◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
近鉄特急part126(ワッチョイ表示) YouTube動画>6本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1558338325/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てのとき↑を二重にしてコピペ
【前スレ】
近鉄特急part125(ワッチョイ表示)
http://2chb.net/r/rail/1555686070/ 【関連スレ】
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線94
http://2chb.net/r/rail/1549278161/ 近鉄大阪線 大阪上本町〜三本松〜赤目口・信貴線・西信貴鋼索線スレッド 74
http://2chb.net/r/rail/1545743176/ 【中ノ川】近鉄名古屋線系統スレ48【磯山】
http://2chb.net/r/rail/1540828247/ 近鉄南大阪線系統スレ52(ワッチョイIP)
http://2chb.net/r/rail/1547177338/ 近鉄のダイヤと車両計画を考える Part5 (ワッチョイ)
http://2chb.net/r/rail/1537636682/ 【近畿日本鉄道Webサイト】
http://www.kintetsu.co.jp
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
前スレのささくってろれとかいう奴
浮世離れしてんのはお前だよ
お前のビジネス関係は、お前の乗りたい列車(速達便)ありきで予定が決まるんですかとwww
新幹線や特急の客が、全員速達便の停まる駅しか利用しないとでも思ってるんですかーwww
速達便信者は、その列車の停車駅に絞った利用前提で話してるだろ
それがオタ思考だと言いたいんだよ
何か間違ってるかね?
間違いだというなら、納得のいく解答をしてみろよ
できないなら、停車駅の多少を気にするのはオタだけだと言うことを認めて、謝罪しろ
>>4 完全にヲタ思考ワロタw
客は自分が好きな便に乗るだろw
あと、高速バスをビジネスで使うシチュは存在するが、
それ、夜行で行って夜行で帰る格安弾丸0泊2日出張だわw
世間ではそんな会社をブラック企業と呼ぶ
車ももってないやつが
自分の目的地だけ停まる列車走らせろーってがちのキティだな
>>4 鉄道会社がニーズ(営業面含む)ありと判断してそういう列車を設定してるんですよ。
それが全てですわ。
もう見苦しいからやめなさい。
>>4 停止駅の多少を気にするのはオタだけじゃないと思うけど
ウチの親は名古屋にのぞみが停車しなかった頃は、ひかりの停車駅少ない便(新横浜のみ停車)を選んでたし。静岡や浜松に停車する便は避けてたよ。
停車駅の多少気にしないなら、名阪乙特急が榊原温泉口、伊賀神戸、桔梗が丘、榛原、大和高田、布施に停車してもいいんだよね?
停車駅多い代わりに特急料金20%引きならいいんじゃないの?
>>8 それはそれで良いんだわ、どの列車に乗るかなんて個人の自由だから
ムカつくのは、
>>7他がビジネス利用とかごもっともな事言う癖に、全便数の1割にも満たない速達便を絶賛してどや顔し、矛盾を認めないところだ
出張だか何か知らんが、あなたのビジネスの相手は、あなたの速達便限定移動を容認してくれて、
その上で仕事の予定を立ててくれるんですか?っていうw
まあそれならそれで良いわそーゆー関係性で成り立ってるんなら
ただ、その場合、尊敬に値するのは決して
>>7ではなく、移動の都合に合わせてくれるビジネスの相手であることは、言うまでのないだろう
wwwwww
>>5 誤解するなよ
始めは停車駅が多くてウザいとかいう戯言から始まったんだからな
それを誰かがビジネス利用がどーのこーのという流れにしただけのこと
だいたいさ、掲示板なんて後から書き込む奴の方が優秀ぶって優位になれるのは
仕組み上、至極当然のことだろ
頭の良い奴でさえ、そんなことも分からないかねw
>>11 >>12 元気なのはいいけど、誰も君に賛同してない現実に気付けよ。屁理屈ばかりでさ。
君、ただのスレ汚し。
>>9 今里、俊徳道、法善寺、安堂なんかも停めてほしいな。
>>8 名古屋にのぞみの停車しなかった頃?
のぞみ301号が通過するからといってなんでのぞみ1号に乗らないの?
>>14 屁理屈って便利な言葉だよねwww
ここのスレ住人に賛同されることに何の価値があるの?
存在しうる全ての人間世界で、ここの割合なんてゴミクズ以下にもならんわw
で、お前は葬式や結婚式、出張にも自分が乗りたい列車から予定を立てるんだな?
なにがなんでもそれありきで、大事な用件にも遅刻したりするんだな?
お前が一番浮世離れしてるだろうがwwwwwwwww
>>17 大事な用件なんて無いんだよ。察してあげないと
上りののぞみが名古屋を通過したことってあったっけ?
当時は派手に名古屋飛ばしを報道したらしいし、全部名古屋通過と勘違いしたんではw
屁理屈くん元気いっぱいやな。
相変わらず中身なし。呆れる。
>>16 のぞみ1号ができたのはのぞみが運行開始してから1年後のこと
>>8 のぞみが停車しなかったは語弊があるから、のぞみがなかった頃に訂正する
スケジュールに融通が効けば、停車駅少なかったり乗換えがなかったり所要時間の少ない列車を選ぶのは自然なこと
所要時間の少ない列車に乗るためにどこかで時間つぶしするの?なんか変
>>27 それは近鉄特急あるあるじゃね?
毎日の通勤でもない限り人間の行動なんて、電車の時間にあわせて正確に
時間読めないからどうしても予約してる列車が来るまでの待ち時間が出来てしまう。
そら余りに早くて席も余ってるんなら、1本前の列車とかに変更すればいいけど。
新幹線だと、早めにホームに行って露出多いので女の子の隣を狙うよね
>>28 え?駅に着いたら直近の列車に乗らないか?
予約してたとしても、それまでに停車駅多いタイプであっても目的地先着となるのがあったら変更して乗らないの?
要するに停車の度の乗降客の出入りが嫌なんだろう。
あるいは、隣の席に見知らぬ客が来る不安もあるだろう。
あとは、乗り継ぎが嫌と言うのもあるだろう
(例)八木での名阪↔??京伊
中川での名伊↔??阪伊または京伊
宇治山田または鳥羽での阪伊↔??名伊など。
名阪なら乙乗れても甲まで待つ。
着く時間もそれほど大差ないし。
昨日四日市で三分遅延してたわ。行き先表示にいたずら?とかで。なんやってんやろ?
ホームで座って待つより車内でゆっくりビールを飲む方を選ぶな、特に新幹線は
>>33 DXの一人席か個室の一人利用するんでお構いなく
新幹線あるある
発車直前は高確率でB席や階段から遠い号車しか空いてない
それでも早く着く方を選ぶかどうかは人それぞれの自由だろ
>>27 アーバンに乗り遅れたとき乙アーバンに乗るのやなく一時間、ジュンク堂に寄ってさらに遅れるって普通やないの?
上本町の再開発でグーグルアースから見た古い市場の様な駅舎屋根変わるかな
>>30 元々特急狙いならそれはないわな
トイレ行ったりのんびりしたりするだろ
よほど急いでて直近が特急だと料金払ってはあり得るけど
基本的には座って楽に動く為の特急だと思ってるし
ワザワザ全館ギャルビルやなく本屋も残してくれたことに感謝しつつ上の方で鉄ヲタ本を仕入れつつ時間つぶしやな。
>>43 いや、乙特急と甲特急みたいな話をしてるんだが
例えば乙が先発で10分後に発車、目的地に先着
甲が40分後に発車、目的地には乙より20分遅くつく場合
それでも後発の甲を選ぶのかってこと
>>27 文脈を見ろ、当日の話はしてないよ。
旅行とか出張とかで時間の制約がないときの話をしてる。
>>32 それが普通でしょ。
で、停車駅少ない甲に乗るためのスケジュールを立てる
乙は今の停車駅でこれなんだから、榊原温泉口や伊賀神戸や榛原や大和高田に停めるはずがない。
>>43 座って楽に動くのも大事だが、それ以上に速達性が大事。
ただ座りたいだけなら、急行に指定席設ければ済む。
1時間間隔で甲乙交互に走ってたら通し客は甲を選ぶだろ。
車内が停車駅ごとにザワつくこともないし、何より30分差で発車しても到着は僅差まで縮まる。
>>47 会社員の出張なんて、大体朝から仕事して、時間来たら移動開始だろ…
旅行にしても、出発時間早すぎるのも結構キツイ
特急乗るまでにそれなりに移動時間かかる場合も多いからな
よって甲に乗る為のスケジュール立てる奴の方が多いだろう。現地の予定次第ではあるが
>>48 該当駅での利用客があんまり見込めないもんなあ
>>31 中川または松阪で松阪止め(仕立)と以遠にいく乗り継ぎは?
>>46 お前はそうなのかもしれんが、俺は客先とかに行くとき(自分の都合で予定を立てられるとき)は甲だけど、
仕事が終わって帰るとき(何時に乗れるのか予定が立たないとき)なら甲乙関係なく先着列車だわ
どうせ帰りなんか寝てるだけだし、早く家に帰れる列車のほうがいい
中川止まりの乙とかあっても良いな。
中川に着いたら列車番号変えてそのまま名古屋(or難波)に直進する
昨日の1205で運行されていたNS35が車両故障で高安で運転打ち切り
急行と接続した
>>56 と言えば 1971年に衝突事故も起こしている評判の悪い車両
1971年の事故でイメージダウン、1979年30000系登場まで、近鉄特急人気を回復できなかった。
今は、しまかぜ (50000系) ぐらいしか人気がない。
>>58 伊勢志摩ライナーやアーバン、ビスタカーは今でも人気あるぞ。
>>60 普段の日でも伊勢志摩ライナーはたまに残席僅かな時がある。
ビスタカーは窓口で特急券買う人が2階建ての列車無いですか?と聞くくらい。
ブルーリボン受賞車両の多さが近鉄特急の人気を証明してるだろが。
>>50 速達便が停まる駅のユーザーしか存在しないと思ってる究極のお馬鹿さんなんだねwww
そして、お前はビジネスでもまず乗りたい列車ありきでスケジュールを立てる、おめだい人だねwww
>>68 鉄道友の会会員しか投票できない賞の値打ちなんてたかが知れてる。
「人気」とは車両の稼ぐ力。注目度。
>>62 割といい時間帯にぶつけて運用してることと、編成での座席数の少なさも考慮しないと。
>>69 注目されて稼いだからこそのブルーリボンだろが。
お前が言ってる事はブルーリボンを貰えなかった車両の僻みにしか聞こえない。
>>70 ブルーリボン賞なんて所詮限られたヲタ投票。
その数でどんだけ稼いだんだ?
もう黙ってなさい。
一応近鉄特急は全国的に有名な列車なんでね。OVAにも出た事があるし。
一応阪神ジェットカーは全国的に有名な列車なんでね。鉄腕ダッシュにも出た事があるし。
>>76 年1回の鉄道まつりの時に急行が臨時停車するから。最初の頃は表示は無かったけど2年目か3年目になって正式に表示されるようになった。
>>55 名阪乙を中川経由(スイッチバック)にするなら案外有りかもね。名伊と阪伊も実質1本増になる。
時間を気にする層は甲に乗って、停車駅や所要時間や向きが気にならない人は乙に乗ればいい。
ただ、甲と乙で料金が同じなのは変だから、差をつけたほうがいい。
>>78 ただ、自分が桑名、四日市、白子利用者だったら猛反対するけどw
>>66 は?そんなこと一言も言ってないが?
どっちがおめでたいんだかww
ひだ、ふじかわ、しらさぎ、にちりん、はまかぜ、スイッチバックスする特急はまだまだあるぞ
スイッチバックは客数の限られる短編性特急以外ではやめてほしいね
あと、甲乙問題を気にするのであれば、アーバンを名張と津で甲特急(アーバン)と乙特急を接続させるようなダイヤを考えてもいいのかもしれないな
※津は2面4線に改築しないといけないが
>>79 ミュースカイ(新可児行)「…」
豊橋発空港行(亡霊)「…」
結局小田急70000系がブルーリボン賞か
来年デビューするのはどうだろか
スイッチバックといえば、今は亡き阪京特急(難波ー京都)をお忘れなく。
>>88 古いのを言い出したら、初期の京伊特急(2回)とか、短絡線完成前の名阪とか、名古屋−湯の山とかあるで
>>82 ホームウェイ モーニングウェイ メトロえのしま
>>83 うずしお(2度) こまち みどり まいづる オホーツク
>>83 いなば
富士回遊
はしだて
昔はもっとあったのにな・・・・・・・ふぅ。
3回も向きを変えた上に後続に追い越される「あさしお」
飛騨が名古屋を後向きに出発するのは乗っていて違和感あるな
しらさぎは正常位で出発して米原で客が自主的に方転するのでヨシ
フリーゲージトレインが出来たら伊勢中川方面から来たのは大和八木でスイッチバックするのかな
>>95 名古屋or伊勢〜吉野?そんなの設定するかねぇ?
そういえばFGTそのものは今の技術で実用化できるんだが、新幹線並みに高速化するのが難しいんだと聞いたことがある。
もしかしたら近鉄も、速度が要求されない京橿〜吉野だから実用化できると踏んでるのかも知れないな。
新幹線区間は200km/h以上の運転、在来線区間は山岳路線でも振り子化を足して最高130kn/hで、
営業化となると難しいから新幹線乗り入れFGTは開発断念になった。
ただ、非山岳区間(振り子なし)の在来線特急レベルなら技術的障壁はグンと下がるし、
あとは狭軌標準軌のシステムを共通化すればいいだけの話だからそういう区間なら十分可能性はある。
いきなり新幹線乗り入れレベルの開発は無謀すぎたんや・・・
>>83>>94
大阪発のひだ「俺は方向転換しないからセーフ」
名伊乙は1時間に2本で需要にマッチしてるし、
名阪乙は三重県内⇔奈良・京都の乗り継ぎに使うから
下手にいじらないでくれ。
下手にいじらないでくれ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
伊勢神宮に行くのに五十鈴川行か宇治山田行の急行で行ったら特急で行くのと何分くらい変わりますか?
>>99 需要はあるよ。
本数少なくて(都市間輸送としては)料金高いから急行に流れるだけ。
吉野行きFTGなら二両固定編成+一般特急になるから安全度は高くなる
>>103 約50分
何しろ特急の通過待ちが布施(名阪乙)と名張(上本町始発の阪伊乙)である。
10時台はそこに榛原で京都しまかぜ、青山町で難波しまかぜを待避する
>>99 津以北から京都奈良に行くなら車、高速バスの方が早くて安くて便利じゃん
>>101 通過待ちだけじゃなく停車駅もやたら多い
ロングシートなんかに当たったら最悪
阪伊を急行なんかで行くものではない
特急料金も払えないような貧乏なのかw
>>108 18キッパーなんやろ。伊勢市か鳥羽で脱出。
方転する列車は多数あれど始発と終着の真ん中あたりで向きが変わるのはしらさぎとレッドアローくらいしかない
どちらの列車も人によって座席を回転させたりさせ無かったり人によってマチマチだからそうなるであろう近鉄はやりたくないんじゃないかと思う
花盛りの「着席保証列車」が短期的なマーケティングになる可能性
https://biz.news.mynavi.jp/articles/-/2246 近鉄特急は間違っちゃいねぇ、って気がしてきた。
>>107 本数が少なくて予定に合わないし、弁当が食べられないし、スマホいじってるとバスだと酔う。
あとアラフォーだとバスの揺れだけで体力を消耗して一日が終わる。
>>113 人件費と駐車場代と高速代が電車より高いし、弁当は食べられないし車の揺れだけで体力を消耗して一日が終わる。
>>87 小田急ロマンスカーは常勝過ぎてつまらない。
想定通りの出来レース。
近鉄でも23000、26000は無冠だったしね。
次世代名阪特急には、E261という強敵が…
ただの化け電を観光直通列車と称する阪急の三宮発嵐山行には違和感ありまくり
>>115 有権者の居住地分布が関東偏重なんだから関東に有力車がない時しか関東以外が選出されにくいバカバカしいシステム。
つまりあんな賞に値打ちなし。
如何にしてQのミトーカリニュ車への受賞を回避するか、その紆余曲折を眺めるのが楽しいんだよアレはw
だいたい阪神5700なんて時点で(略
皆見た目に騙されすぎじゃね?
東海みたいに無機質で超快適な特急とかあるのに
>>122 大阪から函館までのブルートレインやな。
特急東海(生野区方言)
銀車体の是非は別として、外面に心惹かれるのなんて最初のうちだけですぐに飽きる
近鉄特急は、外見の華やかさは汎用からフラグシップまでが対等レベルになっちゃったから
何が来ても興奮とかしなくなったなw
ホームライナー浜松、座席指定料金が必要だが浜松からは料金不要の各駅停車豊橋行に
こんな運用の近鉄特急あったら良いのにね
>>126 会社の顔。
グループの顔。
その辺の価値、わからないかな?
来年までに特急車は喫煙ブースが全車整備されるかな?
東海道・山陽新幹線の16両編成が全部N700系列になって座席で吸える車両が全国でも近鉄のみってなんか複雑だな。
>>128 ええ、分かりませんw
車両のデザインでしか価値を創出できない訳じゃないですよね?w
外観でいえば近鉄は特急のみならず一般車でも良いデザインを
していると思う。これはひとえに山内陸平さんの能力とセンスが
良いからだろうなぁ。西武の特急も斬新ではあるが、どちらかと
言えば奇抜という意味でのそれだろう。その点、しまかぜなどは
斬新かつ芸術性が高い。シリーズ21なども一般車ながら他の
会社とは一線を画する品がある。ただ心配なのは山内陸平さんが
デザインに関わらなくなったときにどういう車輛が出てくるかだな。
ほかを見渡しても大したデザイナーは国内に居そうにないし。
アレクサンダー・ノイマイスターさんにでも依頼するしかないかも
しれない・・・・と言っても彼も結構な高齢だし。
べつにそういう精神そのものは良いことだと思うよ
厄介でキモいのは、とどのつまりデザインがオタにウケるか否かって事になっちゃうところなんだよな
会社はそんなつもりはないのに、オタ好みのデザインならオタは勝手にデザインに力を入れていると評価しちゃうww
その逆ケースも然り
>>133 近鉄にも阪急のヲタより面倒くさい株主リーマンと同レベルの面倒くさい株主百姓が沿線におるからなぁ。
>>78 別に甲乙の料金差はいらんが、ゴミ車両は特急料金一律300円にしてほしいわ
停車駅とか気にならんから乙でも毎時ULのDX乗れるんだったらそれでもいい
>>136 スナックサニーの特急料金が300円になるなら喜んで乗るぞ
近鉄は特急料金が貴重な収益だから200%やらんけどな
そうか?シリーズ21は今新車で出しても外観は通用すると思うが
現アーバンは格下げして一般特急なのか?そのまま廃車?
スナックの締め出しの役割もあるから、廃車にはならん
アーバンの貫通型って汎用車と連結できるの?
って、できなくても今の顔をまともな顔に改造して、編成を分離させて2台目ビスタみたいに使うのかな。
>>141 試運転のときは22000系の2連がお供につくけど、あれ貫通させてるんかな。
デッキなし特急が南大阪線で2013年まであったとか驚異的
「携帯電話の通話はデッキをご利用ください」とアナウンスされるがデッキが無いとか矛盾してた?
>>136 300円はいくらなんでも安すぎだけど、500円なら乗ってもいいと思う。
500円なら多少遅くても停車駅多くても気にしないけど、今の料金でゴミ車両なら明らかにぼったくりだよね。
16000系がホロむき出しのまま今のカラーリングになってるってだけでも驚愕
名鉄のミュースカイが360円だっけ
あっちは最長でも名鉄岐阜-新千歳空港だけど
やろうと思えば出来るよなトワイライトみたいな列車だけど>新千歳行き
豊橋は一旦、名古屋側に戻らないと。
弥富駅は線路繋がってた?
そんなことせんでも熱田のところで線路繋がってなかったっけ?
>>152 繋がってないね。
>>150 まるで甲種輸送みたいだな。
そのルートだとディーゼル車必須だな。
>>151 昔は新鵜沼から宇奈月まで乗り入れていたっけ
南海も和歌山から白浜方面に乗り入れていた。
小田急は常磐線に乗り入れて茨城県まで走れるようになった。(西は静岡県)
相鉄も湘南新宿ラインに乗り入れて宇都宮方面まで行けるようになる。
阪急は自力で名古屋まで行こうとしたが没になった。
>>158 ほんそれ。あと鳥羽から伊勢湾を横断して豊橋まで行って欲しいわ。
いまだに新鵜沼行きみたいな何も無い街+中途半端終点特急の存在がよく分からん(昔は全車指定席だし)
>>161 158は南伊勢って言ってるのに、豊橋だと逆方面じゃないかw
伊勢湾口道路は頓挫したから実現性はゼロw
つながってる4番線が上り専用なので、折り返しが必要。
>>160 株主総会におみやなんか出てたのか(゜Д゜;)
一般的に出てるな、総会終わった後は経営層との意見交換、立食パーティー、あさましい乞食の本性が出てみておれない。
大阪難波(阪奈)→大和西大寺(京橿)→大和八木(名阪)→名古屋
こういうヲタ趣味な通し特急券は発券してくれる?
阿部野橋から乗るなら路線が違うから職員も文句言わないけど
大阪難波から乗るなら初めから名阪特急乗れ!にならない?w
>>169 徳田耕一「近鉄で特定行為しようとしたらつまみ出された」
>>169 西大寺から京都しまかぜに乗るのなら納得して貰えるかもな
>>173 もっというと東京の渋谷目指してたんだよな
>>169 CSで近鉄社員が名古屋→中川3列車(4列車?)乗り継ぎをやってて、
窓口で出せるといってるのだから大丈夫。
乗継の条件さえ合ってれば、3回乗り換え4列車まではASKA端末で普通に発券できる
5列車以上は手書きの特急券になる
湯の山温泉から阿部野橋までが5列車か
湯の山温泉→四日市→伊勢中川→大和八木→橿原神宮前→阿部野橋
名古屋→(しまかぜ)→四日市→中川
という乗り換えも可だから阿部野橋まで5列車にできる
【名古屋線 遅延】
5月27日 20時52分 現在
名古屋線は、鼓ヶ浦−磯山間で20時36分頃に発生した自動車侵入のため、近鉄四日市〜伊勢中川間の上下線で遅れが出ています。
大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
遅延区間:名古屋線 近鉄四日市〜伊勢中川間
遅延状況:最大遅れ 近鉄名古屋方面 約15分、伊勢中川方面 約15分
振替輸送:
実施していません。
名古屋で用事が終わって、名駅につく頃15分とか20分だと、がっかりした気持ちになる
乙は同じ料金なのに停車する度にアナウンスも耳障りだし客が出入りして落ち着かない
最近は時間潰して00分発のに合わせることが多い
>>189 名古屋発00 10 30 45
ぐらいでええんやな
>>189 乙は下手するとゴワゴワシートで背もたれ低い旧型が来るリスクのほうがね。
あと、着いたら甲と僅差もかなりマイナス。
名古屋発21時ちょうどのアーバン鶴橋か難波で2分前にでる尼崎行きと接続してくれたら尼崎で特急須磨行きと接続して西神中央や神鉄最終間に合うだがな
>>197 尼行きを4分遅らせて甲特の後にしてくれってことやん。
昼間難波口の名阪甲と阪神行き快急って、無駄に接続がいいんだよな。
アプリで見ていたら、上本町行き8両編成(502レ)で、荷持置き場は5号車、喫煙室は1号車っていう列車があったのですが
なんで5号車は喫煙車ではないのでしょうか?
名古屋から神戸まで近鉄特急でいくのはさすがにオタしかおらんやろ
交通費ケチりたいなら新快速やろし
4+2+2の編成で2連のどちらにも喫煙室がある場合、編成中間に入る2連の喫煙室は締め切りにして使えないことがあるな。
西神中央なら新幹線を使ったら23時前まで名古屋で遊んでいても帰れるで
>>205 ウィラーなら24時前まで遊んでても翌朝には名古屋に帰れる
>>208 深夜バスは直前だと満席で買えないことがけっこうある
自由席のある新幹線ならいつでも乗れる
>>189 そこまでして近鉄で大阪まで行くの?
高速バスも視野に入れたら?
>>213 名駅で東海道線に乗り継ぎなう
てか今から尾頭橋の営業所から出庫orz
松阪牛黄金巻きを座席で喰って済ませました
>>195 遅れた時に面倒なので意図的に切ってる可能性。
>>202 名古屋−神戸は新幹線でなければバスというのが一般的。
新快速乗り継ぎとか近鉄阪神乗り継ぎで行くのは物好きの類。
2連×5の10両編成なんて締切喫煙室だらけや車掌は面倒くさいだろうな、おまけにハズレ禁煙車が3両も有るという悲惨
>>220 22000(600)ばかりの10連なんて走ったことあるの?
>>172 あの人の本自身に「特定旅客」って言葉が出てきて噴いてしまった。
マニアックなきっぶを出させ用としてトラブったみたいだが何やってんだか
>>222 本数が少ないよねぇ…
三宮の手前、甲子園とか魚崎なら
UL乗り継ぎも
>>222 神戸〜名古屋で新幹線じゃなけりゃあ高速バスは一般的だと思われ。
かなり前から日急バスとか走ってたし。
>>192 昼間に八木に止まらないのでひたすら乙特急を待つか中川乗り換えを選ばなければならない不便さ
といっても1時間に1本もあればいいんだけどね
三宮に名古屋方面の近鉄特急が時間帯にもよるが2本〜1本きてくれたらそこそこ重要は出てくるとは思うんだが現実は阪神本線がいっぱいなのとJR東海バスの縄張り荒らすから無理やね
三宮⇔名古屋は時間かかり過ぎだし、やるなら三宮⇔伊勢か
三宮⇔奈良だろう。個人的には三宮⇔奈良が一番良いと思う。
難波⇔奈良では所要時間が短すぎて急行でいいや、と思えるが
三宮⇔奈良だと所要時間が1時間ほどになり、この所要時間では
急行より特急、となる可能性が高いように思う。
>>230 名阪の延長線上に阪神間というイメージなら名古屋からの客の大半が難波までで下車し、阪神間はガラガラだな。
その残りカスだけ渡され営業させられる阪神にメリットは皆無。赤字必至。
阪神がずっと嫌がってるのはそこだろう。
>>233 そこというかそれ以前の問題で、阪神にとって有料の列車というのはとにかく「異世界と言うか異次元」なんだろう。
立ち客のいない電車というものに生理的嫌悪感でも持っているのかも知れない。
>>234 新神戸の位置が面倒だから、新幹線でもJR神戸線経由で名古屋-新大阪-三ノ宮も有力
こうなると、名古屋-三宮を一本で行けるのはアドバンテージになってくる
>>236 アドバンテージて、それ時間的にバスとあまり変わらんて…
まだ神戸(こうべ)方面から津への需要ガ〜とか言う方が可愛げあるわ。
バスも1日6往復だし
そもそもみんな大阪までで名古屋神戸の需要がないのでは?
あっても甲子園まで
うん。
甲子園で試合あるとき(阪神戦、高校野球)は需要ありそう。
>>239 野球は帰りの時間読みにくいからなぁ。尚更新幹線に頼らね?
確かに甲子園までバスを使って行くにしても大阪までバスで、大阪から阪神だな。USJも同じ。
そもそも名古屋の人が神戸に行く用事はあまりない。
名古屋ー京都の、高速バス、新快速、新幹線のシェアはどうなってるかな。
近鉄のシェアは5%もないだろうな
>>242 まあ、平常時なら皆無だろうけど、昔、大雪で新幹線が止まって、高速バスもダメになりそうだったから、名古屋から京都まで近鉄特急に乗った経験はしている。
八木で乗り換えたが、八木からは立っている客もそこそこいた。
阪神が新大阪ー梅田間を延伸すれば、甲子園輸送もラクラク
>>243 それ、年に何度あるんだ?
参考にもならない。
名阪特急を神戸に延長したら、名阪と阪神で需要のバランスが取れないから適切じゃないよな。
近鉄→阪神の需要を狙うなら阪奈か阪伊にして尼崎、甲子園とあとどこかに停車
阪神→近鉄の需要を狙うならしまかぜにして尼崎、西宮に停車あたりがヨサソウ
一応しまかぜ用50000は阪神乗り入れ用設備の準備工事も施してるからな。
問題は阪神が二階建て車の乗り入れを受け入れるかどうか。
神戸乗入は近鉄の一方的な思いだけど、阪神の労組が黙ってないだろ。
ただですら阪神の乗務員は自社車両に加えて、山陽5000、山陽6000と近鉄2系式を操作しないといけないのに、
さらに近鉄車が増えるのは安全に関わるとか反発すると思う。
特に異常時、ブレーキが緩まないとか、異音がしたとか、補助電源装置が故障して切離しするとか。
異常時に備えて特急車は全列車近鉄の係員が同乗するか、
近鉄の通勤車は全編成尻21にして車種を減らすとかしないと阪神乗務員の負荷が増える。
>>248 関東では副都心線に5社、東西線に4社(JR含む)の車両が混在してるとゆうのにー
関西地方のウテシは3社が限界なんやろ
無理させると事故起こすからやめとけ
>>249 もともと直通運転する前提で作られた車両なら機器配置とか合わせてるけど、
関東は金があるからそれができてない西武東武車はメトロが金を出して運転台付け替えたし、7000系も更新した。
東急も副都心線のために5000に統一させた。
近鉄阪神はお互いに機器増設の改造だけしてバラバラなのが2系式乗り入れてるし、阪神区間には山陽も入ってるから一番大変なのは阪神
しいて言えば尻21と特急車が同じ機器配置とかならハードルさがるかもしれんけど
位置ゲー目的で近鉄のフリーパス使って名古屋-京都を近鉄で往復したことはあるけど
急行は4時間くらいかかるし特急は乗り換え必要、特急券は大阪難波-名古屋と同料金とメリットはほぼ皆無だわ
他にない利点は京都市営地下鉄にそのまま突っ込めるくらい
>>254 まるでできない言い訳を探してきたみたいな内容じゃない? そんな考え方だと衰退は免れない
例えば近鉄特急を担当する乗務員は山陽の車両は担当しないとか、分担すればええやん
>>237 バスはダイヤが不安定だから、毎時2本あれば確実にアドバンテージにはなるよ
まぁ需要はそれほどないだろうから、やらないだろうけどね
>>256 ここのオタは出来ない言い訳ばかりするのは今に始まったことではないのでは?
梅田から名古屋を会社の出張費が新幹線で出て、ちょろまかそうとしてるリーマンなら新快速、近鉄特急、高速バスのどれをえらぶんだろな
日帰り出張やろし、金券ショップで青春18で往復するのもいるんじゃね
新幹線往復と青春18なら往復で8000円はちょろまかせる
そんなのは学生や子供の発想
社会人になるとお金より時間の方が貴重になるから、わざわざ時間のかかる選択なんかしない
新幹線がサラリーマンで満員なのは、そういうこと
>>240 甲子園から新神戸、新大阪は遠いから新幹線の需要はないよ
近鉄で甲子園帰りや京セラドーム帰りはよく見かける 当たり前だけど
甲子園→名古屋なら直通列車なら近鉄優勢だと思う
>>248 じゃあ、南海と泉北高速みたいに、近鉄直通列車の乗務員は近鉄でやれば良い、と思ったが無理か、、、
>>262 シーズンのみ年数回運行の臨時特急ならアリかも
毎日運行だときつそう
下手に昼寝すると頭痛になる体質なので、新幹線に乗ってる。
そもそも関東の直通運転って、ターミナル一つまともに整備出来ないから地下鉄に逃がしてるだけじゃねーか
あんなの威張れるようなもんじゃないぞ
>>256 この問題について一番厄介な点は、阪神電車は何もしなくても衰退しないということなんだわ・・・
>>256 出来ない言い訳とか偉そうなこと言ってるけど、近鉄特急乗り入れ自体がオタの夢物語に過ぎない
そこに対して、そんな非効率な労働条件www
>>260 んなもん出張旅費が会社持ちか否か
以上
wwwwww
特急の乗り入れって、オタが予想してるよりメリット低いと思うよ
客の大半は難波ー鶴橋で入れ替わるから、阪神から難波へのライナー的役割にって阪神側に料金が落ちるだけじゃね?
難波発着の近鉄特急が無くなると、ここのオタがよく言う「俺の席が散らかってるじゃないか!w」問題も出てくるし笑
>>270 なかなか鋭い意見だよな。
奈良線快急と違って指定席だから難波始発でなくなることにあまり問題はないと思ってたけど「散らかってる」はあり得るなぁ。
>>270 入れ替わればいいが、鶴橋難波で大半が下車してガラガラで阪神へ行くオチしか見えない。
阪神に旨味なし。
近鉄は阪神からの上乗せ需要を期待できるが、阪神は近鉄の残りカスしか見込めない。
この差を考えれば特急乗り入れは絶望的。
それは単に阪神沿線に魅力がないと言っているのに等しいだけかと
近鉄の直通が増えると犠牲になるのが御影〜三宮の間の地域
中央線直通特急は海外製を使うんだっけ
地下鉄線も重量級の車両は走れないからステンレス製の軽い車両になるでしょう
その車両を山陽直通にも使えないかな、重量がクリアできるし
>>273 阪神間で座席が埋まるようだと名阪が供給不足になる。名阪で座席が埋まると阪神間はガラガラ。阪神間だけだと距離がなく需要が微妙。
東京〜仙台の需要に合わせた供給で北海道新幹線がガラガラなのと同じ構図になる。
供給不足になったら増結するなり増発するなり考えればいい話だろ
増えて困るみたいなそんな贅沢な悩みがあるかよw
国鉄鍛冶屋線は客が増え過ぎて廃線になった珍しい路線
>>275 ステンレス=軽いとかいう幻想
本来ステンレスは鋼製と同じくらい重く、その後軽量ステンレスの開発によって軽くなっただけ
しかしながら、軽量ステンレスには強度がない
それなら軽くて丈夫なアルミを選ぶだろうね
>>278 バカかな?
大阪を境に東西で会社が違い、需要の差が大きくアンバランスで成り立たないと言ってるの。
尼崎で増結解放するにも阪神は需要に見合わない運行を強いられのは変わらない。
近鉄側だけ増発しても直通列車に名阪だけの需要も乗るのは変わらない。
需要に合わせた供給で唯一の解決策は大阪市内全て通過にすることかな。ま、2両程度の需要があれば御の字?乗務員の人件費とか考慮したら赤字かな。
神戸の需要を低く見積もりすぎだろう。
神戸三宮の乗降客数は108,718人で
近鉄名古屋の106,751人より多い。名古屋は1時間あたり4本の特急が利用できて、かつ需要がある。
観光需要に着目すると、
神戸の年間観光客数は3933万人で、
奈良の1637万人の倍以上いる。
奈良駅も1時間に2本の特急が利用できる。
これらを合わせると、どれだけ少なく見積もっても神戸三宮の特急需要は1時間に1本以上はあると考えるのが自然だろう。
JR西日本「あらまぁ。それなら神戸線に特急走らせなあかんなぁ・・・」
>>284 数だけ見てもダメ。
特急利用になりそうな距離を乗りそうな需要がどれだけあるか。
例えば名古屋と京都の乗降客数はトントンだけど、売り上げはかなり違うはずなことくらいは予想つくよな。そういうこと。
三宮から見て最大の需要は大阪だけど距離がない。反対から見ると大阪を跨いで三宮まで行く動機が乏しい。
>>282 そうだろうなあと悲しい気持ちで見てる
トイレ無し立ちっぱなしでも乗り換えしなくていいだけ有り難い訳で
そもそも客の性質と需要が変わる地域を直通する私鉄って近鉄ぐらいだしな
他社は自分の会社の需要に合わせるように飼いならされている地域だけを走る
ただでさえノロノロ詰まりダイヤの奈良線に、時間1本の特急を走らせる余裕なんてあるのかね?
オタ待望(笑)の神戸直通をしたとして、別料金となるとさすがに着席保証だけでなくスピードも求められるんだよ?
将来的には夢洲直通便も加わるんだから
>>286 三宮から難波で30キロ程度だから、名古屋からだと桑名と四日市の中間くらい。三宮から尼崎で名古屋から桑名くらい、鶴橋なら四日市と変わらない。
名古屋線の乗降客数はほとんど4桁、一番多い四日市でさえ45000人程度
https://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/g.html それに対して阪神は小駅でも1万超えで名古屋線の倍以上の通過人員があるので名古屋線以上の潜在需要がある。
http://statresearch.jp/traffic/train/passengers_company_ranking_46.html 仮に甲子園、尼崎とこまめに停車したとしても、大和高田、八木、桜井と大差ないだろう。
>>291 だから数だけ見てもダメ。
阪神の駅の乗降客数から梅田需要を外すの忘れてるだろ?
それ外した数の難波方面だけで有料特急需要なんてないない。
まだわからない?
まぁ現状何も困っちゃいない阪神サイドからしたら、有料列車なん全然必要ないし。
とにかく要らんことはしなければしないだけコストがかからんのでな。
>>292は
>>291のリンク先を見てないか、数字が読めない人間じゃないの?
数字なんて並べたって無駄なのよ。
ぶっちゃけた話、「需要があっても走らせない」なんだから。
とにかく阪神電車ってのは高収益路線なんで要らんことはせんでもええのです。
収益の最大化を図ることについて、進歩性がないと言われてもな・・・
仕方ないな。「お金儲けしちゃいけないんですかっ!!」って号泣でもするか。
進歩も見込めず、収益も最大にならない(むしろ赤字になる)というのが阪神の判断=現状なんでしょ?
鉄道経営を長年やってるんだからコンサルなども通して様々なシミュレーションくらいやってるだろうし。
ヲタのくだらない妄想より収支見通し→需要なし。
まだわからないの?
阪神側住民が用事があるのは大体大阪まで
奈良や三重には用事ないし、名古屋は新幹線。特急なんて迷惑千万だわな
近鉄側住民は神戸に楽に行きたい。スレ紛糾するのは当たり前
てか、そんなに近鉄特急に乗ったままで摂津神戸に行きたいん?
近鉄沿線民というか利用者の意見ちゃうやろ。
奈良の利用率10%増えたけどな神戸直通で
逆に奈良から神戸へ行く人はほとんど増えていないという
>>298-299 進歩することを放棄して現状維持に甘んじるようになったら死んだも同然
生きている意味がない
>>303 20%くらい増えてるように見えるんだけど
うわー、阪神電車殺されてもたで。
さぁ、馬鹿の戯言やからスルーして貰おうか。
阪神電車に有料列車が要らない事情は事情として、片や近鉄側は折角商圏が広がりかけたのに
このままでは面白くない。
阪神側にその気がないのに(定期の)近鉄特急を通す方法はないのか?
100%近鉄負担で列車走らせるぐらいしか思いつかんなぁ。阪神側から見たら貸切列車のような。
しかし近鉄にもそんな負担してまで走らせるメリットはないよな。
まぁとにかくその気のない阪神電車と粘り強く交渉をしていくのが近鉄の仕事やな。
>>292 阪神は大阪だけでなく神戸方面の需要も多いからな
だから阪神の特急に梅田から三宮まで乗った時、梅田〜尼崎が一番客が少ない、
ということもザラにある
四日市〜名古屋ならほぼ名古屋志向(四日市以南であれば三重県内需要も強い)の名古屋線とは事情が違うね
現実に戻って舞洲直通の話でもしようず。
大トロと近鉄って車体幅は大きく変わらんの?
>>304 進歩でも現状維持でもなく赤字を出すだけだと何度言えばわかるのかな?
>>306 まあ近鉄がどうしても…というなら採算ラインの座席買い取り保証しかないのは同意。
阪神直通で現状プラスαの特急利用を期待する近鉄とプラスα分だけでは商売成り立たない阪神。
この隔たりはかなり大きいのは間違いない。
>>308 大トロのほうが大きいので近鉄規格の19mなら入れる
ロイヤルカスタマーに阪神の利用を選んでもらうために有料特急を走らせるという考えはある
芦屋から難波まで一直線で高島屋や大丸に行けるっての富裕層的に重要
阪神の場合は梅田の百貨店利用とかも考慮するならという考えはある
>>310 サンクス。それなら設計のハードルは低そうだな。
集電靴の折り畳み機構が最大のポイントかぁ。
>>311 なんで、自分ちで、三宮、御影、西宮、北口、梅田にふたつと百貨店持ってるのに大丸に送客。
>>307 通勤で帰り三宮ー梅田使ってるけど、尼崎で一気に降りてガラガラになるわ
野球の日は虎で埋め尽くされて最悪だけどね
>>311 あー、そういうのは百貨店の方から出向いて来る(外商)ので、要らないんだわ。
特急利用客の目的が百貨店なのは全国的に見ても少ないだろう。多いのは圧倒的に旅行・観光とビジネス。
>>315 つまり、三宮⇔尼崎間は特急需要があるということやね。
>>314 それな
今の会社芦屋市民多いけどほとんど三宮か西宮がお買い物圏だわ
大阪行く人もそんないないし極端な例だと1年以上行ってないとか言う人もいる
>>317 流石に有料特急需要はそんなに無さそうだがw
まあ泉北ライナーもラッシュはそこそこ頑張ってるようだからわからんが
>>318-319 三宮〜尼崎が名古屋〜桑名とか、新宿〜府中と同じくらいだから、指定席はそれなりの利用がある程度だろうね。尼崎の乗降客数だけでも桑名の2.5倍ある。
それに加えて三宮〜大阪市内が名古屋〜四日市程度、三宮〜東大阪・奈良が津・松阪程度の利用があれば十分にペイするということ。
>>320 それならなぜ近鉄にプッシュまでされてる阪神が渋ってるの?
結局阪神が需要ないと判断してるからでしょ?
それを覆す根拠に乏しいんだよ。
>>322 株主になったら良いぞ。
半年に一度4枚送られてくる。
>>324 3時間34分じゃないんだ。
否、33時間4分の方がわかりやすいか。
>>326 いつまで気にしてんの?33-4
日本人ならさっさと忘れろ。
6/1(日)7:00名古屋発→近鉄難波行アーバンライナーでは痛い目にあった。
鶴橋手前でトイレに行くと水が流れない不具合が有り全滅(どこも〇物で溢れていた)。
1か所かと思って違うところに入ったが、そこもペーパーが残り「あれっ流し忘れ?」と
ボタンを押したが水が流れないので我慢し駅でダッシュ。
別の人が『車両に予め積める流す水の量が決まっていてタンクが空になったのかな?』と
推測していたがあれはどの様な構造だったのか?
あの車両が難波で折り返し運転したとしたら乗客が気の毒だ。
レアケースだったのかな?
>>328 アーバンのトイレ故障動画
この時は津と榊原温泉口に臨時停車してトイレに行く客は後続の乙に乗り換えたらしい
そこで疑問があるんだけどトイレで降りたDXの客は普通席との差額返してもらえたのかな?
或いは途中まででもDXに乗車してるから返金不可だったのか?
こういう場合の規則分かる人いる?
>>330 長文失礼。レス有難うございます。328です。
1両目と2両目の間に2つあるのですがどちらも故障で自分は諦めて、他の方が3両目の
向こうに行ったらそちらもダメだったと(押しても水出ない)。
DXの方は返却ないと思います。
ドアに貼り紙がしてあったり放送があったり無かったのでトイレに行って初めて故障に
気づきます。
便座を開けたら皆、不快なものをみるという現象。
乗務員には伝えたのですが、他の方も伝えていた様でせめて貼り紙してくれたら
と思いました。
ぷらっとこだまの設定が無い時間で早得も無くなり10年ぶりぐらいにビジネス回数を
金券ショップで買ってネット予約すると座席指定特急が300円割引になるという昔の
金券ショップアーバンの価格に近づいて喜んだのがいけなかったかな?
次回利用する様なことがあれば、朝の便はトイレ需要が高いから『乗車前に確実に行く』
『水分を減らす』を心掛けます。
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分で出来ますので是非ご利用下さい 通勤通学で1週間分まとめて特急券を買う人いるんだな
昔は名鉄みたいにいつも同じ座席に座れる定期券があったが消えた
名張から大阪に通う人は案外いる
>>328 名阪特急は甲乙ともにいったん東花園に引き揚げて整備します。
次の仕業までに故障が直らなければ予備車を走らせると思います。
阪奈特急を南海みたいに通勤車と併結して一部特別車に出来ないものか
VVVF車同士ならプログラム書き換えで両方の特性を揃えれば併結できる
快速特急と2駅しか停車駅違わないし平日は朝夕しか走行せずしかも夕方に多いため帰宅列車としてしか役割果たしてないな
>>337 間違えた
快速特急→快速急行
1972年まで無料特急があった
>>337 要らない
そんな投資が出来るなら、現状のままでボロ特急を全部新車にした方がいいわ
たとえ見た目が銀車体でも良いから
中央線乗り入れ特急車両。中央線内を、車両に積載した蓄電池で走行できないのか?
バッテリーだったら、中央線内での集電を考慮する必要はない。
JR九州BEC819系電車
https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E4%B9%9D%E5%B7%9EBEC819%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A 近鉄と条件は異なるだろうが、「10分間の充電で約90kmの走行が可能」 と記載されている。
>非電化区間の走行後の電化された駅での停車中において、主回路用蓄電池に短時間で大容量の電力を供給する
>急速充電を行うことで充電時間の短縮を図ることが可能であり、10分間の充電で約90kmの走行が可能である。
>>334 そりゃいるでしょ。
なぜ定期券をやらないか謎。
(通勤客にとっては手間)
名古屋線だって松阪、中川、津から名古屋へ通う客もいる。
>>339 それくらいニーズがあるってことでしょ笑笑
毎回同じ人が書き込んでるとでも思ってる?
快速急行と特急が別系統であるのが理想だけど、それだとほとんど停止駅と所要時間変わらなくて無駄だったら提案してるだろうに。
あ、できない言い訳は聞きたくないよw
>>341 蓄電池=バッテリー のこと
動力源もさることながら、車両の設計も大変だろうね。
いずれは、中央線内の駅ホームに設置されるであろう、ホームドアに対応した側扉の配置にしなければいけない。
>>345 利用者でもないカスにいわれたくないね絶対近鉄奈良線利用者じゃない
一部座席指定じゃなくて別立てが主流なのにw
あ、ちなみに自分は無料特急あるいは自由席派ね(笑)
Aceに併結しているスナックは自由席か無料化してしまえばいいのにと思ってる。
>>348 じゃあお前は大阪線、名古屋線、山田線(以下略)のことは一切言うなよ?
>>347 妄想とは特急阪神乗り入れのことかな?w
それとも東山線乗り入れか?
>>355 快速急行に一部指定席は乞食でもなんでもないような気がするが
>>341 万博には間に合わせたいし、集電靴引っ込めるのとどっちが確実性高いだろうか。
いっそ機関車代わりの地下鉄電動車でけん引、サービス電源の饋電も電動車からって手もあるで。
>>328 編成内の別々の車両のトイレが同時に故障するとも考えにくいし編成内のどっかで集中制御するような設備でもないだろうし水タンクは車両ごとにあるから車両基地で整備するときにタンクへ給水し忘れて順次各車両が水使い切ったんじゃね?
>>359 あおぞらUで1日乘り倒しやったとき途中で欠水になった
便所用に途中で増結したけど賢島に給水設備なかたけ?
樂で同様の乘り倒しやったときは欠水しなかったのに
しおりになるべく驛の便所使えって書いてあったからかもしれんが
乗車券の倍の値段取るのなら、それ相応の設備であるべきだと思うが
せっかく特急券買ったのにスナックやサニーに当たってガッカリしたのは自分だけじゃないはず
乞食乞食言うやつはスナックAce併結の格差を容認して言ってるのか?
近鉄特急の特急料金は基本的に座席指定料金だからな
車両の古い新しいは問わない
>>366、
>>368 オンボロ特急を正当化w
>>366 君の好みはどうでもいいよ
22000の話はしていない
12200と22600の格差の話なのに
>>369 君の話もどうでもいい。
少なくとも形式間格差の話は誰もしていない。
読み返してみな。
今の12200は居住性悪くないだろ。
デッキ剥き出し時代は悪かったが。
来年12200の退役が
一気に進むのだろうか、
昔から名伊一往復
UL有るのは何故?
【大阪線 運転見合わせ】
6月3日 20時40分 現在
大阪線は、三本松−赤目口間で19時49分頃に発生した人身事故のため、警察署の要請により榛原〜名張間の上下線で運転を見合わせています。
運転再開は20時50分頃の見込みです。
大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
運転見合わせ区間:大阪線 榛原〜名張間
影響線区:
名古屋線 近鉄名古屋〜伊勢中川間で遅れが出ています。
山田線 鳥羽線 伊勢中川〜鳥羽間で遅れが出ています。
代行バス:運転しておりません
振替輸送:
実施していません。
12200系のほうがモーター音が静かで良いじゃない。
俺は一般車でも古い鋼製車両のほうが好きだわ。
>>341,358
バッテリーは重量がと思ったが近年在来線で車重50トンという戦前クラスの特急車作った会社なのを忘れてた
>>377 乗り入れ先の線路のことも、考えたれや(語尾上げ口調
>>320 阪神沿線民です。
尼崎…?
いやー、まず無理かと。
だって、10分のうち、特急とガラッガラの急行(しかも2本に1本は尼崎始発)、
梅田まで7分から9分くらいで着くんすよ。それもどこぞのようなボロじゃない、
軌道の整備も良いし、乗り心地よくそこそこ快適な車両ばかり。(古くても空気バネ台車で30年選手)
各停でも16分。昼間は混雑なんて無し
座席指定とか需要なんてないすわw
>>379 いいぞいいぞ
もっと言ってやれ
現実を知らしめてやれw
大丸本店や高島屋本店は近鉄沿線や南海沿線にあるから 阪急線、東海道線、阪神線は必然的に阪急百貨店になる。
>>379 それは伊勢市から五十鈴川までは特急の需要がないから特急不要と言ってるのと同じ。
需要が少ない区間だけを抜き出して否定しているに過ぎない。
>>382 難波から阪神線なんて全て需要の少ない区間w
早く現実を知れよ。
電気代が凄い事になってそうだな
青山峠越え対策で大出力を誇るが
>>382 そういうのをまさに
屁 理 屈
と言うんだよ
wwww
>>384 近鉄はコスト削減をしたいのならまず車両の省エネ化したほうがいいよな、抵抗制御車どんどん減らさないとランニングコストだけですごいよこの会社は
不動産ばんばん売りまくった時に車両置き換えしとけばよかったのに
>>382 伊勢市から五十鈴川は名伊や阪伊の客で持ってる区間だろ
阪神は阪神で儲かってて近鉄は通して頂いてる立場だから
こっちについては拒否られたらどうしようもないよ
世界遺産を繋ぐ姫路-奈良間特急…夢のまた夢の上クリアしないといけない課題盛りだくさんだなw
そら姫路までなら「乗りで」のある距離だからだろう。
阪神と違い山電は経営環境しんどいから近鉄にシンパシーは感じていそうだがな。
>>390 そんなにしんどくないぞ?
短いながらも独占区間(東二見〜明石)持っててしっかり利益出てるし、
新車の購入や在来車の改造更新もしっかりやってるし。
>>387 VVVF化は寿命のない抵抗制御にわざわざ寿命をつける所業だぞw
>>387 その新車のためのイニシャルコストを銀行が貸してくれますかね?
えーっと、今の有利子負債は…こわっ。
有利子負債は以前だと1兆2000億ぐらいあったと思うんだけど
2018年時点では1兆800億ぐらいまで減らしたな。いまの内に
自己資本比率を上げておかないとまたグループを整理しなくちゃ
いけなくなるから無駄使いをしないようにね。
上六百貨店と都ホテルを建て替えするらしいけどそんなに古いのか?
>>397 もうじき定年のオレが高校の時に建ったような。勤続30年表彰+大学4年・・・
もともとはボーリング場やったな。
近くにいるアベックの会話
女「今度大阪に行くんだけどバスの時間がー」
男「大阪ならアーバンライナーで二時間ぐらいじゃん」
女「アーバンライナーって何??」
これが中途半端なブランド性ってやつだ
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww
wwwwwwwww
>>398 そういえば戦前からあったんだっけ
大阪空襲で一度燃えたけどそのまま再建して
>>401 名古屋弁なんやろ。アベック強姦殺人事件とか聞いたことあるしな。
>>397 地下の近商の小綺麗にするのと、近鉄本社を建て替えて三交インにするくらいで後は分譲マンションでいいと思う。
所詮、上6やし。
>>402 名古屋弁やないw昭和40〜50年代によく使われてた
>この時は津と榊原温泉口に臨時停車してトイレに行く客は後続の乙に乗り換えたらしい
何でトイレが充実しているえきで降ろさないのか
榊原温泉口はチョット
胡椒だから仕方ないけどさ
上六の百貨店とホテルを建て替えするのか。都ホテルの
建物はデザインが良くてお気に入りだったんだけど(´・ω・`)。
大阪環状線からあの建物を見ると上町台地の上に凛々しく
建っている白い優雅な姿に見とれる程だったわ。
上本町は駅舎全面改築が先だろ
あれは古びた巨大市場か工場にしか見えない
思った以上に年齢層高いんだなここ
40の自分がまさか一番若いとかないよね?
5chの年齢層は高いからな
だっていまの20大30大BBSなんて知らないでしょ?
>>406 あそこってオリックスのビジター球団の常宿だよな。どこに変わるんだろ
上本町の百貨店長期的に需要はあるの梅田や難波、ハルカスに客とられてない?
デパ地下だけで十分な気がする。
あとはせいぜい化粧品と婦人雑貨。
東武浅草駅の松屋のようなイメージ。
中高生で書き込んでる人や
10000乗った事有る人とか居ますか?
>>417 それでピンと来たらよほどの中日ファンやで。
>>407 大阪線ホーム真上のホテル宴会場部分(1973〜1983年はボウリング場)の部分のこと?
>>411 南海の門田が東花園から近鉄電車で大阪球場まで通勤してたの思い出した。
上六を改修するなら、地上ホームを少し削ってもいいかもしれないね
上六地上乗り場のホームの幅、奈良線乗り入れ時のままなんだろうか
>>321 有料特急やるにはインフラが必要で
そのインフラ投資の可否という話になる
京阪は何とか自社だけでやって、JR西新快速Aシートは試行で人海戦術(本サービス時の体制ではない)
>>422 上本町地上ホームは奈良線地下化のときにいじられて8線→6線に減少されてその代り幅が広くなってる
奈良線を千日前線に直通させて、大阪線を難波線に直通させれば、地上ホームがまるまる不要になるけどな
千日前線は、鶴橋から玉造まで延伸させて、長堀鶴見緑地線に接続すればメトロのネットワーク自体は途切れずに済ませられる
>>423 関西総代理店が日航関西総代理店に買われて無くなったANAに投げたんやなかった?
近鉄から中央線乗り入れ用に用意する車両を奈良線に集中投入
玉突きで出てくる奈良線の車両を大阪線の旧型車両置き換えに利用
>>418 普通の中日ファンでしょ?試合に勝った後、ナゴヤドーム以外で応援団が昔の応援歌演奏してるし。
アルミ特急車の実験しないのか?
軽量化になるがイニシャルコストが高いのが難点か
車内が狭くなるのを嫌ったとか説があるが最近流行のダブルスキンではなくシングルスキンであれば側構体を極限まで薄くできる上に部材の構造が普通鋼と似てて後から修理や改造が容易
イメージ的には
アルミダブルスキン
=6000系アルミ合金
=自転車だとホームセンターに売ってる2、3万のスポーツ自転車にも使われる
シングルスキン
=7000系アルミ合金
=自転車だとフレームだけで十数万する高級スポーツ自転車にしか使われない
7000系アルミ合金の代表的な物がジュラルミン
って感じで材料の値段からして全然違う。
>>400 それは大軌百貨店の建物。取り壊して立て替えられてる
>>401 「アベック」はフランス語なので用語的には古いとか新しいとか関係ない
ただ単にアベックと表現するのが流行った時代が一時期の日本で過去にあったというだけ
自転車詳しい人なら分かると思うが6000系アルミ合金でも設計や工法を工夫して7000系アルミ合金並の性能をたたき出すスポーツ自転車にもある(勿論値段は高い)
鉄道で言うと新幹線用アルミダブルスキンがこれにあたる。
逆に言えば在来線用アルミダブルスキンなんてホームセンターに売ってる安物自転車と同レベル(中には違うのもいるがJR向けは特急用でも基本安物と考えていい)。
今日横浜で起きた脱線事故がこのスレ的に思い出す内容。
ダブルスキンは事故修理はおろか穴を開ける改造ですら困難でやった事例聞かないな
>>430 近鉄特急の車両は、車体を改造をする頻度が高いため、加工が容易な鋼製車体にしたほうが良い。
アルミ車体である、京阪8000系の中間車をプレミアムカーに改造する際、側扉を2つから1つに減らしたが
京阪の技術では側扉を埋めるのが困難だった。そのために川崎重工から、わざわざ出張で来てもらい
1つの側扉を塞いでもらった。
アルミ車体は、鋼製車体と“融点”が異なるので、切断や溶接といった加工を簡単に行うことができない。
>>437 他に比べたら高いと思うぞ。やることも大規模だし。
モデラー泣かせだわw
喫煙室付けるだけでも改造頻度が高くなってるよな<近鉄特急
何かの記事で、近鉄特急は大型窓が設置されているために剛性を
上げる必要があるために鋼製にしたという記事を見たことがある。
そういう意味では5200系が鋼製なのもそういう意味があるのでは
ないかと想像する。
>>439 5200系やJR221系なんかは鋼製でないとあの窓柱(細さ)にできない。
しかしまだ新型特急でてこないな、新形式だから試運転時間かけるからな
近鉄の新型は大抵、営業開始の半年ぐらい前じゃないの?
しまかぜや蜂も、3ヶ月ぐらい前に出てきてようやく試運転だったし
スズメバチの時みたいに先に近畿車輛で製造中の画像が出たりとか
しないんだろうなぁ。
>>430 どうせ長く使うんならイニシャルコスト高くてもそこまで問題じゃない
>>442 近鉄の新型はお召し運用考えて、弾丸の打ち込みテストするから
西武のは10月移送3月
デビューみたいですね、
宇治山田に銅像出来たが、
久居、伊賀鉄上野市以外
何処かご存知ですか?
これはかっこいいデザインだな。なんとなく名阪特急より
阪奈特急に使いたいような絵だが。
>>436 最悪ボルト止めにするとかしないといけなかったかもな
それだとドアの跡が目立つ
クロ381-10番台は先頭部の運転台だけ鋼製で特殊ボルト結合だったがクロ380やクモハ381はアルミ溶接で作ってる
そもそもの発端がクハ381-132を踏切事故で大破し近畿車輌かどっかの技術者を後藤工場に呼んでアルミ溶接の指導を受けながら修理した
>>451 京阪には、旧3000系の平屋車を、2階建て車両に改造したほどの技術力があるにもかかわらず、
アルミ車体の加工ができなかった。いかに、アルミ車体を加工する難易度が高いかがよくわかる。
アルミは融点が低い、つまり溶けやすいので、思うように加工することができないらしい。
鋼鉄は、高温でないと溶けないので、必要な部分だけをバーナーで切断出来て、
溶接した箇所も、表面が平らになるまで磨いて塗装をすれば、キレイに仕上げられる。
どこの会社も大規模改造を自社でやれなくなっただけの話じゃない?
技術の伝承とか。
JR東海なんてもう検査しかできない感じだし。
近江鉄道も出張施工。
>>449 これだったらひのとりよりフェニックスの方がカッコイイ。アーバンライナーフェニックスと。
>>457 パノラマカーや国鉄の急行とかぶるからNG
渡辺典子を連想した人はそこそこええ歳。
【名古屋線 一部運休】
6月8日 21時10分 現在
名古屋線は、近鉄名古屋駅構内で19時50分頃に発生した信号装置故障のため、近鉄名古屋〜伊勢中川間で運転を見合わせていましたが、20時55分に再開しました。遅れと一部の列車が運休しています。
大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
一部運休区間:名古屋線 近鉄名古屋〜伊勢中川間
遅延状況:最大遅れ 近鉄名古屋方面 約1時間、伊勢中川方面 約1時間
影響線区:
大阪線 大阪上本町〜伊勢中川間で一部の列車が運休しています。
山田線 鳥羽線 伊勢中川〜鳥羽間で一部の列車が運休しています。
振替輸送:
〇JR東海
・関西本線(名古屋〜亀山間)
・紀勢本線(亀山〜多気間)
・参宮線(多気〜鳥羽間)
・名松線(松阪〜一志間)
(河原田・津間を通過となる場合は伊勢鉄道線経由可能)
〇名古屋地下鉄
・東山線(名古屋〜八田間)
との振替輸送を行っています。
>>467 手塚治虫は橿原にある県立医科大で医学博士号を取得してるよ。
なんだ、また名古屋のせいで特急が止まったのか
最低だな名古屋
820分名古屋発難波行 1号車後方に乗ってますが、
5.6.7辺りの喋り声が、
後方迄ハッキリ聞こえうるさい
アルコールも入り居酒屋状態
車内での飲酒禁止してほしいわw
JR東海「
>>474に賛成!!w」
こだま限定きっぷにビール券でもつけて売ろうかな〜♪
>>473 ×名古屋のせい
○近鉄のせい
最低だなお前
わたしたち名古屋人が怒ったらよ
近鉄を名古屋で止めてまうでよ
>>473は他人を貶すことでしかアイデンティティを保てない、取り柄のない人間なんだろう。
名古屋だけでなく関西にとっても迷惑な存在。
赤い新型特急の8コテ編成は、バッタみたいな全モーター車編成になるのかな
>>480 どうせならJRのホームまでぶち抜いてくれ
サニーカーは座席を22600系タイプに更新して欲しい。
それだけでも当たり外れが少なくなる。
新型特急はSiCインバーターかな
さすがに15年前と一緒のNEXTのVVVFを使い回すわけはないよね?しまかぜのときも思ったが
>>480 昨日止まっとったがや。
おみゃぁのせいか?
>>485 ビスタカーでも地味にゆりかご型に交換されてない編成があるよな
ビスタだと思ってあれが来ると外れを引いた気分になる
2時間あるから、ちょうどいい。飲む打つ買うトレイン
はダメですか?
なぜ名阪特急をひのとりにしたのかが謎
かっこいいけど
>手塚治虫は橿原にある県立医科大で医学博士号を取得してるよ
大学は阪大医学部の前身の専門学校(今の大学)だよな
研修の継ごうかな
>>496 >大学は阪大医学部の前身の専門学校(今の大学)だよな
違う
正規の大阪帝国大学医学部(エリート)は当時から存在している。
大阪帝国大学附属医学専門部は戦時非常措置による軍医速成機関でありあくまで大阪帝大がやっていた専門学校であって大学でさえない。
戦後大学に吸収されたわけでもなくそのまま廃止されている。
>>501 そういや、近鉄グループの福山通運は最近見ないな。
売ったんかな。
アーバンライナーの中間増結車はそのままの姿で格下げ先頭車で走ってほしいw
なんかよくわからん会社が近鉄株大量保有したでJR九の株持ってて今外資と委任状争いしてるからなんか近鉄も怖くなってきた
民鉄特急電車界のナハネフ23、転落防止ゴム板がついて不細工になったね。
逆により中間車らしくなったからその意味では面白いとはいえ。
>>505 大阪線ではしょっちゅう走り回ってる
>>507 単独ちゃうやんw
まぁ試運転やから伴車は必要だよなぁ。
アーバンは本線を走れない簡易運転台も2カ所あるから、8両編成の時は運転台が全部で6カ所になる
ネット見てると、中間運転台を簡易運転台と間違ってるツイとかブログとかいっぱいあるんだよね
アーバンの中間運転台の特急色の顔はどんな塗分けかな?
名古屋から俊徳道まで特急で帰る場合に鶴橋まで行ってから俊徳道に戻るんだけどその場合の戻る運賃は払わないとキセル扱いになるんですか?
>>513 河内永和で降りて歩けばキセルにはならない、布施駅の通過特例あるから。
>514
案外カッコいいな。
塗装でだいぶ印象変わる
特急の銀車体化は断固拒否するオタがいっぱいいると思われるが
今のアーバンや新塗装だって、よく見りゃ細いラインはテープだよなw
>>518 名鉄・東海「うちのところは側面銀色の特急に文句言う奴はいない」
広島「どうせテープ使うならガムテープで十分」
Sトレインが銀車体で誤乗多発なのを見ると、特急は塗っておいたほうがいいと思うが、レッドアローは銀だな
近鉄も京阪みたいに効率よい運用や経営出来てたら魔改造特急出来た
新幹線はアクティブサスやらダンパーがよく効いてるからな。
アーバンを汎用にしたらデラックスシートは普通車に改造かな?
乙にもアーバン入るしDXシートはそのままな気がする
>>522 鉄道延伸など課題に 京阪HD、社長に石丸氏
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44583390Z00C19A5LKA000/ 2011年から京阪HDの社長である、加藤好文氏が会長に就き、新社長に石丸昌宏が昇格する
人事が発表されたが、この加藤社長が、有能だった。
「ザ・リーダー」 2015年11月8日(日)放送 京阪電気鉄道 加藤好文 社長
社長就任当時の京阪は、財務体質に弱さがあったため、他の私鉄が派手な事業を発表した際でも
京阪は大規模な事業を行わずに、ひたすら耐えて、経営基盤の強化につとめてきた。
そして経営基盤が安定し、そこからはプレミアムカーのデビューといった新事業に乗り出している。
19年3月期の連結営業利益は前の期比7%増の337億円と過去最高を更新。
社長就任時の11年3月期の、約2倍の規模となった。
近鉄の経営陣に有能な人材がいないのだろうか。
>>530 京阪は京阪日本ツーリストはないし、京阪エクスプレスって航空貨物の二位の会社もない。京都府や滋賀のバスタクシーも独占してるわけやない。京阪車両とか新幹線造ってる子会社もない。
いや2011年度から比べたら近鉄だって利益2倍やわ
京阪の経営者って西九条だ、いや九条だ、いややっぱり九条通って西九条だと
右往左往してる無能のイメージしかないのだが
>>532 近鉄だと縦横無尽>九条通って西九条、てか九条2回通る。
>>525 新幹線も車両や区間によってかなり揺れるよ。
古い700の車端部なんて酷いもんだ。
京阪はその昔新京阪線や阪和電気鉄道の敷設、京都や滋賀の観光開発に名古屋急行電鉄の建設をもくろむイケイケドンドンの会社だった頃がある。昭和恐慌でかなりの痛手を受けたけど。
あの頃は広げた風呂敷が大きすぎた。
>>537 おつー。
阪神関連の情報とかありました?
教えて君ですんません。
>>532 有利子負債にも目を向けてやって下さい。
>>537 てことは4月デブーか
納車自体は2月ぐらいかな、近車に鋼帯が現れるのは12月ぐらいか
新型の最上級クラスにはお食事も無償提供とドリンク飲み放題をお願いしたい、松阪牛がええな
>>544 充電場所が必要だな大阪メトロしだい、819が充電だいたい1時間やったかな
>>541 志摩風
陸送12年9月27日
デビュー13年3月21日
らしい、
西武のも10月移送
>>545 車体幅は、狭いほうに合わせたらよい。ホームと車両との隙間は…となるが、
アーバンライナーnext には、車体とホームの隙間を小さくするための
可動式ステップが設置され、すでに実用化されている。
近鉄アーバンライナー乗降ステップ2013年12月25日
>>547 こんな記事がある
駅を「電車急速充電器」化 BEC819系蓄電池電車「DENCHA」 JR九州・香椎線で出発進行!
https://trafficnews.jp/post/84489 ちなみに「DENCHA」は、香椎駅から西戸崎駅、もしくは反対側の宇美駅へ1往復走ったのち、
およそ10分の急速充電を香椎駅ですると「フル充電」に回復するとのこと(走行距離はどちらも約25km)。
なお「DENCHA」はフル充電で90km、走行できるそうです。
元々が重すぎるからアルミの軽量車体に床下蓄電池マシマシでも問題ないんだな
>>551 いずれは設置されるであろう、中央線内のホームドアも考慮しなければいけないので、
扉の位置を合わせる必要があるなど、かなり特殊な車両になる。車体長も異なる。
車体重量の観点から、アルミ車体にしたほうがよさそう。
19mの蓄電池、第三軌条両用車両は無理なのかな?
地下鉄線内にパンタグラフ搭載車両は難しいにしても、近鉄線内にの第三軌条用の集電シューがついたままでも基本的には問題ないよね?
ならば、蓄電池による走行は近鉄線内にの絞ればいいんじゃないのか?
あと、扉の位置だが、せっかく19m車を作るのであれば、2扉仕様に絞ることで、阪神の神戸三宮のホームドアの位置と
大阪メトロのドア位置に互換性をもたせられれば、大阪メトロへも山陽へもどちらにも乗り入れが効く車両にできないものか
(加古川橋梁が重量的に無理なら明石か須磨浦公園あたりまででも)
>>553 蓄電池いう時点で三宮以西は諦めた方がいいな。
>>553 もう一件。
逆や逆。近鉄線内で集電シューが出っ張る方が問題。
地下線内にパンタは低屋根化でなんとでもなる。
収納できるシューにすれば問題なし
ボタン一つでガシャン!ガシャン!て収納脱皮ができるように
>>544 ヂーゼルにすれば複電圧なんて面倒なことしなくて良さそう
>>553 お客様と接触したとき、お客様のカスがこびりつきそうなんやが。
株主総会 まとめ
新型名阪は3月に3編成だけ運行開始 順次追加投入
ULは名阪乙に 外装等変更なし
12200系は順次廃車
今年は古市古墳群エリアキャンペーンを開催したい
特急新造の次は通勤車新造
もうそろそろ計画まとまる
株主からの質問・要望
・取締役の給料高い。従業員の給料上げるべき。
・今年末のお召しも頑張ってください。
・今朝鮮魚代走見れて嬉しかった。
・喜志駅大学生で混みすぎ。
・長瀬駅大学生で混みすぎ。
・藤井寺と尺土で優等が側線通るのはおかしい。
・NHKの受信契約してるのか?
・精神障害者割引つくって。
・16000系の背もたれが痛い。
・道明寺線寂れすぎ。
・夢洲直通とフリーゲージはどんな車両に?
>>513 はい不正乗車です
八木で普通に乗り換えてください
>>564 喜志と長瀬の学生の件だけは毎年言ってるね。
>>564 朝鮮と聞いて(誤読
近鉄の車両でチューナー機能つきテレビがあるのは、しまかぜだけ?
>>564 藤井寺は何とかなるだろうけど、尺土はなぁ、、、
>>569 藤井寺も入れ換え線→3番線にしか普通列車が入れない配線だからね。解消するには普通列車を古市発着に変えないと無理。ただそれすると今度は古市がパンクする。
伊阪はACE+ビスタ中心になるな
伊勢志摩ライナーは快速特急化してるから乗る機会が少ない(その分土日は好調ぽい)
2020年春に完成ってことはもう車両は近畿車輛で作り始めて
いるのかねぇ。車両って1編成作るのにどのぐらいの時間が
かかるのだろうか。
>>507 車庫とかの構内で移動するための運転台だと思ってたが回送や試運転でも先頭になるんだ
アーバンライナーの汎用化で必ず運転台が足らなくなるから増結編成の運転台を使わざるを得ないだろう
>>570 藤井寺折り返しの普通を、南海北野田のように、下り本線→上り本線と折り返せば良い。
>>576 まず乗って見てみて、藤井寺を古市方面に出たらすぐに下り坂なっているから本線折り返しも無理だよ
>>576 まず乗って見てみて、藤井寺を古市方面に出たらすぐに下り坂なっているから本線折り返しも無理だよ
近鉄22000系のぼやっとした顔が超嫌い。
はっきりせんか!って張り飛ばしたくなる
もう昔からそうだけど、失礼恐縮だが近鉄の特急って本当に外面だけで中身のセンスがない
>>574 貸し切りとは言え営業運転あったんだ
すごいな
通常の先頭と同じようにうんてんできるみたいだな
あの団体もアーバン非貫通車2両と組み合わせて4連で走らせてたのは何でなんだろ。
定員の問題か、保安上の問題か、一粒で二度おいしい絵面狙いだったのか・・・
アーバンの8連運用がある以上、UB+UBで4連団体は無理だろうなと言うのはわかるけど。
>>585 そう、そのヲタ向けの団体。
見た目を統一しないと面白くないから、相方はULの片割れにする必要があったのは解るんだけど。
>>582 まず自分の趣味や持ち物をここで晒してから言えよw
>>564 これ株主の質問レベルが低すぎじゃないかw
>>588 阪急阪神ホールトン「どこでもこんなもんじゃね?」
>>566 鶴橋で降りて一旦改札出て戻ったら問題ない?
>>564 通勤車がボロい新車にしろ!はなかったか残念
ヲタ向けなら分かる
近鉄もやってくれたんだ
ええなあ
近鉄ってオタ扱いが上手いってかオタの金づる化に成功してるよな
>>584 補器類は2個以上ないと営業させないらしい
>>596 あーやっぱりそういうことね。南海でも同じような規定あるよな。
かつて2連特急があったのは機器が二重に搭載されてるのか、規定が今と違って緩かったのか・・・
>>598 現在も京奈特急が、2連で運用されている列車がある。
南大阪線でも、2連で運行している特急があるんじゃないの。自分は南大阪線を全く利用しないから、詳しく知らないが。
>>599 むむ。ふだん2連で走行することを前提としてないUBには、何かが足りなかったのかもな。
>>600 >>594 の列車は、単純にイベント列車として運行するので、通常では営業運転をしないユニークな車両にするためと
座席定員を考慮して、先頭2両に中間増結車両、後部2両に通常編成の2両を連結した、4連で運用されたのでは。
ただ、
>>594 の動画は非常に興味深い。新型名阪特急の車両がすべてデビューして、現在のアーバンライナーが
汎用特急として運用される際の姿かもしれない。
現在の基本編成は、先頭車両の両側が非貫通の流線型なので他の車両と増結できない。しかし、どちらか片側の
先頭車両を中間増結車両にすると、他の汎用特急の車両と増結できるようになる。
さすがにその際は、中間増結車両の先頭部分の見た目を改善するだろうが。アーバンライナーは鋼製車体なので
車体を改造する際の難易度は低いだろう。
お召をアーバン4連で運するため余った中間2両を
増結編成代わりに使用してUB2両をねん出し
UBの2連に通勤車1両をつないだボルスタレス台車の試験編成は一度見たかった
アーバンライナーが、汎用特急として運用される際は、下記のような姿になるかもしれない。
./ |.| |.| |.| |+|.汎用 |.|.汎用 |
. ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
| |.| |.| |.| \
. ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
通勤車でも、2連単独運用が不可なのが居るのを御存知ない?(児玉清のマネで)
印刷とかメンドクセーすることするぐらいならチケットレスなんかで買わねーよ
>>606 見せることはないけど、印刷も携帯掲示もできないなら紙発券できるよ。
切妻増結車を整形して常用にするんだなとは思った
MMユニットな足回りは入れ替えするんかな
>>609 ハケーンしたらポインヨつかなくなるの?
チケットレスは使ったクレジットカードを持ってないと行けない。
多分払い戻しの都合だと思う(普通は運休すれば自動的に払い戻しになるので問題ないが)。
俺が小学生だった頃、名阪ノンストップ特急はスナック2連だった。
新説!所JAPAN【御三家外れた三田明橋幸夫と因縁再会▽三大うどん3つめ何?】
http://2chb.net/r/livecx/1560776543/ 昭和40年代
2連の名阪ノンストップ
アーバンの汎用化の時に足らない運転台はどんなデザインにするんだろう楽しみ
>>615 それどころか、京伊用中型の18200系が2両で使われた。
6コテはそのまま、8コテはバッタ4コテと半分ずつつないで6コテx2、というお告げがあった
汎用化され、さくらライナーや名鉄パノラマカーみたいに流線型どうしの連結するかな?
新幹線のせいで名阪特急は壊滅的だったと国鉄敵視しているのが多いが新幹線のおかげで名伊と京奈はウハウハだったんだよなあ
>>623 それが出来たら10100系だって運用苦労しなかっただろうに
会社のある本町から名古屋は今でも新幹線だが近鉄特急で出張だって人いるのかな?難波や上本町にある会社ならアルのかな?
目的地が四日市とか桑名なら使うけど(たいていはクルマ)
自宅の大和八木から名古屋のイベントへ行くのにしか使わないなあ
>>621 お告げでデラックスシートはどうなるって言ってた?
新型アーバンへは3年掛けて置き換えるんだっけ
初年度は3編成だけか
それかまたお決まりの計画変更ってやつ?全部置き換えます→やっぱりちょっとだけ
ケチな中小企業だと新大阪への出張が近鉄特急だったりする
>>632 中途半端なケチやなw
それならJRの普通乗車券だけ渡しとけよ。
>630
12200系の座席を転用してレギュラー車にしている夢を見た。
こっちは200両の特急車置換えは挫折したが、JRはサンダバとはるかを新車にする計画があるみたいだ
すぐ置き換えるからとスナックは新塗装にしなかったのにこのままいくともう20年旧塗装のまま走りそうだなw
>>636 近鉄「万博需要なくなってから廃車か塗り直して改造する」
万博中止で需要なくなって前倒し廃車されたら笑える。
スナックって前の万博需要を当て込んで導入したんじゃなかったっけ?
50年後に最後のご奉公か
12200は「私鉄の485系」だからな。規模や製造時期的に。
もうJRの485はほとんどなくなったけどな。
>>636 塗り替えた16000は
いつまで使うの?
>>635 JR西は金があるなしかしサンダーバードの内装は西の特急の標準になってから飽きた斬新なのをお願いするわ
内装が全部一緒だしな、違うのは顔だけや
キハ189とキハ187の違いすら内装の見分け付かんわ、モケットの色変えただけやん
キハ187の椅子は681系
キハ189はヨンダーバード以降の部品なんですが
青山トンネル事故の当該車がつい最近まで走っていて同型車が残ってるってすごいよね
暴行動画ネットで拡散 男子高校生のいじめ発覚 大阪・柏原市
毎日新聞 / 2019年6月20日 9時27分
大阪府柏原市の私立高校で5月下旬、1年生の男子生徒が同級生から暴行を受けていたことが19日、同校への取材で分かった。
暴行の様子を撮影した動画がインターネット上で拡散し発覚した。
同校は「いじめがあったと認識している」と事実関係を認め、加害生徒らから事情を聴いている。
同校によると、同級生3人が教室やトイレで男子生徒の腰を蹴ったり、押し倒したりする様子を別の同級生が撮影したという。
何らかの形で今月17日午後に動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿され、同日夕方に視聴者から同校に通報があった。
男子生徒は腰に痛みを訴え通院中で、保護者は柏原署に被害の相談をしている。
同校の教頭は取材に、「人権教育などに力を入れてきたつもりだったが残念だ。再発防止に努める」と話した。
【石川将来】
どこの学校かバレバレなんだが
宇治急乗ったらLCロングだったけどお客様の都合でクロスにできますか?
>>655 クロスには出来ないけどロングにはできる
靴を脱いで椅子に横向きに正座するという手もあるな。
色も塗り替えたからもう新車同様、まだまだいけますわ
>>659 制御電動車だけ22600系タイプに差し替えたりして!?
>>659 あと20年近く使うんじゃないの。
自分としては、車内のデザインと座席が新しければ、車両が古くても文句を言うつもりはない。
古い座席を使用し続けている車両が多いので、それに対しては愚痴を言いたくなる。
ただ個人差があるだろうが、近鉄特急は、新しい座席でも座り心地が良くない車両がある。
>>656 それ、多くの人は誤用してる(どっちか判らない表記だと思ってる)が、
本来の用法は「できます」を教えながら茶化すというツンデレなんだよね。
(「できま」のあとに「す」が先に来るからね)
どーでもいいけど
俺の知ってる元ネタはさよなら絶望先生のラジオでありますん
賢島って離島なのか
本州から徒歩10秒で渡れる離島なのに配送料金は離島料金取られる不便な地域やな
>>667 離島だから警備しやすいって理由で伊勢志摩サミットに使ったんやん
>>645 JR西の車両は安物だからな
だから平成に入っても221系や223系なんて使い物にならないポンコツ性能車両を量産した
安物とかポンコツとか、客には微塵も関係ないwww
空間広いし座席大きいし、JRの特急は良い
>>671 安物でポンコツとかどう調べたかしらんが
223系とかはアレで普通に一両あたりの単価は
1億2、3000万近い金額がかかってるらしいぞ。
ポンコツ…
快速や新快速の用途として高速域での加速力もそこそこでふつうに使えてるし、
内装も車内設備込みでじゅうぶん快適でしょ。
近鉄に比べて劣る…?のは、登坂性能くらいか。
でも、山登りが必要な路線とか、JRにはそうそうないしな。
>>674が221系や223系の走行性能に無知なことだけはわかった。
山登りもない線形の良い路線に急勾配を爆走できる過剰な性能の車両を金かけて投入しろと?株主が怒るだろ
>>665 儲かる路線というか近鉄に比べ儲からない路線が少ないような
伯備線で120km/h運転してるJRは怖いな、田原本線で120km/h出してるようなもんだぞ線形的に
なんでごくごく一部の近鉄ファン(ファンって言っていいのか?)
って、
よその鉄道会社の悪口言ってマウント取ろうとするんだろ。
阪神とか阪急、南海にJR……疲れないんかね…。
>>680 悪口というか関西の近鉄ユーザーは大体阪神、阪急、南海、JRにも世話になるが
そっちではアウェーだから違いが気になって仕方ないんだよな
JR221がポンコツとか言ってるのはVXがモデルなのを頑なに認めない荒らしだから仕方ない
南海はインターアーバンじゃない点で近鉄に近くてしかも近鉄より規模が小さいから比較されやすくて悪口に聞こえるかもしれない
阪急やら京阪やらは比較するには適当じゃないからそんなに話題にも上がらんだろ
あと大阪京都の両地下鉄とか、乗り入れ先でもあるしな
三重名古屋の近鉄ユーザーには完全に他所の話だけど
名古屋線もねえ、名古屋地下鉄の乗り入れが実現できていたら少しは気持ちが理解できたでしょう、名鉄の乗り入れを見ていた現役世代の人なんて居ないだろうし
名阪特急は人身事故で止まったら新幹線に振替輸送出来ないのね
3日乗り放題切符最近知ったわw
土日を含む3日か。
土日は混むから微妙かなーとも思う。
まあ安いけど
>>679 いくら何でも田原本線ほどじゃないだろ。
伯備線の線形を近鉄で比べるとしたら旧東青山駅周辺の大阪線旧線だと思う。
伯備線は縦揺れが凄いからね、和歌山線の105系に乗ってるような乗り心地を100km以上で3時間堪能できるよ、特急吐くもは伊達じゃない
>>687 あの切符はお得過ぎる気がするなぁ。近鉄全線で3日使えて
4100円だっけか。青春18きっぷより安いやん!
しかも通年使えるしな。
>>691 近鉄だけマイナスか、その次の南海は辛うじてプラスになってる
ワースト1の近鉄とワースト2の南海で差が
西の方から吉野へ行くことになった。
難波には比較的簡単に行けるけど、阿倍野橋まで出るのマンドクサ。
さりとて八木と橿原で2回乗り換えるのはもっとマンドクサイし。
あ〜FGTならこれ乗り換え1回で済むんだと思ったわ。
上本町〜阿倍野橋間に鉄道運賃設定した上で、連絡バスを走らせるなんてことは出来んのかいな。
今でも100円バスが走ってるのにこれ以上なんなとしろとな
>>694 難波に比較的簡単に出られるなら、天王寺(大阪阿部野橋)へも比較的簡単に出られるんじゃ?
>>692 3日乗り放題で4100円だから近鉄株主優待券でも1800円するから1.5往復したらお得やね。何より乗り降り自由はでかいな。
株主優待は途中下車ダメだよね。
3日で名古屋から吉野行って京都行って賢島行けるかな。
客の減りはワーストでも、特急のおかげで収益では上位にランクインなんだろ?
wwwwww
来月、しまかぜの最後尾座席に乗車する。幸運にもとれた。逆方向だけど
>>699 おめでとう。やっぱり後ろ向きに座るん?
>>701 後ろ向きにしようと思います。賢島発京都行き。
>>691 その分、近鉄は1960〜1990年頃に乗客が激増していた。
阪神の場合1960年頃から大して伸びていない。
阪神梅田は昭和30年代初期は南海難波に匹敵し、近鉄阿部野橋以上の乗客数がいたのに
今は南海難波の3分の2程度、大阪阿部野橋より少ない。
>>704-705 鉄道史的には後部展望こそがクラシックスタイルだけどね。
>>691 課題はでてるわけだから近鉄は問題を全力で解決する義務があるな
今アーバンライナー乗ってるけど窓側のヒジ掛けがメガネケースみたいな形のヒジ掛けの車両初めて見たわ。
缶しか置けんしスマホ等置けないと使いにくいから嫌
昔はそのメガネケースの枠もなかったから何も置けなかったぞ
>>710 そうなんだ? ヒジ掛けないと不便だな。
それにしてもアーバンライナー乗り出してから快適すぎてハマってる。
アーバンライナーの車両自体も結構好きで。
最近の電車って特急以外は窓際席は肘掛けがない電車が増えたな、JRとかも
>>695 その100円を払いたくないが為の(略
難波〜上本町の初乗りとバス代がかかるのを、難波から上本町阿倍野橋経由南大阪線方面への切符一本に出来ればなぁという話ですわ。
ま、なけりゃないで環状線で天王寺に出るけど。
>>713 難波からだったら御堂筋線に乗れば良いと思うけどなぁ。
阪神なんば線経由なら鶴橋→環状線も便利だけど。
>>710 DAISOの滑り止め持参してくとスマホくらいは置けたよ
>>709 車内清掃の手間を簡略化する目的のために、モノが置けない構造にした…が
乗客の苦情が多かったらしく、「メガネケースみたいな形のヒジ掛け」 を設置した。
乗客の利便性より、鉄道会社の都合を優先させた、サービス無視の暴挙であり、
近鉄の企業体質がよく表れたエピソード。
本来なら 「メガネケース」 でお茶を濁さず、モノが置けるように改造しなければいけない。
近鉄も懲りたのか、その後にデビューした22600系では、再びモノが置ける構造にした。
681系だったかなあ
窓枠が狭くて、ペットボトルや缶コーヒーを置くとぐらぐらするやつ
あれ設計したやつは鉄道旅行なんかしたことないんだろうな
>>720 でかいテーブルあるのに
窓側つかうの?
アーバンライナー乗っていつも思うこと。
1.乗車券確認のときに確認印押す車掌と押さない車掌がいるのはなぜ?
2.いつも難波〜名古屋乗るけど、いつも難波〜津の間に乗車券確認して、津〜名古屋までは確認してないから不正乗車の客もいるのでは?
3.間違えた席(購入されていない席)に座っていたら車掌に分かるのか?
4.車内清掃めちゃくちゃ大変だろうけど、スライド式のテーブルも毎回全部拭いてるのか?
もし毎回じゃなくて1日1回拭くにしてもめちゃくちゃ大変だと思うけど。
>>725 特急券は停車駅ごとに確認してる
車掌が持ってる端末に、特急券が発売済みかどうか表示されるから、空席に人が座ってたら声かけ
掃除は毎回やってるけどかなり雑
テーブルにコーヒーがこびりついてることがたまによくある
そういう時は洗面所からおしぼり持って来て拭いてるわ
>>720 人間ぐらぐらしてもれなく嘔吐させる381
げろしお
はくも
(全部出したから胃の中は何も無)しなの
>>502 福山通運なら札幌市白石区で、見かけたよ
>>719 21020が出た頃の近鉄は経営難もあって最悪期だったからな。
あの時代は近鉄特急から車販も完全に消えてたぐらいだったし。
G20サプライズおもてなしでトランプ近鉄Vistaに乗ってくれねえかな
>>719 成る程
そういうことだったのか
ホント近鉄の体質が良くあらわれてる
来月、伊勢神宮へ行くので近鉄特急に乗るのが楽しみだ。
あえてスナックカー狙いで行くつもり。
これは良い明治安田生命。
狭軌線でまずさくらライナーおさえようとする俺はヘタレですか。
今年もサマーライナーはなしか?
つどいはベビースターの貸切に使われるっぽいが
N53の前面側面方向幕も22000系と同タイプに
同じタイプってか22000の改造で取払ったものを付けてるだけだな
大阪万博まで持たせるんだろ
阪急や京阪から中古車両貰えよ
魔改造はお得意だろ。十分通勤車両に転用出来る
青の交響曲は足回りが70年代で乗り心地悪いな
抵抗制御で加速がゴツゴツしてるし吉野線が保線状態が悪く結構揺れる
せめて連結器にシリコン緩衝器を取り付けるとかセミアクティブサスペンションを付けるとか乗り心地改良工事してもいいのに
青シンはいつぶっ潰すつもりで作ったんだろ
近鉄は機器更新絶対しない主義だからそう長くないと思うが
>>749 VVVFの音を聞かなくて済むのはありがたいけどな。
青のシンフォニーは停車駅も往年の吉野特急の停車駅と同じぐらいに絞っても良かったと思う。
阿部野橋−橿原神宮前ノンストップとし、吉野線内も下市口・大和上市・吉野神宮だけにして、
所要時分も往年の吉野特急と同じ67分で走らせた方が良かった。
16000系を種車にした方がボックス席を作らずに済むが中間車を1両余剰廃車することになる
クラブツーリズムツアーで2人だったのに4人掛けボックス席に当たって見知らぬ人と向い合せになった
>>747 阪神から8000系をもらう
あるいはもっとダイレクトに、阪神に新車入れてもらって車両使用料を払う方式を…
(近鉄が阪神に対して申し入れたという噂もある)
>>755 車両使用料を金で精算すると課税対象になるから、乗入れ距離を等しくなるような
運用が存在する。航空機みたいにオリックスなどからリースというのも、リースバック
したあとに借りてくれる鉄道会社がないとなぁ
>>759 いや、税制面で
756と757の流れで、金の移動があれば税金も付いてくるんとちゃうんかと思ったから
大きな勘違いしてるかな?
車両でも線路でも、使用料を受け取った側にとっては収益になるから法人税の課税対象になってしまう可能性がある
>>755 阪神8000系
多分あと10年もたさず捨てるのかなぁ
車体短くて小回りききそう
地方私鉄が欲しがったりして。近鉄が買えば面白いかもだけど
さすがにその頃は新車入れる…かね?
>>763 特急スレでそんなしみったれたこと言うなよな・・・
せめてここでは通勤車のことは忘れようぜ。あれ?目から涎が・・・
名古屋から難波まで特急料金1900円て値段高くね?
映画館一般料金1900円と同じ料金だぜ!?
>>765 文句あるなら急行でいけ!
民度の低い貧乏人を隔離する政策が機能しててなにより
>>765 じゃあ、もっと安い金額で車両購入費と維持整備費と従事する人間の人件費とシステム運用費を賄ってなおかつ利益出してくれよ。
おまえなら出来るんだろ。
そういえば青シンって、車内で飲食しなくても楽しめるものなん?
>>761 阪急がタックスヘイブン紛いの行為で税金を安くして走らせていたな、阪急だけど外国籍の車両という
>>768 近鉄「早くて快適な特急をご利用して、お布施来て下さい」
>>772 阪急なのにケイ〇ン電車とはコレ如何にw
青の交響曲はその気になれば養老鉄道に持ち込んで走行とか芸当出来そう
狭軌なので物理的には可能だが標準軌区間を仮台車履かせて回送しないといけない
>>765 めちゃくちゃ安いと思うけど?
タクシーなんてちょっとのればそれくらい直ぐだぞw
ヒント
1900円は安いよ。マクドナルドハンバーガー19個分だし。
京阪プレミアムカー→豪華シートがワンコイン
阿倍野吉野→長距離なのにワンコイン+
他路線→ボロ特急にぼったくり価格(但しJRの特急に比べたら安い)
安いかどうかは人次第
マクドみたいな貧乏くさいものと比較される覚えはない
>>765 うまい棒173本にもならないくらい安い
>>769 新幹線はエクスプレスカード使って2230円ですが?
>>782 だから何ですか?1900円払えないなら特急に乗るなという話ですが
現行の粟生のシンフォニーで成功したと判断されれば今後吉野線に新たな観光列車が新車で投入されると思う
近鉄の通勤車両に求められる要素
1平地から山岳地域まで無理なく走れる柔軟性
2大和八木〜西口の短距離から室生口大野の長距離までカバー出来る柔軟性
3連結分離が短時間で出来る
4最大2時間半を往復出来る耐久性
多様な要素に対応する分実は他社よりも製造コストが高いんじゃないか?
>>764 すまんw
まぁ阪神8000系、よく考えたら近鉄が購入なんて
天地がひっくり返ってもないよ
使う路線がないもんね
せいぜい奈良線?でも、抑速ブレーキを取り付ける改造が必要になるしね
寿命から考えるといくら車体が頑丈でも不経済だし
いらんこと言いましたw
【名古屋線 運転見合わせ】
7月1日 21時30分 現在
名古屋線は、高田本山−白塚間で21時17分頃に発生した人身事故のため、近鉄四日市〜伊勢中川間の伊勢中川方面行きで運転を見合わせています。
大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
運転見合わせ区間:名古屋線 近鉄四日市〜伊勢中川間
代行バス:運転しておりません
振替輸送:
実施していません。
【名古屋線 遅延】
7月1日 22時00分 現在
名古屋線は、高田本山−白塚間で21時17分頃に発生した人身事故のため、運転を見合わせていましたが、21時53分頃、運転再開しました。近鉄名古屋〜伊勢中川間で一部列車の運休と遅れが出ています。
大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
遅延区間:名古屋線 近鉄名古屋〜伊勢中川間
遅延状況:最大遅れ 伊勢中川方面 約40分、近鉄名古屋方面 約15分
影響線区:
山田線 鳥羽線 伊勢中川〜鳥羽間で遅れが出ています。遅延状況:最大遅れ 鳥羽方面 約30分
大阪線 大阪上本町〜伊勢中川間で遅れが出ています。遅延状況:最大遅れ 大阪上本町方面 約40分
振替輸送:
実施していません。
>>789 1.2でコストアップするのをなんとかするため
京橿/名古屋系統専用で新車入れるかどうか徳庵で大もめって誰かが噂してたな
>>789 国鉄・JRであればいわば近郊形(中電)の領域までカバーするような路線だから、
性能的には国鉄・JRの近郊形相当もしくはそれ以上の性能が要求されるし、
急勾配区間もあるから勾配抑速ブレーキは必須だからな。
近鉄の通勤車はロングシートであっても足回りは近郊形といってもいいような車両だし。
阪神の9000や1000とかじゃいかんのだろうか?
力不足?
引退する12200系の内、何編成が団体専用や観光列車に改造されて
使われ続けるのだろうか。ぱっと見、老朽化というほど老朽化して
いるように見えないしな。あと、近鉄は鉄道博物館的なものは造る
気は無いのかねぇ。もしあるなら12200系は原型に戻して是非動態
保存してもらいたい。3編成ぐらい。
南海だけプレス出てないな。
他の4社と神戸高速、泉北高速、大阪メトロは出た。
この秋は消費税転嫁分だけ値上げするように監督官庁から厳しく指導されてるからな
この際必要な値上げもしてしまえば値上げ費用が浮くんですけどねえ
木村佳乃が出てる ららぽーとのCMで流れるメロディで西大寺を連想する近鉄脳
>>803 このスレの住人なら標準かと。
学校のチャイム聞いて自然とドナウ川連想するのと一緒
不思議な業界だね自販機といい
3%→5% 10円上がる
5%→8% 10円上がる
8%→10%10円上がる
消費税3%から10%はたったの消費税7円アップしただけですよ、だけ運賃とか自販機は3%時代に比べて30円もアップですか・・・
電車賃が軽減税率に含まれてない時点で終わっとるけどな
むしろそれくらいインフレしてくれてないと困るわけだが
>>797 12200は、3ドア化して快速急行のスジを使って阪伊丙
自販機で原材料費言うたらあかんやろw
まぁたまには値上げもしないと(食料品の場合)中身が小さくなってかなわん。
>>805 秋のタイミングで大幅な値上げしたら監督官庁から指導(というなの強制)されるはず
3%5%8%の時やらかした生だが
>>795 近鉄がボロ通勤車を玉突きで減らすために
阪神に9000&1000の運用増を打診したって噂があったな。
北海道が大幅値上げしたけど経営状況が逼迫しているから例外中の例外
他は増税分の最低限の値上げ以外は認められてない
>>809 むしろ12200はワンマン改造のうえ2連で志摩線ローカルに転用した方がいいと思う。
そういやJR東日本なんか485を地方の快速によく使用してたからな。
>>815 680系やったっけ。奈良電から志摩線にいった奴。
乗降扉拡大(両開き)
デッキ壁撤去
ロングシート化
一般色化(白アズキ)
何処の東武1800かな?
>>816 あれはドア幅広いしドア位置も中央寄りだったから
一般車で使っても問題無かったからな。
南大阪線の16000系を養老線に転用したらどうかな?と近鉄時代に妄想したことならある。
さすがに元々特急車両としてデビューした車両を一般車として開放することは、
関西というクレームが多い土地柄を考えると、他の古めの特急車も無料開放しろとか
株主優待狙いの少口株主あたりからイチャモンが来るかもしれないのでやらないのでは。
京阪プレミアムカーは人身事故などでイレギュラーな運用になったときは完全閉鎖しているし、
JR西日本だってJR東日本よりはるか先に通勤ライナーはすべて特急化するか全廃してる。
680系は一般車からの特急改造車だったので再び一般車に戻しただけかと。
>>823 異常時に特別車解放する名鉄はめずらしいのか
>>823 クレーム多いのはスナックはボロだ、雀蜂とサニーの組み合わせは格差特急だと書き込んでるここの連中のことだろ。
阪急は6300をうまく支線に転用したな
京阪は8000を宇治線に転用・・・無いか
近鉄も元特急車の800系を田原本線や伊賀線に転用してたね
ラグビーワールドカップで東花園臨時停車の特急はあるかな?
特急は無いだろ(元々無いに等しい)
でも快速以下はお上主導で強制停車だろうから特別ダイヤだな(待避線あるだけマシか)
>>823 JRの 「Aシート」 は、ダイヤが大幅に乱れて、Aシートが、無料で一般開放された“実績”がある。
でも近鉄だって特急車が非常時に無料開放された例は皆無ではないんだろ?
Aシートの無料ガチャはありふれた日常の1コマだけど、近鉄特急の無料解放は超法規的ツチノコレベルな現象だからな。
伊勢若松かどっかのグモで白子で抑止になった名阪甲がドア開いて本日に限りご乗車出来ますって放送してたのは見たことある
本日に限りタダで乗っていいなのか本日に限り白子で客扱いする(特急券は車内で払え)なのかは乗らなかったから不明だが
雪とかでダイヤがぐちゃぐちゃになっていて一時間近く遅れていると座っていても特急券売りに来ない
ダイヤが大幅に乱れたときに、江戸橋停車中の名古屋行き急行の車内で、間もなく名古屋行きのULが臨時停車するので、特急券なしで乗車桶とアナウンス。
これはラッキーと、UL乗り換えてデッキに突っ立ってたら、車掌が「特急券代払え」と。
「特急券なしで乗車できる」と言っていたと抗議すると、「確認します」。
車掌はいったんその場を離れていったが、戻ってくると「オッケーです」と満面の笑み。
ほかの乗り換え客にも同じ抗議をされたと思われ。
印象として、このような事態への対処が徹底されていないようだった。
周知徹底する前に動かしちゃうからだろうな
でも周知徹底待ってたらいつまで立っても電車は動かない
>>841 近鉄やねんから、徹底は諦めろ。
口があるんやから言いたいことを言えばいい。
>>840 車掌が判断するわけないと思うが
指令が急行の車掌には連絡して特急の車掌には伝えなかったのか
非常時のマニュアルを読み込んでる車掌とそうでない車掌の違いなのか
特急の車掌は、特急料金払わせて江戸橋からは発券できないけど大丈夫なんでって言って私腹を肥やすつもりだったのかも
>>790 >まぁ阪神8000系、よく考えたら近鉄が購入なんて
>使う路線がないもんね
>せいぜい奈良線?でも、抑速ブレーキを取り付ける改造が必要になるしね
3両+3両に分割改造して生駒・田原本線…あるいは橿原線限定とか
平坦線専用運用復活とかある意味悲しい
いちおう特急の料金表には載っている。
でも鶴橋で乗ろうとすると駅員に拒否されるようだ(伝聞)。
>>849 もちろん買える
>>850 おちつけ
まず元の質問は買えるかどうかであって、乗れるかどうかは聞いてない
あと、拒否されがちなのは、逆の上本町から鶴橋だし特急券を見せれば大丈夫だし
え、なんで上本町から鶴橋方面に行く特急に乗ろうとすると拒否されるん?
顔に「鶴橋で下車します」って書いてあるとか?
そういえば過去2回ほど大和西大寺から賢島行きしまかぜ乗った時に、2回とも4号車のドアから人が降りてきたんですが
あれちゃんと検札してるんだろか。個室は人が入った形跡なかったけど・・・
>>855 京都・丹波橋↔??西大寺・八木や、
難波・上本町・鶴橋↔??八木の利用も少なからず居る。
それに、車掌が端末でチェックしてる。
何しろ138席しかないから。
>>857 まぁそうだろうねぇ。
しかし、何で4号車のダァから降りてくるねん、しかも2人だけとかw
ネタで宇治山田→五十鈴川を初詣切符の特急券引き換えで乗った時は駅員は特に変な顔もせずに発見してくれたな
終夜で本数少なかったからかもしれんが
>>860 毎年やるよ
五十鈴川にしまかぜ停まらんし
近鉄フリーwifiに邪魔されて、チケレスから乗変できず特急1本乗り損ねたでござる…
>>864 家から出たらWi-Fiオフこれ基本だろう
なんば→津
の特急が最終から3本満席やなあ…
親からチケットレスで買ってくれ!って電話かかってきてリロードしてたら空き出たから運良く買えたけど
近鉄の駅だと駅と車内用とファミマとキャリアの4つの電波を拾うから、うっかり登録してしまうと勝手につながったり切れたりの繰り返し
フリーWi-Fiなんか回線が重すぎて使い物ならん
いまアプリで2005レ見てたんだけど名張で4両切り離してるのにアプリでは8両って表示されてるんだけど他の名張で切り離すやつもこうなるの?
>>742 22000系の更新発生品だったりして!?
だったりして、じゃなくそのもの。
どの社も幕部品なくて困ってるんですよ。
すいません。どなたか教えてください。
近鉄名古屋から賢島まで、大人2人、子ども2人でDX席をネット予約したら、6080円でした。
これって通常運賃より安いのですが大丈夫なのでさそょうか。
よろしくお願いします。
もう液晶とかLEDが使われるから幕は廃止の方向なんだな
実際幕の値段ってかなり高いからな
中小私鉄で採用されないのも仕方なかったわ
21〜40インチフルHD IPS液晶パネルなんて捨て値だからな
幕のほう阿高井
>>872 これ特急料金+DX料金だけやな。普通運賃は入ってないで。乗るときに切符買うかICカード通すかしないと。
出かけるのが週末(土日)でちょっとどこかに寄り道するんなら週末フリーパスという選択肢もあるが。
(名古屋〜賢島の普通運賃1,970円で往復3,940円)に対して週末フリーパスは4,100円だから単純往復だけでは元が取れない。
HDMIか、DVI-D、LVDS接続の液晶パネルなら何でもいいとかそういう世界になってしまったから
壊れたらすぐ交換、ディスコンになってもすぐ代替品があるとかそういう世界
>>874 >>876 ありがとうございました。そういうことでしたか。
フリーパスも選べるようわけてるんですかね。
>>878 もともと、近鉄のネット予約では特急券関係だけしか売ってなくて乗車券は販売してないのよな。
定期券持ってる人もいるし切符まで買えるようにする必要はないだろーって考えかもね。
なるほど。どちらも可能にしてくれるとありがたいのですが。
いずれにせよ、ありがとうございました。
百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録決定で次のダイヤ改正から古市特急全停にならないかな?
基地外ヴィーガンの連中、焼肉屋や精肉店ではデモするのに
ハンナン・ミートホープなど食肉加工工場の前では絶対に
デモしないのは不思議で仕方がない。
>>883 やるなら鶴橋で盛大にやってくれると面白そう
なんか桔梗が丘の人身事故のあとアプリがおかしい
更新するたびに列車の順番が入れ替わる
駅でもないところで
チケットレスで特急券を購入したのですが検札の時にスマホの画面を見せればいいんですか?
>>889 黄色い四角の切符な提示用画面な、受付メールではダメ
>>890 ログインしてチケットの再表示の画面ですか?
ふつう指定券確認には来ないから気にしなくても大丈夫。
しまかぜ個室レベルの席なら別だけど。
>>891 予約確定した時にスクショとっといてもいいし、再表示でもいい
>>893 ない
>>659 これより後に登場したダブルデッカー車の多くが引退してしまったのに未だ全車健在というのが凄いな
>>895 サニーの3形式と南大阪サニーも全員生きてるかと。
>>897 つダブルデッカー
京阪3000も富山地鉄に残るやつだけだしなあ
>>898 東の251やE217サロもそろそろ引退だし、E231サロも先行きが怪しくなってきたな
でもこれから横須賀線向けのE235サロが登場するね。
あとは西のサンライズ285と四国のマリンライナー5000ぐらいか。
>>898 京阪3000の二階建てって一両だけ寝屋川工場で改造したんやで。
近鉄でいう青シン的な改造で
ってことで、全車両無事。
>>899 おけいはん8000があるやろ。丹波橋で交差してるやろ。
>>895 四国5000・285・PL「呼んだ?」
ビスタカーって一応ダブルデッカーではあるけど限りなくハイデッカーに近い
チケットレスでも乗車券拝見のため検札する時がある
不正乗車多いのか
>>903 Vista car W世
東のダブルデッカーに215とカシオペアE26、これから登場の中央快速E233サロを忘れていた
>>905 一車両あたりの定員を60人としてなおかつ居住性を極力平屋車両並みにしようとしたから、
中央扉でハイデッカーに近い構造になった。階下席は基本的にグループ客やファミリー客優先だし。
チケットレスの画面なんて見せたことないぞ
あの画面なんて信頼できるわけがない
簡単に偽造できるからな
自社に最新のダブルデッカー、しまかぜがいるのを忘れないであげて
>>906 それって甲特急の話?特急券は見せなくて良くね?
拝見は乗車券のほうだろ
間違って或いはわざと違う席に座ってたら聞かれるけど
甲特の乗車券の拝見って車掌が暇だから課している業務なんだろうか。
あと近年での車内検札の経験は、一般車で橿原神宮前から吉野方面、伊勢中川から伊勢市方面への際にある。
こないだ乗った吉野特急は日曜日にもかかわらず車内に乗客2組だけだったので検札する気にもならなかったろう・・・
ちなDXシート
検札しても我々はICカードでの乗車だったから空振りだったしw
帰りは2連でそこそこ乗ってたな。橿原神宮前で半数以上降りたが。なるほどフリーゲージ特急欲しくなる訳だ。
甲特級乗ったら検札来たけど乗車券だけだったわ、特急券は良いですって言われる
頭上のライト見てるからな。席を移ると拝見してもらえるよ。
楽がビスタカー4世なら
しまかぜがビスタカー5世になるんか
…じゃああおぞらは?
昔はスイカは「あ、いいです」って言われたのに最近はちゃんとチェックされる
アポーウォッチはやりにくい
わざわざヘルプモードにするほどではないし…
伊勢志摩ライナーのレギュラーシートは、リニューアルで椅子は改良されたみたい
だけど、テーブルが変わってなかったのは正直驚いた。
ユーたち、おはよう!今日は、渡辺美里、一世風靡、菊池桃子、国実百合、少女時代を聴きながら、アーバンライナーで、大阪難波へ向かってるお!帰りはデラックスシートに座りたいなあw
大阪難波から大和八木か大和西大寺を経由して吉野に向かう特急は可能ですか?
そらフリーゲージ車両用意したら不可能じゃないけど阿部野橋行けや。
あくまで予想やけど、フリーゲージ車は大阪線特急のスジで走るのは速度的に難しいんちゃうかな。
多分フリーゲージ特急車は南大阪線内特急の置き換えようとも考えられるし
京都橿原線なら精々90しか出さんから大丈夫やろうね吉野線なんかもっと遅いし
近車に名阪特急新車
近鉄のラインってドバイラインの横だったのか
だいぶ後ろ側だな
フリーゲージも橿原連結切り離し方式で実質2両編成タイプだろう
>>936 従来特急車と協調運転出来るのか、かなり疑わしいけどな。
FGTは台車が桁違いに重くなるから従来特急車と同じ走行特性を与えるのは難しい。
併結相手となる従来特急車に併結対応機器を装備する必要がある。
多分南大阪・京橿線専用特急にするんでね
そのうえでさらに地下鉄(阪神山陽?)直通19m特急車とくると
なんというか今後の近鉄は専用化がすすんでいくんかね
FGT車両ではなく既存車に転用可能なFGT台車だったら笑うぞ
スナックにFGT台車を載っけて吉野線に直通!
一般車の新造は、急勾配対応用とそうじゃないやつ用で分けるとか以前言われてたよね
それが本当なら、一般車両の新車は名古屋線エリアに入ることになるだろう
コストの観点から、抑速ブレーキを付けない安物を大量生産して名古屋に集中投入して
今、名古屋にいる、まだ30年は使えるであろう抑速B付きのVVVF車を玉突きで大阪線奈良線京都線に移籍
コストを下げたいなら、これが一番現実的だもん
これまで中古車センターだった名古屋線の復讐始まるw
関西ざまあwwwwwwwww
VVVFインバータや回生・発電ブレーキが主流になってるから勾配用という区別なくなってないか?
むしろ現在は共通化したほうが製造やメンテナンスのコスト安上がりだぞ
33‰山岳路線でつかうには1M1Tは絶対なので
近鉄系スレで言われてるコストダウンのため1M2Tとかやった場合この条件を満たせなくなるから
兵站線専用車登場の可能性って話が出てくる
>>946 奈良線や京都線ならともかく、
名古屋線に通勤新車入れて
集客になるかねぇ……気の毒だけど。
奈良や京都ならなるの?今までJRに乗ってた一般人が新車になったから近鉄にしよってなるの?
自家用車よりも電車通勤のが快適と思わせることが重要なんじゃないかな。無理か。
>>946 スナックのモーター流用でクハサハモハの3連とかが名古屋線にはお似合いかと。
>>952 何を以て快適とするかは人それぞれだから難しいところだな。
一般的には速さと引き換えに占有空間の広さ(&必ず座れる)を差し出すって感じになるんかな。
>>951 台風来てもJRより止まりませんよ〜のがお客きそう
>>944 スナックはもう流石に寿命でしょう。
50代のオバチャンに大阪〜名古屋や大阪〜賢島間を毎日走らせてるようなもの。
京都線で集客力向上を図りたいならば新田辺駅に朝夕だけでも特急を停車させて、金払いのいい客を確保すべきだ
新田辺ー新祝園あたりから京都方面に向かう客へのアピールが不足している
場合によっては宮津発京都行き特急などを検討するなども考えるべき
>>950 (近鉄の場合)集客は特急の仕事だろ
通勤電車で客寄せしようとなると、当然ながら通勤電車に魅力を感じられるようにしなきゃならない
そうなると、特急の客が減って本末転倒
一般車両で惹き付けるには、クロスシートや速達性アップなどのアンチ無料優等の要素が嫌でも必要
散々、アンチクロス、アンチ無料速達とバトルしてきたのに
今さら何言ってるの?
もちろん、俺は無料優等、無料速達推奨派だがw
>>938>>942
8300系と同じ車体の新形式だってさ。
>>960 新田辺だと京都から距離がないから高の原停車になったんですがね。
あと、田辺エリアから京都駅へはかなり需要を掴んだ高速バスがあることもお忘れなく。
要するに特急需要なし。
わかるかな?
>>959 九州ははやとの風&いぶすきの玉手箱のこと?
>>962 西武のSトレイン、東武のTJライナー、京王の京王ライナーみたいな車はダメか?
バスがあるってことは需要があるのに取りこぼしてるってことだろ
三重も奈良も近鉄特急が強すぎて高速バス不毛地帯と化してるんだからタコ殴りにできるのでは
>>967 田辺エリアから京都駅まで高速バス600円。
近鉄が特急を新田辺に停めて掴める需要はない。
京阪バスが運行している直Q号だな
京都駅八条口から第二京阪経由で京田辺・交野・なんばOCATへ直行している
>>966 車自体はいいけど、有料サービスだからね
客寄せしたいなら、乗車券だけで乗れますよぐらいの覚悟は必要
東京の真似して、京都地下鉄乗り入れ列車で真似する?
ww
>>971 千代田線はホームドアの一部だけ開けて、MSEの客扱いしてるね
烏丸線でもできそうなもんだが
折り返し清掃要員の確保とかまで考えてるか?
君らの妄想は不要。
折り返しで清掃する必要あるのか?
賢島から客を運んできたしまかぜが折り返してどこに行くのだ?
>>962 名古屋線は急行もラッシュ時以外はクロス運用だし、
特急も1時間あたり3本あるけどどちらも利用率が高い。
特急車は付加価値を付け、通勤車は不満を減らすのが正しい戦略じゃないか?
関係ないけど、特急にマッサージチェアー席があったら面白いと思う。
予約はほかの席と同じ方式で区間ごとに料金を設定、一般席→マッサージチェアー席→一般席の乗り継ぎ予約も可能にするのはどうかな。さらに予約状況ランプで予約されていない状態なら車内で追加料金をIC決済でも一時利用可能(その場合は検札あり)にする。
>>976 それはその通りだと思うよ
俺は、ここか他スレか忘れたが、一般車両の新造計画で勾配対応の大阪線奈良線用とそれ以外とで分けるみたいな書き込みを見て
それが本当という前提で、それなら平坦線専用の名古屋線用を造るのがコストが抑えられるんじゃないかと
思って946を書いたまで
それが、集客だの何だのという流れに
>>980 俺は五位堂の鉄道祭で乗ったけど一般の人はなかなか乗る機会がないからな
貸し切り列車だし
>>979 それでもアーバンに当たればまだマシだけどな
>>979 Aceに当たれば甲よりもラッキーだけど
そのうち射幸心を煽りすぎとかいって公正取引委員会から勧告食らうんじゃね>汎用特急ガシャ
>>980 急行より時間かかるじゃん
それでも特急に乗りたくない人向けか
>>979 ビスタカーに当たれば間違いなく2階席に乗る
ヒント
ウォシュレットは他人の汚水がつくから使わない
ボロ車でも台車が柔軟性ある為か他より乗り心地は良いな
京阪プレミアム乗ったら硬すぎた
指定席車両造るなら台車や床からだな
それ言うと、とどのつまりは線路と土台が全てだよね
近鉄ファンが散々馬鹿にしてる、ステンレス車両で狭軌で近鉄より高速運転やってる他社の方が乗り心地が良いもんねw
TXとか
-curl
lud20241206041024caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1558338325/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「近鉄特急part126(ワッチョイ表示) YouTube動画>6本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・近鉄特急part124
・近鉄特急Part111
・近鉄特急Part112
・近鉄特急part140(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part151(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part130(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part123(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part121(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part125(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part118(ワッチョイ表示)
・【社会】近鉄の運転士、特急運転中にスマホ操作
・【関西】大阪と奈良県の吉野町を結ぶ近鉄の観光特急「青の交響曲」好調
・【鉄道】近鉄、新特急は「ひのとり」 3月14日から大阪―名古屋 ★2
・【盗り鉄】「特急踊り子」の車内部品盗難相次ぐ。引退間近の駆け込み需要か!?
・【鉄道】近鉄、数年後めどに特急の全席禁煙へ 受動喫煙防止求める声に応え
・近鉄、特急アーバンライナーで工業製品も輸送 今夏から [蚤の市★]
・【NMB48&SKE48】近鉄新型特急、名称「ひのとり」に 大阪難波―名古屋
・【大阪難波-近鉄名古屋】近鉄特急「ひのとり」デビュー 新型コロナでもほぼ満席
・【鉄道】近鉄電車、停車駅の少ない特急を「ひのとり」で統一へ [砂漠のマスカレード★]
・近鉄の名阪特急「ひのとり」が人気の理由。新幹線「のぞみ」に負けない魅力はどこにある?
・【鉄道】近鉄に新たな観光特急「あをによし」 大阪難波〜近鉄奈良〜京都間で運行 [少考さん★]
・【罠】近鉄特急の座席に、刃を上にした包丁が挟まっているのを清掃員が発見。怪我人なし。京都駅
・【鉄道】コロナ禍の近鉄特急引退 ラストランの日程を公表しないことに [砂漠のマスカレード★]
・【鉄道】近鉄、大阪・夢洲―奈良の直通特急検討 実現すれば、名古屋や賢島など伊勢志摩方面から乗り換えなし
・【鉄道】近鉄 7/3にダイヤ変更 日中の閑散区間が減便 特急は減便・一部臨時化へ [砂漠のマスカレード★]
・【台風20号影響】JR西日本、23日の終電を午後8時ごろに繰り上げる可能性 近鉄、特急中心に運休多数
・【三重】運転士「ホームから2人が電車に飛び込んできた」 近鉄・桔梗が丘駅で男女2人が特急電車にはねられ死亡
・国鉄〜JR四国の特急列車を語ろう
・近鉄の急行系統に指定席を連結せよ!
・国鉄色の特急ってなんかいいよね?
・近い将来廃止されそうな在来線特急
・【画像】近鉄の電車が阪急電車みたいになる
・JRの「大都市近郊区間の特例」は今すぐ廃止せよ
・【485系列】国鉄交直流特急型電車【583系列】
・【怖いスレ第二章緊急特別企画】夏の都市伝説!
・【朗報】今寝台特急で逝く、死に鉄がブーム
・【阪急近鉄】南海電鉄、車輌専用スレ17【立入禁止】
・【急募】京都駅付近 当日現金払いできるホテル!!
・来春東急田園都市線に特急が登場 上りQシートも
・【鉄道】各駅停車「新幹線こだま」特急料金は妥当か
・【交通】近鉄大阪線 緊急信号点検で一部運休 5日16時
・【鉄道】最速の特急「はくたか」を失った北越急行の今
・【速報】東京都が近く実施する「緊急事態措置」の詳細が判明
・戦犯吉村呼ばれる日 緊急事態宣言が特定警戒都道府県でも15日に解除
・阪急電鉄、初の有料特急を検討 リモートワーク対応も [蚤の市★]
・【鉄道】特急「HYDE サザン」で和歌山PR 南海電鉄
・寝台特急サンライズは成田空港発着にして、ついでに上りだけでも京都停めようよ
・【鉄道】特急運休、ナメクジが原因 JR九州、ショートし停電
・鉄オタモメンに質問!特急サンダーバードは普通に運行する日はあるの?
・【鉄道】JR東日本、中央線特急で料金を過剰収受・・・計75件、最大800円
・【鉄道】<東武鉄道>26年ぶりの新型特急公開 4月21日から運行
・一般参賀大混雑で回避(*^_^*)【緊急】浅草到着。では、特別に京都新聞杯を教えてやる。
・【鉄道】<西鉄>特急車両「8000形」ラストラン ファンがお別れ
・【鉄道】新快速、関西駆けて半世紀 特急も逃げ出す俊足ぶり ★2 [首都圏の虎★]
・【終了のお知らせ】東武鉄道 特急列車 車内販売を完全終了、自動販売機も使用停止へ
・【埼玉】秩父の新鮮イチゴを西武鉄道の特急「Laview」で都心へ [ぐれ★]
・【鉄道】南海電鉄の特急台車に14cmの亀裂 国土交通省が重大インシデントに認定・調査
・【鉄道】特急ひたち22号、仙台から臨時運行 気遣いに感謝の声 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】元近鉄の佐野慈紀氏、体調崩し入院していた「まさかの緊急強制入院です」
・台湾鉄路、日本企業に賠償請求 特急脱線事故で今月中に 代わりに韓国現代ロテムが受注
・【衝撃】JRレンタカーが凄い! 国鉄時代の特急列車デザインカーをレンタル可能(笑)
・【鉄道】JR四国特急に4日間 乗り放題で1万3000円! 冬の四国満喫きっぷ1/10発売
・ウクライナ南部州都、近く奪還か ロシア「大敗北」も、動員急ぐ ★3 [蚤の市★]
・ウクライナ南部州都、近く奪還か ロシア「大敗北」も、動員急ぐ ★4 [蚤の市★]
16:46:09 up 8 days, 3:10, 0 users, load average: 11.92, 12.28, 12.46
in 1.251415014267 sec
@1.251415014267@0b7 on 122006
|