◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西武池袋線 Part115 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1535497013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
西武鉄道池袋線系統(西武秩父線・狭山線・山口線・豊島線)のスレです。
路線の価値や魅力を上げてくれる沿線学校に感謝のレスをしよう!
公式サイト
西武鉄道 Web サイト
https://www.seiburailway.jp 前スレ
西武池袋線 Part114
http://2chb.net/r/rail/1532424157/ このスレの展開
偏差値35Fラン大
新車あくしろ
ライオンズ弱w
あの花のビッチあなる
ラブライバー
遅延多すぎ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
ライオンズ大逆転サヨナラ勝ち!!
これどこの電車かわかりますか?
9月は西武ライオンズ優勝応援月間です
本スレもライオンズの優勝を応援するスレとなります
このスレは西武池袋線スレです。
Fラン・あの花・偏差値を語るスレではありません。
何度注意しても書き込む馬鹿者が後を絶ちません。
このようなことを語る方は速やかに退出願います。
華麗なるトリプルプレー
朝から池袋駅で偏差値35よりも役に立たなそうなおっさんが怒鳴ってた。うるせー野郎だ
心理学者「 知能も性格も7-8割は生まれつき決まってる。育て方とか関係ない、どれだけ勉強しても馬鹿は馬鹿。無駄です」
http://2chb.net/r/poverty/1535568065/ 西武沿線民の頭が悪いのも生まれつきなのでしょうか
ライオンズ優勝したら特急料金二割引セールやってくれ
西武ライオンズの成績と西武球場前駅の相関関係
西武球場前駅 乗降人員(人/日)
http://www.seiburailway.jp/railway/eigyo/transfer/2013_2017joukousuii.pdf
ライオンズの成績
2005年 7,797 3位
2006年 7,970 2位
2007年 7,604 5位
2008年 7,975 1位(日本一)
2009年 8,565 4位
2010年 8,723 2位
2011年 9,356 3位
2012年 10,480 2位
2013年 10,669 2位
2014年 9,964 5位
2015年 10,286 4位
2016年 9,575 4位
2017年 10,874 2位 >>21 2000は民度の低い貧民を詰め込むのには便利だよ
パリーグ優勝ライン
西武(残29) SB(残32) ハム(残28)
25-04 .652 32-00 .653
24-05 .645 31-01 .641
23-06 .638 30-02 .634
22-07 .631 29-03 .627 28-00 .629
21-08 .624 28-04 .620 27-01 .621
20-09 .617 27-05 .613 26-02 .614
19-10 .610 26-06 .606 25-03 .607
18-11 .603 25-07 .599 24-04 .600
17-12 .596 24-08 .592 23-05 .593
16-13 .589 23-09 .585 22-06 .586
15-14 .582 22-10 .577 21-07 .579
14-15 .574 21-11 .570 20-08 .571
13-16 .567 20-12 .563 19-09 .564
Fラン大学生の間で流行する裏のカネ稼ぎ。将来を不安視して…
https://news.infoseek.co.jp/article/spa_20180830_01504059?ptadid=;
こういう記事を見ると胸が痛くなる。
西武鉄道はFラン大のおかげで成り立っているようなものだし、
頭の弱い若者たちが道を踏み外す前になんとかならないものか…
利用者は沿線の魅力や価値の向上にまったく役立ってないわけだし、
Fラン大生たちの生活を保障するためにも、Fラン以外の利用者は運賃+最低1000円以上支払うことを義務付けるとかできないのだろうか…
小手指駅近くへの引っ越しを予定しているものだけど西武の路線ってライオンズの試合があるとき車内で途中経過を車掌が放送にて報告するってほんとう?
>>27 30年くらい前は確かにしてた。ぜひ西武球場へどうぞみたいな放送だった。
今はどうだろう…聞いた事ないと言うかすっかり忘れてた。しかしかなり古い話を引っ張りだして来たな。
野球開催日だと平日の午後の電車だとたまに球場にお越しくださいの放送がある。
前売り券が余っている時に放送しているのではと思っている
ありがとうございます。
西武沿線ではサッカーチームは何処のサポーターがいるのでしょうか?
レッズはなんか遠い気もしますし。
狭山に確かチームがあったような?
試合のある日ってレオライナーの自動放送でやってるよな
池袋沿線だと保谷やひばりヶ丘のある西東京市がFC東京のホームタウン6市のうちの1つだな。
練習場は新宿線沿線の小平市。
>>29 夕方乗るとナイターのお誘いは確かにしてたね。101系の車内で良く聞いたなあ。清原秋山がいた遠い昔だ。
スコアは日本シリーズでは放送してた気もする。
次の日には試合結果の車内中吊りと駅貼り広告が写真入りで掲示されてたな。確か勝った日だけだったはず。
それもいつのまにか過去になっていたね。池袋駅には大きな液晶の立派なスコアボードもあった。
何年か前、プレーオフか何かの日だったと思うけど、
両チームの予告先発をアナウンスしてて笑ったな。
>>36 そういえば昔は日曜だけ予告先発で、やはり車内で投手名を言ってた気がする。
としまえんを潰して都立公園にする計画こそ潰すべきだ。
豊島線廃止
ALL12両化
2両は座席指定車
各停は無料開放
こんくらいやってくれ
西武に必要なのはじんたんとあなるみたいな底辺アホ高校生がタダハメできる駅トイレ
池袋でJR乗り換えの俺にとって今の池袋線は不便結構不便
本数は多いけど半分近くが地下直だから実際には乗れる電車が少ないんだよね
本当は空いてるから地下直接乗りたくても、西武有楽町線とメトロで練馬から池袋まで300円以上かかるので
バカらしくて使えない
せめて全部メトロで170円程度で済むならたまに利用するんだけど
300円はバカらしすぎw
練馬以西から西武池袋までの定期で
練馬〜小竹向原の西武有楽町線は
特例で無料にしてもいいんじゃね?
本当はメトロも無料にしてもらいたいけどな
みんな練馬で空いてる地下直から混んでる西武池袋行き各停に乗り換えるんだよね
バカみたいな状況だよ
なんのために路線整備したのやら
今の時期、豊島園は結構混んでるぞ
しばらくは安泰だろ
>>41 >>42 西武池袋線スレです。
スレ違いの書き込みは固くお断りいたします。
Fラン連呼バカって現実で相手にされないからってそこまで構って欲しいの?
本当に障害者っぽいな
田園調布学園大学というFラン大(小田急線新百合ケ丘駅)からは、執行猶予付きの有罪判決が出た元学生がいた訳だが、西武池袋線のFラン大からは優秀な人材を輩出してるんだろ?
チャリ漕ぎながらスマホ弄って、通行人のおばあちゃんを殺すなんてまさかしないよなw
>>42 コイツラみたいなど底辺高校生なら駅まで行かずに家でパコる
西武に必要なのは巡礼しにくるヲタ向けラブホ
今日は西武ドームでオタクが集まるコンサートな何かある?
下り西武球場前行きを降りる時、降りる人がいるのに早足で乗って来て
降りる人にぶつかっても何も言わない馬鹿がいたから。
>>43 地下直開始前から池袋乗り換えで使ってるけど、昔より使いにくくなったようには感じるね。
東久留米から池袋に行くのに2回乗り換えを強いられたり、池袋までの最速が各停だったり。
>>55 偏差値35よりもマナーの悪い奴らは西武池袋線を使わないで欲しいね
不人気西武が優勝したら日本シリーズの視聴率が悪くなるから
関係者は優勝しないでくれって思ってそう
運賃あげていいから所沢まで立体交差複々線化して
西所沢〜駒形〜所沢西口入口〜所沢〜所沢東口入口〜秋津
こんな感じで所沢周辺は地下化して
西武ドームでイベントやらやると、必ず2〜3分は遅れるダイヤなんとかしろ。
西所沢の平面交差をなんとかしないと無理だろうがな
>>55 なんかコンサートがある。臨時の特急も出ると所沢の時刻表にあった。
>>56 こちらは清瀬だが、池袋まで最速が各停は勘弁してもらいたい。せめて準急にしてくれよとは思う。
京王も同じ悩みを…
ちなみにHey! Say! JUMPのライブ
426 名無し野電車区 (スップ Sd43-biWP) sage 2018/09/01(土) 16:09:36.19 ID:LLw6lA2ld
今日も味の素スタジアムでイベント?
昼間に乗車したらそれらしい団扇持った女で上り下りともに大混雑。4分程度遅延が発生していた。
>>51 でももしも西武沿線で起きたのなら報道されるたびに西武沿線のPRにもなるし、
治療と称して秩父の雲海とコラボした民間療法でも展開すれば地域活性化やブランドイメージアップにも繋がる。
ふざけんなよ野球部
7点リード守れないとか、てめえらそれでも首位か!
最後のク○○ボは貢献度鑑みたらしゃーないが、誰の何にブチキレりゃいいんだよ!
今日の西武ドームは水樹奈々だって
アイナナ、ラブライブといい最近アニオタ関連のイベント多いな
偏差値、給料、膣。
駿台リンデンスクール八王子校。
東京ビッグサイト。
池袋バニーガール。
メットライフドームのイベントのせいで、遅延の巻き添えを喰らうのはウザい
昨日のサヨナラ負け受けての激励
苦ー 土人戦士 ブラック
誰しもが タロイモのため
黒人野郎 お前はやれる
かっとばせー
>>67 先週の糞チンピラファンよりヲタの方が全然マシだということがわかった
先週はマジであのマナーの悪さに大迷惑被ったからな
>>76 じゃあ、野球の話するね
残念だがもう優勝は無理やね
連敗するわ便器は勝つし
野球はダメ、アニメはダメ、低偏差値の学生はダメ…
じゃあ一体何の話をするの?
駅構内や誰でもトイレの洗面台で糞尿撒き散らした自慢でもするのか?
ここさけは野球バカの底辺高校生でるからグランドスラム達成w
>>80 西武池袋線がもっとまともなダイヤを組むにはどうすればいいか話そうぜ。
西武がダイヤを改善する気がない。
優等減らして鈍行に客を押し込むことしか考えていない。
先に到着した優等が鈍行を延々と待ったり
優等より鈍行を先に発車させるバカ運用を恥ずかしげもなくやる。
>>83 本当それ。優等が鈍行を待つってのは新宿線でもよくある。
池袋線じゃないが、新宿線だと小平駅が酷いね。
連絡待ちで1本遅延が2本遅延に拡大する挙句に定刻運行していた列車が遅れて乗客は一同「ふざけんな」状態。
例えば新所沢・本川越行きを定刻運行していて小平に停車。乗り換えの拝島行きが遅延しているのを悠長に待ってるもんだから定刻の新所沢行きも遅延する。
要は1本遅延で済むのに無駄に2本遅延拡大。
新所沢行きに乗ってる連中からすれば当然「ふざけんな」となる。
逆もそう。拝島行き定刻で新所沢行きが遅れてても乗り換え待ちする。
ここら辺が、西武は超ミラクルスーパー糞バカだなと。
おまいの乗り換えたい列車が小平で待たずに先に発車しててもキレるんだろ
何年同じこと言っても変わらないよ
いい加減、清瀬君は西武沿線に見切りつけて引っ越せ
西武沿線にしか住めない所得なら5年もあれば稼いで出て行けるだろ
株主総会で株主様から言われたことは次のダイヤで必ず反映されるからな
各駅停車のみの駅が物凄く不便という意見が多数出て記事になったからな
株主になって総会に出て言いたいこと言え
株主総会でヒッキー特急じんたんとビッチ特急あなるを提案しよう
>>80 安い賃貸物件の話を聞きたい。
15000円くらいで。
>>92 8年くらい前、大泉学園駅周辺で11000円の物件を見たぞ。まぁアレは事故物件だろうな。
大泉学園近辺には住みたくないな。と言うか、練馬区内は様々な面で利便性が悪いのに区なので居住費が生活利便性と天秤にかけてコスパが極めて悪い。
練馬に住むなら中心に上るか、逆に所沢にでも住んだ方が全然良い。
練馬駅近辺〜江古田駅近辺はまあいいけど、大泉に住みたがる奴はよく分からんな。
>>94 水曜日から南大塚の工場での勤務が決まった草加市に今現在住んでいるものです。
川越市か所沢市か、都内にいくか、足立区に行くか、三鷹市にいくかで揺れています。
所沢市の魅力について教えてください、皆さん。
>>96 迷いすぎで草
とりあえず足立区はないだろ遠すぎる
素直に南大塚に住めばええんちゃう?
>>97 東京駅からの終電の時間を考えたら南大塚は無いですね・・・新所沢が限界です。
副都心線乗入れの女性専用車両、池袋からに下りは設定がないのに、東横・みなとみらい線の下りは終点までなんだな。
下りでも女性で混んでいる路線と、そうでない西武や東武の差を見た。
>>99 スケベ心を丸出しにするなら東急線は田都も東横も女性の乗客がやたら多いですよね。
東急の戦略にまんまとのせられている女性の多いこと多いこと。
ところで、
練馬区って、そんなによくない場所なんですか?
>>99 西武や東武で設定している女性専用車両の位置が副都心線内で客が殺到する車両で
そのまま運用すれば苦情殺到するからだろ。
練馬区内の駅近くなら家賃が安いのはいくらくらいからある?
菊名→みなとみらい間はびっくりする位混んでるからね
でも各停は必要ないと思うが
>>99 女性はあまり関係ないぞ
東横線は普通に横浜方面の通勤需要が高くて、男女問わず朝の下りは結構混んでるから仕方ない
>>101 西武や東武で設定している女性専用車両の位置が副都心線内でそのまま運用されてるんだけど。
>>96 所沢のいいところか?
大泉学園or石神井公園→池袋 ※東京都練馬区
所沢→池袋 ※埼玉県所沢市
と埼玉でありながら、池袋までの所要時間差が練馬区と10分程度。
しかも、池袋線と新宿線の両線利用可能で特急の停車駅。
更に西武お膝元とあって所沢駅は埼玉の癖に駅ナカ、グランエミオ、西武百貨店から駅前通りと練馬の主要駅の石神井公園駅や大泉学園駅より断然栄えている。
待機児童も少なく、至近に航空公園、自然の多い飯能までも20分程度と子育て環境も良い。
地価も都内より手頃で、アウトレットパークやコストコも隣市の入間市に所在。
463沿いには嫌って程に飲食店がある。
都内より1店舗面積が広い為にストレス無く買い物出来て駐車場も広い。
こんなもんでいいのか?
大泉学園もOZという映画館と百貨店を併設した建物があるし練馬区も待機児童は比較的少ない
>>106 所沢って行ったことないけど、田舎っぽいの?
>>106 ありがとうございます。
>>108 翔んで埼玉でディスられた。
作者は横浜に逃げた。
>>107 ozも道向かいのLIVINも老朽化してるし、特筆して大きな商業施設でもない。映画館も狭いし。
大泉学園駅前のゆめりあは何度か行ったが殊更ショボイ。
所沢はグランエミオから西武百貨店、駅前の飲食店数も所沢の方がどう見ても駅舎も所沢の方が断然大きいし栄えてる。
別に所沢の肩を持つつもりは無いし、俺は所沢市民でも埼玉県民でもない。
ただ、練馬自体良い所ではないのでオススメしない。
>>108 所沢は入間のアウトレットとコストコ会員なもんで通りすがりや近隣に車で良く行くが、所沢駅前は栄えてる。
西武お膝元だけあって力を入れてんだろ。駅前以外は住宅地、国道463が飲食店や店舗が豊富。
>>106 「所沢は至高の住宅地」のコピペを思い出す
百貨店狙いなら練馬か石神井公園に住んで池袋の西武東武に行くほうがいいぞ。本店だから品揃えも豊富。
>>106 所沢は子育て世代が転出超過してるってデータもあるけどな
>>113 石神井公園から池袋と所沢から池袋。
たかが15分程度の所要時間差だから。
所沢なら両得だろ。
ダサイタマの所沢かどうかはさて置いておいて練馬かどうかは練馬に住むか所沢に住むか選べ言われたら所沢だな。
練馬に住むかコストは高くなるが新宿に住むか言われたら新宿に住む。
練馬はイオンモールやららぽーとや駅ビル商業施設が皆無、総じて買い物関係でショッピングモール系統が無い、駅前はゴチャゴチャしてるが栄えていない。
地価は居住利便性に比類してほぼ西東京なのに割高。住むにはメリットが無い。
アホか
練馬駅ってめちゃくちゃ栄えてるじゃん
おまえ降りたことないだろw
>>117 どこが?
集客力のあるショッピングモールも何もない。
商業地としてなにも魅力がない。
所沢は再開発しても田舎は田舎。
駅周辺は微妙な飲食店しか無いし本屋も無い。
東口なんかコンビニすらない。
高速インターも遠くてクルマも使いづらい。
所沢ナンバーだし電話番号03じゃないし、ゴミ分別も面倒。
大泉と比べるのは失礼にも程がある。
>>114 その原因を作ったのは所沢市長。
西武がやっていることに水を掛けるようなマネをしている困ったチャン。
所沢はとりあえず浦所バイパスを府中街道まで繋げてくれ
ショッピングモールがあれば都会的な田舎者の考えだと練馬は田舎なんだろう
>>99 西武東武線が郊外→都心型
東横線→都市〜都市連結型だから
当然だと思うがな。
実際、都市連結型の阪急神戸線や京阪線は上下とも設定されてるぞ。
阪急京都線に至っては上下線とも終日設定されてる。
所沢は嫌いな同僚が住んでいるからなんか印象悪いんだよね
>>116 そうなんですか。
人口数が所沢市の2倍以上あるから何かあるに違いないとは思っていたのですが。
杉並や目黒も大型ショッピングモールが無いから田舎やなw
>>110 昔のOZは良かったんだよ
今は大掛かりな改装をしないとダメだけどな
昔は売上がかなり良かっただけに勿体ない
ショッピングモールは一例。
ショッピングモールでなくても構わない。
練馬駅前に他の地域から人を呼び込めるような集客力のあるものがあるか?
何もないから栄えてないと言われているんだ。
栄えていると言うなら杉並区の荻窪、目黒区の自由が丘程度の賑わいはあって当然。
>>114 だからなおさら待機児童が減って一石二鳥!
頑固市長はよくわかってたんだなw
どうせ転出した連中は次に「保育園落ちた日本死ね」って言える世田谷あたりに転居してるだろw
>>131 自由が丘知って言ってるとは思えん。
人が集まってるのは駅周辺だけだぞ。
駅から離れたら閑静な住宅街か田畑・林かで違うがな。
九品仏に住んでたからこれは事実。
自由が丘の住人は渋谷二子玉に出掛ける。
>>119 新刊書店は西武ワルツと旧ダイエーのイオンに入って無かった? あと東口のオリオン書房もあったような
飲食店は確かに大衆向けのしかないかもな…
>>119 あと東口のコンビニはファミマがあったような…
明日、草加市から川越市に新宿線にて初出勤するものです。所沢市と練馬区の話ありがとうございます。
明日は動きそうですか?
>>131 練馬文化センターに演奏会聴きに行ったり、
ちょっと商店街に良い酒飲みに行ったり、
西友で日曜大工のグッズ買いに行ったりするけどな
何もないは言いすぎ
ついでに言うと荻窪で人が多いのはルミネを含めた北口側
集客力のあるものと言ったって、たいして練馬と変わりない
練馬の文化センターはそれなりの演者は来るね。
西友も練馬のはレベル高い。カルディもあるし、
何故か立地良い練リハ病院見学したら心地良くたまげた。
街のごちゃごちゃは必要。居酒屋ラーメン屋ワインバーに怪アジアン。
これらが無いと面白くもなんとも無い。
練馬結構良いけど「練馬」という名称が好きではない。
>>140 カルディなんて、片田舎のイオンの中にも入ってる。コーヒー配るなら輸入食品を安くして欲しい。そして練馬駅前の西友もショボイ。
基本的に、全国の西友全般的に老朽化と改修工事費が無いってニュースで報道されてるが、その通りで。
練馬駅はゴミゴミしてるのに、西友以外は散発的に飲食店があるだけで、区役所が無ければオシマイ。
ただ、練馬も所沢も仕事やプライベートで行くけど、区役所横の末廣ラーメンはウマイ。後は区役所地下のジャンボカレーをよく食う。あれは最高。
練馬が糞なのはそうだろうが、所沢が変に埼玉の分際で本拠地の西武が力入れてるってのもある。
ダサイタマで気にならなければ個人的には練馬に住むなら所沢の方が住みやすいだろうね。都心アクセスも大泉学園や石神井公園と大した差もないし、居住コストも低く閑静で駅前は練馬区内各駅より栄えてるし。
さぁ、台風に強い西武鉄道、今日も頑張って走るのだ。
>>139 そこにどれだけの人が別の地域から来ているんだ?
集客力皆無だろ
>>96 独身なら勤務先に近いほどいいのでは。でも南大塚駅前は本当に何もない。
本川越なら割と遊べるので良い。都心に近い方がいいなら新所沢。
所沢のいいところは、役所が駅チカの一箇所に集まってるので、手続きが楽。
川越はバスで周る必要がある。
サイタマの生き物は、こんな日でも迷惑行為か
電車の遅れが酷くなって迷惑だ
>>128 さほど田舎でもない東久留米のイオンモールは小ぶりやな
>>147 東久留米イオンは
地元と揉めて小振りにしないと造れなかったからな
>>152 南沢五丁目自治会に共産党社民党が加わり揉めたがそれと大きさは関係無いよ
映画館は五小の真ん前という理由で作らなかったけど
第一勧銀グランド跡の敷地の範囲で計画されただけでそれ以上は元来より無い。
東久留米イオンは確かにイオンモールと言う割に小さいね。映画館も入ってないし。
>>153 ビッチはビッチなりに生きていくからな
よし!ライオンズ勝利!
この首位攻防での勝利は大きいぞ
東久留米と打って変わってイオン入間あたりくれば用地確保もかなりラクそうなのに
モールが無かったりすんだよな
>>141 > 個人的には練馬に住むなら所沢の方が住みやすいだろうね。
> 都心アクセスも大泉学園や石神井公園と大した差もないし、
ありえねえよ。
池袋まで満員電車で時間が倍違う。
福祉やらゴミ分別考えても23区のが圧倒的に住みやすいよ。
さいたまは家賃が安いくらいしかメリット無い。
生活費も安く無い。
所沢グランエミオでランチしてみ?
ラーメン以外は1000円超えるぞ。埼玉なのに高えよ。
西武の本社も池袋に移転するからな。
家族持ちが広い家に住みたいのならまだしも、
そうじゃなけりゃ所沢はあり得ん。
>>96 なんで三鷹が出てきたのかわからないけど、1時間以上かかるからやめた方がいい。
新宿線沿線の駅から探すがいいさ。
>>159 練馬区民さん必死に(*´∇`*)オツカレサマー
三回も「あなたが困るから駄目ですよ」と言って、三回とも口答えが出た場合、
四回目からは「僕は困らないから良いですよ」と言うんです。
どんなに地域対立しても偏差値35より役に立たない糞虫なのには変わらないのである。
>>163 【台風21号】「蒸し暑い」「自販機が動かない」「自衛隊呼んでください!」 関空に取り残された人たちから不満の声★2
http://2chb.net/r/newsplus/1536109795/ こんな連中しかいない場所よりはまし。
>>159 また池袋本社になるのか
20数年ぶりくらいか…
>>167 確か川越市にもあるデパートでしたね。
毎度おなじみ、草加市に住んでいるものです。
派遣会社の営業コーディネイターの責任者のかたが、入間市駅の近くになら寮を用意してやるから来ないかと言われて。
手続きも全部やってやるから、と。
特定派遣とかの底辺民か、なら入間市とかがお似合いだね。
>>169 まあ本当は小手指駅から東京駅のあいだにしたかったんですけど、生活保護受給者なんで、はやめに職を見付けて草加市を脱出したかったので。
あ、そういう方なら西武沿線以外の全てがおすすめです。
生活保護受給者のために必死に地域対立のレスバトルをしてた西武沿線民www
やはり偏差値35以下しかいないwww
>>165 映画館とアウトレットがあって休日が楽しい
稲荷山公園でピクニックできる
入間川沿いのサイクリングロードは快適
でも川沿い以外は坂が多くて大変
入間市に住んでたら多分狭山市まで自転車になるぞ
多分途中から面倒くなって職場まで原チャリだろうな
まーたライオンズ負けてんのか
しかも省エネ投球まで許しやがった
ライオンズは練習施設と2軍球場を三峰神社に移転させて秩父集客の道具に
>>182 楽天あたりから苦情の嵐かも
ハムは二軍本拠が関東だからさほど負担増でもなさげだが
>>174 風俗なんて良く行けるな。
高級店以外で、糞が出てきたら俺は本当に萎えるで。糞ブスのベトベトのマン汁なんてエイリアンのヨダレ並に気持ち悪いわ。
>>187 そうか?おれは人間で女なら何も気にしない。西武線沿いによい店があれば教えてくれ
金子は足が遅いんじゃボケ!
八高線金子駅で日勤教育じゃ!
【コピペ拡散よろしくお願いします!】
女が街中でわざと避けてくる理由はこれだった!
「ファッション誌はいつまでダメ出し・同調圧力・異性ウケで消耗しているのか?」
https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1534398699580/?_p=2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279) 菊池雄星とかいうメジャー希望のヤツ
起きてるのに寝言ほざくな
>>186 三木谷がポケットマネーでヘリ出せば楽勝
久々にライオンズの試合見に来たが、中々良い試合してるじゃないか
★パ・リーグ優勝ライン(9月7日時点)
西(残23) ソ(残26) 日(残23)
21-02 .645
20-03 .638
19-04 .631 26-00 .634
18-05 .624 25-01 .627
17-06 .617 24-02 .620 23-00 .621
16-07 .610 23-03 .613 22-01 .614
15-08 .603 22-04 .606 21-02 .607
14-09 .596 21-05 .599 20-03 .600
13-10 .589 20-06 .592 19-04 .593
12-11 .582 19-07 .585 18-05 .586
11-12 .574 18-08 .577 17-06 .579
★残り試合日程
西:残23(ソ7、日6、オ2、ロ5、楽3)
ソ:残26(西7、日3、オ6、ロ8、楽2)
日:残23(西6、ソ3、オ6、ロ2、楽6)
西:ロロ_オオ_楽ソソソ日日ロロロ_楽楽_ソソソ日日日日__ソ__
ソ:オオ_楽楽__西西西ロロ日_オ日日オ_西西西ロロロロオオ西ロロ
日:楽楽楽ロロ_オオオオ西西ソ_楽ソソ_オオ楽楽西西西西_____
結局、アニメとFランク大学と野球しか話題のないクソ路線に戻るのだ
ライオンズ優勝セールは池上線みたいな1日全線無料解放だな
いつの間にか同点で草
ロッテ 53
西武 08
山川 37号満塁ホームラン
>>200 あなるみたいなビッチと秩父でハメ放題なら客集まるのにw
芦ヶ久保周辺の大雨で、1002レ快速急行10分遅延、2002レとSトレイン4号が飯能止まりか。返しのSトレイン5号も運休か?
まあさすがに二試合連続で劇的逆転勝利は出来んわな
それ出来てたら優勝してるってーの
>>206 レストランは仏子行き
至福の昼メシ便は今でもずっと予約いっぱいなのね。やって大成功だろね。
始発あと3分早くしてほしい
4:52の外回りにタッチの差で乗り継げない
日曜の朝っぱらから人身事故とか、流石民度の低い奴らの集まりですね
ひろゆき「メンサ会員ってなんなの?IQ高いだけでまともな成果を出してる人は少ないですよね…」
これは正論。
西武鉄道だって沿線の魅力や価値を高めてくれるのは勉学が優秀な人らではなく、
義務教育すらまともに理解できてないと言われる偏差値35くらいの学生たちのおかげだ
永遠の誓い
僕の好みのタイプのゾーンが、創価学会、東京バプテスト教会、聖イグナチオ教会、創価大学、明治大学、上智大学、の三会三大学であることには、
科学的な理由があります。創価学会、東京バプテスト教会、聖イグナチオ教会、創価大学、明治大学、上智大学、では他の人間を頼らずにシータ波を出せるので、
異性のパートナーの浮気を防止できます。確かに妄信的なときはシータ波が出ますが、何に妄信的かの観点から、その組織の女性が浮気しやすいか浮気しにくいかが
分かります。遊女と交際すると、男性の精神が不安定になるので、男性にとってのメリットよりもデメリットのほうが多いのです。だから、創価学会、東京バプテスト教会、聖イグナチオ教会、創価大学、明治大学、上智大学、であれば、僕の好みのタイプの
女性の宝庫であります。他の男がいなければシータ波が出ない女性は、男同士のトラブルにつながりますので、僕は交際しないのです。もちろん、
今からでも遅くはないです。しかし、少なくとも、僕さえいなくてもシータ波が出るようになってもらい、その上でも僕を希望するなら、その女性と交際します。
僕の偏差値も収入も超えることは簡単です。だから、僕を妄信してシータ波を出す女性は浮気するんです。それゆえ、僕さえいなくてもシータ波が出るようになって、
なおかつ、僕を性的パートナーとして希望するなら、というのは最低限の条件です。まあ、三つの会と三つの大学の六つの組織のどれかに入って頂いて、
僕さえいなくてもシータ波が出たら合格です。人間は誰でも病気になります。遊女を愛する男は必ず男性医師とトラブルになります。三会三大学の女性は医者でさえ
妄信しませんので、幼稚園児時代に小児科に入院した僕は、幼稚園児時代から三会三大学の女性ばかり好きになりました。
>>219 なんとなく見た目でわかるでしょ。スーツ着てない、着ててもヨレヨレだったり。学歴も低そうだったり。そもそも始発の時間帯に出社するような勤務形態のとこで働いてるのがアブノーマルだし
今はスーツ着てるやつの方が低所得だったりするけどね
正社員は働き方改革で私服勤務、派遣社員はあくまでお客様のところに行くのだからスーツにネクタイ
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★
■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。
◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。
☆◆□◆▽▲◇○★▼☆□◎★▲□▽●■★△◎▼□◇◎△■▲□★△◇★◆▼◎■◆★○◎▲▽■△★▼◎●▲□○◆◎▽☆▼
服ヨレヨレ不潔そうに見えてしまっても空調屋は実際かなり稼ぎ良いみたいよ。
>>225 高所得ではないけど、低くもないと思う。ちなみに低所得者って年収400万位までと思ってる。池袋線始発にはそんな雰囲気の方々が多くみえる
金がないからあなるみたいに売りやったりじんたんみたいに引きこもるんだよ
そもそも西武線の沿線に金持ちが住んでるイメージ無いんだが。
Sトレイン105号に乗ってるが、練馬でLCDと車内放送が飯田橋に戻ったぞw
バグなのは分かるがw
通勤ラッシュが嫌で早めに通勤して近くの喫茶店でお茶してる人もいるかもしれないだろ
池袋駅の女性駅員で帽子に赤のラインが
入っているのを見かたけど、助役クラスって
こと?なんだかまだ若そうだったけど。
西武線では初めて見た。
>>231 朝活だっけ?
あれ自体の考え方はいいと思うけどなあ。とりあえずプレミアムフライデーなんかよりは。
今日の目の前に立ってたのがズボンのチャック開きっぱなしの男でドン引き
隣に座ってたJJIの指摘で閉めてたが何とも言えない雰囲気
保谷駅の男子便所の小にエロ本とティッシュ置いてあって勘弁なんだけど
>>236 平日の朝から便所で抜くやついるのか
やはり偏差値35よりも使えない奴らばかりですね
小手指発の上り初電をあと20分ほど早めてほしい
各駅停車でいいから
祝!おかわり中村、8月間MVP受賞!
>>229 東急沿線にもおまえのようなホームレスいるよ
埼玉人は存在そのものが迷惑
絵便器半嶋系か関西人ばかり
電車に乗るな
>>243 これはまた大層なヘイトスピーチ野郎ですね。
低所得者云々言ってる奴は自分の年収いくらなの?
まあそういう話題で他人を貶めるヒマがある奴は大概ダメ学生か、自身が低所得者なんじゃないかな。
日々働いてる奴は他人の高収入を羨んでも、低所得をバカにしたりはしない。
全く無意味だからね。そんなんで何ら気も晴れないし、自分の役にも立たないし。
もし自身が高所得で、低所得者をバカにしてるなら、そんな奴は会社でも他人の気持ちは理解出来ていない
西武沿線は大企業の社長さんが住んでるような雰囲気はないが
故人だが手塚治虫先生と蜷川幸雄さんは東久留米市民。
両家今でも邸宅がある。世界の巨匠、とんでもない金持ちでしょ。
ハヤオ先生も清瀬秋津だね。所沢街道で古いシトロエン遭遇する。
>>246 そそ、
所得の事云々いう奴は自尊心が高すぎて使い物にならないか
性格に障害があって所得が上がらなかったり勉強しないで
就職できない駄目学生でしょ。
それぞれの都合でその駅に住んで居るんだからそれでいいじゃん。
住んでる場所でランク付けたり学歴比べたり
馬鹿がやる事。
そういう奴らの最後の行動がコピペの荒らしww
やることが決まってる。
>>246-248 おまえら反応しすぎ。なんか事情でも?
>>250 事情とな?
いくら黙っててもスルーしても、つまらない話がダラダラとレス消費してるからつい書いたのさ。
>>247 トトロの題材は狭山事件なんだとか・・・。ジブリ公式は否定したらしいけど。
>>247 東京のトップが江古田だか練馬だかじゃなかった?
ここさけで主人公の母親が保険のセールスやってるけど秩父みたいなジジババしかいない町で保険なんざ売れんだろ。
若者多い所沢とかに引っ越せよw
>>254 エコだハウスは桜台。新桜台でもよいけど
>>254 かつて(15年くらい前まで)は大泉学園町が成城、田園調布に次いで社長の住む割合が多かった
あとは風致地区指定されてる石神井町、石神井台の一部とか、
向山(城南住宅)あたりが高級住宅地
地価で言ったら当然練馬駅周辺(豊玉北5、6丁目)かな
このスレは
偏差値35HD
の提供でお送りしました
フジテレビの池上彰の番組が大炎上だが、
不思議と西武池袋線沿線に自分の事を棚に上げて、偉そうなことを言う糞ニュースキャスターが住んでいる。
桜台 小池百合子 学歴詐称
富士見台 故・筑紫哲也 年金未納
石神井公園 池上彰 ヤラセ番組
>>243 にわかのなんちゃって上京都民の分際でごちゃごちゃうるさい
テメエのような輩こそ車内のマナー最悪のくせに
>>251 いい歳して親に寄生している無職引きこもりニートが何ほざいてるの?
どんなに所得がどうとか比べても偏差値35よりクソの役に立たない存在には変わりないのに…
>>255 秩父界隈なら熟女風俗行ったほうがもうかるよ
他の地域で自分が飯能から来た言えば山の中に住んでるだとか秩父に近いと思い込んでる人多いね。
町興しに自然や山登り使うのは良いが、変な方向に解釈されてる感が否めない。
しかも、山は山でも名栗の山なんて見渡す限り人工林だらけで大した場所でもないし、山の河川は小川のような場所ばかり。
宮崎駿は東映動画に入社して、大泉に住もうと思ったが
当時の給料で住めるのは所沢だったという話。
その後も特に住みたいところがなくて今に至るということです。
西武鉄道の価値を高めてくれるのは、いつもアニメや漫画とFランク大学の学生たちだ
>>263 図星だったかw無職引きこもりニートくんよw
>>271 だからいっこも当たってないって。帰国子女でバイリンガル、旧帝大博士課程まで修了、某大企業の総合職、妻子持ちだよ。お前にはおれみたいなのがまるで理解できないのかもだけど、そういう世界もあるんだ
旧帝だからって偉いわけではないんだな。少なくとも西武沿線ではね
雲海とかは偏差値いくつのおかげだい?
>>265 飯能所沢まで出てきたほうが風俗も稼げるから結局引っ越したほうが安上がり
>>269 所沢の松が丘に引っ越そうとしたけど家族に却下されたらしいよ
>>273 自らを上位にいる人間とか思うならわざわざこんな場末に人を見下しに来るなよ
位が高いんならもっと豊かな楽しみいくらでもあるだろ
立派な肩書きの割には人の器があまりに小さいな
…と、マジレスしてみる
おいおい、3ゲーム差とかもうアウトやろ
今年も優勝出来ひんのかよw
>>277 すまん。引きこもりだとかニートだとか、しつこく煽られたから事実と違うと否定した。おれはこのスレ好きだし場末とは思わないよ。ただ、始発に低所得者が多い雰囲気は感じてる。怖い。柄悪いし、汚いし、臭い?感じもする
プレイバック2010年
マジック1で便器にはすでに勝ち越してるしちょっくら福岡まで優勝旅行に・・・
9月18日(土) ● 7 - 9 ソフトバンク 涌井 ●シコースキー ヤフードーム →明日明後日があるさ
9月19日(日) ● 4 - 11 ソフトバンク 帆足 ●岸 ヤフードーム →明日があるさ
9月20日(月) ● 4 - 5 ソフトバンク 石井一 ●石井一 ヤフードーム →ヤフドで雑魚天に勝てばいいエースが投げるんだし菊池って誰?
9月23日(木) ● 3 - 4 楽天 涌井 ●涌井 西武ドーム →便器マジック2点灯も三連勝すればいい(引き分けがあってもいい)
9月25日(土) ○ 3 - 2 楽天 帆足 ○長田 Kスタ宮城 →便器マジック1?関係ない。まだまだいける
9月26日(日) ● 3 - 4 日本ハム 石井一 ●シコースキー 札幌ドーム →便器のマジックを消してあげて終戦・・・
9月29日(水) ○ 4 - 1 楽天 岸 ○岸 Kスタ宮城 →首位とゲーム差なしの2位なんだから誇っていい!!!
どーすんだよ野球部
グループと沿線民に恥かかせる気か
ライオンズ負けると俺自身まで侮辱されてるような気持ちになるんだよな
だからこそのやりきれなさ
これが不味いのは分かるんだけどさ・・
このスレは
沿線価値の向上でおなじみ
偏差値35HD
の提供でお送りしました
西武は新宿線はもちろん池袋線もいつまで経ってもイメージがパッとしないな。
気が付いたら京王にとうに抜かれて東上線に抜かれかけてる 。
沿線外にアピールできるのがやきうだけとはなあ
ライオンズアワーでラジオもテレビも番組潰れるから野球はいらね
ホークスに迫られつつあるライオンズ
優勝したいんなら西武HDの本気度を見せてみなさいよ!
出来ねえんならてっぺん行く資格も無いってことだ(ムカつくけどっ)
>>273 現実を受け入れろよ
脳内エリートくんw
まずは薄暗い引きこもり部屋から外に出てアルバイトでもいいから仕事を探すことから始めることだなw
>>279 おまえの場合電車なんて月に1度秋葉原にロリ萌え系アニメのグッズを親の金で買いに行くときくらいしか使わないくせにw
>>286 何がどう抜かれかけてるのか全く不明瞭
お前視点のただの感想なら要りませんのでw
>>295 うまく貼りつかなかった。西武球場前を装飾するらしい
>>292 お前の安い挑発、リア充のおれには響かないから
ちちぶ号で西武秩父まで行くつもりが、大雨とかで飯能で打ち切りになった場合、特急料金は700-500で200円が返って来るのか?
2240に東久留米で線路に入ったバカ!
市ね
市ね
市ね
>>275 ここさけは順が毒舌過ぎてひいた
今頃西武の悪口ばかり言って田崎に愛想つかされてるころだろうw
このスレは
Fランク大学連呼の嵐
偏差値35HD
の提供でお送りしました
>>298 途中で打ちきりになった場合は特急料金は全額手数料無しの払い戻し。
切符を買ってる場合は乗車料金も全額払い戻しで乗車券した駅まで無料で帰れる。
ただしICカードは後払い(精算方式)なので乗った区間は料金取られる。
先日、飯能に初めて行った。
ド田舎で駅も平屋で駅前も田園風景なのかと思いきや案外駅前に飲食店多くて栄えてるのな。駅も駅ビルで店も入ってるし。
ライオンズはメラド変則6連戦を3勝3敗以上で乗り切ってくれればいいが
6戦中4勝はするぞ!
つか、これ出来ないならCSも勝ち抜けん
>>286 そのパッとしないイメージをアップさせるために偏差値35くらいしかない学生たちが西武社員や沿線民に代わって汗水垂らして努力している。
そもそもイメージが悪いのも、誰でもトイレの洗面台でウンコして不特定多数を困らせる迷惑行為をして悦に浸る沿線民こそが元凶であるという自覚はないのだろうか?
>>306 球団いらねー。
球団売却しろ!!!
チンカス球団w
ロンブー田村淳、学歴重視社会にうんざりする
http://2chb.net/r/poverty/1536900560/ これは正論だな。
西武鉄道だって一番貢献してるのはFランク大学だしな
>>297 効いてるじゃんw悔しそうだよw
今日もロリエロゲで現実逃避するの?引きこもりちゃんよw
>>302 おまえは知能指数70未満の池沼だけどねw
>>310 でも知能指数70未満のおまえは社会のお荷物だけどねw
>>313 誰でもトイレの洗面台にわざとウンコして楽しいか?
こんなことやって西武鉄道が東急並みのブランド力のある路線になると思ってるのか?
>>311 聞かせてくれ、なんでそんなに思い込みが激しいの?なんでおれを引きこもりのオタクに結びつける?
>>316 そうでもしないと自分の精神が保てないんでしょ
>>317 なるほど、そういうことか!もう構わないことにする。
千賀ミランダ大竹を持ってくるホークスに対して、郭今井ウルフで勝負とかナメ過ぎませんかねえ
敗退行為なの?
目の前で相手の胴上げ見るのはもう嫌なんじゃ!
>>316>>317
>>318 ツマラン自演はいいからw
このスレは
知能指数で逆切れでおなじみ
偏差値35HD
の提供でお送りしました
平日の昼下がりに罵倒しあってる時点でまともじゃねえ
毎日ダラダラ遅れるよな
乗り換え案内で検索した時間の電車に乗っても3〜4分遅れるから乗り換えが間に合わない
西武沿線君嘘とかあの花とか人死にするアニメ多すぎ。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
栗山タイムリー 3−0!
まあぁぁぁぁぁぁぁっ、清瀬。シカゴチキンは最高だよね。
女子高生達も僕も、鳥、という、金額相当分の商品との交換で、シカゴチキンに支払い、
女子高生達と僕の間には互いに如何なる金銭関係もないんだ。
実際に金銭的なつながりさえなければ女子小学生でさえ合法でね、
それだけのためにシカゴチキンの、鳥、を食べていたから、以前は味の話が苦手だった。
でも佐賀屋で焼き鳥を食べたらシカゴチキンのほうが美味しいのにシカゴチキンのほうが安いと気付いた。
だから西武鉄道より東急電鉄や京王電鉄や京成電鉄のほうが好きだし、
渋谷区の東京バプテスト教会と千代田区の聖イグナチオ教会には行くけど、
清瀬市内だったら創価学会にしか行かないんだよね。
新宿区の創価学会の広宣流布大聖堂には入ったことあるよ。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
浅村 鬼の3ラン!!!
うぉ〜うぉ〜浅村の鉄人リスト〜♪
ジェットを積んだ〜打球が消える♪
吠えろライオン!
>>325 また知能指数70未満の愚鈍が何か呟いてるよw
>>335 どんなに喚いても偏差値35より役に立たない事実は変わらないよ?
あの大学生の趣味がたまたま企業に取り上げられた。っていうのが
そんなに悔しかったのか。
妬みってこええな。
練馬駅から西武線に乗り、12:40過ぎのメトロからの小手指行きの電車の空いた座席に座ろうとした所
40代くらいの女が電車内を走って来て、空席に座ってしまいまった。
その女は、カバンからICレコーダーと無印良品のノートを取り出して、何か書きだした。
録音から翻訳するか、録音を起こす仕事をしているみたいだった。
青の傘にクリームの手提げと緑のバッグ所持。
駅のホームから水道がずいぶん減った
危機管理上、不潔なトイレの他もセンサー式でない水道を置いときゃいいのに
このスレは
偏差値70未満は愚鈍!と呟く
偏差値35HD
の提供でお送りしました
>>343 鉄道に興味がない人は飯能が池袋線始発、秩父線の終点と思っている人も居ると思うし、俺もそうすべきだと思う。
秩父線(飯能〜西武秩父)は興味ないからね。
西武は池袋線頑張ってくれればいい。
>>344 よう、痴愚が何ブツブツ呟いてるの?
泣こうが喚こうがおまえがFランク大落ちた事実は変わらないからねw
パリーグ順位 2018年9月15日終了時
勝 敗 分 差
1 西武 74 50 2 ─
2 ソフトB 68 53 1 4.5
3 日ハム 66 55 3 2.0
4 オリックス 58 66 5 9.5
5 ロッテ 54 64 3 1.0
6 楽天 51 72 3 5.5
吾野までが戦前、吾野から先が戦後20年以上経ってから出来たんだから、吾野で区切るのは歴史上しゃーない
いま秩父行きレッドアロー乗ってるけど、
反応過ぎても皆椅子の向き変えず進行方向に背中向けてる。
そういうもんなの?
端っこの奴が反転させないとな。
気が効かない奴が端っこに座りやがるとそういうことになる。
秩父線は廃止で吾野止まりに戻したほうがいい
お守りバカ、あの花ここさけに群がるヲタ、SL撮り鉄、乗せたくない客ばかりw
急行なのに8連に当たった。ハズレ引いた気分。優等は10連で統一してくれ。
急行は10分に1本は走らせろ。
本数少な過ぎるわ。
>>352 そういうもん
遠軽〜網走ぐらい時間かかるなら回転させてもいいだろうけどせいぜい30分だしな
自分はそれを恐れて秩父まで特急に乗らない。
飯能で下車して各駅に乗り換えたこともある。
背中に向かって景色が進むことに耐えられない。
全座席にコンセント設置あくしろや 北陸新幹線見習え
>>354 西武の応援て楽しいの?
職場が明日から南大塚になるもので皆さんよろしくお願いしますの者なんだけど。
東洋エアゾールという会社に派遣社員として行くんだけど。
小手指、良いところかな?
>>364 そりゃ10年ぶりのリーグ優勝が見えてきたからな
今が一番熱いときだよ
このスレは
低偏差値ダイエットが世界を救う
偏差値35HD
の提供でお送りしました。
>>366 そういや10年前はジャイアンツ倒して日本一になったんだな。
始発で草加市から川越市の南大塚駅まで行くけど所沢まで池袋線経由か新宿線経由か迷うな。
前回優勝した時高校生だったけど、もう10年前
なのか。そりゃあ俺ももうアラサーになるわけだ。
秩父って和同開珎のふるさとなんだろ?
山削って銅掘り出したら儲かるでしょ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
栗山満塁ホームラン!
よし、ライオンズ快勝!
ついにマジック11点灯!!
★パ・リーグ優勝ライン(2018年9月17日時点)
西武 マジック11
西武(残15) SB(残19) 日ハ(残17)
11-04 .617
10-05 .610 19-00 .613
09-06 .603 18-01 .606
08-07 .596 17-02 .599 17-00 .600
07-08 .589 16-03 .592 16-01 .593
06-09 .582 15-04 .585 15-02 .586
05-10 .574 14-05 .577 14-03 .579
04-11 .567 13-06 .570 13-04 .571
03-12 .560 12-07 .563 12-05 .564
02-13 .553 11-08 .556 11-06 .557
01-14 .546 10-09 .549 10-07 .550
00-15 .539 09-10 .542 09-08 .543
★残り試合日程
西:残15(ソ4、日6、オ0、ロ3、楽2)
ソ:残19(西4、日3、オ4、ロ8、楽0)
日:残17(西6、ソ3、オ2、ロ2、楽4)
西:日日ロロロ_楽楽_ソソソ日日日日__ソ_____
ソ:ロロ日_オ日日オ_西西西ロロロロオオ西ロロ___
日:西西ソ_楽ソソ_オオ楽楽西西西西楽_____ロロ
>>338 つーか目白大学って雲海の他に
椎名町のトキワ荘や中井の染物など西武沿線の地域振興プロジェクトに片っ端から手を出しているのに、
雲海だけしか注目されないのはそれはそれで悲しいな
西武、ソフトBを3タテで優勝マジック「11」初点灯 栗山&中村の35歳アベック弾
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180917-00000582-sanspo-base 天敵ソフトバンクを3タテでマジック11点灯
優勝に大きく近づいたな
停電多いね最近。
大丈夫? 偏差値35以下のやつ雇ってないよね?
金のために人を騙すのは犯罪。
セックスのために人を騙すのは無罪。
金なら返せということですが、
非処女は処女には戻らないんですよ。
>>376 南大塚駅にスコアボードがあってああやはり西武なんだな、と思った。
20年前の1999年頃は確かライオンズはホークスに強かったのに、いつから天敵になったのやら
>>379 ここのところ乗ろうとすると準急ばかりで急行がない。
今日は急行に乗ったと思ったら、途中駅でその駅止まりの各駅停車待ち。なにこの糞ダイヤ。
先に各駅停車をホームで待たせるべきだろ。
西武の上りの終電早すぎるだろ
24時前後の武蔵野線からの乗り継ぎないじゃん
本川越の終電に比べればマシ
上石神井行きでもいいから24時台までやってほしい
>>388 上石神井ったってあんなとこで終点だから降りろゴルァ!!と言われても・・・何処に泊まればよいのやら?
今朝目の前に立ってた気が強そうなセミロングヘア丸顔女
調教して屈服させる妄想が捗った(笑)
昨日はとしまえんに朝から晩までいたぜ。楽しかった。
このスレは
知能指数で読者を煽る
偏差値35HD
の提供でお送りしました。
>>389 所沢まで行ってくれれば飯能方面は走ってるし
酔っぱらいの救済にもなる
>>393 以上知能指数70未満の白痴の
>>393でした
>>396 スピードというより加速が鈍い。乗り入れて来る東急車に乗ってみるとわかる。まあ2000系が幅をきかせている限り加速向上は無理だな。
このスレは
犬の卒倒、知能指数。
偏差値35HD
の提供でお送りしました。
>>378 近所に住んでたから分かるけど、この大学は学生のマナーも悪くて地元でも評判悪いし、
学内のお金の流れも不透明で昔から悪い噂が絶えなかったり、文春砲で内部の不祥事疑惑が炙り出されたりと曰く付きだったから
地域貢献という小さいところからイメージアップに必死なんでしょ
>>405 日大みたいなヤクザと2ショット写真撮る理事長いる大学もあるな。
西武沿線はヒャッハー世紀末世界かね。
>>405 荒らしにそそのかされてることに気が付きなよ。
大学生などというものは群れを成した時点でそのカテゴリー自体が評判悪いのであって
どこの大学がなどというものじゃない。
荒らしが気にして仕方のない偏差値ではるか上の早稲田の学生が高田馬場界隈で
評判いいかといえば、そんなわけはない。
ロータリーの真ん中で奇声あげて騒ぐバカ連中扱いだよ。
そもそも論になるが雲海に関して言えば、ブログにアップし続けた人物がそこの大学生だった。というだけで学校法人としての大学、全然関係ない。
明日のSトレインの新木場延長、行き先表示はSトレイン豊洲のままってさらっと書いてある
利用客の他に、撮影するマニアにも事前に告知しておくのは大切だな。
>>408 詳しいんじゃなくて、秩父の雲海ブームに火がついて
そのことの当時のネットニュースみた人間ならみんな知ってること。
Fランなどというワードを使いたがるガキはニュース自体に興味がないだろw
よし、ライオンズ怒涛の6連勝♪
マジック9
(2018年9月19日時点)
★優勝マジック:9(8.5)
★パ・優勝ライン
西(残13) ソ(残17)
09-04 .617 17-00 .613
08-05 .610 16-01 .606
07-06 .603 15-02 .599
06-07 .596 14-03 .592
★残り試合日程
西:残13(ソ4、日4、ロ3、楽2)
ソ:残17(西4、日3、オ4、ロ6)
西:ロロロ_楽楽_ソソソ日日日日__ソ
ソ:日_オ日日オ_西西西ロロロロオオ西ロロ
ライオンズ売った金でラブライブ次回作誘致しようぜ
秩父舞台でミューズパークもレッドアローもボロ儲けだ
雲海くんは以前からTwitterはフォローしてたけど、雲海ブームが来た途端に観光プロデューサーみたいな態度し始めててちょっとイラッときたね。
そういう勘違いは痛々しいよな。
瞬間を切り取るだけの執念とプロデュース能力は別の話だ。
ただ、それと鉄道はなんの関係もないけどな。
好きにやらせときゃヨロシ。
20日になって急に良い街になったね。清瀬でもここまでできるんだね。
愛犬放置で飛び込み自殺
バカ飼い主は犬に死んでお詫びしろや
>>397 所沢発車30分前の状況ですがマーク付いてる車両がある
雨なのに悪くないね
>>422 これいつもだよ
前に乗ったが△で座席もある程度埋まっているかと思いきや誰も乗っていなかったし
一応、なんかの形で抑えてあるだけなのかも
アメリカでも西武沿線民の行動を模したイベントをやっていたらしい。
アメリカの高校で、全校生徒の昼食(※ 情報によると学食のレモネード)に ”下剤” を入れるというイタズラが大惨事を巻き起こしたよう。
食堂や廊下、教室など、学校中がゲロ、下痢まみれになり、廊下で下痢を噴出し泣いている女子生徒の姿も…。
https://www.liveleak.com/view?t=k9YUd_1537329703 このスレは
歩く知能指数オタク
偏差値35HD
の提供でお送りしました。
西武池袋線は昨日と今日と連続で人身事故。
人身事故の車両には人を不幸にする邪気が付く。
だから人身事故車両に偶然乗っていたり、
その数日あとに通勤で事故車両を利用したりしていると
訳もなくイライラして仕事のミスや喧嘩っぱやくなる。
電車に飛び込まないようにするには高架にする。線路の両脇に高い壁を作る。地下鉄にするなどの方法が考えられる。
回送が所沢始発各停清瀬行きになり、更に各停池袋行きに変更。続行の急行池袋行きが清瀬と東久留米に臨時停車。
いつもは指令に文句ばかりだが、今回はよく対応したとほめたい!
人身事故って飛び込み自殺ってこと?運転手さんがつらいな
昨日の東久留米の人身は犬の散歩してた人がリード離れた犬を追いかけてって線路に侵入、電車に轢かれたってマジ?
>>434 まさしくだよ。
運転手には業務上過失致死が適用されてしまうからな。
>>436 されねえよ。ばか。
逆に人体を軌道上に放置して列車の進行を妨害したとして往来危険罪で
書類送検されるんだよ。
故意に交通の往来を阻害したかどうかの行為が罪に問われるのでその手段として自らの
肉体を用いただけのことで、行為としては軌道内に自転車投込んだいうのと罪としては
なんら変わりはない。
まあ刑事事件としては被疑者死亡のため、言うて不起訴でオシマイだけどな。
ぁスマン。
東久留米の件は自殺じゃねえから往来危険は関係ねえや。
>>441 Fラン学生たちに運行も管理も任せるべき
>>442 Fラン落ちたおまえのような奴には任せなくていいの?w
鉄道自殺する奴って死ぬときまで人様に迷惑どころか犯罪やるんだからとんでもないクズだな
関係ない人を道連れにする人殺しといっしょ
鉄道会社は損害請求を満額行い、かつ、その詳細をHPで公開すべきだな。
じゃあ代わりに転落事故が鉄道会社に過失がないか
全て業務上過失致死の捜査をしよう。
鉄道会社が安全上の義務を怠ってたら経営陣は刑務所に入るし会社は罰金を払う。
民事でも遺族に賠償金を払う。
>>448 軌道に立ち入ることは許されない。
転落とは落ちる側の視点からみた結果だが
落ちてこられた側から見た場合、公衆による軌道内立入にすぎない。
駅ホームにおいては、車両が入線し停車後ドア扱いをしたとき以外、
白線の外側は危険域。むやみに立ち入ったのは誰ですか。という話だ。
強いて経営者側の責任が問われるのだとすれば旅客ホームの設計施工がレール踏面より
規定の通りの寸法で仕上げられて車両とホームとのすきま寸法が安全とされる範囲だったか。とか規定の曲線半径内にホームが設置されていたか。等々施工上の責任だろうな。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
山川、大逆転3ラン!!!
ヒガンバナみたいな不吉な花で客集め
西武沿線はよほど魅力ないのなw
正式名称及び広く流布されている名称は彼岸花。
不吉な名称から、各地で変名が非常に多い花として知られる。
曼珠沙華とはサンスクリット語で「マンジュシャカ」であり法華経による曼荼羅華を言語化した。
要は、不吉な花名だから仏教の良い所をもってきて曼珠沙華と別名が付けられた。
要は、体良く観光名所にするには彼岸花では、あまりにも客を誘致出来ないので曼珠沙華だ曼珠沙華だ言い出した訳で。
正式名称から昔は彼岸花と言われている花なので、最近になって必死で曼珠沙華言う地方行政や西武なんか見ていてイタいよ。
あなるみたいな名前も見た目もビッチなJKで集客したり、西武は焦ってるな
>>454>>455
迷信とか流言蜚語とかをすぐ信じる類いの未開人ですねw
>>449 ホームドアがないのは鉄道会社側の落ち度となる。
>>456 ヲタは都合よくヤレる女で妄想するんだよ
やはり西武の救世主は沿線に通う偏差値40以下の学生なのではないだろうか
連休中日のSトレイン4号、西武秩父発車時点で結構乗ってる
秩父に足りないもの
映画館
あの花ミュージアム
Fラン大学
>>462 大学は誘致できなくとも、西武秩父駅前の開通記念碑を撤去して「Fランク大学への感謝の碑」というのを建立していただきたい。
利用者たちは底辺学生へのリスペクトが足りなさすぎ
昨日の朝の話
小手指で交代してホームを歩いていた車掌がね待合室の椅子を2人分占拠して
寝てた奴をスルーしたんだよ。これだから西武はダメなんだよ。
>>460 知能指数70未満でFランク大落ちてるおまえには無理だなw
>>462=
>>463 自演みっともない
大泉学園駅前にメーテル像建っとる。
客をネジにする気かよw
>>466 あいつらが列車から降りるとろくなことがない
狭山ヶ丘の元貨物側線の武蔵藤沢寄りの部分のレールが先週初めに切られてた。
新たにポイントでも設置するのか?
>>467 じんたんのコスプレしてあなるの像と連結しようとするアホが出てきそうw
>>461 所沢で降りる線内客が上手く選択してたりするね。GWもそんな感じだった。
地下鉄まで行く人は案外少ない感じ。
>>474 前に元町・中華街行きに乗った時、地下鉄池袋や新宿三丁目で降りた人がいたんだけど
降りても良いんだっけ?
横浜では半分位しか降りなかったのが意外だった。
3連発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
浅村 4回表 30号ソロ
山川 4回表 44号ソロ
栗山 4回表 8号ソロ
Sトレイン 元町中華街から秩父まで乗ってみた 空いてたけど結構疲れた
そのうちSトレインは有楽町線のみになって、元町・中華街〜西武秩父は新型特急になるんじゃない?
俺も1回飯田橋〜石神井公園まで乗ったけど、リクライニング出来なくて辛かった。
>>482 クロスだからリクライニングせねばならん固定観念的な心の問題だろね。
その区間、リクライニングしないLシート座って疲れはしないでしょ。
>>484 背もたれは固定でもいいから、もうちょい倒れていれば全然違うんでけどなぁ。
>>485 それだとL状態の時、もっと立ち面積が少なくなる。
幅広車でないとLCでこれ以上の快適性は難しいのかもしれない。
とはいえ、今のシステムのままC状態の時
簡易リクライニング機構を組込めない事もない気はするけどどうだろね?
ID:rmRYNMzO
ID:F3x6fx5s
ID:CADgTKbN
ID:5gknb9DA
ID:LJOFmE4G
ID:3E2+u9pq
ID:y/GhHpvN
ID:73yJr4bj
私たちは 偏差値35HDグループ です。
知能指数で世界を語る 偏差値35HDグループ
ID:8C8Rd/QD
ID:WFVeQKCM
ID:ysOWt4tD
ID:Z7MSocSG
ID:8UONag4L
ID:gZFTHlHV
ID:XzXZyXIH
ID:6+rADt4G
ID:WNJxTBUM
ID:4m7Y5Qkt
キティガイジが怒ってるwww
>>490 代表取締役社長は
ID:8C8Rd/QD氏です。
西武線の駅から秩父鉄道への連絡乗車券ってこれまでも買えなかったんだっけ?
>>495 ムーミンよりラブライブアイドリッシュセブンに力入れとけよw
>>497 Fラン大学全面プロデュースの駅舎にすべき
>>496 前は買えた記憶があるんだが、運賃表にも書いてないし、券売機でも出てこない
駅員には聞いてないけどね
>>498 オレの言うことはまるで聞く耳持たねえのに
あんな学生ごときの話に乗っかりやがって・・・。
というくやしさが今日も抑えきれないようですね。
ゴルァエネゴリ、無駄な失点しやがって!
山賊はお休みかな(笑)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
秋山逆転満塁ホームラン!
うぉ〜うぉ〜秋山の〜鉄人リスト〜♪
ジェットを積んだ〜打球が消える〜♪
吠えろライオン!
よし、ヒース抑えたぞ!
ライオンズ奇跡の10連勝、マジック5
>>495 これで旧笠縫信号所から東飯能への短絡線の話題はなくなったね。
私(ID:Q0tmBvBx)が偏差値35HDの社長です!
>>505 儲かりゃ短絡線作って東飯能ムーミン谷の新線つくるよ
クリス・カーター「勝者と敗者の間には、1センチの差しかない。俺たちはチャンピオンを目指すチームだ。きょうはチャンピオンのように闘おう。チャンピオンは、あきらめない」
西武沿線の大学も本当に勉強したい人だけが通ってるのですか?
西武有楽町線スレからだけど、これ本当?
10月26日から甲種
>10/26施行
西武鉄道新型特急車(8車)
8862レ〜
下松→新秋津
※西日本豪雨により延期
創価学会は僕の血液型を、却って良い、と言う。なんら僕への攻撃がないので差別ではない。
僕の血液型を理由に少女が僕を嫌うなら、その集団全体に関して、僕は関わらない権利を有し、
こちらが法的被害の場合に血液型が理由なら差別に該当する。分かるでしょ、
普通の日本人の少女に嫌われている同盟が僕と白人黒人中国人韓国人フィリピン人その他、の連帯で、
普通の日本人の少女に嫌われていると、却って良い、と思ってくれるのはこの六つだけでしょう、
創価学会、聖イグナチオ教会、東京バプテスト教会、創価大学、明治大学、上智大学。
少女に嫌われたら集団全体から不利な扱いを受ける。僕が医者なら生活費なんて400万円で良い。
100万円ずつ、創価学会、聖イグナチオ教会、東京バプテスト教会、創価大学、明治大学、上智大学、に毎年寄付する。
今、所沢を豊洲行上りSトレインが発射して行ったけど、客が一人もいなくてクッソワロタw
>>507 ムーミンはそんな流行らんでしょう。まして新線なんて金かかることはやらない。最大限、八高線に共同で新駅作り東飯能から乗り入れがせいぜいだろう。
飯能駅リニューアルより東飯能を・・・
西武や自治体はわかってないなぁ・・・
飯能ヒエラルキーの上層部にいる美杉台住民は反対するやろ。
大手私鉄のターミナル駅がこんな節操のない改装していいのか
ムーミンパークが失敗したらどうすんだ
>>514 JRと共同で駅舎使ってるから難しいんでしょ姉。JR八王子支社がやる気あるとは思えんし
>>520 駅はもう出来上がってる。どう使うか、と周辺をどうするかの問題であって。
いずれにしても西武があの駅を実質上の池袋線の終着駅として運用することは
不可能なわけで期待することが間違ってる。武蔵丘を折返し場に使うとかいうのも
ヲタの戯言レベルであって双方向始発着の客扱いとか一面じゃできない。
さらに言えば自治体はJRに期待するかもしれんが、西武自体は
JRに期待することはなにもない。東飯能に寄り添ったところで
西武にはメリットがない。
線路は人が入ってはいけない場所
道路は歩行者が本来は自由通行できる場所
同じ轢き殺すでも責任の度合いが大違い
>>521 武蔵丘は配線と敷地を見るに、おそらく玉川上水タイプ或いは保谷タイプの2面3線駅になる設計だろう。東飯能は島式で、上り側で飯能方・元加治方に分かれる配線を想定されてるっぽい。
短絡線を作る場合、単線区間の終端が武蔵丘になり、飯能発着或いは武蔵丘発着の秩父線列車と池袋線列車がホーム接続する構想だろう。武蔵丘の宅地開発が予定通り大規模に進めば実現しただろうが、現段階では難しそうだ。
いずれにせよ東飯能は単なる中間駅の位置付けで、飯能の代わりになる事は想定されて無いと思われる。
>>523 武蔵丘のホーム設置想定位置ってどのへん? 本線上の昇降台ある付近なの??
あと、工場下の高麗方に中途半端なスロープあるけど、アレは何の準備工事なんだろう。
>>516 美杉台は建売40〜50坪で2500万円〜3500万円で販売してるね。
普通に東京都市部より安っちいこんな場所しかも飯能に住んでる癖に優劣つけて上流気取りって滑稽極まりないな。
美杉台も他も坪単価もそう大きく違わないのに、ドングリの背比べと言うか目糞鼻糞と言うか。
偏差値47位の高校の生徒が偏差値43位の高校の生徒を見て優越感に浸ってるような感じやな。
その他周りからすれば、どちらも所得水準の変わらん糞同士の中で僅かな優劣をつける滑稽さ。
偏差値とか学歴とか実生活でも5chでも本当にどうでもいいと思ってるけど
それをアホのように書いている奴ってそこまで構ってほしいんか?
健常者はまずやらない行動だし、障がい者手帳持ってるのは間違いなさそうだけど
>>524 高架橋と武蔵丘信号場の接続部の形から想像するにおそらく昇降台辺りだと思う。橋上駅舎で、今ショッピングモール的になってる辺りの一角も、ロータリーや駅ビルとかマンションとかにするつもりだったのではと。
工場方のスロープは秩父方に折り返し線を設けるつもりで線形変更の準備かなと。それか高麗までの複線化も視野にあったかも知れない。
武蔵丘は謎が多いよ。
俺の目の前に立ってる気の強そうなセミロングヘア♀
こういう雌こそ屈服欲がかきたてられる
>>531 顔面騎乗して欲しくなるよな。そのまま、顔面こすりけられながら放尿してくれたら至福の喜びや。
あなるみたいなビッチ女子高生もじんたんみたいな引きこもり男子高生も客の象徴なんだろうなw
そして乗客のイメージリーダー的な存在が沿線の偏差値40以下の大学生たち
昨日20000系乗ってクソ寒いと思ったら冷房が効いてた(「冷」ランプが点灯してたから間違いない)
帰り2000系に乗ったら暖房がかかってた
昨日なんかは暖房で統一して欲しいところ
>乗客のイメージリーダー
こんなこと考えながら乗ってる利用者ってどこにいるのよw
バカなの?
飯能市周辺の改良案
┃ ┃
┃ ┃ 武蔵高萩 笠幡
高麗● ●━━━●━━━━●━
┃ ┃高 JR川越線
メッツァ前┃. ┃麗
● ┃ ┃川
┗━●━┓┃
武蔵丘 ┃┃
●●飯能
┃┃ (統合) 西武池袋線
┃┃
飯能○─┗┃━━━●━━━━●━
廃止 ┃ 元加治 仏子
┃八
駿河台大学前●高
┃線
┃
金子●
┃
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
森友3ラン!!
まあ、高麗川行く必要もねえと思うけどな。
日高市に5社またぎの乗車券の金額支払う需要もまずねえだろ。
いっそのこと高麗川突き抜けて川越まで行ってみたいとかかしらw
流石に今度ばかりは連勝とまるわ
山賊ざっこWWWWWWWW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
秋山、逆転3ラン!!!
よし!ライオンズ大逆転勝利
便器に勝ってマジック3!
別に優勝しても池袋線乗り放題になる訳でもないしなぁ
>>538 こいつメッツァの場所を間違えてやんの。
【予告】埼玉西武ライオンズ 優勝セール
https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/topics/page/lionsleaguesale18.html ■会期:優勝決定の翌日から7日間
■会場:各階=対象売場
埼玉西武ライオンズへのいっぱいのご声援にお応えし、2018年パ・リーグ優勝日の翌日から7日間開催いたします。
<チラシはこちらをご覧ください>(PDFファイル:1.2MB)
https://www.sogo-seibu.jp/file/yusho.pdf >>479 日シリに行ったときに相手になりそうなチームはどこと予想されます?
>>550 西友でセールやってよ。
草加にもあるんだから。
ファミマも西友も西武百貨店も西武鉄道系列じゃないよ
西武百貨店→セブン&アイ
西友→ウォルマート
ファミマ→ユニーファミリーマート
もう西友でセールしないのか?ダイエー所沢店みたいにどさくさ紛れにやってくれよ!
あんまり関係なくねえか?
イトーヨーカ堂だって沿線店舗はセールやるじゃん。
コンビニ運営のトモニ―がどのくらい力入れてセールやるかねえ。
記念グッズの追加発売程度かしら。
3日間限定おにぎり半額とかやったら大したもんだけどなあ。
ついでに秩父そばは
いなり一個追加サービスとか
コロッケトッピングサービスとか・・・。
西武球場前行き列車凄まじい混雑
最終戦・土曜に加えて優勝目前だとこんなになるんだ……
>>568 まぢか。今、池袋から東久留米にもどろうかと
>>561 資本関係的には別になってしまったけど
セブンアンドアイやファミマはドームに広告出してるからスポンサーという点で関係はあるわな
まあ今日決まるだろうな
息を吐くように12連勝だし
>>563 所沢駅1番線の狭山そばは優勝セールしないのか?
沿線の店は勝手に便乗して優勝セールやればいいんだよな
野球くらいしか特徴ない路線なんだから盛り上がっていかないと
昔は所沢のダイエーもライオンズ優勝セールしていたな
>>576 節操がないとか言ってる人もいたけど、場所柄だからね。
ダイエーの店内でも、松崎しげるの歌が流れてたよ。
先発バジリスクは血染め状態みたい
だーかーらー、アサゲはやめーや
いや負けてるだろ
このままなら敗戦投手バジリスクになる
ただ、バジは責められん
山賊先輩方が不甲斐なかったってこと、それだけだ
所詮こんなもんか
山賊ざっこwwwwwwwwwwww
所沢駅を改良しよう
↑■↑ ↓■↑ ↓■↓
E■D C■B A■@
新■国 新■池 池■池
宿■分 宿■袋 袋■袋
下■降 上■上 下■下
国分寺線は半分所沢、半分西武園に
5番降車、4番折り返し
>>572 すでに狭山そばは西武の資本ではない。
ただ単にエキナカに出店してるテナントにすぎない。
便乗するかどうかはテナント業者次第。
秩父そばは、西武プロパティーズの直営。
数軒だけれど。
>>584 以前は西武の資本だったように誤解されるなそれ
>>585 ウエスコって西が語源やろ?ネーミングからして西武の関連会社でなかったのけ?
西武通運は当然のこととして。
西武通運はよく知らないが
西武運輸なら西濃に売り飛ばされたぞ
JR四国グループのうどん屋がなくなってしまったのが悔やまれる
西武グループが運営してる所沢聖地霊園の近所に
無関係の「所沢西武霊園」が開園した。
しかも西武線に車内広告を出してるから紛らわしい
西武というのは地名だから他社が使っても排除できない
○鉄とか○急なら排除できるけど
>>584 マジか?
10年前に日本一になった時はコロッケサービスとかやっていたのに
>>590 死ねよ、適当なこと言うな
西武文理と西武鉄道は何の関係もないわ
>>116 今どきダサイタマなんてバブル時代の死語使うキミはムショかえり?
>>119 サイタマのいきものとか喚いていたにわか都民さんですかw
西友はむかし西武という百貨店もどきの店もやってた。紛らわしいからリヴィンになった。
>>589 西武って入間市の地名だし、西武小学校というのもある
もちろん西武鉄道とはなんの関係もない
>>604 筆頭はJフロントリテイリング、大丸松坂屋の系列
イオンは多くいる株主のひとつにすぎない
とうとうJR東が今夜以降の運休予告を出した
どーすんの西武?
崩れる恐れのある多摩湖、秩父線は早めに規制するとして他線は数時間の終電繰り上げ程度でいいと思う
1番安定して運転できそうな山口線が毎回早めに運休する謎
>>606 台風の東側は風が強まるにしても京葉線18時や山手線などの20時は早すぎる。
山手線とかは22時ぐらいで良いと思う。
そのツッコミは予想してた
ついでに正式名称は西武秩父線だと言って欲しかった
>>612 吾野折返し。留置線もあるから大丈夫だよ。
>>614 吾野駅自体が土砂崩れで埋まったことがあるから無理
西武アプリ、位置情報に8分遅れが表示されてるのに、通常運行という。
武蔵国(別称 武州)の西側地方の鉄道が西武鉄道グループの由来、一方東武鉄道グループは武蔵国の東と言う事。
台風24号接近に伴う、西武鉄道の運行について
https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2018/20180930_information_1.pdf 台風24号の接近に伴い、西武鉄道全線において本日20時以降運転本数を減らして運転し、22時以降順次電車の運転を見合わせます。
>>619 やっぱり22時頃が妥当だよな
JRは早すぎるんだよ
20時でも遅いくらいだよw
というか台風だっつってんのに(しかも日曜なのにw)何で20時21時ぐらいまで用事があるのさ
とっとと帰れよw
客商売だって客なんてこねーよ
18時ぐらいには店閉めろ
西飯能(高麗) 始発着
新飯能(東飯能) 八高線乗換
元加治
仏子
入間市
西武線全線で22時以降運転見合わせ
西武が死ぬくらいだから相当やばいのかな?
日曜の深夜だし影響は少なさそうだね
>>628 「西飯能」でなく「西日高」だぬ。
地名に合わせるなら「武蔵台」でもイイ。
108円のパンは誰でも買うことができます。
米農家の人は自宅の米を食べるのでそのパンを買わないそうです。
男女交際で男性が支払うならどんな男性でも交際することができます。
イケメンは処女でさえ金がかからないのでその女性とは交際しないそうです。
西 0 - 1 日 4回表
先発
B.ウルフ - 杉浦
秩父鉄道買収するとか小鹿野延伸するわけじゃないし
これ以上本数増やす要素ないじゃん
むしろ廃止しないだけマシと思ってください
おいおい、残りの試合全部負けるとかやめろよ。
優勝無くなるかもしれんぞ。
今日負けると次はいつ?
所沢市で試合なら観に行くかな。
西武池袋
20:50が西武秩父行き接続対象
21:35が吾野行き接続対象
21:40西武球場前行接続対象
ロッテ9−1ソフトバンク (9回表)
優勝は確実だな
>>649 秋のマリーンズの異名は伊達じゃないな。
優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
【野球】2位ソフトB敗れ…西武 日本ハム戦中に“他力”10年ぶりパ・リーグV決定
http://2chb.net/r/mnewsplus/1538309066/ >>653 優勝セールあるで
埼玉西武ライオンズ 10年ぶりのパ・リーグ優勝間近!リーグ優勝決定の翌日よりPARCO 5店舗にてライオンズ優勝セール開催
https://www.sankei.com/economy/news/180928/prl1809280679-n1.html 西武優勝したから今から記念乗車券交いに西武の駅に行ってくる!!
>>663 明日12時からになった
台風24号接近に伴う、「埼玉西武ライオンズ パ・リーグ優勝記念乗車券」および「拝島線開通50周年記念乗車券」の発売時刻の変更について
https://www.seiburailway.jp/news/information/20180930_imformation.pdf 池袋22時24分発各停保谷行きが今日の最終になるみたいだな
【埼玉西武ライオンズ】2018年パシフィック・リーグ優勝 共同会見・祝賀会【ビールかけ】
;feature=youtu.be
池袋22:20発準急小手指行終電車
池袋22:24発 各駅停車保谷行終電車
1両数人www
22時以降見合わせってアナウンスあったし、JRが止まってるから他のエリアから来れないんだね。
所沢
この時間でもう飯能行きと本川越行きの最終が出る。
これもし運休無くて保谷行終電24:35発のままだとしても、23時以降は乗る人殆どいなくて大赤字路線と化しただろうな。
ただでさえ1週間で一番空いてる日曜の深夜帯。
無理に動かして台風でやられるんだったら、さっさと止めた方が賢明。
気になるのが駅員の動き
まさかもう寝るのか?w
まぁ終電乗り遅れ組の対応だろうな。
始発前に回送走らせて点検してんの?それとも定期?
飯能行きの東京富士大学広告の6000系がこの時間に入間市〜仏子間に在線表示されてる。
入間市〜仏子は倒木だそうだ。小手指〜飯能見合わせ。
回送の6000富士大はそれで駅間に停車してる模様
>>665 あの外の状況からして「ちょっと田んぼの様子見てくる」と同義語の書き込みにマジレスする人...
実は関東の外から書いてるから外の状況がわからなかったのか?それとも窓の無い部屋から一日中5chをやっていたのか...
優勝したんだから1日乗車券くらい出して欲しいものだがな。
>>687 埼玉県民の日(11月14日)には毎年フリー乗車券を出している
ただし埼玉県区間だけだけど、結構お得だぞ
この日は秩父鉄道とか東武もフリー乗車券を出している
ライオンズが日本一になった時だと思ったけど、鉄道のレオカードとバスカードが出た記憶がある。
負けても優勝して胴上げというのもなにかこう、複雑な気分だな。かって締め括りたかったろう。
>>690 なおさらのこと興味ないわw
つうか鉄道と関係のない記念乗車券ってイラね。
>>679 定員の多い余剰の40000を
飯能ライナーとして運転して欲しい
>>692 日本一は短期決戦で結果も読めないから、あまり記念品の類は作れない
準備期間も短いしね
>>690 ラブライブのほうがドーム埋められるからね
>>687 あれ?優勝記念を一日乗車券形式で出したことなかったっけ?
あれはプレイヤー図チケットだけか?
>>692>>696
黄金時代は優勝記念も日本一記念もオシャカになる覚悟で優勝決定の瞬間から発売できるように記念切符や記念レオカードを開催前に事前に刷ってたんだよ。
そして恐ろしいことに89年のリーグ優勝記念以外、それらは全部オシャカにならずに発売出来てしまった。
ちなみにオシャカになった89年の優勝記念レオカードは上から金ぴか加刷加工をして数年後の日本一記念レオカードに化けた。(裏面の発行コードで流用がバレた)
10ゲーム差をつけてもCSセカンドステージでたったの一勝ぶんのアドバンテージしか得られないのは不公平だよな。
平日の所沢6:57発急行池袋は早くていいな。
小手指で抜かれるむさし10号の後をずっと追ってるダイヤ、ひばりからは16分で走破する。
この後からの優等がクソ遅い。
西武が本拠地“180億”大改修
ビジネスと強化の両輪に撒いた種
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201809300001-spnavi 西武ドーム周辺の大改修もいいけど、球場へのアクセスを向上させないと客は増えないぞ
秩父開業でトイレなし101作った堤
途中で漏れそうになったらどうするつもりだったんだよ
タマモ3km伸ばせ
所沢市上山口
http://mac hi.to/bbs/read.cgi/kan to/1458579646/
>>705 いや全然違う。
池袋0720頃着までは東長崎抜きをするのもあって速い。この後は練馬ー池袋が平行ダイヤになり、無停車なのにこの区間だけで五分増しになる。
あと早朝に急行が少なく準急だらけなので速さが目立つね。
>>586 ウエスコは西武資本じゃないだろ
もし西武資本だとしたら「すでに狭山そばは西武の資本ではない」というのはおかしいわけで
西武通運は戦時中に旧西武沿線で営業してた通運業者が合同してできた会社で西武資本じゃないよ
西武ドームアクセス改善計画
│
南入曽●(新駅)
│ 西武新宿線
新所沢●
│ JR武蔵野線
所沢モノレール(新線)│航空公園 東所沢 新座
┏━━━━━━●━━━━━●────●─
小手指┃ 西所沢 │ │
────●──●───●─────●────●──
西武 ┃ │ │所沢 │秋津 清瀬
球場前┃ │ │ │(新秋津と統合)
┏━●──●下山口│ │ 西武池袋線
┃ │ │東村山 │
上┃ └─●━●──●─────●久米川
北● 西武│ 西武園 │ ┌───┤ (武蔵野線新駅)
台│遊園地│ │ │ │ 西武新宿線
│ │ │ │ │
│ ●武蔵大和│ 萩山 │ 花小金井
● └────●┬●┬──●───●──
│桜街道 八坂 ││││ 小平
│ (新駅)││││
──●────────●┘│●青梅街道
│玉川上水 小川│ ●│
│ │ │新小平
とkころざわサクラタウン完成で東所沢から西武球場前まで直通電車を走らせる計画もあるみたいだし
大宮方面からも行きやすくなるかもね
イベント列車だろ
スイッチバック必要だし定期は無理
スイッチバックなんて所沢で西武新宿発の臨時直通列車でやってるやん
SL故障でEL12系ELが西武秩父で見られそうだな
>>715 その計画まだあるの?
ニュースにもなってたけど、それ以降音沙汰ないよね
日常的にすぐ横を走ってる列車が一段高い西武秩父の駅に入線したつうのが
なにが嬉しいんだ?というすごく不思議な気がした。
まあ、臨時対応とてELのプッシュプルやるくらいなら重連でやった方が
客寄せには良いような気もするが。
西武とJR両方の運転士が運転できる車両って263Fしかないな
機関車免許持ってる運転士ってもう西武にはいないでしょ
西武池袋線のダイヤってかなり緻密だよね。考えてるやつは天才
>>722 新2000系を全電動車4両に改造すればええやろ
>>707 多摩モノレールが無理なら狭山線を上北台まで延伸でもいいぞw
9月27日にSLパレオ西武秩父入線中止になってたわ
>>723 有楽町線や副都心線からの練馬や石神井公園やひばりヶ丘での乗り換えは下を巻くほどうなるほどだ。あれは所沢まで行くときは便利だ。
秩父は汽車よりあの花ここさけみたいなアニメの方が手堅いのだ
>>713 多摩ニュータウン方面はもっと高低差がある
>>723 >>730 急行が延々とあとから来る各停待ったり
地下直快速のほとんどの客を練馬で8両編成の各停に乗り換えさせたり
西武の編成は無能極まりない
>>713 高低差があるからこそのモノレールだぜ!
多摩モノは新青梅を下って箱根ヶ崎に接続する計画
もし球場前まで向かおうとしてもトンネル建設は不可避
構造上モノレールはトンネルを大きく作る必要があるから建設費がかさむ
>>726 チケットセンター#1から駐車場へ
第2球場とスキー場の間を通って
湖の橋の手前の中島鋭治博士の碑まで
延びるだけでもいいんだけどなー
埼玉県が金出さなきゃ西武球場前延伸は無理。
県も浦和から遠く離れた県境の辺鄙な地になど出費はしないだろう。
ライオンズ優勝、鉄道収益にどの程度貢献?
日本シリーズ進出なら運賃収入上積み期待も
https://toyokeizai.net/articles/-/240504 駅名標に優勝記念ロゴ
>>741 次の駅は「優勝」より「上北台」の方が使える
多摩モノレールは箱根ヶ崎行くよりも西武球場いくよりも久米川に行ってほしいわ
>>734 最近は東洋経済の記事にコメントしてるよな、君w
〜もザラ、とか、ただでさえ〜とか、言い回しや内容が毎回毎回同じだからねw
>>739 西武の各停本数は大杉
各停は他の大手私鉄並みの一時間六本もあればいい
豊島園が4本
石神井公園が2本
保谷が2本
あればいい
後は急行と準急が4本づつかな
いつも思うんだけど石神井公園行きって中途半端じゃない?
大泉学園、保谷もそれなりに乗降客数多いんだから保谷行きに変えるべきだろ
うどんやらラーメンやらカレーのスタンプラリーやってたときってワンデーパスの販売ってあった?
>>748 保谷行きの各停はいらない。
その分準急増やせばいい。
9万人目前の大泉学園、北口の再開発でこれからさらに増えるであろう保谷を冷遇してまで石神井公園行きを設定する理由がわからない
複線の線路容量に合わせるため、複々線の末端で減便させてんだろ。
東横線内の特急保谷行きとか凄い違和感がw
行き先が多いと直通先からの知名度向上には役立つのかな
優等と小手指以遠の本数が過剰なんだよ
だから大泉学園、保谷が冷遇されてる
急行、快急は不要
小手指以遠は4+1本でいい
でも西武は飯能、日高のクズ分譲地で儲けようとこんなクソダイヤにしてるんだろうけどな
石神井公園~保谷間の複々線化が終わるまでは、石神井公園止まりは必要だろう
池袋行き始発各停はそもそも石神井民にあまり需要がないという
急行乗っても10分だし
>>748 豊島園2本、石神井公園・保谷6本かな
需要の実態的には
石神井公園はともかく、今のダイヤは中村橋〜高野台住民が可哀想すぎる
大泉学園以遠は各駅停車はいらない
そんなもの走らせる余裕あるなら準急以上を増やせ
>>761 中村橋から練馬高野台は池袋行きの各駅停車を設定するより、地下鉄直通の各駅停車を練馬で池袋行き準急に接続させればいい
飯能秩父の普通を15分おきにしてあの花ここさけファンを秩父に行きやすくしようぜ
石神井公園行でいいけど準急と接続してほしい。
今の日中は直通各社の兼ね合いで石神井どまりが急行と接続してる。
これ止めてほしい。
>>756
つべ動画にうpされやすくなるのかな。
「東横線で見かける行き先の保谷って、どんなところ?」 >>766 直通各停は急行でいいけど、池袋各停は準急が良いよね
西武ライオンズ優勝記念旅行は、山川駅発穂高行きの鈍行の一筆書き切符の旅です
【要注意人物】
毎日、所沢14:47発の西武新宿行から降りて所沢14:52発始発準急池袋行に乗って来る
キャップの帽子を被った低身長の汚爺(40〜50後半)が1or2号車の車両の窓を全開にする
降りた新宿線の窓もそのままで所沢で降りる
ラジオorICレコーダーらしき物を片手に持ち優先席に座って窓を全開にする
鉄なのか障害なのか分からないが基地外には違いない
冷房も効いているのに窓を全開にする理由が分からない
【要注意人物】
毎日、所沢14:47発の西武新宿行から降りて所沢14:52発始発準急池袋行に乗って来る
キャップの帽子を被った低身長の汚爺(40〜50後半)が1or2号車の車両の窓を全開にする
降りた新宿線の窓もそのままで所沢で降りる
ラジオorICレコーダーらしき物を片手に持ち優先席に座って窓を全開にする
鉄なのか障害なのか分からないが基地外には違いない
冷房も効いているのに窓を全開にする理由が分からない
今日西武線に乗ったら車内が小便臭くて参ったわ
きっと近くにいた婆さんの紙おむつかなと思うんだけど、偏差値35よりも周りの迷惑を考えることのできないクソばかりで萎えるわ
どうでもいいスレ違いの内容を二度も書き込む理由が分からない
>>748 そのバランス感覚いいね。つーか、現状そんな感じでは?
>>777 そんなの要らない。
快速急行走らせればいい。
通勤種別を廃止する方向で頼む
特急
Sトレ
快急
急行
準急
これで運用できるように改良しろ
>>763 阿呆
中村橋から池袋の距離で乗り換え強いられるってまともじゃないぞ
10月・11月「ELパレオエクスプレス」運転◇SL不具合に伴いEL(電気機関車)で客車をけん引
http://www.chichibu-railway.co.jp/blog/news/181002-2/ 10/27,28の西武秩父発も影響あるな
>>757 準急こそイラネ
準急利用者は各停つかえ
>>707 >>704の記事の通り、
簡単に構造物を建設できないんじゃないか?
もし西武が金出して建設するなら
レオライナーの延伸になりそう。
でも景観的にはモノレールだろうな…
株主総会で各停駅が不便だと言って記事にもなったから
次の改正は色々
まず槍玉に上がった練馬での優等同士の接続は無くなるだろうし
練馬で池袋から来た準急が後から来る地下直各停を待ち合わせるダイヤはやめてほしい
ただでさえ準急混んでんのに
地下鉄からの運行距離を抑えるためには仕方ない
まぁ平面交差するからね
区間準急を設定しない限り解決しないが
>>788 そうか?
各停が座れないからいつも準急を使って練馬で乗り換えてるけど
区間準急に変更して地下直を準急にすれば丁度いいのにね
平面交差も発生しないし
各停6本の小田急、京王は上位の優等との間に乗降多い駅にこまめに停まる隔駅停車があるからな
京王の快速や区間急行、小田急の準急みたいに
西武だと、池袋、江古田、練馬、中村橋、石神井公園みたいな感じになって
緩行線走行するのかな
ムーミンランドの開業ってどんどん先伸びしてないか?
いつになったら入れるんだ
>>705 そう言う訳じゃないと思う。
ただ特急の後続だから早いという話。
>>787 優等同士の恩恵を受けてる人には迷惑な話だがな
f快急と準急の接続廃止やめてくれ
>>795 だから両方を満たす解は区間準急しかないんだけど
たぶん、やらなさそう
東武が川越特急設定でどんなダイヤにするかわからないけど
東武も変わるだろ
ムーミンランドよりあなるランドのほうが客集まりそう
>>788 いやいや待っとけよ。by 大泉&保谷民
日中の地下直1本が石神井どまりで急行に接続するの迷惑だわ。準急にしろ。
地下直側の人間からすると日中のF快急と準急、夜間の快速と準急の接続は人流れてくるからやめてほしい
あれ流れてこなければ空いててまったりできるのに
>>799 需要ないだけじゃん
廃止して池袋発着優等をもっと増やせってこった
大泉ユーザーだけど、快急と準急はともかく快速と準急はやめてほしい。
なんで停車駅2個しか違わないのにいちいち練馬でまたなきゃいけないんだと池袋から乗った時思う。
それにあの快速、石神井公園で快速の1本前の地下直と接続するんだよ。
あの各停乗ったときの最悪さといったらないわ。石神井公園で降ろされたと思ったら来るのは快速でその快速と練馬で接続した準急来るまでまた待たなきゃいけない。
石神井どまりを保谷行きに変えてくれればスムーズでいいのに。
結局快速大嫌い。
快速って中途半端な優等だよね。
それだったら、
特急・快速急行・急行・準急で良いよね。
快速と通勤急行・特に通勤準急は要らない。
かわいい制服JKのナマ足は至福です
ただし大根的なものは勘弁
>>800 あなるとじんたんが連結する話か。
武蔵丘とか横瀬が舞台かなw
西武球場前駅 乗降人員(人/日)
http://www.seiburailway.jp/railway/eigyo/transfer/2013_2017joukousuii.pdf
ライオンズの成績
2005年 7,797 3位
2006年 7,970 2位
2007年 7,604 5位
2008年 7,975 1位(日本一)
2009年 8,565 4位
2010年 8,723 2位
2011年 9,356 3位
2012年 10,480 2位
2013年 10,669 2位
2014年 9,964 5位
2015年 10,286 4位
2016年 9,575 4位
2017年 10,874 2位
2018年 ?????? 1位
優勝した今年はどうなるか? 各停減らして池袋行きの急行と準急増やせ
池袋から練馬までの平行ダイヤもやめて優等のスピードアップをしろ
【野球】西武 坂田遼など5選手に戦力外通告 坂田 通算 255試合 .244 21本 99打点 1盗塁
http://2chb.net/r/mnewsplus/1538638227/ 現実は減らされるのは急行で増えるのは特急とかライナーだからねw
各停は練馬の接続と石神井公園の接続が槍玉に上がったから、より長距離まで先着で走りそうw
下りで江古田から所沢まで出るのに2回乗り換えさせられるのと
練馬での優等同士の接続は次回何らかの変化があるだろう
株買ってくれる大口株主のような資産家は都区内在住だからね
>西武池袋線、各駅停車のみの駅が「ものすごく不便」西武HD株主総会
>「石神井公園駅より手前の駅を軽視しているのでは?」
今年の株主総会では、椎名町〜練馬高野台間の7駅(練馬駅は除く)を中心に、池袋線の運転体系に関する質問が続いた。
これら7駅に停車する列車は各駅停車のみ。都心から近いにもかかわらず、次の列車まで10分程度待たされることもあるという。
江古田駅などを利用するという株主は、今回の株主総会で所沢へ向かうにあたり、「所沢行の各駅停車に乗ったら、練馬駅で清瀬行の各駅停車が地下鉄(東京メトロ・西武有楽町線方面)から来て先発すると放送があり、
清瀬行に乗り換えたら『石神井公園駅で急行にお乗換えください』と言われました。同一ホームとはいえ、所沢に来るまでに2回乗換えがあるというのは、あまり便利な鉄道ではないと思います」。
池袋線に対して「石神井公園駅より手前の駅を軽視しているのでは?」と常々感じているようで、「たとえば練馬駅で各駅停車に乗り換えるつもりで、池袋駅から準急に乗ったら、地下から上がって来る電車も準急。
接続が準急と準急とか、一体どういうダイヤを作られているのかと不思議に思います」と話していた。
この発言に対し、飯田氏は「真摯に受け止めたい」とした上で、「現在のダイヤは各駅停車も含め、池袋線全体の利用状況をもとに作成しています。只今のご意見も踏まえ、今後のダイヤ作成に努めたいと思います」とコメント。
>>802 その準急は石神井公園で特急通過待ち、さらに1本は保谷でSトレ退避だからなw
>>814>>815
準急廃止にしてそれを各停にすればいいんじゃね
通勤準急廃止にして代わりに朝夕ラッシュ時のみ大泉学園に急行停車とかできないの?
>>817 池袋線終点なのに普通だけの吾野も質問してやれよw
>>825 練馬で地下鉄に客が分かれて減るんだから、あり得ない。
快速いらない。特急・快急・急行・準急・各停にしろ。大泉ユーザーとしては通勤〜系はなかなかありがたいがなくなってもまあ許容できる。
快速失せろーーー
>>620 昔、大雪で東海地震警戒ダイヤで運転されたことがある。
準急小手指と普通保谷が交互に出た。
飯能方面は確か小手指で折り返しだったかな
>>811 ムーミン谷のしょぼさにがっかりする話かw
ムーミンのラッピング車両ムーミン号とかやっぱやるんですかねー
株主総会の発言者は誰が指名するんだ?各停不便発言はどうせ会社の仕込みだろ。今は100株でも株主総会に出席できる。それに各停は今や東急などを除いて大手私鉄は10分間隔が当たり前、文句あるなら株売って東急沿線にでも住みかえろと言いたい。
所沢〜池袋複々線化、所沢〜本川越を池袋線に編入
新宿線国分寺線は所沢まで
石神井公園~ひばりヶ丘の複々線化と大泉学園の優等停車、所沢~飯能は新宿線直通で、ひばりヶ丘~小手指は入出庫用の回送線単線でいいよ
>>834 それより準急廃止して池袋〜ひばりヶ丘の練馬と石神井公園以外の駅利用者は各停利用すればいい
ヒント
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181003/k10011656581000.html 埼玉県飯能市で来年オープンする予定の、北欧のキャラクター「ムーミン」の世界観を体験できるテーマパークの一部が完成し、3日、記念の式典が開かれました。
来年3月のオープンを目指して飯能市の湖畔およそ24万平方メートルに建設が進められているこのテーマパークは、北欧の童話のキャラクター「ムーミン」の世界観を楽しめる公園で、作者の故郷のフィンランド以外では世界で初めて作られます。
全体のオープンに先駆けて、北欧の町並みや風景をイメージしたエリアが完成し、3日、地元やフィンランドの関係者が出席して記念の式典が開かれました。
先行してオープンするエリアには、森と湖を眺めながら北欧風の食事ができるレストランや、北欧の雑貨や食料品などが購入できる店があり、来月9日にオープンします。
(続きはソースにあります)
NHKニュース
10月3日 14時14分
>>832 アンタも西武の株買って総会でそう発言しろよw
まぁ去年は新宿線に投資しろと言う話ばかりで、拝島ライナーや西武新宿リニューアルが出て来たし
今年は池袋線各駅停車駅の話ばかり
会社側の仕込みなら会社としては東急みたいなダイヤにしたいんだろうから、ますます10分間隔には、しなさそう
それか隔駅停車種別を作るか
じゃあ他に質問に出た飯能短絡線、新横浜直通、各駅停車の10両化もやるのかね
かなりマニアックな質問だったな
>>832 株主の意見しか聞かないようなら、極一部の人の為の鉄道になるわけだしね。それじゃ儲からないだろう。
個人的意見を反映させるなら株を10億円買っても少ないくらいだ。だから「株主になって意見しろ」という主張も半分は無意味。客としての意見多数の方が効果的。
西武のは仕込みだとしたらホント嫌らしいね。
各停と特急主体に、あとは名ばかり優等の準急ばかりに余程したいのかね。
株主とはいえたいして乗降客数もない各停駅の利用者のため、利用者の多い大泉学園から秋津までの利便性を削って全体の沿線価値を落とす経営判断をするものなのかね。
あれは仕込みだよ
お客様の要望を取り入れ、改善しました!ってアピール
去年は新宿線沿線の株主の不満が炸裂したとあったのに
今年は新宿線の話題は何もなくて池袋線の各駅停車利用者の質問ばかり相次いだ
しかも西武の株主総会だけ毎年内容まで記事にされてる
これは不自然
各駅停車を便利にしろと発言中に会場全体から大きな拍手が湧き起こってる
上の記事は割愛されてるが、石神井公園の接続や
しかも乗務員が余裕のないダイヤで駅で走っててるから労務管理的に問題、余裕を持たせろとか、そんなことまで質問に出てる
あと桜台〜椎名町の各停駅を10両停まれるよう工事したのになんで通過なんだと言われて車両が足りないからとか答えてるが
・各停駅から所沢に行くのに何回も乗り換え→各停を先着させます(西武の意図通り)
・練馬での優等同士が接続するから不便→Fライナーは無くせないので練馬での接続の準急の方を各停に戻します(西武の意図通り)
・10両編成が停まれるのになんで通過なんだ!→編成数が足りないので準急や急行などを各停にして10両で走らせます(西武の意図通り)
・乗務員が駅で走るほど余裕がない→ダイヤに余裕を持たせるため、本数を見直し(減便し)ます(西武の意図通り)
全て西武がやりたいことを後押ししてくれる質問ばかり
新横浜直通と飯能短絡線もやりたいんだろうな
利用者が多くても囲い込んでるエリアは放置
準急あるし
各駅停車はある意味全ての駅に停まるから平等
各駅停車は優等停車駅も使えるが優等は通過駅は使えない
合理化のために削るのは優等停車になる
>終点の駅で「折返しのため、乗務員がホームを走って移動するケースをときどき見かけます。ダイヤの構成上、かなり無理が生じているのではないか」との指摘もあり、
こんなこと株主が質問するのか?w
マニアック過ぎてw
>沿線に住んでいるという別の株主も、「各駅停車の7駅、とくに複々線化された3駅(中村橋駅・富士見台駅・練馬高野台駅)はものすごく不便。
つい先日、準急で石神井公園駅から各駅停車に乗り継いだときも、15分も列車が来ませんでした」と語る。
列車遅延の影響もあり、準急から各駅停車への接続が行われず、特急・急行・準急の通過を待って石神井公園駅始発の各駅停車に乗ることになったという。
「もう少し余裕のあるダイヤで、接続の改善もお願いしたい」と要望していた。
>西武池袋線では、各駅停車のみ停車する駅も含めてホームは10両編成対応となっているが、池袋方面の各駅停車は8両編成で運行されており、
10両編成の列車が通過する椎名町駅・東長崎駅・江古田駅・桜台駅に関して「何のために10両対応としたのか?」との意見も。
飯田氏は「ホームこそ10両分ありますが、その他の運転に必要な設備がまだ整備されていないところです。
また、朝の混雑時などほぼすべての電車が稼動している状況ということもあり、現在のところ各駅停車の編成を延ばすことは考えていません」と答えた。
>>842 なんとも穿った見方だが実際そうなりそうではあるなあ…
>>841 世の中、そういうもん
静かな多数派、煩い少数派
鉄道事業だと中央線の杉並3駅の快速停車などがまさにそれでしょ?
複々線区間の練馬区は実際事業に負担したし
リニアだって東名阪の速達が第一なはずだが、京都を通れとか、山梨県内に我が街にも駅を作れとか、騒いでるしな
幸い後者は東海が全額負担で黙らせてるが
まぁ数より金だから
多数の貧乏人より少数の金持ちの意見が通る
100株と言っても20万、1000株なら200万、株主様、だから
池袋〜清瀬の1ヵ月通勤定期は10090円、1年で6ヵ月定期2回買っても11万足らず
ただ西武の場合仕込みの他にも沿線民兼株主兼オタみたいなやつがたくさんいそうでな…。
そういったご意見も踏まえまして、総合的な判断のもとに
私たちの好きなようにダイヤは組まさせていただいております。
今後ともよろしくお願いいたします。
つうか株主総会で折返しで乗務員が走ってるとかそういうことを言い出すヤツは
問題の提起や解決が目的じゃなくて、
こういう現状もオレは事細かに実態を把握してるんだぜ。というベキベキベッキーの
自論発表の晴れ舞台となっているんだろう。
客相に電話して こうするべき。とか電話してもご意見ありがとうございます。で
終わっちゃうから。
なんたって株主総会には観客がちゃんと居るし。
「今から俺の言う事を聞けオーディエンス!俺はこんなにすげぇんだぜ!」
って事スカ?
少なくとも、平日に朝2本走ってる飯能発快急池袋行きは急行格下げでいいと思う。
快急は地下鉄直通と休日の秩父方面のものだけで十分だよ。
株主ならラブライブトレイン増やせとかあなるトレインやれとか言えよw
>>832 >今や東急などを除いて
その「東急など」の路線数が多いからなあ
この前どっかの記事で有効列車本数とかいう話題があったが、これで考えたら日中の池袋方面は練馬だけ11本で他は椎名町から所沢までほとんど8本で平等みたいやな
西武が重視してるのはこれじゃね?
会社の利益のためではなくおらの街に電車をみたいな目的で株買ってる奴は
株の株式商品としての価値を著しく下落させてるから規制してほしいわ
>>846 杉並3駅は西武の各停駅みたいに利用者少なくないから比較にならない。
上北台から球場前への延伸はダムが障壁では
あと埼玉に入ってしまう、自然保護地域?のため開発できない云々
スクロールせずに終わった話題について書いてしまってすまん
西武鉄道の株の価値を高めてくれるのは株主ではなく沿線のFランク大学たち
下りは、練馬、石神井、ひばりをスルーする勇気が必要
練馬と石神井公園は観光目的が有るからなあ、ひばりは切ってもいいだろ
>>864 観光?
練馬も石神井公園もほぼゼロだ。
>>857 オマエはバカなの?
株の売買は株主の利益のために行われるのであって、
会社の利益のために行われるわけじゃないの。
株価の下落を狙って利益を得る場合もあるのに規制とかアホ?
少し勉強してきなさいな。
>>867 現状を否定しろと言っているのに現状が肯定されることを前提に批判されても困るわ
オマエの判断で世の中は動いてるんじゃねえんだよこのタコ。って言われてるのに
オレの判断でなぜ世の中は動かねえんだよ。言われても困るわ。
>>860 少し遠回りだけど西武園のほうから所沢へ繋ぐってどうなんだろ
所沢
西武園
武蔵大和
上北台
国分寺線の客が流れるから嫌か
>>858 乗降客数の比で言えば
国分寺、立川、八王子:杉並3駅と
石神井公園などの準急エリアや所沢:各停駅
は同じぐらいだろ?
少数派の大きな声が多数派より通るという例だよ
>>859 そうした方がいい
東上線なんかいいんじゃないの?
>>865 石神井公園はまだ廃れてない。練馬は豊島園だ
西武線って所沢くらいしかパッとするような街がないな
西武が推している石神井公園も沿線外住民からの知名度低いし
868 名無し野電車区 sage ▼ 2018/10/05(金) 20:01:39.83 ID:10ynJ+55 [2回目]
>>867
現状を否定しろと言っているのに現状が肯定されることを前提に批判されても困るわ
873 名無し野電車区 sage ▼ New! 2018/10/05(金) 21:21:35.96 ID:10ynJ+55 [3回目]
>>869
勝手に困ってろ
やっぱりバカなの?w >>843 じゃあ空気輸送の失敗作Sライナーの廃止から始めよう
>>756 通特清瀬で通勤してるわ
5050 8連の各停飯能(西武内快速)も違和感ヤバい
CSのチケットが取れたからドーム号乗ろうと思ったが運休なんだな
ポストシーズンはさすがに走らせないか
>>874 石神井公園は「駅だけ」立派
少しあるけば普通の街
池に面した豪邸街はどう見ても普通の街じゃないけどね
駅周辺に大学が3つある江古田も普通じゃないし、23区第2位の高層区役所である練馬も普通じゃないし、冷遇されてるのに住みやすい街としてやたらと雑誌で紹介される大泉学園も普通じゃないな
>>874 所沢もパッとするか?
それはともかく、東京側は吉祥寺や武蔵小金井といった中央線の駅まで
長い時間かけてバスを乗り通す人も多いしな
>>883 ただその肝心の石神井公園がけっこう遠い。
>>872 としまえん行くのに練馬駅で降りている人どれだけいるんだ?
>>880 その分得体の知れない流れ者も多い
不良外国人は都内よりも多いくらい
>>887 豪邸エリアの前にあるのは普通の商店街だしな
練馬駅からとしまえんと、石神井公園駅から石神井公園と、大泉学園駅から東映撮影所までは、ぶっちゃけ同じくらい歩く
あと練馬駅は最近出来たコッペパンの店がメディアにも紹介されてて話題らしい
俺も食べたわ。安いのに美味い
>>892 浄化運動で全滅したよ
跡地に得体の知れない不法残留の中国人が都内から流れてきて住みついてる
5万人地帯って本当に観光する所ないんだな
大泉学園から所沢までで楽しめる施設がなさすぎる
普通はどの沿線も途中は観光地なんてあまり無い
単に魅力度の問題
西武池袋線のダイヤはかなり偉大だと思う。だれが作ってるんだろうか。もし鉄道会社で働いてたらダイヤ作りたい。
>>897 ベッドタウンになにを求めてるの?バカなの?
5万人地帯への冷遇を続けている限り、他路線沿線との人気格差は開いていく一方
>>902 じゃあ踏切閉鎖でいい?
やなら清瀬立体か下保谷立体に廻って。
>>847 西武の株買っても西武に金が入るわけじゃないし。
年収1000万円の独身男がレッドアローに乗る。
年収1億円で処女と結婚した男は準急のつり革で転寝。
西武
メトロから来る列車が遅れたから、池袋からの列車が遅れた。
前、メトロからの列車が10分以上遅れたのに、発車の順番を入れ替えなかった事があった。
小手指〜飯能間で見ると下りは10分毎の運転なんだから、順番を入れ替えて対応すれば良いと
思うんだけど。
地上運用できた車両は地上運用で、直通運用できた車両は直通運用で折り返させないといけないんだから安易に順序入れ替えしても回復には効果がない
飯能は秩父線用と特急用除いたら2線しか無いからあまり長く置いておけない
>>905 バイトで年収10万のヒッキーじんたんが円光で年収1000万のビッチあなると秩父線ぐらし
>>908 メトロ車や東急車は、異常時以外で6000系地上運用の代走は駄目なんだっけ。
>>906 そのFランク大すら落ちたおまえには無理だなw
そんな大学生がうらやましくて仕方がない。人が多過ぎだな。
そんなに気になるもんかね。
>>848 株買って株主として発言する沿線自治体も出てくるかもな
次スレからIPやワッチョイありにしようぜ
Fラン連呼障害者やシーズン終わるけど野球キチガイうざすぎ
>>914 このスレの目的なんてそんなもんだろ。ワッチョイもIPもいらんよ
>>901 冷遇されてる割に利用者は増え続けているよねw
優遇しなくても利用者増えるなら殿様商売になるよ
まぁ冷遇とは思わないけどね
むしろ準急増やしてるから優遇されてるだろ
誰かさんは、ひばりヶ丘始発の急行を運転しないから冷遇だとか思ってるみたいだがw
このスレは
Fラン・あの花を語りたくて仕方がない
偏差値35HD
の提供でお送りしました
準急が増えている?
はて?どこの平行世界の話やら。
震災ダイヤや地下直準急の格下げなどで優等は減らされて5万人地帯は露骨に冷遇されているが。
>>917 ひばりヶ丘始発の急行?それこそいらんだろ
所沢から各停を池袋まで先着させて故意にダイヤホール作っている時間帯じゃね。
特急は所沢以遠しか恩恵ないんだから特急誘導が目的ならひばりヶ丘からの急行でなくても都下始発の優等設定すりゃいい。
特急が毎時2本になったらダイヤホールも毎時2回に…
>>921 準急が便利と感じるのは池袋に行くのに乗り換え少なく済むという点で、速達性は無い。通過駅は急行と6駅違いだが10分近く時間は遅いし、夜間は退避が増えてひばりまでですら池袋10分後の急行に追いつかれる。
でも池袋線民は乗り換え嫌いな客が多いのか、緩急接続もあまり好きじゃない感じだから抗議も少ないのかな…
高齢化した沿線民には良いのかもね。
しかし直通も近郊区間すら少ないし、単純に都心から近いねと思える近郊駅をわざわざ減らしてるのが今の施策かなと思う。沿線価値は逆に落ちるのでは。
高学歴のおれにはよくわからんが、学歴にコンプレックスあるやつ多いの?
急行を廃止して、同じぐらいの停車駅の特急とS-TRAINを走らせよう、確定はひばりヶ丘終着で
そういや青蛙ラッピング編成が池袋地上ホームに来たことあったな確か
>>925 学歴学歴言う人がコンプレックスあると見るべきだな
>>926 激しくイラネ
準急を全席座席指定の有料にしろ
>>928 え?学歴なんか関係ないっていう人なんかいないだろ
>>864 西武の情報誌(remoだっけ?)に練馬や石神井公園はよく載ってるがひばりヶ丘は記憶に無いよな
単なる急行停車駅だけの扱い
>>930 しつこくそれに拘るキティガイのことだろ
>>930 関係ないよ。Fラン大学卒とか中卒の方がまし
>>933 中卒でも引きこもりニートやDQN無職ヤンキーだといちばんのゴミカスだけど
「性格が悪い子」は成績も伸びない根本理由 元偏差値35の東大生「僕も昔はそうでした」
https://toyokeizai.net/articles/-/225211 これ偏差値低い=頭が悪いと書かれてて酷くないか?
偏差値35より役に立たない西武沿線民とかどうなるの?
頭だけでなく性格も悪いなんて、そりゃ沿線PRもアニメとFランにすがりつくしかないわけだ(爆笑)
>>934 変なプライドが無いだけ中卒の方が役に立つ
>>936 >>926みたいなゴミ書き込むお前も同類だよ
>>937 都下か、ださいたま民は都区民に逆らうなよ
>>935 堤失脚後の西武鉄道の企業イメージアップや地域活性化を図ってくれたのは、旧帝早慶出身の総合職ではなく、沿線の偏差値35くらいのFランク大学の学生たちであった。
賢いほど良いという風潮があるが、西武鉄道に限っては偏差値が低いほど価値がある人材なのではないだろうか?
Fランを煽る記事ばかり書く東洋経済はもしかしたらサーベラスに買収されているのかもしれない
>>938 にわか都民は生まれ故郷の貧民街にかえれよ
>>935 よう、キティガイ
おまえみんなにあぼーんされてるよw
1 シャチ ★ [ageteoff] 2018/10/07(日) 22:46:48.58 ID:CAP_USER9
列車内で寝ていた女性にキスをしたとして、埼玉県の所沢署は7日、準強制わいせつの疑いで、所沢市上山口、無職の男(75)を現行犯逮捕した。「女性にキスをしたかった」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は7日午前0時10分ごろ、西武池袋線の下り列車内で、座席で寝ていた20代女性に対し、キスをするわいせつな行為をした疑い。
同署によると、列車が所沢駅で停車中、男が女性に近づき、キスをしたのを車内で目撃していた40代男性が小手指駅で取り押さえた。男は帰宅途中だった。
埼玉新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00010006-saitama-l11 2008〜2012年までの日中ダイヤは準急4本あったけど快急直後の準急はガラガラだったから削られてしょうがない
ムーミンパーク開業で、特急が毎時2本になったら、準急は4本に戻るだろうな
所沢
急行3 準急3 各停3
快急2 各停2
↓
準急8 各停0 保谷発各停8
快急2 各停0 保谷発各停6
※豊島線は直通廃止
所沢
急行3 準急3 各停3
快急2 各停2
↓
準急8 各停0 保谷発各停8
快急2 各停0 保谷発各停6
※豊島線は直通廃止
↓
急行4各停6
快急2
>>944 みんなどうしても特急毎時2本+急行削減・準急増加にしたいみたいだが、ムーミンでそんなことするかな?
泊まり前提の箱根や鬼怒川とかと違い、あくまで日帰り施設で、周遊出来る観光地でもない。飯能から無料バスが出るとかしても、距離の割に高額な交通費という感覚だな…
他を遅くしてまでの特急化は誘導じゃなく、結局鉄道利用の割合を増やせない原因になりそうな気がする。
>>947 準急廃止でいいだろ
大泉学園、保谷利用者は各停つかえばよい
>みんなどうしても特急毎時2本+急行削減・準急増加にしたいみたいだが
こんなこと言っているのは一人だけ
快速急行2本 急行4本 準急4本
これダイヤ的に無理?
としまえんってあれでもレゴランドより来客数多いんだぞ
ムーミンパークがとしまえん以上の客入りになるとは思えないし現状の本数で十分でしょ
豊島園始発は急行が通過する練馬のバーターだろ
5万人エリアの客が乗ってこず、ほぼ確実に座れて途中通過待ちが1回も無く10分で池袋に着く列車が1時間に4本あるんだぜ
>>951 準急はいらない
快速急行2 急行4 快速4 でいい
>>952 ほとんどが夏のプールの客だろ
夏は混雑している
それ以外は閑散としている
庭の湯、ユナイテッドシネマで豊島園に来る客も結構いるけどな
4DXとIMAXを兼ね揃えてる映画館があるのは現状この辺だと豊島園と豊洲くらいだし
児童ポルノの法律では、女児の人権が最優先されます。
だから、女児自体がその男を希望すれば違反にならないのです。
イケメンは幼稚園の女児とセックスしても違法性はありません。
大江戸線で豊島園行く人ってあんまりいないよな
豊島園といえばやっぱり西武なのかな
ムーミンパークよりラブライブパークのほうが確実に儲かる
>>957 残念ながら13歳未満の子供に対しては本人が同意しても強制性交等が成立するからイケメンでもアウト!
ムーミンパークって電車に乗ってまで行く価値あるの?
どうせ公園にムーミンの置物置いたような感じなんだろ?
>>943 こういう老害のせいで偏差値35以下が増殖するんだろうな。
ムーミンパークって言われても大コケするイメージしかない。
ムーミンパーク
5年持てばいいほうかな。
ムーミンパーク開業で
特急2、快速急行2、急行2、池袋準急4、地下鉄準急2
を実行してくれ。
ムーミンなんてジブリやディズニーほど世界的に人気じゃないからそんなに集まらないよ
まぁムーミンパークって最初から車の観光客向けで、西武鉄道が後から乗っかってきた感じなんじゃね?
飯能からムーミンパークなんか無理がある。
車でムーミンパーク行って、きらり別邸行って帰る感じだな
シャトルバスが無けりゃ3km近く歩かされるのちょっと嫌だな
駐車場が予約制で2500円てのが終わってる
無料エリアあっても近隣住民が気軽に行くことができない
その分鉄道利用は増えるだろうけど
急行も2で十分
Fライナーを2本とも飯能まで伸ばすべき
寂れてる西武遊園地を廃園にしてそこにムーミンパーク作ればよかったのに
あそこなら車が使えない客も呼べて集客力もあるだろう
20万以上の利用になる航空祭で急行4に増加
つまり所沢以西で1日の乗降客数が20万人増えて初めて急行が1増える
>>978 それは言えてる。
湖あるし西武遊園地潰したら広い土地になるしな。
ムーミンパークもFランク大学とコラボすれば爆発的なブームになるかもしれない。
スナフキンは三峯神社参拝のおかげで5浪して東京国際大学に合格したとか適当な設定をこじつけたり、
沿線のFラン大生たちはムーミンの世界から飛び出してきた妖精たちであるとか適当な設定をも付けとけば、沿線全体がテーマパークとして活気付くかもしれん。
後ろ向きな話は辞めろよ。
急行4+快急2、10分間隔
準急3or4
>>975 平日1500、土日祝日2500円か。下手な都内よりよっぽど高いな。
DQNがきらり別邸に止めてムーミンパークに行ったりして・・・
きらり別邸駐車場が1日500円(利用者には無料券)とかになりそうな予感。
>>985 はじめの人気や集客状況にもよるが、西武球場みたいに周囲で安い駐車場を始める地元民は現れるんじゃないかな。
若い人は電車推奨で、家族連れが車使う感じに落ち着くのでは。
若い人のデートコースって見れば電車とシャトルバスの組み合わせは充分アリかな。それでも乗り換え少ない・早い・安いルートを素早く検索し比較しちゃうのが今の人達。
そう考えると特急じゃなく快急或いはFライナー30分おきの方がアクセスは良く感じる。
30分おき特急以外ほぼ準急と急行じゃ、所詮は遠隔地って印象は拭えない。
電車利用を推奨するなら、地下直優等充実の方が客的には理に適ってると思う。
>>969が一番現実的かな
特急2になった休日時間帯は
急行2準急4だからな
たぶんそれで準急の差し込む位置が変わりそう
所沢毎時12、42の先着各停スジに来そうではある
東上線スレで川越特急設定とFライナーが増発って話が出てるけど
Fライナーが15分ごとになる可能性もあるのかな
ラーメンショップ宮沢湖店が繁盛しちゃうなぁやだなぁ
ムーミンに来た奴が土方ラーメン喰いに来ないから心配するな。
つーか俺は心配してない。
客層が違う。
>>980 それでたった1
だから航空祭あると殺人的な混雑になる
>>983 特急じゃなく有料の通勤ライナー増やしたほうがいい、停車駅は準急と一緒にする
でその分準急減らす
>>991 選ぶからダメ。航空祭の帰りは乗っとけダイヤだから
快速も増やしてFライナーも急行になっておまけに入間市始発も増やしてる
逆に普段の所沢以西なんか急行3でも閑散としてるんだから有料で収益増加を狙うのが普通なんじゃねぇの?
急行は2でも良い。準急エリアの乗降客が増えてるなら準急を増やすのが当然だよ
急行が必要なのは大泉学園から秋津の地域。
準急使うより石神井公園やひばりヶ丘で各停乗り換えた方が速い。
>>985 駐車場だけでそんな高いのか。ディズニーとほぼ変わらんやん。
雰囲気的に有料増発の流れから急行が2になりそうなだけであって、急行は無くさないわけだし、早く行きたきゃ急行使えば良い
>>998 数が少なすぎる。
急行は一時間6本は必要。
>>999 所沢以西のバスなんか1時間に2本とかだし、そんなもん
-curl
lud20250205094150ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1535497013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武池袋線 Part115 YouTube動画>2本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・西武池袋線 Part110 (c)5ch.net
・西武池袋線 Part111 (c)5ch.net
・西武池袋線 Part125
・西武池袋線 Part113
・西武池袋線 Part118
・西武池袋線Part102
・西武池袋線 Part106
・西武池袋線 Part119
・西武池袋線Part100 [無断転載禁止]
・西武池袋線 Part129
・西武池袋線 Part106
・西武池袋線Part102 [無断転載禁止]
・【池袋線】西武線風俗情報 part14【新宿線】
・西武鉄道(西武池袋線を中心に、新宿線や各種支線や各種乗り入れ先)@昼間ライト専用スレ5
・西武池袋線Part98
・JUNGO 無能 サプライズ mainote エアプ ガーリー*テイスト Juice=Juice ウマ娘 Twitter復活 デレ6th戦犯 西武池袋線 墓荒らし
・【地域】西武池袋線の“ナゾの終着駅”「小手指」には何がある? そもそも「小手指」って読める?
・【東は西武。西は東武。】池袋の魅力【東武東上線】
・【池袋線】西武線集合【新宿線】
・【野球】パCS・1stS L10-0E[10/14] 西武先勝!浅村先制弾!おかわり犠飛&1発!菊池完封! 楽天則本まさかの4回7失点・打線も沈黙
・【池袋】 東武東上線沿線 Part.2 【寄居】
・【西武】駿台池袋校 part7【東武】
・【椎名町〜】西武池袋線沿線の店【石神井公園まで】
・【交通】東武東上線・中板橋駅で人身事故 池袋〜和光市駅間の運転見合わせ[12/20] [上級国民★]
・【台風15号】東武東上本線(小川町〜池袋) 運転再開 9日6時
・【交通】東武東上線 上下線 運転見合わせ、池袋〜北池袋での線路内人立入の影響 29日 [みつを★]
・【東京】改札前に汚物散乱!通勤ラッシュの西武池袋駅で「惨事」が…駅員ら掃除に血眼 「人がしたとは思えないくらいの量」★2
・【野球】交流戦 L2-0T[6/1] 秋山先頭弾!山川貴重な適時打!復帰菊池6回0封!継投も決まり西武勝利 岩貞完投も援護なし阪神4連敗
・【LIVE】西武池袋本店 ストライキ決行 生中継 ★2 [雑用縞工作★]
・【池袋】東武東上線オフ35駅目【寄居】
・【東京】[豊島区]池袋東武レストラン街「スパイス」 トマトメニューフェア[2017/06/01-30] [無断転載禁止]
・【池袋西口】バイオレンス part24【メ[プランド】©bbspink.com
・【池袋】東武・西武x2・東急&東横【渋谷】
・【野球】西武 菊池雄星 8回11K! 岸との投げ合い制しハーラートップタイ15勝 15勝6敗 2.07 [無断転載禁止]
・【池袋】東武東上線オフ34駅目【寄居】
・【野球】西武菊池雄星が19戦目でソフトバンクにプロ初勝利 23試合 14勝4敗 3.08
・【池袋】東武東上線沿線での一人暮らし【寄居】3
・やめられないとまらない山賊打線@埼玉西武ライオンズ'18-51
・【野球】西武 菊池雄星 2軍戦で自己最速タイ157キロ 1軍復帰決定的に 5回3安打1失点 打者18人に対し11奪三振 [無断転載禁止]
・【池袋西口】 フォレスト(Forest)13【イメクラ】
・【池袋暴走】飯塚幸三元院長「予約していたフレンチに遅れそうだった」と供述 前方のバイクや車を追い越すため車線を3回変更★5
・【東京】池袋西口公園、コンサートなどができる円形の野外劇場にする再整備計画を発表 豊島区長「オンリーワンのおしゃれな街にしたい」
・【食】世界初の「ちゃんこバーガー」!…「CHANKO―1 グランプリ」(東京・池袋西口公園17日18日開催)で完売 [無断転載禁止]
・【悲報】菊池雄星さん西武ファンに叩かれまくる
・【池袋暴走】飯塚幸三元院長「予約していたフレンチに遅れそうだった」と供述 前方のバイクや車を追い越すため車線を3回変更★6
・【池袋暴走】飯塚幸三元院長「予約していたフレンチに遅れそうだった」と供述 前方のバイクや車を追い越すため車線を3回変更 ★8
・池袋東武完全終了!!!今後屋上ではアイドルイベントを二度と行わないことが決定してる件
・【悪徳】ビックカメラ池袋西口店でもSwitchの抽選番号抜け→抜けた番号が当選!被害者が問い合わせを続けるも完全無視。
・【池袋西口】バニーガール【part28】
・【池袋】ガールズルーム Part.4【Girls Room】【CamCam】 ©5ch.net
・【池袋】ガールズルーム×キャンキャン Part.13【Girls Room】【CamCam】 @5ch.net
・【池袋】池袋西口公園おふ139【まったり】 [無断転載禁止]
・【池袋】ガールズルーム×キャンキャン Part.14【Girls Room】【CamCam】 [無断転載禁止]@5ch.net
・【東京】線路をまたぐ”高層ビル完成 空間を有効活用 池袋
・チクビ武市に蒟蒻池崎】関西交通量133【トールズ&エトリーズ
・【池袋西口】バイオレンス ©bbspink.com
・ビックカメラ池袋西口店における、新型コロナウイルス感染者の発生について
・ラーメン二郎 池袋東口店 Part1
・【池袋の】新文芸坐Part.31【名画座】
・【池袋】ガールズルーム×キャンキャン Part.15【Girls Room】【CamCam】 [無断転載禁止]@5ch.net
・【池袋】キャンパス・アムール part12 【p53入り】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【初恋リフレ】 あられ Part.11 【池袋】【横浜】【千葉】【大宮】【八王子】【別館】【名古屋】
・【初恋リフレ】 あられ Part.12 【池袋】【横浜】【千葉】【大宮】【八王子】【別館】【名古屋】
・【池袋】キャンパス part15【指名飛2時間半待ち】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【池袋】ガールズルーム×キャンキャン Part.16【Girls Room】【CamCam】 @5ch.net
19:41:50 up 22 days, 20:45, 0 users, load average: 8.99, 9.92, 10.47
in 1.7537741661072 sec
@0.054758071899414@0b7 on 020509
|