北陸新幹線E7系水没事故の穴埋めで、上越新幹線用のE7系を北陸に持っていかれるのは新潟県民としては大反対です。
今まで古いお下がりを押し付けられて虐げられていた上越新幹線に、ようやく待ちに待った乗り心地の良い新型車両が投入されたのに、それを没収されるなんて我慢なりません。
まぁ、代わりにE5系を投入するなら北陸にE7を貸してやってもいいけど・・・
>>1
ヒント
大便航空(コリアンエアー)カラーで有名なE5系か? 交流区間を走れる標準軌の通勤型車両、田沢湖線の701系を新潟に貸しておけ。
>>1
上越新幹線の車両なんて要らないからね
新潟に助けてもらうなんて北陸3県のプライドが許さないよ
上越新幹線に助けてもらうくらいなら北陸新幹線廃線の方が200倍まし
マジレスすると
かがやきを新高岡駅停車にして
はくたかを富山駅折り返しにするだけで
車両は不足しない >>1
閑散在来線として虐げられてきた特急いなほユーザの山形県民としては、正直どうでもいい。 >>1
北陸新幹線と上越新幹線、成り立ちを考えてみれば、前者は長野オリンピックへの旅客輸送や東海道新幹線のバイパスなど、さまざまな目的があります。
ですが、後者はどうでしょうか?
そもそも上越新幹線は田中角栄首相が中心となって進めた整備計画が由来となった路線です。そう、即ち当時よく見られた「我田引鉄」の要素が少なからず見られる訳です。
流石の国鉄も新潟止まりではもったいないと思ったようだようで、秋田や新潟空港方面の延伸を画策していましたが、潰えてしまいました。
このように、2路線には建設意義に明確な違いがあります。当然、JRの立場に立って考えてみれば、将来性がある方の路線にかけますよね?
以上となります。なんだか色々と辛口になってしまいましたが、決して新潟や上越新幹線を貶している訳ではありません。
むしろ新潟という日本海側の大都市と東京の都市間輸送を行なっている時点で立派な幹線だと思います。「経営上」の問題となると、先ほどのようなことが言えてしまいますが…。 >>11
主旨は賛同するけど、新潟が「大都市」?
なんちゃって政令指定都市だよね。 形状的に騒音軽減効果に乏しく、将来的に画策している全線275km/h化を阻む存在であるE7がそんなに魅力的か?
>>1
新造のE7は北陸に投入して、水没の編成は修理完了しだい上越に投入 >>17
車両自体275km/h出せるが、整備新幹線だから260km/h以上出せない。
知ったか乙www >>20
もし束が>>18みたいな事をするのであれば我々新潟県民は信濃川発電を止めさせる >>18
流石にそれは無い
かがやきを記録便のみ残して当面減便やな 上越みたいな僻地新幹線はずっとお下がり使ってりゃええ
上越に八つ当たりする前にちゃんと日頃から新幹線使えよ北陸民
お前らもっぱら高速バスじゃん
新潟県民には、そこらへんのトロッコでも、与えておけ!!
新造のE7系を持ってくなんて、信じられんてぇ!!!
これは白山基地の建設費を他県に押し付けた石川県にバチが当たったんだよ
共通運用になりそうだから結果的には一部なるんじゃない?
実は上越新幹線へ行くのは北陸新幹線で五年間使い倒した中古車とかいうパターンはないのか?
w7系被災2編成分には上越新幹線用の新造車両で弁償するしか方法が無いからね
しかたないからあきらめろん
ただ今回の水没車輌、修復できる編成があった場合 ほんとうに>>18になりそうな気が(笑) >>33
その代わり修理費&新造費は北陸3県が負担しろよ
上越に落ち度は無いんだからな あしたからもう22本運行する
田端に10編成、長野10編成、白山10編成だったんだろう
全く200%同意!!!
長年東北新幹線の中古ばかりで20年ぶりにようやく新車が投入されて、北陸にふんだくられることなんざ上越新幹線沿線自治体と新潟県民は、結束して断固JR束に対して阻止するべき!!
鈍足で不細工なクソE4の淘汰を止めてはならない!!
>>1 >>44
本気で阻止したいなら、今のうちに新潟県知事、県議会議員にも根回ししておいた方がいいよ。
JR東側はあくまで営利で動こうとするだろうし。 仕方ないんじゃないか?北陸の線形に対応するE7を上越から抽出するのは。
それに糸魚川も妙高も「新潟県」であり「上越地方」だからな。
ある意味「上越新幹線」なのは変わらないw
>>39
お前にはどーでもいい。労組に入ってから言えばいい。気持ち悪いんだよ。 労働組合に入ってないと気持ち悪い呼ばわり
これだから左翼は嫌われる
これから新造する車両を回すのは可能だろうけど
既存の車両はまわせなくない?
上越だって余裕あるわけじゃないし、検査やらの順番もあるんだし
そもそも浸水した長野の車両基地が使えるようにならないと車両がなんとかなっても平常運行は無理じゃない?
信濃毎日新聞
同社によると、北陸新幹線はJR東日本所有のE7系19編成、
JR西日本のW7系11編成の計30編成で運用しており、
水に漬かった10編成はE7系8編成とW7系2編成。
場所は屋外が7編成、屋内が3編成だった。
JR西日本の2015年3月期の有価証券報告書によると
120両の製造費用は約328億円。
高崎―軽井沢間の急勾配も高速で走れるよう強力なモーターを使っている。
仮に浸水に遭った車両が長期間使用できなくなれば、
運行ダイヤへの影響が続く恐れがある。国交省は
「他の新幹線の車両を使おうとしても急勾配が課題になる」としている。
>>49
忖度の御用じゃないとダメとか
安倍のやってる手かざしカルト宗教ってキチガイしかいねえなw >>1
そもそもお前ら新潟はプライドないのか?
あのE7、w7系の金色ががった色は、金沢の金箔とか高岡の銅器とか
そういった物を表現しているんだが
運転席の曲面フロントガラスは、富山県砺波市のメーカーが開発製造したし
北陸に迷惑をかけているから北陸に回して当然だ
水没した10編成は下回りはイカレてるし、シートも車体のウレタンも臭っせーし廃車だろ
お前ら新潟が、2年後あたりに新車もらえばなお良いじゃないか そもそも上越新幹線向けのE7系車両は周波数50Hz/60Hzの切替えに対応したシステムになってるんだろうか?
>>54
上越向けE7が50Hz専用だったらE2みたいに別番台起こしてるわ なぜかE7の代わりにE5を上越で走らせろとは言わない北陸民
上越に自分のとこより高性能の車両が走るのが癪らしいw
上越にE5を入れてE7を北陸へ。
上越はこの機会に320km/hだ。
>>60
そんなの陰険な北陸民しか思いつかんからな 田中角栄がいなかったら新潟に新幹線は未だなかった?
>>63
別に角榮いなくても当時相当に逼迫していた上越線の増強策は何らかの形で為されていたはず。
国鉄が当初目論んでいた、越後湯沢長岡間の雪崩常襲地帯を
長大バイパストンネルで迂回させるという構想が実現していた可能性が高いかな。 北陸民<上越のE7をよこすニダ!
JR東<じゃあ代わりに上越にE5走らすわ
北陸民<上越ばっかりズルいニダ!
長野で検査できないなら新潟でやらなきゃならん
無駄回送さけるならE7上越運用こみにして共通化
W7も上越運用ある?
北陸に入っても意味が無いE5はいらないけどね
上越で好きなように走らせたら?
というか上越民ってアホだなぁって思うのは…
こういう事態だからE7が必要な北陸に何も言わずに運用廻してくださいって言っておけば後々なんらかの恩恵返ってくるのに、
目先に囚われて意地でも渡さんなんて言っていると後々自分のところが困ったとき冷遇されることになると思うけどな
>>71
どちらにせよ長野の車両基地使えないから新潟の車両基地送りにする北陸用も出てくるので共用化は確定だぞ E7はどうするか知らんがW7はとりあえず障害物を除去して脱線車両を復線して
手動でポイント動かし救出ルートを開通させ次第、牽引にて白山へ向かわせるでしょ。
自力走行は無理でも黄色い牽引車が重連してでも低速で引きずって行くだろうし。
>>68
一応東の公式コメントでは可能性はあるみたいな含みを持たせていたな、
あくまでイレギュラーだろうが、やれない道理はないということで。
東は知らんが西はサンダバに北越急行のスノラビ編成を充てる事も稀にあったし、そんな感覚だろう。 >>73
東「運転再開までしばらく掛かるから返すわ」
西「なんだこりゃ?ちゃんと直してから返せやゴルァ!」 本来なら、上越→北陸敦賀増備の順でE7が作られる予定だったが
上越用が北陸被災分の補充に転用されるので、
北陸補充→北陸敦賀増備→上越の順で作られることになるから
上越がE7で統一されるのは2025年くらいだな
車両借りる立場なのにずいぶん偉そうな態度だな北陸民は
マジでどっかの民族と同じじゃんw
でもボディーは使えるだろ
昔からそういうのあるじゃん
>>84
スケバンだったかムエタイかカポエラのコーチだったか、「ボデーでなくて足をやれ」と言っていたなたしか >>73
廃車だったら水が引いた時点で現地解体もあり得るのでは? >>87
少なくとも西車は伏木が食べたそうにしています( ゚Д゚)ウマー。 >>71
新潟は水泥棒問題かあったから
とことん強気 つか、「長野以遠廃止」でよくね?日本人で誰か困る?
結局上越にしわ寄せは来ないようだな
まあ北陸民はしばらく我慢しろよ
引退予定の東海道新幹線の700系を改造して、使えないものかな?
50/60ヘルツの変圧器なんか、秋葉原の電気街で売ってるだろ
この手の改造自体も中国なら3日でやるだろうし
結局、JRのアナウンスどおり北陸新幹線はくたかは6割程度に減便で対応するだけだろう。かがやきは無し?
ANAは羽田〜富山便を大型機材を投入、JR東・新潟支社は直江津〜長岡に臨時快速を数本設定、あとは金沢・富山〜首都圏の高速バス増便で対応できるだろう。
話題作りのために500系をつるぎ運用で走らせるべき
上越はE4系に延命工事をして延命+余ってるE5を転用
JR西日本へは上越用E7を使って賠償
上越妙高〜長野は廃線or高台移設するまでずっと運休
こんなんでいいんじゃない?
>>96
新高岡や上越妙高など、市長や知事がのめり込むかがやき停車厨が
多かったから、かがやき廃止の良い口実かもw >>1
>新潟県民としては大反対です。
妙高市、上越市、糸魚川市は新潟県じゃないのかよ! >>98
余ってるE5系を上越に転用するなら、山形新幹線併結相手のE2系をさっさと東北から追い出してくれ 20編成あればあさま、はくたか、かがやき毎時1往復分くらいは確保できるだろ。
上越は実質長野、糸魚川は実質富山と言われてるってのは本当だったんだなw
>>103
いや、上越は丸ごと富山っていうか、北陸です。
中越の十日町や津南は、飯山線や国道117号つながりで長野だけど。。。 少なくても車両基地が復旧するまでは新潟送りや白山送りにして整備するしかないので共用化は仕方がない
>>97
つるぎってガラガラ?
15分乗ったらもう終点なんでしょ >>105
上越は長野に親近感あるけど富山にはねーぞ
親不知から向こうは別の国だ
まあ富山が上越を分離しようと工作してるのは昔からだけどな この際在来線の運行系統もくっつけよう
デッドセクションを糸魚川〜青海に移して
軽井沢〜妙高高原
妙高高原〜長岡
糸魚川〜越後湯沢
金沢〜糸魚川
に統合しよう
上越のE7を北陸に投入したところで、焼け石に水だからな
堤防決壊で床上浸水した親戚宅の片付けを手伝ってことあるけど、数日経過した時の臭いは鼻が曲がるどころじゃ無かったな
あの悪臭は今でも思い出せるくらい
今回の件、修理可能だとしてもどこまで脱臭できるんだろ‥
あらゆる雑菌が発酵してくるもんな
家畜の糞尿といい勝負
現在運用中の3編成は無理だけど
試運転中のF23や今月仙台に陸揚げされたF24・F25は
北陸新幹線に召し上げられそうだな
>>97
それはそれで面白いな
でもそれすると東の問題なのに西に負担かかるよな 先に先頭車を急造して、現存を随時6両編成化して余りを急造先頭車に組み込んで頭数増やす
被災したW7と無事なE7をトレードさせて弁償ってことはしないかな
運用上やむを得ないだろう
早ければ年末年始の輸送が始まる直前に上越からほとんどのE7系が外される
>>112
スカトロマニアが多い北陸新幹線ユーザーにとっては、糞尿水の染み込んだ水没車両が好まれるのでは? >>114
ま、それも今度のダイヤ改正で召し上げでしょ >>117
どうやって持っていくんだ…
線路繋がってないだろ 上越新幹線は高速化工事してて275km運転にもうすぐなるからな
時速260km鈍足北陸新幹線とは格が違うのよ
車両不足でかがやきも運休してますますのろまw
>>126
持っていくなら船・陸送でしょ?
持っていくなら…だけどさ 北陸の輸送量5~6割で運行ってのは基本的に残った20編成でなんとかするってことだろ
言い換えれば上越向けを持ってくれば問題なく運用できるレベルになる
上越は暫くお古で我慢
まったく問題なし
反対しようものなら国民から総スカン
>>131
国民はどうでもいいからw
どんだけ自己中なんだキム沢人はw >>130
そういうことです(笑)
キム沢人、現実を受け入れられないみたいだけどwwwwwwwwwwww 北陸は各駅停車がほとんどのダイヤで運行だろなw
キム沢頑張れよ!!!!
被災からまだ3日やそこらで上越のE7を北陸に回す前提での発表をするわけないし
これからいつどんなプレスリリースがあるかガクブルだなw
飛行機ですら経営判断ですぐに他から機材調達して大型化で対応してるってのに持ってこれる機材つかうのは当たり前の経営判断だろ
>>135
ごく普通に考えたら、専用車しかダメな路線に廻さざるをえない
代替が効く路線の計画は延期せざるを得ない
だと思うけどねぇ…
上越だって自然災害多いんだし、ここは素直になっておかないといざという時に返ってきかねないと思うけどなぁ… まわせるのにまわさないで損失だしてたら政治家の前に株主が騒ぐわ
1年、半分間引き運転で我慢しろってことだよwwww
絶対的に座席数が足りないんじゃないんだから半分間引きで十分なのw
キム沢人、勘違いしすぎwwwww
おまえら、おまえらが思ってるほど重要な存在じゃぜんぜんないのwwwww
北陸新幹線が半分なんて国家的大損失ニダ!!!!
国民(キム除く)「いや、そんなことないからwwww」
被災地支援もかねて、
長野新幹線に戻して、北陸は長野から乗り換えで間引き運転。
これがベストでしょ
プレスリリース
*北陸新幹線全線復旧と新ダイヤについて
*上越新幹線の一部車両の置き換え時期延期について
長野の基地機能が復活しないと,車両が足りていても運用できないだろうから,
当面は残り20編成で暫定ダイヤで回すってことだろうね。
同時に退役予定だったE2,E4の延命措置を取って,長野基地復旧後は上越E7を
北陸に貸し出す形になるんじゃないかな。
小松の解体屋大活躍だな
つうかとりあえず掃除だけだったら
長野とか青森もってってもいいしな
新潟としてはE5系導入、320km/h化を条件に北陸へE7系を拠出するのなら考えてやってもよいw
そうだよなー。
E7いらないから、E5で360q化が条件だよなー
ほくほく線やトキ鉄が一所懸命、快速出したり、延長運転してあげてるのに、その上E7よこせ!とかどんだけ厚かましいんだか。
金沢人なんて自分たちは新幹線乗らないくせに新車よこせとかどんだけワガママなのよ?
E7系なんて全部くれてやれ。
代わりにE5系入れて320km/h運転開始した方がいい。
てかE5でもいいのにE7に置き換えようとしていたというのが上越の立ち位置ってことでしょ?
どっちにしろラッシュ時はE4で東京駅行きたいんだし
延命決定だろ
いっそのことE7系は北陸にくれてやって、上越は東北と共通運用できるようにしろよ
上越のE7系は
50Hz専用じゃないの?
転用不可
流石に損害保険はかけてるだろ
もしかしたら、上越利用者から苦情来ることも考えて、上越のE7引き抜きしない方が良いとか
JR東日本も考えてるのかな。
>>1
災害が復旧するまでだろ
その間くらいE2とE4で我慢しろクズ 運用前のE7はとりあえず北陸に貸し出すだろうけど、既に運用に入ってる新潟のE7も一時的にE4に置き換えて貸し出すんだろうか。
西所有のW7の2編成が修理不可能なら補填で上越E7を譲渡するのかな?
Bloombergが書いていたが保険金支払いが兆単位になるかもと。
海外にあれだけ兆単位で税金バラ撒いて
予備費からたった7億円しか供出しない下痢とかいう宰相もいるからな
>>170
廃線確定やんけ
もしくは北陸の運賃だけ10倍とかな 水害の保険ってどうなってるん?
そこそこの企業ならリスクヘッジしてるだろうけど、
個人でそんな保険かけてる人ほとんどいないやろ。
>>161
わざわざ特殊設計の北陸の車両に統一するより、その方が合理的なんだよな 上越向けE7を北陸に転用、上越新幹線の高速化は先送りでE4延命
車両保険金出るのはわずかで概ね廃車にする方向、業績に影響あり
ソースは日刊工業新聞
とりあえずつるぎは運休にして、富山金沢ははくたかだけで賄えばいいんじゃないの
保険もあるし東日本全体からすれば
なんとでもなる金額
問題は復旧までにかかる時間や
それによる社会的影響のほう
>>179
賠償責任保険とか不動産への火災保険ならともかく、
車両保険的なものは普通は掛けないだろ。 >>180
普通かけると思いますけどw
保険会社も再保険かけると思いますけどw 台風で浸水することが予測できていたなら、その心配のない所
(各駅に留置とか)に避難とか考えられなかったのかってのはあるけどね
それがわかってて留置したってことになったら保険が下りない可能性はある
ただ、旧長野行き新幹線区間の駅って地平区間が多いイメージなんだよな。
佐久平なんか小海線のほうを高架にしてるし
北陸はe7ゲット
上越はe5ゲット
誰も損してない。みんな勝ち組。
>>182
駅なら安全が保証できるわけでもないから >>177
足回りだけなら修理しただろうが客室までチャプチャプ浸かったからな! まずは運用中のものからE7系2編成を西への保証用に回して仙台で試験中の編成を暫くは北陸に回せば年末の問題を少なくできる
車の場合、特約入ってないと水害は車両保険でないからな
標準で出んの農協だけ
車両メーカーのラインだって数年先まで埋まってるのに
北陸のせいでみんな大迷惑だな
もう建設費払い終わってる路線と毎年リース料が発生して航空との競合がある路線
どっちが大切かは自明な話
で、新車を奪われボロを押しつけられる上越新幹線ユーザーや多くの新潟県民に対しての見返りは何?
>>184
現実
現存するE7も召し上げられ、代わりはE5ではなく中古E2が入ってくる JR東日本→北陸のせいで大損害
東日本住民→北陸のせいで車両更新遅れて大迷惑
結論:北陸は疫病神
>>194
しかしグランクラスを使えなくするのは問題あるので
H5系を借り受けて東北での運用を増やしてE5系を
上越に廻す手はあるんじゃないかな?
JR北海道も赤字だし手数料貰えるなら協力するだろう 実際に上越のE7が先送りで北陸に回されるなら
もう北陸民は上越民にデカい口叩けなくなるな
上越と北陸の争いははたから見ていて面白かったんだけど
これはあまりに大きすぎる貸しになる
厚顔無恥の北陸民を舐めてはいけない
貸しとか全然気にしないから
新潟はこれからもずっとE4maxかも?
>>197
ダイヤ改正までは難しいとしても、3月改正と同時にE7を召し上げて、それ以降のグランクラスを販売しなければいい話だよ 長野は北陸地方だと思うんだけどな。新潟も。
正確には新潟県全域・長野県東信北信・富山県全域・岐阜県飛騨・石川県全域・福井県越前が北陸地方
北陸というのは京都から水運中心に見た概念
東京から陸路で見た現代では意味無い
上越E7を北陸
東北E5を上越に玉突きして
3線平等に減便減車減座席を飲むのが
結果的に全社の利益になると思うぞ
そもそも北陸は清和会政治路線であって
五輪インバウンドを控えて動かせないんだから
つーかぶっちゃけ仙台以北減らしてもいいって
みんな思ってるでしょ?
札幌開業までは試験運転みたいなもんだから
それまでに戻せばいいよね
絆だからみんなで支えたらいいよね
>>205
新潟が北陸という区分けをすることはあるが
長野は有り得ない つーか森の一声で整備新幹線はアナゴ新幹線がウナギ新幹線になったんだから青森北海道は逆らえんハズ
むしろこれで新潟は北陸と共通化車両になるだろう今後のためにも
>>205
元富山県知事がそのエリアで合併しようとブチ上げたが
他県から見事に総スカン食らってたよな 国鉄時代に一切の地元負担無しに上越新幹線開通してもらったんだから、北陸にE7貸すくらい我慢しろや
>>211
でも地域区分からしたら北陸がピッタリだよ。
甲信越とか信越って区分の方がおかしい。ただの寄せ集めじゃないか。
もちろん長野県といっても北陸地方と言えるのは東信と北信だけだよ。
中信と南信は東海地方だろうね。あ、山梨県は関東地方ね。 >>217
信越と北陸は文化圏が違う
親不知境に別の国 >>219
親不知の富山側にある市振の集落の人たちもちゃんと新潟弁喋ってたのには驚いた
それなのに妙高とか高田のほうに行くと訛りがあんまりないのも不思議 >>218
飛騨は違うだろ。
というか飛騨がなぜ東海地方に分類されるのか、それもまたおかしい。
飛騨は岐阜県より富山県の一部のほうがしっくりくる。
飛騨は北陸へ
中信南信は東海へ
山梨は関東へ
若狭と東紀州と伊賀は関西へ >>221
ジョークに真面目に反応すんなw
実際その辺まとめて筑摩県だっただろ >>217
東信(軽井沢、佐久、上田)を北陸は無理がありすぎだろうが >>162
運用の効率化に向けて車種と統一化を進めてる
今回の転用はまさにそれ >>223
じゃあ関東とでもいうのか?
長野県は長野市を中心とした北信とその影響下の東信と、
松本市を中心とした中信とその影響下の南信
この二つに大きく分かれる。
で、北信は新潟県上越地域との繋がりも深い。北信と東信と上越で一つの県にしていいくらい。
尤も北陸と東海の人口バランスを考えたら、これに大北・中信(狭義の中信即ち松本塩尻安曇野諏訪エリア)も加えてもいいかな。
その場合、長野県は木曽伊那だけが東海地方に分離ってことになるね 下手に共通化させると大阪のおっさんが酔っ払って暴れて起きた遅延のせいで
新潟に帰るおねえちゃんが乗り換えの終バスに間に合わずチンピラにおいしくいただかれちゃったりするのね
道路行政で長野県は関東と国土交通省設置法で
規定されているにも関わらず、現実は塩尻を境
に北側は関東、南側は中部の管轄である。
塩尻より下は長野県じゃないってか?
河川行政だと関東と中部と北陸で3分割。
上越だけでなく東北も痛み分けが必要。
幼稚園の試験で仲間分けやらせるのは
この手の基地外入れない為
>>230
> 道路行政で長野県は関東と国土交通省設置法で規定されている
国土交通省設置法ではそんなことは規定されていない >>234
筑摩県って寄せ集めだな。
飛騨は岐阜県から富山県に編入がいいよ。
てか全国規模で都道府県の再編が必要だよ。 >>236
あんたはキモイからマジレスせんといてくれ >>217
北陸も(甲)信越も東海も結局のところ中部の下位区分
山梨が関東ね・・・首都圏に含まれてるってのはでかいってか
>>223
東信より南信木曽を北陸扱いのが違和感
>>226
諏訪は一応南信、気候的には長野県中部ではあるが(必ずしも一致しないからややこしい)
これ以上は地理板でやった方が良いな >>241
東北新幹線だって短距離便にグランクラス付きがあるじゃん。 >>189
信濃川の水を泥棒し、
北陸新幹線建設費の負担増を受け入れたのにもかかわらず「かがやき」を県内停車させず、
今度は上越からE7没収
とことん新潟県はJRに舐められてるな
新潟県民は上越新幹線沿線のみならず北陸新幹線沿線も文句言っていいと思うわ
とりあえず信濃川発電所が地元の泉田には国会で思いっきり吠えてもらいたい >>245
まさか「なすのだけなら」を「なすのを除いてある」と言う意味だと思ったのか?馬鹿かお前は。
なすののグランクラスに乗ってこい。 >>246
E7系で置き換えた分のE4系を潰してしまったから、今の2運用については無理じゃないかな
今年度3本増なら、新たに増えるであろう2〜3運用は置き換え延期にするだろうに >>236
松本、伊那、佐久、善光寺とまとまりがないから信濃の国を歌ってで無理やり団結させてるんだよね >>248
臨時用の予備を回す可能性もあるから一概には言えんな。 >>241
ふらっとグランクラスは好評なのでずっと販売延長してる
>>243
不思議なことに新潟の行政も政治家も新幹線に無関心なんだよな
これが他県なら大騒ぎしてるだろ >>249
松本と伊那、佐久と善光寺はそれなりのまとまりはあるぞ。
仮に北陸地方を設定して4県にしたとしてもまとまりはないだろうけど、
四国だって4県バラバラなんだから別に構わないのではと思うけどね。
注…北陸新4県は以下の通り
新潟県…下越・中越・佐渡
長野県…東信・北信・上越
富山県…越中・飛騨
石川県…能登・加賀・越前 グランクラスって一括りにしてるけど、上越やなすののあれはフルサービスではない
ってこと知らない人って結構いそうだな…
ところで、上越新幹線のE7を北陸新幹線に回したとしても全然足らないんだろう?
だったら一部の列車は高崎折り返しにしたらどうか?
>>256
大宮で東北新幹線に乗り換えて東京へかな >>256
足りない分は減便せざるを得ない。
おそらくかがやきあたり。
急ぐ客は飛行機使うからね。 >>261
開業初年度の調査だけど、乗車率ではかがやきが50%を超えてて
はくたかはかがやきより10ポイントほど下回ってたので
かがやきの本数を維持する方が理に適ってると思う どっちみち長野車両センターが復活しない限り今までの本数運行は出来ないよ。
北陸のは中国に発注すればいい
10編成くらい1年で造れるだろ
それいくの上越になるよ?
それとも上越は中古車両がいいのか?
まじ長野車輛センターが復活しないで欲しいな。
叶わぬこととは思うけど、E7召し上げられずに済むから。
狭い網棚で荷物の格納にも苦労する二階建て車両がようやく一掃されると思ったのに。
せめて10年くらい使った車体ならともかくたった5年でおシャカにしやがって‥
>>250
2運用3本だから余裕ありまくり
北陸も19本で余裕ありまくりだった
>>256
やるなら軽井沢かな >>267
早くも束は国鉄の鳥飼の時に留置編成を脱出させたようなことをなぜしなかったのかとSNS上で話題になっていたね。 >>260
>>269
大宮では高崎大宮間が無駄になるし、軽井沢では碓氷峠の制約があるから、まず無理だろう。
だから高崎がいいと思うが、そうでなければ大宮かな。
とはいえどちらも折り返しには問題があるな。
東北新幹線の大宮折り返しならさほどのことはないんだけど… >>271
結局大宮でも高崎でも、本線支障しないと折り返せないんだよね?
大宮だと東北に影響させないで折り返せる?
東北に影響が出るなら、高崎と熊谷(高崎〜熊谷間回送)で折り返しがいいのかもしれないけど。 長年陸の孤島だったところが、数年ぶりに陸の孤島に戻っただけ。被災地には激励の声が届けられているが北陸については日本国民は誰も気に止めていない。
早々に上越新幹線が開業して日本海側で優位に立ってたはずが
なぜこうなった・・・
E7は北陸に回され
金沢にはハイアット開業
富山にヒルトン進出
アウトレットもコストコもない
長野ー富山(金沢)の運行再開こそ断固反対
北陸新幹線くんは4年7ヶ月の短い命と言う事で安らかに眠らせろ
多額の復旧費掛けて運行を再開させる必要は全く無い
>>277
北陸は3県群れないと何もできない新潟に太刀打ちできないヤンキーみたいなモン >>278
北陸新幹線の営業係数知ってんの?
JR東日本の屋台骨が揺らぐぞ 新潟には仲間と言える存在がない
東北からも関東からも甲信からも北陸からも自分たちとは違うんじゃないかと
>>280
まあ上越妙高までが東日本の取り分だから… >>281
井の中の蛙の北陸民にはそう見えるんだろうなw >>279
新潟富山石川福井の北陸4県の中で人口・面積ともに新潟県の占める割合がデカいからね。 都合が悪くなると北陸に入りたがるんだな 新潟はいつもいつも
>>277
優位も何も北陸地方整備局ありきの街だから
実力無い人間や場所は淘汰されていくよ
北陸地方整備局関連の業界は今も無事 コストコとかアウトレットってド田舎にあるものの象徴でしょうがw
新幹線通しても松山以下のキム沢w
50万人都市すら無い糞地域は在来線とバスで十分
> 水没編成確定
> 東京〜長野で運用中 8本
> F5 F9 F12 F15 F17 W5 W9 W10
> 上越妙高〜金沢で運用中 12本
> F3 F4 F6 F11 F13 F19 W1 W3 W4 W6 W8 W11
>↓ ↓
> 長野で水没 10本(東8編成、西2編成との報道と一致)
> F1 F2 F7 F8 F10 F14 F16 F18 W2 W7
仮に新造をプレゼントでなく、中古譲渡して編成番号変更ならF6とF9が候補かね
しかしW7編成は近車から出庫早々に車とぶつかってケチついた挙句に水没とか呪われてんな
オカルトに傾倒してたら次回から車両名と被る編成番号はつけませんとかやるレベル
タワマンに住んでない外部者がネット掲示板で演じる
タワマンの上層階住民と下層階住民の「対立」と同じで
金沢と新潟の地域対立も、金沢にも新潟にも住んでない
アンポンタンが面白がって煽っているだけやろ。
>>299
あれカルト宗教系アフィカス業者の自演だぞ
嫌儲にバカみたいにスレ乱立させて煽ってたから
政権批判から目反らすにはちょうどいいからね 25日に復旧とは、本気出したなあ
これが上越新幹線だったら平気で一年くらい運休させるくせに
>>302
新幹線は利益額が桁違いだから
車両さえあれば意地でも早期復旧させるよ >>303
2カ月運休したな
本線で脱線したから単純に比較はできんが >>304
線路設備はリースだから、早く復旧させないと逆に払わないとならないだろ。
っていうか、利権の懐に金はいらないからな。 新しいからっていいとは限らない。
窓が小さくて息苦しいE7より、窓の大きいE2やE4の方が快適だろ〜
同じ所要時間あるいはほとんど変わらない所要時間なら。
どんな車両でもいいから車内が暑いのどうにかして
真冬にシャツ1枚とかだぜ
>>308
座席はE7系の方が断然快適だし騒音振動レベルも段違い ちゅか輸送力が全然違う
E2系N編成が8両、東北のJ編成でも10両
E7系は12両
新潟日報の記事だとE7貸し出しは上越のダイヤに影響ない範囲でと書いてある
>>313
逆じゃね?Maxとき315号が復活出来るかもしれないじゃん。罰どころか幸運だろ。 >>312
そうかなあ? 先入観じゃないの。
北陸は軌道が新しいというのもあるだろうし E2E3E4E7たまにE5
バラエティに富んでる上越新幹線最高じゃん
>>313
いえ、消費増税して新幹線建設するから天罰が下ったのです
整備新幹線はどこも税金喰い潰し路線ですものw >>318
E3の現美新幹線の話を聞いた時は冗談かと思ったw >>318
トンネル率も割と低くて気分いいしね。2階席は展望サイコーあるね。
窓の小さい潜水艇みたいなE7なんてくれてやる!ってなもんだろ。 ぶっちゃけE7のいいところってコンセントぐらいだしな。高速列車て世界最大の定員数を誇るE4×2の方が座れる安心感がある。
>>226
別に関東だの北陸だのどうでもいい
ただ、佐久軽井沢は首都圏と色々なあなあな関係で成り立ってる面はあるし、
峠越えの有無を除けば長野市、松本市、高崎市いずれも道のりは変わらない 佐久〜軽井沢辺りや小海線沿いあたりは首都圏指向が強い
長野が北陸か否かの話題で思い立ってネットで調べると会津若松に北陸を名乗る出先機関があるのな笑
別にどうでもいい話だけど
>>318
寄せ集めもこう言うと綺麗ですね
>>320
新潟新幹線の車体ナロー化のための実験じゃないかな
羽越新幹線を山形新幹線方式で行うための >>326
北陸の中心は金沢なので、それは無理がある
新潟を中部と言うくらいに無理 >>311
ちょうど川重から仙台へ海上輸送中のはず >>326
実際、道路行政は東北地方だし。
当局も金沢港や新潟バイパスの写真こそポスターに載せてるが
会津若松の写真とか絶対無理w まあ今となっては上越新幹線は設備更新せず廃止でもいいよね
上越線に特急走らせときゃ十分
>>332
その質問はやめろ
今まで多くのスレが荒れて収拾不能に陥ったわ E7系の小さな窓は、飛行機を意識つーか真似たのじゃないかな
長野車両センターが機能できない以上利府や新潟車両センターで対応しなきゃなんないから上越では回送ではない送り込み兼ねた本数はあるね。
赤日が言う位だからマジとは思うが、それにしても田端では整備不可能なのか?
>>332
どっちがというのではなく
裏日本の二都として盛り上げてゆくことが
大切あるよ。 >>334も基地外の類
東北、上越新幹線が出来たきっかけの上尾事件知らないだろ。 >>333
内装も全滅となると、再利用できるのは外装くらいか?
床下機器は全交換は免れないだろうし、内装もダメだろうな
こりゃ新造したほうが安上がりだな >>336
高速化で車体強度を上げるためとは聞いたことある
もしくはN700と窓を共通化してコスト下げるとも >>344
富山県砺波市の新光硝子工業が造ったフロントガラス、
それに貫通扉本体とかは再利用出来るだろ >>326
地方整備局の河川管轄は水系別になっているからね。 松山にも劣る金沢や富山に新幹線は不要だった
水没新幹線は無くても誰も困らんから廃止すべき
>>1
じゃあ、貴様がJR東日本に就職して言ってみろ。
素人が言う権限ないぞ。
一人で吠えてろ、キモオタ! これのせいで2020/3ダイヤ改正を2週間程度延期する可能性出てきたな。
>>353
逆にアンチこそは悪で情弱だろ
お前は既得権益側の人間だな? >>343
頭がおかしすぎるねコイツ
んなこと言ってるのは世界でお前だけw >>266
本当に、JR東の馬鹿の不手際のせいでだからな(`_')
鈍足・不細工・居住性悪のクソE4があと1年半で全廃だったのに、新潟県民よ怒れ!!(#`皿´)
JR東の馬幹部はきちんと謝罪しろ!! え、おまえマジであの自称統合失調症で
ハッピーカルト信者だと自白した
パワー系池沼党首の信者だったの!?
ガチガイジ居てワロタwww
>>354
ビンボーやからな。レールスターとかの部品使いまわすんやろな。 >>359
E4はブサイクだよね
E1ならまだマシだったのに
新潟向けなので、空力だけでデザインにはこだわらなかったのかな >>362
60Hz専用車にして?
車両の作りがJR東寄りだから上手く行かないかも 原発銀座北陸には編成両端を原子力機関車にした原子力新幹線を投入しろ
輝き
830
836
856
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
952
↓
↓
↓
↓
1038
1047
1100
>>363
鉄道は移動のための手段、
鉄道車両にデザインなどどうでもいい。
機能と性能が全てだ。 >>368
臭いってことは機能に問題ありということやな >>333>>337
上越運用については新潟所属の新潟出庫があるから残る
来年春は増えないかも
>>363
E2系と700系以降は空力だけ重視で、見た目のデザイン皆無だとJRも認めてるんだよ 当分長野が使えないから
朝の新潟発、夜の新潟着はE7
新潟も富山と金沢も大都会長野様からみたらド田舎だわ!
まあ、でも上越新幹線に北陸にも使えるE7投入は、事業継続上は正解だったな
他の車種だと流用するわけにもいかなかった
>>371
ならE5のデザイナー酉にくれ
せめて緩行だけでも今のデザインが倒壊してる糞車両追い出してほしい >>377
末期色の車両もさることながら、中間に組み込まれた運転台車のライトが煌々と点いていることが謎だ
転落防止なのかと思ったが、夜ならまだしも、昼間も点いているのは過剰じゃないかね
(普段消しているならすみません) >>375
規格はそうかもだけど、所詮上越新幹線の運行サービスは東北と違い整備新幹線レベルということですよ >>377
東の新幹線のデザインは川崎重工じゃないの?
E6系とE7系はオクヤマのデザインした川崎重工デザイン部門だったし >>379
整備新幹線より速い275キロ走行用に改修中やん 大宮から高崎も全便275km/hするのかね。だったら東北より凄いかも。
わい、最近まで金沢に住んでたが駅周辺だけ立派に見せかけたハリボテシティやったで
なんせ、金沢城から熊が下に降りてくるんや
駅周辺にも来てたで
あと、駅から少し離れると暴走族のメッカ
国道8号や県道200号は深夜レースしてる
なにより、人が陰湿でタチ悪い
>>297
F9はJ-TRECでタモリ倶楽部が製造を手伝ってたな >>377
ヒント
大便航空(コリアンエアー)のデザインを朴ったE5系 >>377
ヒント
あの醜い新型山手線をデザインした人か? コリアンエアーなんてウリジナルな飛行機あったっけ?
東京ー新潟は300qしかないんだから本来なら在来線で十分
札幌ー函館みたいなもの
北陸も新潟も大都市も産業も無いくせに贅沢し過ぎ
E7系以前に新幹線そのものを無くせ
>>393
残念ながら、その新幹線は地方では稼ぎ頭だし、新潟は在来線3方向20分間隔運行保ててるけど、その程度で利益率も高くない。
ほらどっち運用した方がいいか明らかでしょ?
新潟北陸が贅沢してるんでなくて、運営主体にとってどちらが利益になるか考えてみろよ。 トレンドと称してナマポを貪る事しか考えてないから刈谷は
大都市並みの人口も産業もあるくせに地元の新幹線駅すらガラガラだからw
少なくとも新幹線を計画したときには貨物列車含めて幹線は全部新しい線路に移行する予定だったから新幹線って名前着けたんだし。
>>397
そんな計画はなかった。貨物新幹線は、世銀からカネを
調達するための方便として言っただけ。 >>398
まったくない は間違い
そういう計画があったのは事実だし、その名残だってある >>397
ただ、今後はその方向になると思うよ。
基本計画路線もおそらく全部作るだろう。
その分、既存在来線は都市部を除き廃止だろうね。 だから、E7全部貸してやるって。
その変わり、上越の次は
320q運転のE5な。
320q運転だと、
新潟〜東京が79分くらいやろ。
STAR21で425q/h出した区間もあるくらいだから出来なくはなさそう
費用対効果でやる意味があるかは置いといて
E5系が今年度何本入るのかだよな
全く発注してないは無いだろ
>>407
JR東の新幹線は、今年度にE5系10連6本・E7系12連3本、来年度に12連5本の増備が予定されてた模様。 今年度に新造予定のE5系を全てE7系の新造に回せば、元から新造予定だった分と合わせてE7系9本を今年度中に製造できる計算にはなる。 >>408
ただ、今の情報ではE7系5本60両だったんだよな
60両でも12×5なのか10×6なのか分からない部分があるし、何故かミニらしきE6系っぽい鋼体が有ったりと 2019年度に上越新幹線向けに製造している5編成を活用して列車本数の回復を目指す。
お前ら忘れてるようだが最高速度はE7よりE2-1000のほうが上だぞ
絶対この手のスレが建つとは思っていたが。
でも仕方ないよ、だって首都圏を発着する新幹線の中で一番重要度が低いんだから。
東京都発新潟県行の旅客流動の27%が乗用車なんだけど東京都発石川県行はわずか6%で、公共交通機関の寄与率が高いので
その分、時短移動では航空との競争が発生する状況にあるわけね
E2の設計最高速度、315km/hってなってるけど。
対してE7の設計最高速度は275km/h
ギヤ比が違うのかな?
>>413
北陸は米原周りの代替ルートがあるが、上越は他に無いから実は一番重要 というか実際新潟県ではE7はそんなに評判よくない。ふらっとグランクラスは別にして、敢えて乗りたい人なんていない。
Maxときの圧倒的人気度に到底及ばないし。
>>408
いうてももうなんぼかE5作ってしまってるんでは? 東北新幹線、上越新幹線の本数は変えず、その残りで北陸新幹線運行だろ
>>418
ヒント
コンセントなしの6列シートのあれか? また台風の進路などお構いなしに結果だけで物事を語ったのか。
あのガリガリのゴミ糞ヒント豚ちゃんは。
「山陽東海道新幹線」ってなんだよ。さすが商品価値のない豚だな。
>>418
内外装のデザインがあからさまに金沢イメージだからな
よく長野民が怒らんと思うわ >>417
東京から米原周りで金沢や富山に行ったらとてつもない距離 >>417
東京大阪間で北陸が第四の(東京圏名古屋圏大阪圏の次)工業地帯になった
それはまさしく東京からも名古屋からも大阪からもアクセスが良いから 今回の不通でも東京からは米原ルートが残されている
この様に複数ルートが確保されているのが北陸の強み
>>426
長野が少しも入っていないよね
JR西の青色と金沢の金色と 100V電源の周波数はJR東の50Hzにしましたが
そうしたこと以外はJR西の意見を大きく取り入れて
>>431
あれ?E7系W7系のコンセントは60Hzだろ? そもそも車内コンセントで使うような電化製品で周波数が違うとまずいものって何?
新幹線車内どころか家庭でも思いつかないんだが
>>433
多分今は無いが、交流を利用した電気時計+タイマー。 >>434 >>435
業務用となれば話は別だが、電子レンジや洗濯機も含めて今の家電製品の大半は50Hz/60Hz共用です
車内で使うのはせいぜいノートパソコンかスマホの充電器で、これらはACアダプタで直流変換してるから気にすることはない 今はどうか知らんが電源周波数同期型の時計はクォーツより正確だったな。秒単位のずれは起こるんだがいつの間にか逆方向にずれて相殺されてしまうから月差でみると驚異的な精度という。
むしろ周波数の問題より、消費電力の方が重要
新幹線のコンセントってほとんど2Aが普通だから、ワット数にすると消費電力が200W程度まで
さすがに車内で電子レンジを使う人はいないだろうけど
ドライヤーとかヘアアイロンあたりだと、ブレーカーが落ちて他のお客様の迷惑となる
>>440
電源周波数って需給バランスにより少し変動してしまうんだけど、電力会社がそれを1日単位できっかり432万回または518万4千回に取り戻すプレイを見せてくれるらしいね。 電力料金節減のため運転に必要のないコンセントは使用停止でよろしくお願いいたします。
Wi-Fiも止めよう!
>>444
なら照明や案内表示器や放送も無駄の極みだから廃止しよう 台車かえれば使えそうだどなあ
床下の配線も機器も交換で
>>446
台枠が浸かってる段階で再利用不能だから無理
剛性低下してるを再利用なんてできんわ 流用できる部品て、思い付くとこで、案内表示器、荷物棚、運転台ユニットくらい?
浦佐と上毛高原、熊谷停車減らしてくれればそれでいーは
特に浦佐、てめーは廃駅でいい
JR東日本が許可量以上に違法に取水して盗んでいた信濃川の水は、大半が長野県内の雨に由来し、千曲川から流れ下ってきたもの。
取水口から発電後の放流口までの区間の信濃川はまるで賽の河原のような枯れた死の川となり、動植物の生態系を始め、河川環境を長年に渡って破壊してきました。
今回の新幹線水没事故は、まさに自然のしっぺ返しとも云うべきものです。千曲川の氾濫ならぬ反乱による天罰とも云えるでしょう。まさに『天網恢々疎にして漏らさず』です。
人間社会では、単に経済的に「もったいないなぁ。」いう話かも知れませんが、今回の新幹線水没事故は、自然を舐めていたJR東日本への「天の戒め」を感じます。
>>1
E7系/W7系しか走れない北陸新幹線とJR東日本の新幹線車両であれば全形式が走れる上越新幹線。
であればE7系を北陸新幹線に優先的に回すのが当然です。
それともE7系を上越に残すためにE2系の残存編成やE5系を北陸対応にするための改造費用を新潟県が出しますか?
E4系や200系の北陸対応改造レベルではなく電気系・駆動系などシステム総入れ替えの大改造になりますけど(あとE4系は車体重量と出力の関係で下り列車には使えません
(定員乗車時に30‰勾配での登坂起動ができない可能性があるため)し、E7系/W7系、E2系0番台以外は基本設計が50Hz用なので長時間の60Hz区間での運用は想定していない)
かがやきを通過させるのは北陸への航空機に対抗するためで新潟県内での停車は旨味が無いに等しいから。(速達性確保のため1駅でも停車駅を減らす必要があり沿線屈指の観光地・避暑地の軽井沢すら通過。
上越妙高に停める位なら観光地への起点となり県庁所在地で利用客が見込める長野に停めた方が美味しいから長野を全列車停車駅にして乗員も交代させるようにした)
建設費問題は北陸を人質にとるような形となり、石川・富山両県が激怒したことをお忘れなく。 新潟は皇后陛下ゆかりの地
>>453は朝敵・逆賊・非国民 >>426
あれなんで緑バージョン作らなかったの?
あさまとかもあるのに >>426
上越新幹線と共通化させるのなら無難なデザインにしとけよって話だよな
金沢のことしか頭にないからこんな色になる グランクラスの真っ赤なデッキとか下品の極みだよな
金沢人の好みなのか知らんけど
準主役級のかがやきとシンカリオンにすらなっていないとき
>>459
E7は北陸のための新幹線だから笑
フロントガラスも富山県砺波市製 そのかがやきシンカリオンを新潟駅に展示するJR東日本も朝敵だな
>>461
嫌なら乗るなよ
中古のグリーンが余程いい見たい >>451
高崎〜越後湯沢はなぜ在来線沿いに造らなかったのかな?
渋川・沼田・水上に駅があればよかったのに >>466
首都圏と上越を速達させるには不利なルート上にあるから
でしょ・・・
ただ、そうは答えても無理に曲げてるところもあるんだけどw >>463
うむ
陰気臭い外装と下品な内装はまさに北陸にふさわしいな
>>465
北陸民は新幹線乗る金無くてもっぱら高速バスじゃんw >>468
北陸の車両が上越新幹線で走っているが
新潟のプライドってもんはないのか? 札幌延伸されて新型が投入されたら後期型がお下がりで入るから、それまで待ってね
>>463
お前にいい事を教えてやろう
E7の車体の構造材は日本軽金属新潟工場製だ >>430
あの帯は公式に銅色だぞ
つまり高岡銅器な >>473
共通キーワードを”和”とし、今後首都圏と北陸新幹線沿線を結び、日本の伝統文化と未来をつなぐという意味から「”和”の未来」を車両のデザインコンセプトとした。
wiki E7系より
あれ?上越新幹線は?笑 >>477
北陸地整「そーそー」
北陸ガス「間違いないな」 >>479
2012年時点で上越に入れる事は決まっていたから、既に新潟含むだったかと >>477
国交省地方整備局「長野は関東と中部と北陸で3分割します。ちなみに新潟は北陸です。」 >>477
大抵の官公庁と企業は新潟を東京直轄にしてるけどな
新潟と太平洋側が交流ないと勘違いしてる北陸民多すぎ 新潟は新潟地方です。
石川も、富山も、福井も、県単位では新潟に比べて規模も経済力も小さ過ぎるから、釣り合いが取れないんです。
うん、わかった。新潟民はE7系を内心歓迎していないな。
この際北陸新幹線に全部引き取らせていただく。
上越新幹線愛用の諸君は、また2階建ての新車でも入れてもらいなさい。
新潟県居住者が東京都を目的地として鉄道を利用する割合は76.6%だが
富山・石川県居住者が東京都を目的地として鉄道を利用する割合は78.6%で
割合で言えば新潟県居住者と比べて利用が少ないわけではない
人数として少ないのは東京都との距離が影響していることが考えられ
傍証として富山・石川県からの距離が新潟県からより近い愛知県や大阪府への旅客流動は
富山・石川県の方が新潟県より数倍多いことが挙げられる
http://www.mlit.go.jp/common/001297371.xls >>488
普通に使ってるが?
長野〜金沢開業前に東京〜越後湯沢間が激混みだった事は覚えてない?
都合悪い事はもう忘れた? どうせ、空気輸送なんだからちょっと位減らしても何も問題なさそうだが
北陸新幹線の乗客は開通前の予測より多い
JR東日本もJR西日本も嬉しい誤算
開通前は今の半分しか需要がないとの見込みで10両編成にしようかという意見もあったくらいなのに
まあそれだけに基地への浸水は残念過ぎるのですが
>>482
長野県の本籍は関東。
とはいえ、飯田国道事務所は中部地整。
国道事務所の県内分断は長野だけ。
河川事務所も北陸と中部だし。 じゃあ新幹線いらないよね(ゲス
って返ってくるのが目に見えるのになんで書くのか
それとも新潟民の自演か
新潟民の優先順位は
関東>>長野・東北>>>>>>>>>北陸
だから仕方ない
新潟県は北陸の盟主。
だって新潟市は北陸最大の都市だもんね。
国土交通省北陸地方整備局の本局が、新潟にあるのが気に入らない金沢人。
いらんだろ。240のままでもいいs,200系のままでもよかっただろ
都合が悪くなると北陸に入りたがる新潟人w
いつもは北陸なんかー北陸民がー!とか言ってるのになw
東北的には
関東>>>長野・北陸>>>>>>>>>新潟
なんだけどな
新潟県も北陸新幹線沿線自治体だという自覚を持っていただきたい
都市圏規模だと
新潟市…約105万人
金沢市…約75万人
福井市…約65万人
富山市…約60万人
長野市…約60万人
お前らJR東日本が決める事をあーだこーだ言ってて恥ずかしくないのか
金沢って明治初期までは江戸(東京)、大坂(大阪)に次ぐ大都会だったのに何でこうなった? 甲信越は東京を向いてる中途半端な距離の田舎という点ではとてもよく似ている
というか、学会とかは関東甲信越とか、甲信越とか、北関東とかという括りが殆ど。北陸なんて括りはぶっちゃけない。
>>508
富山都市圏は2015年国勢調査だと106万人となって新潟都市圏を上回ったぞ >>506
東北人に成りすますなよ北陸人
新潟とは戊辰戦争で一緒に戦った仲だが
北陸は敵だ >>508
県庁所在地の人口が福井市より20万も多いはずの富山都市圏が福井都市圏より少ないのは、高岡市や魚津市を別の都市圏として扱ってるから
実際は高岡市在住でもかがやきが停車しないとか城端線の本数が少ないなどの理由もあって、地元駅である新高岡には行かずに
あい鉄なら本数もそれなりにあるし乗車時間も15分前後なので、富山まで行って富山からかがやきに乗る人も多い >>518
もともと新高岡なんぞいらんかった。
つるぎも2両編成で充分 >>520
そもそも京都も金沢も人口の多さでは競っていません 東日本の歴史に無知な北陸人は奥羽越列藩同盟の絆を知らんからな
こういうガチの盟友がいないのが北陸
幕末の話とか関係ない話して対立煽って楽しいか?>>1 >>519
同意
> つるぎも2両編成で充分
噴いたわw
高岡市もバカだよな
新幹線駅要らないと突っぱねればサンダバしらさぎの終点勝ち取れたかもしれんのに 混んでても手荷物で自由席塞ぐ新潟土人排除すれば車両なんてどうでもいいぞ
戊辰戦争とか全く関係ないよなぁ
東北にとって新潟が親しみ深いなら、北陸新幹線みたいに仙台からの直通ツアーが上越には設定され無いのはなんでなの?
>>518
魚津はともかく高岡は独立してね?
富山と高岡は岡山と倉敷の関係に近い。 >>530
新潟〜仙台なら高速バスでも4時間ちょっと、3900〜5500円で行けるから、
2万円近くかけて新幹線で移動する客は少ない >>531
仙台新潟は直線距離だと200km程度
わざわざ大宮回りで行くアホはいない >>535
実際のところ、仙台新潟を結ぶ最も合理的なルートはどこなんだろう? 仙台ー金沢便も定期ではなく団体観光列車なので、合理性より企画性が重要であると考えられるのだが
仙台ー新潟間直通新幹線の実現可能性の検討においても、合理性ではなく企画性を見出せるかが課題なのでは
新潟県民には残念ですが、昨夜仙台港にあったE7系先頭車・中間車各1両が
利府基地に向けて搬入されていきました。これで、仙台港には今朝の段階で
E7新幹線車両はなくなりました。
それで、仙台港には笠戸から船が入港してるんですが強風の為、
船揚げ作業(クレーンで吊り上げる)はできない見込みです。
10月25日早朝の現況です。
>>539
それで、以降の文面は削除します。
いまマリントラフックで確認しましたが
当該船舶は確認できません。 >>536
R113→山形自動車道→東北道
今は山形県内のバイパスも整備されて普通に走っても3時間くらい
昔はどんなに飛ばしても3時間半切れなかった >>542
何を以て「合理的」と言うかによるけど、鉄道限定なら、
速くて本数が多くて定時性が高い新幹線大宮回りじゃね? 夏(お盆過ぎに)の深夜に小国街道を米沢方面に走っていると、
ボストンバックを持った若い女の人が越後片貝方面に歩っていった。
今思い出すと(以前からだが)それは、巷で言う幽霊(お化け)っうものだったんかな
恐い思いをしたもんだ。それは越中八尾のおわら前夜踊りを見物して夜通し下道を
走ってきた時だったから、疲れていて幻覚症状でそうなったのか(笑)!!。
2度目は、その場所を夜中に通過せず新潟側で夜明けを待つことにした(くわばらくわばら)。
>>543
そのルート以外で。
例えば、新潟ー会津若松ー郡山ー仙台に気動車特急とか走らせたら需要あるかな? >>545
5時間ぐらいかかりそうだし、1日せいぜい2往復ぐらいしか
走らせられないだろうし、そもそも車両を調達できなさそう。 >>545
急行べにばな「俺のことディスってるの?」 >>535
例えば新潟・長岡〜宇都宮なら、大宮経由で行っても心理的抵抗はないな。 >>522
京都も昭和から平成初期までは修学旅行くらいでしか行かない古くさい街だったんだよ
東海のキャンペーンで一大観光地になっただけ >>542
やはり大宮周りで新幹線。
土日切符のあった時代に使ったよ。 急行あがのは快速あがのより早かったのかな?
新津から郡山まで乗ったことあるけど、ボロかったことしか覚えていない
ということで新潟東北は磐越西線に限る。大宮経由なんてもってのほか
仙台発着儲かり高速バス
@山形線(宮城交通・山交バス)
A古川線(JRバス東北)
B石巻線(ミヤコーバス)
C新潟線(新潟交通・JRバス東北)
D古川線(泉経由)(ミヤコーバス)
E南相馬方面線(東北アクセス)
F秋田線(秋田中央交通・宮城交通・JRバス東北)
北陸運休時の直江津〜長岡のノンストップ臨時便って利用率どうだったのかな
>>509
これに尽きるよな
底辺がウダウダ言ってるの見るに耐えない
水没したから気になってて来たけど、ここに来るべきじゃなかった
サラバ底辺 >>536
新庄から山形新幹線?
でも羽越線がなあ かなり昔に、仙台空港から新潟空港の航空便が
あったような幻想w。
>>508
福井市まで延伸したら新潟以外は
全部北陸新幹線の沿線やん 東は対東京以外は全くやる気無いからな
実際需要も少ないのだろうが
>>560
全日本空輸の時代1980年代に
実際に飛んでいた。
で、その後日本航空系列が飛んだが
1年位で終わった。 >>564
すみません。
現在も商号は 全日本空輸なんですね。
てっきり、 ANAが社名と思っていたわ!!。 今日の利府公開で解体途中のJ12編成
もう少し解体を待っていれば非常事態のあさまに流用できたんだろうに >>555
えっ、NH日本ヘリコプター輸送じゃないの? ピンクラインが金沢や長野へ来てつるぎやあさまになるのは貴重だな
消費税食い潰しの整備新幹線
デフレの象徴と元凶だな
>>543
俺もそう思う。
他のルートは安かったり距離が短かったりするけど不便 >>545
あるだろうけどそういう小さい地方都市間の需要は新幹線がまとめて受け持つのが現実。 >>566
いきなり10編成の新幹線車両が使えなくなるなんて想定のしようがないからなぁ 東が8本も被災してピンチなのだから、西も製造ピッチを上げて需要に応えるべきニダ!!
新潟民は悔しいなら行動起こせよ
香港人を見習え
ただ眺めているだけじゃ盗られるばかりだよ
総車がE235の増備をゴメンナサイしてE7を作れば・・・w
新潟民だけど悔しくはないよ。
災害の時はお互い様
中越地震のときも助けてもらったし、
むしろ上越のE7が北陸の復興に役立って
くれるのなら誇りに思う。
今日の利府の中の人と話した限りだと
断定はしてないがE7は新潟で交検対応するんじゃないかってことだった
車両ローテさせるためにどの編成も北陸運用と上越運用を回すことになるんじゃないの
>>583
あいにく新潟の役人や政治家は新幹線に無関心
国鉄時代にタダで造ってもらったから有り難みが欠如してんだろうよ >>581
2023年までラインはフル稼働
敦賀延伸増備も必要
まぁしんどいよね。
上越予定分を全部北陸に回して上越E2E4を3年くらい延命する感じ。
上越系のE7統一と
東北系のミニ以外E5統一がどちらも2025年春くらいかな、と。 >>588
新幹線用にライン増設してもいいぐらいだろ。
北陸新幹線用E7(W7):10編成
上越新幹線E4置きかえ用E7:26編成
北陸新幹線延伸用W7:8編成(?)
北海道新幹線延伸用H5:8編成(?)
東北新幹線E2置き換え用E5:24編成 新造については予定していた、E5系を待つしかないだろ
>>583
北陸新幹線だって新潟県内に2駅あるんだから、県が率先してそんなことをすれば上越地方の人は激怒だろ
新潟県としては心境複雑だろうな >>592
ラインの増設って年単位でかかるから現実的じゃないな。
食品工場とかみたいに手軽につくれん。
納車がズレると車齢もバラけて置き換えが無理なくできるし。 ん?「上越新幹線に投入予定だった新造の車両」とは書いてあるけど、いま既に上越で走ってるE7まで取り上げるとはどこにも書いてないぞ?
2019年度に投入のものは(既に投入されてるものも含めて)北陸に回すとしても、今年の3月から走ってる編成は2018年度投入分だから、さすがにそれは回さないと思うぞ?
>>583
別に悔しくもなんともないから行動しないわけで、新潟人はE7にこだわってるわけではないからなあ。 >>585
東北人に成りすましたり新潟人に成りすましたりご苦労なこったw >>508
上越新幹線沿線、新潟市だけが孤立化してる 東所管なんだからその中で最大の利益がでるような方向に行くのは当たり前
株式会社なんだから利益追求でき無ければ存続も出来なくなるし
急ピッチで製造する必要があるけど、川崎重工だけは怖いな。N700の台車の件があるし。
けど東も西はかなり発注してるよね。
>>601
利益つーか自社路線の上越と違って北陸はショバ代払わなあかんからな >>604
> 自社路線の上越と違って北陸はショバ代払わなあかん
意味不明。糸魚川以西はJR西日本の列車として運行であって、
JR東日本がショバ代(笑)払って運行してるのではない。 ショバ代をJRが払ってるだけマシ
上越新幹線を含む旧国鉄債務は誰が払ってるのか、よく考えて欲しい
森喜朗の鶴の一声がでたな
「ラグビーが金沢で開催出来ない見返りに、E7全部よこせ! それが筋だろ 国交省とJRさん」
上越新幹線は北陸新幹線の盲腸支線みたいな位置に落ち着いていきそう
規格は上越のほうが上だけどな
北陸はガン細胞の血管のよう
>>596
素直に順番待ちすると次の納車は2022年以降になるわけだが?
それこそ二次車として区別するレベルなんだが 上越にとって一番最悪の流れは・・・
上越配備予定の新造編成を北陸に廻された後、修理復旧が終わった水没編成を割り振られることかもしれんな
水没編成が修理対象になったばあい、あそこまで浸かったら点検だけでも相当の時間かかるだろうから、
この流れになったら悪夢だろうな
>>610
そうか
じゃあ50hz専用&300km/h走行対応の仕様にしてもらわんとな 311以降、50/60Hz両方走れる車両が求められている
束は損失保障として東北からE5を上越に転属させるべきw
最高速度275km/h延期は許さないw
>>608は常時北陸新幹線利用してないユーザーなんだろうな。 >>614
短距離な上越新幹線は240km/hで十分
新幹線は本来、200〜250km/hで走れれば十分
整備新幹線の260km/hも総合的に観たら正しいな
それ以上だとコストや設備への負担が増え過ぎて危険 >>611
糞東ならやりかねんな
それでなくとも北陸で使い倒した車両を新車だと言って上越に回しそうだし
水没した車両は使えるものだけで組み直して西に無償譲渡してつるぎに使えばいい >>598
県内で上越地域からは新幹線云々があまり聞こえてこない
できて間もなく5年なのに、新幹線ができてもほくほく線時代に比べて、おまり便利さを感じないからなのかと感じる >>614>>622
東の場合は新造扱いにする時も同じ車番を引き継いでになるのと、車両自体が長野支社の登録だからあり得ないだろ
209系、E233系、E351系の時はそうして、九州は逆に新番号にしてる 東北新幹線は当初の計画では50/60Hz対応の車両で上野ー大宮間に周波数切替ポイント設ける予定だった
今になってみるとそのほうが正解だったかも
中の人が被害状況から正直作り直した方が安上がりって言ってるくらいなのに
組み直して引き渡しとか寝ぼけてんのかね
上越は運用上の都合のいい調整弁。古い車両やどっちつかずの車両を割り当てられる運命
これは過去も未来も変わらない。路線の特性から言ってしょうがない
>>617
新潟までのことを考えたらそうだが、いなほ乗り継ぎを考えたら高速化は必要 >>624
逆にいうと、上越が潰れるといろんなとこに迷惑かかるから永遠に守られるな。 >>625
関東では電力会社から60ヘルツの給電ができない 上越は不足分は運休させてE7は全て北陸に転用だよ
もう決まってるよ
>>629
北陸新幹線は現状の本数で充分。
報道のとおり年末年始のみ転用が妥当。 新潟に新造予定のE7をもらえると聞いて、
一言「ありがとう」と言える奴は社会で成功できる人間だし、
このスレの住人みたいに「召し上げて当然」とかいってる奴は絶対成功できない。
>>634
軽微な傷物車両を上越専用化とかならまだしも、
水没して再利用すら厳しい車両なんて西日本でも
流石に諦めると思う。 >>634
通常の仕業、交番、台車、全般検査やりながらそれと別に
車両を溶接で外れない部分以外ビス1本レベルまで完全にばらして
微細なヒビとか入ってないか、そこから泥水が入り込んでないか全てチェック
制御機器類、配線、内装品も全て新品と交換
構体にもし泥とか入り込んでたらその時点でアウト
ばらすための輸送もいつできるかわからない
時間も金もかかるのに確実に大丈夫だという保証もない
新車用意した方が安いだろ >>636
輸送待ってる間にさび付きそうだな。確かに無理だ >>636
在来線車両ならいざ知らず、高速で走る車両だから僅かな腐食でも事故に直結しかねない
徹底して修理したとしても他の車両に比べ寿命が短くなる可能性もあるし、まずもって製造したメーカーも保証しかねるだろうね 被災車両は全車廃車だろ。
再利用可能部品はパンタグラフのみ
中間車両は全車廃車解体
先頭車両(グランクラス車両)2両:大宮・京都の鉄道博物館に寄贈、シートを交換の上、グランクラス体験車両として展示活用
先頭車両4両程度:モニュメントとして北陸新幹線の希望した駅に設置。安中榛名・上越妙高・黒部宇奈月温泉・南越(仮)には設置するための十分な面積が駅前に存在
先頭車両2両:JR東・西の訓練用車両の種車に充当。
>>635
新幹線車両の塗装を末期色にして走らせる 上越専用化とか、つるぎ特化とか・・・
おまえら、水没被災車輛割り当てられる方の身にもなってやれやw
ちょっと水没したぐらいそのまま使えよ
新幹線は普段大雨の中走ってんだろ
うんこの匂い染み付いた新幹線なんて、誰が乗るんだよ
水没した新幹線車両を長野から利府とか白山に回送するみたいだから・・・
さぁ、電気(電機)機関車メーカーのみなさん
JR東に新幹線牽用引電気機関車のプレゼンはいかがですか。
お前ら散々どこどこの県だなんだかんだ歴史まで引っ張り出して転用反対!だの騒いでたが、
結局上越向けE7を北陸に振り替える事になったわけだけどお前らそんなんだから田舎臭いって言われんのよ
いい加減気付けアホ共
没陸新幹線に相応しいウンコ車輌ですな
消費税浪費して新幹線伸ばすからこうなる
長野とJR東日本ざまあwww
んでもな?
やっぱり、数十年ぶりの初物だから…よ?
JR東は当然のごとく廃車・新造するけど、
貧乏なJR西は修理するし、東の廃車車両すら無償譲渡してもらって修理して、京都方延伸の増備車に充てるだろうな。
>>635
博多南線とかガーラ湯沢線に転用して余生を送らせる それにしても東日本は、スーパーひたちのいわき分断と震災やら、上越新幹線E7と長野冠水やら、E353の投入とE257のオリンピア号対策やら、先読みし過ぎで怖いわ。エスパーかね。
そのかわり太子堂駅が振替輸送指定駅になっただろう?
>>639
車体だけは流用できるだろ。
それで書類上は代替新造扱いにするとか。 転用ではなく設計変更かな
つまり大味に作ってある
新幹線がつまらなくなったとすれば
そういう事だな
>>658
最近は国際事業に力を入れている
まだ募集中の総合職なんて
ハイスペック求人だし ※副都心線よろしくウンコ色がエスパーならそれはそれで嫌だな
気づけば他路線の途中から枝分かれして行き止まりの、いわゆる盲腸線ってミニ新幹線以外では上越新幹線だけだな
長崎ルートができれば増えるが
枝線は終着地点の県名で呼ぶのが通例である。
上越新幹線などと意味不明な名称ではなく
世界に通用する新潟新幹線と呼称しよう。
>>669
ということはアチラは信越北陸新幹線に変えるのがスジだよな 当初は軽井沢までフルでその先はミニ
↓
オリンピックで長野までフルに変更
↓
森元の鶴の一声で金沢までフルに変更
まるでガン細胞の血管と同じだなw
>>545
> >>543
> そのルート以外で。
> 例えば、新潟ー会津若松ー郡山ー仙台に気動車特急とか走らせたら需要あるかな?
元名鉄のキハ8500系は会津鉄道じゃなく磐越西線の方が良かった。
郡山〜仙台は新幹線乗り換えになりそうではあるが。 >>570
ないよ。
はるかに需要で上回る北陸新幹線を差し置いて、平日朝の通勤通学時以外は、ガラガラの空気輸送状態の上越新幹線を、田中角栄の政治力を使って優先的に建設して貰っただけでも有り難く思え。
人間の一生分の運は決まっているとよく言われるが、新潟県は、身の丈に合わない(上越)新幹線を建設して貰った事で、この先100年分位の予算と運を使い果たしてしまった。
後は、下り坂で落ちるしかない。残念。
引き続き、ボロ車両で頑張れよ。
最新型の上越新幹線用のE7系は、北陸新幹線で使わせて貰う。
使い古した頃に、上越新幹線に返してやるよ。残念。 お前ら田舎同士の何の権力もない鉄オタ如きが小競り合いしてどうすんのw
ルートも決まってなかったくせに何で上越より先に北陸が建設できると思ってんだ北陸民は?
脳内の時系列まで狂ってるのかw
>>675
スーパー特急のような素性の悪い(東京直通できず輸送量は今の半分以下)モノに
大金使わなくてよかった
それでも森元が現職総理だった時は野中が富山〜石動にストップをかけて
結果東北・九州より開業が5年遅れた >>677
見ろ、これが陰険な北陸根性だw
太平洋側から引っ越してきた人が逃げ出すのも分かるわ 昨夜、E7系中間車・先頭車各1両
利府基地に仙台港から搬入されました。
>>677
あーあ、こういうこと書くから北陸民は根性悪いとか言われるんだからやめろや。 >>688
北陸民というか金沢人な
能登や他県からも金沢人は嫌われ者 北陸の恥金沢のキムチ野郎
こいつのせいで金沢市以外の石川県民、富山と福井がどんなに迷惑してるか
>>103
直江津のNEWDAYSで信濃毎日新聞売ってたね
今はどうか知らないけど 693名無し野電車区2019/10/31(木) 14:01:26.65
よし、東北のE2系を上越に回そう
E7系は北陸にくれてやる
代わりに上越にはE5系をよこせ
>>694
20年後ならお古のE5来るから待ってろ リニューアルしてたとも解体寸前だな
275キロ走行中にバラバラになるんじゃねーの
>>696
あちらはつばさパートナー役がありますから それをさっさとE5系に置き換えて欲しい
なんなら、つばさにE6を導入してE2とE3の17連を上越でやってほしい
簡単にできるならとっくにやってるでしょ
量産効果で安くなるかもだし
暫定ダイヤ+臨時あさま、はくたか運転でもF20編成北陸貸し出しで事足りてる辺り、年末年始以外は変化無いな。