◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9 YouTube動画>5本 ->画像>87枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1551582565/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区 2019/03/03(日) 12:09:25.13ID:dQiUFcM/
平日の昼も立ち席(721・733)が多くなってきている快速エアポート、 15分に1本でも足りません。
本数を増やすとしても、特急、貨物、各駅停車が1時間に3〜4本が限界です。
2020年に12分毎という報道が出てますが、
それだけではなく、北海道日本ハムの球場問題で、 北広島に球場ができることになったので、
輸送力がこのままではパンクします。
どうすればいいのか議論いたしましょう。

前スレ
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆8
http://2chb.net/r/rail/1530887022/

2名無し野電車区2019/03/03(日) 12:11:30.32ID:9l1gRriz
過去スレ

快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9
http://2chb.net/r/rail/1551582565/
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆8
http://2chb.net/r/rail/1530887022/
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆7
http://2chb.net/r/rail/1507955270/
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆6
http://2chb.net/r/rail/1507955198/
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆5
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1499999606/
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1493841783/
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1490962694/
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1488880202/
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1487155171/

3名無し野電車区2019/03/03(日) 12:17:10.68ID:9l1gRriz
千歳線から貨物を排除するためには、貨物を厚別→岩見沢の手前→追分のルートを確保、 、江別から栗山までのルートでも良い、
函館本線旭川方面、平和あたりから、高架で上昇、その間から、 貨物江別方面が合流、内側に、函館本線外側も、厚別手前で高架、
厚別駅は高架とする。
厚別〜江別は複々線、外側は各駅停車線、内側は快速特急線、貨物はケースバイケース。 江別の岩見沢方面に引き上げ線、

南千歳から植苗までトンネルを掘り、
複線で、新千歳空港は6面5線。昼間1時間に2本は苫小牧
特急北斗すずらん 特例措置で自由席普通料金指定席はUシートと同じ料金,指定席は、札幌→新千歳空港は当日発車30分〜5分前に、遠方に向かう人優先、
逆は、指定席は、「空いてるところがあったら座ってもいいですよ券」を、Uシートと同じ料金で。
(余った車両で) 特別快速(札幌〜新千歳ノンストップ)号自由席とUシート1時間に1本 各駅停車1時間に3〜4本。

4名無し野電車区2019/03/03(日) 12:18:16.37ID:9l1gRriz
札幌駅は、従来の1〜4番線を上(駐車場)に上げて、@学園都市線当別方面(立体交差)A〜C小樽方面
各駅停車 岩見沢〜江別〜札幌〜あいの里〜医療大方面 1時間に4本(昼間3両編成)
いしかりライナー 江別〜手稲区間快速 1時間に3本
通勤通学江別大麻快速   江別(岩見沢)→厚別各駅 札幌までノンストップ 夕方は 札幌→厚別ノンストップ 江別駅まで各駅停車 いしかりライナーの2分前に発車
エアポート (苫小牧)新千歳〜小樽 1時間に2本 新千歳〜札幌〜(各駅停車)ほしみ 1時間に2本
各駅停車 新千歳(苫小牧)〜小樽 1時間に3〜4本

従来の3.4番ホーム→新5.6は特急折り返しラッシュ時予備ホーム
(新7.8) 新千歳方面特急快速
新9千歳方面各駅 新10 旭川方面特急 新11〜12 岩見沢方面各駅停車快速  新幹線は新21・22番

これで余裕 

5名無し野電車区2019/03/03(日) 13:48:50.93ID:yGtyFJlE
カムイ ライラックを新千歳空港まで延伸し札幌発は毎時00 30分発
千歳線内130km &無停車29分運転で千歳で快速追い抜き
何らかの理由で遅れた場合は追い抜きなしor札幌折り返し
全体のダイヤを2分繰り下げ道南道東特急はカムイ ライラックの後を続行
札幌止まりの快速は札沼線乗り入れ

6名無し野電車区2019/03/03(日) 13:50:33.29ID:coE12Q9z
JR北海道倒産秒読みw

7名無し野電車区2019/03/03(日) 18:44:20.00ID:bCmWhiO7
>>1
5分毎運転でok

8名無し野電車区2019/03/03(日) 19:20:42.84ID:FlDPjyd+
北海道新幹線高速化に向けパレット式貨物など検討
北海道放送(HBCニュース) 2019/03/03
http://news.hbc.co.jp/a010454e83473b47b473e9884eadd675.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-00000004-hbcv-hok
北海道新幹線の高速化に向けて国交省などは道内と本州の間の物流を貨物新幹線か海上輸送への切り替えの2案で検討していることがわかりました。

道内と本州の間の物流は主に貨物列車が担っています。
このため青函トンネルでは新幹線の速度が在来線並みに抑えられています。
関係者によりますと新幹線の高速化に向けた抜本的な解決策として国交省などは貨物を運搬用の荷台に載せるパレット式貨物新幹線の検討を進めています。
JR北海道は1日20往復で年間100万トンの輸送量と試算しています。
また貨物列車を乗せる鉄道連絡船を新しく造り海上輸送に切り替える案も検討しているということです。
連絡船については鉄道運輸機構が今月、船の仕様や建造費用を報告することにしています。

9名無し野電車区2019/03/03(日) 19:47:21.63ID:tvy4hw/E
新千歳空港駅発車直後にもう一編成も発車させて、すぐに連結して12両編成で走らせればいいんじゃね?
途中駅はホームカットで。

10名無し野電車区2019/03/04(月) 12:39:57.11ID:g9UHAz46
札幌〜新千歳空港 エアポート6本/時、普通6本/時、優等列車3本/時
札幌〜手稲 エアポート4本/時、区間快速4本/時、普通10本/時
札幌〜小樽 エアポート4本/時。区間快速4本/時、普通6本/時

11名無し野電車区2019/03/04(月) 21:28:34.23ID:zn8SXVBd
>>8
新函館〜長万部の在来線を廃止する口実かな

12名無し野電車区2019/03/05(火) 20:35:28.89ID:z+qngTzu
エアポート12分間隔に増発の代わりに、小樽直通廃止・全列車札幌折り返しに建て替え。
札幌→空港は列車遅れの接続待ちは一切せず。
小樽〜札幌の快速は江別方面へ直通。
千歳線普通は発寒か手稲折り返し。

13名無し野電車区2019/03/05(火) 20:50:36.32ID:NiTR5s8I
>>9
毎回ホームカットすんのかwwwwwすげえなwwww

14名無し野電車区2019/03/05(火) 21:09:56.13ID:heaWtpyv
>>13
 法律上、エアポートのホームカットは認められんけどな。

15名無し野電車区2019/03/05(火) 21:36:05.77ID:sNqDQ0RO
快速エアポート:Uシート無し6両。停車駅は現行通り
特急エアポート:全Uシート3両。停車駅は南千歳と新札幌(運転停車数箇所)
が、南千歳と札幌の間をたまたま同一ダイヤで走るってことでひとつ。

16名無し野電車区2019/03/05(火) 22:00:59.31ID:VKHi0C0H
ーーーーー札幌 新札 北広 恵庭 千歳 南千 新千
特急カムイ1001 →→ →→ →→ →→ →→ 1029
医療大快速1004 1012 1020 1028 1033 1037 1041
小樽発快速1019 1027 1035 1043 1048 1052 1056
医療大快速1031 1039 1047 1055 1100 1107 1111
特急ニセコ1036 →→ →→ →→ →→ →→ 1107(札幌で医療大ゆき分割)
小樽発快速1049 1057 1105 1113 1118 1122 1126

17名無し野電車区2019/03/05(火) 22:01:23.76ID:KFsV/CxO
バスを便利にして値下げすればいいんじゃね
片道500円で2分おきにするとか

18名無し野電車区2019/03/05(火) 22:18:32.44ID:CBOP88z3
>>15
何で特急なのにuシートが要る?

19名無し野電車区2019/03/05(火) 22:34:11.08ID:JynXWd7v
>>12
エアポートよりも千歳線普通を優先的に札幌折り返しにした方が安定するはず

20名無し野電車区2019/03/06(水) 00:13:41.19ID:Yd3BAz6F
>>18
空港利用者から少しでもボッタするため

21名無し野電車区2019/03/06(水) 00:30:56.19ID:edHtm/NI
>>19
エアポートを小樽直通させると、山線列車の接続待ちで遅れるパターンが。
全列車札幌折り返し+千歳線普通を発寒か手稲折り返しにした理由。
遅れたら先を運休させることで回復可能。
小樽で乗り継ぎ考慮しないダイヤならともかく。

22名無し野電車区2019/03/06(水) 06:37:44.48ID:Ty0Yewrn
>>20
特急なんだから指定席つけりゃいいだろ?

23名無し野電車区2019/03/06(水) 08:53:09.91ID:huO11DkU
>>21
倶知安まで複線電化して、エアポート直通。

24名無し野電車区2019/03/06(水) 10:03:01.49ID:v1aycD97
普通車は4扉化のうえ、全て椅子を取っ払う。
Uツートは2,000円

これで解決

25名無し野電車区2019/03/06(水) 11:59:50.58ID:huO11DkU
エアポート用の2階建て車両を用意して、2階部分はすべてuシートとする。

26名無し野電車区2019/03/06(水) 12:01:02.76ID:huO11DkU
木古内─長万部─倶知安─小樽 複線電化(線形改良を含む)
長万部─東室蘭 廃止

27名無し野電車区2019/03/06(水) 13:35:48.39ID:Pol07Z9B
uシートに拘る阿呆が大杉

28名無し野電車区2019/03/06(水) 15:45:59.04ID:Lqpg4u4n
将来的には北海道新幹線が札幌から千歳の方に延伸するはずよ

29名無し野電車区2019/03/06(水) 16:54:51.08ID:2RWNZdaw
南千歳→新千歳空港に2分で快速エアポート2編成続行
折り返し新千歳空港→南千歳に2分で快速エアポート2編成続行
これで輸送力2倍

30名無し野電車区2019/03/06(水) 17:27:53.48ID:7P6pF9Yx
京急みたいに閉塞いじらなきゃ無理だろ

31名無し野電車区2019/03/06(水) 18:33:53.05ID:unM3OggM
札幌止まりの快速を医療大まで延長 快速のuシートを廃止
特急 ニセコ(キハ201系3両 ,ニセコ 倶知安 小樽 手稲 札幌 空港)と
札沼(789系3両, 当別 あいの里 新琴似 ,札幌でニセコに併結)設定
カムイの空港乗り入れと6両化 これで特急2 快速4に増強

32名無し野電車区2019/03/06(水) 18:52:13.31ID:7cLgNe24
麻薬取締法違反/札幌ひばりが丘病院編
http://2chb.net/r/bio/1489894275/

33名無し野電車区2019/03/06(水) 19:47:48.17ID:xhUtP/+i
>>17
運転手不足なのにどうやってやれっていうんだよ

34名無し野電車区2019/03/07(木) 04:35:49.74ID:cXWeai8d
ヒント
カムイの新千歳空港駅乗り入れ復活はよ

35名無し野電車区2019/03/07(木) 20:24:44.62ID:cYsDt4wd
>>34
たいせつライナーをご利用ください

旭川電気軌道株式会社
北都交通株式会社

36名無し野電車区2019/03/09(土) 23:43:25.43ID:xJRSFtpB
複々線化しようよ

37名無し野電車区2019/03/10(日) 07:42:53.19ID:cHaO/Zpg
日本人がいない…外国人だらけの街の実態は?「ラーメン3000円」に「家賃急騰」も【北海道発】
FNN PRIME 北海道文化放送(UHB) 2019/03/09
https://www.fnn.jp/posts/00434140HDK

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00010010-fnnprimev-soci&p=1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00010010-fnnprimev-soci&p=2
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00010010-fnnprimev-soci&p=3

38名無し野電車区2019/03/10(日) 09:57:32.81ID:Zr3R9Fi7
豪華観光列車の前にもあった北海道「幻の東急線」計画 わずか2年で中止のワケ
乗りものニュース 2019/03/10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00010000-norimono-bus_all
>申請書に添付されていたとみられる線路平面図や札幌陸運局長の調査書(国立公文書館所蔵)によると、計画区間は札幌〜上江別間の20.5kmでした。
>国鉄(現在のJR北海道)の札幌駅から南へ約1km離れた場所(現在の札幌市営地下鉄 大通駅付近)に、札幌急行鉄道の札幌駅を建設。函館本線の北側を通って江別市内に入り、終点の上江別駅で夕張鉄道に接続するルートが考えられていました。

この時札幌市が取得した用地の一部が南郷通に転用され、その下を地下鉄東西線が走っている。

39名無し野電車区2019/03/10(日) 16:44:25.56ID:sbrBjjhG
215系系みたいに6両2階建にすればいい
E4系MAXとかもあるし
両端はモーター車として平屋になるかも
知れんし

40名無し野電車区2019/03/11(月) 00:05:31.45ID:jqfjkJCE
シンポジウム特集:北海道新幹線開業・延伸の光と影
青函交流のあり方―観光まちづくりの課題―
https://www.jstage.jst.go.jp/article/hokkaidoshakai/30/0/30_3/_pdf/-char/ja
函館-仙台間を例に所要時間を比較すると、青函連絡船廃止時で12時間弱かかっていたものが東北新幹線新青森開業時に4時間弱となり、北海道新幹線新函館北斗の開業時には最連で2時間半あまりとなる。
現在函館-札幌間の特急列車の所要時間は最速で3時間半なので、仙台の方が札幌よりも時間的には近くなる。

札幌は仙台の約1.8倍の人口を有する大都市であるが、一人あたり卸売業年間販売額と小売業年間販売額ではともに仙台が札幌を上回っている。このことから仙台は札幌を凌ぐ経済力を持つ大都市であることがわかる。

さらに後背人口に目を移してみると、札幌の後背人口に相当する北海道の人口は約552万人(平成25年)であるのに対して、
仙台の後背人口に相当する東北6県の人口は約934万人(平成25年)であり、仙台の後背人口は札幌市の約1.7倍にもなることがわかる。

北海道新幹線の開業後、函館からは札幌よりも仙台の方が時間的に近くなったため、函館を取り巻く経済状況が変化しつつある。
これまで函館は陸続きの札幌に軸足を置いた経済活動が中心となっていたが、最近では札幌に軸足を置きつつも仙台にも新たに軸足を置いた経済活動がみられるようになった。
これは函館がマーケティングにおける「マージナル(境界領域市場)」にあるがゆえにメリットとデメリットの双方を受けることができることを意味する。

41名無し野電車区2019/03/11(月) 06:48:12.67ID:2STu1+cT
>>3
 そんな面倒なことしなくても、札幌貨物ターミナル駅を廃止して小樽港と浜厚真駅近郊の苫小牧港に機能を移転、
現苫小牧貨物ターミナル〜苫小牧東港は貨物専用線化し、日高線は全線バス化して所要時間の短縮を図る。
そして、小樽港からは新潟港か秋田港まで、苫小牧東港からは八戸港か仙台港まで高速船で輸送する。
これで、青函トンネルネックも同時に解消できるし、ダイヤも組みやすく、増発も容易になってみんなハッピーだ、道央圏連絡道路全通の名目もたつし。

42名無し野電車区2019/03/11(月) 07:41:12.35ID:saWytY8Q
なぜあそこに流通センターがあるのか理解できないお子ちゃまですかね?

43名無し野電車区2019/03/11(月) 09:39:44.48ID:w6DJFwoR
>>39
E4系はドア付近以外は1階にも2階にも階段でしか行けない構造になるから、バリアフリーの観点では邪魔者扱い。

44名無し野電車区2019/03/11(月) 09:57:47.99ID:1hX0Fr+n
>>41さんはお子様ですので大人である>>42には子供にも解るように説明出来る筈。
出来ないなら屑認定。

45名無し野電車区2019/03/11(月) 17:09:35.67ID:76caAL+G
札幌〜新千歳間はハイパーループ
または高速犬ゾリ専用コース建設で
空港客を輸送する

46名無し野電車区2019/03/11(月) 17:21:56.91ID:76caAL+G
夏場はレースから引退したサラブレッドを
空港ロビーで貸し出して札幌まで早馬で
空港客に利用してもらう

これは犬ゾリコースを夏場は芝コースにする
北海道らしくて人気も出るし快適

47名無し野電車区2019/03/12(火) 02:47:20.09ID:QCI9IDdR
日ハムBP構想推進で、JR北広島駅を改修
https://e-kensin.net/news/114452.html

48名無し野電車区2019/03/12(火) 07:42:50.19ID:aTOK1wOd
>>47
北広島折り返し列車が増えるだろうな。

49名無し野電車区2019/03/12(火) 08:38:17.11ID:Sl4qnl/j
夕張市民、特急が無料に 新夕張―南千歳 JR「代用証」発行へ
北海道新聞 2019/03/12
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/285308
【夕張】
JR北海道は、石勝線夕張支線(新夕張―夕張、16・1キロ)の4月1日廃止に伴う利便性確保策の一環として、夕張市民が石勝線新夕張―南千歳間で特急列車を利用する場合に限り、普通運賃だけで乗車できる特例を、16日のダイヤ改正に合わせ導入する。
市民対象の「特急券代用証」を発行する。

JRは、支線廃止後の代替バスの新夕張駅での接続を良くするため、ダイヤ改正で同駅に停車する特急列車を1日3本増便し18本とする。
これに伴い新夕張―追分間の普通列車は現行の半分の1日5本に減便する。
夕張市は、通院などのため普通列車で千歳方面に出かけていた市民の足の確保策をJRに求めていた。

50名無し野電車区2019/03/13(水) 10:03:38.36ID:VM44pS46
>>49
新夕張〜南千歳の普通は1往復に減らし、追分・新夕張は全特急停めたら良さそう。

51名無し野電車区2019/03/13(水) 10:10:48.93ID:tSMt4a6P
>>50
川端駅・滝ノ上駅の人が可哀そう

52名無し野電車区2019/03/13(水) 10:38:39.34ID:tSMt4a6P
>>29
先行車(札幌行)が南千歳に到着、客扱い終了後に120メートル前進してホーム外で停車
後続車(小樽行)が南千歳到着、先行車バックして後続車に連結。12両編成で札幌へ! 
先行車は途中駅でドア開閉なし! 札幌駅のみ12両対応。それでよし!!

53名無し野電車区2019/03/13(水) 10:41:18.67ID:tSMt4a6P
訂正

先行車(札幌行)が南千歳駅札幌方のホーム外に停車
後続車(小樽行)が南千歳到着、先行車バックして後続車に連結。
12両編成で札幌へ!  先行車は途中駅でドア開閉なし! 

札幌駅のみ12両対応。それでよし!!

54名無し野電車区2019/03/13(水) 11:45:08.09ID:8G4cdJPH
札幌ー新千歳空港間に在来線扱いの新幹線建設。途中駅なし。毎時2〜4本の札幌ー新千歳空港特急運行。
札幌から新千歳空港への在来線直通列車は廃止し、沿線住民向けの快速を設定。千歳ー新千歳空港間に空港列車を毎時2本運行。

これで千歳線の補強なんかしなくて済むし、空港閉鎖時に利用者新幹線誘導が容易に出来る。

55名無し野電車区2019/03/13(水) 11:56:38.38ID:n7eNgkNF
>>51
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160328-1.pdf
2011年〜2015年の11月に実施された調査では、両駅とも平均乗降人員は「10名以下」。

56名無し野電車区2019/03/13(水) 12:42:49.59ID:6xVxAwtn
在来線扱いの新幹線とかいうわけのわからないもの

57名無し野電車区2019/03/13(水) 13:48:58.34ID:VM44pS46
>>51
1日利用一桁。5人以下違うか?

58名無し野電車区2019/03/13(水) 14:44:29.60ID:SzEnmpvI
>>56
ガーラ湯沢支線(上越新幹線ではなく上越線の支線扱い)や博多南線みたい。

59名無し野電車区2019/03/13(水) 15:12:07.20ID:VIL0qSsV
北海道新幹線札幌延伸は、2030年度開業で決まってますので、ご安心ください
仮に予定通りだとしても、名古屋から67年後、博多から56年後、仙台から49年後、鹿児島中央から27年後の開業になる。
時は既にリニア時代を迎え、新幹線に目を白黒させているのは北海土人だけという世の中になっている。
どうです? 北海道に生まれてサイコーでしょ?

福井、長崎に先越される日本最底辺の政令市札幌を誇りに思ってください! 道民さんwwww

60名無し野電車区2019/03/13(水) 15:13:49.37ID:VIL0qSsV
【新幹線に飢えてる道民】北海道新幹線【遅れた田舎モン】
http://2chb.net/r/rail/1550496946/

61名無し野電車区2019/03/13(水) 16:22:27.00ID:SzEnmpvI
石勝線(新夕張・夕張間)のラストランに向けた取り組み
JR北海道 2019/03/13
http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190313_KO_Yubari%20Last%20.pdf

北海道新幹線開業3年間のあゆみ
JR北海道 2019/03/13
http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190313_KO_Shinkansen%203th.pdf

62名無し野電車区2019/03/13(水) 18:58:06.74ID:SzEnmpvI
〈北海道〉ボールパーク新駅 複合商業施設の構想を提案
北海道テレビ放送(HTBニュース) 2019/03/13
https://www.htb.co.jp/news/archives_3849.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00000007-htbv-hok
ファイターズのボールパーク開業に向けて設置が検討されている新駅について、JR北海道が駅複合型の商業施設とする構想を球団などに提案していることがわかりました。

JR北海道島田社長は「商業施設と合築させることによって費用の分担などをもう少し工夫することが可能なんではないかと」語りました。
島田社長はきょうの会見で北広島市のボールパークに隣接する新駅について、商業施設と一体化した駅舎とする構想を先月、球団や市に提案していたことを明らかにしました。

建設主体を増やすことでJRの費用負担が減る可能性があるとしています。

JRはファイターズのボールパーク開業に向けて新駅の設置を検討中で球団などと実務者協議を行っています。

63名無し野電車区2019/03/13(水) 19:08:56.23ID:VM44pS46
>>62
簡易委託か無人駅で。
出札窓口も不要。

64名無し野電車区2019/03/13(水) 19:19:23.09ID:SzEnmpvI
JR北海道が地震計増設へ 地震で運休や遅れ減らせないか検討 先月の地震で7時間以上遅れも
北海道放送(HBCニュース) 2019/03/13
http://news.hbc.co.jp/5b51f63435416d4c4ee6c7ffe9ac6fe9.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00000010-hbcv-hok

JR北海道は、先月21日の地震でダイヤが大きく乱れたことを受け、地震計を増設して災害時の対応を改善する方針を明らかにしました。

JR北海道の島田社長は、先月21日の地震で最大で7時間以上の遅れが出るなどダイヤに大きな乱れが出たことについて陳謝しました。

「翌朝まで車内でお待たせする事態を発生させて、多くのお客様に大変なご迷惑をおかけしたことを改めて深くおわび申し上げます」(JR北海道・島田修社長)

JR北海道は、地震計が震度5以上を観測した区間では列車の運転を停止します。
地震計は道内45か所に設置されていますが、地震計をさらに増設することで、地震が発生した際、運転を停止する区間をきめ細かく判断して運休や遅れを減らせないか検討しているということです。

65名無し野電車区2019/03/13(水) 19:23:17.50
日ハムに全額負担させよ

66名無し野電車区2019/03/13(水) 19:52:35.44ID:eFUp5ky4
>>62
複合施設にしたところであんな辺鄙なところまで客行かないだろうにw
札幌の人が電車で商業施設行きたいならほぼ全ての人が札幌駅行くだろうしw

67名無し野電車区2019/03/13(水) 21:21:00.92ID:Sefy5uPR
平和の人身事故で一日ダイヤが狂ったのはハード面より運用の問題だと思う

68名無し野電車区2019/03/13(水) 22:53:36.04ID:VIL0qSsV
北海道新幹線、乗車率24% 開業3年目、ブーム下火に
2019/03/13 17:49共同通信
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2019031301001884.html

 JR北海道は13日、北海道新幹線が26日に開業から3年となるのを前に、昨年4月〜今年2月の運行実績を公表した。
1日当たりの平均乗客数は約4700人(乗車率24%)で、2016年度の約6200人(同32%)、17年度の約5千人(同26%)から減少。
開業ブームが落ち着き、昨年9月の北海道地震で39本が運休したことも響いた。

 島田修社長は13日の定例記者会見で「この数字に満足はしていない。インターネット予約での割引をより多く設定するなどし、需要を喚起していきたい」と述べた。

69名無し野電車区2019/03/14(木) 00:40:38.72ID:VQbOnHwN
北海道新幹線に 開業ブームなどというものはなかった。


ガラガラの北海道新幹線はやぶさ10号東京行き。バブルは1日ではじけました…涙
https://togetter.com/li/955368

70名無し野電車区2019/03/14(木) 01:20:07.52ID:VQbOnHwN



 ←ネット 「飛行機使うに決まってるだろ」

71名無し野電車区2019/03/14(木) 01:41:17.95ID:VQbOnHwN
明るい革新道政をつくる会
http://akarui.xsrv.jp/?page_id=734


赤い大地の赤いドーミンたちwwwww

72名無し野電車区2019/03/14(木) 08:45:24.38ID:byqChTqe
北海道新幹線320キロ運転目指す(北海道)
札幌テレビ放送(STVニュース) 2019/03/13
https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t0000055lxh.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00000257-stv-hok
今月26日で開業から3年を迎える北海道新幹線について、JR北海道の島田社長は、最高速度を320キロに引き上げ、東京−札幌間で4時間半を目指すと話しました。
今月26日で、開業3年を迎える北海道新幹線。
JR北海道の島田社長は、2030年度に予定されている札幌延伸を念頭に、東京・札幌間の列車の最高速度について話しました。

(JR北海道・島田修社長)「320キロを目指して、東京−札幌間を4時間半で結べるようなことを目指したい」

現在、北海道新幹線と東北新幹線の盛岡から北の区間は、法律で、最高速度は時速260キロに制限されています。
島田社長は今後、国土交通省やJR東日本、鉄道・運輸機構などと、法律の改正や騒音問題などについても協議をしていきたいと話しています。

73名無し野電車区2019/03/14(木) 09:55:49.90ID:byqChTqe
北海道新幹線3周年 利用客減る一方 18年度の乗車率24% 1日平均は4700人
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/286108
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00010000-doshin-hok
北海道新聞 2019/03/14
1日あたり300人減、首都圏からの利用落ち込む
JR北海道の島田修社長は13日の記者会見で、26日に開業3周年を迎える北海道新幹線(新青森―新函館北斗)の本年度(2月末まで)の1日あたり平均乗車人員が約4700人と、前年度を約300人下回ったことを明らかにした。
平均乗車率も2ポイント低下の24%。
島田社長は実績に「満足していない」と述べた上で、収支改善へ青函トンネル内などの高速走行実現を改めて訴えた。

開業実質初年度の2016年度は平均乗車人員約6200人、乗車率32%、17年度は約5千人、26%で、年々悪化している。
島田社長は「初年度に比べ首都圏からの利用がかなり落ち込んだ。(繁忙期と閑散期の)季節波動が非常に大きい」と説明した。

JR社長、高速化の必要性強調
年100億円規模の赤字を計上する新幹線の収支改善へ、島田社長は16日に時速140キロから160キロに引き上げられる青函トンネル内など貨物列車との共用走行区間のさらなる高速化が必要と強調。
30年度末の札幌延伸時には最高速度320キロを目指すとし「東京―札幌間が4時間半になれば、鉄道利用のシェアを引き上げられる」とした。
高速化へ、貨物列車との共用走行区間の物流を海上輸送などに転換する議論が浮上していることについては「しかるべき機関で協議が始まるものと思う」と述べるにとどめた。

74名無し野電車区2019/03/14(木) 13:10:58.87ID:VQbOnHwN
日本一新幹線に飢えてるディーゼルドーミン! ディーゼル道民! ディーゼルd民! ディーゼルドーミン! ディーゼル道民! 

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!

75名無し野電車区2019/03/14(木) 13:20:16.15ID:VQbOnHwN
北海道新幹線札幌延伸は、2030年度開業で決まってますので、ご安心ください
仮に予定通りだとしても、名古屋から67年後、博多から56年後、仙台から49年後、鹿児島中央から27年後の開業になる。
時は既にリニア時代を迎え、新幹線に目を白黒させているのは北海土人だけという世の中になっている。
どうです? 北海道に生まれてサイコーでしょ?

福井、長崎に先越される日本最底辺の政令市札幌を誇りに思ってください! 道民さんwwww

76名無し野電車区2019/03/14(木) 15:28:45.04ID:byqChTqe
2019年4月1日(新夕張〜夕張間廃止)以降の石勝線普通列車

(下り)
・2623D:千歳07:44発→南千歳07:50発→追分08:06着
・2625D:千歳08:58発→南千歳09:06発→追分09:23着
・2627D:千歳10:38発→南千歳10:43発→追分11:05着・11:20発→新夕張11:56着
・2629D:千歳14:15発→南千歳14:21発→追分:14:38着
・2631D:千歳17:26発→南千歳17:35発→追分17:52着・17:55発→新夕張18:25着
・2633D:千歳19:53発→南千歳19:58発→追分20:15着

(上り)
・2622D:新夕張06:16発→追分06:42着・06:57発→南千歳07:12着→千歳07:17着
・2624D:追分08:15発→南千歳08:39着→千歳08:44着
・2626D:追分09:53発→南千歳10:07着→千歳10:13着
・2628D:新夕張13:03発→追分13:31着・13:42発→南千歳13:56着→千歳14:01着
・2630D:追分16:58発→南千歳17:13着→千歳17:18着
・2632D:新夕張18:35発→追分19:02着・19:04発→南千歳19:28着→千歳19:33着

上り2本(2622Dと2626D)を除き、前後1時間以内に南千歳・追分・新夕張の3駅に特急「スーパーとかち」「スーパーおおぞら」が停車する。

77名無し野電車区2019/03/14(木) 19:12:33.15ID:cnYAnAZY
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000012-hbcv-hok
北広島〜島松間で人身事故。事故か飛び込み自殺かで話は変わってくる。もし後者なら迷惑極まりない。

78名無し野電車区2019/03/15(金) 00:03:30.95ID:X34vwgNF
>>77
道民は気を付けたほうがいいよ?
https://todo-ran.com/t/kiji/14741

79名無し野電車区2019/03/15(金) 00:05:09.78ID:X34vwgNF
やっぱ北海道は生きてくのがたいへんなんだろう 快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

80名無し野電車区2019/03/15(金) 07:31:54.00ID:O9ruMH3M
>>51
 滝ノ上駅は www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190313_KO_Yubari%20Last%20.pdf 参照。
もともと、夕鉄バスすら撤退したのが滝ノ上の部落の現実 www.yutetsu.co.jp/files/route-map.pdf 。

81名無し野電車区2019/03/15(金) 07:44:48.98ID:YRVQpoSA
>>80
バスは通学輸送用に設けただけ
昔から走ってはいない

82名無し野電車区2019/03/15(金) 12:52:59.81ID:NMG9jrEr
>>77
千歳線で人身事故 54本運休 2万人に影響
北海道新聞 2019/03/14
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/286398
>【恵庭】
>14日午後6時15分ごろ、恵庭市下島松、JR千歳線の線路上で、人が札幌発新千歳空港行きの快速エアポート(6両編成)にはねられ死亡した。
>乗員乗客380人にけがはなかった。

>千歳署によると、現場は下島松跨線橋(こせんきょう)からJR島松駅方向に200メートルの線路上。
>運転士は「人が飛び込んできた」と話しているという。
>JR北海道によると、この事故で函館線・千歳線は、札幌―新千歳空港・苫小牧間の上下線で運転を見合わせたが、3時間20分後に運行を再開。
>快速エアポート24本を含む列車計54本が運休し、約2万人に影響した。

やっぱり飛び込み自殺か。本当に勘弁してくれよ。元々踏切がない札幌市営地下鉄の全駅にホーム柵が設置されてから、JRの駅や踏切を自殺ポイントに選ぶ人が増えてきた。千歳線はこれからボールパークの客も捌かなきゃいけなくなるってのに…。

83名無し野電車区2019/03/15(金) 14:53:27.41ID:X34vwgNF
北 海 道 へ の 投 資 、 援 助 は   す べ て 無 駄 で 無 意 味   =   捨 て 金

84名無し野電車区2019/03/15(金) 15:02:37.82ID:X34vwgNF
北 海 道 へ の 投 資 、 援 助 は   す べ て 無 駄 で 無 意 味   =   捨 て 金

85名無し野電車区2019/03/15(金) 15:36:15.01ID:X34vwgNF
http://2chb.net/r/rail/1533734674/581 名言だな、これ

86名無し野電車区2019/03/15(金) 18:10:57.44ID:X34vwgNF
190万人の政令市なのに、ミニ新幹線に笑われる都市がある


◆JR利用者数ランキング2019年新春版

山形新幹線(福島〜米沢)14.0万人(105%)
秋田新幹線(盛岡〜田沢湖)9.5万人(106%)
函館本線 (札幌〜函館) 9万0600人wwwwwwww  ←(190万都市を結ぶ北海道の大動脈でこの数字www)

   事実だから仕方がない  事実だから泣くしかない
    


2.北陸 サンダーバード(京都〜敦賀)24.9万人(101%)

4.長崎 かもめ、みどり(鳥栖〜肥前山口)23.6万人(99%)

13.ホッケードー 北斗、すずらん(東室蘭〜苫小牧)9.0万人(108%)← アワレww

87名無し野電車区2019/03/16(土) 00:08:42.47ID:vl3xdr/x
北 海 道 へ の 投 資 、 援 助 は   す べ て 無 駄 で 無 意 味   =   捨 て 金

88名無し野電車区2019/03/16(土) 01:22:44.24ID:vl3xdr/x
新しい北海道をめざす、石川ともひろさんへ日本共産党から推薦状が手渡されました

https://twitter.com/matsuhashi_chi/status/1097343151964995585
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

89名無し野電車区2019/03/16(土) 17:34:05.65ID:N5IOGzPk
>>88
共産党推薦な時点で?

90名無し野電車区2019/03/17(日) 13:14:39.86ID:rBr4SLjt
「都道府県・郷土愛」ランキング!
1位は北海道

https://diamond.jp/articles/-/90192


北海道って郷土愛すごすぎませんか? 全員とはいいません

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1130482261

91名無し野電車区2019/03/17(日) 15:04:00.01ID:rBr4SLjt
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  <    キミの郷土愛はわかるけどさw
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    \ 
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、\   そろそろ北海道の実力ぐらい分かってもいい頃だろうよ、ボクww
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ \________
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     
      ↑ エゾ鉄バカ 

92名無し野電車区2019/03/18(月) 07:56:14.29ID:AI87nztI
>>90
郷土愛は立派。但し鉄道は輸送密度次第。

93名無し野電車区2019/03/19(火) 13:57:55.88ID:2JUo7fp/
新千歳空港連絡バスの運賃改定のお知らせ
北海道中央バス・北都交通 2019/03/01
http://www.chuo-bus.co.jp/%E6%96%B0%E5%8D%83%E6%AD%B3%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E9%80%A3%E7%B5%A1%E3%83%90%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%81%8B%E8%B3%83%E6%94%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/main_info/1051.html
http://www.hokto.co.jp/pdf/fare-change-201904.pdf

札幌―新千歳 連絡バス値上げ 4月から70円 JR運賃上回る
北海道新聞 2019/03/19
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/287708

94名無し野電車区2019/03/19(火) 14:28:58.21ID:2JUo7fp/
道が訪日客モニターツアー 富良野・宗谷両線と釧網線 観光列車「満足」9割超
北海道新聞 2019/03/19
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/287671
道はJR富良野・宗谷両線と釧網線で今冬行った訪日外国人客向け観光列車のモニターツアーの乗客によるアンケート結果をまとめた。
両ツアーとも「満足」が9割以上を占め、車窓の景色を中心に評価が高かった一方、車内設備として公衆無線LANサービス「Wi-Fi(ワイファイ)」の整備を求める声が強かった。

道は観光列車充実に向けて2016年に検討会議を発足。
モニターツアーも実施しており、今回は訪日外国人客向けの2ツアーを企画した。
昨年12月の富良野・宗谷両線コースは富良野発稚内着で中国、台湾、フィリピンなど八つの国・地域の96人、今年1月の釧網線コースは網走発釧路着で16の国・地域の97人が参加した。

満足度は富良野・宗谷両線コースが「とても満足」68%、「まあ満足」29%となり、満足したのは計97%。
釧網線コースは「とても満足」78%、「まあ満足」22%で全員が満足と答えた。
項目別では「列車から見た風景」の評価が高く、両コースでほぼ全員が満足したとの反応だった。

95名無し野電車区2019/03/19(火) 18:37:33.85ID:T/zElhtC
JR北海道は経営再生なるか、カギ握る「非鉄道」戦略 JR東のノウハウ活用
日刊工業新聞 2019/03/18
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00509934
https://newswitch.jp/p/16913

宗谷線沿線地域の皆さまによる特急列車車内での特産品販売について
JR北海道 2019/03/19
http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190319_SouvenirAtSoyaLine.pdf

96名無し野電車区2019/03/20(水) 09:32:19.84ID:ZlyV2Ebh
倶知安町が道新幹線駅周辺の整備構想案をまとめる
北海道建設新聞 2019/03/19
https://e-kensin.net/news/114968.html
倶知安町は、2030年度に開業を予定している北海道新幹線倶知安駅の新駅周辺整備構想案をまとめた。
土地利用、駅関連施設、交通ネットワークに関する基本方針を定めたもので、おおむね24年度から施設設計や用地補償に取り掛かり、27年度から順次着工するスケジュールだ。

コンセプトは「人がつながり地域がつながる新幹線まちづくり〜みんなで進める新幹線駅周辺整備とにぎわいの創出」。
在来線のJR函館本線が廃止した場合の整備手法に関しても明記した。

基本方針のうち、土地利用に関する方針では、にぎわいの拠点となる駅前通と商店街を駅から一体的な空間とし、来訪者を駅前通へ誘導できる広場を整備。
駅付近に宿泊施設を誘致することや、駅西側の旭ケ丘公園を風景に取り込むことを挙げる。

駅前のホテル建設は高層化することが考えられることから、まちのシンボルである羊蹄山の眺望を守るために高さ制限の検討が必要としている。

駅関連施設整備に関しては、初来訪者でも分かりやすい乗り換え空間とし、バスやタクシー乗降場整備、団体対応の大型車両駐車場といった駅前空間を整備。
このほか豪雪を考え、新幹線高架下の有効活用などを打ち出した。

駅前広場の整備では、現在の駅前を東口広場とし路線バスやタクシー乗り場を置き、新駅を挟み反対側に西口広場を整備して大型バスの駐車場を配置。
また線路を挟んでコープさっぽろ倶知安店の西側に390―420台分の駐車場を置く案を示している。

97名無し野電車区2019/03/20(水) 09:32:37.32ID:ZlyV2Ebh
>>96
交通ネットワークでは、多様な交通手段への対応、歩きやすい駅前通の整備や高速道路ICと駅を円滑に接続する道路整備、ニセコエリアをはじめ近隣市町村などから駅へのアクセス性改善を図る道路改良を構想している。

新幹線と高速道路ICの開業に向けた道路整備では、道道倶知安ニセコ線のこ線橋解体に伴う迂回路として利用する公園通と北3条西線通の整備、アクセス道路として新幹線と並行する仮称・西3丁目線と仮称・倶登山川線の整備を挙げている。
在来線廃止を考え、駅の東口と西口の広場をつなぐ道路整備も検討する。

町が主体となる道路整備や付帯施設では、駅前通に関しては22年度、それ以外は24年度以降に設計・用地買収を実施、新幹線開業の30年度までに整備を終える考え。
19年度から調整を図りながら、各事業の計画策定に着手する。

98名無し野電車区2019/03/20(水) 09:47:32.46ID:I77Ngfu8
>>97

おまえの北海郷土愛ハンパないな、オイwwwwwww

99名無し野電車区2019/03/20(水) 10:09:20.68ID:I77Ngfu8
190万人の政令市なのに、ミニ新幹線に笑われる都市がある


◆JR利用者数ランキング2019年新春版

山形新幹線(福島〜米沢)14.0万人(105%)
秋田新幹線(盛岡〜田沢湖)9.5万人(106%)
函館本線 (札幌〜函館) 9万0600人wwwwwwww  ←(190万都市を結ぶ北海道の大動脈でこの数字www)

   事実だから仕方がない  事実だから泣くしかない
    


2.北陸 サンダーバード(京都〜敦賀)24.9万人(101%)

4.長崎 かもめ、みどり(鳥栖〜肥前山口)23.6万人(99%)

13.ホッケードー 北斗、すずらん(東室蘭〜苫小牧)9.0万人(108%)← アワレww

100名無し野電車区2019/03/20(水) 11:04:35.75ID:NPeFNMcP
ホッケ?

101名無し野電車区2019/03/20(水) 17:25:20.34ID:ZlyV2Ebh
北海道新幹線倶知安駅新駅周辺整備構想(案)
倶知安町 2019/03

全体
https://www.town.kutchan.hokkaido.jp/file/contents/3072/32407/seibikousouan.pdf
1.整備構想についてー2.まちづくりで目指す姿
https://www.town.kutchan.hokkaido.jp/file/contents/3072/32407/seibikousounituite.pdf
3.整備方針(実現に向けた取り組み)−4.整備のスケジュール
https://www.town.kutchan.hokkaido.jp/file/contents/3072/32407/seibihousin.pdf
5.【参考資料】
https://www.town.kutchan.hokkaido.jp/file/contents/3072/32407/sankousiryou.pdf

102名無し野電車区2019/03/21(木) 14:01:19.16ID:GhaZ1Fnd
>>101

    ↓ 北海バカボン

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_    < 地元LOVE 北海道LOVE  
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  北海道新幹線の「明るい未来」♪
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /  < 新幹線が連れてくるバラ色北海道 バンザイ!
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-      

        

103名無し野電車区2019/03/21(木) 22:58:39.89ID:GhaZ1Fnd
>>101
劣等の祖国 北海道への忠誠の証

ドーミンによる北の宣伝放送

104名無し野電車区2019/03/22(金) 21:35:24.21ID:nDtkOoqQ
北海道の悲惨な実態が東北スレに貼られてます・・

http://2chb.net/r/rail/1551702891/213

105名無し野電車区2019/03/22(金) 22:23:22.34ID:nDtkOoqQ
http://2chb.net/r/rail/1550496946/192

なるほど  これは有益な意見だ

106名無し野電車区2019/03/22(金) 23:58:42.06ID:nDtkOoqQ
腹イテーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

107名無し野電車区2019/03/23(土) 10:20:16.81ID:cFsKw8BP
ファイターズ・川村浩二新社長“ボールパーク”を語る 北海道札幌市
北海道放送(HBCニュース) 2019/03/22
http://news.hbc.co.jp/080e17fcaf509ad58fd53755e2a795ed.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000008-hbcv-hok
22日、北海道日本ハムファイターズに新たな球団社長が就任しました。
ボールパークについても注目の発言です。

親会社のニッポンハムの専務からファイターズの新しい球団社長に就任した、川村浩二新社長。
竹田憲宗前社長からバトンを受け継ぎ、まず最優先で取り組むのが、4年後に北広島に開業予定のボールパークです。
川村新社長からは、ボールパークが与える効果についてこんな発言も。

「ファイターズの選手のプレーで感動を与える。その延長線上にボールパーク構想があると思っている。世界がまだ見ぬボールパークなので、世界中からお客さんを呼び込めるのではないか。
地域の振興、もしくは観光資源の提供につながるのではないか」(北海道日本ハムファイターズ・川村浩二 新社長)

一方、新球場の予定地から最寄りの北広島駅までの距離は1.5キロ。
徒歩では20分ほどかかります。
アクセス面の課題については。

「心理的なものがあるということなので、ボールパーク全体を魅力あるものにしていく、楽しいものを見に行くには、あまり、かかる時間を考えないのではないかと思うので、
具体的なアクセス面とボールパーク全体を魅力あるものにする中で、課題を解決したい」(川村浩二 新社長)

竹田憲宗前社長は、引き続き球団の顧問として球団運営を支えるということです。

108名無し野電車区2019/03/23(土) 10:27:43.75ID:cFsKw8BP
新幹線札幌延伸で利用者約3倍“140億円増収”見込む 札幌〜東京4時間半に JR北海道
北海道放送(HBCニュース) 2019/03/22
http://news.hbc.co.jp/b46d4cd49925d5e480a9a42291f3726d.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000011-hbcv-hok
JR北海道が、新幹線の札幌延伸で東京との間を4時間半で結ぶことでおよそ140億円の増収を見込んでいることがわかりました。

JR北海道は、2030年度に予定している北海道新幹線の札幌延伸で、札幌〜東京間を4時間半で結ぶ計画です。
これにより、新幹線の利用者が3倍近く増え、およそ140億円の増収が見込めるということです。
一方、赤字路線の維持のため、国と地元自治体にそれぞれ年間40億円の負担を求めることで国と最終調整していて、2031年度には経常赤字を今年度の4分の1程度に縮小させたい考えです。
JR北海道はこうした中長期的な経営計画を早ければ来週中にも公表する予定です。

109名無し野電車区2019/03/23(土) 12:39:51.28ID:Kx7a+I0R
>>108
日本一新幹線に飢えてるディーゼルドーミン! ディーゼル道民! ディーゼルd民! ディーゼルドーミン! ディーゼル道民! 

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!

110名無し野電車区2019/03/23(土) 12:41:03.01ID:Kx7a+I0R
>>107
 ↑

劣等の祖国 北海道への忠誠の証

ドーミンによる北の宣伝放送

111名無し野電車区2019/03/23(土) 12:41:56.71ID:Kx7a+I0R
「都道府県・郷土愛」ランキング!
1位は北海道

https://diamond.jp/articles/-/90192


北海道って郷土愛すごすぎませんか? 全員とはいいません

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1130482261

112名無し野電車区2019/03/23(土) 12:44:25.79ID:Kx7a+I0R
北海道の幸福度は全国43番目!それがどうした?
http://blog.goo.ne.jp/yashiki2008/e/ab499126ec44a3dc3f675aecfdadfb54

幸福度全国最下位の函館市
http://www.ehako.com/news/news2016a/10721_index_msg.shtml

サヨクの聖地 北海道
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

人口千人当たりの生活保護率
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

113名無し野電車区2019/03/23(土) 12:56:40.41ID:Kx7a+I0R
>パッケージには、「人口100万人以上の都市で新幹線が来ていないのは札幌だけです。
>道民の熱意で北海道新幹線札幌乗り入れを実現するために、この応援弁当を作りました。
>この弁当の一部(50円)は、北海道新幹線建設促進期成会に寄付されます。ご理解、ご協力をお願いします。」と書いてあります。

http://www.ekibento.jp/hok-sapporo32.htm


鉄道利用客5倍にwwwwwwwwwwwwww
CO2排出量少ないwwwwwwwwwwwwww
運休や遅れがほとんどなしwwwwww
札幌〜東京は3時間57分wwwwwwwww
最短で2020年開通wwwwwwwwww

子供たちに夢を! 北海道に活力を!   


↑ 「人口100万人以上の都市で新幹線が来ていないのは札幌だけです」・・・ どんだけ新幹線に飢えてんだよww 北海d民www

114名無し野電車区2019/03/23(土) 16:36:40.69ID:Kx7a+I0R
ディーゼル暮らしに耐えて耐えて耐え抜けば
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚







きっと夢は叶うのさ♪ 最後に郷土愛は勝つ!!
 快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚  札幌市内にて


  日本一新幹線に飢えてる北海道民

                          

115名無し野電車区2019/03/23(土) 17:30:51.74ID:Kx7a+I0R
北海道知事選の立候補予定者の石川知裕

    「 北 海 道 独 立 宣 言 」


        

    税金泥棒ホッキャードーはさっさと出ていけ!!
                            

116名無し野電車区2019/03/23(土) 18:39:39.59ID:Kx7a+I0R
「北海道独立宣言」で豊かな自治をつくる
石川ともひろにご支援を!

応援団長 上田文雄(前札幌市長)
https://tomohiro-ishikawa.jp/

志位和夫委員長とうれしそうにバンザイする上田文雄(前札幌市長)
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚



ほほぉ〜  そういうことか・・・・

117名無し野電車区2019/03/23(土) 21:34:21.21ID:cFsKw8BP
8区間維持でJR 年80億円の国・地元負担想定 沿線との協議難航か
路線維持でJR北海道 年80億円の国と地元負担想定 協議の難航必至
北海道新聞 2019/03/23
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/289131
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190323-00010000-doshin-hok
JR北海道が「単独では維持困難」とする10路線13区間のうち、地元負担前提で鉄路維持方針のJR宗谷線(名寄―稚内)など8区間について、JRが国と道、沿線自治体からの支援を年80億円と想定していることが22日、分かった。
2021年度以降の支援実施を見込む。
経営が厳しさを増す中、8区間の年間赤字約120億円のうち、JRが負担できるのは3分の1程度までと判断した。

国は、国の8区間への支援額について「地元自治体側と同水準」との考えを示しており、これを単純に当てはめると、道と地元自治体の負担額は年40億円程度になる。
財政難の道や地元自治体にとって、負担は非常に重く、支援を巡る協議の難航は必至だ。

JRは、国土交通省が年度内の策定を求めている中期経営計画(19〜23年度)には、支援想定額の明記は見送る方針。
21年度以降、国がJRを支援するためには、その根拠となる国鉄清算事業団債務等処理法の改正が必要で、法改正前に計画に支援額を明記することに国が難色を示しているため。

ただ、道や道議会、沿線自治体からは8区間の維持に向けて「JRは必要な支援額を示すべきだ」との声が根強い。

JRは、道や沿線自治体に負担を求める支援額を伝える必要があるとして、計画とは別の形で説明したい考えだ。

JR支援を巡っては、国は8区間関連とは別に、19、20年度に年200億円の財政支援を実施する。

道は昨年末、19、20年度に限り、8区間維持へ沿線自治体と合わせて年数億円規模で支援する方針を決定。年2億円程度になるとみられる。

国交省は昨年7月、JRに対してJR会社法に基づく監督命令を出し、中期経営計画に加えて、19〜31年度の長期経営ビジョンなどの策定を求めている。
8区間は輸送密度(1キロ当たりの1日の輸送人員)が200人以上2千人未満の区間。

118名無し野電車区2019/03/24(日) 13:26:11.26ID:mvyQSdXG
貧乏ホッケードー舐めんなよ〜!!
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人

119名無し野電車区2019/03/24(日) 13:52:02.48ID:mvyQSdXG

120名無し野電車区2019/03/24(日) 15:29:22.10ID:mvyQSdXG
どうして北海道の道民は嫌われているのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11120726026

ベストアンサーに選ばれた回答


ic_********さん 2014/2/1108:23:46
私は移住者で今年で9年目
民度が低いというか 性格の悪いのが多いって言う感じ。
自分の事しか考えず 能力あっても出さず その代り文句は言う。
はっきり言えば 思いやりのかけらもない場所 そう感じます。
たまたま接する人間がそんな感じだからかもしれませんけどね。
私が移住し始めて就いた仕事場では 初対面で [逃げてきたのか?]でした。
職場の人間も?マークつく奴ばかり。

121名無し野電車区2019/03/25(月) 16:50:59.21ID:PT2mDlqX
麻生氏、札幌を「奥地」と表現=野党議員批判−参院予算委
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032500541&g=pol


(ザマーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

122名無し野電車区2019/03/25(月) 17:26:56.68ID:PT2mDlqX
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6318246

コメント欄に被差別民族ドーミンたちの嘆きが綴られてますwww

123名無し野電車区2019/03/25(月) 17:27:26.03ID:PT2mDlqX
新幹線の開業は1964年
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

それから遅れること52年、初めて見る新幹線に喜ぶ函館の土人たち
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

雪像の新幹線で満足する奥地札幌の人々 
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

札幌ディーゼルエレジーwww  快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚 (単線非電化)

124名無し野電車区2019/03/25(月) 17:43:27.14ID:PT2mDlqX
青函トンネル開通31周年でも この31年間何も変わっていない札幌〜函館間 ・・ 31年間塩漬け都市 ディーゼル札幌wwwww

「奥地」呼ばわりされても仕方がないwwwww

125名無し野電車区2019/03/25(月) 17:52:51.15ID:PT2mDlqX
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民!

126名無し野電車区2019/03/25(月) 20:31:33.18ID:PT2mDlqX
奥地市民

快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

127crementex2019/03/25(月) 20:39:47.88ID:kFcEG27L
ちょっと7両編成化とか理解できない。
9両の方が楽だろ。

128名無し野電車区2019/03/25(月) 20:54:06.65ID:PT2mDlqX
>>127
奥地の土民は黙っとれ

129crementex2019/03/25(月) 21:22:18.43ID:kFcEG27L
>>128
イナカもんでスマン

130名無し野電車区2019/03/25(月) 21:38:56.47ID:GXB2g8nZ
6両→7両で輸送力大幅アップ

131名無し野電車区2019/03/25(月) 21:40:08.98ID:HBLWYoeM
新幹線320キロ化や快速エアポート連結増…JR北海道・中長期計画の内容明らかに
http://news.hbc.co.jp/7786d3d355fd67ecb110b6f29316075a.html

132名無し野電車区2019/03/25(月) 22:27:24.79ID:lHqGryt4
6両から7両じゃなあ

133名無し野電車区2019/03/25(月) 23:50:19.89ID:PT2mDlqX
ちゃんと「奥地」と発言してます
http://2chb.net/r/rail/1553248079/79

134名無し野電車区2019/03/25(月) 23:56:39.36ID:PT2mDlqX
麻生氏 札幌市を「奥地」と表現
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6318246

135名無し野電車区2019/03/26(火) 00:51:20.80ID:F/qdMXZU
7両化ということは、エアポートは733-3000で専用化するんか。3500番代のサハ増備ですかね。

136名無し野電車区2019/03/26(火) 01:36:16.44ID:DMBjUaRN
日高線運休区間グーグルマップから消える D民涙目wwww
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-00000087-mai-soci

137名無し野電車区2019/03/26(火) 01:59:52.84ID:DMBjUaRN
奥地都市 やるじゃんwww

【普通交付税ランキング(*歳入,地方交付税,地方交付税)】
1,741 件中 1 位 - 20 位 
順位 自治体名 2014年度
1 北海道札幌市 892.2億円  (残念な無産業都市 タカリの都 奥地サッポロ)
2 兵庫県神戸市 538.5億円
3 京都府京都市 510.1億円
4 福岡県北九州市 500.7億円
5 長崎県長崎市 392.6億円
6 新潟県新潟市 377.2億円
7 大阪府大阪市 357.3億円
8 北海道旭川市 351.1億円
9 北海道函館市 339.9億円
10 広島県広島市 330.5億円

http://city.ma-bank.net/ranking2012/sub_10007.html

138名無し野電車区2019/03/26(火) 04:20:09.42ID:DMBjUaRN
ふざけるな麻生。
北海道なめんな(怒)
https://twitter.com/koichi_nonukes/status/1110085875969331200


(大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

           効いてる効いてるwww
                                               
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

139名無し野電車区2019/03/26(火) 06:26:15.70ID:Hu3kqS16
7両化はどこのホーム改修が必要になるの?
空港駅も要工事。9両の話あったよな?

140名無し野電車区2019/03/26(火) 07:42:28.51ID:FeF2QRdC
北海道新幹線、札幌開業までの「長く短い12年」 「ホーム位置」決着、駅周辺の開発構想が始動
東洋経済オンライン 2019/03/26
https://toyokeizai.net/articles/-/271763
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190326-00271763-toyo-bus_all

141crementex2019/03/26(火) 07:52:26.12ID:tfOArbt4
てゆーか千歳で3両を増解結すりゃ済む。

142名無し野電車区2019/03/26(火) 09:16:02.75ID:c+oiKKLK
確かに、札幌は一部の地域(せいぜい小樽、旭川、室蘭まで)を除いて道内との交流がほとんどない状態。麻生はそう言いたかったんだろう。

というか、現状札幌圏の人間は道内の他の地域にほとんど無関心なんだよ。だってそうだろう?新千歳空港から東京や大阪はおろか、海外にさえ飛行機で直行できる時代なんだから。
一方、札幌圏と新千歳空港から道内の他の地域や東北地方にはJRの特急でも3〜5時間もしくはそれ以上かかるから、心理的にそっちの方がむしろ「遠い」。

こんな状況じゃ、札幌圏以外でJRを日常的に使う人(道内の都市間輸送も含めて)が少ないなんて、当たり前じゃないか。遅すぎる高すぎるでマイカーはおろか飛行機にもバスにも負けてるんじゃ話にならない。
札幌圏と道南、東北が「近く」なることで何がどう変わるか、北海道新幹線の一番の重要点はそこなんだよ。それを全然分かってない人が北海道の代表ってどうなんだ?

143名無し野電車区2019/03/26(火) 09:21:43.28ID:Iv4rdoS5
麻生太郎副総理兼財務相は25日の参院予算委員会で、北海道新幹線の札幌延伸をめぐる質疑で、札幌を「奥地」と表現した。質問した国民民主党の徳永エリ氏(北海道選挙区)は「北海道の人は『奥地』とは言わない。適切ではない」と批判した。

 麻生氏は札幌延伸に関し「もう奥地の札幌が奥地ではない」と述べた。同時に「函館の人が、札幌の人に『奥地からようこそ』と言っているのを見て、函館はプライドがあるなと聞いていた」とも語った。
https://www.sankei.com/politics/news/190325/plt1903250016-n1.html

144名無し野電車区2019/03/26(火) 09:39:24.19ID:H1kMiwvH
>>139
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚
停止位置の調整とバラストの車止めを油圧式にして一両分のスペースを確保するんだろう

他で足りなさそうなのは
手稲、北広島、恵庭

145名無し野電車区2019/03/26(火) 12:51:29.06ID:DMBjUaRN
与野党激突の知事選 “オール野党”石川知裕氏「北海道独立宣言」の異様…小沢一郎氏元秘書 玉城デニー沖縄知事の「一国二制度」と類似?
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190325/soc1903250010-n1.html

146名無し野電車区2019/03/26(火) 13:02:53.41ID:DMBjUaRN
>>142
あなたの強烈な北海郷土愛を感じます

147名無し野電車区2019/03/26(火) 13:28:30.73ID:DMBjUaRN
コレが「奥地」に行くということです

札幌新幹線 並行在来線の様子
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

函館山線の線路です。 かつては特急列車も走る長大幹線であったのも過去となってしまいました。
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

長万部駅(小樽方面)時刻表  (閲覧注意)
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/0101012/down1_01347041.htm

148名無し野電車区2019/03/26(火) 13:37:21.01ID:DMBjUaRN
4月7日は北海道独立宣言記念日
https://tomohiro-ishikawa.jp/wp-content/uploads/2019/03/news1.pdf

149名無し野電車区2019/03/26(火) 14:52:29.53ID:DMBjUaRN
>>142
日本一新幹線に飢えてるディーゼルドーミン! ディーゼル道民! ディーゼルd民! ディーゼルドーミン! ディーゼル道民!

150名無し野電車区2019/03/26(火) 14:59:54.25ID:DMBjUaRN
もうすぐ平成も終わるというのに、単線非電化の政令市があるw
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚






(函館〜札幌ALLディーゼル)wwww


奥地だから仕方がない 需要がショボいから仕方がない イナカだから泣くしかないww

151名無し野電車区2019/03/26(火) 16:25:07.63ID:EsLtdTbY
快速エアポート

長万部━(2本/時)━倶知安━(4本/時)━余市━(6本/時)━小樽━(10本/時)━札幌━(12本/時)━新千歳空港

152名無し野電車区2019/03/26(火) 17:16:25.16ID:3A+PtYDj
楽しそうだな

153名無し野電車区2019/03/26(火) 17:22:29.66ID:DMBjUaRN
劣等の大地北海道の鉄道少年かww

154名無し野電車区2019/03/26(火) 17:24:05.54ID:DMBjUaRN
道民の子供も社会に出たとき分かるでしょう。 北海道出身というのがいかに肩身の狭いものかを。

155名無し野電車区2019/03/26(火) 18:36:37.67ID:c+oiKKLK
>>151
長万部〜小樽間は新幹線札幌延伸と同時に路線自体廃止っぽいけどな。
少なくとも倶知安町は「新幹線が来るなら並行在来線は廃止でもいい」というスタンスらしい。
現に倶知安駅前の再開発構想では、並行在来線廃止の場合の案も出してる。

156名無し野電車区2019/03/26(火) 18:38:24.01ID:DMBjUaRN
https://plaza.rakuten.co.jp/hosea009/diary/201903250001/

どちらにしろ自民党にしてみれば北海道はどうでも良い地域で、新幹線などでも本音はお金を使いたくない地域なのでしょう。

157名無し野電車区2019/03/26(火) 18:40:03.97ID:/5Kntzmi
>>135
サハじゃなくサロ希望

158名無し野電車区2019/03/26(火) 19:11:57.82ID:3A+PtYDj
>>154
社会に出たことある?

159名無し野電車区2019/03/26(火) 19:16:41.35ID:3A+PtYDj
>>155
新幹線工事の時在来線は1面1線にするみたいだからなぁ。

160名無し野電車区2019/03/26(火) 19:48:31.09ID:DMBjUaRN
奥地と呼ばれても12年後の新幹線を夢見て生きてるんだね 札幌市民は

なんか可哀そうな人たちだねww

161名無し野電車区2019/03/26(火) 20:09:22.03ID:grcRflyZ
10年以上荒らし続けてる札幌市南区在住の人もいるほどだからね

162名無し野電車区2019/03/26(火) 21:01:32.07ID:7GY1v0ei
快速エアポート

小樽━(10本/時)━札幌━(12本/時)━新千歳空港

163名無し野電車区2019/03/26(火) 21:51:09.03ID:DMBjUaRN
4月7日は北海道独立宣言記念日
https://tomohiro-ishikawa.jp/wp-content/uploads/2019/03/news1.pdf



   さっさと日本から出ていけ〜!!!!!!!!

164名無し野電車区2019/03/26(火) 21:55:58.54ID:DMBjUaRN
青函トンネル開通31周年

31年間1ミリも進歩しなかった奥地札幌駅  31年間塩漬け都市 ディーゼル札幌w

快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚 (アワレ

165名無し野電車区2019/03/26(火) 22:40:25.82ID:0Rw+2tEB
札幌小樽間も新幹線ご利用くださいってことで、エアポート減便かな?

166名無し野電車区2019/03/27(水) 08:31:11.08ID:yqb3p7fZ
北海道新幹線高速化で貨物減便?地元からは慎重な声も 長万部町長らがJR貨物に懸念伝える
北海道放送(HBCニュース) 2019/03/26
http://news.hbc.co.jp/1c7861cee29326ac049a9c4305c1fefb.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00000011-hbcv-hok
北海道新幹線の高速化にともなって貨物列車の減便や廃止が取りざたされる中、慎重な声も上がっています。
新幹線の沿線自治体となる長万部町が、物流への配慮を求める考えを示しました。

JR北海道は、2030年度末の北海道新幹線の札幌延伸で、最高速度時速320キロ、青函トンネル区間でも260キロまで引き上げたい考えです。
そのため国土交通省は、青函区間でレールを共用する貨物列車の減便や廃止を検討しています。
こうした中、長万部町の木幡町長らがJR貨物本社を訪れ、貨物輸送を海上に転換して影響が出ないのかなど、懸念を伝えました。

「将来の鉄道貨物がどうなるのか。在来線を持っているわれわれの町はどうなっていくのか」(長万部町・木幡正志町長)

「本当に北海道のためになるのかということを正面から発言させていただいた」「譲れる範囲で譲りあって共存共栄を目指す」(JR貨物・玉木良和常務)

船での物流に切り替えるのか、貨物新幹線を導入するのか…国交省は再来年度にも一定の方向を示す方針で、道内でも本格的な議論が求められています。

167名無し野電車区2019/03/27(水) 09:33:53.53ID:/aKq0cwe
>>155
小樽ー余市は値上げしての運行継続を出来そうだけどね。バスでも出来そうたけど。

あとは貨物が走れるならば有珠山対策で路線を国と道が維持(通常の運行は無し)という策が必要かどうか。

168名無し野電車区2019/03/27(水) 12:00:29.31ID:PrqGfFxf
>>167
JRから切り離されるから無理だろうね。

169名無し野電車区2019/03/27(水) 13:27:09.21ID:cvysueqd
快速エアポート

小樽━(100本/時)━札幌━(120本/時)━新千歳空港

170名無し野電車区2019/03/27(水) 13:29:59.57ID:cvysueqd
>>167                                 赤井川┐
ニセコ急行電鉄                            │  │
長万部─黒松内─蘭越─ニセコ─倶知安─小沢─仁木─余市─小樽(JR相互乗り入れ)
       │                    │        │
      寿都                   岩内      積丹

171名無し野電車区2019/03/27(水) 13:42:05.30ID:yqb3p7fZ
>>166
貨物新幹線検討 JR貨物に要望 長万部町長
北海道新聞 2019/03/27
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/290317
北海道新幹線の高速化に向けて青函を結ぶ貨物列車の廃止や減便を含めた物流手段の転換が検討されていることを受け、渡島管内長万部町の木幡正志町長らが26日、東京のJR貨物本社などを訪れ、貨物新幹線の検討などを要望した。

木幡町長は同社の玉木良知常務に対し「新幹線の高速化は集客面で期待があるが、青函物流の転換は道民生活に広く影響を及ぼしかねない」と、議論を慎重に進めるよう要望。
新幹線と貨物列車の共用走行問題の解決策として貨物新幹線の検討を求め、在来線と新幹線が並走する同町に貨物ターミナルや車両基地を誘致したい考えを伝えた。

背景には新幹線の札幌延伸時にJR北海道が経営分離する函館線を貨物列車が走らなくなると、経営を引き継ぐ第三セクターが線路使用料を得られず収支が悪化するとの懸念がある。
木幡町長は報道陣に「在来線を持つわれわれの町はどうなるのかという不安がある」と述べ、玉木常務は「新幹線との共存共栄が、豊かな北海道経済や道民生活につながると考えている」と話した。

木幡町長らは道内選出議員にも同様の要望を伝えたほか、27日には国土交通省も訪れる。

172名無し野電車区2019/03/27(水) 19:22:24.82ID:CtYUcRCJ
長万部


小樽(JR相互乗り入れ)

173名無し野電車区2019/03/28(木) 03:09:43.47ID:HMbGAnFR
青函トンネル開通31周年

31年間1ミリも進歩しなかった奥地札幌駅  31年間塩漬け都市 ディーゼル札幌w

快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚 (アワレ

174名無し野電車区2019/03/28(木) 12:28:10.80ID:HMbGAnFR
4月7日は北海道独立宣言記念日
https://tomohiro-ishikawa.jp/wp-content/uploads/2019/03/news1.pdf


さっさと独立しろ!  税金泥棒!
                  

175名無し野電車区2019/03/28(木) 14:16:45.61ID:HMbGAnFR
新幹線が通じてないばっかりに麻生副首相に「奥地」「僻地」呼ばわりされた札幌wwwww

ドーミンの新幹線に対するコンプレックスは並々ならぬものがある

176名無し野電車区2019/03/28(木) 14:22:09.20ID:HMbGAnFR
咲来ドーミン 泣いてる泣いてる
http://2chb.net/r/rail/1539099298/591

177名無し野電車区2019/03/28(木) 14:30:47.49ID:HMbGAnFR
北海道をバカにされた時、石川ともひろさんにきちんと怒ってもらいましょう! 心強いですね! ドーミンさんwww


  (ブハァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww
                                                                 

178名無し野電車区2019/03/28(木) 14:32:59.96ID:HMbGAnFR
koichi Kimihira@石川ともひろ応援隊

koichi Kimihira@石川ともひろ応援隊さんがkoichi Kimihira@石川ともひろ応援隊をリツイートしました
北海道をバカにされた時、きちんと怒れる知事でないといけない。
自民党の候補にそれができますか?
しっかり闘うことのできる #石川ともひろ さんこそ、#北海道知事 にふさわしい!


4月7日は北海道独立宣言記念日
https://tomohiro-ishikawa.jp/wp-content/uploads/2019/03/news1.pdf

179名無し野電車区2019/03/28(木) 15:06:25.47ID:HMbGAnFR
(☍д⁰)<※
@_UpMoon
#北海道知事選
これはひどい。
野党候補石川の公約
「北海道独立宣言」「自ら決める北海道政府」「北海道経営会議」
と言ってるかたわら

JR北海道は国が路線を守れ、
JR東日本・JR東海が支援しろ

ただのたかりやないかwww

180名無し野電車区2019/03/28(木) 19:49:15.43ID:HMbGAnFR
北海道をバカにされた時、きちんと怒れる知事 石川ともひろさん

181名無し野電車区2019/03/28(木) 22:10:49.22ID:HMbGAnFR
北海道には道産子知事 石川ともひろさんがふさわしい!

北海道のことは北海道が決める! 北海道経営会議(爆)!  北海道独立宣言!

北海道をバカにされたら前科持ちの道産子知事に怒ってもらいましょう!!  

これは心強い味方ですね?  ドーミンさんwwww

182名無し野電車区2019/03/28(木) 22:26:01.15ID:HMbGAnFR

183名無し野電車区2019/03/28(木) 22:26:45.45ID:HMbGAnFR
211名無し野電車区2019/03/28(木) 21:41:38.990
自民の鈴木は夕張線をあっさりと見捨てたし、鉄道はどんどん廃止するって行ってるのに
支持する鉄オタはバカそのものだよ
肉屋を支持する豚ってのはこういうことをいう

184名無し野電車区2019/03/28(木) 23:00:54.27ID:UYSgGu8O
ちょっとどーみんをバカにするザマーならむしろ鈴木さんを支持しなきゃおかしいじゃん。
石川さんは自分たちのことは自分たちでやるっていっておきながら結局本州からの支援を、
てのが垣間見えてしょうがない。

185名無し野電車区2019/03/28(木) 23:20:14.52ID:HMbGAnFR
http://2chb.net/r/rail/1540800324/214


214名無し野電車区2019/03/28(木) 22:30:34.90p
前科何犯だろうが、共産党の推薦を受けようが、
鉄道を残す知事が必要だ。
夕張のガキが当選したら、お得意の「攻めの廃線」ばかりになる。

186名無し野電車区2019/03/28(木) 23:31:26.79ID:UYSgGu8O
>>185
なんで鉄道を残すよ?赤字ばっかりでどうしようもないのに。
だから公共輸送は鉄道ばかりじゃない、他も考えましょ、って言っているのに、
日高地区は聞く耳持たないじゃん。それおかしいじゃん、それこそ、どーみんばかってなる。

187名無し野電車区2019/03/28(木) 23:47:27.59ID:HMbGAnFR
誰が知事になっても 軽油臭い奥地札幌駅  快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

188名無し野電車区2019/03/28(木) 23:55:00.77ID:UYSgGu8O
それカキコしちゃダメだって。
そうなるとやっぱ馬力さんの方が上だな。

189名無し野電車区2019/03/29(金) 02:06:25.24ID:H488gGaW
北海道には道産子知事 石川ともひろさんがふさわしい!

北海道のことは北海道が決める! 北海道経営会議(爆)!  北海道独立宣言!

北海道をバカにされたら前科持ちの道産子知事に怒ってもらいましょう!!  

これは心強い味方ですね?  ドーミンさんwwww

190名無し野電車区2019/03/29(金) 06:45:00.84ID:9qBDM7L0
>>186
 極左系が暗躍してこうなっただけだよ。

191名無し野電車区2019/03/29(金) 12:16:20.62ID:H488gGaW
新幹線の開業は1964年
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚


それから遅れること52年、初めて見る新幹線に喜ぶ函館の土人たち
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚


雪像の新幹線で満足する奥地札幌の人々 
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚


札幌ディーゼルエレジーwww  快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚 (単線非電化)

192名無し野電車区2019/03/29(金) 12:59:25.85ID:Ruk8WJs7
その代行バスすら他の道内各地見てると廃止だのデマンド交通だのとなるのが目に見えてるから、時間延ばしと条件闘争したいんだろ

早々とバスにしたらバスがなくなるのも早まるから

193名無し野電車区2019/03/29(金) 13:11:37.06ID:H488gGaW
北海道をバカにされた時、きちんと怒れる知事 石川ともひろさん

194名無し野電車区2019/03/29(金) 14:48:28.12ID:H488gGaW
青函トンネル開通31周年でも

この31年間何も変わっていない札幌〜函館間


31年間塩漬け都市 ディーゼル札幌wwwww


快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚 (アワレ

195名無し野電車区2019/03/29(金) 14:49:17.08ID:2MXEgFKQ
http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190329_KO_Jigyo.pdf
・H100形電気式気動車量産車を新製し、キハ40形気動車の更新を進める
・731系電車等の重要機器取替え工事を推進
・快速「エアポート」の毎時5本化

・261系特急気動車の新製投入
・白老駅に停車する特急列車を増やす方向で検討
・観光列車として使用できる多目的車両の新製に着手

・新型ラッセル気動車を新製

・「新幹線IC乗車サービス」の導入
・青函トンネル区間の200km/h以上の走行に必要な軌道設備、運行管理システムの改修、貨物列車の誤進入防止に関するシステムの開発等に取り組む
・北海道新幹線札幌延伸に向け、函館線長万部駅、倶知安駅における支障移転工事や札幌駅ホーム等の設計を進める

196名無し野電車区2019/03/29(金) 15:11:06.19ID:H488gGaW
55年前の奥地塩漬けホテルwwwwwwwwww
http://www.park1964.com/topics/history.html

30年以上青空駐車場の北5西1再開発予定地域
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

20年近く土地活用できないことになる札幌西武跡地
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

197名無し野電車区2019/03/29(金) 15:19:49.12ID:H488gGaW
北8西1再開発
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

50階建てマンション!とか何年も前から叫んでおりますが遅々として進まずwwwwww

札幌駅徒歩3分圏内で行けるスラム
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

これはひどいww
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

198名無し野電車区2019/03/29(金) 15:34:09.98ID:H488gGaW
29年間塩漬けでございますwwww
特定業務代行者の応募ゼロ
https://sapporokara.com/2018/04/27/k8n1ennki/

札幌市北区北8西1の再開発、札幌駅北口の第一合同庁舎周辺のことを指します。

再開発の話がでてきたのは29年前。

当初の都市計画から二転三転していますが、やっと特定業務代行者募集までこぎつけたものの今月20日までの締め切りに応募はゼロだった模様です。

199名無し野電車区2019/03/29(金) 18:17:18.67ID:H488gGaW
.

   奥地札幌の子
     ↓
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < 負け癖ついてるし・・・
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    < 冷遇慣れ・・  (トホホ)  
/`ー `ニニ´一''´ \ 


    

200名無し野電車区2019/03/30(土) 00:14:08.21ID:yY+2FZJf
麻生太郎財務相が25日午前の参院予算委員会で、JR北海道に対する国の財政支援をめぐる質疑の中で、札幌市を「奥地」と表現
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6318246

201名無し野電車区2019/03/30(土) 08:29:33.55ID:8/xOgoTV
>>195
2019年度の増備は特急列車用が20両、普通列車用が13両。今回は733系の増備は書いていないので、普通列車用は全てH100形(量産車)。

202名無し野電車区2019/03/30(土) 21:01:29.15ID:yY+2FZJf
    ↓ 北海バカボン

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  ねぇねぇ キハ40はH100型に置き換えられるんだよ〜ん♪
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    < みんなクヤシイの? 北海道に嫉妬してるんでしょう?
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-      

   

203名無し野電車区2019/03/30(土) 21:23:40.25ID:yY+2FZJf
北海道民悲惨すぎるわ
http://2chb.net/r/rail/1553248079/188

204名無し野電車区2019/03/31(日) 12:58:53.67ID:Gwyeh2hV
泣きたくなるほどレベル低い道民
http://2chb.net/r/rail/1553248079/177

205名無し野電車区2019/03/31(日) 13:03:05.40ID:B3ihzm/i
>>155
幹線であっても新幹線ができるとJRは手を引き、第3セクターの運営になる。
長万部〜小樽を引き受ける企業・自治体は無いでしょう。

206名無し野電車区2019/03/31(日) 13:12:31.21ID:B3ihzm/i
快速エアポート7両編成
札幌寄りの1両は座席指定にして500系新幹線のようにドア1か所にするなら
新千歳空港駅ホーム延伸工事なし、もちろん乗務員室ドアからホームまでの
幅50センチの簡易橋脚は必要だけ…。

207名無し野電車区2019/03/31(日) 13:15:11.25ID:B3ihzm/i
日ハム輸送も兼ねるなら指定席は端っこにあった方が良い。

208名無し野電車区2019/03/31(日) 13:15:53.44ID:Gwyeh2hV
日本一新幹線に飢えてるディーゼルドーミン! ディーゼル道民! ディーゼルd民! ディーゼルドーミン! ディーゼル道民! 

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!

209泣きたくなるほどレベル低い道民2019/03/31(日) 22:11:22.74ID:Gwyeh2hV
    ↓ 北海バカボン

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  ねぇねぇ キハ40新型に置き換えられるんだよ〜ん♪
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    < みんな北海道に嫉妬してるんでしょう?
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-      

   

210名無し野電車区2019/03/31(日) 22:15:23.02ID:Gwyeh2hV
    北海道民 ↓

     /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\      < 47都道府県の中でも、多くの人がうらやましく思う出身地はどこなのでしょうか。?
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    < 札幌市:新幹線が絶対に来る保証あり 、千葉市・堺市:こない
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/     < ほっかいどうLOVE! 地元LOVE! 
   /`ー‐--‐‐―´\

211名無し野電車区2019/03/31(日) 22:26:21.83ID:Gwyeh2hV
日本一新幹線に飢えてる道民、東北スレで恥ずかしい発言。
http://2chb.net/r/rail/1533001769/365

>365名無し野電車区 (ワッチョイ db73-zV7r [202.140.205.220])2018/11/02(金) 01:00:05.75ID:LQETuqlT0

>札幌市:新幹線が絶対に来る保証あり

>千葉市・堺市:こない

212名無し野電車区2019/03/31(日) 22:42:34.76ID:Gwyeh2hV

213名無し野電車区2019/04/01(月) 01:58:58.86ID:sUs80gAa
劣等育ち
ディーゼル育ち
ゲレッパ慣れ
冷遇慣れ

北海土民は逞しいwwwwwwwwwwww

214名無し野電車区2019/04/01(月) 02:44:21.77ID:sUs80gAa
SPR48が誕生しない理由
https://2ch.vet/re_awabi_akb_1516243993_a_0

215名無し野電車区2019/04/01(月) 06:49:38.26ID:Qp5Uz+4J
下火

216名無し野電車区2019/04/02(火) 00:15:14.60ID:lqmubW4M
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民!

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!

217名無し野電車区2019/04/03(水) 02:06:19.57ID:o2KJ+/Mo
4月7日は北海道独立宣言記念日
https://tomohiro-ishikawa.jp/wp-content/uploads/2019/03/news1.pdf


さっさと独立しろ!  税金泥棒!

218名無し野電車区2019/04/03(水) 02:45:54.95ID:o2KJ+/Mo
【期待と希望】北海道新幹線【転載自由】
https://thebbs.fc2.com/thread/356114/?count=100

219名無し野電車区2019/04/03(水) 04:04:36.72ID:o2KJ+/Mo
koichi Kimihira@石川ともひろ応援隊

koichi Kimihira@石川ともひろ応援隊さんがkoichi Kimihira@石川ともひろ応援隊をリツイートしました
北海道をバカにされた時、きちんと怒れる知事でないといけない。
自民党の候補にそれができますか?
しっかり闘うことのできる #石川ともひろ さんこそ、#北海道知事 にふさわしい!


4月7日は北海道独立宣言記念日
https://tomohiro-ishikawa.jp/wp-content/uploads/2019/03/news1.pdf

220名無し野電車区2019/04/03(水) 12:47:28.37ID:o2KJ+/Mo
青函トンネル開通31周年でも

この31年間何も変わっていない札幌〜函館間


31年間塩漬け都市 ディーゼル札幌wwwww


快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚 (アワレ

221名無し野電車区2019/04/06(土) 02:35:17.20ID:eUGvvyPR
(☍д⁰)<※
@_UpMoon
#北海道知事選
これはひどい。
野党候補石川の公約
「北海道独立宣言」「自ら決める北海道政府」「北海道経営会議」
と言ってるかたわら

JR北海道は国が路線を守れ、
JR東日本・JR東海が支援しろ

ただのたかりやないかwww

222名無し野電車区2019/04/06(土) 16:27:57.19ID:eUGvvyPR
◆名ばかりの政令市 JR函館本線 新函館北斗駅 (札幌方面)
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/28-5_D2.shtml (爆笑注意)


新函館〜札幌はALLディーゼル 1日たったの12本wwwwww

札幌は名ばかりの政令市  ガッテンしていただけましたね?

   

223名無し野電車区2019/04/06(土) 16:38:16.20ID:eUGvvyPR
◆ふつうの政令市 山陽新幹線 博多駅(東京方面)
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/151-33_D1.shtml


◆名ばかりの政令市 JR函館本線 新函館北斗駅 (札幌方面)
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/28-5_D2.shtml (爆笑注意)

224名無し野電車区2019/04/06(土) 16:45:44.17ID:eUGvvyPR
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ   ← 忖度される側の人
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  <    前に何度も言っただろうよ、ボクww
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    \   北海道は何をやってもダメな土地だって・・
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、\   札幌は奥地だしwww
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ \________
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     
      ↑ 道民

225名無し野電車区2019/04/07(日) 17:42:37.75ID:J+kYPbw4
ヤーレンソーラン ホッキャードーwwwwww

http://www.labornetjp.org/image/2019/0402kuro

226名無し野電車区2019/04/07(日) 18:13:28.51ID:84GN3AP7
ホッキ?

227名無し野電車区2019/04/08(月) 23:20:02.09ID:GAYuQ63L
北海道新幹線札幌延伸は、2030年度開業で決まってますので、ご安心ください
仮に予定通りだとしても、名古屋から67年後、博多から56年後、仙台から49年後、鹿児島中央から27年後の開業になる。
時は既にリニア時代を迎え、新幹線に目を白黒させているのは北海土人だけという世の中になっている。
どうです? 北海道に生まれてサイコーでしょ?

福井、長崎に先越される日本最底辺の政令市札幌を誇りに思ってください! 道民さんwwww

228名無し野電車区2019/04/08(月) 23:35:27.13ID:GAYuQ63L

229名無し野電車区2019/04/09(火) 12:26:39.57ID:+rcbHCNA
奥地札幌 やるじゃんwww

【普通交付税ランキング(*歳入,地方交付税,地方交付税)】
1,741 件中 1 位 - 20 位 
順位 自治体名 2014年度
1 北海道札幌市 892.2億円  (残念な無産業都市 タカリの都 奥地サッポロ)
2 兵庫県神戸市 538.5億円
3 京都府京都市 510.1億円
4 福岡県北九州市 500.7億円
5 長崎県長崎市 392.6億円
6 新潟県新潟市 377.2億円
7 大阪府大阪市 357.3億円
8 北海道旭川市 351.1億円
9 北海道函館市 339.9億円
10 広島県広島市 330.5億円

http://city.ma-bank.net/ranking2012/sub_10007.html

230名無し野電車区2019/04/09(火) 12:29:08.37ID:+rcbHCNA
【税金泥棒】北海道新幹線【道民は乞食】
http://2chb.net/r/rail/1540526620/

231名無し野電車区2019/04/09(火) 14:50:27.56ID:DV01rFlG
2023-24年度にエアポート733に統一
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190409_KO_plan.pdf

232名無し野電車区2019/04/09(火) 15:04:02.58ID:hUeZyLUi
>>231
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190409_KO_plan.pdf
・2020年春ダイヤ改正:快速エアポートを1時間あたり5本化
・2023〜2024年度:快速エアポートに運行している721系を733系へ更新(定員増)
・札幌貨物ターミナル駅〜新札幌駅間の渡り線→現状の千歳線の鉄道設備では、上り貨物列車が下り線を通り抜けて、次の下り列車が走行するまで5分必要
・JR貨物とのダイヤ調整、快速エアポート7両化検討、新千歳空港駅スルー化の検討

233名無し野電車区2019/04/09(火) 17:11:15.09ID:+rcbHCNA
新幹線の開業は1964年
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

それから遅れること52年、初めて見る新幹線に喜ぶ函館の土人たち
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

雪像の新幹線で満足する奥地札幌の人々 
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

札幌ディーゼルエレジーwww  快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚 (単線非電化)

234ドーミンに生まれたら・・・・ →  「負け」2019/04/10(水) 01:32:27.07ID:TESnLxI0
ドーミンに生まれたら・・・・ →  「負け」

235名無し野電車区2019/04/10(水) 03:01:28.44ID:TESnLxI0
    
   ∧_∧ 
   ( ´Д`) おまえかー エゾ地の新幹線童貞はwww  ぎゃははは!!!!!! 
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ /  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  (__)   /     \
   (_,ノ         /   / \ \ ←北海d民  
             |    (゚) (゚)   |   
             |     )●(  |  < ボク北海道新幹線推進派でしゅ〜・・
             \    ▽   ノ    
               \__U /
              /     ̄\
              

236名無し野電車区2019/04/10(水) 03:11:09.23ID:TESnLxI0

237名無し野電車区2019/04/10(水) 14:03:44.09ID:KNCCa9Pa

238名無し野電車区2019/04/10(水) 14:20:12.52ID:M1QW4jMY
広くて良かったわ
500円出す価値がやっと出来たな
ロングシートも撤去して、ポールだけでも大丈夫だぞ

239名無し野電車区2019/04/10(水) 14:25:21.70ID:M1QW4jMY
それにしても道民はアホだな
空港輸送と貨物輸送で混んでいる路線に、球場を作る計画を進めるんだから

240名無し野電車区2019/04/10(水) 14:48:52.26ID:Bl24R6rc
>>232
やっとスルー化出たか!
7両が先か、一気にスルー化するか?

241名無し野電車区2019/04/10(水) 14:56:16.39ID:Bl24R6rc
>>239
札幌市とハムの主導権争いの結果よ。
JRにとっては悪い話じゃない。
ハムにとっては苦難の道だがね。

242名無し野電車区2019/04/10(水) 15:12:02.70ID:8JOsZ2PJ
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190409_KO_plan.pdf
北海道新幹線の高速化
・青函トンネルの160km/h運転(2019年3月ダイヤ改正)
・時間帯区分方式による高速化(青函トンネル内下り線を遅くとも2020年度まで)
・更なる高速化への取り組み(新幹線札幌〜東京4時間半→共用走行問題の抜本的解決、320km/h化への挑戦、札幌〜函館1時間圏の創出による道内輸送の変革)

空港アクセス輸送強化
・快速エアポートの5本/h化(2020年春ダイヤ改正)
・快速エアポート無料公衆無線LANサービス(2020年度までに全22編成に導入)
・北海道ボールパーク開業対応(2023年春)(北広島駅の改修)
・北海道ボールパーク新駅の検討
・快速エアポートに運行している721系の733系への更新(2023〜2024年度、定員増:762名→821名)
・快速エアポート7両化の検討
・JR貨物とのダイヤ調整による千歳線の輸送力拡大の検討
→現状の千歳線の鉄道設備では、上り貨物列車が下り線を通り抜けて、次の下り列車が走行するまで5分必要(札幌貨物ターミナル〜新札幌間の渡り線)
・新千歳空港アクセス鉄道の抜本改良の検討(新千歳空港駅スルー化等)

特急形車両
・多目的車両(キハ261系5000番台)の導入(2020年秋予定)→クリスタルエクスプレス、ノースレインボーエクスプレス置き換え
・キハ261系に携帯電話・パソコンの充電コーナーを順次設置(2020〜2021年度)
・函館〜札幌間の特急「北斗」を全てキハ261系に統一(2022年度)→キハ281系置き換え

一般形車両
・H100形電気式気動車の量産化(2019年度から順次各線区へ導入)
・ワンマン運転の拡大→車両老朽更新に合わせて2両ワンマン電車新製の検討(今後車両設計を実施予定)

243名無し野電車区2019/04/10(水) 15:26:46.01ID:8JOsZ2PJ
札幌駅前に新タワービル JR北海道が不動産事業を強化
北海道建設新聞 2019/04/10
https://e-kensin.net/news/115820.html
>北海道は、2031年度の開発・関連売り上げ目標を約1200億円に設定した。
>北海道新幹線札幌開業に合わせ、札幌駅周辺での不動産事業を強化する。
>札幌市と手掛ける北5西1、2街区再開発で、タワービルの新設とJRタワーのリニューアルを検討。
>札幌駅西口にある同社本社西ビル建て替えも計画する。
>さらにホテル事業でJRインを道内に最大15棟配置するなどして、収益確保を図る。

>9日の会見で発表した31年度までの長期経営ビジョンに盛り込んだ。

244名無し野電車区2019/04/10(水) 15:27:22.36ID:8JOsZ2PJ
>>243
>札幌駅周辺での再開発は、道新幹線が札幌に延伸する30年度までの整備完了を目指す。
>新幹線口前で計画する北5西1街区のタワービルは、商業施設やオフィスのほか、上層部に国際水準の高級ホテルを構想。
>北5西2街区で建て替える、バスターミナルを併設した商業ビル「札幌エスタ」の新ビルとデッキでつなぐイメージだ。

>北5条西5丁目1にある本社西ビルは、老朽化のため再開発の検討に着手。
>敷地が広いため、高層階のホテルやオフィスビルなどの建設が見込まれる。

>訪日外国人が今後も増加すると見通し、ホテル事業を拡大する。
>31年度までにJRインを10〜15棟体制とし、道内1のホテルチェーンを目指す。
>直近では、20年度にJRイン函館と札幌北2条がオープン。
>22年度開業を目標に、JR苫小牧駅周辺の所有地でも構想している。

>一方、老朽化が進む苗穂工場に関して島田修社長は「いろんな観点から移転は難しく、現地で建て替える」と説明。
>平屋施設が並んでいることから、3階建てに集約するなどし、空いた用地で不動産開発をする考えを示唆した。

>不動産事業の強化としてはこのほか、新札幌駅周辺で進む再開発と連動し、高架下のリニューアルを盛り込んだ。
>分譲マンションや高齢者住宅の建設も進める。

245名無し野電車区2019/04/10(水) 15:49:17.09ID:4qfxLa6Z
新タワービルって10年前から言ってるけど、一向に進んでないんだよな
そもそも札幌も人口減少期に入ったし、周辺は過疎地でこれ以上の商圏拡大は望めないのに
どういった展望を抱いているんだろう?
鉄道と共に不良債権に成りかねない

246名無し野電車区2019/04/10(水) 15:52:20.78ID:4qfxLa6Z
>>239
スカスカダイヤだよ
貨物も時間1本程度だし
東海道とか時間3本とか普通に走ってるよ

247名無し野電車区2019/04/10(水) 17:02:05.22ID:ZStmuoKS
>>242
2両ワンマン電車できたら岩見沢以北はもちろん、室蘭線電化区間の電車復活ありそう
下手したら利便性強化と称して北旭川〜永山電化とか奇跡的なことやりかねんw
あと、エアポートが7連じゃなくて6+2でもよさそうな気が
(昼間一部南千歳分割併合で苫小牧方面ワンマンとか)

248名無し野電車区2019/04/10(水) 17:25:03.57ID:9+ZmbIx3
>>247
でもエアポートは7連で検討だから

249名無し野電車区2019/04/10(水) 18:41:58.37ID:TESnLxI0
    
   ∧_∧ 
   ( ´Д`) おまえかー エゾ地の新幹線童貞はwww  ぎゃははは!!!!!! 
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ /  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  (__)   /     \
   (_,ノ         /   / \ \ ←北海d民  
             |    (゚) (゚)   |   
             |     )●(  |  < ボク北海道新幹線推進派でしゅ〜・・
             \    ▽   ノ    
               \__U /
              /     ̄\
              

250名無し野電車区2019/04/10(水) 19:44:02.50ID:zrASpqZh
>>247
一両なら停車位置の調整と車止めの油圧ダンパー化でねじ込めそうだけど、2両となると大改造が必要

251名無し野電車区2019/04/10(水) 20:19:10.33ID:8GB19DrI
>>245
>札幌が人口減少期に入った

いや、それはないわ。少なくとも今まで一度も減少した年はないし、
北海道が減少すればするほど、むしろ札幌は増えるだろう。
日本が人口減少しようが首都圏は増え続けるのと一緒。
高齢化に伴って、介護ができたりや雪はねしなくていいアパートが沢山あったりする
札幌に人は集まってくるよ。

252名無し野電車区2019/04/10(水) 22:09:26.77ID:5iX7OYwd
毎時5本って12分間隔ってこと?小樽への直通便どうするの?

253名無し野電車区2019/04/10(水) 22:15:20.70ID:5iX7OYwd
>>155
余市ー倶知安ー長万部は廃止だろうけど、小樽ー余市はどうなんだろう?

254名無し野電車区2019/04/10(水) 22:16:34.02ID:5iX7OYwd
>>205
小樽ー余市だけなら可能性あるんじゃ?

255名無し野電車区2019/04/10(水) 22:18:49.40ID:5iX7OYwd
>>245
人口増えてるぞ

256名無し野電車区2019/04/11(木) 06:51:25.36ID:I6mehg5C
>>252
どうするの?って来春のダイヤ改正に向けて色々と考えているだろう
間隔もどうなるかはわからんのに鉄道会社が公表した資料が出ないうちは答えが出ないよ
公表前にもっともらしい話をするのはヲタが想像の域で適当に話すだけだな

257名無し野電車区2019/04/11(木) 11:16:09.05ID:KfSCSIu6
>>242
ワンマン拡大は電車2連車内運賃収受式だけじゃないような気がする
札幌〜手稲・江別・千歳・医療大までの3両編成の普通列車を駅収受都市型ワンマンにしそう
結構な人員配置転換ができそう

>>252
現在手稲以西毎時快速2各停3のところをすべてエアポートにして、毎時2.5ずつ(24分間隔ずつ交互)にするんじゃね?
で、不足する札幌市内の各停分はいしかりライナーをほしみ発着毎時2でいいわけで

258名無し野電車区2019/04/11(木) 11:18:56.40ID:u1aepjuL
>>251>>255
今はそうだけど

雇用がないからとりあえず札幌→それでも無理なので首都圏へ

の過渡期

平日の昼間にいまハロワに人がポツンとしかいない、
昔の車の長蛇の列も異常だけど、
ポツンとしかいないのも異常。

259名無し野電車区2019/04/11(木) 11:22:59.72ID:4if3rgLb
>>250
7両が大工事不要の最大値か。
で、それ以上だとスルー化した方がよい。

260名無し野電車区2019/04/11(木) 12:09:29.78ID:eQ7O+IIi
齢和になっても忖度されず塩漬け状態の北海道wwwwwwwwww

快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚





快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

261名無し野電車区2019/04/11(木) 12:10:19.38ID:eQ7O+IIi
◆ふつうの政令市 山陽新幹線 博多駅(東京方面)
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/151-33_D1.shtml


◆名ばかりの政令市 JR函館本線 新函館北斗駅 (札幌方面)
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/28-5_D2.shtml (爆笑注意)

262名無し野電車区2019/04/11(木) 12:18:12.87ID:eQ7O+IIi
線区別で最も赤字額が大きかったのは北海道新幹線(新青森―新函館北斗)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37586600Z01C18A1L41000/

263名無し野電車区2019/04/11(木) 12:41:53.37ID:eQ7O+IIi
JR九州
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚


JR北海道
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚



                               (合掌)
                                     

264名無し野電車区2019/04/11(木) 16:26:02.85ID:tOv312ns
>>252
例えば、毎時0-10-20-30-45分発とかでも毎時5本という事にはなるからな

265名無し野電車区2019/04/11(木) 18:35:19.50ID:D4H20iCE
>>252
そういう事になるんだろうな。
毎時、00,12,24,36,48分発とかに。

266名無し野電車区2019/04/11(木) 18:41:13.67ID:8cUENzdE
6本入らんの?
南と空の所要時間からして入りそうだけど

267crementex2019/04/11(木) 18:46:53.94ID:TUErf1NO
貨物ターミナルの平面交差を解消しないと無理。

268名無し野電車区2019/04/11(木) 20:44:12.56ID:eQ7O+IIi
旭川新幹線実現を目指す会発足
http://blog.livedoor.jp/sadao1953/archives/38980164.html

           (ブハァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
                                         
生き生き 伸び伸び キラキラwwwwwwwwwwww (爆)


   誰も忖度してくれないただのハゲおやじでしたwwwwwwwwww
        
     

269名無し野電車区2019/04/11(木) 21:09:19.63ID:jtBtKsxF
7両化の場合はuシート2両?
現状でも満席なこと多いよね

270名無し野電車区2019/04/11(木) 21:22:31.11ID:7L/z6Voc
5本になるのは朝夕だけでしょ
昼間なんてガラガラなんだし

271名無し野電車区2019/04/11(木) 21:26:58.32ID:7L/z6Voc
>>251
わかって無いね
札幌の都市圏は随分前から減少してるんだよ
札幌市自体も今年に入って減少が続いており、今年から減少するのは明らかなんだけど
そもそも首都圏は労働人口が流入しているが
札幌に流入してるのは老人ばかり
全然わかってないよなw

272名無し野電車区2019/04/11(木) 21:35:49.61ID:eQ7O+IIi
奥地札幌 やるじゃんwww

【普通交付税ランキング(*歳入,地方交付税,地方交付税)】
1,741 件中 1 位 - 20 位 
順位 自治体名 2014年度
1 北海道札幌市 892.2億円  (残念な無産業都市 タカリの都 奥地サッポロ)
2 兵庫県神戸市 538.5億円
3 京都府京都市 510.1億円
4 福岡県北九州市 500.7億円
5 長崎県長崎市 392.6億円
6 新潟県新潟市 377.2億円
7 大阪府大阪市 357.3億円
8 北海道旭川市 351.1億円
9 北海道函館市 339.9億円
10 広島県広島市 330.5億円

http://city.ma-bank.net/ranking2012/sub_10007.html

273名無し野電車区2019/04/11(木) 21:56:05.76ID:IvQnGcb/
>>267
6本必要な時間帯だけ貨物の出入りを止める。
6本必要な時間帯だけ普通を2本/hで6両にする

とかいくらでも工夫できそうだけど

274名無し野電車区2019/04/11(木) 22:48:06.32ID:YM+Sd+5Q
>>270
混んでんぞ
>>271
首都圏に流出するのは札幌への投資不足のせいだな

275名無し野電車区2019/04/11(木) 23:04:12.85ID:eQ7O+IIi
>>274
くたばれ! 劣等ドーミン! 税金泥棒!

276名無し野電車区2019/04/12(金) 10:54:07.96ID:rAJ7azeS
    ↓ 北海バカボン

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  "北海都"計画は進んでるんだよね
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    <  やべ〜、言っちゃいけなかった・・・
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-       <  I LOVE 地元 HOKKAIDO!


http://2chb.net/r/rail/1547711424/658

277名無し野電車区2019/04/12(金) 20:19:25.92ID:rAJ7azeS
ドーミンのように長年虐げられ劣等感溜め込むと精神的におかしくなる奴も出てくるわなwww

278名無し野電車区2019/04/12(金) 20:54:55.43ID:ILZhK8ed
ドーミーインいいよね

279名無し野電車区2019/04/12(金) 21:00:01.41ID:rAJ7azeS
ドーミンのように長年虐げられ劣等感溜め込むと精神的におかしくなる奴も出てくるわなwww

280名無し野電車区2019/04/13(土) 01:23:51.58ID:50n4UwlD
なぜホーム延長をしないのだ?

281名無し野電車区2019/04/13(土) 05:19:41.64ID:LPlkOWoc
7両編成になったらするだろ

282名無し野電車区2019/04/13(土) 09:05:51.80ID:dsWfzbI2
※前1両、札幌駅以外ではドアは開きません。   のステッカーをドアに貼り付け。

283名無し野電車区2019/04/13(土) 10:56:06.65ID:scrVBvfP
青函トンネル開通31周年でも

この31年間何も変わっていない札幌〜函館間


31年間塩漬け都市 ディーゼル札幌wwwww


快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚 (アワレ

284名無し野電車区2019/04/13(土) 16:12:39.69ID:Q6YZ9h7V
利用者数から言えば
4両の15分毎でも十分捌ける人員なんだけどなあ

285名無し野電車区2019/04/13(土) 17:21:02.15ID:OptO6lBz
そりゃ深夜も早朝も均等ならな笑
そんな非現実的な議論に意味は無い

286名無し野電車区2019/04/13(土) 17:31:05.71ID:etYAokYM
>>282
札幌以外では新札幌・千歳・南千歳は7両停まれるとマジレス。
というか間合いの普通列車運用にも入れるなら快速通過駅もホーム延伸するのかな?(ドアカットは新規では認められなくなった)

287名無し野電車区2019/04/13(土) 19:06:30.36ID:b1Pz68So
>>284
荷物多い空港客の分離のため、空港行きを特急化して、札幌ー千歳ー新千歳のみ停車、
エアポートは単なる快速にして千歳折返しにすればいいのに、
何故か混雑させて混むのに乗車率低い状況にする。

288名無し野電車区2019/04/13(土) 19:33:31.13ID:LPlkOWoc
>>287
誰もメリットない

289名無し野電車区2019/04/13(土) 20:39:36.72ID:scrVBvfP
札幌奥地民がディーゼルで3時間30分かけてやっと辿り着く新幹線駅
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

290名無し野電車区2019/04/13(土) 21:41:04.69ID:ObMfVlFT
Uシート車二階建ては不可能?
車体下部に雪が付着してダメかな

291名無し野電車区2019/04/13(土) 21:57:15.75ID:wfz3AN8x
平屋部全部荷物置き場ならまぁ。

292名無し野電車区2019/04/13(土) 22:28:37.12ID:etYAokYM
>>290
uシート導入前に2階建て車両の導入が検討されたのはRFにも載ってて、断念した結果がuシートだったんだろう。

293名無し野電車区2019/04/13(土) 23:20:21.85ID:scrVBvfP
ドーミンのように長年虐げられ劣等感溜め込むと精神的におかしくなる奴も出てくるわなwww

294名無し野電車区2019/04/14(日) 00:30:58.31ID:Ehehz/ka
軽油漬け奥地札幌ステーション

これはひどい! 快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

295名無し野電車区2019/04/14(日) 00:32:20.76ID:8Ve3fA/l
>>294
なら、より一層、北海道新幹線を札幌に延伸しようよ

296名無し野電車区2019/04/14(日) 03:28:07.06ID:DsbuNIyh
>>287
貨物や特急や普通列車もあるのにそんな変則的な運転できるわけないだろ

297名無し野電車区2019/04/14(日) 08:13:49.19ID:9KHILq5L
今でも列車によっては大混雑なのにドーム球場も作るんだろ
さすがに、「バカ道民」と言わざるを得ない

298名無し野電車区2019/04/14(日) 08:36:40.62ID:qf5FS2Lv
>>288
空港客からは特急料金が取れて、地元利用者は着席しやすい状況になりメリット大きいだろ?

>>296
快速は毎時3本、空港特急は毎時2本はいけるだろ。いまからエアポートを毎時5本にするとか言ってるんだから。

299名無し野電車区2019/04/14(日) 08:37:52.92ID:qf5FS2Lv
>>297
日ハムの愛想を尽かされた馬鹿な札幌市に言え

300名無し野電車区2019/04/14(日) 10:07:27.84ID:Ehehz/ka
軽油漬け奥地札幌ステーション

快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚



昭和塩漬けステーション  悲しき無産業都市 奥地札幌駅wwwwwwwwwwww

301名無し野電車区2019/04/14(日) 10:17:52.74ID:Ehehz/ka
線区別で最も赤字額が大きかったのは北海道新幹線(新青森―新函館北斗)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37586600Z01C18A1L41000/

302名無し野電車区2019/04/14(日) 11:20:38.49ID:Ehehz/ka
http://2chb.net/r/rail/1523662472/965

待ってりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

冷遇慣れした道民は逞しいなwww

303名無し野電車区2019/04/14(日) 11:50:28.27ID:wOD5GFz1
>>297
北広島なんて僻地にドーム球場作ろうとしているのは大阪の肉屋たろw

304名無し野電車区2019/04/14(日) 14:18:48.20ID:q58uuilg
>>298
車両の増備とかそれに伴う人件費とか誰が金出すんだよ
そもそも沿線の利用客見てみろよ、千歳線なんて赤字ローカル線だぞ
ラッシュでも4両15分毎で十分に対応できるのに

305名無し野電車区2019/04/14(日) 14:19:58.99ID:q58uuilg
>>303
そもそも、その大阪の肉屋が無かったら僻地札幌には今でも球団は無かっただろう
感謝しろよ

306名無し野電車区2019/04/14(日) 15:19:02.55ID:Ehehz/ka
野球球団は徳島発祥の大阪のハム屋
新幹線車両は神戸か名古屋から
建設費予算は東京霞が関から

北海道は自分のとこでは魚か牛乳ぐらいしか獲れない
で、道産子知事候補は「北海道独立宣言」だとか抜かすマヌケぶりw

307名無し野電車区2019/04/14(日) 18:39:29.51ID:qf5FS2Lv
>>304
それは現在進めている毎時5本・7両化についても同じだが?

308名無し野電車区2019/04/14(日) 19:32:59.21ID:Ehehz/ka
札幌奥地民がディーゼルで3時間30分かけてやっと辿り着く新幹線駅
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

309名無し野電車区2019/04/14(日) 22:17:43.67ID:7SrY5798
>>306
H5系は名古屋じゃなくて下松ね。

310名無し野電車区2019/04/15(月) 01:50:57.96ID:4O8E515M
>>207
エアポートは新駅は通過で。臨時停車も不要。
球場輸送は普通だけで良いだろ。

311名無し野電車区2019/04/15(月) 01:56:19.51ID:4O8E515M
エアポートは増発と同時に小樽直通と、札幌発は接続待ちをしないルールにすれば良いだろ。
遅れが少なくなる。
小樽で山線からの接続待ちは遅れの最大の原因だろ?小樽〜札幌の快速は江別や岩見沢に流せば良い。

312名無し野電車区2019/04/15(月) 07:31:48.31ID:0jlJIFUw
>>307
全部国が出すやろ
そもそも増強やれって言ってんの国だからな

313名無し野電車区2019/04/15(月) 10:00:17.37ID:xbdL9Bqz
>>312
国なんて言ってないぞ
不毛の大地北海道になんでわざわざ金捨てるようなことするってよ

314名無し野電車区2019/04/15(月) 10:08:59.00ID:xbdL9Bqz
北海道以北を「領土外」扱い 小学教科書の地図、検定で修正
https://special.sankei.com/a/life/article/20190413/0002.html


              (ザマーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
                                              

315名無し野電車区2019/04/15(月) 10:28:17.42ID:xbdL9Bqz
令和になっても忖度されず塩漬け状態の北海道wwwwwwwwww

快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚


快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

316名無し野電車区2019/04/15(月) 11:27:06.04ID:xbdL9Bqz
軽油で燻製にされる奥地札幌駅 快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

317名無し野電車区2019/04/15(月) 15:30:54.57ID:xbdL9Bqz
怖いですねぇ〜〜〜〜  恐ろしいですねぇ〜〜〜〜  効きすぎだろ、コレwwwww

http://2chb.net/r/newsplus/1533209990/134

318名無し野電車区2019/04/15(月) 21:53:36.46ID:xbdL9Bqz
◆ふつうの政令市 山陽新幹線 博多駅(東京方面)
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/151-33_D1.shtml


◆名ばかりの政令市 JR函館本線 新函館北斗駅 (札幌方面ALLディーゼル)
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/28-5_D2.shtml (爆笑注意)

319名無し野電車区2019/04/16(火) 11:11:18.74ID:Ajj18fky
10年やって効いたのが片手で数えられるくらいならそら嬉しいやろな

320名無し野電車区2019/04/16(火) 16:30:16.84ID:Yl2R56sk
軽油で燻製にされる奥地札幌駅

これはヒドイ! 快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

321名無し野電車区2019/04/16(火) 17:21:31.05ID:Yl2R56sk
怖いですねぇ〜〜〜〜  恐ろしいですねぇ〜〜〜〜  効きすぎだろ、コレwwwww

http://2chb.net/r/newsplus/1533209990/134

322名無し野電車区2019/04/16(火) 17:25:01.28ID:qUj0ejTO
>>321
DAT落ちのリンク貼ってる基地外のザマー。
病状悪化の一途だな。

323名無し野電車区2019/04/16(火) 17:29:02.11ID:Yl2R56sk
  軽油で燻製にされる奥地札幌駅 快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

324名無し野電車区2019/04/16(火) 17:29:27.39ID:Yl2R56sk
◆ふつうの政令市 山陽新幹線 博多駅(東京方面)
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/151-33_D1.shtml


◆名ばかりの政令市 JR函館本線 新函館北斗駅 (札幌方面ALLディーゼル)
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/28-5_D2.shtml (爆笑注意)

325名無し野電車区2019/04/16(火) 21:22:12.34ID:Yl2R56sk
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚



北海道のボクちゃん 博多、京都がうらやましいって?  劣等感で死にたくなった?

326名無し野電車区2019/04/16(火) 21:28:25.05ID:Yl2R56sk
北海道も終わってるけど北海道民の心も疲弊してるなww

虚勢張ってもいずれ精神蝕まれて廃人だろうな

327名無し野電車区2019/04/16(火) 21:34:51.34ID:Ajj18fky
え、ホッカイakbarは廃人なんですかwwwwwww

328名無し野電車区2019/04/16(火) 21:35:34.42ID:Yl2R56sk
◆ふつうの政令市 山陽新幹線 博多駅(東京方面)
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/151-33_D1.shtml


◆名ばかりの政令市 JR函館本線 新函館北斗駅 (札幌方面ALLディーゼル)
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/28-5_D2.shtml (爆笑注意)

329名無し野電車区2019/04/16(火) 21:57:30.22ID:Yl2R56sk
日本一新幹線に飢えてるディーゼルドーミン! ディーゼル道民! ディーゼルd民! ディーゼルドーミン! ディーゼル道民! 

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!

330名無し野電車区2019/04/16(火) 21:57:46.23ID:Yl2R56sk
◆ふつうの政令市 山陽新幹線 博多駅(東京方面)
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/151-33_D1.shtml


◆名ばかりの政令市 JR函館本線 新函館北斗駅 (札幌方面ALLディーゼル)
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/28-5_D2.shtml (爆笑注意)

331名無し野電車区2019/04/16(火) 23:14:11.28ID:Yl2R56sk
    ↓ 北海バカボン

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  京都も博多も札幌より遅れた都市なんでしょ
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-      

   

332名無し野電車区2019/04/16(火) 23:23:30.51ID:Yl2R56sk
日本一新幹線に飢えてるディーゼルドーミン! ディーゼル道民! ディーゼルd民! ディーゼルドーミン! ディーゼル道民! 

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!

333名無し野電車区2019/04/16(火) 23:38:29.86ID:Yl2R56sk
>>562
    ↓ 北海バカボン

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  京都も博多も札幌より遅れた都市なんでしょ
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-      

   

334名無し野電車区2019/04/17(水) 03:22:23.28ID:J87Dwv8W
12分間隔にする際、小樽直通を廃止してくれ。
或いは毎時1本だけ直通にし、山線と接続しないダイヤにしてもらいたい。 
小樽で山線が遅れても一切待たない運転をお願いしたい。
小樽で接続待ちをすると乱れる原因なる。
山線からは乗り継ぎ一切考慮する必要無し!

335名無し野電車区2019/04/17(水) 05:55:32.23ID:MhpDyLQY
>>334
利便性

336名無し野電車区2019/04/17(水) 07:41:36.93ID:uD3sxyDV
全列車小樽直通でok

337名無し野電車区2019/04/17(水) 10:21:30.50ID:C1A4WhI0
ディーゼルコンプレックス日本一の北海d民
新幹線コンプレックス日本一の北海d民
日本一のタカリの子 北海d民

338名無し野電車区2019/04/17(水) 10:26:45.89ID:/EDiePJk
>>334
小樽駅朝ラッシュ時発着時刻表
    札幌方面                                    倶知安函館方面
                           エ30江40エ50 ┃5┃余30倶45 
               江00エ10岩20エ30江40エ50江55 ┃6┃余00長15倶30余45
エ00江05エ10岩15エ20江25エ30江35エ40岩45エ50江55 ┃7┃余00長10倶20余30長40倶50

339名無し野電車区2019/04/17(水) 10:31:45.01ID:/EDiePJk
新小樽駅朝発着時刻表
    東京方面                      札幌方面  
        東00 函15 東30 青45 ┃ 6┃倶20 函50
東00 函10 東20 青30 東40 函50 ┃ 7┃長00 函15 倶30 青45

340名無し野電車区2019/04/17(水) 11:24:46.67ID:397Uy8W/
北海道新幹線札幌延伸日、同時に外道民・ザマ―の命日だなwww楽しみ〜〜〜♪

341名無し野電車区2019/04/17(水) 11:32:07.03ID:C1A4WhI0
    ↓ 北海バカボン

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  京都も博多も札幌より遅れた都市なんでしょ
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-      

   

342名無し野電車区2019/04/17(水) 11:32:30.57ID:C1A4WhI0
日本一新幹線に飢えてるディーゼルドーミン! ディーゼル道民! ディーゼルd民! ディーゼルドーミン! ディーゼル道民! 

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!

343名無し野電車区2019/04/17(水) 11:33:02.60ID:C1A4WhI0
◆ふつうの政令市 山陽新幹線 博多駅(東京方面)
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/151-33_D1.shtml


◆名ばかりの政令市 JR函館本線 新函館北斗駅 (札幌方面ALLディーゼル)
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/28-5_D2.shtml (爆笑注意)

344名無し野電車区2019/04/17(水) 11:38:09.79ID:C1A4WhI0
http://2chb.net/r/rail/1523662472/965

待ってりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

345名無し野電車区2019/04/17(水) 11:48:15.91ID:C1A4WhI0
 快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚




北海道のボクちゃん 博多、京都がうらやましいって?

346名無し野電車区2019/04/17(水) 11:49:33.34ID:C1A4WhI0
◆ふつうの政令市 山陽新幹線 博多駅(東京方面)
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/151-33_D1.shtml


◆名ばかりの政令市 JR函館本線 新函館北斗駅 (札幌方面ALLディーゼル)
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/28-5_D2.shtml (爆笑注意)

347名無し野電車区2019/04/17(水) 13:46:55.89ID:Kg0LFvCS
ファイターズ新球場の交通アクセス計画判明 新駅まで約200mの大規模通路も 北海道北広島市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-00000007-hbcv-hok

348名無し野電車区2019/04/17(水) 18:41:16.00ID:uD3sxyDV
>>347
新駅は2面4線なんだな。

349名無し野電車区2019/04/17(水) 20:11:21.97ID:886PpAQL
>>348
なおJRの中期計画では23年度以降に検討(>>232の35ページ参照)

350名無し野電車区2019/04/17(水) 21:17:10.50ID:4JjPnUGX
>>348
島式1面4線(外側通過線)のがいいと思うんだけどなぁ。

351名無し野電車区2019/04/18(木) 02:39:23.26ID:K8sQpsQW
年間60日しか使わないのに必要なのかな?

352名無し野電車区2019/04/18(木) 07:16:58.33ID:c1CbDSRH
野球ならば紅白戦、オープン戦、2軍戦なんかもあるし、高校野球なんかでも使えるだろ?
それ以外でもイベント活用が数件はありそうだし、本当にボールパーク構想を進めるならば他のスポーツ施設の併設での集客もあるだろうし。

353名無し野電車区2019/04/18(木) 07:56:20.17ID:7RnRtbjG
新駅が2面4線なのは全列車を停車する事も想定しているのだろう。

354名無し野電車区2019/04/18(木) 08:09:26.84ID:jV1ewFN/
>>352
天然芝じゃ無理

355名無し野電車区2019/04/18(木) 08:48:58.65ID:V1OlNxGA
2023にアリーナを作ると発表済なのにガン無視とか頭おかしい

>>353
臨時便の運用の関係なんだろうか?
快速エアポートはとめられないとJRがいっているみたいだし

356名無し野電車区2019/04/18(木) 09:23:17.70ID:383zl6Xy
>>352
アリーナと会議展示場を併設すると言ってるけど正直中途半端にしかならんと思うな
会議展示場
利便性→教文周辺施設軍、札幌コンベンションセンター、パークホテル再開発に負ける
規模→IRに負ける

アリーナ
利便性→きたえーる(1万)、北ガスアリーナ(2500+α)に負ける
専用性(アイスアリーナ)→苫小牧白鳥アリーナ(4000)、月寒体育館(3300→五輪建て替えで6000構想あり)に負ける

アリーナは隣接する市民体育館廃止して市民利用中心になる未来しか見えない

357名無し野電車区2019/04/18(木) 09:55:59.51ID:BWDfnHVb
北広島という立地の悪さですでにどうにもならないんだよな。
交通費も開業する頃には確実に札幌駅から往復1000円以上かかる状態だし。
これに地下鉄バスの運賃がプラスされるんだから
集客を全面的に頼り切ることになる札幌市内からの集客が絶望的。

358名無し野電車区2019/04/18(木) 11:17:42.68ID:nPi4SOhY
>>356
中途半端でもいいんじゃない
同じ日にイベントが重なったりしてもサブとしての機能するし

359名無し野電車区2019/04/18(木) 18:19:31.58ID:52x2QIYr
事業計画(アクションプラン)のホームページ掲載について
JR北海道 2019/04/18
http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190418_KO_actionPlan.pdf

JR北海道 大型除雪機械をラッセル気動車に改造、来冬から運用
交通新聞 2019/04/18
https://news.kotsu.co.jp/Contents/20190418/eb5f9b27-aaca-4b1f-8ac7-bf078510906a

360名無し野電車区2019/04/18(木) 20:03:38.06ID:rcgdZowI
佐藤のりゆき http://www.hokkaidojingu.or.jp/sizume/column/sato2.html

>ロンドンで発行されている経済雑誌(The Economist)が北海道の記事を載せた。欧米の雑誌に日本の地方に関する記事が載ることはめずらしいという。
>今回の記事は「甘やかされてきた辺境の地」というタイトルでかなり厳しい内容だ。
>東京から来た人に北海道は文化レベルが低いとまで言われてしまった。
>仲間が数名集まった時、まぜ北海道がダメなのかという話になった。特に今年のように大雪で雪山に囲まれた私達の生活は、心も押しつぶされる様な思いである。
>経済が上昇しないのは、御上に「お金を下さい!」と頭を下げ両手を差し出し、自立しようとして来なかった今までの報いだ、と厳しいことを言う仲間もいる。



御 上 に 「 お 金 を 下 さ い ! 」 と 頭 を 下 げ 両 手 を 差 し 出 す 乞 食 道 民 wwwwwwwww

  

361名無し野電車区2019/04/19(金) 00:38:52.93ID:vSaztPIW
>>353
馬鹿か。市の計画でも快速apはスルー。

362名無し野電車区2019/04/19(金) 00:40:27.46ID:vSaztPIW
>>357
それは既に分かりきったこと。
新駅と路線改良までは悲惨だよ。

363名無し野電車区2019/04/19(金) 08:51:01.75ID:rf+gFjpg
>>361
普段からそういう会話するのかな?

364名無し野電車区2019/04/19(金) 08:52:22.93ID:GCl7bSAR
◆ふつうの政令市 山陽新幹線 博多駅(東京方面)
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/151-33_D1.shtml


◆名ばかりの政令市 JR函館本線 新函館北斗駅 (札幌方面ALLディーゼル)
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/28-5_D2.shtml (爆笑注意)

365名無し野電車区2019/04/19(金) 08:55:33.06ID:GCl7bSAR
バカ道民って本場モノのバカ
http://2chb.net/r/rail/1547711424/973

366名無し野電車区2019/04/19(金) 09:12:12.41ID:GNvwlciz
>>362
新駅作ろうが路線改良しようが
北広島が遠く不便な僻地なことには変わりはない。
バカ高い札幌から北広島までの交通費はさらに悪化することは容易に想像できるけど
改善されることは、まず考えられない。

367名無し野電車区2019/04/19(金) 09:38:23.01ID:oWnLNGDz
>>361
でも野球試合終了後は止めざるを得ないだろうね。

368名無し野電車区2019/04/19(金) 09:51:12.28ID:AYBPGJeh
>>367
止めても絶対混乱起こすだけだから是が非でも止めないと思う
半分程度しか余力のないエアポート止めるより、全力使える臨時列車に安全な乗車時間確保した方が詰め込める

369名無し野電車区2019/04/19(金) 10:19:26.93ID:u8uHmOug
>>365
バカ道民とは札幌市南区に住むお前の事だ(笑)

370名無し野電車区2019/04/19(金) 10:57:24.76ID:GCl7bSAR
http://2chb.net/r/rail/1547711424/973

973名無し野電車区 (ワッチョイ df5d-hooH [202.140.205.220])2019/04/18(木) 20:08:32.59ID:DAimO3Nb0
北海道が国家戦略上大事な地だと国が認識してるからこそ、いち早く新幹線建設地に選ばれ、
大切な拠点だと思われているからこそ、札幌を終着としたまでのこと。

その札幌にために、地元の会社でもないのにJR東は大金掛けて超高速車両を開発している。

某低脳な南区奥地道民が言うような「ダメダメな地」だったら、国からも他会社からも見向きも
さてれないだろ? 長年札幌に住んでいるんだから少しは気付けよ、穀潰しザマーが。

371名無し野電車区2019/04/19(金) 11:12:49.49ID:vSaztPIW
>>366
改善というか千歳線の強化はこの前のJR北の発表に書いてある。

372名無し野電車区2019/04/19(金) 11:15:51.48ID:vSaztPIW
>>367
市の計画ではAPは北広島に止まり新駅には止まらん。
そしてJRは新駅作ったら人が殺到するから慎重に検討、と報道された。

373名無し野電車区2019/04/19(金) 11:27:10.43ID:GNvwlciz
>>371
改善って交通費のことだけど。

値上げは予定されているけど値下げなんてどこにも書かれていないだろ。

374名無し野電車区2019/04/20(土) 11:01:12.04ID:c0cVI9c/
http://2chb.net/r/rail/1523662472/965


待ってりゃww 確証有るww

375名無し野電車区2019/04/20(土) 11:02:30.75ID:c0cVI9c/
   軽油で燻製にされる奥地札幌駅 快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

376名無し野電車区2019/04/20(土) 14:18:29.78ID:ZUMRQYM2
>>375
僻地サポロぢんは煤煙PM2.5 を日々、肺に入れているという…w

377名無し野電車区2019/04/21(日) 10:02:18.48ID:hBXkb0Z0
不人気チームの年間60日でしかも半日も使わない程度で駅を新設って無駄遣いだよな
税金投入するとか、どんだけ迷惑かけるんだよ

378名無し野電車区2019/04/21(日) 10:41:20.39ID:w0SExh+t
金銭感覚が鈍い、宵越しのゼニは持たない、他人の金は俺のモノ、無ければ本土人にゼニの無心…が信条の
蝦夷ぢんの性分がゆえ。

379名無し野電車区2019/04/21(日) 13:44:35.58ID:ajCSiE7V
あんは場所への建設決めたのは北海道を上から目線で見下していた横柄な関西人だが。

380名無し野電車区2019/04/21(日) 14:40:22.32ID:hBXkb0Z0
新たに駅を作らなきゃならないところに年間60日程度しか使わない施設を作るとか
できる前から失敗が目に見えてる
アメリカみたいの広大な駐車場を作るとかした方が、よっぽど現実的

381名無し野電車区2019/04/21(日) 21:21:48.88ID:c/ElKEqW
ダメダメの大地北海道

ヨイト負けの大地北海道

日本一新幹線に飢えてる土民 北海土民


ヤーレンソーラン ホッケードーwww

382名無し野電車区2019/04/21(日) 21:22:33.85ID:c/ElKEqW
   軽油で燻製にされる奥地札幌駅 快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

383名無し野電車区2019/04/21(日) 21:38:43.11ID:c/ElKEqW
「ダメダメな地」  ダメダメの大地北海道   ヨイト負けの大地北海道   日本一新幹線に飢えてる北海土民

384名無し野電車区2019/04/22(月) 20:46:03.26ID:JdmEzDgK
世界まる見え!テレビ特捜部★世界の空港24時SP

北極の空港

385名無し野電車区2019/04/23(火) 06:22:04.74ID:og91WRIM
エアポートも10分おきの方がダイヤ的にはマッチするが各駅停車が減らされそう

386名無し野電車区2019/04/23(火) 06:25:14.36ID:og91WRIM
>>286
北広島はホーム短縮した気がする、1980年代711系9連があったが

387名無し野電車区2019/04/23(火) 06:27:08.63ID:og91WRIM
7両はいくらなんでも2M5Tは厳しいから3M4Tになるのでは、モハ733-3300を新5号車にするのでは

388名無し野電車区2019/04/23(火) 06:28:37.56ID:og91WRIM
ただ7両化すれば学園都市線には入らないと思う、岩見沢方面にはいくこともあるが

389名無し野電車区2019/04/23(火) 13:49:45.86ID:meU1zPlh
>>385
まだそういう話は上がっていないから心配しなくても大丈夫

>>388
手稲〜札幌の普通で運用も出来ないから札幌〜新千歳空港の快速でしか出来ないかも
現在のようなエアポート編成の使い方すると札幌近郊の駅ホームを7両編成対応にしないと
運用がやりずらいかもね

390名無し野電車区2019/04/24(水) 07:06:51.54ID:6cCyUhXn
>>389
3両+4両で分割できるようにしておけば普通運用にも使えるのでは。
ちょうど2連の電車を造る計画もあるようなので、4+2の6連なんて事もできそう。

391名無し野電車区2019/04/24(水) 14:13:17.58ID:O1u9dfas
>>390
現在は6両固定なので中間車1両追加だね
新製2連は岩見沢以北や苫小牧以西向けでしょう
送り込みにあたるのが2連か4連か・・・かね

392名無し野電車区2019/04/24(水) 15:00:24.66ID:eyV1CWta
>>390
4両3連12両で、小樽―札幌ノンストップ快速。

393名無し野電車区2019/04/24(水) 16:39:54.84ID:h5u3THhX
ガラガラでしょ

394名無し野電車区2019/04/24(水) 18:01:36.71ID:5cohG2Wp
>>391
721系を733系に置き換える
という話だったのでは

395名無し野電車区2019/04/24(水) 20:06:32.52ID:vE/2ak6Q
Uシート廃止してもっとリッチな専用指定席車両でも作るんじゃね?

396名無し野電車区2019/04/24(水) 22:35:28.14ID:AFXib8Xe
【道民郷土愛】北海道新幹線【なまらウザい】
http://2chb.net/r/rail/1556110620/

397名無し野電車区2019/04/25(木) 00:19:55.19ID:TXL5xnUN
道民やってる限りは一生劣等感とお付き合いしなければならないぞ


脱北しますか?  それともドーミン続けますか?


     

398名無し野電車区2019/04/25(木) 00:41:08.42ID:TXL5xnUN
日本一新幹線に飢えてる北海道民の弁
http://2chb.net/r/rail/1523662472/965


待ってりゃww 確証有るww

399名無し野電車区2019/04/25(木) 05:45:51.56ID:rjELuR6V
>>394
7両編成検討中

400名無し野電車区2019/04/25(木) 11:00:15.76ID:TXL5xnUN
   軽油で燻製にされる奥地札幌駅 快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

401名無し野電車区2019/04/25(木) 14:05:43.69ID:IXbxmA3W
>>399
>>232によれば、733系に置き換えるという話なので、このときに7両固定にするか、或いは4+3にするか決める
といったところではないかな。
もし2連新車も733系にするのであれば、必然的にクモハ733なる形式も登場するだろうから、Mc+T+M+Tcなんて編成も組めるようになる

402名無し野電車区2019/04/25(木) 21:48:11.58ID:6HSit2cj
7両化するとなれば、最初は冗談か?と言われていた2階建てUシート車の可能性もある。
当然T→M化も必要になるだろうが、現行Uシート車を改造するしかないだろう。
新車は車掌台もトイレも不要だし、E231サロ並みの詰め込み仕様にするだろうね。

ま、その前に東からえきねっとなどのノウハウを流用してチケットレス化を
進めて欲しいけどね。

403名無し野電車区2019/04/25(木) 23:14:52.75ID:DnLv0ZzL
二階建はないと思うよ
流石に通勤型で2M5Tは辛い
普通にモハ一両差し込む形だろう
207系F編成みたいな組成になるか
1M方式でど真ん中に差し込むか

新千歳空港駅が移転大拡張したら元に戻して、代わりにクハを製造すれば増結用としても使える普通の三両にすることも可能

404名無し野電車区2019/04/25(木) 23:25:47.74ID:WNmReckC
>>232
余剰になった721系3100番台/4000番台/5000番台ですずらんを快速化だな。

405名無し野電車区2019/04/26(金) 06:01:01.64ID:ZzLK+w2P
廃車じゃね?

406名無し野電車区2019/04/26(金) 12:03:26.19ID:0oA6xmpG
【道民郷土愛】北海道新幹線【なまらウザい】
http://2chb.net/r/rail/1556110620/

407名無し野電車区2019/04/28(日) 13:43:41.28ID:prhFBc1B
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民!

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!

408名無し野電車区2019/04/29(月) 07:20:34.89ID:vofwwtZC
>>402 >>403
ダブルデッカー化だと停車時間もメチャクチャ増えてしまうしなぁ・・
スーツケースを持ってる客も多い列車だから階段のあるダブルデッカーは
ニーズに合わないだろう。
それならuシート2両化の方がまだ有り得る。

409名無し野電車区2019/04/30(火) 01:53:28.33ID:zLrHlYg9
>>404
函館ライナーに転用。8次車は731系に組み込み。

410名無し野電車区2019/04/30(火) 19:26:39.10ID:wobk40cr
新千歳の「防除雪氷作業」専用駐機場 15年度以降利用ゼロ 効率悪く航空会社敬遠
北海道新聞 2019/04/30
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/301227

411名無し野電車区2019/04/30(火) 20:02:55.45ID:zeNKgExQ
平成天皇から北海道の皆様へあたたかいお言葉
http://2chb.net/r/rail/1450763445/245

412名無し野電車区2019/05/01(水) 07:18:22.41ID:RWfgFfJj
>>411
DAT落ちリンクを貼り続ける札幌市南区在住のザマー。

413ナマポ札幌は仙台の2倍以上!2019/05/01(水) 09:00:09.41ID:jw9BFtUF
貧乏ホッケードー舐めんなよ〜!!
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人

414名無し野電車区2019/05/01(水) 09:05:14.09ID:jw9BFtUF
実質公債比率 快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

地方交付税  快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

     ↑

北海道は 「まるごと生活保護の島」

   

415名無し野電車区2019/05/01(水) 11:59:57.52ID:jw9BFtUF
麻生氏「札幌は奥地」 「北海道の人は言わない」野党批判 参院予算委
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/289808

 麻生太郎財務相は25日の参院予算委員会で、JR北海道への国の財政支援を巡る質疑の中で札幌市を「奥地」と表現した。

416名無し野電車区2019/05/01(水) 21:14:36.06ID:DELrNuUE
小樽直通廃止か毎時1本化し、毎時1本も、山線と接続しないダイヤで。

417名無し野電車区2019/05/01(水) 21:28:30.03ID:DELrNuUE
エアポート→山線30分以上、山線→エアポート40分以上。
エアポートの小樽直通残すならスムーズな乗り継ぎを無くし、小樽で遅れても影響無いダイヤにする必要が有ります。
増発後も小樽直通残すなら、空港行きは、山線から接続を待たない運転でお願いします。

全列車 札幌〜空港にした方が遅れた際回復しやすくなる。

418名無し野電車区2019/05/02(木) 00:05:35.72ID:QkNsNlYi
北海道出身の吉田美和が描く故郷北海道の未来予想図
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

419名無し野電車区2019/05/02(木) 00:11:52.92ID:QkNsNlYi
ブレーキランプ5回点滅   ヨ・イ・ト・負・け  のサイン♪

420名無し野電車区2019/05/02(木) 06:16:04.76ID:CMVMQghE
楽しそうだなw

421名無し野電車区2019/05/02(木) 10:21:47.25ID:3aDZ1Fol
ホント、ジジイ臭えよなw

422名無し野電車区2019/05/02(木) 13:11:53.32ID:QkNsNlYi
◆ふつうの政令市 山陽新幹線 博多駅(東京方面)
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/151-33_D1.shtml


◆名ばかりの政令市 JR函館本線 新函館北斗駅 (札幌方面)
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/28-5_D2.shtml (爆笑注意)

423名無し野電車区2019/05/02(木) 13:13:30.41ID:QkNsNlYi
北海道出身の吉田美和が描く故郷北海道の未来予想図
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚


ブレーキランプ5回点滅   ヨ・イ・ト・負・け  のサイン♪

424名無し野電車区2019/05/02(木) 13:47:30.84ID:QkNsNlYi
【ヨイト負けの大地】北海道新幹線【税金泥棒】
http://2chb.net/r/rail/1547628092/

425名無し野電車区2019/05/02(木) 14:03:52.42ID:QkNsNlYi
これを 「ヨイト負けの大地」と言わずして何と言うのだろうか?

https://response.jp/article/2018/04/26/309065.html

426名無し野電車区2019/05/02(木) 14:19:55.51ID:QkNsNlYi
<北海道>JR年末年始輸送実績 新幹線は減少
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000004-htbv-hok

JRグループ年末年始の利用状況、
https://news.mynavi.jp/article/20180105-567959/

札幌〜函館 7万人
北海道新幹線 5.3万人

北陸、九州はおろか、四国の瀬戸大橋線にもボロ負けの北海道wwww
190万都市札幌をつなぐ北海道の大動脈は田沢湖線より利用が少ないwwww

427名無し野電車区2019/05/02(木) 18:53:54.36ID:QkNsNlYi
【日下公人先生】 「北海道民は怠け者、恩知らず!!」
https://mercury39.exblog.jp/18641261/
・北海道の人間は豊かになってないじゃない、あれだけしてやったのに
・北海道に投資してどんなリターンがありましたか?
・国民に10年後にちゃんと元が取れるような説明をして税金を取ってそれをつぎ込んでる
・北海道に投資することをちゃんと国会に説明してない
・私らはね、ただ取られたんだから、税金を、それが皆北海道にいってる
・北海道民は同じ家族じゃない、あんな怠け者で恩返しの気持なんて全くない
・青函トンネルのお金は国会を通ってない
・鉄道建設公団っていうのを作って、この公団はただ作るだけっていう公団を作ったんです
・利用のことは考えずに、お金をジャンジャン使って8000億円かなんかでトンネル作っちゃったんです
・作ったところで通るお客が無いことは関係者皆知ってましたから、完成しないようにしないように遅く遅く遅く作ったんです
・それでも完成しちゃった、それでもお客はちょっとしかない

428名無し野電車区2019/05/02(木) 19:05:01.97ID:QkNsNlYi
令和になっても忖度されず塩漬け状態の北海道wwwwwwwwww

快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚


快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

429名無し野電車区2019/05/02(木) 21:17:42.68ID:QkNsNlYi
ホント終わってるな 北海道新幹線

http://2chb.net/r/rail/1556318270/193

430名無し野電車区2019/05/04(土) 09:18:13.35ID:2L+YPO8s
増発を期に、エアポートの小樽直通を廃止して貰いたい。
残すにしても毎時一本に減らし、山線列車と接続悪いダイヤにし、山線が遅れても接続を待たない運転で。
山線列車が小樽に到着する数分前にエアポートが小樽発車するダイヤにしたら良い。
他の山線からの接続は基本的に待たないで良い。

431名無し野電車区2019/05/04(土) 09:37:29.39ID:FaQvVZKn
札幌がいかに恵まれてることか????  はぁ〜〜〜?????
http://2chb.net/r/rail/1551255272/597

432名無し野電車区2019/05/04(土) 13:56:37.50ID:yhIMBsM8
小樽直通12分間隔化で待たずに乗れる快速エアポートを実現

433名無し野電車区2019/05/04(土) 16:24:24.13ID:7Kk3oDe9
>>430
前も見たな

434名無し野電車区2019/05/05(日) 09:38:40.10ID:/bf9LCO2
広島駅 新幹線時刻表 https://time.ekitan.com/train/TimeStation/151-26_D1.shtml
岡山駅 新幹線時刻表 https://time.ekitan.com/train/TimeStation/151-20_D1.shtml

新函館北斗駅 函館本線 札幌方面時刻表
https://ekitan.com/timetable/railway/line-station/28-5?d=2 (爆笑注意)

435名無し野電車区2019/05/05(日) 12:41:56.03ID:oJK5iVcJ
>>432
小樽直通を廃止し、札幌〜空港に特化させるのが良い。小樽方面は石狩ライナーを増発で。

小樽直通列車(特に小樽から)がしょっちゅう遅れて、安定輸送が出来ない。
札幌折り返しに統一し、接続を待たない運転にすれば遅れは少なくなる。

436名無し野電車区2019/05/05(日) 13:07:04.03ID:3R5c2N/A
むしろ案内上わかりづらいだけの西いしかりを消したい
夏ダイヤ冬ダイヤ導入で札駅折り返し便を削るでいい

オール小樽は明らかに過剰なので半数強は手稲折り返しかね

437名無し野電車区2019/05/05(日) 14:52:11.70ID:H66qVfub
山線接続待ち遅延ってそんなに多いか?

438名無し野電車区2019/05/05(日) 15:46:09.87ID:Gi/7K15P
山線は一人が言ってるだけ

439名無し野電車区2019/05/05(日) 19:27:01.25ID:/bf9LCO2
やばすぎる北海道新幹線
http://2chb.net/r/rail/1556318270/193

440名無し野電車区2019/05/06(月) 12:40:36.94ID:xJFEMlfb
広島駅 新幹線時刻表 https://time.ekitan.com/train/TimeStation/151-26_D1.shtml
岡山駅 新幹線時刻表 https://time.ekitan.com/train/TimeStation/151-20_D1.shtml

新函館北斗駅 函館本線 札幌方面時刻表
https://ekitan.com/timetable/railway/line-station/28-5?d=2 (爆笑注意)

441名無し野電車区2019/05/06(月) 13:35:18.72ID:xJFEMlfb
>>428
日本一新幹線に飢えてるディーゼルドーミン! ディーゼル道民! ディーゼルd民! ディーゼルドーミン! ディーゼル道民!

442名無し野電車区2019/05/07(火) 10:11:49.89ID:lkblsTjy
北海道新幹線、99億円の赤字。JR北海道全体では過去最大赤字。

http://2chb.net/r/rail/1550496946/15

←ネット 「飛行機使うに決まってるだろ」

443名無し野電車区2019/05/07(火) 10:46:37.00ID:wItCZ+Ww
札幌ショボイねえ
150m以上の高層ビルの数

名古屋 13
神戸 5
札幌 1 ←w

乗降客数

名古屋駅 130万人
金山駅 50万人

京都駅 60万人
三宮駅 55万人
博多駅 45万人

札幌駅 30万人

札幌のショボさがよくわかるw

444名無し野電車区2019/05/07(火) 13:33:59.09ID:lkblsTjy
   北海d民
     
     ↓
  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < 人口100万人以上の都市で新幹線が来ていないのは札幌だけだべや〜 (泣)
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/      
/`ー `ニニ´一''´ \ 


     

445名無し野電車区2019/05/07(火) 17:18:51.53ID:wItCZ+Ww
百貨店売上 2019年3月(千円)

名古屋 33,699,464
横浜市 31,031,346
福岡市 18,212,356
札幌市 14,052,208 ←自称200万人都市

446名無し野電車区2019/05/07(火) 23:15:44.05ID:pBouumyY
小樽・札幌で遅れた列車からの接続を取らなければ、遅れは減らせる。
遅れた場合後続列車誘導で。

447名無し野電車区2019/05/07(火) 23:21:18.95ID:pBouumyY
小樽行きは、山線列車が発車直後に小樽着、小樽発は山線到着直前に小樽を発車のダイヤに変えたら良くないか?
エアポート=小樽で山線列車とは接続しない。
山線列車接続は、札幌で乗り換えの時間帯とする。

448名無し野電車区2019/05/08(水) 05:13:57.06ID:jR5Uhafq
基本は現行のやり方

449名無し野電車区2019/05/08(水) 09:13:58.75ID:pO1tWp/X
>>448
増発と同時にエアポートの小樽直通を毎時1本に減らし、山線列車が小樽を出た直後に小樽到着。山線列車が小樽に到着する前に小樽発車のダイヤ(特に倶知安方面から)
例えば現状山線から9:21到着 エアポートは9:31発車なのを 9:16などに変更し、接続しないダイヤに変える。
山線の列車が遅れても影響を受けない。
またエアポートの小樽〜手稲は各停に。石狩ライナーは江別まで快速運転を毎時2本、札幌まで快速運転を毎時1本運転する。
山線列車の利用はそちらにシフト。
山線列車の利用は、札幌で乗り継ぎを基本にさせる。

=山線の遅れをエアポートに持ち込ませない為。
小樽直通を廃止するのも有りかも。

450名無し野電車区2019/05/08(水) 12:05:44.40ID:QIsB7SOX
「接続待ちをしない」これだけで問題は解消するので、
ダイヤをごちゃごちゃ変える必要はない

451名無し野電車区2019/05/08(水) 15:27:07.90ID:UbOGQW7I
そもそも山線は鉄道としての存続自体怪しいぞ。倶知安駅前の再開発計画次第では。

452名無し野電車区2019/05/08(水) 16:12:12.52ID:SEtQ7EOL
山線は廃止では?

453名無し野電車区2019/05/08(水) 18:12:21.82ID:GIQbJZ2i
Uシートで空港往復するので車種はできれば733がいい。

今は自由席は害酷人だらけ

Uシートはかなり平和かな?

でもたまに、大バカな車掌がUシートの通路に、自由席であふれている客を立たせたこともある。

454名無し野電車区2019/05/08(水) 18:31:52.50ID:SKEiPUdf
快速プレミアムエアポート
全車両uシート

使用車両:733系3500番台

新千歳空港

クハ733-3600
モハ733-3600
サハ733-3600
サハ733-3700
モハ733-3700
クハ733-3700

札幌・小樽

455名無し野電車区2019/05/08(水) 19:30:10.21ID:UbOGQW7I
https://twitter.com/usikankei/status/1125954629940826112
2007年〜2019年のGW期間のJR北海道輸送実績一覧。
各資料で日数が違うので、1日あたりを出して比較。
震災の影響と在来線の減少が大きい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

456名無し野電車区2019/05/08(水) 21:46:42.07ID:GIQbJZ2i
在来線普通は、のりつぎ待ち時間一時間以内で繋がらないので、観光客が普通列車・快速列車を使う機会が少ないのも実情

特に札幌〜函館まで普通列車でのりつぎ待ち時間一時間以内での移動が不可能だ札幌から0620発の普通列車で東室蘭まで行けても、豊浦まで、豊浦で4時間くらい待ってやっと長万部、そこから1時間くらいまって、函館方面の普通列車に乗車で1920に函館到着の始末

東室蘭から接続の豊浦までの普通列車は国鉄時代から平成中期までは長万部行きですぐに函館方面の普通列車に接続できた。

利便性を失った短絡運用ダイヤに報道各社から批判を浴びた島田社長だがキハ40等の古い車両のエンジンへの負担減・延命のために豊浦で打ちきりを決断した始末だ。

457名無し野電車区2019/05/08(水) 22:31:47.36ID:jR5Uhafq
普通列車のみで長距離移動する観光客はいないよ
地元の人が日常的に利用しない列車を中心に減便となっているので
それは諦めるしかない
現状でも無理に走らせている感の列車もあるわ
自分含めて数人しか乗っていない列車ならこの便はもったいないと思っちゃう
そう思っているとたくさんの学生が乗ってくる場合もあるから必要な列車なんだなとは
また思うけど

458名無し野電車区2019/05/09(木) 01:31:38.18ID:JsqUrcH3
>>457
普段はいないけどたまにそんなニーズもあるわけで、
だからって無いからってことにしてたら大混雑になるわけで、 
そこいら辺が難しいよね、増発するにしても。

459名無し野電車区2019/05/09(木) 14:51:13.23ID:/MW2+CdZ
函館本線・千歳線・学園都市線スレ
http://2chb.net/r/rail/1557381038/

460名無し野電車区2019/05/09(木) 14:59:49.49ID:/MW2+CdZ
>>435
ただでさえ札幌折り返しは現状でも多すぎてスルー運転の強化を唱える人が多いのに
いまさら小樽直通削減などあり得ない

461名無し野電車区2019/05/09(木) 15:29:57.91ID:RxBViz4E
関係ないやつが唱えても無意味だよな

462名無し野電車区2019/05/09(木) 17:30:09.63ID:pXwgd6pd
>>460
むしろ、全便小樽直通の方が合理的。

463名無し野電車区2019/05/09(木) 17:40:46.62ID:fNvd8nYD
>>461
まさしく

464名無し野電車区2019/05/09(木) 17:49:23.08ID:P6RF2EaA
>>462
激しく同意。

465名無し野電車区2019/05/09(木) 20:26:09.02ID:M6TzwDcO
千歳線が函館本線化(岩見沢ー旭川)しそうで怖い

466名無し野電車区2019/05/09(木) 21:29:01.48ID:MraS8Io0
>>460
ならば24 36の毎時2本直通。
山線との接続は無考慮。互いに乗り継ぎ待ちはしない。

467名無し野電車区2019/05/09(木) 21:31:17.26ID:MraS8Io0
特に小樽発の札幌方面は一切待たない運転が必須。

468名無し野電車区2019/05/09(木) 21:54:34.99ID:RxBViz4E
>>467
嫌な思いされたのかい?

469名無し野電車区2019/05/09(木) 22:16:50.75ID:3u0fiMzf
どれくらい遅れるの?

470名無し野電車区2019/05/10(金) 09:14:50.04ID:5QDRP/d9
>>468
小樽〜のエアポートが遅れて到着。
空港行きが5分遅れに。
小樽での接続時間短いのが原因。
山線列車との接続時間を25分以上取り、かう山線列車が遅れても、小樽で待たなければ札幌〜空港の遅れはかなり改善される。

471名無し野電車区2019/05/10(金) 09:50:39.25ID:FdEO3CQd
>>470
その遅れが発生したのはいつ?

472名無し野電車区2019/05/10(金) 17:18:47.53ID:u6nWTTTt
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00010004-norimono-bus_all
千歳線の南千歳〜新千歳空港間は、設備投資費に充当するため、1992(平成4)年7月の開業時から140円の加算運賃が
設定されていますが、回収が順調に進んでいるといいます(2017年度末時点で回収率85.3%)。そのため、今回の運賃改定
が認可された場合、JR北海道は加算運賃を20円に引き下げる方針です。現在、新千歳空港〜札幌間の運賃は1070円
(うち加算運賃140円)ですが、改定後は1150円(同20円)になります。

473名無し野電車区2019/05/10(金) 22:33:28.28ID:fGFpZKEV
まだ回収できてないんか

474名無し野電車区2019/05/11(土) 09:47:42.01ID:G2InP+o5
JR、近距離軒並み値上げ 札幌―発寒など最大31・8%
北海道新聞 2019/05/11
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/303950

札幌圏で大きく稼ぐ狙い JR値上げ申請 地下鉄と同水準に
北海道新聞 2019/05/11
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/304011
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00010000-doshin-hok

JR値上げ道民ため息 負担重い/外出減る/経営努力足りない
北海道新聞 2019/05/11
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/304016

JR運賃値上げ 最大31.8% 10月実施を申請
北海道新聞 2019/05/11
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/304029

475名無し野電車区2019/05/11(土) 09:57:38.46ID:4ZPs8cY9
>>474
札幌圏での集中値上げに見合った
サービス向上がないと、顧客離れが加速するかもね。

476名無し野電車区2019/05/11(土) 09:59:11.48ID:4ZPs8cY9
>>470
小樽発のエアポートを10分ヘッドにして、
山線からの接続待ちの必要がなくなれば、
解決だね。

477名無し野電車区2019/05/11(土) 10:00:48.09ID:4ZPs8cY9
あと、銭函駅を4線2面化で、緩急接続可にすればよい。

478名無し野電車区2019/05/11(土) 10:20:23.69ID:IlXp8ZD+
>>474
31.8%は大き過ぎる。
対キロ区間制導入はやめて、今まで通り対キロ制のままにすべき。

479名無し野電車区2019/05/12(日) 00:41:53.12ID:Q1SirVj7
>>472
加算料金が減るのは結構な話だけど、値上げ額を減らすための苦渋の選択だね。
残り20円、いつまで掛かりますやら…。

480名無し野電車区2019/05/12(日) 00:44:05.47ID:Q1SirVj7
しかし、快速エアポートだけ12分間隔で札幌圏のダイヤは滅茶苦茶になりそうやね。
ダイヤは触らずに減便より増結の方がよかった。。。。

481名無し野電車区2019/05/12(日) 02:24:08.06ID:A7cU6hsx
いっそ北海道はエアポートだけあればいいんじゃないの

482名無し野電車区2019/05/12(日) 05:47:13.85ID:fG96wRBU
なんで?

483名無し野電車区2019/05/12(日) 09:52:31.05ID:Kv9sMMAK
福岡の4倍もの面積がありながら
鉄道、高速道路ともに広島や仙台に負けるクソ田舎札幌w
市内外共にスカスカ、拠点性ゼロなことがよくわかるなw

名古屋市 326km2 鉄道20路線以上 高速道路12路線以上
東海道新幹線、JR東海道本線/中央本線/関西本線、名鉄名古屋本線/犬山線/常滑線/瀬戸線/小牧線/築港線、近鉄名古屋線、あおなみ線、リニモ、地下鉄東山線/名城線/名港線/鶴舞線/桜通線/上飯田線
東名高速、名二環、東名阪道、伊勢湾岸道、名古屋高速都心環状線/1号線/2号線/3号線/4号線/5号線/6号線、知多半島道路
名古屋港、名古屋空港


札幌市 1121km2 鉄道6路線w 高速道路2路線www
JR函館本線/札沼線/千歳線、地下鉄東西線/南北線/東豊線
道央道、札樽道
丘珠空港

仙台市 786km2 鉄道7路線 高速道路6路線
東北新幹線、JR東北本線/仙山線/仙石線/利府線/仙石東北ライン、地下鉄南北線/東西線
東北道、仙台南部道路、仙台東部道路、仙台北部道路、仙台西道路、三陸道
仙台塩釜港

広島市 906km2 鉄道7路線 高速道路7路線
山陽新幹線、JR山陽本線/芸備線/可部線/呉線、広電宮島線、アストラム、
山陽道、広島道、広島高速1号線/2号線/3号線/4号線、広島呉道路
広島飛行場、広島港

福岡343km2 鉄道12路線 高速道路7路線
山陽新幹線/九州新幹線、JR鹿児島本線/筑肥線/香椎線/篠栗線/博多南線、
地下鉄空港線/箱崎線/七隈線、西鉄天神大牟田線/貝塚線
九州道、西九州道、福岡高速環状線/香椎線/太宰府線/空港線/粕屋線
博多港、福岡空港

484名無し野電車区2019/05/12(日) 12:57:40.67ID:+YCAZpXc
■主要都道府県の普通交付税交付額(都道府県分と市町村分の合計)
北海道 1兆4343億 ←(ケタが違います! さすが王者の貫禄)
宮城県___3461億
千葉県___2517億
埼玉県___2980億
東京都____288億
神奈川____905億
静岡県___2122億
愛知県____436億
京都府___3022億
大阪府___4552億
兵庫県___6122億
広島県___3510億
福岡県___5759億

http://www.soumu.go.jp/main_content/000061213.pdf

これだけたかりまくって生活保護受給率全国ワースト1 www
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

485名無し野電車区2019/05/12(日) 13:07:40.02ID:+YCAZpXc
新函館北斗駅到着 JR-Hokkaido Hakodate Main Line KiHa40




単線非電化の札幌方から現れるイナカ風味満載のワンマンカー

486名無し野電車区2019/05/12(日) 14:02:22.39ID:usEoQMyD
赤字だろうしこれを期に特急作ろう
特急 新千歳〜小樽 ×2
快速 新千歳〜札幌 ×2
快速 新千歳〜医療大×2
これでいい

487名無し野電車区2019/05/13(月) 06:04:23.92ID:J4rX4IlU
Nゲージなら自分の好きにできるよ

488名無し野電車区2019/05/13(月) 13:12:44.83ID:8bdSV3zW
令和になっても忖度されず塩漬け状態の北海道wwwwwwwwww

快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚



快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

489名無し野電車区2019/05/13(月) 13:18:17.89ID:8bdSV3zW
   軽油で燻製にされる奥地札幌駅 快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

490名無し野電車区2019/05/15(水) 02:21:10.34ID:oWT0NNDM
JR北海道値上げ 「ドル箱」札幌−新千歳を小幅に抑えた腐心
https://mainichi.jp/articles/20190513/k00/00m/040/016000c

491名無し野電車区2019/05/15(水) 13:42:01.27ID:N8eCxEzV
実質公債比率 快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

地方交付税  快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

     ↑

   ゆすり・タカリの北海道

492名無し野電車区2019/05/17(金) 20:41:15.39ID:NeaWS54V
郷土愛日本一の北海道民
生活保護日本一の北海道
日本初の赤字新幹線
新幹線日本ドンビリ開業の札幌
世界一新幹線に飢えてるドーミン
日本一ディーゼルコンプレックスが激しい北海道民

493名無し野電車区2019/05/18(土) 07:51:17.82ID:RnjR653J
>>475
 消費税増税分以外の値上げの場合、認可時には少し安くさせられるのが定例。
それを意識して、近距離はその分として10円上乗せしている感じだな。

494名無し野電車区2019/05/18(土) 19:37:32.03ID:zS9EW1zp
【最新版・ど田舎札幌人あるある】
・札幌が都会だと思ってる
・標準語しゃべってるつもりだが、微妙に言葉やイントネーションが違うのですぐにばれる
・札幌は美味い食材の宝庫だと思ってる。(北海道産の本当に美味い食材は東名阪へ。札幌人が食ってるのは残り物)
・福岡市より札幌市の方が大きいと思ってる。(福岡市の背景人口は札幌市の2倍近く。人口密度も札幌の圧勝)
・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡と札幌を飛ばされると発狂する(そもそも仙台は6大都市と比較にならないど田舎)
・東京から人が来ると「うまい店に連れていく」と、東京基準では並以下の店に連れて行き「うめべ?」とドヤる。(→東京人困る)
・「僕は札幌大好きです 嫌いな人は出ていってください」と涙目で子供の泣き言をいう
・「別に田舎者だってバカにされても大してこっちは気にしてないんだよなw 」と気にしてないはずなのに悔しくてレスしてしまう
・田舎者のくせに、より田舎な県の奴らにマウントを取りたがる
・札幌が馬鹿にされると、すべて福岡のせいにする
・田舎者と馬鹿にされるとすぐに百姓一揆を起こす
・毎日米を三合食わないと生きていけない。(数年前にラーメンという食べ物が伝来。村人の間で大流行する。)
・「◯◯は札幌発祥だった!」という韓国人と同じ村おこしキャンペーンが好き←New

495名無し野電車区2019/05/18(土) 21:34:56.17ID:h/B93QPO
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ   麻生氏
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  <   
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    \   いい加減、現実を知れよ
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、\   この奥地の小僧がwwww
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ \________
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     
      ↑ 北海d民

496名無し野電車区2019/05/18(土) 21:58:02.78ID:h/B93QPO
新幹線の開業は1964年
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

それから遅れること52年、初めて見る新幹線に喜ぶ函館の土人たち
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

雪像の新幹線で満足する奥地札幌の人々 
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚

札幌ディーゼルエレジーwww  快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9	YouTube動画>5本 ->画像>87枚 (単線非電化)

497名無し野電車区2019/05/21(火) 08:56:21.85ID:K0eFL/ju
新函館北斗駅到着 JR-Hokkaido Hakodate Main Line KiHa40




単線非電化の札幌方から現れるイナカ風味満載のワンマンカー

498名無し野電車区2019/05/23(木) 10:41:34.77ID:9PUFgtrN
北海郷土愛 ハンパない

世界一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民!

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!

499名無し野電車区2019/05/23(木) 13:11:09.30ID:9PUFgtrN
札幌延伸でも毎年40億円赤字予定の北海道新幹線、いまから何とかならないの?
http://2chb.net/r/news/1533896857/123


 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < うるせえ   赤字がなんだよ! (涙目) 
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/      
/`ー `ニニ´一''´ \

500名無し野電車区2019/05/23(木) 13:33:37.11ID:9PUFgtrN
 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < ディーゼルなんか田舎臭くてヤダヤダヤダヤダヤダ!!!
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    < 赤字でもなんでもいい! はやく札幌まで新幹線ホスイよ〜〜 (泣)  
/`ー `ニニ´一''´ \

    

501名無し野電車区2019/05/23(木) 17:11:47.42ID:0azGYIGU
新製(札幌)
・2018/05/08:B-3108/3208編成
・2018/05/10:B-3109/3209編成
・2018/06/05:B-3110/3210編成
・2018/06/07:B-3111/3211編成

転属(釧路→旭川)
・2018/06/05:オハテフ510(2)

転属(旭川→釧路)
・2018/11/23:スハシ44形(1)・スハフ14形(507)・オハ14形(519・526)
・2018/12/29:スハフ14形(505)

廃車(苫小牧)
・2018/04/30:キハ40形(789)

廃車(釧路)
・2018/05/31:キハ40形(781)

廃車(函館)
・2018/06/30:ワキ5000形(5233)
・2018/08/31:キハ40形(808)

廃車(札幌)
・2018/09/10:オヤ31形(32)
・2018/10/31:マヤ34形(2008)

廃車(旭川)
・2018/09/30:スユニ50形(511)

502名無し野電車区2019/05/23(木) 17:13:52.58ID:9PUFgtrN
 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < ディーゼルなんか田舎臭くてヤダヤダヤダヤダヤダ!!!
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    < 赤字でもなんでもいい! はやく札幌まで新幹線ホスイよ〜〜 (泣)  
/`ー `ニニ´一''´ \

    

503名無し野電車区2019/05/25(土) 11:48:37.02ID:05lDjEy4
>>480
夕方だけ札幌〜千歳間の通勤快速を運行するんじゃ駄目だったのかね。
こんな感じで。(27分の普通は白石まで函館線経由)
05[快]空 09[特]函 12[通]千 15[普]千 23[快]空 26[特]釧 27[普]広

504名無し野電車区2019/05/26(日) 03:17:50.44ID:25c/ztIl
>>503
空港行が現行より不便じゃ意味はないよ
というか12分間隔というのもまだ決定事項ではないけどね

505名無し野電車区2019/05/28(火) 19:34:46.79ID:YwVaAuLy
待てば待つほど客層は悪くなる。
だから札幌駅の停車時間を短縮しろバカ野郎。

506名無し野電車区2019/05/29(水) 09:41:08.55ID:yAvZdAiM
>>505
1時間に2本くらい、札幌駅通過にするとか。

507名無し野電車区2019/06/02(日) 03:22:00.17ID:GS6zJISk
来れない

508名無し野電車区2019/06/02(日) 08:58:03.80ID:2sq5xV/8
12分間隔にするついでに、小樽直通廃止か毎時一本に減らし、効率化。
又は36分おきにし、3時間サイクルダイヤにするかだ。
どちらにしろ、小樽で接続をとらない&乗り継ぎ時間は30分程度に組む。
遅れても大丈夫。

509名無し野電車区2019/06/03(月) 11:10:07.22ID:KnWbcKww
>>508
逆に、全部小樽直通にしたほうが、札幌駅での滞留時間が減って合理的なのだが。

510名無し野電車区2019/06/04(火) 12:22:54.36ID:mLxl+82Y
過剰供給になるし無駄な電車走らせたくないだろ

511名無し野電車区2019/06/04(火) 12:41:58.21ID:g+ORnb3i
ほしみ便廃止とエアポ星置停車あたりで調節したいとこだな
今の東いしかりだとあまり快速運転の意味がないので全各停化でいいし

あとはやはり平和を函館線に押し付けたいところではある

512名無し野電車区2019/06/04(火) 12:56:37.21ID:cyEyQC4D
倶知安まで電化して、快速エアポート直通。

513名無し野電車区2019/06/04(火) 13:30:11.13ID:Gf3Wvibq
>>510
全然過剰じゃないだろが。
現状で小樽発車時点で席が埋まってるし。

514名無し野電車区2019/06/04(火) 14:23:41.99ID:LfW3nBH6
というか線路容量がオーバーして走れないよ
新幹線も全部地下埋めに決定したし複々線にしてた方がいい
快速回送と普通列車で分離できる

515名無し野電車区2019/06/04(火) 14:47:42.77ID:yLFABRXy
>>514
札幌〜小樽は容量オーバーするような本数じゃないだろが。

516名無し野電車区2019/06/04(火) 15:25:01.00ID:cyEyQC4D
築港駅の先から銭函まで少し内陸側をほぼ直線のトンネルでつなぐ。
朝里十字街の地下に朝里駅、張碓で地上に顔を出し、張碓駅。
桂岡の十字街の下に桂岡駅。銭函駅は2面4線の高架駅。
これで十分。

517名無し野電車区2019/06/05(水) 22:29:43.51ID:GTl+rKQW
札幌圏は優等列車が多すぎるのな。
千歳線は快速だらけにして特急と続行させるしかないけど函館線は普通中心でいい。
岩見沢は中央バスにくれてやる方針で。

518名無し野電車区2019/06/05(水) 22:56:01.20ID:GTl+rKQW
札幌〜小樽はこんな感じで
・24分サイクルに小樽快速、札幌快速、銭函普通、手稲普通を1本ずつ
・小樽快速は小樽〜銭函間各駅停車
・手稲普通は小樽快速の2分後に手稲を出て8分後に札幌に着く
・銭函普通は小樽快速の9分後に銭函を出て20分後に札幌に着く

519名無し野電車区2019/06/06(木) 09:13:13.96ID:bzm6PL1Z
新幹線開通でエアポートは成田エクスプレスのようにA特急化して減便するんだから増強なんて考えても無駄。

520名無し野電車区2019/06/06(木) 11:13:31.45ID:WSO9+vN7
>>515
回送の事考えてないだろ

521名無し野電車区2019/06/06(木) 11:29:23.46ID:rIsJ7yzP
>>520
回送なんか入れてもまだ充分余裕ある。
お前は北海道に閉じこもってて東京や大阪の複線の重通勤路線を見た事無いだろ。

522名無し野電車区2019/06/06(木) 12:33:14.74ID:OY0rrrgn
平行ダイヤ上等だったらどうとでもなるわ

523名無し野電車区2019/06/06(木) 12:48:26.46ID:WSO9+vN7
>>521
そんな細かい閉塞割できてると思ってんのか?
バカすぎて話にならない

524名無し野電車区2019/06/06(木) 12:50:24.82ID:WSO9+vN7
そもそも手稲から札幌まで待避線全くない事すらわかってなさそうだなこいつ

525名無し野電車区2019/06/07(金) 00:06:32.27ID:k4jZDqzF
>>509
激しく同意。

526名無し野電車区2019/06/07(金) 06:20:06.85ID:PK/wFZgE
>>517
いしかりライナーもあるにはあるけど、速達効果よりも後ろを詰まらせない目的で運行してるんじゃないかと思う

527名無し野電車区2019/06/07(金) 19:52:58.56ID:ek13aTyS
>>521
閉塞の仕組みすら知らなさそうなバカ
複線化複々線の違いすらわからなさそう

528名無し野電車区2019/06/07(金) 23:45:22.97ID:WwTvygZO
閉塞ってなに?

529名無し野電車区2019/06/08(土) 00:15:18.28ID:oDM6f8ag
詰まることだな。例:胆管閉塞
鉄道でいえば、こいつの所為で電車が詰まってノロノロになったりする。

530名無し野電車区2019/06/08(土) 10:56:29.80ID:4oueUgm1
札幌圏には、緩急分離の複々線がないどころか、
緩急接続できる駅すら少ないのだから、
本数を増やすには、平行ダイヤにするしかないのだね。

531名無し野電車区2019/06/08(土) 12:11:09.63ID:TlROcQNi
>>526
白石停車になる前だけど、接続待ちで5分ほど遅れで発車したスーパーホワイトアローの直後のいしかりライナー(721系 滝川行き)に乗った時、飛ばしまくって15分半位で江別に着いたことがあった。
本気だせばこのくらいで走れるんだよね。

532名無し野電車区2019/06/08(土) 13:31:58.01ID:fzUrEEnh
>>530
並行ダイヤにするにも120km/hの特急、快速と80km/hの鈍足貨物列車が混在してるから今以上はどうにもなんない。

533名無し野電車区2019/06/09(日) 09:47:29.94ID:nkHgaEdM
岐阜〜豊橋は部分的に貨物別線が有るが
貨物特急快速普通が混在し千歳線よりも多い本数を捌いてるからな
札幌圏なんて、他所からみたらスカスカダイヤだけど
北海道のレベルが低いのか、能力が低いのかわからんけど
限界と言い切っちゃってる
仕事ができない人って感じがするよな

534名無し野電車区2019/06/09(日) 10:27:34.66ID:8+hlGo7R
>>533
そりゃ閉塞割が国鉄時代の低い列車密度に合わせて造られたままで列車間隔を詰めるにも限界があるからだろ
国鉄時代から設備投資が優遇されて民営化後も投資能力に余裕があり、
しかも名鉄という競合相手がいる東海道線と一緒にされてもな

535名無し野電車区2019/06/09(日) 10:37:47.29ID:UtKbFVLZ
想定外のインバウンドで問題が発生したというだけで、そもそも札幌近郊は昭和50年代の設備を使い回す程度で十分だったし、投資価値も無かったということ。
エアポートもなんとか小手先の投資で済ませようとしてるな。

536名無し野電車区2019/06/09(日) 10:48:50.06ID:uguWzJ5L
>>533
名古屋駅夕ラッシュピーク時
岡崎方面 13本/h 特急なし
岐阜方面 11本/h 特急1本
札幌駅夕ラッシュピーク時

札幌駅夕ラッシュピーク時
小樽方面 11本/h 特急なし
千歳方面 11本/h 特急3本

岡崎方面は笠島で待避ができる。
岐阜方面は岐阜まで無待避が基本で、優等通過駅の数で言うと北広島に相当する。
札幌圏と違うのは単線区間がなく普通の後が詰まってパターンが乱れても大丈夫なこと。

537名無し野電車区2019/06/09(日) 11:01:15.38ID:nkHgaEdM
>>536
はあ?
ラッシュピークは
岐阜〜名古屋は17本な
ここに貨物が2本入る
どんだけ札幌圏がスカスカってこと

538名無し野電車区2019/06/09(日) 11:13:21.72ID:nkHgaEdM
そもそも札幌のピークは8本だぞw

539名無し野電車区2019/06/09(日) 11:14:04.85ID:uguWzJ5L
>>537
朝ラッシュのピーク時には特急は来ないし快速も岐阜〜名古屋の所要時間が普通と1分しか違わないようなのがある。
そんなんだったら千歳線でもさばけるわ。

540名無し野電車区2019/06/09(日) 11:40:21.01ID:nkHgaEdM
>>539
ここに貨物が2本入るのだが
本数も多い上に低速の貨物も入る
本数的に言えば札幌の倍な
千歳線は半分の本数で貨物も少ない、それでも捌けないと言うには
単に北海道の能力不足だろ

541名無し野電車区2019/06/09(日) 11:44:11.82ID:nkHgaEdM
千歳線のピークも特急含めてたった9本
北広島や千歳で退避できるのだから余裕だろw
これを捌けないとか、どんだけ能力が無いんだよw

542名無し野電車区2019/06/09(日) 11:53:08.11ID:UAo9nDZS
>>534
不正解。

速度差が大きい列車が混在していることが原因。
首都圏でそんな路線は存在しない。

543名無し野電車区2019/06/09(日) 11:57:34.54ID:uguWzJ5L
>>540-541
朝は快速系と普通と貨物が同じような所要時間で走ってるだけだろっての。
札幌上り18時台は特急3快速4普通4で合計11本。
その快速は単線区間があるから昼と全く同じダイヤで走る。

544名無し野電車区2019/06/09(日) 12:00:49.44ID:UAo9nDZS
>>540
名古屋ー岐阜のほとんどの区間は複々線だし複線区間でも尾張一宮は2面4線で退避可能。

根本的なインフラが違い過ぎ。
比較してドヤ顔するお前がバカ晒しているだけ。

545名無し野電車区2019/06/09(日) 12:32:32.41ID:6o63SY6S
まあ、アホが必至に喚いてるが本数増やすなら中間構内含め信号設備の増強が必要ってことだ
場合によっては複々線化も
鉄オタが走ってるの見てるだけで判断できるものでもない
恨むなら分割でまともな経営させてもらえないようにした国を恨め

546名無し野電車区2019/06/09(日) 12:37:30.68ID:uguWzJ5L
>>544
千歳線の札幌貨物ターミナルからの合流地点って札幌駅から11kmくらいで名古屋〜稲沢間の距離と変わらなくね?
まあ千歳線だと上り貨物が下りを支障する問題があるけどさ。

547名無し野電車区2019/06/09(日) 13:45:43.92ID:8+hlGo7R
>>542
それも不正解。
いくら列車の足並みを揃えたところで閉塞割を細かくして線路容量を増やさなければ列車間隔は詰められない。
それに今は誰も首都圏の話などしてないはずだが?

548名無し野電車区2019/06/09(日) 13:56:43.80ID:nkHgaEdM
>>544
どこが殆ど複々線なんだよ
稲沢までの貨物線だろ馬鹿w
そもそも本線に時間2本の貨物が走ってるんだよ無知馬鹿
貨物は札幌ターミナル止まりで札幌駅は通過しないし
本数も特急入れて、たった9本でどんだけスカスカダイヤなんだよアホ

549名無し野電車区2019/06/09(日) 14:31:06.57ID:6o63SY6S
だから閉塞増やさないとダメって言ってんだろ
人の話ぐらい聞けバカ

550名無し野電車区2019/06/09(日) 15:06:39.75ID:nkHgaEdM
そもそも貨物も走らないで、ピークでもたった9本しか本数も無く
手稲、北広島、千歳など退避できる駅も豊富なのに
これでダイヤを組めないとか、どんだけ仕事ができないんだよw
時間15本でも余裕だろ

551名無し野電車区2019/06/09(日) 15:18:52.66ID:nkHgaEdM
上野幌も島松もサッポロビール庭園も退避できる
西の里も退避できる
こんだけあってダイヤ組めないとかw

552名無し野電車区2019/06/09(日) 16:09:16.30ID:UAo9nDZS
>>548
専用線あるなんてなおさら好条件じゃないか。

553名無し野電車区2019/06/09(日) 16:11:47.32ID:UAo9nDZS
>>550
全然豊富じゃない。
一年の半分は使えないし
長編成の貨物は待避線に入らない。

554名無し野電車区2019/06/09(日) 16:17:27.91ID:/9qhloZm
ちなみに今エアポート毎時1本増やすために、閉塞区間の増設進めてるんだよ。
これでわかるだろ?閉塞増やさないと本数増やせねえんだよ。

555名無し野電車区2019/06/09(日) 16:17:58.27ID:/9qhloZm
>>551
西の里はもう退避できない。そんなことも知らないんだな。

556名無し野電車区2019/06/09(日) 16:52:38.98ID:6o63SY6S
無知な奴が騒いでるだけ

557名無し野電車区2019/06/09(日) 19:33:58.88ID:uguWzJ5L
>>550
9本じゃなくて旅客だけで11本だってば。

558名無し野電車区2019/06/10(月) 06:31:49.11ID:nD88v5q+
騒ぐやつって道外のやつばかりだよな

559名無し野電車区2019/06/10(月) 08:41:54.89ID:O4fVGsr5
このスレはちょっと札幌をdisれば爆釣れになるから荒らし甲斐がある。

560名無し野電車区2019/06/10(月) 10:51:24.58ID:PGXS+blV
負けたから釣り宣言

561名無し野電車区2019/06/10(月) 12:17:59.37ID:fQCauHrz
>>559
列車本数多くてもdisるくせにwww
『ネタにマジレス〜』なんて誤魔化してテンプレ通りの言動でワロタwww

562名無し野電車区2019/06/10(月) 12:47:48.01ID:PGXS+blV
いつも思うが恥ずかしすぎるな

563名無し野電車区2019/06/10(月) 17:16:40.84ID:KBb3+ZXr
>>558
その通り・・・しかも人身事故が多発する恵庭〜恵み野で
グモあったら詰む千歳線だからなぁ・・・

5645592019/06/10(月) 19:36:43.70ID:O4fVGsr5
俺は上で煽ってるやつでは無いぞ?
そうやっていつもカリカリしてるから煽り屋が喜ぶんだよ。

565名無し野電車区2019/06/10(月) 23:08:00.67ID:u+D/+kjH
嵐宣言までしたんだから最後まで逃げずに戦えよ
ほんと情けない奴だなお前

566名無し野電車区2019/06/12(水) 10:12:52.85ID:v+U1e89C
循環快速エアポート
札幌―新千歳空港─苫小牧─東室蘭─長万部─倶知安─余市─小樽─札幌
新千歳空港は複線でスルー化、小樽─長万部間は複線電化、
東室蘭─長万部間は電化
これで、札幌─新千歳空港間で抑止になっても、小樽周りで運行できる。

567名無し野電車区2019/06/12(水) 13:27:52.29ID:A4ouul9d
気動車奥地札幌万歳
北海人民大団結万歳
我飢餓的強力欲求新幹線

568名無し野電車区2019/06/12(水) 16:14:43.91ID:QVlQ0tgh
北海道ボールパーク(仮称)開業に向けた北広島駅の改修について
http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190612_KO_Kitahiroshima%20renew.pdf

569名無し野電車区2019/06/12(水) 16:33:27.20ID:RAdl2VLs
「線路集中メンテナンス日」の設定について 〜日中の列車を運休しての集中的な修繕工事の実施〜
JR北海道 2019/06/12
http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190612_KO_Senmou%20rail.pdf

570名無し野電車区2019/06/12(水) 22:39:08.24ID:WdJYz6fJ
あんまりこの路線の事情に詳しくないけど
スレタイの区間はJRの名岐間に比べて
1閉塞の距離や信号機同士の距離が全般に長いの?

571crementex2019/06/12(水) 23:03:44.46ID:hSGHzo57
>>570
どうして、そういう疑問が出たの?

572名無し野電車区2019/06/12(水) 23:35:42.49ID:xv6bFLtX
昼間の名古屋〜岐阜間は札幌〜北広島間とよく似ている。
快速優先で特急がまともに走れてないところも。
違うのは朝夕の快速の所要時間。

573名無し野電車区2019/06/13(木) 12:14:15.36ID:yPDbkWT5
JR運賃値上げ 妥当性は 札幌で20日 市民公聴会
北海道新聞 2019/06/12
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/314174

574名無し野電車区2019/06/13(木) 12:15:13.37ID:yPDbkWT5
>>569
JR釧網線、10月下旬に部分運休 線路補修工事で
北海道新聞 2019/06/12
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/314519

575名無し野電車区2019/06/13(木) 12:16:13.61ID:yPDbkWT5
>>568
北広島駅ホームを88メートル延長 JR、新球場へ9億円かけ改修
北海道新聞 2019/06/12
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/314443

球場新駅実現 なお課題 建設費負担、アクセス分担… JR慎重姿勢崩さず
北海道新聞 2019/06/13
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/314663
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00010000-doshin-hok

新球場駅 年内に整備案 JR、着工は慎重判断
北海道新聞 2019/06/13
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/314687

576名無し野電車区2019/06/13(木) 12:17:41.48ID:yPDbkWT5
鉄道貨物の海上転換試算 JR北海道社長が貨物けん制
北海道新聞 2019/06/13
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/314636

577名無し野電車区2019/06/13(木) 12:20:21.69ID:cHrwm7Sx
野幌と栗山の間に貨物線を敷けば、実質上複々線化(貨客分離)できる。

578名無し野電車区2019/06/13(木) 12:41:35.91ID:JGV/bmQM
小樽直通は毎時一本に減らし、山線の倶知安方面の列車とは、倶知安方面の列車が発車直後に小樽到着し、倶知安方面からの列車が小樽到着の直線にエアポートを発車させるダイヤに変えるべき。

千歳空港から倶知安方面への接続より、札幌・小樽方面や南千歳・札幌での乗り継ぎを考慮したら良い。
倶知安方面は小樽で待つか、札幌で一回乗り換えるか。


小樽での山線の接続待ちは、エアポートの、ダイヤ乱れの主な原因だから接続時間を長くすると、ダイヤの乱れを減らせる。
また小樽では山線からの接続待ちをしないようにする。

579名無し野電車区2019/06/13(木) 12:58:30.60ID:rLDKLePJ
東室蘭〜長万部〜倶知安〜余市〜小樽


で?その電化する予算はお前さんのポケットマネーかい?
自称石油王さんww

580名無し野電車区2019/06/13(木) 13:32:03.87ID:CdBHDhDD
>>577
費用は?

>>578
関係ないやつが無駄な提案しても・・・

581名無し野電車区2019/06/13(木) 20:22:34.19ID:br8/PuPl
北海道民の電化コンプ半端ない

582名無し野電車区2019/06/14(金) 01:20:44.72ID:s0RzFq/g
JR北海道、北広島駅ホームを延伸
https://e-kensin.net/news/117778.html

583名無し野電車区2019/06/15(土) 18:03:52.35ID:zGewZReo
赤字ガラガラ北海道新幹線乗車率24%

584名無し野電車区2019/06/16(日) 07:00:11.31ID:lCLBEGpm
>>578
なるほど、それはある意味面白いダイヤかもしれぬ。

快速エアポートを毎時5本12分間隔として、小樽直通は毎時1本のみとする。
だがそれでは札幌小樽間の快速が毎時1本になってしまう。
もう1本必要だが、それをどこから調達するかだが、それを山線発着とするわけだな。

もっとも、それにはキハ201が全然足らないだろうけど。

585名無し野電車区2019/06/16(日) 15:40:53.30ID:ncste7zq
キハ201を使って、千歳〜南千歳〜追分〜岩見沢に快速を走らせたらどれくらい需要があるかな?

586名無し野電車区2019/06/16(日) 16:28:01.60ID:XEP9Mg/o
>>572
名古屋の東海道線はラッシュピークで17本、更に貨物が2本走るが
札幌の千歳線はピーク9本で札幌駅は貨物通らないのに
何で北海道はダイヤに苦慮してるんだろ?
単に能力不足なのかな

587名無し野電車区2019/06/16(日) 19:39:08.20ID:qkKKeRYa
>>586
全列車各駅停車にしたらいいんじゃね?

588名無し野電車区2019/06/16(日) 19:52:29.53ID:CFGORQ2y
赤字ガラガラ北海道新幹線乗車率24%
単に能力不足なのかな

589名無し野電車区2019/06/16(日) 21:34:10.75ID:aX16PfGp
快速や特急について
通過駅でドアが開かないだけで
普通列車や貨物の後追いノロノロ運転上等で
表定速度や所要時間を普通列車並みに落としていいなら
今の設備でももっと増発できるよ
それをしたら空港まで時間がかかるようになって大ヒンシュクだろうがね

岐阜→名古屋だって朝ラッシュ時は快速でも遅いがな
例:
岐阜0733快速→名古屋0802:29分
岐阜0739普通→名古屋0809:30分
岐阜0747区快→名古屋0814:27分

参考
岐阜1353新快→名古屋1413:20分

590名無し野電車区2019/06/17(月) 08:35:31.10ID:FW7Q/UpJ
>>589
そういえば朝ラッシュの札幌行きカムイも岩見沢〜札幌でノロノロ運転になってるよね。
なんで途中で追い越しをやらないのか?

591名無し野電車区2019/06/17(月) 08:39:19.94ID:UlPIHhou
岩見沢〜札幌なんて特急入れても6本しかないスカスカダイヤなのにな

592名無し野電車区2019/06/17(月) 18:32:33.71ID:XcfrpBbA
赤字ガラガラ北海道新幹線乗車率24%
単に inaka なのです

593名無し野電車区2019/06/17(月) 21:29:42.34ID:EOWQp+yY
>>590
しかも先行する普通は厚別〜札幌間をやたらゆっくり走るのな。
江別で待避できないのはしょうがないからせめて厚別で道を譲れと。

594名無し野電車区2019/06/17(月) 22:58:51.91ID:HX0Nzpw8
追い越しさせない理由があるとか?

595名無し野電車区2019/06/18(火) 04:51:52.17ID:yDFuDo05
>>592
新函館北斗-札幌延伸で年35億円収支が改善する。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2703G_X20C12A1EE1000/

596名無し野電車区2019/06/18(火) 09:45:25.37ID:CsPzWF0z
新球場に対する一連の動きを見てると、北海道の人間は
本当に商売が下手だと実感させられるな。
沿線にプロ野球球場が出来るなんてのは鉄道会社にとって
大儲け出来る絶好のチャンスなんだよ。
新駅を作れば確実に大儲け出来るのにやらない。
思えば明治時代に北海道に移り住んだのは、新しい時代明治に
対応出来ずに没落した負け組ばかり。
彼らの子孫だから商売下手なのも仕方ないか。

597名無し野電車区2019/06/18(火) 09:53:29.57ID:ibBuXAZr
>>595
役人のいい加減な書き込みw
マイナスな書き込みなんてありえない役人w
とっとと潰れちまえJAPONw

598名無し野電車区2019/06/18(火) 11:03:48.34ID:FDQUl+M8
>>593
一体なんのためなんだろうね

599名無し野電車区2019/06/18(火) 11:15:08.15ID:m33qcplf
>>595
年35億円収支が改善しても年60億円の赤字じゃんwwww

600名無し野電車区2019/06/18(火) 12:19:03.02ID:UMXaPOhn
>>596
お前みたいなのを原野商法の詐欺師と呼ぶ。

601名無し野電車区2019/06/18(火) 13:21:40.07ID:GqWbV/G1
赤字は問題ではない。税金で補填すればよい。
問題は無意味無価値な赤字である。

602名無し野電車区2019/06/18(火) 13:34:28.31ID:m33qcplf
>>601
お前みたいなのを税金泥棒道民と言う

603名無し野電車区2019/06/18(火) 18:17:24.79ID:hVucJlSQ
>>596
建設費回収するだけで何十年かかると思ってんだ?
駅員の配備や冬季なんて稼働しないから維持費も嵩む
大儲けどころか負債を抱えるんだよ馬鹿w

604名無し野電車区2019/06/18(火) 19:13:29.77ID:cSvioxDT
北広島 ー 新札幌で折り返しピストン輸送できれば良いのに

605名無し野電車区2019/06/18(火) 21:18:18.16ID:5vXi48gh
どっかのブログに妄想書いてたけど、新札幌と北広島間に線路一本増やそう

新札幌のホームは大東案でよろ

606名無し野電車区2019/06/18(火) 21:27:08.71ID:jZ8q+wgo
緩行快速2段ホームにしようぜ(なお連絡通路)

607名無し野電車区2019/06/18(火) 21:41:00.20ID:zSG4my+B
>>603

この試算はめちゃくちゃ変。

北海道-関東の流動は年間1300万人程度
そのうちの25%が新幹線に乗るとしたら
320万人。

JR 北海道の取り分が6000円だとしても、年間200億円程度の増収となる。

更に東北ー北海道や札幌ー函館流動はほぼ総取りなので、やはり年間300万人程度の利用が想定できる

JR 北海道の増収効果は年間400億円近いよ。

608名無し野電車区2019/06/18(火) 23:22:37.80ID:iCR2OO6I
>>607
球場の観客輸送になんで新幹線が出てくるんだよ

609名無し野電車区2019/06/19(水) 09:07:00.58ID:VhEIj+Pr
高速道路の支線を作るのが現実的かな。駐車場は3万台用意(無料)

610名無し野電車区2019/06/19(水) 12:55:19.12ID:8NfKTcRI
北広島市内を新交通システムで結ぶ
https://twitter.com/emutea001/status/1141163952514056192
>新駅と既存の北広島駅を結び、市内の道営団地や星槎道都大など主要な拠点を回る案も浮上している。将来的には地下鉄新さっぽろ駅など、札幌市営地下鉄とドッキングさせるプランもある。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

611名無し野電車区2019/06/19(水) 13:18:37.89ID:T8k34gs3
>>610
それコストかかりまくる

千歳線の複々線化でいいと思う。
もしくは地下鉄東豊線の延伸だったら、
真駒内方式高架(輪厚あたりから)でコスト安くできる

612名無し野電車区2019/06/19(水) 13:49:31.97ID:bGZEstt6
>>611
なんで輪厚よ(笑)

613名無し野電車区2019/06/19(水) 16:59:01.93ID:99vDiFlP
>>605
白石〜北広島駅間は複々線でもいいかもな
架線はなくてもいいから。信号設備の改修で済ますのは工事がめんどくさいことになりそう

614名無し野電車区2019/06/19(水) 17:51:46.76ID:VhEIj+Pr
そういえば、東京で、座席がない通勤電車が検討されたことがあったなあ。

615名無し野電車区2019/06/19(水) 18:12:59.09ID:bGZEstt6
道内で運用が限定的な車両は無駄でしかないからなぁ

616名無し野電車区2019/06/19(水) 19:38:10.75ID:T8k34gs3
>>612
大曲のまちがい

617名無し野電車区2019/06/19(水) 21:02:13.43ID:JHzvv61b
うんこ道民 乙

618名無し野電車区2019/06/19(水) 22:01:58.77ID:B2tMoHlR
千歳線は待避駅の配置がおかしいんだよ。
新札幌と恵庭に2面4線あったらかなりの問題が解決するはず。
現実的には上野幌を2面4線化、北広島に引き上げ線を追加というところか。
あとは銭函を2面4線にして札幌〜小樽の待避パターンを変えるのもかなりの効果が見込める。

619名無し野電車区2019/06/20(木) 00:42:58.45ID:utpLcz2P
空港快速、ドル箱なのに増やせない JR北海道
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46244140Y9A610C1L41000/

620名無し野電車区2019/06/20(木) 05:35:03.94ID:xjXtB2IM
>>618
銭函は何の効果?
銭函以西は1時間5本だし現状の手稲接続のパターンで問題ないよ

621名無し野電車区2019/06/20(木) 08:59:08.06ID:+/EIsATA
>>618
そんな金のかかることをできると考えることが非現実的。
仮にそんなことできたとしても車両購入する金ないんだから変わらない。

622名無し野電車区2019/06/20(木) 12:26:04.62ID:d9rCPxpe
>>620
それより発寒中央あたりにでも2面4線とかやった方が効果ありそう

623名無し野電車区2019/06/20(木) 21:55:20.85ID:4tsquPuq
車両買えないんなら、土木工事もできんやろ

624名無し野電車区2019/06/20(木) 22:12:36.63ID:Hokc0khK
>>620
普通の半数を銭函始発にしてエアポート(銭函以西各停)に接続させると、
札幌でその次のエアポートに接続してそのまま千歳まで行ける。
そうなれば千歳線の方でいろいろ融通が利く。

625名無し野電車区2019/06/21(金) 06:31:53.39ID:05+sl72b
>>624
何を言っているのかさっぱりわからん
現状を変えるメリットを何も考えられない

626名無し野電車区2019/06/21(金) 06:35:43.54ID:hjf5Npzp
エアポートは千歳で3両増解結でなんとかなるんじゃないか?

627名無し野電車区2019/06/21(金) 08:36:25.06ID:05+sl72b
>>626
増解結だけで終わらないよな

628名無し野電車区2019/06/21(金) 17:20:38.71ID:mkYDkIvc
>>607
馬鹿?
そもそも北海道新幹線は今の区間だけでも営業損益は約1500億なんだぜ?
区間も増え修繕費や除雪費用もかさむから焼け石に水
そもそもシェアを25%も取れるわけないだろw
取り分6000円も入るわけ無いだろw
どんだけ夢見てるんだよw

629名無し野電車区2019/06/21(金) 20:17:37.97ID:VOlFQYzL
営業損失が営業費用を超えてるバカ

630名無し野電車区2019/06/21(金) 20:40:25.90ID:rezMoHdF
>>625
手稲から北広島まで普通が逃げ切れる条件が限られていて(球場駅が出来たら無理)、
それでぐちゃぐちゃになっているから。

631名無し野電車区2019/06/21(金) 22:32:30.57ID:JUY7vRUr
JR運賃値上げ「通学に影響」「国策の失敗」 札幌で市民公聴会
北海道新聞 2019/06/21
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/317355

「コスト意識改善を」JR株主総会 鉄道機構が注文
北海道新聞 2019/06/21
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/317442

JR路線「交通全体を俯瞰」 知事執行方針 IR「道民目線で判断」
北海道新聞 2019/06/21
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/317450

JR北海道の運賃値上げ…「市民公聴会」で不満の声相次ぐ 札幌市
北海道放送(HBCニュース) 2019/06/21
http://news.hbc.co.jp/fa86a0056a384dd223abb2d95629c18d.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000005-hbcv-hok

632名無し野電車区2019/06/21(金) 22:51:24.48ID:fmTxOdId
>>618
平和あたりに函館本線との渡り線を作って千歳線の普通を函館本線側に逃がすとかじゃだめなのかしらね

633名無し野電車区2019/06/22(土) 09:03:36.87ID:HYMNG6nD
平和ー札幌間を方向別複々線じゃなくて
緩急別にしたらどうだろう

634名無し野電車区2019/06/22(土) 10:38:39.00ID:yAQk0x9u
>>630
 旧西の里で分岐させるか、旧西の里〜球場新駅を複々線にしてもかなり苦しいからな。
トロトロ乗り降りするから札幌駅で4〜5分停車は必須だし、続行4分の壁はかなりのネック。
そのうえ千歳線上り方向は上野幌まで追い抜き出来ないし、分岐側45だったか55km/h制限、閉塞区間が長い(この春に遅延対策を兼ねて一か所改良したが焼け石に水)のはかなりの制約条件。
さらに、一部の変電所の容量が既に限界で、増強しないと増発もできん。

635名無し野電車区2019/06/22(土) 12:46:17.11ID:SWmbVunv
国鉄時代に、札幌圏の通勤通学需要がこれほど大きくなるとは想定していなかったせい?

636名無し野電車区2019/06/22(土) 13:29:26.41ID:/Oh9zS6g
>>634
札駅に無駄に長時間停車させてるからホーム足りなくて新幹線がマトモに使えないような流刑地に追いやられるんだろうが

637名無し野電車区2019/06/22(土) 13:31:48.00ID:/Oh9zS6g
>>632
というか平和そのものを岩見沢方面に押し付けたいくらい
千歳線下りがあの位置の平和に行かなくて済むだけでも平面交差解消の手段が増えるし

638名無し野電車区2019/06/22(土) 13:58:02.69ID:Rx+RIdY4
札幌駅が厄介なのは新幹線ができても北斗がそこまで減らないってのがあるんだよなぁ
ルートが違うから長万部までの利用者が新幹線に流れるわけじゃないからなぁ

639名無し野電車区2019/06/22(土) 16:21:26.48ID:fYjHSS7W
函館-札幌の直行需要が新幹線に移れば
すずらんと北斗は東室蘭以北で両者併結にはできるんじゃね?
それでも2時間に1本スジが空く程度だけどやらないよりはマシ

640名無し野電車区2019/06/22(土) 16:29:32.10ID:rtEaWDl4
>>638
新幹線開通後は北斗は長万部から東室蘭の区間運転で本数も大幅に縮小でしょ。

641名無し野電車区2019/06/22(土) 16:36:49.94ID:GoWPX934
俺は北斗は無くなると思う

642名無し野電車区2019/06/22(土) 17:53:06.67ID:Aj9XtTrp
すずらんと
東室蘭長万部の
気動車1-2両のワンマンリレー快速で充分

643名無し野電車区2019/06/22(土) 17:57:48.01ID:s/g4cA03
>>642
同感だ。ただしすずらんは毎時1本程度まで大増発だろうね

644名無し野電車区2019/06/22(土) 18:58:23.76ID:nMVWPBUP
>>643
毎時1本でも等間隔パターンダイヤならそんなに支障はないかな

645名無し野電車区2019/06/22(土) 19:52:51.80ID:Uj6cMosx
空港が貫通できたらエアポート5本とすずらん1本で10分間隔で空港に行く快速ができる

646名無し野電車区2019/06/22(土) 20:08:54.38ID:ZGCbOx7z
>>645
すずらんは特急のままだろ

647名無し野電車区2019/06/22(土) 21:54:42.04ID:lFOhCjJ5
すずらん大増発だろうな。当然電車で。

648名無し野電車区2019/06/22(土) 22:44:06.15ID:9MY6yLEH
超高級ホテルも視野、JR北海道の反転攻勢
日本経済新聞 2019/06/19
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46256550Y9A610C1L41000/
>「道内ナンバーワンのホテルチェーンをめざす」――。
>JR北海道は4月に発表した長期経営ビジョンに威勢のよい目標を盛り込んだ。
>ビジネスホテル「JRイン」の増設にとどまらず、札幌駅新幹線口の再開発に合わせて超高級ホテル参入の可能性も探る。

>候補地には札幌近郊の苫小牧と小樽、それに倶知安も挙がる。
>苫小牧では16年に閉鎖したJR北の商業施設「エスタ」を解体し、駅直結型のホテルを開設する検討が進む。
>小樽と倶知安には自社の土地に独身寮があり、新幹線延伸で新駅設置も予定されるのが追い風

>札幌駅新幹線口では、現在ある「JRタワーホテル日航札幌」を上回るグレードの高級ホテルの新設可能性を探る。
>地権者からの誘致の引き合いは強まり、「例えばニセコで一緒にやりませんかという話があれば、いつでもやる準備はある」(島津執行役員)

>開発事業本部の若手からは新規ビジネスの腹案として、成長するカプセルホテル事業への参入などという意欲的な提案も

649名無し野電車区2019/06/22(土) 23:56:22.20ID:PIcTShVO
>>647
電車は無いよ
どう見ても新幹線開業で大量に余剰が出る261のスライド

650名無し野電車区2019/06/23(日) 00:41:39.16ID:CzETHsNR
ってなってくると気動車だからすずらんを長万部まで伸ばすのが効率的なんだよな

でもまあ、JR北は気動車の火災がトラウマだから東室蘭〜長万部間を電化する計画もあるらしいけどな

そして2両編成の電車も作るから脱気動車ありえるで

651名無し野電車区2019/06/23(日) 05:26:43.42ID:Lw2A5JH3
>>650
無駄な設備投資をするわけないだろ

652名無し野電車区2019/06/23(日) 07:27:37.42ID:Pu7ssN5u
>>648
JR北海道はホテル会社になるのか?

653名無し野電車区2019/06/23(日) 07:29:02.05ID:Pu7ssN5u
>>649
いや、電車だ。
札沼線電化もこれも地球温暖化防止=CO2排出量削減の為だ。

654名無し野電車区2019/06/23(日) 08:08:12.60ID:mWa1hUDj
本業が不動産で、慈善事業として鉄道もやっている会社やしなあ

655名無し野電車区2019/06/23(日) 14:02:10.88ID:xa25mB6j
北斗利用者の7割程度は函館客だろうし、すずらんの乗車率も加味すると、新幹線延伸後は北斗12往復の大半は不要になる。
札幌〜長万部のキハ261すずらんが1日8往復ってとこだろう。早朝深夜は東室蘭止まりで。
帯広が1日11往復なのにそれと同レベルになるわけない。

656名無し野電車区2019/06/23(日) 16:05:39.09ID:XpAS/YFk
新幹線開通時に新幹線誘導のためエアポートは快速から全席A指定の特急に格上げ。
無料列車の新千歳空港乗り入れはなくなる。

特急利用が嫌なら空港から札幌まで一時間半かかる高速バスを使うしかなくなるだろう。

657名無し野電車区2019/06/23(日) 18:29:34.01ID:CzETHsNR
>>651
するって言ってるわけだが

>>655
長万部行きの特急は新幹線の接続だから新幹線の本数によるだろ

658名無し野電車区2019/06/23(日) 19:37:36.19ID:yA7cfiGm
>>657
東室蘭〜長万部の電化計画なんて絶対ガセだろ
中期計画にもそんなもの載ってないし
第一電化対応になってない礼文華のトンネルが難工事過ぎる

659名無し野電車区2019/06/23(日) 20:12:20.69ID:Lw2A5JH3
>>657
「する」と断言している情報源は何?
というか「あるらしい」→「する」に変わったのはなぜ?

660名無し野電車区2019/06/23(日) 21:29:33.01ID:+lXyzOex
>>659
2両編成の電車にしたって製作を検討すると言っただけで
造るとは言ってないからね
まぁそこを突っ込むと
検討だって「する」って言ってることには変わりないだろって強弁しそうだがw

661名無し野電車区2019/06/24(月) 06:07:58.60ID:rHht5/Ib
>>660
>>659は東室蘭〜長万部間の電化計画の話だ

将来的に電車は用意するんだろう
というか、「作る」と言っておいて「製作を検討する」「造るとは言っていない」と言うのはなぜ?
「作る」と「造る」は違うだろと言われればそれまでだがなw

6626602019/06/24(月) 07:42:49.75ID:zOigyQH1
>>661
俺は>>657じゃないんだが。
誤解を招く書き方するなって言われればそれまでだけど

663名無し野電車区2019/06/24(月) 09:35:24.47ID:Gr0zCbGm
新幹線開通で特急ほとんど廃止。
鈍行も4往復しかない区間を電化とか
車輌購入すらままならないJR北海道がやる訳ないだろ。

664名無し野電車区2019/06/24(月) 12:47:27.42ID:UXzANvLh
貨物問題が解決すれば、保線費用の削減のために、単線化もあり得るくらいだろ。

665名無し野電車区2019/06/24(月) 17:50:23.45ID:IAlWqFqm
>>664
単線にしたとしても電化はありえるよ

666名無し野電車区2019/06/24(月) 18:06:07.70ID:Yc2e6gJt
>>665
可能性は微塵もないから。

大量の列車走らせる区間でなければ電化のメリットはゼロ。

667名無し野電車区2019/06/24(月) 19:26:44.83ID:IAlWqFqm
微塵もないどころか話に上がってるんだよなぁ

668名無し野電車区2019/06/24(月) 19:34:18.40ID:Yc2e6gJt
>>667
そんなのはあるとしても妄言だけだ。
タイムマシンが完成するというのと同レベルに実現性がない。

669名無し野電車区2019/06/24(月) 22:46:58.82ID:oU8DkNdw
逆に電化区間なのに気動車入れてるところの方が多いからな。
気動車は単行ができるが、交流電車では無いからね。

670名無し野電車区2019/06/25(火) 07:43:47.73ID:po4UxqBm
だからこそ2両の電車を作ってるんだろ?
電化区間を気動車が走るのが理想形だと思ってるとしたらアホとしか思えない

671名無し野電車区2019/06/25(火) 09:00:53.90ID:HNKB5NRi
すずらんの増強を考えるスレッドだったのか

672名無し野電車区2019/06/25(火) 09:29:46.73ID:T1mUzJp2
>>670
2両でもこの区間では多過ぎる。
交流電車の価格の高さや保守費用の増加考えてもこの区間のような閑散区間を電化するメリットはない。

673名無し野電車区2019/06/25(火) 09:52:31.73ID:+E9eQ2wv
>>672
他の非電化ローカル線と同等の、H100系導入だろうな。

674名無し野電車区2019/06/25(火) 10:10:50.97ID:zyiD+KIA
2両編成作るのって、室蘭〜苫小牧と岩見沢〜旭川の置き換えのためだと思ってた。あとの非電化はH100

675名無し野電車区2019/06/25(火) 16:39:36.45ID:5x/btiT7
>>674
というかそれ以外に考えられないかと

676名無し野電車区2019/06/26(水) 01:23:39.08ID:5gExSvtk
>>672
長万部〜東室蘭間を電化する最大の理由は電車にして保全を簡易化することだから閑散線区だからとかそういう問題じゃないんたよ
後新幹線が開業したら接続特急やら快速やらを設定するのは確実だから新幹線開業まで支援してもらえるお金でできるだけのことはやっておこうって考えなんだよ

677名無し野電車区2019/06/26(水) 08:28:12.17ID:IsPGTnYF
>>676
『できるだけのことはやっておこうって考え』って誰の考えだよ
いくら国の支援が貰えるからといって数百億〜下手すると一千億規模になる電化工事にまで支援が貰える訳がない
そもそも保全を簡易化するという考えなら非電化のままの方が簡易化になる訳でな

678名無し野電車区2019/06/26(水) 08:39:03.06ID:iZsVZXTv
>>677
逆にそれだけもらえるなら新千歳空港スルー化やるよな

679名無し野電車区2019/06/26(水) 09:12:59.77ID:qwTatJd2
>>676
アホ

閑散区間を電化すればコストがドカンと上がるんだよ。

680名無し野電車区2019/06/26(水) 10:48:59.73ID:Qsum6DWv
苫小牧〜室蘭は架線撤去で非電化に!!って毎回騒ぐ人もいるし、
長万部〜東室蘭を電化だ!!って人まで出てきたと。すごいよなw

681名無し野電車区2019/06/26(水) 11:35:49.72ID:7jnCqEPb
輸送密度が1万人/km程度が、電化でペイする限界だったっけ?

682名無し野電車区2019/06/26(水) 12:36:32.04ID:nC2ExY43
電化でペイするのは運転本数。
おおむね40往復/日 以上であれば電化した方が有利。

683名無し野電車区2019/06/26(水) 12:38:04.81ID:nC2ExY43
訂正

✖︎ おおむね40往復/日 以上であれば電化した方が有利。

○ おおむね上下計40本/日 以上であれば電化した方が有利。

684名無し野電車区2019/06/26(水) 12:41:17.62ID:7jnCqEPb
ふむふむ。小樽―余市間だと、あと3〜4往復増便すれば電化レベルなのか。

685名無し野電車区2019/06/26(水) 12:53:01.83ID:qwTatJd2
>>684
電化どころか新幹線の並行在来線として廃止だろ。

686名無し野電車区2019/06/26(水) 13:00:53.60ID:7jnCqEPb
なんだかんだいって、一定の需要はあるし、貨物のう回路としても必要だから、残すだろう。

687名無し野電車区2019/06/26(水) 13:27:30.90ID:7OyJwXDr
>>678
そっちの方が確かに優先度高いけどな

>>680
非電化のままで行くならいっそのこと室蘭〜苫小牧間まで非電化にしちゃう方がいいんだよな
すずらんは全部261で長万部まで
そうすりゃ古くなれば旭川〜稚内、網走に回せる

おまけに新幹線を旭川まで延伸できれば特急の電車車両がいらなくなる上に岩見沢〜旭川間の電線も無くせる
あとH100形みたいな電気気動車の特急車両で作れればいい

688名無し野電車区2019/06/26(水) 13:28:55.53ID:7OyJwXDr
>>686
どちらにしろ並行在来線だから廃止か続けるかは道と自治体が決めること
JRは放置だろ

689名無し野電車区2019/06/26(水) 13:38:56.32ID:7OyJwXDr
1番設備撤去や新設する必要が少なく済むのは
充電式の電車車両を作ることなんだよな
四季島とかで実績あるし低コストで作れる車両開発すればもうそのまま走らせれる

>>684
そのくらいなら余市まで電化してエアポート走らせればクリアできそうだな

690名無し野電車区2019/06/26(水) 15:08:13.58ID:LvbaTTSe
余市までなら既存の蓄電池車の耐寒強化で行ける
東室蘭長万部間も洞爺駅長め(10~15分)停車で

691名無し野電車区2019/06/26(水) 16:58:10.11ID:SimgcDwN
長万部に特急なんか入れないよ
札幌長万部間の客が安い在来線特急に流れては困るから
洞爺の観光客の動く時間だけ
261で洞爺発着、殆どは電車特急で室蘭発着
まんべ洞爺は気動車単行
東室蘭洞爺も気動車単行

692名無し野電車区2019/06/26(水) 19:04:55.82ID:IQV+pFMC
それお前が乗り入れて欲しくないだけだよね

693名無し野電車区2019/06/26(水) 19:28:12.42ID:/yswNAEg
>>691
長万部利用者はそんなに多くないだろうし時間を考えたら
札幌へは必然的に新幹線を選ぶだろ
新幹線で長万部まで来て札幌へ行くのに在来線特急に
乗り換えるやつも皆無だ
在来線特急は通しではなく区間乗車のためだろ

694名無し野電車区2019/06/26(水) 21:22:36.66ID:arrKpkO3
>>693
札幌〜長万部は200kmを超える東室蘭経由に比べて新幹線は124.4kmだから
運賃だけで1650円(改定後)もの差が付く
札幌〜長万部に近い距離の新青森〜木古内の特急料金が
3380円(同)ということを考えると
下手すると札幌〜長万部は新幹線開業後の方が安くなるなw

695名無し野電車区2019/06/28(金) 00:03:48.16ID:baEqQLru
東室蘭〜長万部は別に電化しなくてもいいんでね?
日立に頼んでイギリスのクラス800形を導入すれば
非電化だろうが電化だろうが(電化区間はパンタを上げて
電化走行できる)運用できる。

696名無し野電車区2019/06/28(金) 08:09:52.07ID:1WjMf4bY
ふと思ったんだが、平和〜白石、厚別〜白石の間って、函館⇔千歳で転線できないの?

697名無し野電車区2019/06/28(金) 13:30:49.03ID:88yRunNA
>>695
元々電化計画ないけどね

698名無し野電車区2019/06/28(金) 15:15:28.57ID:PatTYYuO
>>695
むしろ機関車こそこういう方式の車両が必要。
今後も在来線には貨物列車が走り続けるんだし。

699名無し野電車区2019/06/28(金) 15:17:31.67ID:PatTYYuO
自己レス
機関車、というか貨物列車かな。

700名無し野電車区2019/06/28(金) 15:49:53.65ID:KFDKatrj
>>697
社内内部で話はあるみたいだけどな

701名無し野電車区2019/06/28(金) 16:07:46.95ID:vtajcSxQ
>>698
道内は青函以外ディーゼルで統一してるから無意味やね

702名無し野電車区2019/06/28(金) 16:18:06.19ID:IwOusoDG
>>696
白石の場内まで無理

703名無し野電車区2019/06/28(金) 16:20:16.28ID:4XanhYmG
ポイント増設して、信号改良すればいい

704名無し野電車区2019/06/28(金) 16:21:47.29ID:IwOusoDG
>>702
平和方面へは白石の出発で可能

705名無し野電車区2019/06/28(金) 18:48:09.55ID:88yRunNA
>>700
話はあるといってもどこまでのレベルかで違うよね
ただの雑談レベルか正式な会議の議題に上がるとか
まぁ正式に公表されない限りは「ない」ということだけど

706名無し野電車区2019/06/28(金) 18:54:40.58ID:vRsqvauw
>>705
つか、インサイダー匂わせてマウント取りたいだけでしょ
中の人にもそういう『ここだけの話』を漏らしたがる人間が一定数居るのも実情なんだろうけどさ

707名無し野電車区2019/06/29(土) 15:16:11.14ID:J+9MaYqK
ヨーカドー恵庭店9月閉店 セブン&アイ、収益悪化で
北海道新聞 2019/06/29
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/320221
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00010001-doshin-hok

708名無し野電車区2019/07/02(火) 18:17:28.13ID:4QSKzkDA
〈北海道〉JR運賃改定で公聴会 大幅値上げに不満の声
北海道テレビ放送(HTBニュース) 2019/07/01
https://www.htb.co.jp/news/archives_4852.html


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000009-htbv-hok

〈北海道〉北広島BP アクセス道路のルートが最終決定
北海道テレビ放送(HTBニュース) 2019/07/01
https://www.htb.co.jp/news/archives_4855.html


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000012-htbv-hok

JR値上げ公聴会、議論かみ合わず 公述人「反対」/理解求める島田社長
北海道新聞 2019/07/02
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/321054

JR値上げに批判続出 札幌で公聴会「道民に負担」「通学に影響」
北海道新聞 2019/07/02
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/321057

709名無し野電車区2019/07/02(火) 21:52:54.95ID:CQHLPnZ6
第一、国鉄時代から東室蘭ー函館の電化をするべきだった。

710名無し野電車区2019/07/03(水) 16:18:06.00ID:2/W0fKJl
>>684
だけど、
山線結構混みまくりなら、
余市〜蘭島
塩谷〜小樽(のできるところ一部)
複線・電化して、
エアポートの1時間に1本と、
いしかりライナー
だけでも、余市まで伸ばせば緩和されるんじゃないかなあ?

711名無し野電車区2019/07/03(水) 18:48:08.14ID:j/xpHVoe
>>710
1両だから混みまくり
だからと3両や6両は過剰すぎて無駄
現状の本数では現在の設備で十分

712名無し野電車区2019/07/03(水) 19:05:29.96ID:/QfKX03L
>>710
余市まで高速道路が伸びた影響がどの程度出るかによるだろうな

713名無し野電車区2019/07/04(木) 07:55:06.35ID:dPnDXw9x
余市は2両でぎゅうぎゅうなんだろ?
3両で過剰ってわけでもないだろ

714名無し野電車区2019/07/04(木) 11:09:55.98ID:T6NCdkcV
3両編成の電車の出番ということだね。

715名無し野電車区2019/07/04(木) 11:13:08.36ID:VwNlMRiO
小樽までの区間が廃止視野なのに電化なんかする訳ないだろ。

716名無し野電車区2019/07/04(木) 11:16:55.73ID:jAeV0FzX
>>711-714
エアポートは、多分言ってることが実現すれば、沿線から陳情されそうだから。
できるだけ複線化は北海道ならでわの冬の遅延とか、ラッシュ時とか保険。
小樽〜塩谷も全部複線無理っぽいので、駅増設も含めて。
だったら、ラッシュ以外、いしかりライナー1時間に2本、
小樽でエアポート接続というふうにダイヤを組み替える

小樽〜余市

いしかりライナー 1×2
余市以降各駅  1×1か2

717名無し野電車区2019/07/04(木) 11:17:42.39ID:jAeV0FzX
1×2
→1時間に対して2本

718名無し野電車区2019/07/04(木) 13:54:01.62ID:7n0JNnUm
>>716
小樽〜余市はキハ201でピストン運転すれば十分だろ。
学園都市線の電化でキハ201は余り気味だし。

719名無し野電車区2019/07/04(木) 14:37:13.90ID:MlqRwFjm
そのままキハ201で更新時に733系を元にした蓄電池車でOKやろ

720名無し野電車区2019/07/04(木) 17:36:26.05ID:jAeV0FzX
>>718-719
小樽〜倶知安
をキハ201で混雑緩和
といってもコスト掛かりそうなので、
新型気動車に期待。

ただ、昼間も
札幌〜倶知安のニセコライナーを数本あったらいいなと。
席をセミクロスか721のようにプチ改造とか。

721名無し野電車区2019/07/04(木) 18:30:48.99ID:Uh6EJZeK
>>718
だからキハ201は余ってね

722名無し野電車区2019/07/04(木) 18:40:09.96ID:Uh6EJZeK
>>718
だからキハ201は余ってねぇっつーの
もともと学都の201運用なんて片手間のアルバイトでやっていたに過ぎないし
今はむしろ日車キロを抑えて現状維持のまま新幹線開業まで保たせる方向にシフトしている

723名無し野電車区2019/07/04(木) 19:13:22.39ID:Uh6EJZeK
つか、そもそも函館山線は新幹線開業で経営分離されてJRの手を離れることが確定しているから
新幹線開業までは現状維持のまま余計な投資はまずしないと考えて間違いない

724名無し野電車区2019/07/04(木) 19:14:15.40ID:Y/sXosYo
新幹線関連再開発に命運かける JR北海道小山俊幸副社長
北海道建設新聞 2019/06/30
https://e-kensin.net/news/118257.html

725名無し野電車区2019/07/04(木) 19:26:31.72ID:lqwjFQFw
キハ201は長万部から東室蘭に行く快速として運用ができればよかったんだけどいかんせん札幌開業までとなるとちょうど更新時期になりそうなんだよな

726名無し野電車区2019/07/04(木) 19:33:42.03ID:e/ps4WLz
エアポートなんて札幌までの長距離客ばかりで実際は赤字なんだろ?
エアポート廃止で空港支線廃止が適正

727名無し野電車区2019/07/04(木) 20:03:52.71ID:Uh6EJZeK
>>726
うわー、何このデカ過ぎる釣り針www

728名無し野電車区2019/07/05(金) 01:13:38.97ID:XEwZFiib
JR北海道の指定席「uシート」を体験。ゆったり快適な旅に
扶桑社(bizSPA!フレッシュ) 2019/07/03
https://bizspa.jp/post-177286/
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190703-00177286-bizspa-life

729名無し野電車区2019/07/07(日) 00:03:00.47ID:rd5wjLAj
今日、新千歳空港から苫小牧の切符を買って苫小牧で降りるつもりが
連絡が良かったので目的地、東室蘭まで乗り通して精算したら
1100円って言われて東室蘭〜苫小牧1070円より高いのな。
そのこと、駅員に話したら「運賃のことはよく分からないので」って言われた。

730名無し野電車区2019/07/07(日) 07:33:58.83ID:FxqOv91q
通しで買うと1780円だから差額1100円だな
特に競合私鉄のある都市近郊だと分割した方が安い事はよくある

731名無し野電車区2019/07/07(日) 09:35:43.37ID:ryv3IxSE
>>729
単なる分割マジックですね
https://www.jrhokkaido.co.jp/fare/pdf/02_03.pdf
90キロを分割購入して安くなるパターンは
20+70
30+60

で、今回のパターンは29+58

732名無し野電車区2019/07/07(日) 10:35:15.18ID:qwJscT9I
新千歳の発着枠拡大へ 政府、五輪見据え1時間あたり50回
毎日新聞 2019/07/07
https://mainichi.jp/articles/20190707/k00/00m/040/017000c
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190707-00000005-mai-soci

733名無し野電車区2019/07/08(月) 02:32:14.29ID:4aiQ3m7a
そんなことするならマジで新千歳空港駅のホーム延伸だけは最低でもやれよ

734名無し野電車区2019/07/08(月) 08:51:55.23ID:5OJTnmIb
新幹線開通と共にエアポートは全列車A特急化して大減便するからそんなことするのは無駄。

735名無し野電車区2019/07/08(月) 17:21:57.67ID:sTssD2Vi
>>734
妄想=現実ではないよ

736名無し野電車区2019/07/09(火) 12:39:04.68ID:QbFg6t5Z
国の失策のツケ…JR北海道「値上げ」に異論噴出 公聴会で反対意見、島田社長「ご理解を」
東洋経済オンライン 2019/07/09
https://toyokeizai.net/articles/-/291113
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190709-00291113-toyo-bus_all

737名無し野電車区2019/07/10(水) 08:56:09.06ID:W1zKUt3k
貨物新幹線ができれば札幌まで新幹線で貨物を運ぶことになる
つまり、千歳線の貨物列車は減便になるだろうからその分エアポートの増発余地ができるのでは

738名無し野電車区2019/07/10(水) 09:45:36.79ID:YyREVodO
1編成あたりの積載量が8分の1程度になるから、
さすがに全貨物列車を貨物新幹線に置き換えるのは無理か。

739名無し野電車区2019/07/10(水) 10:12:26.82ID:+PbJkKdw
>>736
JR北海道の通学定期の割引を通勤定期と同じにしたら良い。
バスに流れるなら流れても良い。

740名無し野電車区2019/07/10(水) 11:23:07.39ID:WhDhwBlx
>>738
急を要する者と
そうでないものに分けて、
新幹線貨物は高く取ればいい。

741名無し野電車区2019/07/10(水) 12:51:25.36ID:YyREVodO
>>740
急ぐもの→新幹線貨物
急がないもの→船便
結局、在来線の貨物は不要になると。

742名無し野電車区2019/07/10(水) 15:43:03.83ID:csUboZLG
そこそこ急いでそこそこガサの多い農産物という在来線高速貨物が最適解になる荷物が主力だと思うんだが

743名無し野電車区2019/07/10(水) 17:13:53.61ID:U26eP6Om
>>737
大した量じゃないから知れてるのでは?

744名無し野電車区2019/07/10(水) 17:15:32.98ID:U26eP6Om
トンネル通る在来線貨物もなくなるの??
貨物新幹線。貨物在来線。貨物連絡船。
三つかと。

745名無し野電車区2019/07/10(水) 17:16:55.70ID:U26eP6Om
深夜の検査時間の合間に貨物在来線を通せると思うけどなー。

746名無し野電車区2019/07/11(木) 17:29:36.02ID:a1WNc2SX
JR北海道で初となる「副駅名称」を恵庭駅、長都駅の2駅に設置します!
北海道旅客鉄道 2019/07/11
http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190711_KO_hukuekimei.pdf

747名無し野電車区2019/07/11(木) 18:32:22.36ID:pSDku/JK
>>745
物流は24時間眠らないんです

748名無し野電車区2019/07/12(金) 00:01:17.75ID:NzucYqx2
青函トンネルは単線並列じゃ駄目なんだろうか

749名無し野電車区2019/07/12(金) 22:20:46.46ID:hqDPgf1m
日本の技術じゃ無理

750名無し野電車区2019/07/14(日) 03:27:16.86ID:YZLvoyej
増発と引き換えに小樽直通毎時一本に減らし、山線列車とは接続しないダイヤに変えるべき。
少なくとも小樽で30分待ち以上の接続で。
特に山線からの接続は長めが良い。
山線からの接続待ちは一切しない運転で。

751名無し野電車区2019/07/14(日) 05:39:07.25ID:ZsodM+Pb
また同じこと話しているけどデメリットなことやるわけないやんw

752名無し野電車区2019/07/15(月) 07:40:59.21ID:acCWlSom
こいつきっと何か山線絡みで大恥かかされたんだろうなww

753名無し野電車区2019/07/15(月) 08:18:51.94ID:fKnNYd9V
>>748
 貨物の時刻表買ってみてみろ。
単線並列の意味がないのがないのがよく解るから。

754名無し野電車区2019/07/15(月) 16:09:17.99ID:XmhM55A1
木古内〜新中小国のうち、トンネル直前まで在来線別線を貨物専用で敷設、
青函トンネルのみ共用に変更出来ないかな?
トンネルは重連にして突っ走る。

755名無し野電車区2019/07/15(月) 18:25:37.87ID:OOolAMMu
カナダからスカイトレインでも買ってこいよ
新千歳空港から千歳、北広島、BP、大通経由
札幌駅まで

快速エアポートより便利なんじゃない?

756名無し野電車区2019/07/15(月) 18:35:00.04ID:OOolAMMu
高密度、自動運転、鉄輪式、急勾配、極寒地域
での運行実績あり
道路上の高架に路線引けるので用地買収も容易

新交通システムの神戸のポートライナーとか
お台場のゆりかもめより北海道向きだと思うけどな

757名無し野電車区2019/07/15(月) 20:17:58.75ID:XmhM55A1
>>751
小樽で接続時間20分以上取るべき。
10分以下を維持するなら、接続待ち一切しない運営に。
接続待ちの遅れ多いぞ。

758名無し野電車区2019/07/15(月) 20:33:34.14ID:XmhM55A1
小樽直通毎時2本体制だと、24・36分間隔だろう。接続を20分以上みるダイヤに、逆に江別〜の接続は良くする。
こうダイヤを組めば、遅れは最小限に出来る。
小樽で山線と絶妙な接続を組むから、遅れを引きずりやすい。

759名無し野電車区2019/07/15(月) 20:43:14.04ID:8gFqPTxv
>>727
空港支線を本線化してエアポートを特急化ですね

760名無し野電車区2019/07/16(火) 02:48:29.79ID:eKJLTv1C
増発して、小樽で山線の接続取ったりしたらダイヤぐちゃぐちゃになるぞ。
小樽直通廃止が最良だが、直通残すなら小樽での接続時間は長く取るべき。
南千歳での北斗&すずらん・とかち&あおぞらや札幌でのライラック&カムイの接続を考えたら良い。
山線からの接続は待たない運転(山線列車が小樽到着直前に小樽発車する・山線列車はエアポート到着直前に小樽発車。代わりに石狩ライナーと良好な接続を取る)

761名無し野電車区2019/07/16(火) 05:47:38.04ID:Xsk2+3ZQ
また同じこと話しているけどデメリットなことやるわけないやんw
あおぞらって何?

762名無し野電車区2019/07/16(火) 08:05:14.46ID:09J31Peo
山線からの接続待ち遅れが多いって主張自体が嘘くさいけどなw
そこまで主張するんだったら毎日どんだけ遅れが出てるのかデータ挙げてみろよって話でさ

まぁどうしても山線→エアポートの接続を否定したいなら代わりにエアポートは全便小樽直通だなw

763名無し野電車区2019/07/16(火) 08:58:39.62ID:ZbXKHOyx
以前、東武東上線で急行ばかり混雑するからといって急行を毎時5本の12分間隔にしたことがあったけど、
やはり全般的な使い勝手が悪く、翌年のダイヤ改正で毎時4本15分間隔に戻されたことがあった。

快速エアポートを毎時5本に増発しても、12分間隔の欠点がすぐに顕在化するだろうよ。

764名無し野電車区2019/07/16(火) 10:35:08.01ID:sZsg0Zbi
安倍が千歳枠2割増やすと明言
JR支援の布石?

765名無し野電車区2019/07/16(火) 11:22:14.64ID:G8qSZpX6
>>764
前から言ってるよ(利用者数をだけど)

766名無し野電車区2019/07/16(火) 12:04:43.53ID:RFBIqHIh
エアポート小樽直通毎時6本うち毎時2本倶知安直通
札幌止まり毎時6本うち毎時2本手稲直通

767名無し野電車区2019/07/16(火) 12:22:14.92ID:V4TuptXg

768名無し野電車区2019/07/17(水) 00:16:27.66ID:L7rz7Hmz
千歳線の閉塞改良って工事進んでんの?


lud20190717015825
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1551582565/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆9 YouTube動画>5本 ->画像>87枚 」を見た人も見ています:
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆8
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆5
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆7
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆6
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆4
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆6
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆10
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆10
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆11
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆3 [無断転載禁止]©2ch.net
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆13
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆12
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆11
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆14
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆15
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える [無断転載禁止]©2ch.net
札幌ー新千歳空港 快速エアポートの問題点 [無断転載禁止]
北海道知事「札幌より先に新幹線を伸ばすことも考えなければ。旭川、さらに稚内まで。新千歳空港も」
マツコ&有吉「新千歳空港から札幌駅遠すぎだろ!土地余ってんだからもっと近くに作れたはずでしょうが!」
マツコ&有吉「新千歳空港から札幌駅遠すぎだろ!土地余ってんだからもっと近くに作れたはずでしょうが!」
札幌市民「ふぅー仕事終わったし小樽、新千歳空港、函館、旭川でも行くかー!」これができるという事実…
【航空】エア・ドゥ、女性客への「賠償請求はしない」…新千歳空港で女性客が保安検査場をすり抜けて出発、2万人以上に影響が及んだ問題
NHK総合を常に実況し続けるスレ 149720 新千歳空港再開
新千歳空港ハメス
【SPK】新千歳空港スレ29【CTS】
新千歳空港、平常通り運行へ 被害ナシ
【SPK】新千歳空港スレ23【CTS】
アリタリア機が新千歳空港に緊急着陸 飛行中にエンジントラブル
【北海道】「女装して女子トイレに入って何が悪い」 新千歳空港で侵入容疑、鳥取の男を逮捕
【空港】新千歳空港、国内線の旅客ターミナルの改修費用(230億)を、国内線利用客から徴収 大人270円、子ども140円
【ニュース速報】中国の王岐山国家副主席が特別機で新千歳空港に到着-24日〜25日の予定 北海道知事と昼食会も-〔動画有り〕
北海道内観光客、5610万人 過去最多を更新 新千歳空港の発着枠が拡大、外国人客増 ラベンダー畑、青い池が根強い人気
【音楽】<GLAYのボーカルTERU>大雪の影響で混乱した北海道の新千歳空港遅延に「誠意を持って対応して欲しいと強く願います」
ANA新千歳空港株式会社
仙台空港駅vs新千歳空港駅どっちが重要なんや?
福岡空港駅vs新千歳空港駅 どっちが重要なんや?
【北海道】新千歳空港で全日空の旅客機がオーバーラン
新千歳空港 運航再開の見通し 記録的な大雪で22日は全便欠航
【北海道】免許証コピー盗まれる 新千歳空港のレンタカー事務所
【北海道】香港航空機が緊急着陸 急減圧で緊急信号…新千歳空港
【社会】新千歳空港すり抜け 女性客「出発が迫り焦ってしまった」 ★2
【北海道】新千歳空港 アジアLCC増便でパンク? 基地活用へ調整
【北海道】新千歳空港駅を移転、拡大 HKK連合とJR北海道、30年完成へ検討
【国内】中国人100人が抗議し騒動 新千歳空港[12/26] [無断転載禁止]
【航空】新千歳空港で韓国LCC(イースター航空623便)機が緊急着陸 けが人なし
新千歳空港で中国人が暴れた騒動。空港スタッフが中国人を差別した事が原因だっ.た。
【社会】新千歳空港、1000人再検査で2万人影響 すり抜けた女は羽田着★2 [無断転載禁止]
【新千歳空港騒動】在日中国大使館「日本メディアはあおり過ぎ」「中日両国の国民感情に影響するとは思えない」
【新千歳空港】大雪の欠航で中国人100人が猛抗議し騒動、女性スタッフ押し倒すなど暴れる ★7 [無断転載禁止]
【インバウンド】中国から観光客続々 新千歳空港は厳重警戒 北海道には連休の間、2万から3万の中国人が訪れるとみられる
JR北海道、快速エアポートなど一時運転見合わせ
関西から上札したら雪だったけど快速エアポート快適
またダイヤ改正で新快速が輸送力増強する。進化繁栄止まらん
西・関空快速…4本/h 束・エアポート成田…1本/h
【宇都宮まで】東武快速と準急Aの復活を考える【快速を!】
【ノーアカンおじさん】糞野郎ゴミ屑おじさん寛(ひろし)のSSをみんなで考えるスレ【札幌映画祭フギィ】
【野球】日ハム移転で札幌市長、税制面で「北広島市に比べて制約あった」「札幌ドームの利活用を考えることが私の責任」
京葉線快速全廃問題を考える
京葉線快速全廃問題を考える
京葉線快速全廃問題を考える その2
快速アクティーを復活させる方法を考えるスレ
東武鉄道快速廃止について考える(その15)
【サッカー】<現役Jリーガーにアンケート!>ヘディングが強い選手は?3位ウェリントン(神戸)、2位都倉 賢(札幌)、1位は?
【東京五輪】札幌案に日本陸連幹部「開催都市を変えるという発想は、考えたことなかった。東京五輪ですから」 正式な連絡はいまだなし
【空港】関西エアポート、伊丹空港を大規模改装 荷物検査時間を3割減
00:05:54 up 21 days, 1:09, 0 users, load average: 9.39, 9.26, 9.45

in 0.088798046112061 sec @0.088798046112061@0b7 on 020314