を要望してると言われてたが
どうなったんだろう?
たぶん現状のF特急元町中華街行きに新横浜方面の速達種別が4本
合間に急行の元町中華街行きが入って日吉で新横浜方面の速達と接続することで
渋谷、新宿三丁目、池袋方面から横浜、元町中華街方面の有効本数も倍増させるんじゃないかね
恐らく特急の停車駅を通勤特急と同じにして統合だな
いっそ通勤特急廃止するならメトロと種別統合して
通勤特急・通勤急行はメトロ内通勤急行停車駅、ただの特急・急行はメトロ内急行停車駅、
区間特急・区間急行はメトロ内各停といった感じにして
渋谷で種別変更をしないようにすれば池袋や新宿からの利用客にとってわかりやすくなると思うけど
東武や西武からでも種別変更が1回だけならわかりやすい
渋谷新宿池袋はJR直通でいけるんだから
目黒線〜三田線の方が幅が広がるんでは?
最低限8両化はして欲しいけど
新横浜って新幹線以外何もないだろう
アリーナでイベントがある時だけ一時的に
人が増えることにそんなに意味はないし。
直通線のせいで大和に設置される乗換改札が3月17日より使用開始
http://www.sotetsu.co.jp/train/info/394.html これだけは予定通り早いな
アホか
日本有数のビジネス特区だ
日比谷線直通も大丸有虎ノ門からのビジネス需要
新横浜に本社や支店がある企業はけっこう多い
東横線直通?ないですよ
そんなことしたら蒲蒲線直通の枠が無くなってしまいますから
>>761 下北沢駅の小田急・京王井の頭間に改札を設置する工事は一歩も進んでいません。
井の頭線の橋梁架け替え工事が完了するまでは、乗り換え改札設置どころじゃない様子。
>>761 やはり相鉄だけノリノリ
他鉄道との調整力は弱い
>>763 釜釜線なんて主体事業者すら謎の妄想路線なり(笑)
>>767 直通線は現実でありながら妄想未満なんだよ
関東圏でのJRと大手私鉄(東京メトロ除く)の特急以外の直接直通運転は史上初になりそうなのに
ピンポーン♪ 次は菊名、菊名です。新幹線、横浜線ご利用の方はお乗り換えです。
あんなの絵に描いた餅
乗り入れ先→空港線の客減るしやる気ゼロ
フリーゲージ→頓挫
用地買収ゼロ、ビルや駅の下掘る急こう配の工事→ほぼ不可能
車輛車庫→無し 資金→無し
>>769 SE車時代のあさぎりって、特急だったんだっけ?
西武は株主には直通しないって言ってるけどこれ副都心線のときもそうだったからな
今や西武の乗り入れ副都心線の方が多いし有料特急まで入れだしてるし
西武は西武秩父線廃線しろとかのたまった変な大株主が去年までいたから仕方ないw
こんどはどうだろう
>>746 底無し沼を通ってリオ五輪の会場へ行った首相がいたらしい
>>767 言い出しっぺが呼び名をこっそり蒲蒲線から新空港線に変えてきた
西武鉄道も東京メトロも「西武有楽町線」とは案内しないよな
西武鉄道側では「地下鉄有楽町線・副都心線」
東京メトロ側では「西武線」(西武池袋線とも言わない、地下鉄池袋駅での乗り換え案内は「西武池袋線」だけど)
>>749 もう相鉄のホラ話だな
希望であって決定事項ってあるの?
>>756 毎時2本で充分だろ。
通勤特急を日中にも運転できるように快速急行に名称変更し、
相鉄直通は快急が基本で良かろう。
>>772 ありゃ、これは失礼申した。意味を分かってくれてアリガトン
>>773 急行。
国鉄がJRになったのと、
急行が特急になったのと、
どっちが先だったっけ?
>>785 問題ない
根岸線連絡乗車券を持ってる人は横浜で乗り換えだ
>>749 つ メトロ7000の種別表示窓=無用の長物
>>791 そっちは間にメトロが入るけど、ほんとに直接なのは相鉄が初めてか
西武線〜中央線で通勤車がぼちぼち走るけど、営業列車でないし、機関車牽引だし
>>769 大手私鉄とは言えないけれど。
関東鉄道筑波線(今は廃止)の筑波行き臨時列車。上野から土浦まで常磐線を走り、乗り入れ。
長野電鉄・湯田中行きディーゼル急行。上野発、屋代で乗り入れ。
茨城交通(現・ひたちなか海浜鉄道)阿字ヶ浦行き臨時急行「あじがうら」号。上野発、勝田で乗り入れ。
1972年11月1日 - 2004年9月27日 の期間中は東証2部に上場していました。
Wikipediaには「鉄道事業を専門に行っている会社で大手私鉄を構成する1社である。」と書かれてますな。
持ち株会社制に以降したため東証1部に上場しているのは親会社の相鉄ホールディングス
大手の中でも相鉄は高給だな
メトロも意外に高給
新横浜の管理は相鉄がするのか東急がするのかまだわからないが、新横浜駅にできる中線が、主に東急線からの
定期列車の折り返し用で、事故等の場合相鉄線からの電車も折り返しにも利用するという事を考えると、やはり新横浜は
東急の管理駅として、開業するようだな
>>783 後だしじゃんけんしたがる会社が相手だもんね、仕方ないね
>>790 メトロの無用の長物といえば一時期拘ってた「トンネル冷房」とやらは今はどうなってるんだろ
その割には6000系の窓が激狭だったりして一貫性がなかったけど
>>802 ほぼ大都市を走っている会社は上位なのに、
なぜ阪神は末端に苦労してるグループの中にあるんだ?
>>807 そりゃ阪神は阪急の子会社だからじゃない
>>802 これで定期的にストやってんだから笑えるよな
西谷から鶴ヶ峰の間の16号歩いて職場まで通って5年。工事してるのをずっと見てたが、西谷から鶴ヶ峰方に伸びる引き上げ線が本線に繋がる仕様になるんだね。結構見えて来たからいよいよですね。下り線もそうなるのかな。
>>810 しょうがないよ。飛行機のパイロットと一緒で、
一回の運行で1000人以上の命を預かっているんだから。
鉄道ファン、鉄道ジャーナル最新号見てきた。
羽沢横浜国大駅出ると、東急直通線が直線でJR直通線が両脇へ分岐していく線形。朝ラッシュ時、十分なスジが確保できないJR方面は支線扱いで、いつでも直通切れる形。最初からあてにされてないw やっぱり専門家は分かってらっしゃる。
東急方面も 新横浜は建設中たが、新綱島はまだ掘削中で、新横浜トンネル、新綱島トンネルはシールド未発進。予定通り開業するか微妙。
>>813 相鉄20000系の記事では、相鉄社員でさえどこまて直通するのか未だ分からないと告白。
メトロ、都営どころか 東急でさえ 車両関係は、ノーリリース。メトロは相鉄関係なく6連で車両修繕を開始。大丈夫かこれ?
JR車は小杉以降乗り入れないでしょ
可能性としてNEXが入る程度
>>696 仮に西武線沿線の全員が東京・品川利用を新横浜に切り替えたとしても
西武からの新幹線利用客の数なんて急行通過駅の利用者数と同じレベルだよ。
新幹線の利用者というのが在来線と比べて桁違いに少ないから。
>>815 NEXなんて乗り入れても利用客が6両編成で1人とか2人とかになるのが目に見えてる。
大船戸塚横浜停車で1両あたり1人とか2人とかいうことも多いし、
海外から相鉄沿線に用のある人が何人いるのかという問題もある。
NE糞邪魔だからムサコから先貨物経由で相鉄に行って欲しい。
>>813 未発進前提で予定が4年後の開業なんだろ。
工事が始まれば結構あっという間だから。
今の工事は始まるまでの手続きとか準備がやたら長い。
せめて四年後に新横浜-西谷間だけでも先行開業してほしい。
新横浜まで先行開業すると相鉄沿線から新横浜乗換で新幹線通勤にシフトする人も出るかな
そういう人がいざ東急直通が始まったときに再シフトしてくれるだろうか
>>821 新幹線通勤から東横線にシフトするって、どこに通勤してるケース?
>>822 新幹線で品川・東京に行くってことじゃない?
朝は本数そこそこあるし。
ごめんポイントの外れた答えだった。
東急は目黒線直通がメインになると
>>821は考えて言ってるんじゃない?
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
ZQHHG
下手したら目黒線の日吉からの延長だけかもしれないし。
東横線は渋谷菊名各停を新横浜行きに変更だけかな。
新横浜で止める意味無い。せっかくの10両なんだから相鉄に入れないと勿体無い
東横が乗り入れないんなら相鉄さえ新横浜に行ければ良いよ
ずっと綱島の粘土地盤と格闘してろ
東横線渋谷始発2本目を新横浜行にし、ひかり493号との接続図るべし
目黒線は日吉発着のままでいいよ。
新幹線は横浜駅経由に線路移設、相鉄は単独都心延伸で東急直通はとりやめ
>>824 >>826 南北線・三田線なら被りそうな駅がいくつもあるが、通勤客が対象なら新幹線通勤は所属企業の交通費ルールが大きな壁になるだろうな。ちなみにうちはNGだ。
あと、会社が認めたルート以外を使うと、万一事故に遭った時、労災認定されない可能性もある。
>>826 ちなみに先日デビューした20000系編成の乗り入れ先は東横線。目黒線は8両編成まで。
MMに用はあっても新横には何もない
都内で事足りる
西武民「新横浜」行き
便利になるね!
海老名・湘南台・・どこ?
>>842 そんなこと言ったら、
飯能・森林公園・・どこ?
埼玉のことなんか知らないよ。
あんま情報入ってこないじゃんってなる。
直通線は、中止にして、西谷に「新・新横浜」駅を作ればいい。
開業2~4年前で これだけ決まってないのも珍しい。直通先も車両も。
JR方面は、また遅れるか 直通中止か?
頼みの三田線方面も車両の動きがないし、 6両のままなのかな?
>>840 相鉄のいずみの線延伸計画がどうなるかにもよるのでは?
すげー先の話ではあるけれど。
目黒線の線路を延長する形で作るのに東横線メインだと
どういう脳の作りだったらそう考えられるのか。
>>842 所沢民なら圏央道使って海老名JC通って湘南に海水浴に来てるから、それなりに知られてる
>>847 相鉄以外の会社はどうでもいいって思ってそうだな
東急は新横浜さえ行ければ相鉄はおまけって感じだし。
>>853 明らかに
相鉄沿線に直通するメリット<<<<<相鉄と直通してダイヤ・運用が複雑化し輸送障害が広範囲に渡るデメリット
だからね
一部ヲタは相鉄20000を直通各線で見たい、乗りたいと思ってるだろうが
>>855 ご自慢の新車を高島平の老人に汚されるパターンだろうなあ
直通して行けることに価値を見出せるような魅力的な街が相鉄沿線にはあるとは思えない
新宿三丁目、渋谷、自由が丘、横浜、みなとみらい、元町・中華街と肩を並べられる街ある?
新横浜より先に行く必要ないというのが東急から先の会社だろう
>>857 > 新横浜より先に行く必要ないというのが東急
ちーがーうーだーろー
東急としては、新横浜より先に行くんじゃなくて、新横浜より先の人に来てもらいたい
相鉄は、都心から一本で行ける比較的土地の安いベッドタウンとして、沿線を売り出したい
この思惑の一致がこの直通線のすべてだろ
> から先の会社だろう
これはその通りだね、このハゲーッ!
>>857 別に都内から来てもらわなくても全然良いのよ。全く無問題。相鉄民って横浜経由しないルート出来るだけで良いの。もっといえば相鉄のダイア乱れるから直通も新横までで構わないし。大体都内に行けるから便利と思う相鉄民ってどんだけいるのか微妙だし。
平塚まで延線したら埼玉のクソ共が七夕目当てにやって来るだろ
>>855 西武ヲタは20000系来てくれって声が多かったな
走るんです5050系やメトロのボロ7000系ばかり来るから単に新鮮味があるからだろうけど
>>860 返還される瀬谷の通信隊跡地に酒々井みたいなアウトレットパーク出来たら
乗り換え無しで行けるから大勢来るだろうな
>>862 今やアウトレットモールなんてあちこちにできたのにわざわざ県外からくるかよ
>>863 お前、アウトレットモール行ったことないだろ
>>843 飯能や森林公園は既にMM線直通
してるから東横沿いの人には
もう知られてるよ。
海老名や湘南台は完全に新参者だから
知名度無いよ。
東京埼玉の人には。
>>865 既に競合多いってことだろ。
渋谷からなら明大前乗り換え必要だけど南大沢行った方が運賃安いし、時間も掛からない。
海老名は高速のパーキングエリアが有名だからそこそこ知名度あるかもよ?
上瀬谷は残念だけど自然公園的なものにする方向らしい。
大規模開発してほしかった。
いいよねアウトレットとかあったら。
関東にすんでるおじさん世代で海老名を知らない人は居ないだろw
>>869 自然公園ねえ
土中に廃棄物とか埋まってなきゃいいけど
上瀬谷は花博を誘致してるんだよな。
駅から徒歩だとちょいと不便だからバスを出すんだろうが、それなら南町田やつきみ野からでもバスを出しそう。
>>876 南町田からバス出した方が都心からは楽だろうな
東上「日本初のアウトレットモールあったけど潰れた」
>>869 意外と厚木基地巡りなんてのが流行るかもしれない
>>869 大規模開発自体が時代遅れになりつつあるからなぁ。
工場跡地なんてみんなマンションにしちゃってワケわからなくなってるし、
ショッピングモールも作り過ぎだって批判あるし。
>>880 小田急(江ノ島線)も東急(田園都市線)も相鉄も大和市に向かって収束していくので
こういう話になってしまうんだろw
海老名と聞くとどうしても松ちゃんのフジランドを思い出してしまう…
平日、厚木基地周辺に1日居れば観光地なんてもんじゃないと分かる。平和ボケ治すにはもってこい
>>814 この期に及んで未だ分からない訳ないんだけどなぁ。
ごく一部の関係者以外はシークレットなんだろう。
>>889 はっきりしているならこうだとアピールしまくるよ
自社開発物件ガンガン売り込むために
>>888 平和ボケを治す観光地と化すかも
あれだけ離着陸が多いところも他にないだろうし
スポッターが流行るかも
>>889 むしろベラベラしゃべっちまう会社なんて危なっかしくて…
離発着が見れる大和-相模大塚のあたりで張ってる人いるけど基本電車で行くところじゃないぞ
南側は桜が丘から歩くにしても遠い。
珍しいのが来るならともかく訓練で同じ機体が周回してることも多いから飽きてくる。
東名ドライブしていて、厚木基地の近くにさしかったらちょうど着陸することろが見えてラッキー
くらいの楽しみ方で十分。
北側は駅間散歩コースくらいで使えるとは思う
南側は無理だね
ただ、最近は長距離歩く人も多いか
飽きるとはいえあの規模で飛ぶところも日本にはなくね?
厚木基地は戦闘機等の米軍艦載機はもういないよ。
11月に2部隊残して岩国に移転、残った2部隊も先週までに訓練でアメリカに出かけた。で、戻りは厚木でなく岩国の模様。
>>898 雇用の問題を外して考えれば、もう厚木要らないじゃん
米軍が居なくなれば大和空港に名変できて相模原とこじつけコンボ観光客うまうまだよ。
新横浜まで東急扱いなんだし目黒線の末端は日吉→新横浜になり
基本海老名か湘南台行きになる。逆に相鉄車も西高島平と浦和美園まで行く
軍民共用化してLCCを飛ばせば一気に空港アクセス鉄道になるかも
東名も目の前通ってるしアクセスは成田より遥かに良いと思う
前軍民共用化を主張して立候補してた人がいたような気がする
>>888 海自のP-1・P-3C・C-130・SH-60J&Kが年中飛んでるよな
時々メンテで岩国からスパホも飛来する
将来はいずもに乗せるF-35Bも厚木基地に駐機すると思う
>>896 今年の航空祭では岩国から海兵隊のF-35Bが来る可能性ある
もしF-22やB-1が来るとかなったら徹夜組が出ると思う
>>898 もう厚木基地は実質海自専用になってる
立場が逆転して米海軍が間借りしてる感じかな
いつかは戦後直後に埋められた航空機の発掘調査とかやって欲しいな
埋められた機体は零戦・紫電改・雷電・月光・一式陸攻とからしい
ちなみに零戦と紫電改以外は艦これで知ったなぁ
仮に返還されたとしてもLCC離着陸なんて市民が大反対するんだろうな
>>903 海軍飛行場に空軍機はまず来ない
空軍機見たければ近場では横田へ行くしかない
蒲蒲線は当事者がしれっと「新空港線」と呼び方を変え始めてる
>>901 つ[埼玉高速8連化難色+南北線6連で大規模更新]
所で東洋経済やRJによると(恐らく来年登場だろうが)12000系は最初は2本のみ製造だそうだ。
となれば足りない分は11000系の改造かさもなければ2次車入るまでは暫定開業として本線には回送以外で入らず西谷-大崎/品川の暫定乗り入れになるのか?
だったら2次車以降が入りしかも東急/都営線直通開始までは暫定開業でいいよ。
2022年に改めて新宿乗り入れすりゃいいんだしな。
>>913 暫定はないと思う。
品川行きにすると東京方面の定期での利用を認めざるをえないから、ただでさえ本数が少ないのに混雑が集中してめちゃくちゃになる。
また大崎も、りんかい線の方が内側だから折り返しをやるとしたらそっちの方が都合がいい。
西谷も同じ。
ただ、本数については蛇窪とかを理由にして削ってくるかもと思う。
>>913 白金高輪から品川に伸ばす構想もあるようだし、
南北は6連のままそっちに流せば良いのでは?
>>913-914 暫定開業だとJR直通は朝ラッシュ時2本/時で他の時間帯は1本/時がいい所だろうな。
11000系は2本で予備を考えると実質1本使用だと。
直通線自体も暫定ダイヤとして西谷-羽沢横浜国大間の折返しシャトルを相鉄在来車および20000使って設定するだろう。
で、東急直通開始+同時のJR直通本格化の際に羽沢横浜国大シャトルは新横浜と東急/三田線方面に延長すりゃいい。
相鉄がこの後の増備車は6両にすればいいだけのこと。
他社に大規模投資の強要もしなくていいし、自社での追加投資も小規模なスマートで単純な解決策。
10両のは西武/東武〜元町・中華街の運行に貸し出しとけばいい。
このほうが相鉄的には自社のアピールになって良い。
大井町線の輸送力増強で田園都市線の客が流れてくるから、遅かれ早かれやることになる。
ラッシュ時に6両突っ込まれるのは絶望的だろ。朝遅くても大和三ツ境辺りで確実に席は埋まって立ち客がどんどんではじめて二俣川鶴ヶ峰過ぎたら阿鼻叫喚になるのは目に見える
そんな車両が東急線内で客を乗せられるとも思えないし
そんな事言ったらJRだったら10両でも積み残し多発だな
今までのに対し本数を増やすのであれば6両であることは問題ではない。
本日 渋谷駅埼京線ホーム切換え工事の日程が発表された。
昇進ホームが山手線ホームに並んだら、ますます昇進列車は大混雑。スカ線並みの混雑になる。
これ どう見てもJR方面は詰んでるだろ。
八方塞がり。
鶴見にホーム設けるとしてそこで5両増解結すればいいさ
朝の始発待ちが凄いことになりそうだが
JRの増解結は糞遅いぞ
逗子とか何分待たせるんだと思う
京急は逆に早すぎてビビるが
鶴見停車があるとしても俺たちが生きてるうちには実現しないだろう
横浜からの通勤は圧倒的に新橋、東京方面たから関係ない。
むしろ休日に渋谷ターミナルから湘南鎌倉に行楽客が増える程度だな。
それより埼京線の新宿止まりを少しでも大崎方面に流すことを考えないと
ネックは代々木の踏切&某政党…
>>934 大丈夫だろ
すぐ横の踏切なんて来月から時間21往復になる
>>934 5chに言いたい放題書けるのも、その政党含め左のほうが頑張ってくれているからこそだよ。
あの踏切、山手貨物線の地下化は膨大な費用がかかるとのことなので、2つの踏切を統合して
道路がアンダークロスする方式の立体交差とし、地下部(山手貨物線の下)をロータリーにすればいいと思う。
>>934 代々木のいつもの主張は、
戦闘機1機分の財源で踏切のイライラが解決だだよ。
貨物も通るから急勾配は無理か
代々木の踏切
貨物追い出せないよね?
代々木の踏切どもは、道路を上にしたほうが安上がりなんじゃない?
そもそも、羽沢は貨物駅の一角を使って旅客駅を作れなかったのか?
わざわざ地下にして難工事にしなくても良かったと思うのだけど。
貨物駅は貨物駅で使ってるし、環状2号から本線をまたぐ必要があるからな。
それに新横浜方面へはもう一度本線をまたがなきゃならん。
>>927 SSL無理でもハマの市長が要求してるUTLに回せばいいだけ
>>921 相鉄の混雑度知ってて言ってるのか?
あと相鉄は8連を最低でも希望しているからな。
それは裏を返すと南北線と埼玉高速の乗り入れはないと言う子こと
代々木の踏切は「歩行者ボトルネック」に分類されてるから、自動車のことは考えなくていいのでは。
>>937 最新鋭のF-35が150億だったな
つい最近初期のF-15置き換え用に追加増備決まったようだが
割高なライセンス生産やめて直買いする方向らしい
後期型は更新工事やって使うみたい
何か半分廃車して半分YNB更新して使う8000系に似てる
相鉄のためにこんな工事するのはコスパが高いね
普通に横浜で乗り換えてればいいと思うけど
恐らく相鉄沿線利用者も開通後にガッカリする未来が見えてる
だったら早く拒否すればいいじゃない。
もう2年切っちゃうし、今更何をいうか、ってことになっちゃうよ。
中央線G車も予定より遅れてるし、束も一時期の飛ぶ鳥を落とす勢いがなくなってきたような
都心方面客を小田急や京急とも争ってたのをある程度占有出来るんだから2社にも悪い話じゃないでしょ。
だから相鉄と思惑重なって工事してる訳で。
貨物なんてほんの数本しかないしそろそろ日中は撤退する決断を
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1802/28/news120.html リクルートの住みたい街2018
2.28発表
1 横浜
2 恵比寿
3 吉祥寺
4 品川
5 池袋
6 武蔵小杉
7 新宿
8 目黒
9 大宮
10 浦和
定番の街ばかりだな。
吉祥寺が少し落としたかな。
>957
相鉄に12000買わせるだけ買わせてから直通キャンセルするんだよ
>>960 わざと日中に貨物走らせてるんだよ
>>957 拒否しないんだから、今度こそ予定通り開業するよ。
ぶっちゃけ内部では普通に直通運転区間は決まってるんだろ?
普通に西武東武まで行くから準備してるんだろうし
そうじゃなきゃ最初からこれらの会社の文字を運転台に入れたりしないでしょ
>>963 こういう記事を貼るのなら、元の調査結果データを載せないと。。。
調査方法が明示されないと、ヤフコメみたいに「横浜は広すぎる」とかわけのわからないことを言う輩が増えて
しまう。
相鉄は、相鉄支持のうち神奈川県民支持90%overの現状を変えたいのだろうね。
ブルーラインは公営地下鉄だから許される。
https://www.recruit-sumai.co.jp/press/upload/2018_sumitai_kanto.pdf >>970 そんな順位如きでネットやが半狂乱状態になる日本はおかしいw
でも池袋川崎大宮浦和のような地味な所が見直されたのは同意するw
単なるイメージより実利だから。
横浜が曖昧すざ。それなら武蔵小杉は川崎でないと。
逆に、二俣川で。
ただ単に憧れの地が下がって現実の地が上がっただけや。
>>974 横浜駅まで歩いていける、横浜から一駅のところ
(ただしJRの保土ヶ谷・東神奈川・桜木町はちと遠いが)までと考えると、
駅で言うと市営地下鉄の高島町・三ツ沢下町、
京急の戸部・神奈川、相鉄の平沼橋、東横線の反町ってとこかね。
みなとみらい線の新高島もそうだけどあそこは住宅無いか。
>>976 新高島から臨港パークに向かうとタワマンだらけ
>>966 呼ばれた気がした
残念ながら部屋から相鉄は見えぬが
新車スクープ雑誌のマガジンXに何故か相鉄の直通記事が載ってた
それによるとJR方面は埼京線直通で東急方面は西武東武都営SRに行くとか
そして12000系が21000系に間違われてた
>>979 大宮はここ数年、毎回ランクイン
してるよ
>>969 まともにレス返されると困るな。相鉄スレだから冗談で言ったまでじゃん。
>>982 それがホントなら相鉄側車両にATACSの準備工事がなされてるのか?
>>991 12000系はATACS対応済みで落成だな。
取手
我孫子
柏
松戸
北千住
南千住
三河島
日暮里
上野
東京
新橋
品川
川崎
羽沢横浜国大
西谷
鶴ヶ峰
二俣川
(略)
海老名
これで何分かかるん?
-curl
lud20241206234216caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1517512683/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 39 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 38
・相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 43
・相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 42
・相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 41
・相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 40
・相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 42
・相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 41
・相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 42(ワッチョイ入り)
・相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 35
・相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 36
・相鉄→東急直通ルートが開業した後の、相鉄・JR直通線の優位性って何?
・【鉄道】相鉄・東急直通線、「相鉄新横浜線」「東急新横浜線」に路線名決定・・・相鉄に関してはJRにも乗り入れ
・相鉄・JR/東急直通線 37
・【鉄道】Appleが選んだ街「綱島」、相鉄東急直通線の開通で人気化必至か [砂漠のマスカレード★]
・【鉄道】相鉄ダイヤ改正、相鉄・JR直通線開業の11/30に実施 専用ページでは各駅別の変更ポイントなども解説
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part56【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part61【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part60【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part62【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part47【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part57【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part63【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part59【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part48【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part55【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part59【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part49【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part50【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part46【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part64【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part52【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part53【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part51【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part58【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part45【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part54【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part54【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part44【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part47【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part87【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part71【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part88【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part70【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part82【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part86【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part84【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part90【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part72【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part89【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part73【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part81【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part77【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part74【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part83【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part80【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part79【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part78【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part76【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part85【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part68【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part69【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part65【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part67【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part65【直通】
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part66【直通】
10:31:08 up 13 days, 11:34, 2 users, load average: 7.36, 7.42, 7.66
in 0.16188406944275 sec
@0.16188406944275@0b7 on 012700
|