ヲバ急こそ経堂構内の改良しなかった(通過線を上下一本ずつないといけないはずなのに未だ上り一本のみ)じゃん。
あの2社は生い立ちも環境も違うんだからあまり比べるなよ
待たずに乗れる京王w
調布地下化、10両化、早朝準特、ライナーと徐々に便利になって来てるんだが、、、
JRは国鉄時代にほぼ増線完了。それに比べて小田急は40年遅れ、大学生が定年を迎える。
京王は増線どころかようやく立体化に着手。
定年どころか寿命が尽きる。
>>4
上りホームのスペースを広く取らなきゃいけなかったからしょうがない
あの広さのおかげで混乱時にもなんとかホームに人がおさまっている >>11
小田急はもっと壮大なことやって今の姿がある。
成城とシモキタ付近を合わせた地下化の規模は、調布と比べ物にならない。 新宿線をあえて生殺しにすることで複々線効果と定期外収入の最大化を図るという西武の斬新な手法
上石神井〜高田馬場を走るNRA、老人だらけの公営スポーツセンターにいる現役アスリートみたいな場違い感
>>15
そりゃ親方日の丸にやってもらったからだろ
それにあぐらをかいて糞運行をしているJRが最も下等。 23名無し野電車区2018/03/07(水) 02:54:27.38
西武新宿線の沼袋あたりはもう工事始まってんのに京王はまだ用地取得に苦しんでる
京王は金がないんだから仕方ない
ケチじゃなくて実際貧乏なんだよ
そもそも京王は元々の線路用地が狭すぎるしな
すれ違う対向列車との隙間が近くて怖いわ
京王線がすれ違いで窓がバンと鳴るのは車体のせいじゃないよ
あれで走行中に地震とかで脱線したら正面衝突じゃん
馬車軌を改軌すべき時に見送ったのは大誤算だったと思う。
そして今現在の京王がある。
>>27
都営新宿線計画時?
あの時点でもう輸送量的にも車両数的にも手遅れだよ
全ては玉南を合併する時の判断ミス
車両サイズは玉南車に合わせたくせにさ 改軌は国全体でのミスだったな。
大正時代に一応そういう計画はあったようだけど。
あと田舎はホームの高さを揃えていないからステップ付きにしないといけない事態もある。
京王電軌と玉南を繋げた時、狭い方に合わせるってのは抵抗あったんだろうな
>>26
東急も線路間隔は狭い。
東横特急とすれ違うと窓の衝撃がすごい。
間隔が広いのは、戦後国鉄63形を受け入れた東武、小田急、相鉄、名鉄と西武あたりだな。 >>31
それでも京王よりマシだよ
東横目蒲は戦後すぐ、幅だけ国鉄サイズのやけに平べったい3600系が走ってた
その頃の京王線は江ノ電サイズ >>32
東急は併走してる列車とぶつかるんじゃないかと冷や冷やしたことあるけど京王はそこまでじゃないぞ 小田急が着々と複々線化工事を進めている間、実質何もしてこなかった京王電鉄さんw
→構想50年着工から30年。遅すぎ。着々という言葉は不適切だな。リニアでも建設したのか?
その京王も、とっくに地下化工事終わってるのにな。
全線複々線化したならともかく、
あんな距離の工事に30年も掛け、馬鹿みたい。
優先順位を間違えると、こういう事になるんだろうな。
こんな工事最長でも10年だろう。30年もの間に、色々な鉄道や道路が完成してんのにな。小田急の仕事の遅さを証明する出来事だな。
今時の2ちゃんねらー、もとい、5ちゃんねらーは、「梅DQN」というものを知らないのか。
小田急の歴史を語る上で重要なキーワードなのに。
30年だって、やらないより良い
笹塚━調布は何もしないの?
冗談抜きで小田急がごっそり客奪ってほしい
そしたらつつじヶ丘まで地下急行線作るかも知れんし
作らなくても通勤が楽になる
京王だって、田園都市線だって
他の乗客が小田急に流れて
少しでも混雑解消してくれたら
嬉しいよ。
乗客増えたら、小田急は新百合まで複々線しないと
結局混雑は変わらないんじゃないの?
京王は地理的問題が多いほうが問題
武蔵野線は貨物線からの転用で府中本町を通り町田や溝ノ口みたいになれなかった府中
省線の意向で八王子に行けない京王八王子
資金力と沿線問題で中央線にいろいろ都市計画で遅れをとり沿線力で負ける
京成との直通運転も改軌できず計画破棄
京王線自体運がない
だからと言って毎日生きるか死ぬか状態の通勤電車乗れるのかと問われたら、京王選ぶだろ
>>38
また出たか。小田急社員の能無しさを棚に上げ、住民のせいにするお馬鹿が。
そういう交渉等、時間が掛かりそうなことを後回しにした小田急が悪い。優先順位を見誤った小田急が悪い。行き当たりばったりで、ちゃんとした計画を立てなかった小田急が悪い。
うまく住民を丸め込めなかった小田急が悪い。 >>42
東急は知らんが京王は値下げすることについて
競争力になると言っているので流出は本意ではなさそうだが。 厨坊なら梅事件は知らないだろうね
最高裁までいった訴訟だけどね
>>50
それを知っていて最初から事業区間全て地下にしろよバーカって小田急disってるんだよ >>48
梅ヶ丘、下北沢、二度も同じ過ちを繰り返して、何で小田急が悪くないと思うの?
大体、小田急側に何らかの問題がない限り、余程の事がない限り訴訟なんて起こさないって普通。そうは思わんの? >>52
性善説の世界に自らを閉じ込めた脳味噌お花畑かよ 立体交差についてはほぼ東京都の予算なんだがね
二度の過ちとは何だろうか?
鉄ちゃんでもないし、公益性だの国益だので理由を付けて「お前は我慢しろ」「あいつもそうなんだから」
というのはほんとに嫌いだが
あの裁判は謎、意味不明そのもの
京王線乗れば分かるけど用地買収はしてるんだよね。後何年すれば複線化の工事できるかなぁ?
まあ、京阪なんか38年前には複々線開通してたけどな。
しかも小田急が複々線完成しても、京阪より短いし。
東京は遅れてるんだよ!客を客と思っていなかった怠慢さが出てる。
今となっては、京阪は沿線衰退して乗客減って快適通勤だけどなwww
>>54
予算の事など、どこにも書いてないのに、 自慢気に語ってまぁ。 地下にするか高架橋にするかで、もめた事忘れたの? 梅ヶ丘にせよ下北沢にせよ、時間が掛かる交渉ごとを後回しにした、準備不足が招いた結果だ。 >>52
訳わからねぇ事書いてないで、
とっとと寝ろ! >>59はお金を無視して事業が出来ると信じてるお花畑君
世の中、人、者、金なんだがね >>58
あれは市が悪いよ
複々線化で輸送力強化してるのに
接続もしない完全平行の路線をつくりやがった 今じゃ複線の阪急神戸線に輸送量で抜かれてる始末
この辺のお馬鹿な行政が大阪の地盤沈下を招いた気がする >>64
中之島線とかいう飲み屋を作っちまう京阪もたいがいアホだが 小田急vs京王
特急ロマンスカーが走るのが小田急。
通勤車を特急と呼ぶのが京王。
新型ロマンスカーGSEを導入するのが小田急。
新型通勤車をライナーと称して金をふんだくるのが京王。
高架複々線を快走するのが小田急。
地上複線で後続列車が詰まるのが京王。
東京メトロやJRに乗り入れて広大なネットワークを持つのが小田急。
馬車軌道で乗り入れのネットワークから脱落しているのが京王。
JR線に車両が乗り入れるのが小田急。
JR線に乗客を奪われるのが京王。
沿線に高級住宅街があるのが小田急。
沿線に低所得者用団地があるのが京王。
線型が良くてダイヤに余裕があるのが小田急。
線型が悪くダイヤに余裕が無いのが京王。
他社の路線を上手に運用するのが小田急。
自社の路線を満足に運用できないのが京王。
井の頭線(帝都電鉄)を強奪されたのが小田急。
井の頭線(帝都電鉄)を強奪したのが京王。
新宿にターミナルを構えるのが小田急。
新宿のターミナル用地を東急から強奪したのが京王。
乗客が日本経済新聞を読むのが小田急。
乗客が競馬新聞を読むのが京王。
>>67
新宿駅のつくりも小田急に軍配だな。
京王はちょっと混んだ土日ですらホームから上がる階段が狭すぎて殺伐としてる。
通勤で使ったことはないが、想像するだけで怖い。
新線に逃げる手もあるが、こっちも狭いしおまけに深い。 >>65
大阪市と大阪府が出資している
アホだろw >>70
京阪がやらせてくれと頼み込んだという経緯を知らないお前もたいがいアホ >>69
10円くらいじゃなあ。
国家は上げろと言ってる時代なのに。 >>71
それに乗る大阪がアホ
大阪を擁護するお前は大馬鹿w >>73
お役人様は予算執行が利権だから大阪じゃなくても乗ったさ
ちみは世間を知らんのだなぁ >>74
それが大阪なんだよwこいつ馬鹿すぎ
だから東京に差をつけられたのさ _____ 京王電鉄の
.ni 7 / \ ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//)
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
`ヽ l
小田急厨って、ホント地域否定すんの好きだな。埼玉の次は大阪か。全く幼稚園児並だな。小田急は日本一、いや世界一最低なんだから、いい加減諦めろよ。批判されるのは当然の事。
小田急ほど中途半端な仕事する所、他にはないぜ?わかってんの?
>>75
だから大阪じゃなくても乗ったってーの。
東京との差とやらも国策だから。
馬鹿すぎるのはお前では? >>78
東京のどこの新線に中之島線や今里筋線のような路線があるのかよw
なんでも国のせいにするお前のような馬鹿ばかりだから大阪は衰退したのw >>79
>のような路線があるのかよ
無いよ。
だから目に見えないと理解できないバカにはわからないだけで
予算を出すことで民間に恩を売うるのが生業の役所なら普通カネ出す。
行政の仕組みも知らないくせに大阪大阪って、おまえいかにも頭悪そう。 >>1
JR東日本も中央線を立川まで複々線化すべきだったのにな >>67
時間通りに来ないのが小田急
時間通りに来るのが京王 完成を喜ぶのが複々線の小田急、慢性遅延が無いと喜ぶのが京王。
貧乏人をいやがるのが小田急、貧乏人を喜んで乗せるのが京王。
小田急は京王のシェアを狙うが、京王はそれで混雑が解消すると強がる。
高級住宅街は小田急、恒久貧民街は京王。
家族で楽しく乗るのが小田急の特急、孤独な座席争奪戦が京王の特急。
走りで魅せるのが小田急、お尻を見せて電車を詰まらせるのが京王。
リゾート経営も得意なのが小田急、素人経営で得意気なのが京王。
都内も快走するのが小田急、都下だけ快走するのが京王。
小田急は丸の内へ直通だが、京王はまるで三流の街ばかりへ直通。
小田急は観光が好きだが、京王は緩行が空きぎみ。
小田急の沿線は素晴らしいが、京王の沿線はみすぼらしい。
優等のまま完走するのが小田急、優等と思ったら緩行になるのが京王。
増発して攻めるのが小田急、増発したダイヤを守れないのが京王。
小田急は走るのが好きらしいが、京王はケチるのが好きらしい。
小田急は快適なロマンスカー、京王は通勤車で我慢っすか。
小田急の電車は横に並んで走るが、京王の電車は縦に並んで止まる。
小田急の複々線はたまらないが、京王の線路は電車が溜まる。
小田急は他社車両も多く直通するが、京王を走るのは自社と都営だけ。
快適通勤の夢を叶えるのが小田急、外敵を押しのけて乗り込む現実が京王。
踏切撤廃が小田急、踏切渋滞が京王。
過ごしやすい車内空間が小田急、少し安い運賃で鮨詰めなのが京王。
公園散策を楽しめるのが小田急、公営賭博を楽しめるのが京王。
小田急は多角経営で盤石、京王は兎角素人で貧弱。
混雑をメトロに逃がすのが小田急、混雑しないドアを探すのが京王。
複々線でダイヤを磨くのが小田急、投資は嫌だともがくのが京王。
小田急は新百合ヶ丘や成城、京王は遅延してるのが正常。
通勤に活用されるのが小田急、痛勤でスペースを渇望するのが京王。
これだけの増発も余裕なのが小田急、増発しては遅延に拍車をかけるのが京王。
飛ばす駅も救済するのが小田急、「飛ばしすぎ」は誉め言葉なのが京王。
これからの時代は小田急、こんな地雷は京王。
>>64
大阪は高度成長期後までは企業の努力で成長してきたからね。だから、京阪は複々線を創れた。
(まあ、北河内は大阪の鬼門と言われ、あまり開発されてないのもあったが)
それが大阪に力が無くなり(本社の東京移転ラッシュなどで)
本来はそれを行政がバックアップしないといけないのに、利権だけでやっちまった。
その結果が、中之島線の中途半端な開通ととある利権の今里筋線だったりする。
政治の話になるからスレチだが、そういった面ではクズ自民より維新の方がいいと思うぞ。
(北大阪急行の箕面延伸やモノレールの延伸なんか理に適ってる。それも泉北急行の売却でやってる
なにわ筋線もやっと動き出し、万博が決まれば中之島線延伸もあるかもしれない)
それにしても小田急の複々線化は30年遅い。 こんなたった12キロだけ?線路増えた区間は
関西の新快速に比べたらしょぼすぎるんだけど?
>>88
その西の新快速も野洲止まりは京都以東各駅停車化したり
米原以遠に行くのは京都‐野洲間は石山と草津のみにするとか考え直した方がいい。
なお湖西線乗り入れは廃止(却って邪魔)でしょ。 向ヶ丘遊園まで通勤地獄なのは何も変わらず。
向ヶ丘遊園以西の朝ラッシュ時間帯に上り指定席列車設定したら即パンク。阿鼻叫喚。
>>88
計画から50年もあって、完成したのは、
たった12キロだもんな。
普通の人が聞いたら、全線複々線になったんだろうと思うよな。
イカれてるよこの会社。 >>80
認めてんじゃん大阪の馬鹿とお前自身の馬鹿をw >>91
だから沿線のプロ市民の妨害が酷すぎたんだよ >>94
言われたそばから大阪大阪言うことしかできない低能。
理屈で反論してみろよ、ヘイトじゃなくてさ。 >>96
東京にはないってお前が認めてるだろうが利権路線
なんでも利権で鉄道がつくられてると思ってんのかこのきちがいはw >>97
東京には無いんだから東京では起こらないのは当たり前なのに
東京にはないものを物差しにして大阪sageとかアホなの?
て話。
日本人はチップ払わないからケチだとか言うのと同じ。
そもそもそんなもの無いんだから比較しようがない。
それをひかくして寝言抜かしてる知恵遅れがお前。 :::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384 行政機関は隙あらば無駄でも予算執行するんだよ。
東京だって内田何某がよくわからないことに金使ってるとかで問題になっただろ。
東京は国策で本社集まりまくりで金持ちだからそういうのが表面化しなかっただけで
アホみたいなことに予算使って役人が(゚д゚)ウマーするのはどこも一緒。
地域の発展より利権が優先する大阪がアホと言ってるのにどこでもやってるとほざいたのはお前w
低予算を謳っておきながら大盤振る舞いの会場整備。
東京も利権優先してるじゃん。無知なのこの子。
>>81
バカ詐欺、武蔵小金井まででも十分(但し、快速線側の吉祥寺+杉並ぱよちん村四兄弟のホーム解体が条件)
だと思うな。 箱根名物「雲助だんご」をおみやげにして乗り込むのが小田急。
ラッシュアワーに電車そのものがだんごになるのが京王。
立体交差は他社に比べると少ない(本線ね。)が、それでも西武グループよりはマシだし、新宿〜笹塚は複々線、八幡山付近や調布の地下線も一応複々線を考えて建設されてる。
軌道由来なだけに沿線の土地に余裕がなかったのが痛かった。
(スレ違い覚悟で)
快適な特急専用車両で橋本に行けるのが南海。
指定席料金まで取る通勤車両で橋本に行くことになるのが京王。
111名無し野電車区2018/03/21(水) 12:12:48.90
>>1乙!
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
−=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
−=≡ .ヽ(´・ω・`) /
−=≡ ( /
−=≡ ( ⌒)
−=≡ し し' >>109
軌道由来かどうかは土地の余裕とは関係なくね? >>113
大いに関係がある
上下線の間隔が狭くて高速ですれ違うと空気圧てろドアがバンと鳴る
また駅に側線の用地が少ないから退避設備の用地を確保しなくてはならない
路面電車由来だから駅の数も多く速達性に欠ける >>118
だから?この話、>>109から始まってるんだが?
京王庇うのに必死で何の話してたかアタマから飛んでるだろ 小田急は昭和初期から立体交差の相模大野
新百合立体が出来た時には驚く程の豪勢な造りが今になって役立っている
喜多見基地へも立体交差で上下本線支障なく入出庫可能
そして何と言っても新宿駅の2層構造
喜多見立体以外は全て昭和の作品
一方、京王は、調布は昭和の平面交差で始まり、やっとのことで平成の立体化
北野は"高架・平面交差"という摩訶不思議な建造物建立
新宿駅は10両化で発着線1本潰して青息吐息
貧乏私鉄の悲哀は永遠に続くのか
>>118
立体化とか複々線化の話にドアバンだの何だのは関係ないだろ。
小田急は軌道由来じゃないから土地に余裕があって高架複々線化できた
とでも言うつもりか? 小田急は電車が並んで走ります
京王は本線で縦列駐車します
>>46
まさにそのとおりだよな
結論→小田急は無能のあつまり >>52
そうだそうだ!
全ては小田急がクズすぎるから悪い!
disられるのも自業自得! >>91
小田急は無能のあつまりだからしかたないねー
それに比べたら京王はちゃんとしてる >>95
妨害?
また住民のせいにして、
貴様は何様?
ハイそうですか。って納得する奴少ないんじゃねーの?
鉄道に限らず、何か建設する際大抵は反対する奴出てくんじゃねーの?
第一、工事の騒音やら、工事車両の通過やらで周辺区域は危険を伴ったりと色々な問題が出てきて、簡単に解決できる問題じゃないんだぜ?
そういう事考えた事あんの?
反対されるのを見越して、工事計画を立てなかった小田急が絶対に悪い。 >>120
相模大野も新百合ヶ丘も空き地だったから街道筋に出来た調布と同列には語れない。
だからといって立体化に時間がかかったのは問題として残る。 多摩センターだけど、次の定期から小田急に変更する。
朝の15分差と小田急の座れる感半端ない。
多摩地域って今後は開発もないだろうからそんなに伸び代無さそうだし、
別に線増しなくても案外程よく混雑も緩和されていくんじゃないか?
結局、京王は10両化と調布改良だけだった
小田急は複々線化した
その差はこれから急速に現れると予測できる
北野・・・高架平面交差という歴史的珍プレーで平面交差支障を造った
府中も八王子も輸送力増強とは無縁
新宿は10両化で発着線削減
立体化何て小田急じゃ最近でも厚木海老名とか愛甲伊勢原でやってるだろ。
府中北野八王子の立体化何て何の自慢にもならねえでワロタ
ほぼ不可能でしょう
需要が新宿2 対 千代直1の割合で、各方面本数もその割合なので必要性はどの程度かな?
八幡駅改良工事と北綾瀬が完成するのが2019.3, その他車両改造も2019.3頃に終了見込み
なので2019.3ダイヤ改正でかなりの修正が見込められるので期待できます
今後は車両やダイヤ改正で磨きが掛りそうです
>>141
あそこは100%ない。
新宿手前の踏切撤去も必須だし、代々木八幡辺りは今でもカオスなのに。
1000億じゃ済まない。
地下鉄が都心部に向けて分岐した駅から複々線の路線はないしどこも計画はない(京王新線は新宿線の延長)。 >>144
一応曳舟〜とうきょうスカイツリー、押上は複々線扱いなのでお忘れなく 小田急なんて京王と同レベルじゃん。
京王よりも劣ってる点もあるしな。
どう頑張っても東急や西武、東武には叶うまい。
路面電車じゃなくて、今まで、先を見越してやることやってこなかったせいだろ
先を見通す能力が無いから、過去にしがみついてんだろ(笑)
>>65
阪神と乗り入れしなかったことが敗北原因でしょあれは
近鉄は上手くいってるんだから >>139
10両化の時じゃないぞ。
嘘はいけない >>150
その目処が立たない敗北がわかりきった勝負に打って出るから馬鹿なわけで。
どんな企業も負ける勝負はあるが、普通はそういう勝負はしない。京阪は馬鹿だからやった。 >>144
メトロ「ねえ小田急さん、代々木上原から一緒に並んでトンネルを潜ろうよ。」 >>137
井の頭線に至っては車両を大型化しただけで5両編成のままだしな。
流石はケチ王 今後は利用者が増える見込みがないという観測だろうから、
複々線化という莫大な設備投資のリスクは冒したくないんだろう。
>>156
京王は日本国全体が均一に沈んでゆくって予測したけど
実際には優勝劣敗の差が激しくなるより過酷な競争の到来だったのさ 京王は路線長が短く、観光資源も乏しいが、小田急はその真逆で終端小田原への流動もある
当然、設備投資は異なるので両社は単純に比較は出来ないのは誰でも理解できること
但し、京王は新宿↔調布間の輸送力改善と踏切り除去に消極的だったのは事実だろう
やっと高架化に際し、追抜き設備増加を行うようだが、遅きに失した感は免れない
小田急も多摩線延長が決定されたら遊園↔新百合間の線増は必須となるだろうが
沿線自治体との調整は難航が予測される。さてどうなるのか?
>>158
東京都心に近いほど人が多く設備は高稼働し遠隔地ほど稼働率は下がるので、
遠隔地路線が少ない京王の方が投資効率は高いのにこのザマだ。
単純比較しても京王はカスだが、経営環境に鑑みるとカスっぷりがさらに際立つ。 新宿↔八王子間37.9kmという短区間大流動があるにも係わらず、それを捨ててしまったのかな?
他の私鉄ならJRと徹底抗戦でしょう
京王の低迷はこの本線需要を捨ててしまった事から始まった様です
>>106
あら鉄道から話そらして
馬鹿大阪人らしいわw 複々線とは言わないまでも京急みたいに立体化とか待避設備の増設ぐらいはするんじゃないか?
他社に早く身売りすればいいのに。
ケチ王の経営陣が全員土下座して。
役員だけは救済措置を…とか言って。
ケチ王の経営陣ならマジで言いそうなのがこわいw
>>160
六ヶ月定期で負けてるし、安くすれば増えるが遅いのは変わらず、かといって増えれば増えたでこれ以上本数を増やせないので途中駅で積み残し発生。
わかってて複々線という手を打つのが遅い。
まあ、立体化の予算は道路で持つから両隣が終わらないとまともにつかないのであれば仕方ないところもあるだろうが立体化と同時施行はすべきだったな。 >>161は鉄道「でしか」世の中を見通せない可愛そうな子 >>162
京王応援団によると京王は軌道由来だから土地の問題で立体化できなかったらしいが、
そういえば京急も軌道由来だっけか? >>166
発祥は軌道。横浜から先は最初は
湘南電鉄だかで最初から違うけど。 >>156
利用客が増える対策をケチは考えられない。が正解。 >>167
軌道区間が120キロ対応ってのがなんとも >>153
あれなんで繋がねぇの?
あんな中途半端なとこで止まってても意味がねえじゃん
どちらにしろなんば通らない時点で負けだと思うけどさ 昭和の頃は京王は京急と並んで国鉄にガチバトルを挑んでいた。
しかし現在では京王は沿線輸送に重点を置き、
京急はバトルの場を羽田にシフトしてしまった。
沿線の自治体の開発政策の違いの差もあるかもしれんが、
京急に比べて京王沿線は停滞感がある。
調布に日野に八王子
この辺の自治体はホントにやる気ないからな
都心近くの駅前に東大(東京大学)が鎮座するのが、京王。
ド田舎の駅から延々登山してやっとたどり着く東大(東海大学)があるのが小田急。
どうだ、まいったか小田急め!
>>175
やる気がないのは府中の二期工事ぐらいだな。
予算の付きそうな道路が3本しかない。 東村山でさえ高架工事をしているというのにケチ王沿線ときたら
181名無し野電車区2018/03/28(水) 14:15:04.25
>>177
京王と言っても小田急からもらった井の頭線ですからw 小田急の複々線が遅れたのも京王の高架化が遅れたのもプロ市民の反対のせいだよ
今は訴訟起こされてるが、そもそも京王の笹塚以西の立体化が遅れたのは単に東京都の優先度が低かったからだよ
中央線と小田急が優先なのは仕方ない
>>183
はいきたw
責任を都に擦り付けての必死の京王擁護w
お前の理屈だったら目黒線の方が優先度高かったってことになるんだが?
本数少ない上に主要な道路はすでに立体化されてた目黒線の方が
なんで立体化が進んでるのかなー(プ
答えは簡単、京王がやる気ないからw
プーチンがペン投げつければ経営者が震えあがってサインするロシアと違って
日本は民間が嫌だと言えば行政が設備投資を強制できないんだなー。
都がいくらやる気があっても京王にやる気が無きゃ無理無理w
だったらやる気ある方を相手するよね、都もさ。 >>185
やる気があっても道路予算は付かないよ。両隣の方が優先だから。
どのみちやったところで優先順位が低くてまだ事業中なだけ。
やる気も少ないがやっても結果は出せない。 >>184
立体化は道路予算だから、両隣に取られるのがオチ。
やる気が少しでもあったから今やってるだけの話。やる気云々であれば今やってる事業は関係ない。
これ以外は複々線とそれより前に府中市が提案した第二期高架化。
これは市が土地を用意したにも関わらず拒否してる。 大田区や品川区は製造業の空洞化が直撃したから地域経済活性化に必死なのに比べ、
閑静な住宅街な京王線沿線はそれほど地域の活性化に焦る必要も無かったのだろう。
そもそも東京都の開発の進捗が東高西低な傾向がある。
そもそもバブル期に調布〜新宿に地下急行線設けようとしていた話はなぜこのスレに出てこないのか
>>189
メトロ東西や田園都市の行き詰まりを見ても同じこと言えるか? 何もしてこなかったのは正解だな
相線客の一部が複々線化した小田急に流れてくれて減便だろ
高架化完成後に金のかかる地下急行線を葬り去ってめでたしめでたしの勝利
>>165
便所の落書きに利権まみれの
馬鹿大阪人が何いってもねえ >>144
国が事業を一部負担出来るなら地下からアプローチする事は出来るんじゃないか?
代々木八幡廃止して参宮橋と南新宿を地下化して緩行線運用地上は速達車両のみ運用で100%不可能では無くなる >>193
便所の落書きってのは知ったかで恥晒したのをごまかすために
地域ヘイトに走ってオーサカオーサカ連呼するお前の書き込みのことだよな >>186-187
やる気がある所から予算が付くから目黒線ごときが立体化されるんだろ。
大好きな京王をかばいたいのはわかるが京王が無気力なのは誰の目にも明らか。 今事業中なのは他所だと京成の四ツ木〜青砥とか?
つまり京王は四ツ木〜青砥と同じ優先度ってこと?
南武線の稲田堤〜府中本町は完了してるけどこっちより下ってこと?
んなわけないでしょ。ケチ王が自社負担分から逃げに逃げ続けた結果だ。
これから小田急にジリジリと客取られてサボったツケでも払えばいい。
未曾有の災害で鉄道施設が被害に会っても、自己負担で復旧できるだけの余裕の財務体質を構築してきた。
まあ八幡山とか幹線道路とは立体化されてたものあるけどね
あとは京王の中で調布と同時にはやりたくなかったのもあるだろうけど
>メトロ東西や田園都市の行き詰まりを見ても同じこと言えるか?
だから東西線の輸送量が未だに増加していることを言っているつもりなんだが。
沿岸部は震災で液状化で終わりかと思ったら開発に拍車がかかったようになっている。
>>200
それじゃ相鉄ってなにげにすごいんだな
ていうか直通線の工事が遅れてるからというのもあるかもしれんが >>197
同じ方面には立体化の為の方は元々予算がつきにくいので10年で終わらないのは確実。
加えてまだ京王建設も忙しかった。
元々8両化の苦労があったからだ。
当時としては賢い選択だが側道が必須になったから今となっては失敗だな。
だいたい当時いくつの人か知らないが結果だけ見ても何も理解は出来ない。
目黒線なんて最近の申請だろ。まったくもって無関係。
大好きな京王って気持ち悪いぞおまえ。たかが交通機関に好きでも嫌いでもないわ。 >>201
> 沿岸部は震災で液状化で終わりかと思ったら開発に拍車がかかったようになっている。
過去の過ちから学ばない国だから >>203
どう見ても京王のサボタージュなのに
それを都のせいにしようとしてる京王ヲタの必死さこそきもい >>205
何言ってんの?
立体化は基本道路予算なんだから。
そこが手に入らないのに自社だけ頑張っても何も手に入らない。
役所のやり方くらい考えろよ。
京王建設というグループ企業が潤うことも重要。
京王ヲタはあんたの方だろ。
粘着してんだから。
決定時期の京王ニュースは読んだことなさそうだ >>207
制度と予算は用意してあるがあとは手上げた者順。
東急小田急JRはそれが早かったが、京王は怠けた。
行政が民間相手にお前立体化しろとかするなとか後回しだとか
そんなことは強制できない。お前の祖国と日本は違う。 今後は東京都の多摩地区と沿岸部の開発格差が広がりそう。
小田急は金掛けたら掛けたで、他のところを悪質なことするからな。客に負担を掛けるからたちが悪い。
エアコンけちったり、ロマンスカーを利用させようとしたり、通勤車両の乗り心地悪くしたり、ホームドア設置をけちったりな。
>>208
手をあけだって中央線と小田急の方が優先されるんだから。
10年で出来ないからやめたんだろ。
10年で出来なくても手を挙げたほうが徳だったのはわかっていること。
その時点では笹塚〜調布が複々線化の対象であり、立体化だけという選択肢はない。
立体化だけなら、きみのことだから複々線化をやらなくてけちだと論じるであろう。
祖国?純粋な日本人だから…そうか、顔を真っ赤にしているきみが違うんだな。
特特法申請の頃の京王ニュースでも出してくれ。
そんなにけちなら北野と府中の立体化のだって断ればよい。そうすれば持ち出しは0円だからな
各停のみの駅がどういう過程で20m8両化のホーム延伸したか説明してみたまえ。
そんなに粘着してよほど京王が好きなんだな。
京王建設が京王の工事で大半のJVに入ってる理由くらい説明できるだろ? >>210
小田急の1000あたりより京王の8000はクーラーがぬるくてダメな仕様だよ。
小田急にもぬるいやつがいるけど。 >>213
優先順位は申請順。
加計が経産より優先されたのも申請順でそうなってる。
倒閣に必死な野党マスコミとお前みたいなバカは疑惑疑惑いってるが
行政とはこういうもので申請順に話が通っていくのが普通。
小田急は申請した、京王は申請しなかった。ただそれだけ。 中央線と小田急線沿線にはプロ市民もいるからな
小田急の複々線工事もそれで遅れた訳だし
京王は10両化でお茶を濁ししただけ
小田急はコツコツ価値を高めた
経営者の考え方の差が結果を変えた
プロ市民のせいで立体化の完成が遅れたのが小田急。
プロ意識が希薄で立体化に無関心だったのが京王。
お金の使い方を知っているのが小田急
貯めれば良いと思っているのが京王
お金をお客様の為に使うのが小田急
お金を自己満足の為に貯めるのが京王
京王、相鉄、東急だったら江ノ島線は各停も10両にしてくれただろうなあ
中央林間湘南台で比較すると、小田急はケチなイメージしかない
>>222
江ノ島線は環状線的な性格と放射線的性格もあるため、難しい線区だね
大野まで複々線になっていれば新宿直通10両列車がバンバン走ってたかもしれないね
でも、新百合まで複々線が出来れば話は変わるかも >>214
8000はマシ
7000で酷いのが居て
6000は冷房能力そのものが低いのが居た 各停10連化は全く効果無かった。
それどころか、空いている各停をご利用くださいとか、アホな旅客誘導までして、結果として朝の旅客の平均移動速度をさらに低下させる愚策
18m車6連15本の各停を20m車10連にしたら、8本/hですんで、優等が22本/hも出せて混雑する長距離優等の混雑緩和になるのに
結局つつじヶ丘始発各停含めて、未だに12本/hも各停があって、およそほかの民鉄とは違うあさっての方向に走った上に
日本一恥ずかしい低速低品質輸送を朝の調布笹塚で展開中w
>>225
あさ何であんなダイヤなの
満員の長距離列車を桜上水に停めたりしないで
朝も特急走らせた方効率いいんじゃないかと思う >>225
当時の国の目標値は朝ラッシュの平均乗車率しかなかったから、その目標値を達成するだけには効果があった
でももちろん乗車率が低いのは各停だけで優等の乗車率は首都圏屈指でキロ当たりの所要時間は断トツで都内ワースト 京王線乗ると沿線に線路の北側に高架化反対の幟がチラホラ見える
それ高架化反対しても複々線化は反対してないという意味でもあるよな
南側の削られる家と違って北側は陽当たりの問題だから
京王は複線ながらも、よくやってると思う。
小田急のように江ノ島線捨てたりせず、
ちゃんと支線も運行してるしな。
>>221
努力しないで、楽しようとするのが小田急。
できませんと言って、努力しないのが小田急。
努力してもうまくいかないのが、京王。 多摩動物公園に大きなパンダ舎作って寄贈して上野から引っ越してこさせろよ
そうすりゃパンダ見に京王線乗ってくれて複々線化の費用の足しになるぞ
>>232
パンダってそんなに見たいかな。
一度も見たいと思ったことない 今上野では赤ちゃんパンダのおかげで毎日味スタのサッカーより客集めてるようだな
236名無し野電車区2018/04/03(火) 08:43:45.22
万が一、味スタからFC出てっても武蔵野ナンチャラスポーツプラザが出来たからだ、大丈夫・・(震え声)
パンダなんて東京から1時間半のアドベンチャーワールドに行けば、抽選も予約も待ち時間もなく、手の届く距離で見られる。
しかも毎年2〜3頭生まれる。
上野で並んで見てる奴は経済的余裕がない奴らだろ?
>>15 40年遅れか…当時の大学生が定年か…日本はどこも時間かかりすぎ
>>22 私鉄は狭い設備で上手くやりくりするから凄いわ
【JR原因】事故のことを【確認】【点検】【トラブル】。隠ぺい放送。
【安全】【ルール】【マナー】を織り交ぜて放送する。これJRの【自己保身】。事故の多さから目を逸らさせるためだ。
本当は2時間かかるのに20分で【運転再開サギ】放送、黄色い線出ただけで恫喝【パワハラ放送】、これらも聞いたことあるだろう。
【公衆立ち入りとウソ放送】した後ほとぼりが冷めてから本当のことを放送。信号故障(かくにん)やポイント故障(てんけん)、車両故障(てんけん)と放送する
2017年10月23日:久喜市内の宇都宮線架線トラブルで停電し1900人の乗客が缶詰。平常運転に戻るまでに2日かかる。架線をつり下げていた部品の腐食。
2017年10月30日:JR宇都宮線の東鷲宮駅でポイント故障。
2017年12月16日:京浜東北線鶴見駅-川崎 架線切断。「カーテンが飛んできた」と偽る。周辺では3本の列車が立往生。2400人およそ2時間缶詰。7時間近く運休。22万人に影響。「補助ちょう架線」が別の金具と接触ショートしたことで断線した
2017年12月24日:東北新幹線は電力設備のトラブルのため、宇都宮と那須塩原の間の上下線で始発から運転を見合わせ
2017年12月27日:東北新幹線、北上駅でのポイント点検の影響で盛岡―仙台で運転見合わせ
2017年12月29日:品川で新宿方面に向かう成田エクスプレス 誤って横浜方面の線路に進入
2017年12月29日:山形新幹線は平常通りなのに同じ線路を走る山形線普通列車は雪で運休
2018年 1月11-12日:信越本線大雪で立往生。満員の乗客430人が15時間半缶詰。三条市からの代替バス断る。運転士が一人で雪かき。乗客はストックホルム症候群。トイレの行列の長さ2両分。
おばちゃんやマスコミが電車の近くまで来れており21時頃から引渡しを要求したが釈放されたのは翌日4時。長岡の除雪車は翌朝稼働。菅官房長官が苦言
2018年 1月26日:南武線で架線トラブル。4時間運休。 >>230
能力が無くて何も出来ないのが京王
創意工夫と言う言葉を知らないのが京王
改善と言う言葉を知らない京王
客は黙って乗れと思っているのが京王
低脳未熟電鉄と言われるのが京王 これまでは投資回収もあってそうであったが、相模原線の借金もあらかた返し終わったから、また本線重視に変わるでしょう。
>>233
半世紀も掛けて、たった12キロの複々線を作った会社にはわかるまい。 京王も14年かけて3.6kmを複々線にしたから気持ちがよくわかるだろう
もう勝ち目がないから妙イメージ向上をを目指してるのが京王
抵抗制御全廃→全部回生車になりました。
界磁チョッパ全廃→全部インバーターになりました。
8000系のV交換→より一層の省エネを目指しています。
乗客→ハァ?何をアピールしてるの?
高尾から新宿行く人
中央線使う人の方が多いのかな
京王線安いけど時間がかかるから
>>250
なるほどね。株主には金勘定は別にして耳障りが良いことを言うわな。
今年の総会はさしずめ京王ライナーか。右上がりの棒グラフを見せながら。 >>246
鉄ヲタのネタを広告にされても、困る
車幅広く
距離別料金から停車駅別料金
乗り心地よくするためロングレール
ブレーキのがっくんなくすため電気ブレーキ
蓄電池は50%設定で、回生失効させないから、ガクガクしません