1 (8級)2018/08/04(土) 15:58:04.79
2名無し野電車区2018/08/04(土) 15:58:14.00
>>3
しれっとワッチョイ外したスレに用は無い
消え失せろカス >>1
ま〜た北海道コケにされてバカにされてオシマイだろ 新幹線より設備直したほうがいいのでは
北海道人口少ないし特に線型が悪い部分の旧線の代わりに高速道路の路盤作ってその上にスラブ軌道の新線を作る。
そして電車気動車に関わらず特急は160キロ〜200キロ運転,普通は120キロ運転したら?
これならバラスト巻き上げの事故がないし
赤字ならすぐ鉄道廃止して高速道路にすればいいし。
>>6
公共交通機関の需要が小さい。
初めから高速道路で良い。 新幹線だろうが在来線だろうが、鉄道は急病人も運べない、災害復旧にも役立たず、時刻表に載ってる少ない本数以外使えない。
寄り道観光もできない、タバコも吸えない、旨い店にも寄れない・・・
>>6
高速道路の構造規格では鉄道の高速運転は出来ないだろう。 > 災害復旧にも役立たず、時刻表に載ってる少ない本数以外使えない。
> 寄り道観光もできない、タバコも吸えない、旨い店にも寄れない・・・
大声で卑猥な話も電話でできない、卑猥な秘め事もできない
> 災害復旧にも役立たず、時刻表に載ってる少ない本数以外使えない。
> 寄り道観光もできない、タバコも吸えない、旨い店にも寄れない・・・
大声で卑猥な話も電話でできない、卑猥な秘め事もできない
コンビニで好きなものを買えない(新幹線は船と同じ独占価格)=競争原理が働かない殿様商売。
>>10
「ドクタートレイン」
それは賛成だ。大いに活用すべき。 >>12
> 大声で卑猥な話も電話でできない、卑猥な秘め事もできない
公共の場でそんなことやったら立派なセクハラだが?
> コンビニで好きなものを買えない(新幹線は船と同じ独占価格)=競争原理が働かない殿様商売。
乗る前に買えるけど?
車販が退潮気味なのはソレ。
西友以外行ったことないんだろw 宇都宮と札幌、どっちのが都会?
http://2chb.net/r/geo/1391934456/
1 :宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子:2014/02/09(日) 17:27:36.37 ID:a8HNxW8D
宇都宮市には新幹線が毎時3本以上止まります。東京23区(上野・新宿)からの直通列車も毎時3本以上確保されています。
また、大手私鉄の東武鉄道も通っています。また、宇都宮には、「宇都宮北道路」という、首都高と同規格の自動車専用道路もあります。
それに対し、札幌には新幹線も都市高速もありません。大手私鉄もありません。JR北海道はショボいです。 日本一新幹線に飢えてる北海D民
3時間30分もディーゼルに乗らなければならない劣等感ハンパない
長崎、福井に先越され名古屋リニアにも抜かれる名ばかりの政令市 ゲレッパ札幌www
(道産子の夢)
大逆転ならずに ざんねーーーーん!!!!!!! (ザマーwwwwwwwwwwww
キハ40は代替車両なしで廃車されそうだな。
54 150 201で回る本数にまで減便していく
需要の低い路線では週1往復のみ運転、冬季運休の路線が出てきてもおかしくない
H100の試作車はどうするのかね。それだけ営業運転入れる?
新車に拘るからだめなんだよ
本州からの中古車を
寒冷地仕様の改造すれば
安上がりだろ?
あっ!
良いこと考えた
JR東じゃなくJR西なら
古い車両のメンテナンスに
長けてるから
JR西と組めば良いんでは?
ドル箱の稼ぎ方も閑散線区の
必殺技25km徐行も伝授されますよ
必殺25キロ制限かはじめて
因美線に乗ったときはコストを削ると言うことはこういう
事かと思い知らされたわ、線路脇の見通し不良になるような
木もそのまま残しておくんだもん
それで路線がいくらか延命化するんだろうな
耐寒対雪改造しなくても、殆どの沿線住民が使っていない路線は冬季は運休でいいんじゃあないか?
JR北海道の車両は気候が過酷なためか他社と比べて寿命が短い傾向がある
特に普通鋼車体は乗客が足に融雪剤を付けて乗るせいかステップの部分が腐食してる車両が多数
キハ54が特殊でステンレスであるため腐食しにくくリニューアル工事で40年は使い倒す予定である
>>29-31
単独で維持できない路線はそれでいいと思うよ。
JR西日本では20年以上前からやってますって自治体に言えばよかろう。
減便ダイヤ、線路保護大原則ダイヤ、冬季運休ダイヤ
全て必要。バス代行を認めるならばやらなくてもいいが。
沿線自治体に既得権益意識が強すぎるわな。 >>33
さらに学休日運休、検査運休
とどめは北海道名物12月31日19時最終w 東の意味不明施策真似してどうすんの、あっ西の木次線だっけ?
北海道で冬に需要ないなら夏にも需要なんてあるわけない
そんな線区はシャレじゃなく真面目に通年運休=廃止でいいわ
>>32
えっ今北海道いっちょ前にホームに融雪剤撒いてんの?意味ないだろ馬鹿でか >>33
ヒント
赤字ガラガラ北海道新幹線計画運休はよ >>36
自分で思い、それについて自分で答えてるw。
まぁ自己完結でいいか。 日高線とか花咲線は全線廃止でいいけど
鵡川馬車鉄道と厚岸鹿車鉄道にして馬肉か昆布と蟹か鹿肉弁当売れば観光として行けるんでは?
馬とエゾシカならトロッコは動かせそうだし後者は腐るほどいるし。
決して馬鹿にしてる訳ではない。
実際あと2年で50両のキハ47が40年経つんだけど、夕張支線、留萌本線、札沼線末端廃止分だけで何両くらい浮くんだろうか
あと何線区廃止すれば足りるのか
廃止というのは線路を撤去する事。
線路を撤去しなければ廃止とは言えない。
>>24
単独で維持できる非電化路線でも54と201と150だけでは
足らないだろうからH100は必要でしょ。 >>49
新車買わなくてもJR西から中古のキハ40を買って窓ははめ殺し化、
ドアレールヒーターとエアカーテンつけて足元はステンレス化して防錆対策すれば、間に合うだろ? >>51
JR西日本のメンテなら20年はもつだろ? キハ120でいいんじゃないか、ステンレスだしw
小型車で空気路線にいいんじゃないか
あのドケチ会社がキハ120や40を譲る訳ないだろ。
東海がキハ11を手放すときに譲ってもらえば良かったのに・・・。
北海道に石炭火力発電所を大量に作って北本連系使って東京に送電したらいいのに
地球温暖化の元凶だと叩かれそうだが近年は石炭ガス化コンバインドサイクルが開発されて熱効率が向上してる
どんどん植林してそのぐらいのCO2は
北海道内の森林で吸収しますよ
って堂々主張すればよい。
貰えるとしたら東北で使ってるキハ110とかかな
北と同じ型の電気気動車を来年度から各路線に導入するからその分は置き換え発生する
はるみちゃんの一番の悪いのは
判断が出来ない事。
東京の小池にも言える事だが
責任を負うという覚悟が足らないのに
知事になるからおかしくなる。
悪いのはそんなのを選ぶ有権者だが
夕張市長ならば閉塞感が打破できそうだね。
鈴木市長が道政でも夕張と同じような手腕を発揮できるか?という点だけは気になるところだけどね。いかんせん対抗馬が逢坂くらいしかいないから。
地元民すら碌に使わない鉄道を廃止すれば無駄な金が無くせる。
もっと有効な金の使い方をすれば道民の生活は良くなるだろうな。
地元民もそれはわかってる。
線路がなくなったって実際困らんがJRや国に他のことでいろいろ言われても線路をなくしたJRや国の言うことなんて聞けませんって言えるように突っ張ってるだけ。
自民党は線路なくさせませんって宣言しゃったからまずそれをごめんなさいしないと自治体は動かないよね
>>65
ハッキリそれを主張するべきなんだよね。
ヲタとしてやらないといけないのは
単独で維持できない路線に乗り納めに行くこと。 北海道脱出を企てる人多発してるのか?
極端な例だと北海道から沖縄に移住の希望者もいるはず
誰も乗らない路線廃止に、滅茶苦茶な理論で反対する沿線自治体のせいで酷いイメージダウンだなw
おとなしくご自由にどうぞと言っておけばいいものを
観光で北海道行く客も道民を哀れな土民呼ばわりだろ?
>>70
ほんとそれ
特に日高本線沿線のイメージは最悪
やってることがただの乞食行為 JR北海道も宝くじ号導入可能にしたらいいのに
3セクではあるが
H100系導入中止or延期の時点でこの会社もぁダメだと思った
>>77-78
JR東が引き取るんじゃないの?
同系車買取はりんかい線70-000系→209系3100番台でも実績あるしな >>77
「当社単独で維持可能な線区」と「北海道高速鉄道開発関連線区」、「北海道新幹線の並行在来線」にはH100形を入れるでしょ。
いさ鉄のキハ40形にしても長くは持たないから、H100形を何両か融通する必要があるし。今言われてるのはそれ以外の「単独での維持が困難な線区」に投入する分。
沿線が何もしないなら、維持困難線区に新車を入れる分の費用は出せない。そして、キハ40形その他の寿命が来たら置き換えずに順次廃車、その分を粛々と減便または運行停止にして、有無を言わせず廃線に持って行く、と言いたいんだろう。 >>80
潰れポッポ屋に新型車両とか身の程知らずもいいとこ。 >>80
今すぐ置き換えないとやばいレベルのキハ40がゴロゴロいるのに悠長なこと言ってられなくね
資金の差とはいえ北海道より良環境の東日本のキハ40がGVが入れば完全廃止の状況
かといって今すぐ件の5路線+宗谷花咲石北釧網を廃止してその他も郊外は普通廃止くらいしないと54と201だけで賄うのは不可能なんだよなぁ キハ54だって30年超えてるんだから置き換え対象にしたいとこ
まぁそんな金は無いんだけどね
四国すらキハ40は空前の灯火なのにね
東京に行く用ができたので調べていたら、それなりのホテル1泊、往復の航空券込み29800円。
こんなのやられたら新幹線なんてお相手にならないな。
>>75
日高線沿線自治体は本当に酷いよね。
北海道全体のイメージダウンになってるから。 >>86
JRがツアーに安く卸さないとでも思ってるのか 北海道新幹線の一年目も利用客の数に対して妙に収入が少ないと思ったら
かなりツアー客に対して値引きしてたみたいね
一般客だってスーパーモバトクとかでやたら安くなるし
>>87
日高本線沿線は北海道どころか日本の恥 は?道民以外の全国民が日高沿線のことなんて関心持ってるわけないだろ
イメージダウンどころかそもそも話題にもなってないから安心しろ
これだからミリヲタ&鉄ヲタは…
興味持ってる奴も大多数は日高沿線がクソではなく北海道がクソだと認識してるわな。
>>75
無くなっても誰も困らないのに、あたかも必要不可欠な路線で、困る利用者が大勢居る、地方切り捨てだ、みたいな事を主張してるから酷すぎる
沿線民なんて下手すりゃ鉄道路線があることすら忘れてる可能性が高いし、ごく僅かな利用者ですらバス転換されたら二、三日で鉄道なんて忘れてるだろうな 事あるごとにJR北海道のネガティブな内容が報道されてる時点でイメージダウンは間違いない
>>92
無料の高規格道路を作って貰って地方切り捨てとは良く言えたものだ。 >>92
鉄道を始めとした公共交通を切り捨てて日常生活の足にクルマを選んだのは沿線住民なんだけどな。 これは赤字維持困難ローカル線にも言えるよね。
テメエらドーミンがマイカーや無料高速使いまくっていて、鉄道廃止となると「地方切り捨てる気か? 住民の足だべや!公共インフラだべや!」だからww
ブ〜垂れることしか知らない北海d民
労組が悪いとか言うけど、北海道民一人一人が真っ赤なんだろうがwww
サヨクの聖地 北海道
>>99
サヨクより初音ミクの機械音声が
道民の頭を逝かれさせる原因
あんなオタク向けキャラクターを
北海道の各種イベントに使うのは可笑しい
青少年の情操教育に悪いから
さっさと北海道から追放して
秋葉原に閉じ込めるべき >>100
シンカリオンも中の人そのまま起用するんじゃなく音声加工する徹底ぶりだしなあ >>102
シンカリオン見たことないなら
ググったら…まじかよ状態だな……
全国ネットの子供向けアニメに
初音ミクを使うなんてもっての他だ >>97
東京都知事も青島幸男以来江戸っ子出てないよね
それそのまま東京に当てはまっちゃうよ? >>92
ここで散々ごねとけば今後国やJRが別のことで協力要請しても断れるように立ち振る舞えるようにするためだろ。
おっしゃる通りなくなっても自治体住民は痛くもかゆくもない。 >>110
台湾からのお客様は大切だからな。
というか、理解してそれ書いてる? せやな 台湾は国際的に大陸の圧迫を受けてて色々大変やからな
.
札 幌 延 伸 で も 毎 年 4 0 億 円 赤 字 予 定 の 北 海 道 新 幹 線
>>114
10年ぐらいで経営破綻すっだろうから
JALみたいになりそうだな
大量解雇(今でも泥舟逃走状態だけどw)
末端線の廃止が強制的に行われるだろうというのは目に見えてる
それとも北海道だけ国鉄に戻しますかw
Qやら匹から安楽死させろとブーイング出まくるでしょうけどね >>118
ICカード区間外に行くなら、キップを買って乗れば良いじゃん。 旭川、室蘭までは使えるようにしろよ
ICカードなんて本州3社のマネごとやってる割にはエリア狭すぎ
ヒント
JR東日本が、山手線や東北新幹線などで、運転士がいない自動運行の導入へ向けた検討を始めたことが分かった。
ベテラン乗務員の大量退職で、将来的に運転士や車掌などの不足が見込まれることに対応するのが狙いだ。
すでに社内にプロジェクトチームを設置しており、技術開発を加速化させる。
JR東が検討しているのは、列車に運転士が乗務せず、自動で運行するシステムの開発だ。
第1段階として、緊急時の対応などのために車掌のみが乗車することを目指す。将来の完全無人の自動運行も視野に入れる。
国内では、当初から線路内に人が立ち入らない構造で設計された新交通システム「ゆりかもめ」などで、無人の自動運行が行われている。
JR東海が現在建設中のリニア中央新幹線は、運転士が乗務せずに運行する予定だ。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180813-OYT1T50021.html >>121
峰延以北と青葉以西の全駅にIC対応型の改札機付けなきゃならないだろ
莫大な費用がかかる
今のJRは新幹線と札幌圏以外に投資する余力ねーの
あきらめろ >>120
そもそもICカードの使い方さえ知らない人が多いんじゃないの? >>118
小樽より先に行く人は、ICカードで乗るな、切符買え
って言わない理由って、切符の買い方だのっていう職員の手間を省くためなのかな 石谷〜森は廃線跡みたい
日曜日の信号トラブルで函館線下りは桑園で北線に入って運行した
>>107
一度、JR札幌駅〜新千歳空港〜羽田空港〜モノレール浜松町駅〜JR東京駅でどれくらいの時間がかかるかを測ったことがある。結果は3時間50分で、ヤフー乗換案内の結果とほぼ同じ。
三回も面倒な乗り換えがあるんだから、新幹線が四時間半くらいなら十分競争になるのではないかと思う。特に大宮なら新幹線の方が早くてもおかしくない。 >>129
東京〜札幌の新幹線運賃答えてみて? もちろん推測で。。 >>129
北海道・東北新幹線 通過速度の比較
コメント欄
>北海道新幹線は東京ー大宮、青函と2度減速区間を通る。
>4時間超えの長距離路線にとっては痛い減速ですね。
>こんな遅いのに、バカ高な割増料金徴収するとは、もはや犯罪レベル!
●東京ー新函館 820km 22690円
●東京ー博多 1170km 22950円
失敗作でも料金は博多並みを頂戴します >>129
東京〜札幌開業して ●東京ー博多 1170km 22950円 並みの運賃で収まるのかな???
どうなの??? >>129
東京ー札幌は1035kmだから博多よりは安いよね?? >>129
現状で毎年100億円ずつ、札幌開業しても毎年40億円発生する赤字。
北海道新幹線の累積赤字は踏み倒す気ですか? 1日17本のイナカ新幹線で返せるんですか??
線路使用料も今より210キロ分多く払わないといけないんですよ。
どうするの? ディーゼル暮らしに耐えて耐えて耐え抜けば
きっと夢は叶うのさ♪ 最後に愛は勝つ!!
札幌市内にて >>129
案外いい所を付いてると思うけどな。
一言で関東と言っても羽田空港まで遠い地区も多いのだから
新幹線が出来たらそちらでというのもアリだろうな。
福岡の場合は町の中心に空港があるけど
千歳空港は遠いからねぇ・・・・
いざとなれば快速エアポートを廃止して
空港アクセスは普通列車だけにする荒業も・・。
現状の函館の場合は
函館市内には空港の方が近いし
そもそも函館にビジネス需要は少ないような。。。。 >>130
明日の千歳羽田のANA最安値は32690円だね。
いい勝負じゃね? じゃ年末年始とゴールデンウィークと盆だけ走らせれば?w
普段はえきねっとトクだ値とかスーパーモバトクとかで安売りするんじゃね
大宮札幌間15000円ぐらいまでは下げてくると見てる
道民はだまっていられません
分割・民営化で・・・こうなってからではまにあいません
残念ながら、まにあわなかったんですね(涙)
(ザマーーーーーーー!!!!
キハ160が量産化されて北海道内のあちこちに導入されていたら運用コスト低減になったのに
日高本線の踏切事故で廃車となったキハ130-5の補填で1両だけしか製造されなかった
ただキハ130が気候と車両構造のミスマッチで短命だったので軽快気動車は懲り懲りか?
>>140
苫小牧-岩見沢と滝川-新得が残ってるだけまだいいだろwww >>141
車体寿命というより、運転士が両脚を膝下から切断する重傷となった踏切事故があったからね 北海道民・・・民度最低の土人
北海道新幹線・・・新幹線史上初のヨイト負け失敗作
北海道民で北海道新幹線推進派 = これ以下はないというほどの最低同士の組み合わせ
身の丈を超えたものを欲しがると・・・
北海道新幹線のように失敗する
北海道には身分不相応だったのですね?
一昔前は無駄にゴージャスな車両作る傾向あったな
キハ201なんか731系と協調できるよう一般形気動車では異例の450PS×2とかあったが製造費が高すぎ4編成で中止された
気動車不足の中キハ201がほぼ電化区間内の運用というのがもったいないな
まぁ3ドア3両固定とか旭川名寄間か繁忙期の富良野線くらいしか使いみち無いか
キハ201は車体傾斜付けないと731系と同一スジに乗れないとかで一般形では異例の採用に踏み切った
731系とキハ201系の併結列車でカーブを曲がるとキハ201だけ傾いてた?
大量の空気を必要とするためにコンプレッサを高速で回すべくアイドリングが高速になるとかで短期間で使用停止されてしまった
>>146
無駄にハイスッペックな車両や現実的な利用が見込めない開発案件が多い様に見える。 トドメがキハ285
結局束のE331以下のスーパーニートレインになって結局スクラップ
広島、博多 1日約80〜100本以上
福井、金沢、鹿児島中央 1日約40本
札幌 1日約17本 (← 日本最大の貧困過疎地帯だからこうなる)
負けの大地 ホッケードー!
キハ201はそのまま北海道新幹線開業時に
函館にもっていけば良かったと思うの。
沿線自治体が電化とか言い出したからおかしくなった。
北海道新幹線は東京・千葉・埼玉・神奈川の客を飛行機から奪う事は厳しいけど、
栃木以北の客はかなりいけるのではないかね
>>154
おれの家多摩川沿いだけど、羽田より東京駅行く方が早いぞ。 >>153
新幹線函館駅乗り入れ問題があったからじゃない?
>>156
実際に開業してみないとわからない。
まずは運賃+料金がどうなるかによるな。
>>157
行くに便利な方でも所要時間や料金等で選択肢があるね。 >>153
新幹線駅にディーゼルはハズカシイと思ったんでしょww D民が 3.3 渇水問題
上越新幹線建設は,中山トンネルでの大出水事故による影響で東北新幹線と
の同時開業が出来なくなったが,大規模なトンネルの掘削には,地下水脈とぶ
つかることが常に起こり得る。幸い,新函館北斗までの区間においては問題化
するようなことは起こらなかったが,札幌延伸では,多くの区間がトンネルと
なるため,水の流れが大きく変化してしまう可能性に十分に注意しておくこと
が必要である。
九州新幹線建設では,芦北町や坂本村(現在は八代市に編入)などにおい
て,トンネル工事に起因する渇水が広範囲で発生し,生活用水の確保や水田耕
作に支障が出るなどの被害に対して,トンネル湧水のポンプアップや溜め池の
造成などを行わなければならなくなった。
土木技術が高度に進展している今日でも,地下水脈分布の予測は極めて困難
であり,トンネル工事にともなう出水を 100%防ぐことは不可能であるらし
い。九州新幹線のケースなども参考にしながら,事前に準備をしておくことが
望ましい。
>パッケージには、「人口100万人以上の都市で新幹線が来ていないのは札幌だけです。
>道民の熱意で北海道新幹線札幌乗り入れを実現するために、この応援弁当を作りました。
>この弁当の一部(50円)は、北海道新幹線建設促進期成会に寄付されます。ご理解、ご協力をお願いします。」と書いてあります。
http://www.ekibento.jp/hok-sapporo32.htm
↑
鉄道利用客5倍にwwwwwwwwwwwwww
CO2排出量少ないwwwwwwwwwwwwww
運休や遅れがほとんどなしwwwwww
札幌〜東京は3時間57分wwwwwwwww
最短で2020年開通wwwwwwwwww
子供たちに夢を! 北海道に活力を! (核爆笑!!!! 殆どの沿線住民が使わない路線なんて地域の足じゃあ無いよ。
東京〜博多 23,150円 1174.9km
東京〜新函館 22,890円 862.5km
東京〜札幌 1035.2kmはいくらになるの?
東京〜札幌 は 東京〜博多より距離が短いんだから、23,150円以下に収まるということですね?
北海道新幹線 は「義のある税金泥棒」=義賊の精神で作られる
北海道新幹線よりも千歳線・新札幌ー千歳の160km/h化を、そっちのほうが事業性がある。
これにより、快速エアポートの最高速度が160km/hに。よって新千歳空港アクセスが向上する。
途中の長万部と倶知安、どっちが賑やかになるか興味深いね。
>>170
現状と変わらないのでは?
新幹線の駅できても賑わいはないと思う。
新函館北斗、木古内、奥津軽いまべつを見たらわかるかと。
新青森でも賑わいは感じられない。 ニセコは千歳からバス出てるしな
わざわざ割高で面倒なJRは使わん
しかしだいぶ老けていてまんま老害
よく去年まで代表権なんか持っていたな
>>177
新千歳まで新幹線延伸させるくらいなら最初から飛行機だけで行けばいいって話になるだろ 函館市ホームページより
平成30年7月末現在
世帯数 142,929世帯
人口 総数 259,988人
とうとう26万切れです! やりましたね! 大泉さん!鈴井さん!
来るべ〜? 来ちゃったべぇ〜? 人口減少!
(大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>170
そりゃあ倶知安だろう
長万部は在来線から見ると分岐点っていうことくらいしかないし 目を疑って「次のページ」はどこか探しましたがなかったですwwww
マジにたった4本wwwwwwwwwwwwww
.
オ ワ コ ン の 大 地 ホ ッ ケ ー ド ー (合掌)
.
北海d民 ↓
/\___/\
/ ::\
| :|
| ノ ヽ、 :| < ホッケードーLOVE! (意地でも!
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ < アイ・ラヴ 地元 ホッケードー!! (トホホ・・・
/`ー `ニニ´一''´ \
>>183
ポテンシャル的には越後湯沢くらいの高さはあるからな、ニセコは だから空港から直接バスで行くって
快速エアポート+新幹線なんか高くてめんどいの使わん
でも、新千歳〜ニセコ、バスで3時間半。新幹線ができたとして
新千歳〜札幌、40分。乗り換え10分。
札幌〜倶知安、30分。乗り降り含めて倶知安〜ニセコ30分としても
新千歳からバス 3時間半。
新千歳からJR。2時間ぐらい。
乗り換えとかめんどくさいけど、バスの半分の時間で目的地に着けるんだぜ。
めんどくさいって理由だけでバスに流れないって。
>>192
ニセコと言われているけど最寄り駅は倶知安かと。 >>169
超快速エアポート(新札幌ー千歳ノンストップ)
快速エアポート(北広島、恵庭停車)
の2タイプを設定 まーた遅れかよ
雨が降ってるわけでもないのに遅れてんじゃねーよ
>>199
斜陽な日本に地元民すら碌に使わない鉄道を残す余力は無いな。 >>192
てか普通にホテルの送迎バスが倶知安駅新幹線口に横付けだろ >>201
新幹線の上毛高原駅にホテルの送迎バスが大量に出入りするようになって
在来線の特急水上が廃止に追い込まれたの見るとそりゃそうなるよなと思う しれとこ摩周号に指定席設置するのな。
良い試みだと思う。
ワンマンやめるのかな?
>>201
洞爺湖温泉も同じように長万部駅から送迎バスに乗れるようにすればいい。 登別みたいに中途半端に山線から離れたところはどうするんだろうか。
今まで通り飛行機での渡道客主体で勝手にバスやコヒで来てくれ、というスタンスか?
久々に札幌に行ったが、札幌界隈の繁栄は凄い。
札幌駅も思った以上に混雑している。
政令市でも地方都市だと、ターミナル駅の混雑は正直「うーん、大したことない」という程度なんだが
札幌駅の場合は、首都圏のちょっとした拠点駅(さすがに池袋や新宿などには及ばないが)くらい賑わっていた。
もちろん地下鉄利用者や買い物客も含まれているのだろうが
ホーム上でも、快速エアポートはもちろん、他の岩見沢・小樽方面普通も混んでいるし、見た限り特急も乗車率は悪くなさそう。
デッキ付き転クロのエアポートがロングシートになって最初はえーっとなったが、混雑ぶりをみてロングシートでやむ無しと思ったくらい。
札幌界隈の賑わい「だけ」みると、よそ者にはJR北の苦境が分からないんだよな。
豪華列車走らせて高客単価客取り込まないといけないな
>>208
だって人口流入超過が全国第3位の都市で、道民の約半数は札幌圏内に住んでいるって事だから。 ソ連みたいに住民集約すればおk
片っ端から廃止できる
>>208
お盆で賑わってなかったらウソでしょwwww >>208
キタカエリアと札幌までの新幹線を残して
全て廃線出来ればJR北海道は間違いなく再生する。
他の路線で残してほしいなら上下分離ね。 別にJR北海道という会社を残したいわけじゃないからなあ
>>215
丘珠〜函館が6往復、新千歳〜函館が2往復、新千歳〜青森が5往復、丘珠〜三沢が1往復、丘珠〜花巻が3往復、新千歳〜仙台が14.5往復。
新幹線なら札幌〜仙台が3時間台になるから、この程度の距離にこんなに本数は必要なくなる。 JR北海道は今のまま残る。
JR北海道を潰す事は国鉄改革そのものを否定する事と同じ。
国土交通省と財務省が許さない。
JR北海道は残る。
不動産、食品、外食、レジャー関連企業として。
>>222
まあ鞆鉄道とか紀州鉄道って例がありますからね
コヒも鉄道全線廃止もしくは残った都市部だけ売却って事で 新社名
さっぽろエクスプレス
路線名
千歳線→アーバンエアポートライン
小樽行→おたるブルーライン
岩見沢行→いしかりグリーンライン
札沼線→学園都市ライン
あとは全廃
>>225
空港止めだろ
線区丸ごとで評価する国鉄時代じゃあるまいし >>221
財務省は、赤字を垂れ流す組織を許さない。 JR北はホーム柱のホーロー板の駅名標が健在だよね
しかも何処もきれいだから、国鉄時代のを漫然と残してるのではなく、新規に交換してるっぽい?
わざわざ紺地に白抜きのスミ丸ゴシックという国鉄スタイルで新調してるのかなあ
>>225は揚げ足取りor千歳線は白石〜沼ノ端ですから!厨だから気にすんな ツイッターで夕張市長が朝日新聞に激怒してる。夕張支線の件を「一見合理的に見えるが、その場しのぎでポリシーがない」と書かれて、さすがにキレた模様。
道民に言わせるとマイナビもフェイクニュースか??
今年の夏も前年比割れの赤字ガラガラ北海道新幹線
新幹線の今夏の利用状況は、東海道新幹線が夏季期間の利用人員1,085万8,000人で前年比101%、お盆期間の利用人員430万7,000人で前年比102%。
山陽新幹線は夏季期間の利用者数474万8,000人で前年比99%、お盆期間の利用者数217万1,000人で前年比100%。
東北新幹線は夏季期間の利用者数578万9,000人で前年比99%、
北海道新幹線は夏季期間の利用者数22万7,600人で前年比98%だった。
山形新幹線が夏季期間の利用者数32万1,000人で前年比93%となる一方、秋田新幹線は夏季期間の利用者数23万9,000人で前年比110%だった。
https://news.mynavi.jp/article/20180820-681432/
またもや ミニ新幹線に笑われてますよ、北海道wwwwwwww
(ザマーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!! ついに新函館北斗にも東横イン出来るらしいな
地上14階建、全248室、来年12月オープン
札幌ならともかく北海道くんだりまで観光旅行に来て典型的ビジホに泊まる奴の気が知れん
ビジホ自体を否定はせんが他のチェーンの方がまだ個人的にマシだと思う
>>245
こ〜んなトコで商売なるんかなぁと思ったが
函館本線よく死ぬからw新幹線との乗り継ぎ失敗者の避難所として機能しそうだなwww 別にホテルを重視してないやつもいるぞ
食事を重視してない奴がいるのと同じ
>>247
3月に新幹線と最終北斗に乗り継いだけど10数人しかいなかったな。
まぁ函館のホテルに宿泊できない時の補完しか意味ないかもね。 北海道の駅前なんてどこもかしこもビジホだろ
稚内はANAのを除けばドーミーインだのあるし、釧路は駅前にスーパーホテルが構えている
帯広にはJR自身がビジホ構えているし
>>253
ヲタにとって大切なのは
駅からの利便性と値段だけだからねぇ・・・・。
冬の北海道の函館なんて安くて飯も良くて
利便性の高い所って多いような。。。 >>245
これは助かる
とりあえずここまで来て翌日また移動とかしやすくなるわ >>123
美唄、砂川、滝川、深川、旭川
白老、登別、幌別、鷲別、東室蘭〜室蘭各駅
でいいだろ。 札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの?
http://2chb.net/r/news/1533896857/123
北海d民 ↓
/\___/\
/ ::\
| :|
| ノ ヽ、 :| < うるせえ 赤字がなんだよ! (涙目)
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \ 258名無し野電車区2018/08/23(木) 14:45:43.27
苗穂工場、9/8一般公開
https://tetsudo-ch.com/128020.html
JR北海道は9月8日、苗穂工場を一般公開する。
今回は、蒸気機関車C62形3号機や、ミニSL運転、キハ40系「北海道の恵み」シリーズ4両の展示などを実施する。
おもなイベントは、C62 3牽引運転、ミニSL運転、車両への台車組み込み、機関車車体上げ、台車枠・車輪組み込み、キハ40系「北海道の恵み」シリーズ4両展示、スタンプラリー、鉄道技術館公開、工場内ツアーなど。
このほか、食堂(カレーライス、ラーメン、そば、うどん)、物販、グッズ販売なども展開。
鉄道用品販売などはない。
開催時間は9時半から15時まで。
会場は苗穂駅から徒歩20分。 259名無し野電車区2018/08/23(木) 15:39:25.88
ATS入れ忘れ走行 JR旭川駅
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/220992/
23日午前8時ごろ、JR旭川駅で旭川発東旭川行き普通列車(1両編成)の運転士が、自動列車停止装置(ATS)のスイッチを入れないで列車を出発させ、約1キロ走行させた。
JR北海道によると、運転士は出発後、ATSのスイッチが入っていることを知らせる表示灯がついていないことに気付いて停車させた。
列車はスイッチを入れた後に運転を再開。
乗客約30人と乗員にけがはなかった。 今年の夏も前年比割れの赤字ガラガラ北海道新幹線
新幹線の今夏の利用状況は、東海道新幹線が夏季期間の利用人員1,085万8,000人で前年比101%、お盆期間の利用人員430万7,000人で前年比102%。
山陽新幹線は夏季期間の利用者数474万8,000人で前年比99%、お盆期間の利用者数217万1,000人で前年比100%。
東北新幹線は夏季期間の利用者数578万9,000人で前年比99%、
北海道新幹線は夏季期間の利用者数22万7,600人で前年比98%だった。
山形新幹線が夏季期間の利用者数32万1,000人で前年比93%となる一方、秋田新幹線は夏季期間の利用者数23万9,000人で前年比110%だった。
https://news.mynavi.jp/article/20180820-681432/
またもや ミニ新幹線に笑われてますよ、北海道wwwwwwww >>256
だったらその経費全額あんたが負担しなさい 祖父母が昔名寄に住んでいて深名線が近所を通っていたらしいけど、「あれが平成まで残っていたのが不思議」と言うくらいだからよっぽどなんだろう。
特急えりも号
苫小牧―えりも2880円
苫小牧駅前□□|0803|□□□□□□□□□|1633
職訓センター通|0818|□□□□□□□□□|1648
―――――――――――――――――――|―――――――――
■■■■■■■|特急すずらん2号□□□ |特急すずらん8号
■■■■■■■|(札幌0730→沼ノ端0811) |(札幌1602→沼ノ端1644)
■■■■■■■|から接続□□□□□□□ |から接続
沼ノ端駅北口□|0828|□□□□□□□□□|1658
―――――――――――――――――――|―――――――――
鵡川四季の館前|0853|□□□□□□□□□|1723
富川大町□□□|0908|□□□□□□□□□|1738
厚賀第一□□□|0934|□□□□□□□□□|1804
新冠□□□□□|0949|□□□□□□□□□|1819
静内駅前□□□|0958|□□□□□□□□□|1828
三石役場前□□|1029|□□□□□□□□□|1859
荻伏市街□□□|1045|□□□□□□□□□|1915
役場前□□□□|1058|□□□□□□□□□|1928
浦河ターミナル|1103|□□□□□□□□□|1933
日高幌別□□□|1112|□□□□□□□□□|1942
様似駅□□□□|1123|□□□□□□□□□|1953
幌満□□□□□|1137|□□□□□□□□□|2007
えりも□□□□|1153|□□□□□□□□□|2023
優駿往復切符
札幌市内―えりも7500円
札幌市内―様似6500円
えりも・様似―沼ノ端駅北口は特急えりも号利用
沼ノ端―札幌市内は特急すずらん自由席、および普通・快速列車を利用
特急えりも号
苫小牧―えりも2880円
えりも□□□□|0634|□□□□□□□□□|1534
幌満□□□□□|0648|□□□□□□□□□|1548
様似駅□□□□|0705|□□□□□□□□□|1605
日高幌別□□□|0715|□□□□□□□□□|1615
浦河ターミナル|0725|□□□□□□□□□|1625
役場前□□□□|0730|□□□□□□□□□|1630
荻伏市街□□□|0742|□□□□□□□□□|1642
三石役場前□□|0756|□□□□□□□□□|1656
静内駅前□□□|0826|□□□□□□□□□|1726
新冠□□□□□|0835|□□□□□□□□□|1735
厚賀第一□□□|0849|□□□□□□□□□|1749
富川大町□□□|0913|□□□□□□□□□|1813
鵡川四季の館前|0927|□□□□□□□□□|1827
―――――――――――――――――――|―――――――――
沼ノ端駅北口□|0954|□□□□□□□□□|1854
■■■■■■■|特急すずらん5号□□□ |特急すずらん11号
■■■■■■■|(沼ノ端1009→札幌1101) |(沼ノ端1911→札幌1955)
■■■■■■■|に接続□□□□□□□□ |に接続
―――――――――――――――――――|―――――――――
職訓センター通|1007|□□□□□□□□□|1907
苫小牧駅前□□|1025|□□□□□□□□□|1925
優駿往復切符
札幌市内―えりも7500円
札幌市内―様似6500円
えりも・様似―沼ノ端駅北口は特急えりも号利用
沼ノ端―札幌市内は特急すずらん自由席、および普通・快速列車を利用
絶望しかない大地北海道
観光で北海道行く人にはそれはわからない
【衝撃】北海道民の大半は“道産子”と呼ばれるのを嫌がっていることが判明!
http://news.livedoor.com/article/detail/10837152/
「北海道出身ってだけで『この子、道産子だよ』と紹介されるんです。悪気はないんでしょうけど、
『この人、田舎者だよ』って言うのと何も変わらないですからね!」
「他の都府県の人たちは何も言われないのに、北海道民だけ道産子って言われるのはなんか差別を受けてるみたいで嫌です」
「北海道は好きですが、あまり道産子、道産子いわれると北海道が嫌いになりそうです」
「うんこがたくさん出そうな語感」 道産子・・・どさんこ・・・どさうんこ・・・どっさりうんこ
>>239
夕張鉄道ですら倒産寸前だからねぇ。
市民にとっては、夕張鉄道の方が大事だという現実に向き合った結果が、夕張支線廃線。 国が北海道のローカルで自動運転の試験的な位置つけという名目で
実験をやってくれればいいのにね
ローカル線の自動運転ってコスト削減効果が殆ど無いのでは?
>>276
ヒント
会社経営で一番コストがかかるのは人件費。その点をよーく考えたら? >>278
ローカル線の赤字に占める運転手のコストがそんなに大きいか? >>275
動物に注意なんて看板があるところで、自動運転なんて実用化するわけない。 気動車の燃費悪いというかコストめちゃくちゃかかるのわかってないのか…
新幹線は函館〜札幌〜旭川を先に通すべきだった
本州連絡はそのあと
>>279
例えば昨年だか?宗谷本線で、名寄〜稚内間の普通を1往復減らしたが、運転時間から考えると
大雑把に言えばドライバーを1名削減した事に相当するぞ。
という事は年間800万円近くコストカットになったという訳だ。これはでかい。 >>284
年間26.7億円の赤字の路線から800万円の人件費削減がデカイのかな? おーい公式の資料ぐらい読もうよ。
保線や路線の維持管理にお金がかかるのだよ。
なので鉄道路線を廃止してバスを同じだけ走らせた方が
コストは安いから。
路線の維持管理の費用を自治体が出してくれるならば
存続というのはある意味JR側は合理的。
鉄道が公共交通機関ならば赤字は当然税金で埋めるべき
3セク運営を自治体が拒否する時点で鉄道は公共交通機関ではない
冬季の排雪抵抗対策による2両運転は今でもやってるのか?
キハ54やキハ40-400番台などではエンジン出力が大きいため不要
国鉄末期にキハ54が登場するまでキハ52に相当する2エンジン車が北海道になく閑散期でも2両運転必須で効率が非常に悪かったし夜通しアイドリングもしなければならず維持費が凄かった
明日からは名実ともに新函館北斗駅前に新函館北斗駅前郵便局が移転してきますよ!
今までは離れた駅前郵便局でしたな。
JR北海道にものすごい人数で乗車して黒字にするオフやろうぜ
たとえ短距離であっても多くの金を落とすために特急のグリーン車乗るとかどうよ
>>289
石北線と宗谷線名寄以南でやってる。
名寄〜音威子府も冬季は車両運用が変更になる。
>>291
全列車乗車率300%にしてもJR北海道は黒字にならんぞ。 。+ +。。。。
o 〇 。 o + 〇 。 + 〇 ++ o 〇 。 o + 〇 。 +。。。。。
∩∩ 我 ら 電 車 で 東 京 に 行 け な い V∩
(7ヌ) 劣 等 グ ル ー プ ! (/ /
/ / .∧_∧ || 。+ +。。。。
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || o 〇 。 o
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
+。。 \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、徳島 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 高知 /
o 〇 。 o|鳥取 | | 札幌 / (ミ ミ) | | +。。
| | | | / \ | | o + 。 〇_〇o
| | | / /\ \| o 〇 。 o
。o + 。 〇
〇 ++ o 〇 。 o + 〇 。 +。。。。。 + o 〇 。 o +。o + 。 〇
>>294
ヒント
鳥取市から東京に行けないが、米子なら東京直通のサンライズが走っている。
我が地元徳島をバカに市内で欲しい。 >>295
ヒント
札幌市から東京にはいけないが、新函館北斗からなら東京直通のはやぶさが走ってる >>287
そんな費用を出せる自治体なんかないよ。 自治体でも国でもどっちでもいいから金出せば維持してやるよ。
後はそちらで決めてくれってのがJRのスタンス
国と自治体で話し合って決めろってだけ
>>301
JR北海道「金出すなら維持する。出さないなら維持は出来ない。」
自治体「金は出せないが維持しろ。」
国「金は出さない。維持するもしないもJR北海道の勝手で決めて良い。」
JR北海道「金が出ないなら廃止するしかない。」 キハ261系1000番台8両(ST-1114、ST-1214、キハ260-1401〜1404)が完成、函館へ甲種輸送開始。
>>302
上手く要約してるな。
廃止絶対反対ならば
単独で維持できない路線は保線を放棄して
代行バスを札沼線末端区間みたいに一日一往復のみ走らせたらよい。
そうすれば自治体から形だけは鉄道路線が存続できるでしょ。
地域の足?
自治体が放棄したという事でOK!! >>304
また、1400番台とか仕様違い造ったのか。 鉄道が無くなったら東京に移住すると言い出す地元住民出てるんじゃないか?
東京とまではいかなくても札幌移住は結構多いはず
>>306
業務用室があるみたいだけど簡易運転台かな >>302
国「金は出さない。維持するもしないもJR北海道の勝手で決めて良い。」×
国「金は出さない。廃止したいなら自治体を納得させろ。国のせいにすんな」◯
これが正解
上が事実ならとっくに廃線できてる >>307
使わない鉄道が無くなるとなんで住民が移住するのかな? >>310
逆に移住が進んだから鉄道が無くなってくだけなのにな >>313
関係自治体が拒否したまま2年間が無駄に過ぎるのが関の山だな。 宗谷石北釧網あたりは赤字額がやばいから早急に廃止するべきだろ
>>313
三江線のように、やってみました!やっぱり駄目でした!はい、バス転換!
が目に見えてるけど、プロセスは大事だね。 >>315
絶対的な赤字額だけで決めるなら函館〜長万部なんだけどね
あそこだけで60億の赤字 >>317
そりゃ区間の切り方が悪いわ
純粋に函館〜長万部間の需要だけなら特急の運行経費なんていらないんだし >>317
函館本線は貨物があるからねぇ・・・
あれが邪魔。
例えば天下のJR東海ですら在来線は全て赤字ですから。
ソースは葛西先生の本 >>309
自治体を納得させる必要はない。
説明すれば良いだけ。
異論は認めない。 >>319
新幹線を長万部まで早急に暫定開業して函館〜長万部の並行在来線を経営分離するべき。
3セクなら貨物調整金でやっていけるだろう。 >>316
それやればこんなにこじれることはないと思う
JR北海道が列車を走らせたくないのが問題 >>322
プロセスを進めちゃうとバス転換の未来しか見えないから、地元自治体はプロセスを進める話し合いに応じてこなかったんでしょう。 もう拓銀の二の舞でいいんじゃない
いままで散々公共交通機関をないがしろにする政策をとって
交通弱者の優しいはずの公共交通機関の体力を奪ったくせにな
市にかけてる時に普段没交渉のくせに遺産相続のためにやってきた
親類みたいな真似する連中は無視だろ
>>324
それで大赤字という結果が出れば自治体も納得するし問題なく廃止出来るよ
JR北海道がまともに列車を走らせればいいんだよ >>325
殆どの沿線住民が使わない公共性の著しく低い手段が消えるだけでしょう。 >>326
どんなことしたって大赤字に決まってる
そんなものを検証しようものなら廃止は確実、だからこそ自治体は渋ってるんだが まず単独で維持できない路線は大減便でいいでしょ。
例えば特急宗谷は名寄止まり
特急オホーツク・大雪は廃止。
一日一往復のみにして
とりあえず鉄道は運行してると言う姿勢だけでいい。
さらに保線費用が出せないため安全が担保できないため
バスで代行。
そこまでやればいいさ。
冬季はキハ40の原形エンジンとかエンジン出力が小さい車両は排雪抵抗で2両運転必須でそれに加えて除雪費用が維持費押し上げてるよな
北海道は寒すぎてスプリンクラーは凍って逆効果だし除雪車必須
>>331
単独で維持できない路線はそうするべきやね。
運行しない訳にはいかないから
本数を大幅に減らしてバス代行で。
なんか言うようならば黒部峡谷鉄道よりは良心的と言うべき。 少しでも話を進めるには、
まずは札沼線新十津川プラン(一日1往復にする)がいいな。
そもそも輸送機関は大赤字
鉄道でなくても道路も航空も船も、太平洋ベルト地域以外は採算取れてない
輸送密度2000人以下の鉄道は不経済だからバスにしろ
釧路湿原、知床半島を調べたが駅から観光地迄が遠いんだな
>>335
知床半島は駅から遠いけど、釧路湿原は駅から近いと言うか駅そのものが釧路湿原の中にあるだろ。 >>337
桑園−北海道医療大学
札幌−小樽
いる? >>341
名寄から先は金出さなかったから、名寄〜稚内は高速化未対応のまま(最高速度95km/h)。 >>343
もうバスが有利なんでいらないんじゃないかな 流石にキタカエリアの廃止はないだろ。
言い方を変えれば自治体の態度次第で
廃線をもっと積極的に進めるべき。
>>337
後は長万部〜函館〜木古内間をいさりびに運営させれば良いか Kitacaを室蘭や旭川まで使えるように出来ないものか
特急停車駅でしかリーダーを設置しないだろうが
美々駅が超閑散駅なのにリーダー設置したのが意外だがICリーダー設置駅で全国初の駅廃止になった
>>344
現状もわからずただ批判したいだけなんだなw >>347
億単位の費用がかかる
新幹線と札幌都市圏しか眼中にない今のJR北海道にそんな余力はない >>336
夢ヶ丘展望台が有ったな。
釧路駅〜ウトロ温泉、釧路駅〜釧路湿原展望台のバスを増やせないかな。一時間に一本に。不便過ぎると観光客来ないぞ。 釧網線は台湾資本にでも引き渡すのが
一番現実的なような気もするなぁ・・・。
引き取ってくれなかったり
自治体が反対するなら廃線でOK!!
>>352
赤字垂れ流しの釧網線を引き取る企業があると何故思うのかな? 自治体が協議に応じるかどうかは別として、今JR北海道がやっているのと同じ
>>353
そんなもの希望的観測よ。
ご存知のように台湾では北海道が大人気!!
内情が伝われば違うイメージが付きそうだが。
>>356
コヒがなめられてるだけ。
まあ自治体が見栄を張りたいならば金を出す事やね。 >>357
自治体があれだけゴネているのは、JRや国が相手だから
国鉄改革法と国交大臣が助言と指導として介入出来る監督権を持っているから、自治体は強気に出ていられる
失うものが無いのにゴネない訳にはいかない
地元資本の中小民鉄が相手となると話は別になるけどね >>358
で、財務省が介入したわけだ。
地元自治体にも金を出させないと、JR北海道にも金を出させないと。
最終的には地方交付税の形で、国の財布から出るんだろうが、地方自治体が負担する仕組みができることが大きい。 まだ北海道ちほく高原鉄道なんかが生き残っていたら火中の栗を拾う自治体もあったかも知れないが現実は…
しかし、最小限設備の鉄道を廃止したところにバンバン高速道路作ってるけど
あきらかに将来の国鉄になる。って誰も疑問に思わないのかな?
>>361
北海道開発庁があるうちは大丈夫じゃないか。
北海道開発予算から道路関連で年間2000億円出てるし。
最大のポイントは、北海道の高速道路を管理運営しているのはネクスコ東日本で、北海道内だけの独立採算じゃないことかな。 無料区間は国交省(北海道開発局)が管理してる
予算が減らされれば修繕が遅れたりするかもね
まあ高規格道に限らず一般国道もだけど
>>358
改革法にの則れば、殆どが廃止にしかならない路線ばかり。 >>360
無理だよ。北海道の自治体は身銭を切るつもりは無いよ。
あそこだって、あぶく銭の転換交付金が無くなりそうになったら沿線自治体の全会一致で廃止してるんだから。
大体、存続運動の寄付金ですら沿線外からの方が多かった位らしいよ。 いくら公共性が高いとはいえ誰も乗らなくて必要とされてないのなら公共性もへったくれもないよな
民営化したんだから明らかに利益が出ないところは即刻廃止が妥当
地元民の90%は、これっぽちもローカル線なんぞ眼中に無いのに、
ごく一部が大声をあげてるんだよな。
特に暇な自営業者や役場関係者あたりがね。
儲けの割には(建設費、運用費が)“高うつく”だけどなw
国としては、鉄道事業が成り立つ範囲に人口を集中させたいところだろうな。
>>370
北海道振興のために造るのが目的だからな、コストは高い方がいい。造ったらあとは廃線を待つだけだ。 >>375
仕事を与えるのが目的なら使わない鉄道より使う高速道路を作った方がいい。 国の政策は、その方向だな。
本音は限界集落、限界自治体は潰して、そこの住民には街中に住んでもらう。
そうすれば、行政は住民サービスを効率的にできる。
それはどこの都道府県の田舎でも行われている。
人がいない所にかけるお金はないんだよ。
>>374
切り捨てたのは日常の足にクルマを選んだ沿線住民 >>379
国鉄末期に既にローカル線に大なたをふるう必要があったわけですが >>376
高速道路しかつくらないと、お得意の二重投資ができないだろ。 >>376
穴掘って埋めさせる方が人口構造物を作らないだけ環境面から見たら良いのでは? ご当地入場券が50万枚売れたそうだ。
ここで値上げ(料金改定)→デザイン更新→ヲタはもう一度買い直し
とかさせそうだな。
正直、パッとしない図案も結構ある。
安牛なんてキハ54小さ過ぎだし、妹背牛も吹雪しかインパクト無し。美深のサロベツ交換もどうせならスラントにして豊清水名義にすればよかったかと。
>>380
人口減による利用者減や元々少なかったとこだな。
国鉄末期の頃はバス路線も充実していたしクルマがなくてもなんとかなっていた。
>>384
入場券となっている以上は運賃の改定がないと無理。
でもそう遠くないうちに改定がありそうだけど…。 ご当地入場券も増刷時に写真を変えれば再度買う奴も多いだろうな。
北海d民 ↓
/\___/\
/ ::\
| :|
| ノ ヽ、 :| < こんな軽油漬けはもうたくさんだー!!! (涙目)
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ < 新幹線が連れてくるバラ色北海道バンジャイ!!
/`ー `ニニ´一''´ \
>>390
安全を確認できないのにか?
近畿地方でも止まっているだろ。
>>392
駅で再開を待っているんだろ。
朝の高速道路は通行止め多数だった。 >>390
JR四国のことですか?
昨日は四国内全線ほぼ運休しましたが。
朝起きたらおまいらの方が大変なことになっていると聞いてきた。
安倍は更なる自助努力を求めてるし
あと災害復興名目で消費税20%は確実らしいし、詰んだかもね
災害に弱く復旧に時間が掛かる鉄道は大量輸送が無い過疎地には不要。
単独維持困難路線は復旧せずにこのまま廃止で良いな。
新千歳は全便欠航、こんなときの代替にしたい北海道新幹線も停止
使えないな
震度6強の安平町、書類など散乱…札幌では停電
最終更新:9/6(木) 7:12
読売新聞
9/6(木) 4:10配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00050006-yom-soci
震度6強に見舞われた北海道安平町役場では、本棚や机の上の書類などが倒れて床に散乱している。
町の防災担当者は「職員の安否確認を進めている。役場に来る間に倒壊した家屋などは見なかったが、
明るくならないと被害がわからない」ともどかしげに話した。
札幌市北区では停電で信号機が泊まり、真っ暗になった通りを車が交差点で止まりながら、慎重に走っていた。
JR札幌駅周辺のホテルからは宿泊客が建物外に出て、路上に固まって心配そうな表情であたりを見ていた。
同市中央区でも停電のために市内の交差点が点灯せず、タクシーなどが速度を落とし、互いに道を譲り合うなどして通行していた。
あるタクシー運転手は「街灯なども点灯せず恐ろしい」とこわばった表情で話した。
函館市内でも中心部は停電し、大きなホテルは全館真っ暗な所もあった。時折車が通り、自転車で街の中を走る人もいた。 泊原発、非常用電源で対応 異常確認されず 北海道電力
最終更新:9/6(木) 5:44
朝日新聞デジタル
9/6(木) 4:26配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000010-asahi-soci&pos=4
原子力規制委員会や北海道電力によると、6日未明に北海道で発生した地震により、
北海道電力泊原発(北海道泊村)の外部電源が喪失した。
ただ、1〜3号機は再稼働に向けた規制委の審査中で運転を停止しており、
原子炉内に核燃料はない。
非常用ディーゼル発電機により、燃料プールにある使用済み核燃料の冷却は継続している。
6日午前4時現在、異常は確認されていないという。ディーゼル発電機の燃料は、少なくとも7日分は確保されているという。
また規制委によると、青森県の日本原燃六ケ所再処理工場など、全国の原子力施設で異常は確認されていないという。
.
朝日新聞社 <北海道震度6強>泊原発、非常電源で冷却 7日間稼働可能
最終更新:9/6(木) 8:20
毎日新聞
9/6(木) 7:43配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000018-mai-sctch
原子力規制委員会などによると、北海道電力泊原発(北海道泊村)では地震による停電で外部電源を喪失した。
非常用ディーゼル発電機6台を起動して電気を供給し、燃料プール内の核燃料の冷却を維持しているという。
原発周辺の放射線測定で異常値は確認されていない。
泊原発1〜3号機は運転を停止しており、原子炉内に核燃料は入っていない。
非常用発電機は最低でも7日間稼働を続けることが可能という。
また、東北電力東通原発(青森県東通村)、同女川原発(宮城県女川町)、
日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)など東北地方の原子力施設に異常はないという。【鈴木理之】 室蘭本線(沼ノ端〜岩見沢)を廃線にする口実ができたね
苫小牧、北電本店などで停電…信号軒並み消える
9/6(木) 4:39配信
読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00050010-yom-soci&pos=4
札幌市中央区では30秒ほど小刻みな横揺れが続いた後、急に激しい揺れに襲われた。
震度5強を観測した苫小牧市中心部では、地震発生時には電気がついていたが、15分程度で街中が停電に見舞われた。
自家発電の設備が整っているホテルなどはすぐ復旧したが、信号は軒並み消えている。
新千歳空港事務所によると、同空港では地震後、施設に損壊などが起きていないか、点検を実施している。
滑走路やその周辺を重点的に行っている。
北海道電力によると、札幌市中央区の北電本店が午前3時半頃から停電し、同社ホームページで公開している
停電情報も見れない状況となっている。
道災害対策本部によると、午前3時45分現在、北海道電力の外部電源が使えないため、非常用電源で供給中という。
停電状況は確認中。放射線量にも異常はみられないという。 今現在のJR北海道トップページ
↓
本社も停電なのか、サイトの更新も止まり(北海道新幹線が通常運行になっている)、東日本の駅だけど本日のスーパー北斗の指定がまだ買えるようになっていたりと、異常事態なんだな。
お知らせ
地震に伴う停電の影響により、当面の間、全道で運転を見合わせています。
停電のため、ホームページの更新もできない状況です。 JR北海道
震度7かよ 酷いな
ザマー以外の人が無事でありますように
ここまでやってぎりぎりなところで地震で全部前提ひっくり返ったから
もう維持できないって放り出す口実ができたようなものだし
まずは被災状況を…
後は国が援助してくれるかどうか
ドル箱路線は自力復旧させて
赤字路線は…国の援助次第かなあ?
何であれ路線の死刑宣告は自治体自らが下すようになりつつあるな
>>436
その自力復旧が大規模地滑りで無理ってパターンは ただ治せません復旧しませんを口に出せる最大のチャンスではあるんだな
北海道的には
これで国と自治体に何とかしてもらうかならなければ被害が軽いところだけ直して
他は採算路線だろうが千歳空港線だろうが捨てる
でも11月までには何とかしないと冬に突入したら復旧もできないわけだから
どっちにしても詰むことには何も変わってない
JR四国も豪雨で壊滅的被害を受けたが、計画より早く復旧できたから多分なんとかなる。
ただ、震源に最寄りの室蘭本線の沼ノ端以北はかなりのお荷物路線だから、ここはバッサリ切ると予想
復旧には路線別に格差はできるだろう。
冬に間に合わない路線も出る。
これで廃線が捗ると喜びを隠せない鉄オタだらけだな。クズ過ぎてドン引きだわ。
立憲政友会の対立党は立憲民政党だな。戦前の二大政党制だ。
自民党が分裂すれば、この路線になるだろうな。
夜行列車があったら大変な事態になってたぜ
あの時間帯だと貨物しかない
>>444
だって真面目な話、そうしないとJR北海道がやばいんだもん
だいたい沿線自治体の連中のほうがよっぽどクズだっての これから具体的な被災状況の情報が色々と入ってくるんだろうな。
全線復旧までどれくらいかかるのやら。室蘭本線とか一番ヤバそう。
>>444
でも「さよなら運転」もされずに終わるんだぞ、その場合… 死人が出てる災害を、被災地も含めた地方を殴るネタが出来たと歓迎してる連中がクズでなくて何なのか。
所詮ネットだが、便所の落書きを自分のウンコで書いてるようなもんだ。
輸送密度8000人以上の線区をとりあえずは復旧
そのあと被災していない線区を徐々に復旧
かな。
>>453
別に自分がクズでもどうでもいいけどよ
沿線自治体がクズっていう事実は変わらないから 国が出せる予算は限られてるんだから、
復興するにしてもほとんどの人が使わないローカル線より新幹線や高規格道路、空港や地下鉄、札幌と函館の路面電車につぎ込むほうが良い
※ただし安倍晋三のお友達(もりかけ)には予算の上限はない
>>459
まだモリカケに騙されてるアホがいるのか 465名無し野電車区2018/09/07(金) 16:38:11.16
地震の停電でJR北海道「全線運休」の理由 約8割は「電気を使わない路線」なのに?
https://trafficnews.jp/post/81440
北海道胆振東部地震による停電の影響で、JR北海道は全線全区間で運休しました。
しかし、同社が運営する路線の約8割は、ディーゼルエンジンの列車しか走らない「非電化路線」。
電気を使わないはずの非電化路線も含めて全て運休したのはなぜなのでしょうか? 468名無し野電車区2018/09/07(金) 17:13:53.17
踏切と駅での券売とか残ってるが?
駅員配置して懐かしの硬券売るのかw
鉄道設備は電気喰い虫
通信設備・信号設備・駅舎電気設備
ポイント交換も電気を喰っている
よって、非電化区間で電気を喰わないのは気動車のみです
JR社員はごはんを食べるけど
でも、発電設備の起動部分に電気が必要っうのは(火力)知っているようで知らんかったわ!
470名無し野電車区2018/09/07(金) 17:48:36.46
>>469
今回のブラックアウトで、北電の送電が再開しないと、風力・太陽光発電も単独で送電出来ない事を知ったw >>469
石炭火力とかって給炭やブローには電気必要ですよね
(LNGコンバインも飛行機と同様に始動には電気が必要ですね) >>470
発電変動を火力発電が吸収しているからね http://www.mlit.go.jp/common/001253195.pdf
・千歳線:南千歳〜沼ノ端で軌道変位、美々〜植苗で軌道変位・盛り土亀裂。
・石勝線:本線の南千歳〜清風山(信)で軌道変位、夕張支線の沼ノ沢〜南清水沢と南清水沢〜清水沢で倒木。
・北海道新幹線:全線運転再開
・千歳線:札幌〜新千歳空港(快速エアポート、1時間2本体制)運転再開。
・函館本線:17時から函館〜新函館北斗(はこだてライナーのみ)運転再開。
・宗谷本線:旭川〜名寄(普通列車のみ)19時から運転再開見込み。
・道南いさりび鉄道:20時以降、安全確認終了次第運転再開見込み。 マジレスすると泊原子力発電所が動いていれば
停電が長引くことはなかった。
>>466-468
タブレットは基本が電信だから電池さえあれば停電とか関係ない
あとは4種以外の踏切に警手を立たせれば沿線の雇用対策にもなる ※原子炉は純然たる電気の消費者です(福島原発の南に広野火力が在る理由)
>>471
てか石炭火力に限らずほかの火力でも原子力でも、およそ熱機関を使ってるところは蒸気タービン回して発電してるんだからポンプ動かす電力がなきゃ動かないよ >>474
てかそもそも停電自体起こらなかった可能性まである 泊原発はベース電源だけど、苫東厚真もそれなりのベース電源である事は言うまでもない
つまり泊原発を運転していても、運用次第ではブラックアウトに陥った
むしろ運用中の原発でブラックアウトが起きたらどうなるか
北電は大混乱だっただろうな
石油王がノースレインボーを一人で貸し切って北海道周遊したら話題になったのに
凄まじい金額になるだろうな
函館16:14発七飯行も運行するとかあるけど何故?
こいつだけ気動車だし新函館北斗まで行かないし意味あるの?
>>481
用務や買い物?客の要はあるかも?
七飯くらいまでなら、車で20分だから今は空いてるけど。
学生が多い時代は4両とかで走っていたよ。昔の話w
>>482
倒木なら何とかするでしょう。
軌道変位ならバス代行もあり得るね。トンネルもあるんだよな。あそこ。 >>474
原発反対論者ではないけど、この地震をきっかけとして石狩地震、後志地震再びだと、福一の様な災難の可能性も否定しきれない。
あっちじゃなくて、道北の方が良かった気がしてならないわけだが。
これから冬に向けてが正念場だよ。
まだ1か月はあるけど、本州からの電力融通は大変そうだな。
暖房の効かない電車とか出てきそうだ。 某バス会社に譲渡してコーポレートカラーをピンクにするか。
崩落とか埋まってしまえばなし崩し的廃止できたのにね!
489名無し野電車区2018/09/08(土) 03:25:27.35
>>479
もしも運用中の原発でブラックアウトが起きたらどうなるか
北海道は終わる。
北海道は人が永遠に住めない土地になる。 491名無し野電車区2018/09/08(土) 06:32:59.57
>>489
9月8日は北海道新幹線が始発から通常通り運転。
函館本線函館〜新函館北斗間は「はこだてライナー」のみ始発から通常通り運転を行う。
函館駅16時14分発、七飯行の普通列車も運転される。
札幌圏では函館本線小樽〜札幌間が始発から、函館本線札幌〜岩見沢間が10時頃から運転予定。
千歳線札幌〜新千歳空港間も含め、各区間とも普通列車は通常より本数を減らしての運転となる。
小樽〜札幌間の運転再開にともない、快速「エアポート」は小樽〜札幌〜新千歳空港間で通常通り運転する予定となった。
宗谷本線・石北本線の旭川〜名寄・上川間はともに普通列車のみ始発から運転。
石北本線では一部列車で運休が発生する。
他に根室本線新得〜釧路間も、夜からの運転再開に向けて復旧作業を進めているという。
これら以外の線区は9月8日も運転見合わせとされ、特急列車も引き続き終日運休となる。 493名無し野電車区2018/09/08(土) 06:44:29.97
つうか津波が発生していない今回の胆振地震
震度3程度の泊がベースロード電源として稼働してたらブラックアウトは生じなかった
震源すぐそばで、ベースロード電源の役割を担っていた苫東火力が逝ってしまったから他の火力も周波数変動で連鎖的にダウンした
泊が緊急停止せざるを得ない揺れだったとしても、津波が来る前までの福島同様、スクラムして非常用DGで冷温停止できた
試される大地だな
またそのまま放置の路線が…ないよな
>>490
自動停止とディーゼルによる冷却水循環で安全に停止できるけど
なぜか外部電源喪失=即爆発と考えてる人間が多い >>493
まだこんな時代遅れのこと言ってるアホいるんだ。
お爺ちゃんは早起きなのねw >>495
震度6以上の揺れに襲われた後に
非常用発電機が正常に作動するかは
まあ賭けだわな
失敗したら即メルトダウンだ 499名無し野電車区2018/09/08(土) 08:11:48.87
>>498
泊原発がある地域も震度6ですかww
ここまで露骨な嘘つきだと清々しさを感じるねぇ >>498
激しい揺れに見舞われた福島原発でさえ津波が来るまでは非常用DG作動してましたが何か? より震源に近い女川を住民の避難所として開放した
結果こそが全て
一番被害が出てた胆振東部だから札幌〜函館・帯広・釧路は当分特急走れないな
>>502
この時期にそんな嘘言うな
震度7は宮城県内陸北部だ
宮城県沿岸部は強震地帯でも
震度6だ
嘘を拡散するな >>503
放射脳は女川は全く無視なんだよな
あそこも20mの津波が来たのにな 直下型地震と海溝型地震は揺れ方がまるで違う
つうか女川もあと1m津波が高ければ非常用電源がアウトだったし
福2も東海第二も、電源供給と冷却が紙一重だった。
福1の事故は運が悪かったんじゃなくて必然で起こった事故だった
今回のブラックアウト騒動見る限り
やっぱ原発は運用できない
泊付近で大きな地震が起こったら
相当な確率で過酷事故になる
>>505
それを言ったら福島浜通りも震度6だったんだが >>508
仮に必然だとしても1000年に1度レベルだけどな 率を力説したって絶対数がデカ過ぎるんじゃ話にならん
ブラックアウトの予見もできなかったお前らが原発の危険性説いても何も響かないわ
スレ違いは承知だけど。
ぶっちゃけた話、どうすれば今回のブラックアウトは防げたの?
>>516
苫東厚真クラスの火力発電所を今回の地震が影響しない、函館・釧路にもあれば持ちこたえた
火力の場合は全開運転する必要は無いわけで
3発電所で均等に発電してれば持ちこたえた 東電が福島だの新潟に原発を置いたのはそういう事
原発は常にフル出力しないと燃料無駄にするだけだから、基本的に100%発電する
東電本社の目が届きやすい首都圏に火力発電所を固めて、需要の調整をやってきた
どこかが緊急停止食らっても、ブラックアウトになりにくいってのはこういう事
>>517
そんな場所に作ったら札幌までの送電ロスがでかいから、結局苫東だけ高出力で動かすよ 伊達火力もかなり強力なんだが、厚真に引きずられて止まったのかな?
知内が止まっていたのも被害拡大の一つの要因
これが動いていたら北本連絡線を活用できたかも?
>>519
別に苫東厚真とその他の比率を6:2:2とかに稼働絞っても良いけど、稼働している事と最大出力が苫東厚真並にある事が重要
そして一ヶ所だけでは持たない、複数あるのも大事
地震発生時、奈井江発電所と伊達発電所、知内発電所が稼働していたが、状況からしてフル出力だろう
つまりは他の火力発電所は寝ていた事になる
寝た子を起こすのには電源が無きゃ起こせない みなさん、サンクス。詳しいね。
今後ブラックアウトのリスクを減らすには、苫東厚真クラスの発電所を別の地域に作るしかないんだね。
>>522
結論からだとそうだが火力発電所作るのに5〜10年かかる 「石狩湾新港発電所」ってのがまさに建設中なんだよ
Wikiによると着工は2015年で1号機の完成予定が来年、
1基だけと今回みたいなのは持ちこたえられなかっただろうけど全道の電気復旧はもう少し早まったんじゃないかな
気力発電は一旦落とすと再起動するのは大変
起動電力確保とボイラーのお湯が沸くまで時間が掛かる
また、泊が停止中なのでベース電源確保が厚真が担ってたが
その厚真が地震に見舞われた。 これ不幸中の不幸
北電の失態は厚真喪失後の朝までに需要地区への給電停止をすれば全停止は無かったが
それをしなかった、と言うより考えが至らなかったのが人災部分。つまり即座に計画停電です。
小生知り合いに4時頃電話したが、電気、電話は生きていたが、二度目の7時頃は全停止で
固定電話不通、携帯通話不通、e-mailのみ遅れての送受信でした。
一部の需要を切れば需給バランスは取れたのに、考えが至らずに人災化した様です。
多分一番最初に復旧する特急はカムイとライラック
札幌〜旭川は早く走らせたいはず
pbs.twimg.com/media/DmiHKEiU0AAtuR9.jpg
砂利が落ちてたり数センチレールがゆがんでたり・・・(´・ω・`)
>今回の地震でJR千歳線、日高線、石勝線、室蘭線の一部区間にあわせて50カ所以上のゆがみがみつかったことがわかりました。
>室蘭線では安平駅構内の電柱が傾くなどの被害も出ています。電力が復旧しても、橋の上にかかる線路などは安全確保のための調査に時間がかかるということです。
ソース:HBC北海道放送公式アカウント@HBChokkaido
>>525
たぶん東日本大震災の時の東電のほうがまだマシだった
東電は福島第一原発が停止した後、意図的に停電させて制御したし、何よりリスク分散が前から出来ていた
非常用発電機が津波に流されるところまで想定がいかなかったのは問題だが、北電より危機管理は良かったな >>525
なるほど。そういう意味では人災か。
ただ、どこを計画停電するか決めるのは現場の権限と判断では難しいから、あらかじめ計画しておくべきことだろうけど、してなかったんだろうな。 このまま廃線が増えるか or 復旧させるか or 一部のみ復旧か
Betしようぜ!
>>531
泊を再稼働させても結果は同じかも
今回もお約束の外部電源喪失でデイーゼル発電で保管燃料の冷却してるが危ないところ 今の時点で明日の運転計画が出ていないのもなあ。
朝一番の新幹線で新函館北斗に着いて大沼あたりに行く観光客だったら
今から運休と言われても
>>535
外部電源喪失って全道で停電したんだから当たり前だろ
ちゃんと予備電源に切り替わってるんだから問題ない
しかも外部電源も翌朝10時には回復してるしな 「キハ40系」改造、特別列車運行へ JR北海道、3月から
02/16 17:08 更新
https://www.hokkaido-np.co.jp/article_photo/list?article_id=164747&p=1032515&rct=n_hokkaido
キハ40系を改造し3月ごろ運転を開始する「道北 流氷の恵み」(JR北海道提供)
JR北海道は15日、ローカル線で現在主力となっているディーゼル車「キハ40系」を改造し、北海道の自然を車体に描いた特別列車「北海道の恵み」を3月以降、順次運行を始めると発表した。
道北、道東、道南、道央の各エリアごとに1両ずつ、地域ゆかりのデザインを施し、在来線の利用促進につなげる狙いだ。
第1弾は、幻想的な流氷やアザラシ、ヒグマなどを描いた「道北 流氷の恵み」と題した列車で3月ごろ、宗谷線旭川―音威子府間に加え、石北線旭川―網走間、釧網線網走―緑間などで運行を始める。
釧路湿原の動植物などをあしらった「道東 森の恵み」は4月に根室線新得―釧路間に登場予定。
函館の海の生物をテーマにした「道南 海の恵み」(函館線長万部―函館間)は6月から、
道内の草花や動物を描いた「道央 花の恵み」(函館線岩見沢―滝川間など)は7月から運行する。
残り:162文字/全文:530文字
全文はログインまたはお申し込みするとお読みいただけます。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/164747 >>527
運転再開を急ぐあまり数センチのレールの歪みを放置し脱線でもしたら世間から叩かれるぞ。 >>526
都市間バスがもう復旧してるからな
ほんと鉄道不要だな 特急列車で必要なのは札幌ー函館と札幌ー旭川のみ。
他は都市間バスで良いよ。
北斗は9号以外明日から再開。
ぶさ1からの乗り継ぎ予定涙目。
日高本線はこれで息の根止まったも同然だからJR北海道に余力残ってるうちに
夕張支線みたいにバス転換へ少しでも有利な条件引っ張った方がいいと思う
停電なんて怖くない
ドーミンのソウルトレイン キハ40がある!
もしや総合指令所も停電でダウンしたのか?
運休のはずのスーパー北斗の指定券が買えたとか異常
通常は発売停止にするはずだが発売停止の指令がマルス中央装置に送られなかった
よっぽど現場が混乱してたのだろうな
JR北海道ですから驚きませんが
運休列車の指定券を申し込んだ貴方もね?
>>551
バックアップ電源はあっただろうが電話回線はやられてたんじゃないか?
固定電話は道内ほぼ全滅してたし、マルスはネット回線から直接アクセスできない 今さらだが、真冬じゃなかったのは、不幸中の幸い。
真冬の北海道全体の停電。
そうだね
この季節だったのが不幸中の幸いなのか でも気の毒だ
どさくさに紛れて全く被災してない花咲線や釧網線も止めてるのは何故?
でも、本当に節電のことを考えているなら特急電車運休より
エアポ時間当たり1本運休の方が効果あるのに。
いろいろと腹黒いよな、JR北海道も。
>>559
道内全域停電で信号も踏切も作動しなかったんだから、少なくとも電気が復旧するまでは運転できないだろ。 東日本大震災でも首都圏内で10日運休した路線もある
計画停電の話が出て、東電からの電力貰ってている踏切等がどう影響するのか分からなかったから
>>561
南千歳〜沼ノ端と南千歳〜清風山で軌道変位が起きたから、停電が復旧してもまだ北斗、すずらん、とかち、おおぞらが全部運転できなかった。 苫東厚真発電所が復旧して、
計画停電の恐れがゼロにならない限り、
JRは花咲線とか動かさないつもりだな。
線路の安全確認の要員不足で手が回らないのが要員
優先順位は幹線が高いのは当たり前の事
>>570
バッサリ合理化してそうな会社だからそんな余力ないだろうね
いまだって品川近辺の工事で人手取られてるだろうし JR四国は豪雨の際に復帰に必要な人材や資材の援助を東から得られたそうだが
?キハ183とD51 320を移転しての道の駅オープンは延期になるんだろうか?
>>573
ずいぶん鉄道に好意的だが国鉄改革批判や道路批判したら失脚させられないかw ヒント
ゆすりたかりの北海道
人口減もあって赤字が膨らむJR北は16年、全路線の約半分に当たる1237キロが「単独では維持できない」と表明。政府に対しては30年度までの支援を求めた。
これに対して政府は今年7月、23年度までの5年間を「集中改革期間」と位置づけて経営再建を命令。19〜20年度の計400億円超のみ支援を決め、21年度以降は「JR北と地域の取り組みを検証する」と留保した。
島田社長は「北海道に国の財源を使うのは当然」と述べ、まず5区間311キロを廃止し、存続路線でも利用促進策などの地元協議を急ぐ考えを示した。
https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S13671252.html 苫東厚真火力発電所の1号機は9月末以降に復旧、全面復旧は11月の見通し。
嘘つきなのか無能なのか無責任なのか北電
一週間程度ってどこから出て来たお話ですか? しかも4日で訂正
しかも3基ともバラバラ納期で嘘3倍電力
→現場は能力なくテキトーに言い逃れ
→千歳復旧で東京からメーカーさん来道
→そして納期見積もりに唖然
→世耕大臣血圧200に上昇(白髪増加)
→だってショーガナイモン ソウテイガイだもん
そもそも有能だったら需給調整に失敗してブラックアウト起こしていないぞ
東電は原発が止まった時にそれで回避した
9月29日までには全線で運転再開予定
日高線を除いて
>>581
北電の言い方は「1週間以上」だけど、道新他は「1週間」なんだよね。 維持路線
札沼線 医療大学〜札幌
函館線 小樽〜岩見沢
千歳線 前線
北海道新幹線 前線
特急のみ維持(維持区間以外は上下分離方式)
旭川〜札幌
札幌〜函館
札幌〜釧路
他 廃止
夕張支線は廃止が決定してるが根性で復旧させるのか
葬式鉄から金むしり取るのが見え見えだな
三江線も最後の方は雪による倒木で1か月運休になったが気合で復旧させた
葬式鉄が押し寄せた期間の営業係数とかどんなもんなんだろ
葬式鉄は周辺の路線も乗客増えるからな
深名線なんか10両編成どころか接続する特急までも増結する有様だった
留萌本線は最終日に最終列車が遅延して本来はオホーツクと接続するはずだったのが接続できず「急乗承」が適用され指定券が半額払い戻しになった
葬式鉄の大半はフリー切符で行くから、JR側は期待してないよ。迷惑なだけw
>>580
ウルトラCでもなんでもなく普通に選択肢のひとつだと思うよ >>573
鉄道に採算性を求めるのが問題なのではなく、大都市圏の住民が地方交通(鉄道に限らない)について公共性を認めない(=税金投入を認めない)、公共性のハードルが高いのが問題の本質なのでは。
大都市部の鉄道に採算度外視で金を注ぎ込む事業があれば割とあっさり支持されると思われるのだが。 >>596
そういうのは普通に採算取れちゃうからな
TXもJR東が負担を嫌って3セクになったけどフタを開けたらガッツリ黒字だし >>596
そもそも採算度外視で金を突っ込んだのなんて戦時中の軍事物資輸送上重要だった路線と政治家による我田引水の時位でしょう。 >>598
現に事業化したのは採算とれるものばかりだろう。東京大阪でもその影で出来なかったものはあるだろ。
北海道で例えるなら、
・学園都市線の完全複線化
・地下鉄丘珠空港延伸
・空港支線苫小牧貫通
の3つはどれも同じような金がかかりどれも不採算だが、前2つは支持されて、最後は反対されるだろう。大都市圏外だから。そういうことを言いたかった。 >>598
TXは立法したり借金の利息を自治体が肩代わりしたりしたから黒字にできた
JR東が運営してたら少なくとも今と同じ決算にはなってないよ 特急うらかわ号の復活
苫小牧駅前ー浦河ターミナルのみ
>>604
道南バスの市内線・勇払線は一部鵡川まで延長 通勤5方面作戦とかは当時6000億円あまり、今の価値に換算して1兆3千億円あまり注ぎ込んだ
東北新幹線は当時2兆5千億円、上越新幹線は1兆7千億円弱
ほとんどを国鉄が負担したわけで、こういった投資が積み重なった結果が20兆円以上の国鉄債務
大都市圏や地方の中都市は地元負担をせずに、国鉄や国民へ負担を押し付けたからこそ高い利便性の今がある
国民負担に回された国鉄債務を隠れ蓑にして、地方線区の営業赤字には敵視する新自由主義者が多すぎるな
>>607
それなら黒字になるまで運賃値上げと自家用車の使用を禁止して
利用者を増やせば良いじゃん。
道民はだまっていられません
分割・民営化で・・・こうなってからではまにあいません
残念ながら、まにあわなかったんですね(涙) >>596
整備新幹線の建設や、全国の地下鉄には公金が入ってるだろ 正直
特急は
新幹線
新函館北斗〜札幌
特急
室蘭〜札幌
札幌〜旭川
札幌〜帯広〜釧路
だけあれば充分だよな
青い森鉄道の様に、3セク区間にJR北の優等列車とJRFが通行料を払うようにしたら、
今特急が走ってる区間は3セクでも維持出来るんかね?
>>614
青い森鉄道は青森県等の自治体が線路を保有して、青い森鉄道への設備使用料を経営に影響しない分だけ減免してる
2016年までは支払免除されてきたが、JR貨物の入換業務(EH500とEH800の付け替え)でようやく支払えるようになった
上下分離しても線路使用料や貨物の入換業務受託しなければ、黒字出せないよ >>608
そのバカな妄想を実行しても、高速バスと道内航空路線が儲かるだけで、鉄道利用なんて大して増えねえよ
そもそも維持しなきゃならないって前提がおかしい、赤字になってんのはそもそも地域の移動手段として役立たずだからなんだよ 維持しなきゃならないって前提は別におかしくない
国や自治体に公費を投入してでも維持しなきゃならないって覚悟が足りないだけ
>>617
正直>>588
の案に沿線自治体が金を出してる旭川〜名寄間を含めての
維持できれば北海道の鉄道は十分だと思うよ。 ディーゼル暮らしに耐えて耐えて耐え抜けば
きっと夢は叶うのさ♪ 最後に愛は勝つ!!
(札幌市内にて) 運賃体系大幅変更はJRは選択しないのかな?
幹線は地方交通線に変換
地方交通線は維持線に変更し大幅値上げ'(2倍〜3倍程度)
鉄道事業法による国交省の認可だけでは済まない、国鉄改革法や国交省の指針に照らし合わせた上でパスできるかどうか
JR各社の端末やマルスの更新費用、資料や規則の書き換えや申請に関わる事務的コスト、逸走率の計算
それらを行った上で収支採算が合うかどうかの経営判断がどうなるか
検討すべき事はいっぱいあるわけで、思い付きでやることではない
>>614
青い森は貨物調整金を足せば今でもフルコストをもらっているぞ 青い森は貨物調整金は貰ってないし貰う資格もない
あそこは上下分離だから線路保有者である青森県に入る
>>608
車の利用禁止はだめぽ。北海道内の自動車税とガソリン代を赤字額と均衡するまであげるだけでいい。ついでに北海道内のレンタカー利用者にも特別税を。 >>625
2016年度は青い森鉄道に6億円、県に4.6億円支給されている
青い森鉄道の機関車付け替え作業受託分は貨物調整金だし、青い森鉄道自身がやることだからそれに関わる6億円がそっくり入ってくる >>626
高速道路の維持費も含めなよ。
リッター300円かな? >>622
それこそが、はるみんが言う所の「経営努力」なんだろうな。 バスで運び切れる人数の乗客しか居ないなら、鉄道は要らない。輸送密度二千人以下の鉄道はバスにしろ。
必要な路線
北海道
小樽〜札幌〜旭川〜名寄
札幌〜帯広〜釧路、札幌〜北海道医療大学
札幌〜函館(新幹線開通後在来線は廃止、貨物は船で運ぼう)
四国
岡山〜坂出〜徳島、坂出〜宇和島、坂出〜高知〜須崎
九州
九州新幹線、福岡都市圏
門司〜博多〜八代、博多〜大分〜鹿児島中央〜川内、博多〜佐世保・長崎、
久留米〜日田、湯布院〜大分
大分〜豊後竹田、肥後大津〜熊本
あとは、要らない
>>626
だから、なんで便利なものを規制して、不便なものを残すんだよ
鉄道が速達性に優れてたり、大量の利用者が居るならまだしも、高速バスより遅くて値段も高いとか終わってるから
おまけに、鉄道の最大のメリットである大量輸送の役目も果たせず、軍用車並みの燃費のオンボロ気動車だから環境に優しくもない
維持困難路線って時点で、公共交通の使命は果たしてるって事に気付けや ヲタですら鉄道廃線を主張していることに気が付け!!
ヲタは自分が一番詳しいと勘違いしてる奴ばっかだからなw
>>630
苫小牧がいらないくせに伊予市〜宇和島や高知(伊野)〜須崎がいる理由が全く分からない >>640
苫小牧どころか新千歳も切り捨てられてるような。 前のレスにあったけど、小樽から新千歳空港、札幌から旭川をそれぞれ別路線にした場合、これ以外の路線はとんでもない赤字になるんだろうなw
JR九州みたいな営業政策だったら釧網本線に観光特急走らせそう
青春18きっぷユーザーを排除するべくノロッコ号を特急格上げとかやりかねないな
わざわざ特急を仕立てなくても
利用者数10人以下の駅を廃止したら同じになる件
今更だが、総務部◯って組合の完全に操り人形だな。幹部までそのいうこと聞いてるし。組合が嫌なやつ、守ってやれや。総務◯長毎日組合に大声で電話して御用聞き。これを直さないとよくならないよ。
>>651
維持困難路線って言われてる路線の特急停車駅って、駅の周りに人が住んでるか住んでないかの基準で停車駅を決めてるとしか思えない
特急停車駅以外なんて、大抵は森の中や野っ原にポツンと台みたいなホームと、倉庫みたいな駅舎が建ってるような有様だろ >>646
基本的に、観光列車は九州は特急、四国はグリーン車だからな。
でもそれに北海道が追従したらマスゴミや自治体は叩くんだろうな? どっちも18きっぱーに使われたくないのが露骨だな。
まぁ当然だけど。
それと九州の特急料金は乗継割引無しで本州会社のB料金より安い料金、
四国は乗継割引ありまくりの全線A料金というせいもある。(北海道もこの考え方に近い)
四国はさすがにキハ47改にA特急料金は取れないと判断したのだろう。
>>655
18切符の売り上げで恩恵受けてるのって赤字JRだろ?そんな締め出し目当ての事はしないと思うんだが
仮にそうだとしたら、18切符の売り上げで恩恵受けてる赤字JRより、黒字JRの方が18きっぱーに優しいとかいうおかしな状態になるよな
普通列車グリーン車に乗れるし、西なら新快速あるし、ある程度快適な移動手段が揃ってる 初乗り運賃を200円にしないと持ちこたえられないだろうな
だから道東と道央間を特急だけにして分断したんだわ
石勝線も石北本線も特急だけで18切符は使えない
唯一の穴だった根室本線も不通にさせた
えぇ、石勝線の特例区間は18切符と北東パスは特急乗れるがな!
ん〜、18切符は対象外か?
>>655
オタク特有の18きっぷ嫌悪ここに極まれり >>659
鈍行しか乗れないのに一度に1万以上払うやつは上客だよ LCCや高速バスが充実してきてる以上、18切符はもう鉄ヲタの道具でしかないだろ
>>665
最初からそうでしょ
あちこち周遊するなんて鉄道好きしかやらないし、
拠点間を寄り道せずに乗り続けるために使うやつなんて少数派 18きっぷは、各社で収益が分配されるのでJR北の取り分は結局2000円程度にしかならない。
ジャパンレールパスも同じ。
乞食が利用するこの2つよりかは、同じ1万でも道内完結の乗車券や定期券の方が遥かに収益に貢献する。
> 副次的作用として道民の自信喪失、意欲減退など。
>>671
考え方が逆
北海道で全く使われなくても勝手に分配金が入ってくるから
人口の少ない四国や北海道はかなりオイシイ 18の使われ方としては一番損しているのは首都圏ー関西圏への移動でかなりの距離を使われてしまう割に実入りが少ない東海、その次が本州他2社
四国北海道は18適用列車がマトモに使えないし、通過需要もないから美味しい収入
>>667
日高本線の分なら金の無駄だし不要だろ。廃止を勧めるべき BRT化する金も無いだろ・・・当然沿線自治体も金を出さな(ry
BRTより普通のバスの方が速いんじゃね。渋滞が無い場合は。
だいたい、日高線代行バスは日高線の駅に寄り道することが一番の無駄。人家や各施設から離れた駅に客の方がわざわざ行かなきゃ乗れないなんて馬鹿げてる。それだったら使いやすい所にバス停設置した方が絶対にいい。
列車代行はあくまで貸切バス扱いで特認
駅から離れたところにするなら、乗合バスの申請出さないといけない
つまりJR北海道直営バス事業の再開だな
日高線廃止に関わる地元合意を取り付ければ話は別だけど
合意なんて本来必要無いのにな、国鉄ならとっくの昔に廃止してただろうに
>>674
東海は18シーズンだけ、セントラルライナーを沼津豊橋間で1時間毎に運行を。313系8000番台をフルで使えば運用できるだろ。 ヒント
https://togetter.com/li/955238
北海道新幹線は世紀の税金無駄遣いです。あり得ません。
もう函館から先建設凍結すべき。2兆2000億円かけて全く黒字にならないんだから。
いいですか、整備新幹線は全部税金ですよ。
機構にJRが利用料払うけど九州新幹線や北陸新幹線と違ってその払う会社自体がもう完全に経営破綻してるんですよ。
北海道新幹線毎年50億円ずつの赤字ですよ。もう開業から一カ月の予約状況からして赤字は60億円とも言われてる。
在来線もいれると毎年400億円以上の赤字を出し続けるんですよ。そしてこの赤字を税金で補填してるんだよ。
これらの赤字と2.2兆円の建設費を解消できる経済効果がどこにあるんですか?
この北海道の赤字を沖縄の人も九州の人も皆で払うんです。 すべての道路は税金で、採算からいったらほとんどが赤字じゃん。
社会的インフラからいったら2兆円なんて安いものよ・・・
JRはあってもなくても影響なし
沿線自治体自体が道路に注力してる現実
こうなるのも時間の問題
>>686
鉄道が社会インフラだったのは国鉄時代までの話であって今の社会インフラは高速道路だよね
自治体が直轄道の名でお金出してまで建設してほしいんだから 札幌運転所以外の運転士をバス会社に異動させて高速バス事業を拡大したほうがいいような
>>689
JR九州バスが西鉄に返り討ちされたように、中央バス連合の返り討ち受けるだけ >>682
民営化時の当時の運輸省と各旅客鉄道会社との申し合わせ事項があるからな
路線廃止は一般の民鉄よりハードル高い >>693
破産・清算してしまえば
申し合わせなんぞ遵守もくそもない >>693
沿線自治体の連中は、国鉄が民営化されて何年経ってると思ってんだろうな
一定の需要はあるけど赤字になってるってレベルじゃなくて、既に国鉄のバス転換基準の利用者数を大幅に下回ってんのに、ましてや維持困難だぞw
沿線も金が無いんだから、むしろ廃止するのは勝手だけど、バスを充実させろぐらいの要求すれば住民も喜ぶだろ
なんで時代に合わせて柔軟に対応出来ないんだろうな >>696
JRの社長も弱気過ぎる
「鉄道は大量輸送機関です。バスで運び切れる人数しか乗ってない鉄道路線は、バスにします。」
ってはっきり言えば良い。
それでも文句言った自治体には、「此でも走らせてろ」って紙を入れて段ボールでプラレールを送り付けてやれ。 釧網線を活性化する為に
沿線の観光地
ウトロ温泉、知床五湖
釧路湿原展望台、阿寒湖温泉、摩周湖
これらの観光地と釧網線各駅を結ぶバスを一時間に一本走らせる。釧網線も一時間に一本は走らせる。
こうすれば釧網線沿線一帯を一大観光地に出来るんじゃないか。
>>667
JR北海道への嫌がらせにも程がある
そんなことするくらいなら廃止に協力しろや >>698
しれとこ摩周と接続するバスを民間会社が試験的にやってるよ >>700
黙って災害支援のための費用って言えば良いのに、不通区間の復旧って使途を限定した発言だからなw 高橋知事5選不出馬 周囲に意向伝える 道内拠点に政治活動継続 11/21 09:07 更新
高橋はるみ知事(63)が2019年春の道知事選に出馬しない意向を周囲に伝えていることが20日、分かった。高橋氏は現在、道政史上最長の4期目を務めている。
道財政の再建に一定のめどが立ち、来道外国人の増加など経済にも明るい兆しが出ているとみて、多選批判も踏まえ、世代交代すべきだと判断したもようだ。
今年8月以降、経済人や道庁関係者らに「後進に譲りたい」と伝えた。「一生、北海道に関わっていきたい」とも述べ、引退せず道内を拠点に政治活動を続ける考えを示した。
高橋氏は「保守系道政」の継続に強い思いがあるといい、後継候補の擁立状況を見極め、最終判断する。
知事選の3カ月後の19年7月には参院選があり、自民党内で、知名度がある高橋氏の道選挙区(改選数3)への擁立論が出る可能性がある。
高橋氏は北海道新聞の取材に対し「5選出馬するともしないともまだ決めていない。今後については引き続きあらゆる可能性を探っていきたい」と話した。
高橋氏は富山市生まれ。1976年に一橋大を卒業後、旧通産省(現経済産業省)に入り、北海道経済産業局長などを経て03年4月の知事選で初当選した。
残り:932文字/全文:1415文字
全文はログインまたはお申し込みするとお読みいただけます
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/146221?rct=n_major >>696
今バス運転手確保が難しいのよね
金払えば解決するのもいつまでだか >>698
みんなレンタカーだから
わざわざ1時間に1本のバスに乗るバカいない >>698
高齢者や外国人旅行者にバスから鉄道への乗り換えを強いるのは良くない、どうせこんな田舎路線、Suicaもジャパンレールパスも使えないんだろうしな
最初から観光バスの周遊ルートにするなり、線路ひっぺがしてチャリ道路にでもした方が有難いわ >>707
道フリーパスならJR北海道バスに乗れるはずだが >>708
道東にJR北海道バスなんて無かったはず >>686
殆どの沿線住民が使わない、運ぶべき荷物も無い路線が社会インフラか? 120万人いるらしい鉄道ファンが、毎年10万円以上JR北海道にお布施すればいいのに。
>>686
道路は全部赤字なんだよ、じゃあ全部ひっぺがすかって話になって、日本から道路が消えたらどうなる?
物流も壊滅して下手すりゃ餓死者が出るぞ、身近な話だと、接道義務を満たさない家に住んでるお前は下手すりゃ立ち退きだよ
道路は赤字でも、誰もが必要なインフラだから税金や高速料金で維持されて、受益者負担が出来てるから大した問題じゃない
一方、維持困難路線の場合、仮に廃線になっても生活が壊滅するようなものじゃないだろ
そもそも必要としてる利用者が一定数居れば、維持困難なんてならないし、自治体も積極的に支援してるから 道路が赤字でいいなら鉄道も赤字でいいじゃない
公共交通機関は国と自治体が支えるっていう覚悟が足りないだけ
道民の殆どが自家用車を持ってる時代に鉄道がなくたって誰も困りやしない
本当に困るならすでに協議会作って乗って残そうキャンペーンやってるだろ
>>713
大量輸送がない限り鉄道の公共性は著しく低いのでそうならない。 >>685
三江線のキチガイドイツワインにまで見下されてる
Twitter逃亡者「木島洋嗣」を担ぎ出してどうするの?
お前は胡散臭いコンサルタントの言葉を鵜呑みに
するしか反対材料が無いんだろ? >>713
赤字以前に低輸送密度の単独維持困難路線は公共交通機関のして機能していない。
公金をつぎ込む価値が既に無くなっている。 それは鉄道に限らないんだよなあ
鉄道を目の敵にしても、何の問題の解決にもならない
もし日高本線をBRTにしても、除雪や一般道クロス部の踏切などそれなりに維持コストがかかる。定時制にクリティカルでなければ一般道の路線バスで十分。
公共性が低いなら、もっと簡単に廃止してもいいと思うんだがな
>>719
別に鉄道を目の敵になんてしてないだろ
札幌近郊みたいに、通勤通学や空港アクセスで大量輸送を担うのが本来の鉄道であって、維持困難路線をどう維持するかで頭を悩ませるのはおかしいだろ
資金不足で大変なのはJRも沿線自治体も同じなのに
むしろ廃線を機会に、住民にとって本当に便利な公共交通を考えるって手段もあるだろ 不動産等の事業も赤字ならいよいよJR初の破綻清算も
>>719
自衛隊車両→道路で運ぶ
警察車両→道路を走る
救急・消防→道路を走る
貨物輸送→ローカル線はJR貨物ガ営業せず、道路をトラックが走る
旅客輸送→単行か2両のキハ、バスでも代替可能
圧倒的に道路のほうが大事だよ。 こんなときだからこそ現実に目を向けて
日高本線とかいうゴミは早々に切り捨てて
バスなりに転換するほうがいいと思うけどな
道なり国なりがその舵取りをしてもいいはずなのに
対応は真逆と来ている
バスも採算取れないような場所で、どうやって公共交通を維持するかって問題は
鉄道を叩くだけでは解決しない
バスの方が路線廃止のハードルが大幅に低いのは事実
いいか悪いかは別としてそれ分かってるから地元自治体も鉄路にこだわるんだろ
なんかのテレビで見たけど、バスも普通に停留所を走るだけだと効率が悪いので、
事前に連絡jは必要だけど、連絡しとけばバス会社が走るルートを決めて
それぞれ自宅まで来てくれるとかやっていたな。
バスだと固定資産税が自治体には鉄道ほどには入らないから
きのう、根室線の初田牛駅でのテレビやっていたけども
3日間駅に張り込んでいて乗降客0人ってすごいな
それに、列車によっては乗客0人っうのもあった
JR北海道頑張ってくれ!
>>726
公金をつぎ込む価値があるものとして出しただけだよ。それと旅客輸送は公共交通だと思うが。 >>728
だったら簡単に撤退されないようにすればいいだけの話。それをする価値がない・したくないなら文句を言う資格はない。 駅に来たのはいいけど、札幌ー岩見沢間止まってるよ。
苗穂駅?
国が税金を払ってる以上交通の利便性は地域にかかわらず一定にしなければならない
だがJRは私企業であるためそんな会社にそれを負担するのはおかしな話
JRは経営分離をすれば良いだけで国の思惑通りに廃止にする必要もない。ただ手放せばいいだけ
そっちの方が廃線処理すらする必要ないからね
>>732
この様なのに、鉄道は地域の足とか言われてるのはおかしいだろ >>727
鉄道がのさばって無尽蔵に赤字を垂れ流すのをまず止めないと他の対策を打つ金がなくなる 赤字でもいいんだよ。でも出血は最小限にしないとな。
軽のハイトワゴンで成り立つならそれでも公共交通だ。
なんならベロタクシーでもいい。
JR北海道の公共交通事業の規模をどの程度まで縮小すれば
インフラの自社責(取引先含む)トラブルが他所並みに減らせるのか(=予防保全の担保)を
提示する義務がJR北海道にあるな。
そうでないのと公的資金を出せないだろ
現状ではヒト・モノ・カネ・ジョウホウの全てがまともに活かせてない
そのための国からの400億円だ、甘えるなって話だ
まずそれでどうするか精査してから
さらなる支援をするに値するかどうかの順番だろ
だらだら公的資金を逐次投入してもやがて「札幌圏には鉄道は絶対必要だけどJR北海道は不要」になるだけだ。
>>709
今でも十勝にはあるねw
高速がポテトライナー(帯広)
一般が日勝線(広尾)
かな。
あ、ひろおサンタもあったw >>726
殆どの沿線住民が使わない鉄道の方が著しく公共性が低いだろう。 >>728
意味不明の理論だよ。
なぜ金のかかるものの方が残せると思ってるのか? >>747
免除じゃあないね。減免されているだけだけ。
そしてその減免は鉄道事業者であれば私鉄であろうが3セクであろうが全ての事業者が受けている。
JR北海道だけが特別じゃあ無い。 >>732
来春の廃駅候補(現段階で話が出ている分)
石北線:北日ノ出、将軍山、東雲、瀬戸瀬、生野
根室線:直別、尺別、初田牛
石勝線:沼ノ沢、南清水沢、清水沢、鹿ノ谷、夕張 >>755
これは三島特例の話だろう
激変緩和措置として三島特例による、北海道・四国並に減免措置を受けるのが来年度までのこと
鉄道用地はどのような会社であれ、元々から課税額は3分の1に減免されている
そこからさらに三島特例は減免措置が拡大で受けているだけ 新生JR北海道
北海道新幹線 新青森〜札幌
旭川特急線 札幌〜岩見沢、滝川、旭川
釧路特急線 札幌〜南千歳、追分、新夕張、
トマム、新得、帯広、池田、釧路
室蘭特急線 札幌〜南千歳、苫小牧、登別、東室蘭、室蘭
ローカル運営
小樽〜岩見沢線 小樽〜札幌〜岩見沢
札沼線 札幌〜北海道医療大学
千歳空港線 札幌〜千歳空港
新生JR北海道
北海道新幹線 新青森〜札幌
旭川特急線 札幌〜岩見沢、滝川、旭川
釧路特急線 札幌〜南千歳、追分、新夕張、
トマム、新得、帯広、池田、釧路
室蘭特急線 札幌〜南千歳、苫小牧、登別、東室蘭、室蘭
ローカル運営
小樽〜岩見沢線 小樽〜札幌〜岩見沢
札沼線 札幌〜北海道医療大学
千歳空港線 札幌〜千歳空港
北海道・四国の特例の内容は全鉄道事業用資産に対する、固定資産税を2分の1へ減免する
車両や設備、駅とか鉄道に関わる
資産の全てが該当
鉄道用地に限れば課税額は6分の1となる
旧国鉄からの継承資産に限れば5分の3が減免
旧国鉄の鉄道用地ならば、3分の1からさらに5分の3が減免となる
>>725
日高線は線路とか上物はどうでもいいけど、とにかく護岸を直せ。話はそれからだ。
>>759
無慈悲に廃線にした場合、固定資産税の減免は対象外になってしまうってこと? 鉄道で復旧なんかするわけないのに護岸直してどうするの
鉄道を目の敵に〜とか言ってるやつは現実逃避しすぎでしょ
>>760
だから鉄道事業者は廃線跡を自治体へ無償譲渡するわけで
鉄道用地が護岸を兼ねているなら、交渉相手は道なり国になるんだろうけど
そういった鉄道用地が護岸を兼ねている部分は、国鉄改革により承継法人が責任を持って維持する法的根拠がある
脱法行為を国が株主たる特殊法人がやっている状態は、いつまでも放置しているのは好ましくない >>732
頑張るって不要な駅をたくさん廃止にしろって事? >757
3セク等で
・旭川〜名寄
・釧路〜川湯温泉(季節営業?)
・函館〜大沼公園
はあっても良いのでは?
>>760
固定資産税の税率なんて1.4パーセントだぞ、それをはるかに上回る莫大な赤字を垂れ流す維持困難路線を残す理由にはならない >>763
普通に考えれば、各駅の利用者を増やす努力をしてくれ、ってことでしょう。
ただ、利用者の減少の主因は沿線住民数の減少だから、そこに関してJR北海道ができることはない。 >>764
あくまでも旅客営業をする新生JR北海道の範囲
特急線区間と貨物線区間の東室蘭〜函館、新幹線は国等が設備保有 >>705
そう。
だから鉄道をバス転換しようとしてもなかなか出来ない。
輸送密度が極小である線区以外はね。 沿線自治体が鉄道にこだわるならば
石北本線や富良野線も含め鉄道を存続すればいいさ。
その代わり冬季運休・休日運休・平日に一往復のみ
線路の維持が金かかるから全線15キロ制限。
まずJR北海道は次のダイヤ改正ではこのぐらいやるべき。
だから道と自治体に鉄道を残す覚悟がないのがいかんのよ
>>771
沿線自治体が受益者負担の考えで金を出せば済む話なんだよな
金は出せないけど、JRが維持するのは当然みたいな考えがおかしい
あと、ろくに公共交通として機能してるか怪しい路線もあるのに、地域の足として無くてはならない存在みたいな前提で語るからややこしくなるんだよ >>761
地先の漁師の前で同じこと言ってみろ。
鉄道云々ではなく、JR北の怠慢で水質汚濁の被害が出ている。 >>773
なら、護岸工事もされてない手付かずの海は汚染されてひどいんだなー >>773
どこにJR北海道の怠慢があるのかさっぱり分からないし
妄想で叩くとかおめでたいやつだな >>766
駅前に無料駐車場整備しておけば遠く行くとき利用する客がわずかにいそうな気も。 有料でも駐車場を整備するだけでマシになるのにな
あと、uシートを快速エアポートだけじゃなくて、いしかりライナーとか普通列車でも料金取ればいい
>>776
遠くへ行くにも特急停車駅まで車で行った方がいいからな。
150km以下に鉄道が出る幕はほぼない。
新幹線くらい速ければ乗るが。 廃止後なら道か国がやる事になるんじゃね?
というわけで廃止宣言しちゃって楽になれば
自治体がごねてるの、JRや道はムリポなの知っててゴネて
国から金引き出そうとしてる魂胆が見えるんですが
震災を言い訳にしてJR北との協議を拒否する自治体が続出するだろう
上下分離でいいけど、下の費用負担割合を決めればいいのに。
国が6、道が3、沿線自治体が1とか。
>>785
国が金を出す基準を明確にするべき。
国が金を出すなら特定地方交通線以上の輸送密度4000以上とするべき。 >>787
今回の地震は激甚災害に指定されたから鵡川までの復旧には国が金を出す 本当に鵡川までの復旧費用を国が出して復旧させるとしたら
国はJR北海道を一体どうしたいのと言いたくなる
誰も得しないんだが
>>791
なんも考えてないだろ
強いて言うならJR北海道が潰れても責任を回避したいだけだろ けどどれくらい赤字が増えろうとも完全民営化の九州と違って潰れる事はまずないんでしょ
>>795
経営安定基金使い果たした九州は後ろ楯が無いけど、北海道には6800億円あまりの基金がある
今すぐに潰れることは、札幌圏でビルが傾く程の天変地異でも起こらない限りない まず、一番の間違い
東室蘭ー五稜郭の電化を国鉄時代からやるべきだった。
>>796
先延ばしにするだけでなんの解決にもならん 国鉄みたい一度潰して(精算)して新たな体制になる可能性は有る
>>791
激甚災害に指定されるレベルの災害に便乗して廃止されるのを避けたいだけ
地元との協議の上で廃止が決まるのが理想 そんなくだらないことのために国民の税金使うなよ
どうせ協議の場にもあがらないくせに
自治体の対応がアレとはいえ
お前らやたら路線を廃止したがるよな
いま日高線について大喜びで叩いてるのは胆振と日高の区別も付いてないような連中だろ。
>>801
廃止させることに対して国はなんらデメリットないんだが
地元の協議ってやりたくても地元側が逃げてるじゃん
金の使いどころがおかしい >>805
激甚災害で国民福祉の向上と国民経済の発展に必要な公共施設が被災したのだから支援する
JR北海道の経営問題や維持困難路線とは別の話
自治体の態度が気に入らないから懲らしめたくなる気持ちはわかる >>806
懲らしめるとかお前さっきから何言ってんの?
震災前と同じ状態に戻すことが全員にとって幸せなのか?
なんで復旧させる必要があるのか合理的に説明してみろよ >>707
バスが少ないから、観光客が少ないんだよ。
現在、釧路駅〜釧路湿原展望台、釧路駅〜阿寒湖、知床斜里〜知床五湖はバスが走ってる。
この路線バスと釧網線を1時間に1本走らせよう。
釧網線は釧路湿原と知床斜里以外途中駅廃止して、車両はキハ261にして観光輸送に特化させよう。 >>807
必要も何も激甚災害に指定されたから国庫補助が下りるだけのこと
法律ってそういうもんだ すずらんオプション切符を使おうとしたらそのすずらんが運休とか、
応急処置として北斗系統も使えるとかしてくれないのな、JR北海道は。
下手に鵡川まで復旧させたら悪影響がそりゃあ出るわ
残りも復旧させろとごねるのが目に見えてる
>>808
観光客をあてにして列車やバスの本数を増やすのは愚策。
今回のような地震や災害があれば、観光客は当分の間は来ない。
今回の停電に伴う公共交通機関の麻痺で、「北海道はレンタカーが一番。電車はあてにならない。」という意見が増えてる。
観光客はあくまでおまけ。沿線住民の利用状況で計画を建てるべき。 >>814
まあ実際問題、観光客需要がメインで、存続出来る路線なんて殆ど無いよね。
365日観光客がワンサカ来る地域なんて限られる。 >>814
いや、信号も機能してなかったんだし「レンタカーが一番!」とはなってないよ
路線バスも安全が確保できないと全路線が運休してた状況だし
観光客を当てにした交通機関の整備が愚策なのは同意する
自治体の見栄を考慮してたら金がいくらあっても足りないし、夕張のように実効性のある交通政策を考え実行すべき 国鉄も親方日の丸いくら赤字が出ても潰れる事は絶対無いと言われてあのようになったもんな
JR北海道自体をJR東日本が吸収したら
いいんじゃないの?
株主に怒られるだろうが
>>818
誰がどういう権限を持ってそれを決めて実行に移すの? >>818
JR東日本「北海道新幹線とJRタワーと札幌駅だけならいいよ。在来線?いらない。」 >>793
もはや民間会社だからな
不渡りを2回出せば制度上倒産扱い >>803
潰すべきものは潰しておいた方が結果的にJR北海道を維持する事になるからな。 >>819
東日本旅客鉄道の代表取締役が代表権を持って実行する。
当たり前の話だ。 >>824
常人には理解出来ない対応だな
JR北海道は当然だが、本当に沿線で利用している人にも無意味
金をどぶに捨てるってこういうのを言うんだな >>816
乗客が殆ど観光客だけの路線
箱根登山鉄道、富士急行、叡山電鉄、南海高野線橋本以南
だけか。これらの路線は駅から観光地が近いんだよな。
北海道は、駅から観光地迄バスで何十分〜何時間も掛かるんだよな。だったらバスで直行した方が楽だな。
釧網線廃止して、釧路〜釧路湿原展望台〜阿寒湖〜摩周湖〜網走に路線バス12往復位走らせた方が良いな。 >>820
趣旨に反するって国鉄改革は失敗なんだから今更そんなこと言ってらんないでしょ 室蘭に住んでいると東室蘭〜室蘭は廃止でもいいですよって感じになってくるんだよね。
特急に連絡して1時間に1本程度じゃ地元民は利用しづらいし、なんせ並行して走っているバスが
毎時6本ぐらいはあるから、そりゃ、バスを利用するよね。
>>824
復旧させる必要はない。
このまま廃止でok。 日高本線に金使うくらいなら、よその路線で有意義に使ってくれ
>>828
索道と鋼索は除くとしても、黒部と嵯峨野は? せっかく国が金出すというのなら鵡川までと言わずその先の線路が生きてる
日高門別位まではついでに復旧させていいんでないの?
>>824
JR東日本の只見線の対応
JR北海道の日高本線(苫小牧ー鵡川)の対応
この違いが現状をものがってる 苫小牧ー鵡川は、只見線の不通区間よりは輸送密度があるけどね。
まあ、どっちも鉄道として維持する価値があるレベルとは思えないけど。
>>829
仮に東と合併したらどうなると思ってるの? >>841
実際JRが復旧をためらうのは輸送密度200人を下回ってる区間 それにしても日高本線は単に
政治家の票取り目的だけだな
鵡川様似間はどうするつもりかと
国交省大臣に小一時間問いつめたい
>>844
>国交省
自治体とJRで勝手に話し合っとれ、わしゃ知らん >>844
激甚災害に指定されれば、否応なしに災害復旧事業の補助対象になるわけで
これを否定すれば法治国家じゃないぞ、日本海隔てたお隣の国みたいな情緒で法律ねじ曲げる事になる 復旧させることと震災前の状態に戻すことはイコールじゃないと思うが
誰も支援することは否定してない
金の使い道がおかしいだけ
>>847
鉄道軌道整備法に基づく復元なわけだから、鉄道・軌道でなければならない
旅客自動車とかになるならそもそも補助が無くなるわけで
これを不服とするなら議員になって改正案でも出しなさいな
悪法も法である なお鵡川〜様似も復旧しようとした時に、国とJR、道内で10億円ずつ負担するスキームはあった
これもいわゆる災害復旧事業の一つで法的根拠がある
もっとも地元が受け入れなかったから、スキームはボツとなったけど
今回の震災被害も国と共に自治体からも同等補助が出れば工事が始まる
でも地元や道庁がいくら出すかの話はまだ出ていないね
国が今言っているのは補助の決定であって、実行じゃない
>>848
鉄道で復旧されるくらいならしないほうがマシ
鉄道前提の補助なんかゴミだろ >>842
それこそお前らが廃止したがってる日高線とかを廃止にできるんじゃないのか?
国や地方のしがらみもなくなるしスムーズに廃止できる 新幹線が札幌まで来たら北斗はどうなるのか?
苫小牧〜室蘭まで架線をヒッペ剥がして札幌〜長万部の特急を作るか
それとも北斗を東室蘭〜函館間にしていさりびと共同運行にして札幌〜東室蘭を完全にすずらんだけにするとか
どっちがいいか
70年代の国鉄みたいに運賃インフレやりそうで怖い
何か運賃が一気に1.5倍になって客離れが進んだとか
>>858
それは鉄道以外の物価上がってるのに
運賃改訂をサボった分を一気に挽回しようとしただけ >>849
>>850
沿線自治体が一部でもお金をだせば解決する話なんだけどね。
それを拒否するということは沿線自治体は
鉄道はいらないという意思表示なんでしょ。 >>859
そのとおりだね
逆を言えば今の運賃は非常に安い
それでも客が乗らないということはそういうことなのだろう >>856
>>854
つ 肥薩おれんじ鉄道
貨物が架線使ってる
でも室蘭は貨物がディーゼルだから架線は不要
キハ261(次世代で263かも知れんが)も余るだろうし保線の合間に順次撤去だな 北海道新幹線開通までには運行してるのは
・木古内〜長万部〜小樽 ・長万部〜東室蘭
・医療大〜新千歳&室蘭 ・小樽〜旭川 ・富良野〜名寄&北見 ・南千歳〜釧路
だけになってそう。
>>858
運賃2倍にして特急料金廃止するのもありかな。 北海道だけ国鉄に戻して廃線と計画線を全て運行できるようにして
ワイド周遊券も復活、夜行も多客期のみ走らせればいいんじゃね
>>866
赤字は貴殿が全て負担するなら賛成だな。 >>854
すずらんだけ残すだけでしょ
電車じゃなくて気動車になるかもしれんがそれはまた別の話だな
長万部〜東室蘭なんて確実に単独維持不可路線になっちまうよ >>861
物価は1987年当時と比べて大して変わってないし
長距離運賃はバスの方が安いじゃん 国鉄に戻ったら過去の事例から推測すると
国鉄再建法を再可決して問答無用で輸送密度4000人未満を廃止結果電化部分のみ存続
他は転換交付金をもらい第三セクター・・・順次池北線と同じ道を歩む
>>866
再国有化が想定されていないので、そのための新たな法律が必要。
北海道以外の国会議員には関係無い(自分たちの票に関係無い)ことなので、ただ国有化しますでは成立の見込みが無い。
北海道にも相応の負担をさせろという話になって、国有化ではなく公営化で、国と道、各自治体が赤字を補填することを明記された新法ができそう。 国鉄(相当)に戻すという表現は、自由度を下げる事になるから、無いだろうな。
事業の全てを法律で規定するという事だから。
青函トンネルと、函館北斗までの新幹線を返上して、東に譲渡するというならあるかも知れんな。
東は嫌がるだろうけど。
JR九州やJR四国にも単独維持困難路線はあるけどねぇ
ローカル線はなくても国全体に影響を与えるものではないし、生活に最低限必要なものでもないから難しいだろうね
自治体に関わる以上、国と道と自治体で赤字を1/3ずつ負担というのが現実的かと
自治体が負担したがらないならバス転換しかないけど
>>866
国鉄時代だって赤字の補填に税金なんて投入していない。
値上げを許さなかった国民が赤字の補填に税金の投入を許しいたとでも?
それなりに税金を使ったのなんて分割民営化の後始末の時ぐらいだよ。 北海道ワイド周遊券復活きぼんぬ
21日間有効とか凄かったが今発売すると夜行列車が無くなってるので宿に困る人続出しそう
全盛期は毎晩夜行列車で夜を明かす猛者もいたとか
>>875
道フリーパスじゃダメなの?
今時往復で鉄道使って北海道行くやつなんていないよ 内地から北海道への貧乏旅行は
今ではLCCでしょ。
もう周遊券の時代でははないのだよ
JR北はハブ&スポーク理論で効率化を図れ
ハブは特急停車駅、途中駅は札幌近郊を除いて全て廃止
バスとの乗り継ぎを効率化することを第一に考え
乗り継ぎ料金制度を新設するべき
>>824
JR北海道 「 日高線を来年度にて廃止します」
苫小牧〜鵡川間を室蘭本線鵡川支線になります 1980年のダイヤ改正で航空機利用前提のダイヤに変わったんだよな
しかしこれでもテコ入れになってない?
それ以前は青函連絡船利用前提で明らか函館中心にダイヤを組んでて函館発網走行きの「おおとり」とか凄まじい列車があった
千歳空港開業で
優等列車が
函館中心から
札幌中心に変わったな
函館発の特急おおぞらで千歳空港→札幌→千歳空港と折り返す奇妙な列車があった
千歳空港〜札幌間の往復運賃は不要だったが遅れると札幌まで行かず千歳で折り返すこともあった
不採算路線と貨物を追放して結局はJR東日本に引き取らせるんでしょ?
>>884
不採算路線って、今、全部の路線が不採算路線な訳だから
不採算路線を追放したら何にもなくなるからJR東日本に引き取らせるも何も
何もないものを引き取らせることはできないでしょ。 土曜日の新函館北斗発車標のドット表示
>>882
遅れた時、札幌へ行く人は千歳空港駅で強制乗り換えか。
信じがたいが・・・。 >>884
それらが追放できるなら東に引き取ってもらわなくてもいいでしょ 社会人野球全国選手権敗退して経営陣は内心ホッとしてるんだろうな
いくらクラブチームとはいえ大会に参加したらそれなりにカネがかかるだろう
そもそも破綻寸前だったら普通はチームは解散だろうに危機感の低さがこんなところにも出てるな
ヒント
新函館北斗駅、にぎわい遠い駅前 「営業するほど赤字」
北海道北斗市の新たな象徴になるはずの「顔」がさえない。北海道新幹線開業に合わせて市が進めてきた新函館北斗駅周辺開発。
企業向けに整備した商業用地は活用が半分ほどにとどまり、駅前ビルの物販・飲食スペースからは、営業不振などを理由に店舗の撤退が相次ぐ。
駅前に造成した商業用地の活用も進まない。更地が広がり、あちこちで雑草がはえる。
これまでにホテル事業者やレンタカー会社、郵便局、飲食店、道営住宅など15事業者の立地が決まったり、すでに営業が始まったりしている。だが、造成地の約45%が活用のめどが立っていない。
市が作った企業向けパンフレットでは、北陸、東北、九州各新幹線の利用者数が伸びている実績を紹介。
北海道新幹線の「明るい未来」を強調するが、JR北海道によると2017年度の乗車率は26%で、開業年度の約8割に落ちた。
さらにパンフレットでは新函館北斗駅の乗降客数を1日約6千人と予想するが、実際には1日平均で千数百人しかないのが現状だ。
https://www.asahi.com/articles/ASL9F5SQKL9FIIPE024.html 駅前に造成した商業用地の活用も進まない。更地が広がり、あちこちで雑草がはえる。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
北海道も沖縄みたいに税制優遇できないものか
沖縄は物価が安くて自販機のジュースが本土が130円に対して120円になってる
道知事、地震の3時間後に登庁 | 2018/9/24(月) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6297866 @YahooNewsTopics 日本の政治屋に長期政権は御法度。馴れ合いの社会構造の弊害。
キハ283-14・16、キハ282-6・108・2008、キロ282-8の側面表示がフルカラーLEDに更新。大半が2001年製造の最終増備車。
特急車両のスレで色々と書き込みあったが、最終増備車だけはとりあえず残るけどそれ以外は261へ置き換えだね
両数の計算すれば261導入分と283の最終増備車除いた分で釣り合う
市が作った企業向けパンフレットでは、北陸、東北、九州各新幹線の利用者数が伸びている実績を紹介。
北海道新幹線の「明るい未来」を強調するが、JR北海道によると2017年度の乗車率は26%で、開業年度の約8割に落ちた。
さらにパンフレットでは新函館北斗駅の乗降客数を1日約6千人と予想するが、実際には1日平均で千数百人しかないのが現状だ
新函館北斗〜札幌が開通し、宇都宮〜札幌320km/hで走って東京〜札幌四時間以内にならないと、新幹線作った意味が無い
北海道新幹線はLCCに負けてる感あるよな
飛行機が高嶺の花だった東海道新幹線開業時とは状況が違う
>北海道新幹線はLCCに負けてる感あるよな
ないよ。
>>910
所要時間か値段か、せめてどちらかでは優位性がないと。 新幹線と航空機の分水嶺は4時間だが北海道新幹線は時間面でも料金面でも負けてる
トクトクきっぷを充実させるとかして対抗手段取らないといけないな
>>882
だって、当時でも函館→新千歳空港→札幌→滝川→釧路より早かったんだもん。 >>898
自販機の飲み物だけか?
意外に沖縄の物価は高いぞ。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ノ t \
i -‐ ‐- |
| ィ示ミ ィ示 | <お金返して〜
| ト‐イ´ ´ト‐イ |
| ) ) l ) ).|
| ( ( ( ,_ ,) ( ( |
| ) ) tttttt ) ) |
\ ( (´ttttt´ ( (/
/\) )_ー._)/\
/ .  ̄ |
| |. | |
>>911
場所によってはアクセス(乗り込むまでの)時間もあるし、
飛行機が怖いって向きも相変わらず少なくない。 >>917
スプレー缶とか航空危険物を注文したら船便輸送を強いられ1週間以上掛かる >>920
あの将軍様のあの部分に限っては気持ちがよく解る w
オレも羽田からシンガポールまではマジ怖かった。 いや、函駅が新函駅になっていたとしても失敗だろ。
函館市全域が過疎地域に指定されているんだし、今やお金を落としてくださる外国人様は赤レンガ倉庫に観光バスで乗り付けだからな。
>>915
むかしの話しですまんが
昭和50年前後は牛肉が本土より激安だった(関税の関係か?)
九州(鹿児島)から飛行機で買いにきていた。
でも、そのころは福岡圏あたりとは関係がイマイチだったような気がする。 被災地の厚真町の隣の安平町って案外、平均所得高いのな。
鬼志別近くのゴミ村と六ヶ所村同様に所得割と高めだし。
被災地面してんなよ。
>>925
安平町は競走馬の大牧場の本拠地だから。
財政面ではなんの心配もしてません。 >>926
ガソスタが燃料不足で大変とか一時期twitterやたら拡散されていたからな。
猿払村と六ヶ所村が震源になればよかったのに。 >>928
田舎の村ごときがあんなに稼いで気に入らん。
ほたてなんて築地行けば他所の産地のなんか腐るほどあるしな。
大抵は豪遊してんだろ?
猿払村気に入らん。津波ではよ死ねと思うわ。 >>929
お前の今住んでるところが被災して、よそ者からそういう風に言われたら腹立たないのか?
自分に置き換えて考えろよ、ガキじゃあるまいし >>930
その時は言い返すよ。
ただ、猿払村は気に入らん。とっとと津波で全員皆殺しにされればいい。 >>932
お前いい加減にしろ
猿払の皆さんに謝れ >>933
猿払村はjr通っていないんだし、良くね?
猿払村は陸前高田の身代わりになって全滅すりゃ良かった。
我々日本人にとって重要なのはマグロとうなぎだからほたて採れなくても別に困らん。
近隣の市町村と足並みを揃えられない猿払村は全滅しろ >>934
お前、猿払に行ってホタテ漁師たちに面と向かってそっくりそのまま言ってこいよ
袋叩きに遭うのお前だからな >>925
北海道の限界集落寸前地域は、生活力の低い世帯は淘汰され尽くして
すでに勝ち組大地主しか残ってない
なので所得は高めなんだが、最後の一行は不同意だな >>937
上等だよ(`・ω・´)ノ
利益を独り占めしている富裕層は一律気に入らん。津波に遭って死ねと思う。
なぁに、海に生きている奴らなんだし、海に飲まれて死ぬんなら本望だろ? >>938
札幌市内や青森市内が所得高めならまだしも、猿払やら安平、六ヶ所村みたいな辺鄙な所だけ都市部より極端に所得が高いのはどうかと思うがね。
じり貧のjr北をよそに自分らだけ儲けているわけじゃん。
札幌や青森市内でまともにあくせく働いている人らを差し置いてそれはちょっと違うよね。 >>857
北斗の名称を新幹線に召し上げかもしれん
やまとことばじゃないから可能性は低めだが >>939
貧乏鉄ヲタの単なる僻み
猿払村を妬んでもお前の貧乏は変わらない アウアウエー Sa4a-sudk
ID:fERENkd7a
何なのこいつ
>>939
お前が貧乏なのはお前が無能だからだ。
富裕層を妬んでもお前の貧乏は変わらない。 >>949
正にその通り。
貧困は自己責任。
貧困が嫌なら知恵を出し汗を流して
貧困から抜け出せばいい。
それが出来ないなら能力がないのだから諦めろ!! >>949
>>950
>>951
何とでも云えよ。
ほたてにしても動物にしても自然財産の単なる私物化じゃん。
競走馬に至っては動物虐待というおまけ付き。
とりあえず、猿払村は津波に流されて全滅しろ!!!!!!!!!! 生まれ育った地にある自然財産を勝手に私物化して自分たちだけ儲けるとか悪の権化としか思わん。
信賞必罰。
猿払村は津波に流されるか相模原事件の犯人みたいな奴に村人全員襲われて全滅しろ。
上の方で札幌の所得が低いとか言ってるから札幌市民様かな。本音が出ていてよろしい。黙ってるだけで同じように思ってる奴は他にもいるだろう。傲慢な連中だからな。
来年になったら夕張市長が知事になってお前さんの嫌いな地方を壊滅させてくれるから、ヘイト撒き散らして応援するのが良いよ。
>>953
じゃ肉、野菜、魚介類一切食べないで
飲み物だけで生活したら?
取る側だけでなく食べる側も業が深いからな >>954
いんや、私は都民です
>>955
んー、でも平均所得はみんなずば抜けてなくね?
まぁこれ以上はスレチだからいい加減他所でやれ。
んで、猿払村民は津波に飲まれて死ね。 >>953
猿払村はホタテの養殖。
養殖とは猿払村の漁師が自分達でホタテを増やして儲けている。
雑草の様に勝手ひ増える物ではない事すら理解出来ないようだ。
サラブレッドも元々日本にはいない。
高く売れる血統を掛け合わせて売れるまで世話をしている。
こんな事すら理解出来ないのは無能だからだろうな。
ところで貧困から抜け出す為に何か努力しているのかな? >>957
んで、猿払村民はいつ寝込みを襲われて津波に殺されるって? >>958
んで、キミはいつ地震で建物の下敷きになるって? >>958
んで、キミはいつ貧乏を拗らせて死んでくれるのかな? 北海道の場合モノを道外に還流させて国民経済に貢献してるのは地方であり札幌ではない。外向き経済だから上手くいけば大きく儲けることが出来る。
札幌は公務員経済と人口規模そのものを頼りにした内向きサービス業しかないわけだから所得が上がるわけがない。
国民経済に貢献する地方があるからこそ札幌に金が渡されるわけだが、何を勘違いしたか札幌のみに価値があると言い出して金を中抜きするわ、地方の声を握りつぶして札幌の都合=道民の総意に仕立て上げるわで札幌市民は国民の敵と言っていい。
はるみちゃんがあんなグダグダなのも札幌の支援者連中が地方なんてシバキ上げろって言ってるからだろ。
北海道の鉄オタ、行方不明のガイジを捜索せよ!@TBS
.
↓遅れて不憫な北海d民
/\___/\
/ ::\
| :|
| ノ ヽ、 :| < 遅れて不憫な事をあえて認めた上で言ってる (涙目)
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ < 新幹線を造るべきだと
/`ー `ニニ´一''´ \
>そう、遅れて不憫な事を
>あえて認めた上で言ってる。
>新幹線を造るべきだと。
(道民談)
↓ バカドーミン
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
>/_______/|
|\ __・\_
| ..| ・ /.・`
| | /フ ̄| < 北海道新幹線の「明るい未来」♪
( ∂ @_/ ̄ / /
\⊥ \ m/ / < 遅れて不憫なのでヨロシク〜〜〜www
\ ヽ─ ⌒ /
ヽ────-
猿払に移住しようかなぁ。
東京にいて五輪向けのタダ働きするよりもはるかに良さそうじゃん。
>>970
ソレって、
たまに来るのは構わんが、住みつかれるのは御免蒙る…という意味? 田舎暮らしにあこがれるのは勝手だが
田舎には田舎の掟がある。
郷に入れば郷に従う事が出来る奴だけが幸せになれると思うよ。
>>972
無手勝に田舎へ移り住んで、近所と折り合いつかずに頭がオカシクなって
大量殺人しでかした奴がいたもんな。
“人生の楽園”はそれほど簡単には手に入らん…ってことか。 975名無し野電車区2018/09/27(木) 02:03:20.27
>>939
こういう価値観の奴は社会主義国家に亡命すればいいと思うの。
建前はみな平等だからね。
日本から至近距離の国に地上の楽園と言われる国があるから
そこに行けばいろいろと現実が見えてくると思うよ。
競争がない所に繁栄はなし。 >>976
社会主義国の方がむしろ競争は激しい。
こういう手合いは地球上に生きる場所なし。 >>978
正論やね。
マスコミが格差拡大なんていってるけど
本当は世界の中で日本が一番平等だという現実。
世界中でこれほどニートに甘い国はないぞ。 土地も漁業権も無いのに田舎に住んでも生活などできん
無職が山手線の内側に住もうとするようなもん
函館に住んだところで山陰の地方都市より仕事無いんじゃねえの?
>>974
北朝鮮でも行ってしばらく暮らしてたら函館も地上の楽園に感じるんじゃね?w 看護師、介護士
これらの資格、経験があればどんな僻地でも働き口だけはある。
(順応できるかはまた別問題)
雪かきが出来る体力があって都会暮らしに疲れた中年以上の人なら向いているかも?
日本全国を端から端まで一般人が行ける所を巡ってみて函館は個人的に気にいった街のひとつ
住むからには現地で収入源を得られるかどうかも大事だけど
違うだろ、他所者を受け入れない空気の方だろ問題は。
>>993
表向き受け容れそうで、実際には決して受け容れない
…なんて土地柄よりゃはるかにマシ。 いじめられ泣かされる ヨイト負けドーミン
ディーゼルの子供!! ホッケードーの子供!! きたない子供と・・・ lud20221024145711ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1533365884/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「★☆JR北海道総合スレッドPART191☆★ YouTube動画>4本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・● アンチ巨人@路車板 2015 ●
・【木曽路】JR東海中央線 木曽地区8【中央西線】
・「さっさと廃車にしろ」と思う車両99編成目
・和歌山県南部vs千葉県南部の鉄道 どっちがええんや?
・【2018年3月末廃止】三江線24両目【三江線オクトーバーフェスト絶賛開催中止】
・名古屋市営地下鉄Ω77号線
・愛知の中小鉄道 27駅目【愛環リニモ城北NGB】
・【東京】北陸新幹線敦賀開業ダイヤ予想スレ1【敦賀】
・羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道22
・【JR】長崎県・佐賀県の鉄道総合(新幹線以外) 【私鉄三セク】
・///京急スレッド 374 ///
・JR西日本様のパターンダイヤが新好評や!
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part48【直通】
・【阪急神戸線スレッドPart48】梅田・十三・西宮北口・岡本・神戸三宮
・東京メトロ有楽町線・副都心線 Part139
・【ラオスに負け】北海道新幹線398【福井、長崎に負け】(d民涙目)
・北陸新幹線、福井延伸へ 「終着」敦賀は盛り上がり低調
・近郊列車に日除け無し、オールロングシート増殖 新問題
・JR東日本車両更新予想スレッド Part195
・近鉄大阪線(大阪上本町〜三本松)・信貴線・西信貴鋼索線スレ 78
・折り返し駅で一旦引き上げる駅と直接折り返す駅は何処や?
・名古屋市営地下鉄Ω107号線
・今後、優等列車の停車駅に追加されそうな駅
・【JM】武蔵野線スレッド Part.81
・京阪電車スッレド Part207
・【名鉄】名古屋鉄道μ245号車【木曽川堤】〜荒らし・無関係等はスルー必須〜
・「お腹に出して」「中に出して」みたいに紛らわしい駅名
・信州 長野県の鉄道総合スレ 26
・「さっさと廃車にしろ」と思う車両32編成目
・【福岡市】地下鉄 【JR】筑肥線 【西鉄】貝塚線 69
・仙台地区スレ KD98
18:26:02 up 17 days, 4:50, 0 users, load average: 10.40, 8.72, 8.65
in 0.07682204246521 sec
@0.07682204246521@0b7 on 122908
|