◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
続・阪神電車を語ろう 50 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1567183165/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ネプチューンマンが超人墓場に常駐し始めた時期を考察してみよう。
キングと遭遇した時期を考慮するとどうも矛盾が出るんだよねえ。
快速急行は青木駅に停車することで普通列車と緩急接続するダイヤとし
通過となる芦屋をはじめ芦屋市神戸市の各駅停車しか停まらない駅から難波方面への利便性を向上させるだろう
順当に行けばHS51武庫川団地前だろ
スレ建て直し
>>4 青木は無い無い。単独で青木に停車する理由がないから停車とすれば緩急接続になるわな。ただ、御影で特急と緩急接続した後、さらに青木で快急と緩急接続というのは、かえって所用時間を増やすように思う。利便性とのバランスが難しいかもしれんね。
あと青木は近6にしか対応してないわな。
もし平日も近8運用ならば、なら芦屋同様に物理的に無理だわな。
>>5 スレタイ、いい加減なんとかすべき
普通に「阪神電車★51」とかでよし
続とか不要
取り敢えず53までは【HS○○】続・阪神電車を語ろう 次は□□
で
54以降はそのときになってから考えよう
青木はあって急行を延長させて青木始発終着化位じゃない?
まあ青木に停車なら深江にもとめないとバランスとれないけど
>>11 【HS01】続・続・阪神電車を語ろう 次は梅田
>>13 青木から客扱いする必要はないんやで(ニッコリ
と、芦屋厨に給餌するのであった。
青木の引き上げ線が出来るからか、急行を青木までという書き込みがあるけどそれは無いでしょうね。
引き上げ線は、甲子園臨特やダイヤが乱れた時のために作ったと思う。あと、西宮から西は梅田への需要のほかに三宮への流動も結構あり、青木発着はあまり意味がない。
快急を停車させた方が費用もかからないし、効果的ですな。
青木で快速急行との緩急接続とかあるわけないやろ。
快速急行は20分に1本、走らないスジでは各停が意味もなく退避線に入り、時間調整する羽目になる。
青木で快速急行との緩急接続とかあるわけないやろ。
快速急行は20分に1本、走らないスジでは各停が意味もなく退避線に入り、時間調整する羽目になる。
武庫川はホーム延伸工事は行なわれない、西宮側への通路を整備するだけとか法令上これ以上ホームを伸ばせないとか
書き込んでいた人たちは今通路として使っている部分をホームにするために既に鋼材が取り付けられているのをどう説明するんだ?
まぁ便所の落書きですから。突っ込みに返す言葉もなかったし、所詮はその程度の
内容だなとわかる人は薄々感じてたはず。
芦屋厨涙目wの一言でいいんじゃないの。
>>22 いたなあ、建築の専門家。武庫川のホーム延伸は不可能って断言してたよねwあ
>>19 普通の退避駅はたくさんあるから、さほど問題ないとは思うが...青木の活用法は甲子園臨時くらいしか思いつかないね
>>24 ダイヤ乱れ時の折り返し
現在多き折り返しが出来ないので御影−西宮がセットで運休
酉みたいに風が吹いたら遅延して雨が降ったら降る前からウヤってグモってもよくじつまて
酉みたいに風が吹いたら遅延して雨が降ったら降る前からウヤって更にグモっても翌日まで影響残すぐらいのことしたら、青木の引き上げ線なんか要らんのやないか。
甲子園でプロ野球開催日は、甲子園止まりの急行が甲子園まで延長運転されるのか
>>28 心で念じればそうなるのかな>甲子園止まりを甲子園まで延長
来春が色々な意味で楽しみなんかな?
また通勤パターンが変わると面倒やけどな
>>20 武庫川駅は通路部分がホームになるから
工事は終電後から始発までの間限定なのかな??
限られて時間で床下の鋼材入れたもんだと感心してます
ただ、床面や上屋の工事となると、やっぱり3月までかかりそう??
急行西宮行きと西宮発臨時急行
★★★★撮り鉄の決まり★★★★
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
●△●◆▲◇□★▽◆☆○★▽◆△□▲■●★○▽◆★●▽◇◎○▲▽◆□▲☆■
JRの回数券は区間だから増税前に買っても期限まで使えるけど
阪神の場合は額面だから値上がり区間は増税後は精算必須?
前回の増税時どうだったか知らないから分からん
>>35 確か差額精算なしで期限まで使えたと思う。
発着駅が指定されてないだけで、その辺り切符と変わらんからな。
押しボタンで開閉状態の時に、出発前に一旦扉を全開にするのはなぜ?
普通はそのまま閉めて出発かなって思うんやけど?
>>37 回送と誤認されないためかねぇ。階段から上がってきた場合とか、ドアが開いてないのを見ただけで
車内も見ずに乗ろうとしなくなる人もあるだろうし。
改めて全扉を自動で閉めることで、戸閉めを確実にするためかと。
>>35 阪神も前回の値上げでは清算いらなかった。
値上げ後の料金に自動的に読み替えてられる。
カードに「★」マークが印刷されているのは消費税値上げ後と後を区別するため。
>>39追記
「自動で」より「車掌扱いで」の方が言い方としてベターだったかも。
精算いらなかった、前回は。180円が190円になるので買いに行ったもん値上げ前に。
値上げ前の回数券で乗り越したときってどうなるんだっけ。
たかだか5年前の話なのにもう忘れてしまった。
>>43 180円が190円に値上げされた区間の旧回数券で
値上げ後220円区間に乗った場合の精算額は
190-220の30円で良いと思われ。
急行の甲子園止まりは普通の待避がないからホームで後続の特急を待たないといけない。その先特急の停車しない駅に行く時
もう一回西宮で乗り換えなければいけないし、面倒くさいというより何かわびしい気がしてイヤだった。
>>45 そんな八艘飛びみたいな乗り継ぎは阪神の定番やん。
高速線内もすごいぞ。快急で三宮から神戸新開地と2回乗り換えたら先行した筈の普通に乗り継げるとか。
余りにクリティカル過ぎて週に2回ぐらい失敗することもあるけど。
>>45 阪神巨人戦の後の西宮延長の急行に乗った感じだど、特急より若干空いてる感じ(ドア付近でなければすし詰めにならない程度)混雑具合。
3割が今津下車。残りが終点西宮下車。
西宮下車は、特急乗り換え、普通乗り換え、階段から改札へとら3分の1づつ。
近鉄とか大変だよな
ホームドア:対応に苦慮 扉位置異なり、停車時間延長も - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170109/k00/00m/040/067000c 駅ホームからの転落を防ぐホームドアについて、
国は1日の利用者が10万人を超える駅には原則として2020年度までに設置するよう求めている。
>>48 原則には例外があらぁね。
てか今度はホーム上での事故が起こるぞ。
せいぜい歩行者と「お客様」との衝突だろうけど。
でも幼児なんかで当たりどころが悪かったら死ぬね。
>>51 車体寸法とドア数が異なるからドア位置がバラバラでホームドアの設置自体が困難。
土日ダイヤの方が問題。神戸に帰るのに直通の快速急行が20時代で終わるんだから。
お酒飲んで家に帰るのに尼崎乗り換え、そこからずっと立って帰るのはおもしろくない。
日本海新幹線 札幌ー新大阪4時間57分 新大阪ー新潟 2時間17分
札幌ー金沢 3時間47分 新大阪ー秋田 3時間05分
札幌ー新潟 2時間40分 新大阪ー新青森 3時間38分
札幌ー秋田 1時間52分 新大阪ー新函館北斗4時間15分
https://railway.chi-zu.net/81917.html
札幌ー木古内360km/h
木古内ー奥津軽今別260km/h
奥津軽今別ー新青森360km/h
新青森ー糸魚川360km/h
糸魚川ー新大阪275km/h
E10系、W10系、H10系新幹線
JR東日本、JR西日本、JR北海道共同開発
最高速度:360km/h
起動加速度:2.6km/h/s (N700系のノウハウを流用。E5系・H5系は1.71km/h/s)
k 快速急行は本線からの利用は中途半端だわな。
緩急接続はキッチリやってもらわんと神戸市内のほとんどの駅で使いもんにならん。
>>50 支えられんのか?
重たいもん載せたら
ホーム川に落ちてまうで
>>54 休日の快速急行は酷いな。
まあ、座れないのは仕方ないとしても、すし詰めになるのは何とかしてほしい。
明らかに輸送力不足だよ
休日の快急がすし詰めなんて初めて聞いた。時間帯と方面を教えてくれる?
>>62 休日の快速急行が尼崎止まりになる時間帯は、尼崎甲子園間の特急が大混雑
難波から石屋川-春日野道まで帰ろうとすると、
尼崎に到着する直前に、特急が発車するのを見送る
分割作業の間に、急行や普通が発車するのを眺める
魚崎で特急に乗り換えて、御影で普通に乗り換え
着席確保以外、ほんと使えないわ…
阪神タイガース公式が炎上!
鳥谷信者が公式インスタで激怒&炎上!!
燃料投下で噴火中!!!
今日ラジオで関東人が、ルート検索したら同じところにある駅のはずやのに三宮や神戸三宮や三ノ宮が出てきて訳わからんて言うてたぞ
難波 なんば JR難波 大阪難波
こっちは4つだなw
JR名古屋、近鉄名古屋、名鉄名古屋、地下鉄東山線、地下鉄桜通線、臨海高速鉄道あおなみ線
>>64 連解時は特急に乗り換え出来るようなダイヤになってね?
遅れてたんかな。
>>66 なお新宿(略
下り快速急行は西よりの車両の利用が多い傾向だな。
西側がいっぱいでも東寄りは空席というのも見かける。
>>70 三宮の降り口は西側が便利だからというのが大きいのでは。
ホーム混雑するから歩くのも結構時間かかるし。
>>72 尼で解放のある列車は、難波駅の中央部に前から6両目あたりが来るのと、尼で解放される後ろの車両から乗り移ってくるので比較的後ろの方でも人が乗ってる。
基本は、上にもあるように三宮の出口が西よりだからなんだけど。
大阪難波の東改札から尼崎方面への下りエスカレータって西側だけじゃなかったかな?
降りたら6両目編成の一番前あたりになる。
それに西改札から入った人で6両が止まらないところで待っている人が前から走ってくるので、6両だと先頭車が混雑する。
>>20 勢いづいてあまり細かく見ないでね。
武庫川駅のあの部分とか
見ないと思うけど見ないほうが 、、いいよ。
>>75 西改札からホームに降りた客が6両の電車が離れた所で停まったのを見て
慌てて走って来る姿は何度見ても笑えるなw
>>79 あの辺りに行き先表示板がないから、次が何両編成かわからないんだよな、西から来ると。
おらおら、
武庫川の延長工事にケチつけた建築の専門家、
出て来いや
死んだんか、
武庫川はホーム延伸中。芦屋厨はあら探しに来ないでね。
武庫川はホーム延伸中だけど屋根つくのかなぁ
魚崎みたいに屋根無しになることが心配。
利用客の動線だからね。
いまでも動線上には屋根があるからそれでええんちゃうん。
でも雨の日に、待ってる客がホームの奥に引っ込んで来ると困るか。
てか、最近の雨は傘をさしてホームに立ってられるようなもんじゃないからなぁ。
>>85 そんなんJRやったら屋根要らんのにな。ウヤるから。
ツィッターに平成3年の梅田と三宮駅の時刻表アップされてるけど
この頃のが良かったな停車駅少ないし
>>1 鳥谷の一部過激ファンから
藤本の実家に
『打たんかったら実家の店燃やすぞ!』
【鳥谷に藤本二軍守備走塁コーチ それでも「感謝」】
2017年09月09日
鳥谷の2000安打達成を「僕は必然的にそれができる人間だと思っていました」と喜んでいたのが2003、05年V戦士の阪神・藤本敦士二軍守備走塁コーチ(39)だ。
鳥谷とは二遊間を組んできた間柄だが「因縁の相手」でもあった。
藤本コーチは03年、星野監督の下、正遊撃手として127試合に出場、打率3割1厘をマークして優勝に貢献。
そこに鳥谷が入団し、翌04年春季キャンプはシ烈な遊撃レギュラー争いを繰り広げた。
「当時はトリと僕のガチンコ勝負みたいな取り上げ方ばかり。
当然、自分としてはポジションを譲る気持ちはなかった。せっかくつかんだレギュラーでしたから、トリのことよりも自分が結果を残せばいいんだと考えていた。
金本さんから『3割を打ってもレギュラーと思われんのは魅力が少ないからや。使う方は20本打てるヤツをいいと思う』と言われ、トリに負けないよう、体を大きくしてやったんです」
キャンプの話題は鳴り物入りの新人とV戦士のバトルに集中。
心ない虎ファンも過熱したのだろう。
同年の本紙は2月5日付で『鳥谷の一部過激ファンの犯行か? 藤本の実家に脅迫状』の記事を掲載した。
「それだけ皆が注目していたからでしょ。ホント、あのころは親の店に手紙とか電話とか…。あまりに多すぎて忘れましたけど『打たんかったら店燃やすぞ』もあった」。
結局、その年、
当時の岡田監督の鳥谷優先起用方針で藤本は二塁にコンバートとなった。
しかし、鳥谷には今も昔も「感謝」しかないという。
もちろん、鳥谷にとっても藤本コーチの存在は大きかったはず。
04年の遊撃バトルは鳥谷2000安打の原点だ。
スレ建てられなかったので頼むわ 以下
>>1テンプレ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てのとき↑を二重にしてコピペ
【前スレ】
近鉄特急part127(ワッチョイ表示)
http://2chb.net/r/rail/1563702332/ 【関連スレ】
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線94
http://2chb.net/r/rail/1549278161/ 近鉄大阪線 大阪上本町〜三本松〜赤目口・信貴線・西信貴鋼索線スレッド 74
http://2chb.net/r/rail/1545743176/ 【中ノ川】近鉄名古屋線系統スレ48【磯山】
http://2chb.net/r/rail/1540828247/ 近鉄南大阪線系統スレ52(ワッチョイIP)
http://2chb.net/r/rail/1547177338/ 近鉄のダイヤと車両計画を考える Part5 (ワッチョイ)
http://2chb.net/r/rail/1537636682/ 【近畿日本鉄道Webサイト】
http://www.kintetsu.co.jp >>73 確かにホームは混雑するので西改札口から出ようと思うと下りは先頭の2両くらいに乗りたくなる。
でも階段も、改札機前のスペースも混雑するので実は東改札口から出てサンチカの食堂街を
さっさと歩いた方が早くなるかそれほど変わらないケースも。乗り換えも阪急、地下鉄は西口が
絶対便利だけど、ポートライナー、JR、長距離バスは東口の方が便利。
まぁ昔からの刷り込みで「三宮=前」てのはあるよな。
そういえば昔、ラッシュ時には高速線内まで特急と急行が続行して走ってた頃、
特急のケツに乗るより急行の先頭に乗る方が三宮の改札早く抜けられたってのが
あったなぁ。
急行が着いても、まだ特急から降りた乗客がホームを歩いてるんだよ。
「ああ、特急と急行って変則12両編成なんだこれ」って思ったわ。
武庫川のホームの延長部分と思われるところから、鉄骨が出ています。ホーム延伸部分の拡幅と思われますが違うかな?
自称建築の専門家さん、教えて下さい。
あと、武庫川はホーム延伸出来ないと言った理由を教えてもらえないかな?
>>81 河川の上に民間の駅を設置って違法建築じゃないのか?
阪神は国から特認を得てるだろうけど。
新興宗教でそういう建築してるところあったな。
>>99 河川法の許可看板もはっきり掲示されてる。
阪神は直通にクロスシート増やしてくれ
ロングシートが多すぎる
>>101 クロスシート率が高すぎて混雑がひどかったからロングシート車を増やしたんじゃないのか?
阪神線内〜高速線内までの輸送は急行に任せられたら、直特もまた別の動きが取れたんだろうけどな。
阪神線内利用者としてはロングシートの車内が快適。
絶対座れるのならクロスの方が遥かに良い。
朝、青木で区特待っててロングが来たら萎える。
>>104 そら梅田まで乗るからだろ。
途中駅で降りるなら猶更、山電5000のクソ狭いシートなんてまっぴらごめんだわ。
山陽5000系のシートが狭い狭いってずっと喚いてるやついるけど、ご自分の体型に問題あるとしか思えない。
山陽5000の固定クロス実測したら420mmで束のE4系MAXと同程度
ガチで狭い。体格細い客同士でも厳しい。
阪神9300や8000は440mm、山陽5030の1列側は450mmある
12両編成にして、前6両乗降取扱完了後に後6両分前に出して乗降取扱とかできんのかね?
梅田だけなんとかしないといけなくなるが
>>106 別に普通に下車してますけど。すみません降りますと言えばたいていの人は道を空けてくれますし、
空けてくれない時は両手で押しのけて降りてます。
>>99-100 既存不適格物件みたいなものだな。
新たに認可されることはないかと。
阪急の武庫川駅も含めて。
>>114 そうだよ、地元(武庫川の両岸)から要望が出てたはず。
>>36 >>40-44 ありがとう
あとは旧140円区間の紙の回数券2枚で、旧280円区間を追加料金いらずに出られるかだね
試したら書いてみる
>>113 何を根拠に言うてるねん
河川法に従えば河川管理者が許可すればOK
武庫川なら兵庫県が許可すれば問題無し
既存不適格でも何でもない
https://kobe.keizai.biz/headline/3178/ え、この期に及んでまだ「阪神三宮駅」表示のままにするの?
てか阪急なのか阪神なのか、なんだかよく解んねえや。
自称、建築の専門家
武庫川延長してるんだが説明せえや
阪神電車三宮駅の上にそれよりでっかく阪急とかあたま踏んづけられてるやん
ほんま会社消滅してしもたんやな
あのイメージ図、公式発表のどこにも見あたらないし他メディアにも出てこない。
単なる、自称経済紙が作った糞コラじゃないのか?
阪神にはこのシステムあったっけ?
義務化の前に対策迫られるかもしれんな
踏切の異常検知は作動 自動ブレーキ機能なく 京急説明 [京急脱線事故]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM954S6CM95UTIL023.html 他の鉄道会社では、東急や京王、小田急、東武、JR東日本の一部路線で、
検知装置を自動列車制御装置(ATC)などの信号保安装置と連動させる仕組みがあり、
装置が作動すると自動的にブレーキがかかる仕組みとなっている。
>>123 自動ブレーキがあれば防げた事故なのかが問題だな。
>>119 そもそも、なんで「阪神神戸三宮駅」になってないんだ?
>>125 おおらかな阪神電鉄だからだろう。
いっとき、そごうの壁面のあの文字列の場所に足場がかかったことがあって、
「いよいよ架け替えか」と思ったんだが結局そのまま現在に至る。
>>127 皆そう思っているんだが、それを実践(この場合不作為だけど)してしまうところが阪神の「おおらかさ」なのだ。
>>129 新快速のない事業者に三ノ宮駅を名乗る資格はない(キリッ
三ノ宮駅前なら可
京急の踏切事故のニュース見て、阪神の立体化工事の進捗状況がいかにすごいかがわかるな。
魚崎〜芦屋間の上りが高架化になれば、阪神本線の踏切数は9個になる。
芦屋駅両端の踏切や武庫川駅東側の踏切は、なくならないだろうなあ。
そのうえ最高速度が106km/hだからとても安全 !w
そういえば今年は踏切調査の年だが
阪神はいつやるんかな
川の上にある阪神の駅
大石、石屋川、深江、芦屋、香櫨園、武庫川、尼崎。
阪急だと芦屋川、夙川?
それを何でいつも武庫川だけ、違法と騒ぐ人が出てくるのか?
>>117 回数券の2枚使用は阪急では認められていて改札機、精算機でも対応している。
阪神は機械類は対応しておらず、駅員も人によって問題なく通してくれる人と、ダメですと言う(今回は特例ですよと
通してはくれる)人がいる。
ロハで普段いけない山の中の区間(の踏切)に行ける暇人ならそれなりに美味しいお仕事
>>137 誰かが河川法で河川上に建物を建ててはいけないと決まってると言い出して
武庫川はよく改築してるから違法やと騒いでるだけ
河川法にもふれてないし違法建築でも既存不適格物件でもない
無知の勘違いなだけ
>>100 >
>>99 > 河川法の許可看板もはっきり掲示されてる。
知らなかった。どこに立ってるんだろう。今度武庫川駅に行ったら見てくる。もちろん許可はもらってるとは思ってたけど。
>>102 クロスシートは山陽直通で行きたい時に入るけど、阪神線内ならロングシートで十分だよなあ。
クロスはいらん
南海8300見習ってロングシートの着席定員さえも減らすべきや
>>133 110キロで走れるのに保安装置のせいで106キロに抑えられてるだけなんだおよな。
>>143 矢野信吾さんならコンビニでアルバイトしておられましたよ。
>>138 公式には不可なんだけどね
阪神は阪急と違って券面記載運賃区間に対する回数の割引券、という見解で阪急みたく金券的な回数券複数使用は基本無理。
回数券に対する精算は現金のみだから精算機、改札機では跳ねられる訳。
この辺りも阪急に揃えればいいんだけどねぇ、今度の値上げで阪急と一致する運賃区間も減るから回数券の使い勝手がちょい悪くなるし。
>>144 赤胴も山陽本線内では110q出してるな
>>141 川を渡ったところの武庫川西岸に看板上がってる。川下なら武庫川線をまたぐ通路を渡り切ったところ。
阪神大震災の前は、8000系で120km/h運転する計画もあったねえ・・・
>>124 自己レスだけど、報道によれば
1.トラックが立ち往生した時点で京急社員2名が立ち往生したトラックを誘導していた。
2.遮断機が降りる前に非道停止ボタンが押されていた。
片方でも事実なら京急はかなり部が悪いな
>>48 > 近鉄とか大変だよな
>
ビスタカーの中間車「・・・」
>>70-75 梅田〜三宮で快速急行がバンバン走っていた頃、三宮発の梅田より車両は夕方ラッシュでも空いていたな。
>>148 ありがとうございます。武庫川駅に行ったら見てきます。
>>157 なんでだよ
高架の立体交差がスペース的に無理だから地下に潜るしか無いだろ
お前こそ毎日毎日芦屋厨芦屋厨行って
芦屋憎しで頭おかしくなってんだろ
真面目な話芦屋駅付近の地下化は、西側は盛土のスペース使って仮線作って地下に潜るスペース作れるけど、スペースが完全にない東側がネックだな
それに地下化するなら打出駅までやった方がいいと思う。打出駅東に主要幹線の踏切もあるし
グーグルマップの航空写真で見る西宮駅はとても立派だ
終点駅を除けばトップクラスだろう
そして俺の最寄りの自慢の駅だ
阪神百貨店、総合SCのエビスタが入り
規模で言えばガーデンズやららぽーとには及ばないが必要にして十分の内容
俺の好きな風月堂や551もあって食に関しては問題なし
ゴーフル缶が部屋を埋め尽くしそうだわ
>>158 トンネルを金かけて掘るのか
阪神も芦屋市にも無理だぞ
でも山手幹線見たらマジでトンネルでとか言い出しかねんな芦屋って。
>>83 ちゃんと乗り降りできるホームになると願えばそうなるよ。大丈夫だよw
それより新病院に合わせて武庫川駅とその周辺はどう変わるのだろうか?
>>154 そうそう、甲子園ナイター
梅田からは超満員
三宮からはガラガラやった。
芦屋厨の妄想が酷すぎで可哀想。
快速急行のためにそこまで妄想するかねぇ〜
税金の無駄遣い、芦屋厨が金出せや
ID:lx9Zx15B
本日のNGな
てか次スレからワッチョイ付けろよ
しかしこの芦屋厨連呼マンの芦屋に対する執着はなんなんだろうな
芦屋出身の奴に馬鹿にされたのか、芦屋に対する嫉妬なのか
実際問題芦屋の立体交差は快速急行の為だけじゃないんだけどな
市役所通りの踏切と打出駅東の幹線道路の踏切は常に渋滞してるし
阪神もこの前の京急の事故があったから、大型車が通るような踏切は全部廃止したいだろ
本当にあとちょっとなんだから
>>168 数年前に芦屋川をくぐるトンネルが開通して全通してるよ。
一方阪神電車の方は、駅の前後の踏切だけだから費用対効果が悪すぎるな。
もし高架化するなら、西宮市境から打出が先だろうね。
阪神芦屋駅は、新大阪みたいに歩行者用導線を確保の上で、車両は迂回が現実的。
>>168 もう開通して十年近くたつな
尼から先、大阪側はやる気0だが
つーか芦屋川の下をトンネル掘って開通させたからな
この例を出したのが
>>158じゃね?
>>166 空から見ると巨大空母のような阪神西宮駅
この駅を超える駅は梅田ぐらいだろw
>>174 阪急芦屋川駅にマンション建てたり、JR芦屋駅周辺の大改造プロジェクトがあるんだから阪神もいずれあるでしょ
いつになるか分からんが
>>177 どう考えても親分の西宮北口駅の方が凄いです
本当にありがとうございました
もう一つ言わせてもらうと今津〜香櫨園間の高架橋は一番洗練された作りだな
まるで富士山を彷彿させる線形は人の心を魅了しつくす!!!!
>>179 北口ってw
阪急そばしかないやんw
まぁビアードパパのシュークリームは美味しいし、待ち合わせにタリーズはよく使うがw
つーか阪神での話をしているのになんで阪急をもってくるねんw
ボケてんのかぁwwwww
芦屋付近の踏切がなくなったら130km/h運転を始めてくれ
>>182 JR芦屋駅のモンテメールは阪神西宮駅のエビスタよりも大きくて洗練されてるぞ
JR芦屋駅は新快速停車駅だしな(芦屋厨()感)
さすがに阪急神戸線における運行上の拠点で、関西の住みたい街何年連続も1位を取ってる西宮北口駅と、甲子園駅の被管理駅でしかない阪神西宮駅を比べるのは酷では?
>>185 JR芦屋ボロイじゃん
目玉みたいな時計は夜みたら子供は泣きだすし
遠方のおばさんのお気に入りが竹園芦屋だからあまり悪くは言えんがw
まぁ大阪駅に近すぎてJR西宮は新快速が停まらない
停まると阪急に負ける
理由はこんなとこだw
>>186 阪神バスを筆頭に阪急バス、他にさくらやまなみバスが阪神西宮〜JR西宮〜北口間はバンバン走っているからな
ガーデンズ目当てなら15分も掛からずに着いちゃう
でもな北口の本当の駅前商業ビルは旧北口駅前周辺にあった店屋が終結したアクタなんだよなw
地震で潰れたために再開発の為に用意した
確かにジュンク堂は素晴らしいよ
でもそれ以外はぱっとしない
新しい100円ショップが入ってどうなったかは知らんが
まぁ北口駅前、特に南西方面はタワマンだらけでしょうもない街だわw
本当の西宮の顔は阪神沿線にある
北口なんてかつては牧場とたんぼしかなかったド田舎よw
周辺施設も含めていいんならそら兵庫県内では西宮北口圧勝になるわwww
ついで三ノ宮、高速神戸、明石、垂水、姫路、川西能勢口、伊丹
宝塚、岡場、三田、塚口、西神中央、名谷、阪神尼崎
このあたりな
>>177 兵庫県側は、阪神大震災の復興事業の目玉だからな。
唯一の復興事業と言っていい。
東日本と比べて冷遇されたからな
京急の脱線事故衝突の40秒時点では非常信号点灯してたらしいな。
ところで京急の非常信号は、阪神のに比べて小さくて可視化性が低そう。
阪神の踏切関係の施設どんなだっけと思ってハンドブック阪神でも見ようと思ったら更新されてるやん
実家が京急沿線で今は阪神沿線住みだから両方を比較できるんだけど、ダイヤを比較すると阪神は無駄(よく言えば余裕)が多いなぁと感じるは。
あと、阪神の方が高架や駅設備に金をかけてるなって感じ。
>>193 ほんまや。ありがとう。
阪神なんば線の利用者が98000人を超えてる。
>>196 平日の阪急神戸線のT#3775とT#9スタートの特急とT#13スタートの普通車がして欲しい!
>>196 今日の宝塚線の電車と神戸線のT#15スタートの普通車が重大事故起こして大破して欲しい!
Twitterの#阪急運用に上がってないのが気に入らん!
>>197-198 こいつの事ソフトバンクのお姉さんに報告すべきだな。
度が過ぎてるぞ。
本線の踏切も数えるぐらいになるんだね
岩屋
芦屋川西岸
芦屋駅
打出若宮町
打出駅
打出南宮町
打出東口
打出春日町
武庫川駅
なんば線は橋梁架け替えで100%になるそうだし
神戸高速線は地下で踏切は無い 武庫川線は支線
>>195 相変わらず乗客は増えているね、本線も阪神なんば線も。阪神なんば線、加算運賃での回収率どのくらいになったんだろう?
早く終わってほしいな、加算運賃。なくなったらどうなるだろう、本線からの転移が進むかな、それとも他社線から阪神に
切り替える人が増えるかな?
阪神ハンドブックについて
尼崎や武庫川の本線の乗降客数は支線も含んでいるんでしょうか?
>>201 武庫川駅は一般の歩道橋もついているからな
だから武庫川駅真横の踏切は無くなって欲しい
せっかく渡って来たのにあの踏切でかなり待たされるんだよなぁ
まぁ打出〜芦屋〜深江は芦屋が特急を含むすべての停車駅だからさして問題なかろう
>>163 航空写真見たけど涙が出てくる。
実家の最寄の西宮東口駅が跡形もない。実家のあったあたりも痕跡もない。
こんな西宮なんて大っ嫌いだー!!
久しぶりに阪神西宮駅行ったら、昔行っていたパチンコ屋が潰れていた。
昔は随分と儲けさせてもらってたけど、最近は出玉が厳しくなってきたからめっきり行かなくなったけどね。
>>194 客数が全盛期の7割に減ってから他社対抗で本数増やしてるぐらいだからそりゃ無駄が多い
>>199 Twitterの#阪急運用に情報が上がってない列車が気に入らんから!
梅田〜尼崎急行は4連でいいよ。
快急乗り換える時に各停通り抜けがスムーズだろ。
>>209 だけど急行系は6連固定だから4連というのは無理なわけ。
阪急なんて8連でたくさん空気運んでますよね。
その2連口は、来春以降快急8連化に使うんじゃないのか?
>>205 イトマンスイミングスクールの横の高架橋の下に駅の跡地記念碑があるよ
ちなみにポケジムにもなっているw
ここらは与古道公園も含めてジムやストップだらけで便利である
俺の好きなラーメン屋、満麺の笑みもある
用海通りは阪急バスに乗ってJR西宮、北口、または上ヶ原経由の甲東園へも簡単に行けるので西宮の便利な場所の一つである
まぁ今津浜の変な集会が休みの時は便が半分になるけどなw
>>178 問題は市役所の役人が「阪神はなくなってほしい」と言うほど阪神ヘイトなんだよ
流石に今はここまで直接的な発言をするチャッカマンはいないが、全体的に阪神関係
は優先度を下位ランクにして、JR>>>阪急>>>>>阪神の序列を守ってる
>>933 面白いな
主体 動作 客体 状態
主体 動作 具体 抽象
主体 動作 客体
主体 状態 (具体)
で大抵の事象は表せるよねぇ
どんどん主体から遠ざかっていく言語それが英語
イニシャルヘッドの特性ですな
JRと仲良くするのは自治体の態度としては悪くないと思うぞ。
西隣なんか、その辺でかなり損してると思われ。
だからって阪神ヘイトに走る必要はないが。
今、青木に停まってる区特、間違えて臨特のLED表示出してるわ。
>>220 臨時やねんから久寿川にでも臨時停車したれw
>>206 パチ屋とか駅前の治安が悪くなるから無くて結構
>>223 なんでソース出さなあかん?
鉄オタ特有のソースバカか
ソースを出す義務はないが、権利はある
その権利を行使することで、より多くの人を納得させることができる
即ち自分の味方を増やすことに繋がるのだ
芦屋市も考えてくれんかのう
【鉄道】京浜急行〜今後の事故再発防止には高架化が急務
http://2chb.net/r/newsplus/1568094925/l50 市役所の役人に言ったようにしたら本当のように思えるわな。一瞬
芦屋が今のような街になれたのは阪神のおかげなのに。江戸時代は西国街道(山陽道)が本街道、浜街道と2本通っているとは言え、
他には何もない農村、漁村。その精道や打出が大阪の富裕層の居住地、別荘地として発展するきっかけは1905年の阪神電車の開通だよ。
阪神が通っていなければ今の「高級」住宅地芦屋はなかった。
タイムマシンで100年後に行ってみたら梅田・難波〜香櫨園と、深江〜元町に分断してたんで何事かと思ったらこういう事情があったのね
>>230 え、俺の見た未来では西の終点が西宮で阪宮電車って名前に変わってたぞ。深江〜元町ってなかったわ。
昔は夙川と言えば阪急だったけど、JRにさくら夙川駅ができて阪急色が薄まったので
ここらで香櫨園駅も阪神夙川駅か夙川公園駅に変えてはどうだろうか。
香櫨園も夙川の桜が綺麗だし花見客が間違っておりても詐欺にはならないと思う。
夙川は難読駅ではあるが香櫨園は読めても書けない駅だから
改名もアリかも知れんなぁ
そら夙川の方が地名としては古いだろうが香櫨園は香櫨園でいまとなっては由緒ある名前。
いやある種ブランド。変える必要ない。
>香櫨園は読めても書けない駅だから改名もアリ
書くことができるのを基準にするならばどれだけの駅を改称せねばならないか?
論理がおかしいね、それ。
香里園と間違いやすいという欠点はあるけど、香櫨園の方が下手に夙川にするよりわかりやすいからねえ
字がわかりにくいなら香枦園にもどしゃいいし
ネタ振りした者だけど無知をスマン。
阪急民なのでイメージとして夙川>香櫨園で書いてしまった。
5chでソースってアホか
自分で真実かどうか見抜け
>>234 2001年に「香枦園駅」から「香櫨園駅」に改名したところです。
夙川の由来:夙(はかわた村よりも下位の賎民)住んでいた川
【阪神】NMB48チームN大段舞依、10月卒業を発表 今後は「美容に関するお仕事に携わりたい」
https://www.oricon.co.jp/news/2144175/ 大段舞依(NMB48チームN):1994年10月4日→磯 佳奈江卒業後のNMB48最年長メンバーも10月13日卒業予定
森田彩花(NMB48チームN):1995年5月29日→大段舞依卒業後のNMB48阪神出身最年長メンバー
※阪神出身=兵庫県出身のNMB48メンバー(尼崎、西宮、芦屋、神戸市9区出身とは限らない)
>>119 いま、このパース絵で「阪急」の文字がつくあたり2か所の壁面がくり抜かれてるようなんだが三宮阪神ビル…
本当にこの絵のとおりになるんじゃないか?
>>224>>227
こういう逆ギレするから信用されないんだよなぁ
また、ソースバカの鉄オタか
5ちゃんの書込みにソースを求めるのはバカげてる。社会的不適合かつ病的精神であることに気付かんアホや。
周りから見るとキモい、恥ずかしい奴だろう。
夙川は本来の意味としては悪くても今や上流階級の響きなんだから言葉というのは面白い
今やそういう差別は時代遅れで再開発されハイソな新しい住宅地やタワーマンションが林立してそんなことはどうでもいい新しい住人が住むようになる
グモスレによると富雄グモで1210(な10ラッピング)が前面ガラス割った模様。
>>237 その昔、駅の運賃表(まだ手書きだった昭和30年代)に香枦円とか甲子円とか書いてあった。
人民中国の簡体字の感覚ね、たぶん。
じゃあ快速急行8連化は嘘だな
だってソース無いもん
今度のダイヤ改正は2020年3月
その時に近鉄から22600系借りて座席指定車両「ミナミライナー」を走らせるらしい
ソースは阪神に勤めてる俺の友人
>>250 来月五位堂に行くやつに飛び込んだのか
縁起悪いな
>>254 そんなもん走らせる前に、なんば線に待避線を設けてくれと
その友人に伝えてくれ
>>256 そしてどうせ造るなら西九条に造るようにお友達に言うといて。
阪神回数券を阪急回数券に交換したら、阪神に戻せなくなってるんだな。以前はできたのに。
阪急京都線止まってJRで梅田まで戻ったから使う予定の回数券が余ってしまった。
悔しいから結局阪急神戸線で帰ってる。
大変だったね。でも阪急の回数券に換える時に確認しなかったの、阪急京都線が止まっていること?
交換した回数券はその日しか使えないから、普通乗る直前に切符(タイプ)に換えるでしょ?
>>260 いつも、行きに往復分変えてるんよ。
阪急京都線の止まりっぷりは知ってたけど、いざとなったら阪神に戻せると思ってた。
>>257 西九条に作っても大して役には立たないよ >待避設備。
>>262 エキスポシティ行ってたんやけど千里丘までの無料バス乗って、そしたら梅田までが阪急より安かったからPiTaPaで乗ったのさ。
とにかく阪神に戻せる前提で動いてた。
まあ、岡本から無事に帰宅。雨に降られんで良かった。
なんか武庫川駅踏切工事の為北から来る尼崎の堤防通行止めになる予告があった!遠目から駅見ると高圧線には黄色いカバーがあり目立つようになってました
22600系ミナミライナー
良いですね!
マヂ実現して欲しいです
大阪難波までの名阪乙特急の化け電だと便利だなあ
三宮まで指定席500円ぐらいでお願いします
ついに首位!
西武・森、首位へ導く満塁一掃V打「“打てんくてもしゃあないわ”と割り切った」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00000181-spnannex-base ◇パ・リーグ 西武4―1ソフトバンク(2019年9月11日 メットライフD)
西武・森が3回2死満塁から先制の3点適時二塁打。これが決勝打となり、チームは首位に浮上した。
新開地発の快速急行を運転できるってことは新開地以西も運行できるってこと
山陽姫路発:朝2本
山陽姫路行:夜2本
>>270 奈良行は前日に1000or9000を直特で送り込めばおk(休日朝に1本必ず使う)だが、
奈良発姫路行はダイヤ乱れで近鉄車に変わったらアウト
梅田発着であれば8000、9300、山陽車でも可能
>>270 そんな拷問みたいな列車実用性ないやろw
各駅の案内表示なんかの書き換え費用考えたら百害あって一利なしやわw
せいぜい須磨海岸だろ(折り返せないから須磨浦公園)
夏も終わったからそれもないだろうけど
まぁ便所の落書きなんだから、妄想は必然の行為だけどな。
どうせなら、年が明けたら墨俣一夜城みたいな仮設ホームが芦屋駅に現れて
8連快急が芦屋に全部停まるみたいな痛妄想をw
ああいうのは一回通過させないと動かん。
一度通過させたら自治体もホーム延長に協力してくる。最終的には停車するけど途中経過を見てるだけさ
所詮、5ちゃんは便所の落書き。
誰も責任持って書込むわけないんやで。
なんでもソースソースゆうてお好み焼き屋か。
8連妄想は楽しいが
ダイ改発表後に発狂する人が出てきそうで本当に心配になる。
近鉄8両対応工事しておきながら使わない
いかにも阪神って感じやな
8連化は妄想が現実になると思うぞ。
芦屋通過をドヤ顔して語る奴らも、8連化でどのような副作用があるのか妄想すら出来ない。
本線、なんば線への副作用で発狂の可能性あるな。
徐々に快急停車駅の8両対応駅を増やす事で、芦屋市に快急芦屋通過への
危機意識を与えて芦屋駅8両化に協力させる作戦だろう。
もしこれで芦屋市が無反応ならそれこそ心おきなく芦屋通過に踏み切れる。
■快速特急(指定席1両+自由席7両)4本/h
神戸三宮ー住吉ー魚崎ー西宮ー尼崎ー西九条ードーム前ー大阪難波
■直通特急(自由席6両)4本/h
停車駅は現行のまま
■急行(自由席8両)8本/h
停車駅は現行のまま
※西宮ー梅田間を運転
西宮と尼崎で快速特急及び直通特急と接続
>>282 そんなこと言われると来年の答え合わせが楽しみだな。
本線を走る近鉄特急は胸が熱い。例え妄想ダイヤでもわくわくする物がある
>>285 住吉のドアカット胸熱だな、踏切に邪魔される芦屋への強烈な嫌がらせになる
結局、何だかんだ言って芦屋駅は踏切を廃止してホーム延伸したりして
芦屋の場合、駅の東西の踏切は必ずしも必要ではないわな。人の動線確保して潰したらいい。
ただ、8連快急のためだけに潰すのもなぁ〜鉄オタの視点。
芦屋〜西宮近いから緩急接続でも可。三宮からは快急無視して特急で可とも思う。
タイガースICOCAが三宮の券売機で売るれているな
追加発売はだいぶ余ったようだ
梅田でも売ってたことはある
この時も1台の券売機にセットして複数の駅係員が長蛇の列を捌いていた
東階段と他の券売機の間をぶった切る形だったので他の客の動線が乱れまくりだったが
梅田は行ってないから知らんけど、余りが多いと発売してるかもね?
5000系のエアコンが白くなってるからよく見たら氷塊がこびりついてる
芦屋駅の東側の踏切は確かに通行量はさほどではないが、
国道43号線から芦有ドライブウェイに抜けるのはあの道になるし、
43号線の標識もそうなっている
さすがにあの道は塞げないよ
>>301 確かに、芦屋駅の踏切を通ると道はわかりやすい。
しかし、
普通は43号線からのアクセスは、大阪方面からなら、宮川で右折、神戸方面からならもう一つ手前で左折するから、地元の人はあの踏切通らない。
芦屋市は踏切廃止の予算を出さずに、
阪神電鉄が線路の高架工事or交差道路の地下化するのを待ってるのかも
芦屋には昼間〜夕方の特急も通過で冷や飯食わせるのが吉
芦屋ヘイト厨、足下掬われたので、もうヤケクソになってるな。
>>303 いやいや、芦屋市は打出駅のバリアフリー化(駅設備と踏切)に3億円出してるぞ。
バリアフリーは法律で義務になってるので出さざるを得ないだけ
たぶん自殺したくなるぐらい出すのが嫌だったろう
>>307 >
>>303 >いやいや、芦屋市は打出駅のバリアフリー化(駅設備と踏切)に3億円出してるぞ。
つーか御影を通過してるんだから芦屋通過も想定内だろう。
通過反対運動も起きないだろうし。
とある市議が言っていたが市としては、芦屋の通過を打出の停車本数増で補填して貰うつもりだとか言ってたな。
そもそも快急は芦屋と御影を両方とも通過する種別だろ
この2駅は特急さえあれば十分
逆に快急で十分賄えている甲子園と魚崎を特急通過させるべき
>>313 そこまで言うなら市議の名前明かしやがれ
>>314 アニヲタとホモとロリコンとデブとガリと社会不適応と統合失調症でいっぱいだよ
>>313 どうした
打出に特急でも止まるんか?
その市議アホやな
>>313 補填って...
その理屈なら出屋敷や姫島とか杭瀬とか準急がなくなったり区間急行が停まらなくなった駅も「補填」請求する権利あり?
西宮止まりの急行を三宮まで運転すれば魚崎の特急通過は実現できるかもな?
さすがに20分に1本の快急だけでは魚崎の乗客をさばけないやろうな?
>>319 神戸市灘区内全駅「謝罪と賠償を要求するナダ」
>>320 大丈夫。JR西日本が恒久振替輸送してくれるから。
3日に1回ぐらい振替返しするけどw
>>321 > 大丈夫。JR西日本が恒久振替輸送してくれるから。
乗客流出をセルフ演出なんてバカとか言いようがない
いやーバカでも何でもなくって神戸市灘区民はそう思ってるんじゃないかなー(鼻ホジ
>>326 青い電車に特急板貼り付けて走ってやんよ!!(実はしまかぜ
>>303 > 芦屋市は踏切廃止の予算を出さずに、
> 阪神電鉄が線路の高架工事or交差道路の地下化するのを待ってるのかも
あれって国・自治体・鉄道会社が予算を出し合ってやるんじゃないのか?
鉄道会社で出来る工事なんてほとんどないぞ
>>313 > とある市議が言っていたが市としては、芦屋の通過を打出の停車本数増で補填して貰うつもりだとか言ってたな。
打出って8両編成止まれたっけ?
>>303 > 芦屋市は踏切廃止の予算を出さずに、
> 阪神電鉄が線路の高架工事or交差道路の地下化するのを待ってるのかも
あれって国・自治体・鉄道会社が予算を出し合ってやるんじゃないのか?
鉄道会社で出来る工事なんてほとんどないぞ
>>313 > とある市議が言っていたが市としては、芦屋の通過を打出の停車本数増で補填して貰うつもりだとか言ってたな。
打出って8両編成止まれたっけ?
京阪の香里園〜枚方公園の高架化の場合の負担
全体事業費:900億円 (国:406 億円 府:252 億円 市:152 億円 鉄道:90 億円)
そもそも阪神なんば線開業時に特急・快速急行停車要求したのは芦屋市なんで
そりゃ今更芦屋通貨となったらもめるわな
>>331 「ほなら芦屋市はん、尼での連解に要する人件費全部負担してくれはります?」
まぁ今更揉めるというなら、実際のところは今津なんかのホーム延伸が始まった時点で
芦屋市との話はついてるんだと思われ。
どっちかというと既成事実積み重ねたうえで芦屋市に対して「8両止められないんですがどうします」
とお伺い立てた阪神の作戦勝ち
かつて、準急ですら通過していたクソ駅の打出に区間特急が停止するって?
ちなみに打出より利用者の少ない青木と香櫨園にも区特は止まる。通過でいいのに。
青木は運転停車みたいなもんや。こらえてつかぁさい。
区特の役割全然分かってないのか。
三宮発の頃とは名前は同じでも別の列車だぞ。
なんで自分とこの電車の停車駅決めんのに芦屋市にお伺い立てなあかんねん
打出は利用者多いから朝夕限定で特急止めてもいいんじゃねえ?
打出に特急止まるなら他にもあちこち止まって準急レベルになるわ
>>343 西宮→深江→魚崎→御影→三宮 でしたね。
今ならこれ、特急ですね。
打出駅は近くに古墳があって観光も見込める極めて重要な駅だぞ
特急の高い品格に相応しい停車駅だ
快急が芦屋通過になったら、昔の快急に戻るんか
それもええかもな
>>347 JR芦屋駅とも競合するから特急の打出停車はアリかもね
打出って地味に過去最高なんだよな
なんで増えてるの
なんば線効果が思いつかんようなら、もうROMに徹しておけ。
>>351 打出が過去最高に増えてる理由としては
弱いと思うで
>>342 ただ芦屋駅への特急・快速急行停車要求をしたのは芦屋市なので
立場的には弱いんだよ
阪神芦屋駅→阪神芦屋川駅
阪神打出駅→阪神芦屋☆打出小槌駅
に改名しよう
打出特急停車させたらJRからかなりの乗客が移ってくるだろうね。
打出に特急止めるなら深江の方が利用者はるかに多い。でもどっちも止まることはない。無駄な妄想。
商売だからJRと駅が近いところを重点的に特急をとめたほうがいいな
>>357 そんなことで果たして客の転移を促せるだろうか?
停車駅増による特急のスピードダウンで、逆にJRに乗り換える客も出てくるだろうしね。
確かに打出は利用者の割に冷遇されすぎだな。
おかげでJRに客が流れた。
JRへの客流れは定期代の安さだろ?
最近は企業も冷酷で、最寄り駅が阪神や阪急でも少しぐらいなら歩いてJRを使えという風習が芽生えてる
打出の利用者が爆増している理由は、
打出の前後は駅間が空いてるから駅圏が広い。
あと、昔あった広大なお屋敷がマンションなどに変わって人口増加が大きい。
連絡定期券が出てきて、大阪以東の客も阪神利用になった説
>>365 打出周辺人口増えてるの?
それならアンテナ増設してほしい
ハイコネクト、阪神バスの国道2号線沿い安定しないの芦屋だけだぞ
深江の利用者が増えてるのは人口増かと。
新たなマンション建設がずっと続いている。
高潮で溢れた所も建設してるし鳴尾線の北でも広い敷地できてるね
隙あらばマンシオン建設だからな>神戸市東部
鳴尾御影線の北側ならJRの駅勢圏のような気もするけど、お零れには預かれるか。
>>338 香櫨園は夙川沿いを歩いてJR、阪急に乗り換える重要駅だからなw
国道電車は西宮西口だったな。阪神西宮の山側は西宮戎。
望むべくもない事だが、「国道線が残ってたらなぁ・・・」と2号線を眺めながら時折思うことがある。
あの時は利用者はほとんどいない(本数が少なすぎて仕事や生活に使えない)し自治体も電鉄も
誰も残そうという人がいなかったので廃止するしかなかった。残念!
いい加減、全列車自動放送にすればええのにな??
わざわざ車掌がアナウンスする意味もないし、快急の乗り換え案内も自動にしろよ!
その阪神バスが国道線とほぼ全線(梅田新道?〜税関前)を並走してたという阪神電車の経営方針がわからない。
乗り換え無しに三宮まで行くことができるのがバスのメリットかもしれないが、それなら西灘で国道線から本線に
乗り換えを促せば良かったのだし。実際運賃は西灘、野田で国道線から本線に乗り換えても損にならないように
設定されていたわけだから。
>>378 簡単のようだが自動音声を新たに変更するのはコストが結構かかる。来春のダイヤ改正に合わせて検討中かもしれんね。
10月1日から大阪梅田駅に変わるけど方向幕はどうするのかな?そのタイミングで変えるなら3月のダイ改踏まえた幕が入るんだろうけど。
自動音声だから買えるのは簡単
といってもコストはかかるからもったいないよな。
梅田新道のバスターミナルはいつの間にかなくなったけど、税関前バス停は今でもある。
敬老パスとかが効くんだろうか、昼間に阪神国道を走る阪神バスは結構乗客がある。
>>384-385 神戸市内なら神戸市の敬老パスは使える。
あと、微妙に駅から遠い場所に対するニッチな需要はあるんだよな阪国バスって。
そういう所同士で利用するとまるでタクシーか!?と思うような素晴らしい乗り物になる。
国道2号を歩いているといつでも走ってるように思うが、いざ乗ろうとすると来ないバスw
にしても乗り換え割引ないよな
知らないだけであるのか?
>>384 昔、敬老パスが完全無料だった時代に使ってた事あるが、平日夕方でも殆どが敬老パスだったな。
しかも、停留所2つとか3つとかで乗り降りする人が多かった。
>>388 完全無料で阪國に乗れた時期あったけ?
あ、市バス以外も乗れるようになったのは所得制限がついた時か。
半額になったのはもっと後だもんな。
>>387 国道線の頃は甲子園線、北大阪線への乗り換えはもちろん、本線系統への乗り換えも
若干運賃は変わるが通しで運賃計算されたからすごく得だった。もっともみんなも良く
知ってるように上甲子園から西が38分とか43分?とかのサイクルなのでメリットが活かせなかった。
バスも何年か前に結構な減便になったね。乗客はいるみたいだから乗務員の手配がつかないのか?
>>386 あんな本数が少ない糞なんかいい事あるかい!
>>391 だから乗ろうとすると来ないってばw
かつては電車より運転間隔短かったこともあるんだけどな。
電車が12分間隔の時にバスは10分間隔だった。
>>379 西宮〜税関前のバスはお年寄りがものすごく利用している
>>384 それは浜団地行のバスだったりw
阪神西宮、JR西宮、瓦木と走って甲子園、ららぽーとや浜団地へ向かう
市内でもゴールデン路線
神戸市が阪神バスを敬老パスの対象にした代わりに市バスの廃止区間があった。
例えばJR六甲道−国道2号線−三宮
この区間については市バスの代行輸送と言えなくもない。
それと神戸市バスはICカードについては制限時間内なら乗り継ぎ割引があり無料になる制度があるが制限時間がある。
2号線ルートだと東灘区内の市バスは一旦阪神御影に集めるため乗換が必要で実質的に阪神バスのみが2号線直通バスとなる。
ICカードによる市バス乗継割引−神戸市交通局
http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/kotsu/busic2.html >上記のICカードを使用し、1乗車目の降車から2乗車目の降車まで60分以内に連続して市バスを乗り継ぐ場合に割引が適用されます。
60分以内に次のバスの下車タッチがネックで、接続が悪かったり遅延で待ち時間が長いとタイムアウトになる事があります。
阪神バスも対象にしてくれると利便性が上がるのですが...。
>>383 すごいぎこちないアナウンスで笑った記憶がw
本当にやってるんだな・・・
>>397 東海のはあまりにも酷いよね。自動放送で間に合う内容をなぜわざわざ片言英語でやる?
>東海の肉声放送
あの調子だとサカイマッスルばりの誤訳をやらかしても可笑しくないなw
国道線建設の趣旨とは違うけど、杭瀬か尼崎とか西宮や芦屋、御影、新在家とか本線に接近する場所2ヶ所くらいで
本線の駅に枝線出して本線との乗り換えを便利にしておけばもっと国道線を活かすことができたと思う。
んなもんどうやって運行するんだよ・・・スイッチバックするの?
それとも乗り換え?
当時は国道線を廃止することに意義があったんだけどね。
結局分社化して切り離してしまったけど、南海は阪堺線、上町線、平野線と微妙に連絡・連携してた。
戦争がなければ宝塚まで路線があったかもしれないね。
用地は確保してとりあえずバス走らしたが戦争で用地は国に取られて、戦後はそのまま県道になってしまったんだよなあ
タイガースICOCA梅田と三宮の券売機で売ってるみたいだね
>>407 尼崎市が市内を通過する部分を高架にするよう要求したから西大島〜尼崎・出屋敷が建設できずに
頓挫しちゃったんでしょ?同時期に国道線、甲子園線、今津出屋敷線(尼崎海岸線)、伝法線とか御影の
高架を造っている最中だったから資金が苦しかったのかもしれないし。
ただ尼崎や出屋敷までの高架がダメなら西大島からそのまま南下して尼崎センタープール前あたりで
本線に接続する手もあったのに。あそこは当時は大庄村だったから。
>>401 なまってるくらいはどうってことはない
通じればいいのだから。
東海道新幹線の肉声アナウンスだってそうだろう?
>>408 妹に見に行ってもらった。
2種類とも買えたとの事だった。
>>411 テンバイヤーざまあとなったことは結果的によかった
欲しい人には定価でまっとうな価格で手に入れられたわけだし
少々並んだり今日までマたされたりはあったにせよな
なんば線経由でアーバンライナーに乗り換える場合、
鶴橋乗り換えが楽ですか?
難波でも同一ホーム乗り換えできますか?
>>413 難波でも同一ホーム。
難波使ったことないのかな。
同一ホーム以外あり得んぞ。
>>414 ありがとうございます。
カッペですいません
>>407 戦争がなければ
1)武庫川線は造られていない
2)浜甲子園から中津濱は休止にならなかった
3)宝塚尼崎電鉄、転じて西大島〜宝塚の道路は阪神所有のまま
宝夢ぬこ〜♪の
>>411、
その妹さんにシバかれたんだろ。
Twitterによると尼崎でもタイガースICOCA売ってるようだな。球団旗デザインだけ。
>>418 それと甲子園の南側一帯の土地も阪神所有のまま。
甲子園から甲子園浜までのほとんどが阪神の土地だったが、戦時中に国に強制収用された。
ららぽーとの土地はまだ阪神が持ってて貸してるのか売ったのかどっちなんだろう
持ってると思うけどな。
小銭片手に法務局行ったら答え合わせ出来るけど。
阪神電鉄ってのは、言わば強盗・追い剥ぎが跳梁跋扈する通りの端で、宝石箱を抱いた少女が眠りこけてる・・・みたいな経営をして来たからな。
>>425 そして百年目に強姦されたのでした。どっとはらい。
>>422 少し前まで「阪急リート投資法人」が持っていたが、現在は売却済みの模様
甲子園ホテルも戦争で失われた阪神の資産。戦争中とはいえ日本国はえげつないね、
補償なしかあっても雀の涙、まるで共産主義国みたい。
>>423 見るだけならタダでしょ
複写すると1000円くらい取られるとか。20円とかじゃないのかよ。
すり替える犯罪者がいる性らしいが。
>>426 身ぐるみ剥がれたうえに食われそうになったところを
「わしの女になってくれたら助けてあげるよ。」と言ってハゲ茶瓶が寄ってきたって感じ?
それに比べたら、阪急なんかは戦時体制時でも資産の召し上げがなかったし、しかも政府主導で京阪を事実上吸収合併。戦後、京阪が再び分裂しても京阪が建設した京都本線をそのままいただき。小林一三が国務大臣をやったのがでかかったな。
人柄が良いという理由だけで社内で担がれて幹部に収まった世間知らずのボンボンおじさん達が仕切ってる会社ってイメージ
いや、阪神はどっちかと言うと一般庶民出で勉強して国立大学卒のサラリーマンが経営者になっている。大阪大学や神戸大学卒が多いし、タイガースのオーナーだった久万は
東大卒。反対に阪急は不公平まではボンボン社長
尼崎に黄色の車両が
>>439 3連窓の感じからして8000系後期型か5500系?
5500系リニューアルの下地塗ってるとか。
後ろにリニューアル工事中の山陽5000系も写ってるな。
>>439 9000系っぽくも見えたけど、これ、更新工事をやってる状態の、5500系じゃないの?
>>443 クーラが2つなので、5500系じゃないかな。
乗務員扉後ろの窓の幅から見て5500系で間違いないと思う。
尼崎車庫の赤レンガ何年か前に一般公開あったけどもうやらないのかな
住吉芦屋立体交差上り、ホンマにあとはホームの仕上げくらいやな。
>>454 似合うと言えば大型化以前の国道線71形や最晩年の801形や851形が堤防下の線路をノンビリ往復するのが景色に合うな。
国鉄の蒸気機関車牽引の米軍装備輸送貨物列車も見てみたかった。
なんで人身起きたらいらしてたって言うの?
快速急行|西宮行きになってるな
>>465 高架化が完成したら引上線に甲子園臨がスタンバイします
しかし今やってる神戸市内の連立が完成したら、石屋川から各停のケツ追って本線上をチンタラチンタラ回送しても
何ら問題ない訳で、そこを敢えて青木で折り返しにするメリットってあるんやろか?臨特を2回回しできるとか?
>>468 試合展開とかも見ながら臨時のダイヤをきめ細かく決めていると聞いたことがある
そうなるとチンタラ回送はネックとなるんじゃないか
>>469 いや、青木の待避線入るまでは各停のケツについてチンタラ走るしかないのよ。特急の直後に割り込む訳にもいかんし。
踏切で待ってて各停通ったのに踏切開かないと「あー送り込みかよ」「道路閉鎖3分コース」「なんだ今日デイかよ」
「またヤクルト相手に負けるんか」というのが連続して思い浮かぶ訳で。
試合終わって青木から出る時には特急の出た直後に入り込んで爆走するんだろうけど。
きめ細かい臨時ダイヤにチンタラ回送を組み込んでおけば無問題。
鉄道雑誌に書いていますが、ダイヤを組む段階で10分のサイクルに、臨時特急1本、臨時急行(急行の延長運転1本)が朝のラッシュ終了後から2本ずつ陰スジとして、甲子園ナイター野球延長に対応するため終電後まで全てのスジに入れてダイヤを組んでいるそうです。
何本かは山陽姫路と近鉄にも繋がるように調整して仕込んであるため、近鉄阪神山陽阪急(高速神戸と新開地の調整がいるため阪急神戸線が入ると神戸線乗り入れの今津線まで)連動でダイヤ改正の調整がいるそうです。
甲子園駅長の仕事は野球終了時にどの陰スジに臨時特急と臨時急行を何本入れるか指定すること。
JRと違い阪神がダイヤ乱れの回復が早いのは10分サイクルに2本有る陰スジの列車がゆとりダイヤとしてダイヤ回復に使えるから(例えば待避線の確保等)です。
青木利用する時としない時があるのか。
土日は見なかったからな。
どうせなら青木から客扱いしろよ。
鉄オタの需要はあるから。
>>474 地震の時に御影行きを名乗った青木行き見まくったからもういいや
何やったっけ?台湾やったっけ?なんかラッピングする言うてなかったけ?
>>315 甲子園は無理
やろうとするなら最低限急行を全部甲子園まで延長せんかったら暴動起きる
>>332 「阪神の車両は派手なので景観条例違反として運行差し止め」
祝!西武ライオンズ パリーグ優勝!
>>476 近鉄が走りだしてから阪神は何が走ってももう驚かんなw
阪急に青白の能勢電が走っていたのはビックリしたがw
まぁこれは別として阪急ぐらいだな、普通から特急まで己を守っている電車はw
レインボータウン行きだからカラフルにしますとかいうオチじゃないだろうな
>>484 5509Fを使う必要性も必然性もない
それこそアルナに3両連接の高床式LRTを作らせたらコストダウンできる
>>476 武庫川線に黄色や緑の2連を投入?
中間車はどーすんだ?
山陽・近鉄ほか神戸市交通局・京阪も阪神本線で一同に会するのが俺の夢
>>488 せっかくだから南海も仲間に入れたってw
夢やねんから軌間の差ぐらいなんとかなるやろ。
来年3月のダイヤ改正で近鉄特急が三宮まで走るのは正解?
>>492 団体列車で走ってるけどそこまで人気が高いわけじゃないらしいな。
近鉄特急のためのちゃんとした影スジは次の改正で引くだろうけど定期運行はしないだろう。
まぁ定期運行はないだろうな。
んじゃ俺は50000系の運転台側スカート横に傘マークの東芝ロゴがついた四角い箱がついた夢でも見よう。
あんなものに慶んで持て囃すのはヲタだけだろ >近鉄特急乗り入れ。
逆に理不尽な待避や近鉄名物の不等時隔ダイヤなんか持ち込まれた日には、堅気客にとって迷惑以外の何物でもない。
理不尽な待避は阪神でもあったんやけどな。
回送に抜かれるとか。
バスだったら営業車を回送が追い抜いていくなんてしょっちゅう
>近鉄特急定期乗入
幾らなんでもひのとりは非現実な希ガス
名阪乙だったら難波以西を乗車券だけで乗れる快速急行に種別変更して
尼崎〜三宮は運行時刻と被る西宮発着急行のスジを(梅田〜尼崎に短縮して尼崎接続)乗っ取ればおk
武庫川にも停める事になるが、10分パターンを崩さなければ絶対大丈夫だよ問題ない
芦屋?快急通過駅なので停める必要なし。西宮〜三宮は魚崎のみ停車で
>>502 座席指定料金くらいは徴収しないと難波で混乱するわ
少し前に来春のダイヤ改正で
22600系使用でミナトライナーという名称で近鉄特急定期乗り入れ開始する
というカキコミを見たような?
超苦痛特急みな鉄ライナーが阪神難波線を走ると聞いて
武庫川駅下りの西宮側通路、ホーム用の屋根を造ってる。あそこまでやって
当面使うあてのない準備工事ということはないと思うが。
化け電に親頃されたらしいであろう池沼は恐らく一人だけ
新種別はありうるな。近鉄幕車の残りコマがどれだけあるか知らんけど。
芦屋停車通過の関係も出てくるかも知れんしな。
と、ここまで書いて思ったが、直特みたく停車駅の違いで水色快急と黄緑色快急とかしないだろうなw
知り合いには武庫川と甲子園口が最寄り駅だと言っている。武庫川が最寄りというのも恥ずかしいのだけど、快急が芦屋通過で武庫川停車だと少し誇らしい気分だな。
まぁ、武庫川利用でも尼崎側でないのは良かった。南側なんて歩くのも嫌な感じだから。
快速急行が1時間に3本だから裏筋が常に確保されてるしな
近畿車輛が阪神山陽に18m特急車(=近鉄の中央線乗り入れ特急と共通)を営業してる可能性とか
>>512 近鉄で使っている快急幕(赤幕)を使えば出来るな。
呼び名はかつての南海みたいに「青快急」「赤快急」w
>>517 一部指定席扱いの快速特急がせいぜいかと
河川法であれこれするのも大変だろうし
この機会に一気にやってしまうと見るのが妥当だろうな
今売ってる140円回数券が10月から150円分になって、例えば190円区間なら+40円払えば乗れるってなら
普段定期や回数券使わないで不特定区間のきっぷ買って乗ってる人も、12月末まで阪神に”10回”以上乗る人なら、今月までに140円区間普通回数券買っておけばお得ってことか
青木下り改札側の券売機、二台のうちの一台が回数券売り切れてた。
駆け込み需要多いんだろうな。明日には補充されるだろうけど。
コープリビング甲南のフードコートに来るおっさんも人が置いたカバンを退けて席を奪う非常識な事しやがった!
マナーの悪さが甚だしい!
>>526 そらあかんな。でもぼくなんて新快速で窓際の席に荷物置いて京都出てからトイレ行って帰ってきたら荷物のけられて
そこに立命館大学の学生が座ってた。
>>526,528
カバンを置いただけでその席が確保できたと思ってる方が悪い。
>>524 格安きっぷ自販機の業者のせいじゃないかな?
注文の際に必ず席を立たなければいけないという性質上フードコートはやむを得ないとしても
車内での席確保は社会通念上認められているとは言い難いだろ
昔は入線する列車の窓から荷物を投げ込んで席取りをする無茶者がいた。
車内に熱がこもるのを避けるために、基地から窓開けっ放しで回送されてた時代のお盆の帰省ラッシュでの話。
>>528>>534
神戸の男はそうやって自分勝手な事するから気分悪いんだよ!
ド厚かましい!
で、亀裂ウンコの
>>536はコープリビング甲南のフードコートに来る
横山やすしに似たおっさんとしたんだな。
>>529 >>531 ほなどないしたらええねん、トイレに立つ時? どないしたら席確保できるん?
>>536 京都まで自分で座ってた席をトイレに行く間荷物置いてキープするんがそんなに非常識、厚かましい行為か?
>>538 外国人がやってるように荷物を鎖と南京錠で固定すれば良い。
>>538 諦めろ。いやマジで。
座るのを諦めるか、うんこするのを諦めるか、荷物の所有権を諦めるか。
それが自由席ってもんだ。
大学とか制服じゃないのになんでわかるの?
恨みあるだけじゃないの
>>541 わかるんだよ立命館大学の学生だと、ほぼ100%の確率で。
>>512 赤色直通特急と黄色直通特急わかりにくいからやめてほしい
直通特急と直通区間特急に改名するべきだ
直通特急(姫路ー梅田):15分間隔
快速特急(神戸三宮ー奈良):15分間隔
これで解決
>>543 ならばいっそのこと。直通急行で野田、武庫川、三宮−西代各駅停車で
>>545 乗るかどうかは自由でいいから1本ほしいところだな
>>524 青木に2つあった格安きっぷ自販機のうちの北にあった自販機なくなったのな
>>548 打出の北側のセブンイレブン前の格安自販機はまだある?
>>550 尼崎駅で快速特急に接続する、梅田ー尼崎間だけの特急を設定で問題なし
西宮or甲子園〜尼崎を複々線にできたらな〜。
なんば線を西宮まで延伸できればそれでも。
本数増やすにも限界あるね。
>>545 帰りは連れと食べに行くかするから解散の方がみんな都合がいいんやで
公共交通機関を何だと思ってるんだろ・・・コイツ w
>>552 西宮まで複々線にしてどうなるというのだろう
ダイヤは組みやすくなる気がするが
合理的なのは近鉄快急も急行も西九条ー尼崎ノンストップで尼崎で8両の本線特急と接続している事
ただ特急8両化したとしても阪神はその様にはしないと思う
従来通りなんば線快急も三宮直通で20分毎、本線は10分サイクルで相変わらずの特急詰め込みの特急以外は空気輸送を続けると思うな
>>557 特急8両って、山電乗り入れはどうするんよ・・・
山陽も適時改良で8両対応は進めてるけど全部そうなるのはいつになるやら
あと10年くらいしたら山陽も20分ヘッドになりそう。近鉄の10両は全廃で8両は平日ラッシュ時のみになりそう。
姫路駅の8両対応は物理的に無理だろ。西代側に伸ばそうにもJRを潜る勾配までの距離が無い
阪神山陽の直通種別は特急にこだわる必要が無く、時間帯に応じて急行・快急・区間特急を
使い分けるのが現実的。特急停車駅を98年平日+尼崎に減らす前提で
快急:月見山滝の茶屋舞子公園別府荒井白浜の宮停車、高速長田須磨垂水通過。阪神と同じく特急との千鳥停車
急行:山陽区間を黄色直特最多停車駅+別府
区特:S特の上位版でJR駅と至近距離の駅を徹底的に通過。つまり明石も通過対象
妄想大爆発スマソ
御影はいずれ大改良が必要になるよ
小手先の改良だけでは限界がある
御影に大規模投資しても元とれんやろ
神戸市の人口が減ってるのに
阪神ももうすぐ頭打ちになるだろうな。
昼間の快急今でも西宮三宮間はガラガラなのに、いつまで維持できるんだろうか?
>>549 西宮駅の南にある(あった)白い自販機と同じところのがなくなった
深江や新在家にある黄色い自販機のは残ってる
>>566 いつまでってもう10年維持できてますけど笑
10年前から輸送人員は増え続けてますけど笑
>>566 快急というものが出来てから上りはずっとガラガラやったから大丈夫。
むしろなんば線出来てからの方が客ついてる。
座席も埋まらんような列車は容赦なく切り捨てる阪神の中で、快急だけは聖域的存在。
5年ほど前は三宮始発の快速急行は必ず座れたが、最近は座れないことがある。
>>566 ガラガラだろうが何だろうが、三宮直通は近鉄側の双直に関する絶対要求。
やめられんだろ。
尼崎工場(車庫)に緑色の車両とステンレスの2両があったが何かわかる方いますか
>>573 近鉄ってそんな絶対要求をするくせに行先表示の「三宮」を放置してるのが意味不明
「神戸三宮」に変えないのは新車が買えないボンビー会社だからケチってるだけなのかな?
「自社の大和西大寺や大阪難波、河内長野ですら放置してるんやから他社のなんて後回しに決まってるやろ」
ってところかね
>>573 桜川止まりにして相直やめたらええねんw
西九条まで複線で西九条〜桜川は単線運行でええやんw
それでも中之島線より客乗りそうや
阪神も幕車は未だ三宮表記のままだから
大阪梅田になってもそのままちゃう?
まだ近鉄の方が河内長野や大阪阿部野橋とか
変更が進んでるように感じるが相直車はそのままやな
>>578 準急長野とかあった
前の車両は準急河内長野だったが
>>579 20年も阪神の乗客が増えるなんて書いてないけど。長くてあと5年くらいでしょ。
今月末までの土日回数券あと3枚使わないといけない
50円値上げのために今月買うかためらわれる
尼崎ー西宮
8キロも無いので複々線にしても効果はそんなに出ないと思う
幕車は3月のダイ改まで「大阪梅田」に変えないんじゃないか?
神戸阪急に変わる三宮そごう壁面の阪神電車のネオンもいつまでも「三宮駅」のまま。ミント神戸から東口に繋がる通路の案内表示もそのまま。
ヤフーの乗換案内、梅田と入力しても地下鉄しか見つからなくなった
アホとしか言えない
8両編成対応工事は、近鉄特急が乗り入れする為の工事ってことはないよな?
快急は6両編成のままだったりして
ないわな?
いずれにしろ、神戸三宮駅の1.3番線にホーム柵を作る以上、近鉄車の元町以西を妄想する必要は全くない。
>>575 列車接近放送も「三宮行き快速急行」のままな状態の駅もあるし 菌鉄
>>559 山陽電鉄て8連化準備してるの?明石とか気持ち長いなぁとは思ったけど。
>>583 センタープール〜尼崎複々線なら距離短くても結構効果あると思う
三宮のホームドアが6連として対応するのに元町以西で8連にするわけがない
阪神姫島駅前の違法駐輪なんとかならんのか!?
駅に入れねーじゃん、毎日撤去しろよ
甲子園団体特急の8連を期待したけど引き上げ線がねぇ。
御影留置線以外全部8連止まれない気がする。車止めギリギリなら別だけど。
梅田、タイガース柄ICOCAの販売終了した?
三宮は両方あった
>>590 >山陽電鉄て8両化準備してるの?
そんなに空気ばかり運んでどうする。
山陽電鉄を阪神電車に吸収して運賃の1本化でJRに対抗
無理か…
めんどくさいや
山陽電鉄と阪神電車を近鉄に吸収させて、大近鉄にしよう
>>598 んな体力が近鉄さまにあるとでも?
実現したらしたで、近鉄の多線区のボロ置き換えにかたっぱしから
阪神山陽の新型車が召し上げられそうだな、イラネ
近鉄板からわざわざの出張乙
>>598 近鉄は一見金持ちに見える田舎の旧家。
実は両社の株を買うキャッシュがない。
神戸高速って阪神に吸収したのかしてないのかどっちなの
近鉄は奈良や三重に赤字路線抱えているからなあ。
特急料金でなんとかしのいでいる
>>598 銀行も近鉄みたいなド貧乏会社を相手せんだろ。
>>606 一般公開させづらい構造だからな
小学校の社会科見学で40人毎に見て歩く程度ならなんとかなるけど
神戸高速と阪神全線乗り放題券900円で出てるんだな
また神戸高速乗り放題500円もやってほしい
280円区間回数券、明日からも阪急に交換できると聞いたんで買ってきた
有効期限12月末まで
阪神が日本シリーズ進出になったら、
甲子園の接近メロディを六甲おろしにして欲しい
阪神車両は行先表示が大阪梅田に変わった?
阪急(京都線)車は幕もLEDも梅田・河原町のまま。
他社の話といえばそうなんだけど、三宮阪神ビルの阪急なのか阪神なのか分からん壁面見ると、
梅田の頭に大阪つけたり河原町の頭に京都つけたりする会社のすることなのか?と思わんでもない。
>>612 LED車は見れてないが幕車は梅田のまま、車内LED案内も梅田のまま、区急では鳴尾の停車案内も車内LEDは変更なし。
ホームに掲示の路線図もまだ変更されてないところもあるし、3月のダイヤ改正に合わせて全部変えるんじゃないか?普通なんていまだに三宮のままだしな。
梅田阪神百貨店の外壁も梅田駅、神戸阪急の外壁も三宮駅のまま。
こういうの、ちゃんと統一できんものかね?
>>613 駅名変更は乗り換え案内アプリ対策ですから
>>614 これじゃ余計に分かりにくくなっただけ w
少なくとも、神戸阪急の壁面だけは阪神神戸三宮駅にしなきゃマズイんじゃ?
神戸三宮
>>617 地元民や詳しい人なら間違えないだろうけど土地勘の無い旅行者が阪急の文字を見て間違える可能性もある。
しっかりマップやナビを見てたら間違えないだろうけど。
>>619 北側側面に阪急の文字がつくだろう。もう壁面にステーが出てるわ。
さくら三宮ビルで
>>619が相席したい人の写真
>>622 SOGOの時にさくら三宮ビルと三宮阪神ビルの写真撮った。
6月24日にC#8042の車内から同ビルを見た事は忘れられない。
>>618 上部の阪急が漢字だから電車と誤認されるかと
百貨店ロゴのHankyuの方が、らしい
下部の
大阪 梅田 難波 奈良 姫路
表記 来春は名古屋が加わったりして
そんなこと言い出したら、JR西日本山陽新幹線終点でJR九州共同利用駅のJR博多駅ビルを画像検索してください。でっかく「阪急」と書かれていて博多駅表示が小さい初見殺しです。
>>607 あとweb応募のみにしてるから厄介の危険度が高いヲタはシステムで排除で家族連れ優先にしてるだろうね
>>627 有楽町もそうだけど、ここに阪急電車は走ってないってたいていの人は知ってるじゃん。
三宮はそうじゃないから・・・
>>620 高速神戸以西、大阪梅田は問題なし。
春日野道は初乗り運賃が違う(阪急160円、阪神150円)。
岩屋→王子公園は歩ける。
>>627 博多には阪急電車乗り入れてないから問題なし
近くに大物主神社(おおものぬしじんじゃ)があるし必勝祈願やな
>>633 ちょうど両線に挟まれた股間みたいな場所やし「とらのあな」には持ってこいちゃうん。
簡単に公園を潰せるのかな。
グラウンドだけじゃないんだよな?
鳴尾・武庫女前でいいのに
関西じゃ知名度の高い有名女子大学なのにフルネームである必要がない
阪大前で通じるのと一緒だ
>>633 ベイスターズが追浜公園でやったみたいな事を想定しているのかな
だが草野球や少年野球で使っている施設を強奪するようで
代替球場でも提供しないとその立地に進出するのは難しそう
>>644 心配しなくても尼崎にはまだまだ暇な球場がある
鳴尾駅の高架化には武庫女がデザインにも深く関わってるしかなり関係が深そう。
学生需要とはいえ利用者は多いにせよ、これで3月に優等停車となるとちょっと政治的な印象になるなぁ…。
区特区急止まってる時点で結構優遇されてるからなw
区急伸ばしてほしいなぁ西宮でも青木でも
野球臨特を定期化する形で区間特急を夕方にも走らせてほしいなあ
野田・甲子園・芦屋・魚崎・御影停車で
その代わり特急・直特を甲子園魚崎停車取りやめ
それよりも、夕方の快速急行のない筋に、三宮から何がしらの優等列車を走らせてほしい。
快速急行がない筋にの特急、直特の混雑がヤバイ
>>651 なんば線・尼崎から甲子園・魚崎ユーザーを切り捨てですか?
>>652 なんば線開業前より本数減ってるもんな。
>>648 まぁ、急行は停車でもいいんだろな。ガラガラだし。ホーム長は近6だから快急停車は限定的にあるかも知れんね。
>>652 電鉄的には積み残し出ない限りは無問題だから放置。
>633
PKが一つ減るから困る(PK27-20)。そもそもあそこは尼崎の市有地でしょ。買うの、借りるの?
以前に左門殿側沿いをチャリで走ったが
あの辺にある工場からの臭いがきついんだよなぁ
>>655 包括連携協定結んでるから動きありそうですね
高架下のテナントやキャンパス見ても市民が思ってる以上に深いよ
>>645 > 鳴尾武庫女に快速急行、急行停車だな。
ラッシュと逆方向の朝通学時間帯に鳴尾優等列車特別停車はいいんじゃない?
8両編成は止まれないので快速急行は通過でな
>>644 舞洲の大阪シティ信用金庫球場はどうでしょう?
近くにあるバスケチームエベッサと連携したらいい
>>653 当該時間帯は特急(直特)を廃止して急行を4本姫路、2本須磨浦公園へ延長すればおk
西宮以西は急行&区特、急行&快急のパターンで交互に雁行させればいい
>>633 オリ軍の元ホームグラウンド、神戸のスタジアムを借りれば済むんちゃうのん。
神戸市と交渉すれば寮とかも何とかなるだろうし。一企業の都合でPK27-20をなくすな!
なんばパークス(略
もりのみやキューズモール(略
四天王寺学園小学園(略
市が乗り気なのか
これは実現する可能性が高そうだな
なんば線はさんで南側にも謎の広大な空き地があるからそこに屋内練習場とか駐車場作るつもりかな
なんば線の沿線って地価が上がれば郊外移転しそうな工場が沢山ある
本線でも風景はかなり変わったもんな
西宮の臨港線沿いなんて昔はもっと暗かったけど
今は商業施設だらけ
大物の線路と線路の間はライディングスクールしか印象にないわ
いや、やっぱ工場や会社など、
勤務する場所は沿線に必要だよ。
お店に通うお客さまが多くないと。
>>675 アマゾン倉庫かね。モノタロウの倉庫は尼にありますわな。
武庫川線鳴尾浜延伸無くなった!じゃあ武庫川線大物まで延伸決定
>>590 西代・板宿・明石は8連対応の設備で施工されてる(ホームは未設置)。東須磨と高砂は用地や配線は8連対応。
姫路は無理をしたら8連の入線は出来そうだけど、ホームを設置して全車両がドア扱いするのは難しそう。
姫路は最北の降車用ホーム?一個潰したら1つのホーム8両くらい対応できそうだな
東二見、須磨:用地怪しい
垂水:延伸簡単そう
舞子公園:用地怪しい、西寄り可能か
飾磨:用地ゆとりなさそう
せっかくドアカットを廃止できる大塩にまたドアカットをもたらすのは考えにくい
先ずは6連を満員にしてからじゃね?
で、仮にそれが上手くいったとしても、8連が必要になる可能性があるのは明石以西かと。
阪急みたいに乗り越し精算機でSuica、ICOCA使えるようにしてほしいわ。なんで阪神はあきまへんのや…
>>686 厳然たる事実の前に妄想を差し挟む余地がないからなぁ >御影。
>>672 ららぽーとやコーナン、マルナカの存在が大きいな
>>677 万博まで延ばしたら面白い事になりそうなんだけどなw
東京なら絶対やるだろうw
湾岸高速を作ったとき鉄道も一緒に引いてたら阪神間と泉南の流動はもっと増えてたかな
>>693 沿線人口ごくわずか、他の鉄道線との接続もなし鉄道貨物の時代でもないので赤字垂れ流しのお荷物路線。
wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) なんば線の大物駅西側に渡り線なんて前からあったっけ?上りから下りと二本。だいぶ尼崎駅寄りにあったと思ってたけど。
上りから下りから2本じゃなくて
上りから下りと下りから上りの2本ね。
>>701 そんなところには渡り線なんて無いはずだが?
>>703 西大阪線から阪神なんば線に改造する時に造った。これがあるから車庫から阪神なんば線に直接出入りができる。
>>666 2軍の試合見たことがあるけどそんなに混雑してるのはみたことないけどなあ
たまたまかな
500人で入場規制だと厳しいよな
朝に近鉄車が尼崎方面に回送で走っててどこに行ってるのか謎だったが
大物から車庫に入庫してたな
その後どうなるのか知らんけど折り返し線代わりにそのまま帰るのかな
増結車の送り込みとかにも使ってるんだろうね
>>706 掛布監督の時はさすがに入れなかった、今は平田監督だっけ?平田も人気あるから今も客が来るかもしれないが、鳴尾浜は不便やね、小田南公園だったら大物駅から徒歩5分位やしコンビニもマックスバリュもあるし俺は賛成派
武庫川駅の駅票を見て、、、、
両端の駅がどちらも長い。
10年後には、武庫川駅も「武庫川兵庫医大前」変わってる予感
>>710 津なんて両側の駅名クソ長くしたらインスタ、もといツイッター映えしそうだよな。
>>709 むしろ2軍は人が行き来出来にくい辺鄙な所にあった方が良い。変に2軍の試合でも観客が多いから選手は2軍なのに変な勘違いを起こして2軍から抜けたい必死さに欠ける。
>>713 尼崎のきついおっさん連中にプレッシャーかけられて反対に成長するかもしれん、反対に阪神尼まで行ったら飲み屋らソープやら誘惑があるが、2軍練習場が大物に出来たら駅名変えなあかんな
>>709 鳴尾浜は不便だけど車か路線バスで行けない場所じゃないからまずまずの立地条件
わかってたことだけど初乗り150円て高いなあ
JR初乗り120円、次の区間160円だからなあ
ホークスとかがたまにやってるように、年何回か2軍試合を1軍公式戦の前にすれば良い
直通特急 尼崎行きだと?
住吉でグモ
御影〜西宮が運休
ジェットカーの幕は[普通|御影]の表示が無いのか[普 通]のみ掲出
>>725 ド腐り死体を線路で腐敗させて欲しい!
非常に気分悪い他、何者ではない!
事故などの遅延で車内に缶詰
ウンコ漏らしたらどうなるんだろ?
みんな嫌だけど同情はしてくれるのかな?
>>723 スマン
130円だったわ
5%→8%のとき含めてどちらとも上げなかったのは160円区間だけか
5700系の方向幕が梅田行きなのに車内がなぜか大阪梅田になってるやつがあった。
あれは何なんだ?w
>>729 昔東京に住んでた頃、通勤で使ってた満員電車が頻繁に缶詰になる時期があった。
近くにいた女の子が急になし出したと思ったら、スカートの中の足から液体が、、、
家までもうちょっとというところで足止めくった。もっとも人身「事故」ともなれば1時間は動かないことは先刻承知、
さらにぼくは金券ショップで買った株主優待券だから振替輸送の対象外(+振替輸送で帰っても駅から家まで
30分歩かないといけない)。そんなこんなで西宮駅のホームで待つことちょうど1時間で運転再開になった。
しかし昨日は人身「事故」の多い日だった。
再開まで待つ間、外のコンビニなど行かせてもらえるのかな
>>727 JRの住吉は頻繫にグモ起こるけど阪神は珍しいんじゃね?
>>736 とても珍しいと思われ。
グモスレによると、昨日は阪急2件阪神1件という阪急阪神ホールトン日和であったそうな。
グモスレ、みんなちゃんと「阪神住吉」って書いてるんだもん・・・どんだけグモスレで有名やねん(東)住吉。
>>737 阪神住吉駅の高架下に葬儀屋があるのがw
>>731 初乗り、2区運賃が安いJRの良いところ
*新快速・快速は快適なオールクロスシート
*普通電車は毎日終日女性専用車あり
*平日1往復の通勤特急「らくラクはりま」は阪神〜山陽直通特急より快適度3倍(特急券必要、女性専用車あり)
https://www.jr-odekake.net/train/rakuraku_harima/ >>733 そっとコートを掛けてあげる優しさが欲しいな
>>735 正式な制度はどうかわからないけど、時間が長い場合は、改札が解放されて自由に改札外に出られる。
(サンプル数が少ないのでいつもかはわからないが)
>>739 雌車なんかラッシュ時以外いらね
特急に雌車不要
>>744 あそこの特急のナニは強制性交事件が発端だからなぁ…
福留キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
同点ホームラン!!1
定期はありえないが、修学旅行やツアーきっぷはどんどんやればいいよ
>>748 甲子園でタイガース戦があるときも、奈良〜甲子園で運転すべき
>>752 試験的に土休日1往復だけでも定期便を設定してくれたらな。
定期便があるだけでも認知度が変わってくると思うし1往復ならそんなに邪魔にならないかと。
阪神から言わしたら有料特急そのものが邪魔なんだから本数少なくたって無理。
>>617 来年三月に「阪急神戸臨海線」なんかに改称するんだろどうせ
全身マルーン+赤帯青帯に車両も塗り替えられるんじゃね?
>>755 そしたら駅名は阪急臨界神戸三宮駅とかにするのか?
阪急阪神HDだが、発言権は住銀と阪神のほうが強い。
石橋を叩いても渡らないくらい堅実だった阪神と、彩都や
西中島工業団地開発などで多額の借金抱えて自転車操業な
阪急では財務状況が違い過ぎた。阪急はカードローンで
池銀から住銀に乗り換えたように、実態は住友阪神HDで
阪急は尻の下だ。
開業時の5万7千人が9万5千人(2017年度)にまで増えた阪神なんば線、そろそろ夕方の帰宅ラッシュ時も
10分サイクルで三宮〜奈良快速急行を設定してほしい。それと土曜夜ももう少し遅くまで直通してほしい。
>>758 そんなわけない
阪神電鉄・タイガース・阪神バスが尊重されていても阪急主導なのは変わらないしのこりの阪神の子会社はみんな喰われた
池銀切ったのも泉州銀行と合併する都合だったし
>>758 そうは言っても、ボ〜ッと居眠りしてたら強姦されそうになってたのを助けてもらったんだから頭上がらんだろ
・・・いくら相手が借金まみれだったとしとも。
今日会社帰りに神戸阪急寄ってきたけど、間違え探しかというほどそごう時代と変わりがない。
さっき用事あって久しぶりに鳴尾駅降りたけどなんだアレ、武庫女化ヤバイな。高架下が武庫川女子大鳴尾駅キャンパス状態。急行停車秒読みじゃね?
せっかく淀川区間を高架化するんだから、通過ホームだけでも設置してほしいな
通過線と簡単にいうけど設置には莫大な費用(具体的な数値はサッパリわからん)が掛かるので阪神の財政では無理ですたい
■ ■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' ■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.^)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''
>>753 近鉄が空席を買う契約でもしないと無理だろ
赤字列車は要らない
今日の夕方放送のミント!で【大吉が取材!阪神にまつわる"大物"】って番組表に書いてあるが例の件かな?
>>768 青木とか折り返し線とか他にも例はあるぞ
阪急阪神なんたらとしては、継子なんば線には退避設備などという贅沢なものは要らないと判断しているんだろう。
>>759 需要のある土日の快速急行が早じまいとは、、
>>775 土日の甲子園行急行といい、その辺りはちょっとむかつくよな。
>>771 そんなこと赤字になるよりも阪神のプライドが傷つくだろ
御影通過の快速急行は近鉄車両
御影停車の急行は阪神車両にしたら、
御影の急カーブホームはクリア
>>780 突発的な運用変更に対応しにくいのと、走行距離精算の問題、ひいては車両増備の必要性まで出てくるかも知れないから難しいんじゃね。
尼以西の乗り入れ本数を大幅に減らすんなら可能性も出てくるけど。
>>775 土日は難波発20::07が三宮行の最終(平日は21:15)。土曜日だとまだ食事やお酒の最中って言う人少なくないと思う。
つらいんだよね尼崎で乗り換えると神戸方面はせっかくそこまで座って来れたのに満員の特急に乗らなくちゃいけないから。
なんば線は阪神にとっては梅田の客を奪うわ本線の邪魔になるわで忌むべき存在
なるべく早く追い出したい居候
>>783 なんば線が本線扱い、梅田~尼崎は支線扱いになったりしてw
>>785 そうならないように継子扱いしてる訳で。
■快速特急
神戸三宮ー近鉄奈良
毎時4本
一部編成について、1両ないし2両の指定席車両ありの8両編成
※10両編成は尼崎にて増解結実施
■直通特急
山陽姫路ー大阪梅田
毎時4本
■急行
西宮ー尼崎ー大阪梅田
毎時4本
尼崎にて快速特急に接続
※神戸三宮ー大阪梅田間は、直通特急と急行接続による快速特急とあわせて毎時8本運用
※朝夕は快速特急を尼崎折返しにする代わりに、急行を8両編成にて運用して混雑緩和
東側の大阪文化圏と西側の神戸・西宮文化圏【私鉄に乗ろう94】阪神電車 その8
10/8(火) 7:00配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/2486c6933e531c455968530343767848b3a59474 鉄道チャンネル
電車のいない武庫川橋梁上ホーム。
武庫川、上流側を見ています。この川が実質的に東側の大阪文化圏と西側の神戸・西宮文化圏を分ける分水嶺です。
ホームから西側に通路を歩いてゆきます。武庫川線を含む駅舎は神戸側河岸(右岸)にあるのです。
武庫川線の車両が駐めてある上を進みます。左手前に分岐していて踏切がフェンスで囲まれている線は、武庫川信号場で本線から分岐した線路です。奥に進んでスイッチ・バックします。右は河岸の木々。
武庫川駅舎。左上が本線、奥に武庫川線ホームがあります。ここまで今朝購入した山陽電車のフリー乗車券で来たので乗越清算をして外に出ました。実に久しぶりの一服。兵庫医大病院があるので調剤薬局は複数ありますが、手軽に食べることの出来そうな食堂は見当たりません。空腹は限界を超えています。
切符を買って武庫川線のホームに。
駅名標。そもそも武庫川線は軍需路線として敷かれた路線です。
1943年(昭和18年)現在の武庫川団地の場所にあった軍需工場川西航空機に資材と従業員を運ぶために阪神の一般社員や学生による勤労奉仕隊などを動員した突貫工事で建設されました。武庫川〜洲先間が先に開通、翌1944年(昭和19年)には武庫川〜武庫大橋間も開業。
JR東海道本線から武庫大橋まで貨物線が敷設され、武庫大橋から洲先までは三線軌条で貨物列車も運行されました。
しかし、戦局の悪化と共に空襲が激しくなり川西航空機と同時に空襲を受け1年も使われないうちに終戦を迎えました。戦後は川西航空機を接収した米軍の要請で貨物輸送は継続されましたが、1958年(昭和33年)正式に休止されました。
旅客運輸は1948年(昭和23年)武庫川〜洲先間1.1kmで再開。1984年(昭和59年)には武庫川団地の開発にともなって現在の武庫川団地前駅まで延伸されました。武庫川〜武庫大橋間は廃止されましたが、阪神本線との合流用の引き込み線部分が残され、他の部分は売却されて住宅が並んでいます。
今は本線では見かけなくなった”赤胴”車両が走っています。7864-7964編成は、阪神7801・7901形の派生形式。
車内銘板。1970’(昭和45年)製造、翌年に改造されています。正に1970年代の雰囲気を色濃く残している車両です。筆者が高校生の頃です。
全線で1.7kmと短く、最高速度も45km/hに制限されています。単線です。
0.7kmで東鳴尾駅。
では、空腹のまま【私鉄に乗ろう94】阪神電車 その9 に続きます。
(写真・記事/住田至朗)
「【私鉄に乗ろう94】阪神電車 」一覧
【関連記事】
地上駅だった頃の記憶【私鉄に乗ろう94】阪神電車 その5
芦屋市打出小槌町【私鉄に乗ろう94】阪神電車 その4
真横に走るノイズが続きます【私鉄に乗ろう94】阪神電車 その3
海側には白鶴酒造、菊正宗酒造【私鉄に乗ろう94】阪神電車 その2
写真も復活【私鉄に乗ろう94】阪神電車 その1
最終更新: 10/8(火) 7:00
鉄道チャンネル
阪神阪急合併の時にロザンの宇治原がちちんぷいぷいで阪神沿線と阪急沿線が同じようだから阪神は全部各駅停車にすれば言いとぬかしやがった時はめちゃくちゃムカついた思い出
>>791 駅の数が多い阪神を各停だけにするとめちゃくちゃ遅くなるので
阪急の方を全部各停にした方が便利
普通列車5分間隔のほうが待ち時間が少なくて便利かもね
8両工事を徹底的に無視するね
阪神のツイッター
武庫川くらい触れたらいいのに。
ダイヤ改正に関する情報は不動産価格に影響することもあるから下手に漏らしたくないでしょ
>>792 遠近分離出来ないからラッシュ時に大パニックが起きる
>>795 新たに快急が停車するようになるって言うならそうかも知れないけど・・・。
>>792 阪神・阪急には「各停」という種別は存在しないのだが
深江下りホームの椅子が垂直方向に付け替えられた。
高架にした時からそうしておけばよかったのに。
>>798 普通電車の事を口頭では各停(各駅停車)って言うんですけど・・・
南海は例外で、各停っていう種別があったはずだけど
阪神も阪急も存在しないぞ
阪神電気鉄道株式会社と阪急電鉄株式会社なら存在するがな
自分も正式な名称は普通でも日常会話だと各停と言うな〜
「普通」だと「local train」の意味じゃなくて「normal」と捉えられる場合もあるから
敢えて「各停」と言うこともアルナ。
アナウンスでは「各駅停車、◯◯行きです」ってするね。
>>800 山陽電鉄「うちは南海さんと同じで普通車と言ってますけど?」
>>795 不動産価格は意味不明
直前に言うのは一番イメージが悪くなる
しかし、わかる人にはわかるし推測はつくわな。
区特の動きとか灘区放棄とか、インフラ整備と無関係なダイヤ改定は掴みにくいけど。
以降、正式名称以外の言葉を使った者は片っ端からおまわりさんに通報する!
>>800 案内放送は「各駅停車」でも「各停」という種別は存在しない
「普通」を便宜上各駅停車と呼称しているだけ
普通列車なのに車内の電光掲示板で「各駅停車」と表示するJR東海の悪口は止めろ!
>>794 三宮 北口 梅田の3つになれば理想なんだけどな
https://www.hanshin.co.jp/division/traffic/ 阪神は大手私鉄で最も高架化が進んでいるが(95%)
残り5%のうち、「武庫川堤防上」と「西灘〜岩屋のトンネル入り」の2か所を除くと、
芦屋市内の7か所だけが残る。
芦屋は富裕層のイメージだが、現実は財政難だから進まない。
実質公債費比率 10.6% 将来負担比率 97.0%
(西宮市 同2.9% 同8.6%)
>>806 阪急京都線に急行が復活できなくて
快速なのも不動産関係なんだよなぁ
>>813 高架にこそなっていないが実質は打出の手前までガードで立体化されているしいつも話題になる芦屋駅両側の
踏切の交通量はたいしたことない。問題になるとすれば打出駅東側((駅から2つ先)の踏切くらい。地価も
高いだろうし現状は山側にほとんど側道がないから用地取得だけでも相当な費用。いわゆる費用対効果と
いうことで財政が豊かだろうが貧しかろうがやらないだろう連続立体化工事。
ないよ。遮断機降りても待ってる車はええとこ片側3台。それも朝夕のラッシュ時。要は芦屋駅踏切は
場所がらいろいろ言われるが、言うほど重要な通路ではないのです。
芦屋駅踏切は通行量が多いから廃止できないという諸君は現在連続立体化工事中の区間の交通量を見ると良ろし。
すでに下りは高架になって上りのみの踏切閉鎖だけどそれでも芦屋駅踏切より踏切待ちの車は多い。
>>813 芦屋はすべて完全に高架にしないと無理だろう
車も駅東側の踏切を通らなくても芦屋川東のアンダーパスを通れば迂回できるしね。
芦屋駅、打出駅の前後の振り切りは迂回路があるから自動車の通行量は多くない
むしろ歩行者が問題かな
それでなら、踏切とっぱらって阪急南方駅みたいな歩行者用地下通路作れば解決…?
エレベータかエスカレータつけて。
>>813 企業が立地してないと、住民税頼みでは知れてるからなぁ。
その住民税も、ふるさと納税で結構持って行かれてるみたいだし。
>>826 じゃ、なぜ「急行」が復活しないんだ?阪急不動産の上牧駅前の分譲マンションが
急行停車駅で売り出したのは事実だし、優等が停まるかどうかは不動産価格に反映
される。特急停車駅だった大宮を通過にするのに揉めた影響で、準急の長岡天神待避
も実現しないのに。阪神は停車駅でもあっさり通過させることに迷いがないが。
>>828 急行通過が約束違反なら、急行廃止も約束違反・・・そんな事でゴマカシは利かない。
あと地元民だが、特急の大宮通過で揉めたという話も聞いたことがない。
乗降客減少に加え、ラッシュ時間帯への集中率が高まっていたから、通勤特急と快速急行の停車で十分だし。
桂での緩急接続に大宮通過対策の性格がないわけではないが、じゃあ長岡天神待避にして合理的なダイヤが組めたかどうかと言えば甚だ疑問。
桂の緩急接続はデメリット以外無い。特急が桂の乗降でもたつくと連鎖的に待避していた準急が遅れてしまうし、
後続の特急が水無瀬or上牧で信号待ち運転停車による遅れを喰らう。勿論京とれいんも
高槻市〜桂の準急逃げ切りは西山と洛西口開業後の現在は物理的に不可能
長岡天神待避に変更した場合、河原町から長岡天神まで準急で乗り換え無しで先発先着、
桂待避のタイムロスを無くせる、特急の信号待ち解消による定時性確保と、ほぼメリットしかない
観光利用(京福やバスとの乗換え)も見た場合、京とれいんを西院大宮停車にするのが妥当
ほんでもって準急とのペアでの遠近分離も兼ねて通勤特急を茨木市通過に戻した上で昼間設定
今の特急は観光利用に不適(大宮通過)、混雑度のバランス悪化(淡路茨木市停車)、女性専用車設定に対し10両編成にしない等使い物にならないデメリットの塊
>>815 西宮駅から香櫨園の線形を真っすぐするために
まさかの鳴尾御影線を高架線に
線路だったところを道路に
いわゆるチェンジ
>>830 西院大宮はバスで対応可能だから廃止でいい
耐震工事費がもったいない
>>836 JR西日本「じゃあうちも該当するわな。普通なのに通過駅があるのがあるから。」
いかんいかん、鉄ヲタ知識自慢大会にのっかるところ……
東海『山王!』
>>839 まさかの大阪市内にあるよな。普通列車(狭義)に通過される駅。
>>844 ◯本のことか……!!!!!(タクシー、バスで移動してからよく使う利用民
あ、一応メインは姫島、福っす。
あれほんとにむかつくーーーーーーー
>>845 かつては黄色い103系にフルノッチで通過された駅w
黄色い103の普通通過と聞いてピンときた
「つか○と」だね
>>842>>844
その通り!(アタック25の谷原章介のマネで)
なんば線10周年ツアー、もう9・10弾まで更新来たね(後日公開だけど)。今年の流れが早いわ
前からいろいろ問題のある人だけど昨日はとうとう早朝の電車で隣の乗客と大喧嘩。座り方が気に入らないと叱ったみたいだけど
言われた乗客も言い返した。それで芦屋から西宮まで延々大声の口喧嘩。車掌が止めても止めない。連絡を受けた助役たちが数人
西宮で乗り込んで二人とも降りてホームで話をするよう求めたけど降りたのは被害者だけ。深江5時34分の上り普通、いつも一番後ろの
ドアから乗り込んでくるメガネに帽子の40代男性。隣近所に座らない方が良いよ。
それは考えた。でもそんなヤツにも人権はあるからね。警察でも裁判所でもない自分はネット曝しまではできない。
もしまたそういう場面に遭遇したら(絶対遭遇する)被害者のために動画だけは撮っておこう。
謎の黄色と緑色の5500系、どうやら中間車に運転台を新設しているみたい。
武庫川線用なんだろうか?
>>852 自分の彼女が襲われてても寝言言ってるタイプだな
>>853 武庫川線の跡継ぎはまさかの5500改造か、また誰も予想しなかった阪神お得意の斜め上行ったな。
御影〜神戸三宮が運転見合せってその区間に台風の影響あるんか?
魚崎民だが今むちゃくちゃ風強いぞ。西宮〜御影も止まったな。
走行位置を見ていると下りの大石に直特が止まりっぱなしだったが、上りの青木の普通も止められたみたいだな。
>>857 今見たら見合わせ区間が西宮まで伸びた。
運休するなら西宮より東側だと思ったのにな
JR三ノ宮構内にある看板落ちてきたらしいから風強いんかねえ神戸でも無風に近いところもあるのに
アメダス見ると神戸(脇浜の気象台だと思う)の風速はかなり強いのに神戸空港は全然吹いてない。
局地的な風なんかな。それか神戸空港の観測機器がぶっ壊れてるか。
話題になっていた高架が裏目に出たかもな。
規制風速自体は平地と同じだろうが、
高架駅に風速計を設置するから高い値が出やすいと思う。
快急運休でも急行は尼崎行きのままか。
武庫川や今津はそのサイクルは普通のみになるのか…
>>874 簡単にそこだけ運用増することは出来んからなぁ。
直通再開したら、今度は増やした急行を引き上げなきゃならんし。
まぁとにかく阪神的には積み残しが出なけりゃ無問題。
>>867 東灘区だけど11時から13時めちゃ風吹いてた
台風直撃されたくらいの印象
阪神姫島駅前の違法駐輪なんとかならんのか!?
駅に入れねーじゃん、毎日撤去しろよ
青木の折り返し線が使えるようになったら御影〜青木とか青木〜西宮みたいな運転休止区間の
設定ができるようになるのかな? この間の人身事故の時もそうだったけど今は運転取りやめるとすれば
御影〜西宮で10km近く不通になる。
>>884 便利なJR西日本と阪急電車をご利用下し阿
>>884 運休区間に青木〜西宮を設定するのは難しそうな。
青木の引き上げ線は西からの列車が折り返しにくい。
でもね、たしか西宮〜尼崎だか甲子園〜尼崎という運休区間はあったと思うよ。
この両駅も西からの列車の折り返しは手間がかかるね。
>>887 昨日、西からの三宮折り返しやってただろ。
昨晩、夜中の1時頃に阪神西宮〜今津の間に1両の電車が通ったw
まぁ台風によるチェックかなんかの工事車両だと思うが
>>892 渡り線どころか三宮本線上折り返しのS特急がある。
全ての山電が大石まで行くわけでは無い。
>>894 間違えた。三宮の東側。快速急行が仕うY字ポイントより東側に渡り線がある。
ていうか三宮駅って改造した時に折り返しとか4番線とか色々つくるべきだったよな
近鉄や山陽乗り入れ考えると手狭でしょあれ
あの構造でどうやって4番線作るんだよ・・・
駅閉鎖しないと無理ぽ
>>874 武庫川に優等を停める行為自体が利用者を冒涜している
春日野道から三宮の間だけ3線にすべきだったな
例 御影留置線、南福岡、
深江と青木の高架ホームのベンチが垂直方向に付け替えられたが、基本は進行方向と逆向きだが上りと下りで一部進行方向に設置されてたりバラバラなんだけどこれ何なんだ?
>>903 特に設計などの支持がなければ現場で設置する人の気分次第
>>903 可能な限り、進行方向の逆につけるんだろうけど、少しでも支障があれば逆向きにつけるんでは?
C#5511×4Rの中間車を1000系みたいな幌枠付きの先頭車に改造してる。
端の窓と妻面の間隔が広いから分かる。
C#5513×4R。
乗務員室後部の窓幅は9000系と同じだな。
5000の中間運転台をいじるんじゃダメだったか。
なんか5500を回すのはもったいない気もするが1000を回すよりはいいのかなあ。
ラッシュ時に普通を6連にするための改造…な訳ないか。
4連しか停まれない駅もあるしな。
ないと思うけど。6連が停まれない駅って住吉、久寿川、大物、淀川の4駅だけ。
旧準急的列車に普通系6連による「準急」復活は中期的にはあるかも
(尼崎〜梅田の乗客が増えそうなら)
今日も知ったかを書き込む
横山やすし製薬のババンローチ
>>910。
緑と黄色かぁ。緑胴車とか黄胴車とかいわらるんかなぁ
ド腐れ製薬のババの巣コロリの
>>918、阪急スレみたくいつものことはしないのか?
>>919 ここは谷垣太一が立てたスレと違うから。
>>915 その昔、甲子園阪神パーク健在の頃、甲子園〜梅田の準急は5両で運転してたよな。
武庫川線用、5500系を2連×2本にするのはいいとして、
(1000系増結…性能あまりにも違うし、ねーわな。)
足りんのでは。
武庫川線、検査時の予備含め3本必要だったはず。
どうやりくりする気だろ。
7861系R車はもう年齢的に限界だけど7890Fはちょい新しいし予備車として残るんじゃない?
>>924 あー、そうか。
でも、けっこうどっこいどっこいな気もしますけど…
あとこの改造が5511Fだけとは限らない
続いてもう一本やれば2連4本揃うしな
なんか、京王1000系(2代目)みたいすな。
カラフルw
ベンチの話が出てたけど、ベンチの向きで安全性に差がでるのか?
飛び込みや酔っ払いには関係ないと思うけどね。
>>929 飛び込みは、関係ないが、酔っ払いには差が出ると思う。
>>928 終点にある武庫川団地が建物毎に外壁の色が変えてあってレインボータウンって呼ばれてるからそれに合わせて四編成色違いにするのかも
C#5513×4Rの穴埋めのC#5711×4Rを作らんのが非常に気分悪い!
今だ!>>937ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/| (´´
\_| ▼ ▼ |_/ (´⌒(´
⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ >>935 5500系を、8両も武庫川線に対応の大改造をするなら、そのぶん5700系を追加で作らなきゃならないな。
2両+2両にしたら、本線の4両でも使える設計なら、共用することで、必要な編成の数も減らすことはできるよね。
更新工事をするついでと言っちゃあ、そうだし、先頭車化する改造は世間的には珍しくないけど、阪神では中間車化そこあっても・・・
・・・1000系の2両編成を使えばよかったんじゃないの?動力車と付随車が1両ずつで、適正だし。もしかして、8両の快速急行が増えるから、武庫川線へ回すほど余裕がなくなってる?
赤胴は三宮まで8両化したら完全にカツカツになるけど青胴は今のところ余裕がある感じだな
5131と5331はチョッパ車な上に足回りが年代物だから早急に置き換えたけど5001はまだしばらく持ちそうだし
>>938 リノベーション改造対象車を減らせる意味で言えば、新車増備の方が良いかも。
ただ、5500系改造車を完全に武庫川線専用にして、MT編成化するかもしれん。
最高速度45km/hの武庫川線でMM編成は性能過剰過ぎるし、MT化すれば捻出した
足回りを本線に残る5500系の予備品に回せる。
やっぱり鉄オタの予想は全く当たらない。来春の快急もどうなることやら楽しみだわ。
鉄オタの予想=妄想と願望が入り混じった世迷い言だからなw
鉄道会社は私企業だからあくまで利益追求が目的。ヲタの趣味のために電車動かしてるわけじゃない。
大企業に勤めたことがない人にはわからないかもしれないが、大企業って意外と合理的には動かないもんだよ。
担当者個人がこうすればもっと良くなると思ってても、なかなか実現できないもんだよ。
鉄オタの妄想も一理はあるが、それはあくまでも組織の理論を無視したもんだよ。
本当に合理性で動いてるなら大企業でしくじって潰れる会社なんてそんなに出てこないだろうな
つーか合理的に動いてないから一度は村上に金玉潰されかけたんだろう
なんかわけの分からない外資に買われてしまうくらいなら阪急の方がマシだったのは事実だが
鉄道会社を外資が購入できたかどうかは不明だが
>>938 阪神電車も阪急電車に合併してから迷走とモタモタと放置が得意な馬鹿会社になったね。
5700系は4本作って欲しい!
5001形がいっこも減らんのも非常に気分悪い!
そうだよ京阪と結婚してたらこんな事にはならないはずだ!
武庫川線運用時に限り主電動機1両分のみ動かすのはどうよ?
それだと出力としては赤胴と同じ110KW×4で適正
京阪宇治線の6000系暫定4連(全Mのうち2両分カット)や阪急6000・7000系の暫定T運用の前例がある
>>948-949 コーラ吹いた。
笑わせんなwww
阪急の方がまだずっとマシだよ。
>>951 そこまでしなくても要はフルパワーを出さなければいいだけだからノッチ制限とか性能選択スイッチ付けて出力にリミットかけるとか方法はいろいろある
VVVF車であればその辺の調整はそこまで難しくないし
ジェットカーだと武庫川から団地前までの所要時間は1分位は縮まるんだろうか
京阪と合併してたら九条で京阪と阪神が乗りいれだったのか
梅田〜乗りいれの抗争じゃなくなったけど残念だな
横山やすし製薬の
>>948、
マッハ模型で阪神5001を買ってくるんだろ。
VVVF車だったらプログラムの変更で性能はどうにでも変えられる
103系から700系まで自由自在だ
>>958 マッハ模型まだ営業してるのか!?
お爺さんがしてた気がするが
跡取りか他の人がしてるのかな?
>>957 中之島線計画実行前に村上ファンドが仕掛けて来てたら梅田もあったかもな
>>960 太融寺町バス停前の雑居ビルの3階に店ある。
1000の2両は阪神線内8両化してもギリギリ足りそうだけど近鉄線内で10両にするのはどうなん?
車体短い阪神車で8両は近鉄線内だとキツくね?現状阪神車の快急は近鉄線内は10両が多いし大丈夫なん?
>>960 井川登と言う長男がマッハ模型を作ったらしい。
次男が三男の事を上から目線で見る。
三男の意見が気に入らんと言って罵声を浴びさせる。
大河阪急に似てる。
>>962 店は知ってます
店主がじいさんだったからまだ続いてるとはおもってなかった
※つばめ模型がだいぶ前に閉めてるから
運転手がどんどん減るんだから長編成ダイヤ減化は考えてはいるだろうさ
列車本数を減らせば客も減るから長編成化は必要ない。
いや、その必要もない。
人口自体がどんどん減って行く。
それはマッハ模型次男の
>>965(ババタンク)でしょ。
移民追加で人口は維持するでしょ
そしてアメリカみたいに空手とか流行る
>>971 あんな大馬鹿な非常識野郎と一緒にするな!
非常に気分悪い!
>>794 働き先、移住先としての日本に、全く人気がないのを知らないのか?
8両っても対難波やしなぁ、輸送力増強が目的なわけではないのは明白やし
>>978 収入は結構いいのにキツくて失意のうちに帰っていく人が多いという
既に外国人だらけだしな
その辺の店入って従業員が日本人のことの方が珍しくなった
人気がないのは中流以上の外国人だと思うよ
貧困層が日本に来るために莫大な借金背負って働くか逃げるかで数年経って日本国籍取得したら生活保護で奴隷解放というレールが引かれている
>>977 323系や521系2000番台に比べたら明らかに見劣りする!
非常に気分悪い!
重大事故起こして大破して欲しい!
重大事故ならば5500リニューアルがそうなるべき
塗装気持ち悪いし、座席間手摺も邪魔、車椅子スペース設定位置全力間違え。
>>850が挙げたトラブルも座席間手摺が絡んでたら最悪だな
武庫川線赤胴は車椅子スペース位置と車椅子客の需要(乗務員室付近)がマッチングした神配置
5001形は走る有害汚物だから重大事故起こして大破するべき!
非常に気分悪い他、何者ではない!
生活保護は失わせた世代でパンクするのに外国人まで回らないと思われる
>>992 不法占拠の店を撤去して駅から甲子園へ直行できる道じゃなかったかな?
>>995 今のコレみたいにシンプルな形でええんちゃうん。
いつの間にか次スレが立ってた
【HS51】続・阪神電車を語ろう 次は武庫川団地前
http://2chb.net/r/rail/1571150133/ -curlmmp
lud20241210195013caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1567183165/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「続・阪神電車を語ろう 50 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【HS48】続・阪神電車を語ろう 次は福
・【HS34】 続阪神電車を語ろう 次は元町
・【HS32】 続阪神電車を語ろう 次は神戸三宮
・【HS39】 続・阪神電車を語ろう 次は西代
・【HS47】続・阪神電車を語ろう 次は伝法
・【HS41】続・阪神電車を語ろう 次は大阪難波
・【HS46】続・阪神電車を語ろう 次は千鳥橋
・【HS47】続・阪神電車を語ろう 次は伝法
・【HS38】 続・阪神電車を語ろう 次は高速長田
・【HS29】 続阪神電車を語ろう 次は西灘
・【HS20】続々・阪神電車を語ろう 次は芦屋
・【HS25】続々・阪神電車を語ろう 次は住吉
・【HS05】続々・阪神電車を語ろう 次は姫島
・【HS01】続々・阪神電車を語ろう 次は大阪梅田
・【HS17】続々・阪神電車を語ろう 次は甲子園
・【HS13】続々・阪神電車を語ろう 次は鳴尾・武庫川女子大前
・【HS21】続々・阪神電車を語ろう 次は深江 ワッチョイあり
・【HS11】続々・阪神電車を語ろう 次は尼崎センタープール前
・阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ10
・京阪電車と阪神電車の相互直通を実現させるスレ
・阪神間で阪神といえば阪神電車な 神戸市内すべて高架に
・阪神電車&山陽電車を模型で楽しむスレ11
・阪神電車334系 aiueo700列車 六高台発虎ノ門行き
・山本彩「弱い阪神にまた勝った!阪神電車で早よ帰れ〜」★2
・【野球】<虎党>株主総会で阪神電車の“オレンジ色”に苦言! 巨人を連想「気分が悪い」
・阪神電車の魅力
・京阪電車と阪神電車の相互直通を実現させるスレ
・【社会】阪神電車 車庫で車止め乗り上げ 兵庫県尼崎駅 [さかい★]
・【阪神電車】引退の阪神電車「赤胴車」団地広場に登場 地域コミュニティーの拠点に
・巨人・星飛雄馬より阪神・花形満がデカいぞ!野球漫画が阪神電車ジャック 「巨人の星」などのイラスト [きつねうどん★]
・【犯罪/鉄道】ホームで撮影してた“撮り鉄”ヲタ(43歳)が「前通って邪魔」と乗客突き飛ばして逮捕 尼崎市阪神電鉄・阪神尼崎駅
・阪神電気鉄道は上場すべき
・ゲイが阪神電鉄と京成電鉄を戦わせるわよ!
・路面電車を語ろう・5 鉄道総合板
・大阪 電車駅トイレ男女清掃員を語ろう
・【阪神で行こうよ】きっかけは「野球」 阪神電鉄、台湾の鉄道とコラボ
・阪神バス、尼崎交通事業振興、伊丹市営を語ろう
・阪神タイガースの応援について語ろう2016
・【大雨】阪神電鉄で運転見合わせ 尼崎駅と甲子園駅の間の上下線 5日午後10時15分
・NHK「タイムリーすぎる」テロップ話題 阪神電鉄の特集中、まさかの事態が... 2019/03/16
・【大手私鉄】10年での利用者の「伸び」 1位は阪神電鉄 2位東京メトロ、3位名古屋鉄道 最下位は近畿日本鉄道
・「東京一工」「金岡千広」の中間大学群「東名阪神」「北九筑横」について語ろう
・【鉄道】阪神電鉄の新車両に「最優秀賞」 運転電力を60%削減
・阪神電気鉄道 赤胴車 運行終了へ 記念グッズをネット限定販売 [kiki★]
・【社会】駅の女子トイレに無断侵入容疑、阪神電鉄の男性駅員逮捕 [凜★]
・【懐かし】阪神国道線について語る【路面電車】
・阪神甲子園球場で顔認証入場の実証実験 阪神電鉄がウィズコロナ時代の施設運営 [ひよこ★]
・プロ野球の放映権について語ろう(阪神戦TVO用)
・【テレビ】名前の由来は人気テレビドラマ 引退した阪神電鉄「赤胴車」 [砂漠のマスカレード★]
・【京阪神】関西のサウナ施設について語ろう。★2
・【野球】阪神ファン、カープ女子の観戦マナーに激怒 「何してもエエわけやない」「殺されるで!」「電車の中はまだ阪神の本拠地や」
・高速道路株式会社6社目(NEXCO3社・首都・阪神)
・高速道路株式会社5社目(NEXCO3社・首都・阪神)
・新・阪神とオリックスぐらい差があるものを挙げていくスレpart7
・【桜花賞・阪神牝馬S】今週の競馬スレ【NZT・アーリントンC】
・【野球】清宮 公式戦初安打はお預け 2軍・阪神戦で先発出場も4の0
・【朝日杯FS・ターコイズS】今週の競馬スレ【有馬記念・阪神C】
・【大阪杯・ダービー卿CT】今週の競馬スレ【桜花賞・阪神牝馬S・NZT】
・阪急・阪神「『梅田ってどこ?』と言われるので、『大阪梅田駅』に変更します」
・【野球】 球団経営も潤す “黄金” のルーキー清宮幸太郎・・・阪神が獲得した場合、経済効果64億円
・【プロ野球・阪神】近本、MVP賞でベンツゲット「アマチュアの時は軽自動車で…」 本体価格334万円
・【ゲンダイ・阪神】来季は外国人8人体制 二兎追う虎に“第2の村上”育成はムリ 矢野監督は金本前監督の「育てながら勝つ」継続
06:25:12 up 5 days, 16:49, 0 users, load average: 8.73, 9.14, 9.37
in 2.9701900482178 sec
@2.9701900482178@0b7 on 121720
|