海田駅駅長(60)「仁義なき戦い 祈りの杜へ」転配決定! 脱線事故の慰霊は「仁義なき戦い」 JR西駅長が掲示 https://www.asahi.com/sp/articles/ASMCM4K39MCMPTIL00Q.html サイコは、かなわん。 _________ ___  ̄──_/ / _) (__/ / ̄──___  ̄ ̄ ̄ ̄ PSYCHO-PASS JAPAN! [酉告金失・廣島] Redクリスマスde天下の三両本線にまたもや黄歴史、仁義無き駅長に苦情殺到! 本線快速遂に復活、広島だけ大勝利ダイ改キタァァァァ!串戸民涙目! 赤HELL順位ジェットコースター、監督交代で今度こそ優勝なるか!w 涙目の野球豚と嗤うサカ豚相反する赤い翼と紫の謎の生物編成連結で奇跡のコラボ! 祝・末 期 色 全 廃 喜・シ テ ィ ラ イ ナ ー 再 開(今回はAA略 ―――――C I T Y N E T W O R K ◆ H I R O S H I M A――――― 豪雨被害でようやく直った芸備線、快速復活de大勝利広島シティネットワーク! ★次スレ立て時にはレス内容の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 入れてください 前スレ【黄歴史de】JR西日本広島支社157【全力閉館!】 http://2chb.net/r/rail/1564965809/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 宮島来者過去最高なんだろ? そりゃ減車と同時にクレームくるわ。
入島税って憲法違反の可能性高いらしいね 少なくとも地方税払ってる県民から金とるのはおかしいよねえ
20 名無し野電車区 2019/12/23(月) 10:00:25.59
>>19 移動の自由を害してるから自由権の不当な侵害?どういう理屈か教えて >>19 すでに広島県は森林保全のための名目で ひろしまの森づくり県民税という 目的税が徴収されてるわけだが あと、東京都や大阪府は宿泊税が徴収されてて、 当然、都民や府民が宿泊した場合、 この目的税が徴収されるわけだが >>21 移動の自由で現に諦めた自治体が存在する。 宿泊税は関係ない。 取ったら島内宿泊者が減るだけだろう。 宮島に住んでる人はどーなるの。また職場で行ってる人は? 食料品や原材料を定期的に運んでいる人は? 船代に上乗せが一番簡単だと思うので。 と、なると、宮島口まででなく、宮島までのJR切符も値上げかな。 野菜の無人青空市場みたいに、100円入れて下さいじゃ、 初詣、花火、祭りの人手の時は、徴収できないよなぁ。
そこをどうすんだろうかね? 実家がある人にとっては凄い嫌がらせだよなあ。
>>25 オーバーツーリズムだから仕方ない。 これも廿日市市の愚策のせいだ。 将来的には1000万呼びたいらしい。 現実的には金払うと割引クーポンが貰える方式が落としどころではないかねえ
>鉄道に限らず人手不足で出前のピザ頼むみたいに簡単には工事進まねーんだよ。 >何度も言わせんなやアホ。 いいや奴隷不足でしょ?見れば分かるけど各社さん、深夜帯作業も多い保線の求人激安だよね(笑) >お前はアレか、踏切改良以外には何もすることが無いと思ってるアホなんか?ん? >もう少し世の中の事を知った方が良いぞ。 なにこの上から目線のイキりおじさんw いつもの底意地の悪いメンテックマッキイローズおじさんじゃあるまいしw もうすぐ6年遅すぎだけどどうしたんだろうね?って言ってるだけなのに この程度のこと、そこまで発狂することなんw 早くしろって普段からどつかれてんのかなw
978 名前:名無し野電車区 (アウアウカー Sa0a-R7QF) [sage] :2019/12/26(木) 10:48:14.15 ID:JFH2lC/la 線区最高速度はそう簡単に引き上げられるもんじゃない。 そもそも踏切改良工事がまだ終わってないからリミッター解除できん。 はい、この話は終了。 ↑これ読めなかったの? キミ日本語ダイジョウブ?
ハァ?痴呆症かな? そもそも山陽線の最高速度は元から120キロでは? 大体そんなに出せる区間が岩国〜糸崎に殆どないんだけど? 最高速度上げる意味ねえじゃん? 加減速性能の話じゃなかったんですかねえ?
遅いねえ、どうしたのかなという話をしていただけなのに 暴言吐く必要性って何だい? なにかを貶さないと気がすまない人かな?
広島は三角州で地盤が軟弱だからこれ以上の加減速は無理
横川駅とかどうして自動改札を新しいものにしたのでしょうか?
広島は三角州で地盤が軟弱だから軽量化された新型にする必要があった
広島は三角州で地盤が軟弱だから横川駅の自動改札機を新しいものにする必要があった
43 名無し野電車区 2019/12/29(日) 00:36:37.89
めげ腐ったんだろうね
岩徳線利用促進委員会「企画列車」 令和2年2月13日「〇〇のはなし 岩徳線 スイーツ列車と大城温泉の旅」の運行について www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201912/045379.html
岩徳線に利用推進要るん? 山陽新幹線利用者がおるのに
岩徳線はずっと山の中のような海見えない。 でも、広島旧マリンブーより山口〇〇のはなしの方が、列車は好評だと思ってる。
syamu game(シャム ゲーム、1984年(昭和59年)3月4日 - )は、広島県出身のYouTuberである。
上りの227がパンタから火花飛ばしまくり 霜取り用にパンタ増設した方がいいんじゃね
ワッチョイもHappyNewYear!する。 01月01日−03日 (3が日) 毎正時 ID:ーNEWYEAR (HappyNewYear!ー !omikuji !dama 名前欄
これから227系の増備(新規車両増産など)あるの?
岡山地区もそろそろ置換始まってもおかしくない時期だから全体で増えるんじゃねえの
3連じこくなら3ドア115とF13残せばよかったのに 後今までと運用かえなきゃ113も可部で使えただろ 岡山セキが乗り入れることによって車両不足にならないし 三原糸崎で乗り換えいらないから前のがスムーズだったよ
芸備線:安芸矢口駅〜戸坂駅間で列車がお客様と接触したため、 三次駅〜広島駅間で運転を見合わせています。なお、 運転再開は20時00分の見込みです。 1/3 18:25更新
広島駅前(南口)大洲通りが渋滞してると思ったら 西行きボトルネックは福屋前から駅前ロータリーに入る一般車が 右折レーンで渋滞して直進レーンもふさいでるからか。 まぁ帰省の家族とかを降ろすだけかと思いますが。 蔦屋家電の駐車場にでも停めとけ。 ふさいでるおかげで元ベスト電器の交差点まで渋滞してるよ。
59 名無し野電車区 2020/01/03(金) 20:19:11.68
>>58 元ひろしまMALLはめいだんじゃなかったの? 61 名無し野電車区 2020/01/03(金) 20:29:33.10
名古屋には鳥銀本店ていうのがあるが
62 名無し野電車区 2020/01/03(金) 20:36:01.61
それはともかく誰か麗ちゃんに食べに行った? 移転して味が変わった(落ちた)なんてことはない?
元ひろしまMALLの真ん前は日通の広島ターミナルでしたが ゲーズデンキができるようですね。
>>51 広島人はもっともらしい正論に弱いからなあ ケーズあの場所微妙だなw 今は駅前がビックツタヤエキエとで来て少しはましになったから周遊客も出るんかな あと広銀があんなでかいビルもなんかもったいないな 結局場所が悪いんだなあそこは
そういえば今広島には2パンタの電車がいないんだったな
69 名無し野電車区 2020/01/04(土) 08:56:39.15
>>67 広銀は新本店ができるまで我慢だ。 他におおきなテナントや物件が無かったんだろう。 >>61 遠くてわからん。 それより、防府市の白銀ていう蒲鉾は旨いお。 さて、糸崎駅の下りホームに人が沢山いたが、乗継の人だった。 最短乗継の三原止がまだあるのに座る為の1便早いので来て、 時間調整だな。いや三両本線区間は大変だよな。 下り新快速で姫路まで来て、岡山まで本線を乗り継ぐような、 18キッパーには心身共にきついアーバンネット区間になってるんだ。 >>67 路電の60分間途中下車全停可となって、 郊外から、エデ、ヤマ、ビックと比較出来るが、 お得はビック感だから、その近くにケーだからね。 駐車場を活用するんだろうけど、 車で市街地出たくないし、歩くかバスか微妙な距離だし、 買って持って帰るとなると、何か乗りたいだろうだろう。 究極はアマゾとかネットはあるが、 受取不在と画像だけみ問題で、ある程度安いと店舗買い。 家電店の競争が激化するね。 本通りのドラグストア並み、でも大国ドラ撤退は寂しい。 73 名無し野電車区 2020/01/04(土) 11:31:14.08
なんでも略すりゃいいってもんじゃないよピカドン
広島は三角州で地盤が軟弱だからこれ以上のパンタ増設は無理
今の各車両基地ごとに完全系統分割の流れみる感じだと糸崎三原直通復活はないな これからはキッパーと帰省鈍行勢の糸崎行列は常態化しそうな気が これでも山陽本線は全国の幹線でも割と後の方まで長距離直通が残った方だし 広島と岡山に車両基地があるのによく下関車の岡山乗り入れがこの時代まで残ったものだよ
京葉線は液状化で地盤が軟弱だからこれ以上のE209系増設は無理
車両数上の問題だからな 直通や快速運転したくても足りないんだろ?
>>75 何故か一本夕方の福山行きが残ってるんだよねw それの折り返しが21時過ぎに下って戻ってくる 一本糸崎→広島→西条でA編成よこしてくれればいいのに 呉東線のラッシュの一部で岡山車使ってもう少し227捻出できないのかねえ
三原駅手前で呉線の227が架線絡みで停まってるわ 電源落として寒そうで草
車両不足を緩和するなら、加速度と最高速度を227性能にすれば往復の所要時間が短縮して少し改善できる気がする
10年かかりそうな巨大事業らしいぜ? またマッキイローズのサイコパスおじさんコテが発狂すんぞ やめたれw
>>81 ほんま三原だけに蛸、タコかいな。いや本当に凧かもしれん。 昔は沿線での凧揚げはやめましょうみたいなアナウンス聞いたのに、 最近は聞かないね。太田川放水路では今年数家族見かけたけど。 関係ないけど、一度だけ行った海外旅行で使った大型キャリーバックを、 大型連休では227系や路面電車や路線バスにまで持ち込む人を見かける。 駅もエレベータ付いたりでバリアフリーすすんでいいけど、混み合うよね。 海外いやせめて飛行機での移動に使って欲しいわぁ。新幹線でも窮屈になるよね。 座席足元にも網棚にも置けず、通路置き移動だろあれ。大は小を兼ねると言うけど。 広島は三角州で地盤が軟弱だからどうしても大型キャリーバッグを持ち込むことになる
87 名無し野電車区 2020/01/05(日) 13:59:56.43
大型キャリーバッグは馬鹿の持ち物
駅のエスカレーターを無くせばキャリーバッグと乳母車は減りそう
89 名無し野電車区 2020/01/05(日) 20:01:48.90
馬鹿の持ち物である大型キャリーバッグ持ってエスカレーター乗る奴は馬鹿
昔の駅には持ち込める荷物の大きさだとか、危険物はマッチはこれだけとかベンジンはとか書いてあったんだけどなー
キャリーバッグ増えたよね 本人以外には邪魔でしかないw >>80 三原→広島 折り返し西条一本位あっても スーツケースはスーツを運ぶためのスーツケースだよね? 法事とか。
227系の4両以上時に発生するの中間運転台で変な女に遭遇したわ 広島から乗ってた40代位の女が前面扉を閉めるから〜と声がかかった。 何やらフックを外すことで前面扉を閉めることを知ってるようだった。 勝手に閉めてはいけないのでは?と言ったんだが、女の下車する新井口まで 向かい側でブツブツ嫌味を言われ続けたわ。 広島人って何か都合の悪いことにキレるんだね。 鉄道営業法に触れるとか言っても通じないだろうし、世の中から置いて行かれる存在に思えてたわ。
関東も大概だぜ 老害ババアが順番無視で逆ギレ 世の中からおいて行かれる存在は増えているからね そういうキチガイには関わらないほうが吉
あのドア、ボロいやつだとポイント通過時間に勝手に閉まるぞ磁石かなんかで止まってるだけ 子供が手挟んだら千切れるだろうね
広島駅新幹線口グランビア西側にJRバスの事務所が ありましたが取り壊されてVIA INNができるんですね。 グランビアの西側の部屋からの景観悪くなりそうw じゃあ宿泊代安くしてねー。
呉線:天応駅〜かるが浜駅間で列車がお客様と接触したため、海田市駅〜広駅間で運転を見合わせています。 なお、運転再開は0時15分の見込みです。
>>104 そのドアとカーテンについては触るなとシールが貼ってある。 野放しにはしないだろうから>>106 の様なことがあってもマナーが悪いと放送で言いだすかもな。 ホント短編成のデメリット。4両固定を多く造ればこういうことにならなかった。 >>105 関東は列を守ってる人が多い気がするけど中には居るんだなぁ 結論 昨年の9月だったか京急線の事故を思い出せば貫通扉を閉めると もしもの時にどうなるか想像すればいい。 スレ住民はドアの開け方とか瞬時に判断できるだろうけど一般人は皆がそうではない。 >>105 西武線は割り込み、西武バスは席を譲ってもらいたいため身体寄せる嫌がらせが多い >>109 広島では中間運転台は閉め切ってないんだ? 近鉄なんかも最近は立入禁止にしたけど >>104 また、広島スレで暗躍する自演厨福岡っぺの作文かな? 広島は三角州で地盤が軟弱だから中間運転台で変なことが起こりやすいのは仕方がない。
>>115 > 中間運転台で変なことが起こりやすい セックスですか?俺の乗ってる時に起きてくれ >>109 子供が遊んだら危険だし、鍵つけない西が悪いね 多分、ドアを忍錠で固定する構造にすると面倒なんだろうねえ >>118 鳥取島根岡山愛媛は兵庫大阪の方を向いているし、山口は福岡の方を向いているしで、気まずいのかな? >>111 4両以上で中間車両が先頭車+先頭車となってる部分 >>114 104だが広島県内出身で今は広島市内に居るのだがなぜ福岡?旅行でしか行ったことないけど。 >>118 市内は交通マナーも酷いし自己中率が高い。 やっぱり小さい頃からの教育が大切なのだろう。 104みたいな女に仮に子供がいると想像するとゾッとするわ 広島は三角州で地盤が軟弱だから交通マナー改善は無理
>>118 だって、広島弁でひたすら近県を見下す持論を展開するだけで 人の話を素直に聴かない面倒くさいオジサンが出てきて絡まれちゃうからなあ。 そりゃ敬遠されるよ。 お国厨の本質は権威主義的パーソナリティ。 何らかの権威にすがり付き何かを見下さないと生きていけない愚かな人間だよ。
>>120 先頭車の側面扉(発車時車掌が顔出す場所)ではなく? >>125 貫通扉の事だろ? 岡山の車は閉められないようにフックが外れないようにロックがついてるけどな 本性はお国厨の福岡っぺは、 バレバレの自演で広島コンプを酷くこじらせてるのが露わになってるな
>>118 逆に 広島って隣県から ちゃんと意識されてるんだな〜と思った。 九州だって2位は 福岡でしょう。 関西も2位は 大阪。 東海も2位は 愛知だと思う。 ブロックのナンバー1は ブロック内の他県から疎まれるもの。 ただ 宮城は順位が低いので 東北での信望が厚い? 東北地方は方言が微妙に異なってる同士だけど震災の時みたいに協力する力がより強い気がする。 人口比など何かと仙台と広島がよく対比されるけど、温かみは仙台の方が格段上。
>>114 >>127 なぜ福岡なのか? そもそも福岡民はこのスレにはあまり居ないのでは? このスレで過去にバトルでもあったの? あまり他地区の人を見下さない方がいいよ。失礼だし。 1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/14(土) 02:52:13.46 ID:+p7XgPhs 本日よりカープとの3連戦を控えた大正義ナインが広島駅に到着した。 予定よりも早くついたためチームは市内観光をすることに。 平和記念公園にて試合前の練習を行い、フリーバッティングではラミレス選手が慰霊碑直撃弾を放つなど絶好調。 練習を終えたナインは薬研堀でさらに汗を流すと、最後は旧広島市民球場こと原爆ドームを見学。 資料館には故・張本勲さんの死体や肌がケロイド状態の被爆者の写真が展示されており、 これには原監督も「お好み焼きと言うよりもんじゃだね」と感心。 さらに奥へ進むとどうやら東日本大震災2ヶ月記念日に際して被爆体験ツアーを行っていることが判明。 じゃんけんの結果亀井内野手が負けたため、チーム代表として巨人小笠原が参加することに。 カッスの逃亡を恐れた原監督は原爆投下時に裸で逃げる少女の写真に着目。膣部分に穴を開け、巨人小笠原は欲情。 ピストンに夢中になる畜生を尻目に大正義ナインは新幹線に飛び乗り、安全圏に達したところで原爆投下。広島は街ごと消滅した(72年ぶり2回目)。 これにより2軍を失った阪神は規定違反のためセリーグを追放され、今年のペナントは4球団で行われる異例の事態となった。 自軍のスター選手が死亡した件について原監督は「軽症ではない気がする」とコメント。 なお来季より東電が新規参入する模様。
>>134 それ原爆仲間の長崎のことを言ってるだろ 広島は坂道や階段などそんなにないぞ 10年ぶりぐらいにこのスレを思い出して来たけど岡フチ広ヒロとかまだ居るの? ってか厨二じみたスレタイはもう止めたの?
可部北線ウンコ問題と103系トイレ問題の腹いせに キチガイ放射能ウンコ色に塗りたくってガムテープべたべた貼りオムツを装備し 遂にお経まで作られて天下の本線を西方浄土へひた走った ネタ会社のネタスレタイに今更厨ニとか言われましても…ねぇw
久々に三原駅に行ったら自動放送の「黄色い線〜」が「黄色い点字ブロック〜」に変わってた。 いつから変わってたの?
227系もロンシーにしたら3両でよくなる 141 名無し野電車区 2020/01/18(土) 00:49:20.18
>>140 広島~五日市、坂、瀬野と可部線だけでよい。 ロンシー言う奴って マジでガイジーしか居ないよなw
>>140 広島は三角州で地盤が軟弱だから、1両にたくさん人を詰め込むと保線費がかかる △2〜4 糸崎 △1〜6 白市 こんな計画たてたサイコパスの知的障害者は早く日勤教育してほしいわ 案の定激混みそこに学生の大会帰り集団で3号車がワヤ 計画担当サイコパスすぎガイジちゃうんか? 大体はトップが致命的にダメだからこうなるんだよな 西はトップがダメ
>>147 ではすべて白市行きにして5両か6両 西条〜糸崎を3両にするか? >>147 だから3両を広島〜瀬野とろとろノンストップにして遠近分離を こんなもん4両編成用意すればいいだろ S+Sでも新C編成でもいい 常時西条で分併する気が無いんだから
せめて △1〜5 糸崎 △1〜3 白市 △1〜4 糸崎 △1〜3 白市 ならなぁ、現状全部△1〜3ばっかだし
154 名無し野電車区 2020/01/18(土) 20:29:22.76
>>152 こうだろ △1〜3 白市 △4〜6 糸崎 △1〜3 白市 △1〜3 白市 △4〜6 糸崎 △1〜3 白市 広島は三角州で地盤が軟弱だから、1両にたくさん人を詰め込むと保線費がかかる 浦安は埋立で地盤が軟弱だから、モノレールにたくさん人を詰め込むと保線費がかかる
会社としては西条〜三原が少ないから減車したい気持ちは分からんでもないんだが 広島〜西条の日常利用者としては大迷惑 駅行くたびにいっつも糸崎行きの時間でイラっとする 暫く前までのように両数表記もないから最悪すぎる 避けると逆パターンたまにあるからな
この会社は △1〜4 糸崎 △1〜3 白市 にしないところがガイジさんよなw
>>147 某Payでやらかしたコンビニチェーン見てても分かるが こういう対応が終始gdgdで杜撰なのは末端でなくトップがダメだったりするからね。 トップが駄目だと末端まで全て駄目になる見本 車両部の顔面末期おじさんが折角いい車輌企画してくれたのに ソフトウェアな対応がこれではねえ 全部台無し >>159 本数を減らせば広島シティ電車以前になる。その場合は3両では無理。 今年の出演 1531M 該当A24? 352M 該当F A59?B A54? 広電 5000 3950 3900
今日のNHK実況スレでは 広島シティネットワークが いまだに末期色の天下と思ってる人が少数いた
三両を推進した社員一人ひとりに、ケツの穴が緩くなる呪いをかけておいた
北陸の末期色提案者と共にホモネタとして 肛門括約筋が切れて二度と元に戻らない呪いの方が面白そうだぞ 京都行った時に絵馬に書いとくといいぞ
174 名無し野電車区 2020/01/20(月) 19:25:51.22
結局一色化はパッチワーク補修がしたいだけ セコすぎる
最近何回がやってる試運転加速が227性能らしいがいよいよ本来の性能(加速2.5最高110)に引き上げか?
西高屋の乗降見ると西条分割とか言えないと思うんだけどな 白市分割が妥当 本当にすべきなのは大野浦ではなく宮島口での分割の方 前空も大野浦も玖波と大して乗降変わらんし
末期色社員「わかりました、白市分断で昼間の糸崎〜白市は2連ですね^^」 狩留家分断やったお家芸を忘れるなよw
なーに、西の本業不動産会社も過去に城野発着、筑前前原乗換で大不評食らっとる
岡山〜三原、糸崎〜西条、白市〜岩国、岩国〜徳山でいはい
>>175 調べてみたらプレスに出てた増発五日市折り返しの所要時間が現在と変わっていないから、北陸の521みたいにスタフの最高速度だけ上げて実際はノロノロ運転のままになりそうか 182 名無し野電車区 2020/01/21(火) 20:29:37.35
広島〜糸崎は6両編成1時間に1本でいいよ
そういえば、広島県って全国で唯一在来線特急が走ってないね
急行みよし号も無くなったねw 芸備線はもっぱらバスセンターからバスが充実してるけどね。
広島は三角州で地盤が軟弱だから、1両にたくさん人を詰め込むと保線費がかかる 浦安は埋立で地盤が軟弱だから、モノレールにたくさん人を詰め込むと保線費がかかる
>>185 芸備線の急行はタバコが吸えたんで結構好きだったんだけどな…. >>184 沖縄県は? と、いう例外中の例外は置いといて岩手県もそうじゃね? 秋田新幹線は法律上は在来線だと言い張られるだけかもしれないけど。 奈良県もそうじゃね? JR限定じゃなければ近鉄って言われるだけかもしれないけど >>189 岩手や秋田は走ってなかったのか 東日本は全線運行してると思いこんでたわ >>190 秋田新幹線のこまちは岩手県内を通過するけど、厳密に言えば在来線。 秋田県内は、秋田から青森行きのつがる、秋田から新潟行きのいなほがある。 当局は常磐線復旧する気まんまんですよ おれは乗らんが
>>176 岩国からは快速のみでよい。 各駅は大野浦発で充分。 >>181 日中だけ短縮して朝夕そのままというところもあるからその可能性もなくはない >>195 広島市内へ行く岩国市民としては和木とか前空なんか邪魔でしかない 平日の通勤帰宅の時間帯以外は1時間に1本で十分だわ 201 名無し野電車区 2020/01/22(水) 15:24:35.74
それより本郷河内入野は1時間に2本も要るか? 6両にして1時間に1本でいいだろ
>>190 新幹線が盛岡までの時代だったら「はつかり」「たざわ」があったけど 八戸まで延伸した時に「スーパー白鳥」になったんだったかな 日本海ルートを走る「白鳥」がまた随分と距離短くなったもんだって思った その時に岩手県を走る在来線特急は消滅したはず 岩手県から在来線特急消えたのは北斗星廃止の時では?カシオペアは臨時だから対象外だろうけど。
>>201 それで1時間に1本とか感覚が麻痺してるぞ >>201 まず、総合技術と河内の定期高校生がいる。 本郷は閉鎖や水没したが製造食品業作業者の最寄り駅。 30分ヘッドじゃないと困るで ちったあケチ西が未だに走らせてる理由考えろや
>>199 岩国駅や西条駅間近だと 場合によっては平気で新幹線利用の方が時間かかる場合も多い訳だが…w そういうのは安芸津や竹原のヨゴレが急いで広島へ来るときすることだから 上り横川で小動物グモで抑止 下り西広島でなんかあった?詳細不明
>>195 「今日もJR西日本をご利用下さいましてありがとうございます。 この列車は新快速、安芸灘1号広島行きです。 次の停車駅は宮島口です。宮島口を出ますと 終点の広島まで停車いたしませんのでご注意下さい。」 ひょっとしたら広島→倉敷→伯耆大山→益田→新山口→宮島口→広島かもしれん 安芸灘という相性に似つかわしいかどうかについてはまあそこは流せ
三両本線中国人で一杯うつったらどうすんや だーからいわんこっちゃない 後先考えないサイコパス施策
今日は広島市内カオス。ヘリコプターが飛び廻り。 警察官も沢山。街宣車も。教職員の集まりで 街宣車ってなんなんですか?
頭と顔面が末期色みたいな人達が乗る救急車だよ 君みたいなw
日教組の会合あったんかどうりで街宣車が爆音ならして走ってる訳だ
広島スレで暗躍してる福岡っぺはすぐにスレチな話題で自演を始めるな
>>229 原爆で金儲けする広島も他人のことは言えんだろ 東京→京都大阪→広島→福岡でウィルス感染が広がるな。
広島じゃ緩急快速は無理なんだから遠近分離快速にしたらいいんだよ
>>232 どう考えても武漢定期便がある福岡のが先やろ しかも空港アクセスがまんま地下鉄市街地線共有だからそこで撒き散らす可能性が非常に高い 武漢便がなくて空港が地の果てでアクセスが専用バスのみの広島は相対的にリスクが低い というか成田福岡関空セントレアには騒動前から入ってきてると思うよ 重症化してないから気がつかないだけで 年寄り乳児に感染してようやく顕在化する
>>238 おまえらが新バカ島や横川に止めろ煩いから各駅停車に 車両が足りないから 三原〜白市、大野浦以西 減便か短くするぞ
今広島駅から227系乗ってるけど、シナ人だらけだな。 支那語沢山聞こえる。 コロナウイルス大丈夫かな?
台湾人かもよ 中国人は日本の戦争被害に興味持たないようにしっかり教育されてるし 核保有に疑念を抱かないようにも教育されてる
岩国にプラージュと言う理髪店がありすが、米兵や アメリカ人も利用してました。店頭には英語での 料金も書いてありました。もしかしたら米ドルも 理髪店で使えるかも?てっきり岩国基地内の 理髪店利用してるのかと思ってました。 あるにはあるけど基地内の理髪店は日祝休みだからかな?
アメリカの床屋は下手くそやから日本の理髪店使うんやろ 岩国基地正門辺りの中古車屋なんかドルで値段書いてあるし
>>247 なるほど、後からググったら 岩国基地内にも美容のみのプラージュがあるようだ。 もしかしたら海自側の施設内かも知れないけど。 広島市内も美容はあるけど理容プラージュは無いみたい。 まぁ僕は横川駅ビルのアーベン行ってるけど。 >>249 題材はモロ被り だけどGREENMAXはL編成の中からどれかを選んで製品化している TOMIXはL編成の中のどれかではなく全体の平均的な仕様で製品化している メーカーの製品化思想の違い 発売後に店頭のショーケースで現物の仕上がりを確認するのが一番早い 広島駅に模型屋あった記憶があるけど、検索したらもうないんだな 新幹線口2階のタブレットだっけ、行っておけばよかった。
鉄道模型屋といえば大畠駅近くにあった 柳井レイルモデルってまだあるのかね
>>251 そこの関係者だった人が独立して藤原模型店というのをやってるよ 場所は広島駅の裏通りだったかと 個人的には下関〜岡山間に停車駅を最低限に絞った快速を走らせて欲しい 停車駅は新山口、徳山、広島、三原、福山、倉敷、岡山で十分 18切符ユーザーや在来線ユーザーの新たな需要を拾って欲しいね
259 名無し野電車区 2020/01/29(水) 13:02:01.40
ダメ 18乞食に施しをする必要はない
新幹線のグリーン席しか乗ったことないオレからすれば 在来線とか自由席とか貧乏人しか乗らないものだと思ってたね
新幹線駅のない尾道西条岩国柳井光下松防府宇部新川を救済する快速はあってもいいのに 無いということは必要ないと判断してるんだろう つーか宇部線まじ廃止?
>>249 GMは 窓枠銀、窓枠車体側表現 乗務員ドアの取って無し 先頭車の雨樋肩表現なし 広島更新色はドア上に色が乗ってない物が多く悩みどころ TOMIXは最末期仕様 窓枠グレー、窓ガラス側表現でイマイチ 乗務員ドアの取って有 先頭車の雨樋肩表現ありはリアル 広島更新色のグレー窓枠は実車が存在したのか疑問 マイクロエースは初期仕様 窓枠銀、窓枠車体側表現 乗務員ドアの取って無し 先頭車の雨樋肩表現がなし で、国鉄廣島で区間快速がバンバンはしっていたあの黄金時代を再現する 決定版がないという… >>250 >>264 ありがとう。 俺はもうTOMIXのやつ持っててGM版買い足すか考えてたんだが現物見て考えることにするわ。 それにしても3社の製品見比べたらそんな細かい違いあるんやな >>265 タブレットの前にあった115?の運転台で動かすレイアウトも藤原模型店の店主が作ったものらしいな あのレイアウトとか店先の信号機とかどこ行ったんだろうな 16;50過ぎの上り 天神向洋でそこそこ乗ってきて八本までほぼ動きなし 海田→瀬野止める意味ってw この辺は快速でいいのにな
西特急銀河の登場で久しぶりに山陽本線に特急が復活するわけだが 昼間に下関大阪を通しで走る在来線列車ってハリウッドエクスプレス以来か? これで好評なら夜行運転も実施するだろうし今から楽しみだな
広島エリアの列車ドア上にある広島シティネットワークの 路線地図が欲しいんだが模型店に行けばある? JR東の京浜東北線の停車駅のご案内の路線図ならあります。
>>254 広島は三角州で地盤が軟弱だから長距離快速は無理 >>276 そんなあなたに普通列車がおすすめです 特急退避とかないから案外苦になりませんよ >>254 広島は三角州で地盤が軟弱だから四季島は無理 >>254 広島は三角州で地盤が軟弱だから安芸路快速は無理 昔あった広島福山間の快速ラビットだっけ? あれ復活させたら需要あるだろ 同じ区間を走るローズライナーとガチンコ勝負できる
広島駅エキエにもお好み焼きいっちゃんがありますが 本店は光町消防署の前のいっちゃん光町店ですが 光町本店に行こうとしたら入口でカメラマンが邪魔して 入れてくれなかった。NHKのカメラマンだったようだ。 カメラマンが居なくなって貼り紙みたら臨時休業。 NHKのザプロフェッショナル仕事の流儀の収録だった。
>>285 いっちゃん光町の仕事の流儀の放映予定は 5月上旬か中旬とか貼り紙にありました。 >>252 , 271 柳井レイルモデルスの店長は 元GM鶴見店→リトルジャパンモデルス鶴見店を経営してた人で 関東の鉄道模型ファンには名の知れた人だぞ 周防大島に実家があるのでUターンしたんだって 東方では、無人化ラッシュ 大門、備後赤坂、東尾道、神辺、駅家
227系のドアチャイムは223系と比べて長音ですね?
末期色の登場で鉄道模型が広島で売れなくなったらしい
227系ついに本来の加速性能になったぞ! 最高速度や所要時間がダイヤ改正でどうなるのか
尾道駅にて、113系播州赤穂行きw 広島も長距離列車走らないの? 東尾道(→福山市)いった翌日に五日市は近すぎるwww >>288 東尾道は夕方はいるよw >>301 三原糸崎から昼夕方あたりは結構な本数があるw 広島からは徳山行と1本のみ福山行が出てるくらいだな 播州赤穂行きか岡山かどっちかな感じで 4両ユニットを直ちに製造しろ。カープ輸送で儲かってるから金がないとは言わせない。
混雑をインバウンドのせいにしてたから、外国人観光客減少で3両でもガラガラになるのでしょ。 実際はというと今日も混んでるんだが。 いい加減、両数少ない列車の実態を調べたらどうなんだ。
加速度と最高速度向上で車両の回転が速くなれば車両数に余裕が出て増車できないかな
苦情や怪我が起きない程度にギリギリ編成を最も短くして運行間隔を広げるのが一番儲かるからなあ
4両編成16本、2両編成10本(オールロングシート)を投入し、余剰となる 3両編成16本、2両編成10本を山口地区に転属させればかなり良くなる。 単純に16両増え、バリエーションも4+4、4+3、4+2が誕生する。ロングは 可部線と朝ラッシュ時に有効。
苦情は中国新聞に思いっきり記事にされて9月改正に追い込まれた。 言えばなんとかなる。
>>411 この期に及んでロング祭りなんかやらかしたら 末期色祭りの100倍位叩かれることは覚悟しとけよ? 末期色の恨みは絶対に許さない 三原→須波→安芸幸崎 にはがけ崩れ対策で時速25キロ速度制限箇所あり
高加速ダイヤになれば駅の停車や25km徐行区間の前後でいくらか所要時間短縮するかどうか
>>316 227に統一されたからやろうと思えばできるかな? 三原→呉は海田市経由のほうが早いんだな 朝の広島駅の不接続まだなおってねーの? あれこそスジ立てれば簡単に解決できるのに
昨年の春の改正で5:55岩国発が 6両から4両になって混雑が増したわ。 せめて5両に増やしてくれ。
>>320 あれはねー、6分前の五日市始発に乗らないアンポンタンが混雑に拍車をかけとるんよ 駅の放送で「わざわざ混雑している電車にご乗車しようとするお客様、6分前の電車は五日市始発でガラガラでーすwww」とか大馬鹿にしながら案内してやればいいのに でもその326Mって元々4両だったよね 災害前は115の福山行きだったやつ 災害臨時ダイヤで時間ずれて6両になってただけで
>>321 全部モハにすると製作効率悪いんだよ 金もかかるし >>320 2+2が原因の一つである。 ・大きなトイレ一か所不要 ・先頭車部分二か所不要 ってことで立ちスペースがかなり減ってるのと 補助席が使えない時間帯だから座席も少なくなったし、 ピーピー自動放送うるさいし 問題点だらけだな。 >>309 そんなんだから広島は社会減が全国一多いんだよ いまこそJR東海から211・213系をもらうとき。 213系は岡山に。211系はロングシートが活きる広島通勤対策に。
115系やらならともかく、今から新形式を広島は 壊滅的な事態でもなければ絶対にあり得ない メンテナンスフリーで経費削減なのに経費増やすとか形式統一による合理化効果が台無しなんだが? 広転のメンテックおじさん代誰が出すんだよ 入れるなら元々211系を持っていて今も同系列の車両を持つ岡山しかない
同一形式で揃えたほうが楽じゃんか 気動車の方はどうするつもりか知らんけど
勘違いが多いみたいだけど、326Mは災害まではずっと4両だったよ。115系で、福山行だったやつ。 復旧が進捗するたびに8両や6両になった。完全復旧で再び4両。 適正かどうかは別として。
呉線広島行き最終誰も広島近郊まで降りないな こんな呉まで通勤が多いのか 4両でもあまり空いてない 矢野までノンストップでいいかと(おひ それでもあまり降りないが
4両1ユニット編成がいなくなって混雑がひどいね。可部線には和歌山の227系がラッシュ時に有効。できることからやってもらいたい。
213系はドアの関係で岡山でも嫌がられそうだが 211系の4両編成なら価値が十分にある。 岡山〜・広島・岩国・あき亀山の直通運転 混雑する列車に運用すればロングシートで効果は相当見込める。 岡山の配置、汚物は広島で行えば難しくないだろう。 余った227系の3両編成は岡山運用に充当すれば115-300を廃車できるし。 可部線のラッシュがこれ以上危機的になればこのプランも現実的なものになるだろう。 広島市長さんよ、数日でいいから可部線で通勤してくだされ。
オカヤマンそんなに227欲しいの? アカいけど大丈夫? オカヤマン巨人か星野阪神なんでしょ?
>>330 東でも八高線・川越線・武蔵野線なんかは231と209を分けて配置してる。 やろうと思えば車種ごとに集約できるだろうに 今日の13:00ちょい過ぎに末期色のぞみが広島駅に上って来たよ。 でも6両の短編成だったような。12とか16両ではなかったんだ。 流れは何でも短編成になっていくのかな。
この板に出入りしてネットも使って黄色先生の存在知らんのっているのか?
>>337 マジレスすると赤は変更すればいい。広島配属のまま岡山メインの運用に限定する 336と逆の運用にすれば理に適うし直通運転復活で喜ぶ人もいるだろ 混雑が深刻なのだから広島から少しでも3両を減らすしかない。 113/115もリニューアルで金かけてるから岡山の115-300を廃車すればしばらく現状維持でいい。 広島の227系導入は115-0、300の廃車は比較的早かったが2000も続けて殆ど廃車となって て実にもったいないことをしたものだ。 素直に1両増結するだけだろうが中間車増結 4両制限の可部線があるのに3連なんか作るからおかしなことになるんだろうが 玉突きやるなら4連の現行仕様227-0を作って3連を持っていく 中間車増結以外ならこれ以外の解はない 座席仕様を変えるとハズレ列車が来たときウンザリすんのが手に取るように分かる せっかく103・105・113・115と全部併結できず運用がバラバラだったものを一気に仕様統一で 運用共通化で超合理化したのに運用分けるとか本末転倒だろうが 戯言もいい加減にしろや
3両じゃないと呉線快速がワンマンにできないからだろ
115系3000番台の2ドアといい、広島支社は車両に対するセンスが根本的におかしい
>>348 そうだな 静岡や東北みたいにロングシートが >>345 一理あって否定はしないけど 中間車増備…製造年が開くなぁ、廃車時はまとめて廃車となると経緯は違えども山手231を思い出す 合理化…短編成運用ばかりで逆に運用の面倒が複雑化してるし、先頭車だらけのメンテナンスも大変そうだよ オカ115-300をどうにかすれば、三原以東はしばらく現状維持でいいんだがなぁ。 まあ実際やるならNT編成置き換え時期にA19本S4本下関に飛ばして 穴埋めで広島に4両18本くらい新製で放り込むだろうよ NT編成がくたばるまでは現状維持やな
>>352 そこは、モハ226のモハ227化という裏技があるぜ 今年はディスキャンらしいが前のそれでトワが呉線来たときは内も外も厳戒態勢だった 西広島でバカ停あったけど女子高生がうるさいからってんでレチか観光関係者が知らんが窓開けて怒鳴ってた 今年は何が走るんかしらんが…
キハ40www レノファが既に走ってるのに山口線で併結させる気かよwww 前ラッピング車の2072、2076、2091と今レノファの2045、 岩徳線しか走らない2001、2033あたりを除いたら 姫路転属組でヘッドレストカバーのある2003、2034あたりが候補か?
JR西日本宮島フェリー(廿日市市)や第6管区海上保安本部によると、 13日午前8時35分ごろ、廿日市市宮島町の宮島沖の浅瀬に、 同社のフェリーななうら丸が乗り上げた。フェリーは宮島口発宮島行き。 乗客、乗員にけが人はないという。 ---------------------------------- 登録情報変更・メール配信停止はこちらから空メールを送信↓ [email protected] 登録解除はこちらから空メールを送信↓ [email protected] ★どちらも届いたメールに従ってご自身で手続きをお願いします ---------------------------------- 配信元:中国新聞社 【大桟橋に】【大激突】の次は 【大浅瀬に】【大座礁】かよ
いやいや宮島航路運行再開できたんか? って航路だから鉄路と違い迂回できるか
濃霧とか多少条件悪かったとしても、もう何十年と行ったり来たりしてるところでなんで座礁するの?
ななうら丸って今は前後に乗り込み口付いてるんだな 昔は一方しか無くて離岸後向き換えてた記憶がある それなのに座礁するとか船長睡眠時無呼吸症候群かなんかか?
横川駅の辺20時くらいから花火の音がしてたが 横川バレンタイン花火かよ? 横川胡神社?
>>357 2081でした。 新山口17時台の回送ダイヤで広島駅に21時すぎに到着しました >>368 レポ乙、2081かー 基本芸備固定でたまに検査で山口に帰る感じなんだろうな レノファも芸備で運用したの聞いたことないし 昨日の新聞にあったけど、「山手第一踏切」が可部線にも山陽本線にもあって、 両方で列車が止まって踏切の確認をしたと。 そんなことあるんだね。
2つの横川くらい離れてたら問題ないが同一管内でそれはマズいやろw
三両編成武漢肺炎号発車しまーす! 停車駅は順に咳→熱→肺炎→検査→隔離→死亡→墓参り となりまーす。 社畜の皆様生命保険の確認してからご乗車くださーい!
ホテルに泊まってる方はエレベーターにご注意下さい。 韓国人はつまようじでエレベーターのボタン押してましたから。ボタンに菌が着いてる可能性あります。
案外コロナウイルスはマスクしてても映るようだから。 徹底的な手洗いのほうが効果的かも。 手洗い石鹸の界面活性剤に結構効いて弱いらしいから。 医師や看護師も患者の書いた書類やカルテを介して映ったみたい。
国際的に空気感染する可能性が指摘されてる以上 もしそうならタイベック・ゴーグル・N95マスクスタイルでないと対処できんだろう
大和路線から201系もらうことなく歯医者か 105系から201系に置き換えられると思ってたが
ダイヤ改正で、3両編成をどんくらい減らせるか。2、3両単位を押し付けられて大変だと 思うけど。本社に4両単位はよ入れろと言っとく。カープ輸送でお金がないとは言わせない。
環状線撤退時にも話題になったが今更4枚ドアが来てもねぇ… 西の201系は半自動の改造していないだけで延命工事してるし車内もきれい。 東海の211系もだけど状態が良いので活用できんものかと強く思うわ。 混雑なんか度外視で減車する本末転倒の会社ってことだけはよくわかるんだけど。
4両編成を新規導入して3両は岡山へ 3両も今ならほぼ新車で岡山でも喜ばれるだろ これで解決
横川駅で沢山降りてくるシナ人やベトナム人は 楠木の針工場、万国なんとかや中国計機工業かな?
夕方天神から白と紫のがたらこの後ろにいたがあれかな 3両最後部あたりからだから遠い 120系の入換みれたのらっきーだったよw >>387 終電時に宮内で乗ってくる外人もなにしてる人なのか気になってるw >>388 宮内工業団地に いろんな食品の工場がある 朝6時台にもアジア系が宮内から沢山乗って横川で降りる。夜勤帰り?それとも学生?
早朝に搬入して店頭に陳列する事を考えたら、いつ生産してるか分かるだろ? コンビニ関係に至っては交代制で24時間生産してる。
昨日227系列車内で老害がわめいてた。 マスクしてない奴らぺちゃくちゃ喋ってないで 黙っておれや。ウィルスが飛ぶやろうがーと。 マスクが手に入らない気持ちわかるけどねー。
東京の満員電車で感染ならわかるけど、カープでボロ儲けの広島支社がケチっただけの田舎満員電車で感染するのは不憫すぎる
今日のチケット抽選券20万枚配布で確認用スタンプ手に押すらしいが一人コロナ感染してたら使い回すから20万人に伝染るな
JR西日本の運行情報ページで初めて、広島エリア(三原〜岩国)の路線図が表示された
時刻表3月号買ってきた 一部で下りだけ説があったシティライナーはちゃんと上下ある 加減速性能向上について、一目見て気付くような時間短縮は特にない
キャリーってよく見るけど東京行ってんの? コロナ持って帰るなよ つうかこの時期行くやつは帰ってくんなw 死にたいんか・・
>>401 沖縄のカープ野球キャンプ試合観に行くんじゃないか? もう日本中に蔓延。広島でも中国人もかなり見かけてたしな。 韓国は疑いのある人に検査して昨日あたりから急増してるけど 日本は少数しか検査出来ないことになってる(検査しないようにしている疑惑すらある)。 京都とか大阪が数人発症のみなはずがない。 混雑解消は地方でも必須だな。 115-3000でもラッシュと逆方向で使えばいいからとにかくギュウギュウ詰めを止めてくれよ。
中国人はマスク購入マフィアのテンバイヤーだ。 本通りのウォンツでも並んでたし。 日本ではなく中国本土で転売する。 在日中国人かもね。
>>403 やたらめったら検査する必要はなかろう 人材も資産も有限であるからして 集中的にやらないといけないところだけ徹底的にやればいい 日本は衛生的には中国や韓国より遥かにレベルが上 そもそもインフルエンザより致死率低いんやから インフルエンザと同程度の対応で十分やろwww >>405 確かに検査しても感染してようが陰性になる場合もあるそうだが、 明らかに症状が出てるのに検査を断られるってどうなのよ? 回復すればいいけど、あなたでもあなたの親族でも高熱で咳が止まらなくて ってなったら…諦めるの? どうもインフルどころのウイルスではないような話がチラホラ出てきてる。 そしてまた一人お亡くなりになったぞ。 >>405 パンデミック起こって経済活動停止したらどうすんの? 生産も物流止まるぞ? 想像力の欠如も甚だしい 草つけるレベルで知能が知れるな もう227系加速よくなりましたか? アキジライナー乗ってるけど早くなった気がする。
>>405 熊本の看護師は不衛生だったの? 相模原の駅職員は不衛生だったの? 広島の駅職員は大丈夫? 満員の227はこんな時は換気扇回した方が良いのかな
SLやまぐち号2020年度出発式、例の件で中止。 運転は予定通り3/20から開始。
広島駅、19時以降の山陽本線上りを7番に振ってるね。
>>416 代わりに呉線が3番5番のりばになってるね (3番は従来から呉線だけど) どういう理由からなんだろう? 227系が乗り入れてる現3325Mがなくなってるね。
3325M折り返しだった3336MはN編成の4両に増車だろうな 3320M折り返しの徳山発新山口行3335Mも消えてるから 3320Mで徳山に来て昼寝したらそのまま3336Mに流れるんだろう まあ不足気味の227をわざわざ徳山によこすことはないわな N編成は運用に余裕があって余ってるわけだし 現状岩国―新山口下り2本(現3325M、現3335M)減便 3324M減車(8→4両)、3336M増車(3→4両)ってのは推定できる あとは3302Mの柳井切り離しがなくなってるからこれも減車かも
JR西日本の社長、会長を務めた佐々木隆之(ささき・たかゆき)氏が20日午前10時50分、病気のため死去した。73歳。広島県出身
感染防止の為227系のドア開閉ボタンはつまようじで押そう!
425 名無し野電車区 2020/02/26(水) 09:39:45.19
広島からコロナ感染者が出ないのはおかしいな
観光客があれだけ居て出ないのはおかしいよな 観光客以外の中国人も一杯いるのに 自治体によって温度差がありすぎらしいが
>>425-427 同じように中国人観光客が押し寄せたであろう北海道と沖縄で、北海道はどんどん感染拡大しているが 沖縄はクルーズ船の客を応対した人たちくらいであんまり広まってない 超過密の首都圏はともかく、東に多く西に少ないのはやっぱり気温の関係はあるんだと思うよ >>429 それもあるけど、寒い地域ほど喫煙率高いのもあるんじゃね? 喫煙で肺が汚れてたら肺炎とか重症化しやすい。 北海道とか寒いから屋内で吸う率が高いし それなら喫煙率高い大阪は陽性が未だ1人だけっておかしい話になる。 ちなみに広島も喫煙率は高いよな。街中いたるところ臭い。 >>418 >>419 徳山運用の227系が増車に使用されるならいいけど期待していいものだろうか。 あの運用、カープの時に五日市あたり〜広島の混雑のために増結するにも 徳山まで増結する羽目になったから懲りたのかもしれん。 432 名無し野電車区 2020/02/26(水) 15:53:27.44
久しぶりに電車のったら快速はあるわ瀬野止まりはあるわ訳わからん
さっき手前の記念橋交差点走ってたらそっち行きの交差点警察が封鎖してたわ火事やったんか
>>414 現役車掌さん? 227系に換気機能があるなら使ってください。あと窓も所々開けてください。 ちなみに広電は空調の使用を抑える目的で窓をよく開けてる光景をみかける。特に春と秋。 花粉症の方には申し訳ない話だが >>417 混雑緩和かね。7-9番の方がスペースが広い。 >>432 道頓堀とか神戸とか北海道同様に中国人がうじゃうじゃしてる。 それに比べて広島は欧米の方の比率も高いからって理由もありそう。 …ただYahooニュースのコメントによると中国地方でも隔離とか行ってる所があるそうだし そもそも、もう蔓延してて大半が感染してるけど無症状の多い状況なんだと思う。 >>429 サッポロ雪祭り強行したからだろ んで便通にバチが当たった 広島は何やっても行政が遅いから検査してないだけじゃね?
ところでダイヤ改正で山陽本線は所要時間短縮しているが、可部線と呉線は見た目短縮していない感じだ 単線交換の関係もあるかもしれないが、115スジのままっぽい気がする
>>417 >>436 5番を山陽にすると、ダイヤがワヤになったとき 短編成化した影響もあって相乗効果で客がすぐあぶれて凄く危ないんだよ ただしそうすると同一ホーム接続ができなくなる 5番の真ん中を埋めて6番ホームにして、 西・東5番折り返しホーム作れば異常時にホームが足りず 折り返し運転さえできなくなるどころか全面的に止まる問題も なんとか解消するのにねえ 進入の速度が下がることで踏切が締まりっぱなしになったりするのと 天王寺駅103系特攻隊の悪夢の事例から あまりやりたくない理由も分かるけさ ATS-M入れたんだからいい加減考えてほしいわ 横川駅なう。クモヤ442、2番ホーム停車中。 これは何ですか? なるほど、空気清浄機みたいにジーっと誘電を起こして 清浄してるのですねw
2Mで足回りが485だから地味に高性能だな 設計160km/hなのか
>>442 横軽が廃止されて幾星霜 ・マークが往時を物語るのみか 所要時間短縮、普通列車は糸崎広島と広島岩国でそれぞれ2分くらい縮まっているがこれは最高速度向上あるのか?加速度分だけ引き上げて終わりとかにならなければ良いが
クモヤもパッチワーク なんかDLに引かれて電化飛び地の筑肥線も計測してなかったっけ?
>>451 線路側改良すればR400が+10位は出せるんじゃなかったか? しなくても海田市〜安芸中野とか横川〜新井口で遅れたら110出すかもなあ 呉トンネルや三原の手前も改良して出しゃいいのにね 加速度向上は遅れで新幹線接続の遅延回復にとても役立つ 最高速度向上は困難なんだしカーブまみれなんなんだから いっそ2.5にしちまえばいいのにね 踏切弄るときにそっちにしちまえばなあ… 快速ならダイヤ次第では110Km/hだすかも? 改正後にスタフがどうなるか それより朝イチ広島駅不接続問題は直ったん? 同じ100万都市の北九州市でも813系だったか忘れたけど 110km/h出してた。あれ古いから動き出すときガッタンと ショックがあるんだよな。
ケーズちょっと覗いたが「普通のケーズ」だな ただ車では行きやすいね ビックベストより車で使いやすい でも車でわざわざ来る魅力があるかなあと てことで苦戦必至だと確信した 郊外であの形態ならやってけるだろうが
じゃあIKEA検討してるとこ辞めてヨドバシ出店しろや。 ゆめタウン本社の隣。
459 名無し野電車区 2020/02/28(金) 10:38:08.12
ヨドバシはまともなところにしか出店しないから広島はない
>>454 快速は広島岩国最大2分短縮だが、ほとんどは以前と所要時間変わってないからあまり110km/h出さなさそう(西条発の2本も所要時間そのまま) 普通の方が時短している列車が多い感じ 464 名無し野電車区 2020/02/28(金) 14:08:41.92
広島はゴミ売虚塵と仲良しこよしでビックカメラ誘致したんだろうが
咳をしてみせると他人が避けてくれるからな。 混雑する三両本線ユーザーが人を寄せ付けず優雅に乗車するテクニックなんだよ。 普段から座席に荷物を置いて隣をブロックするような奴らばかりだからそのくらいは当然やる。
【速報】三両本線、6両でガラガラ 仕事無くなった奴かなりいそうだなあ こんな空いた平日の夕方の山陽線は227投入当初の運転疎開8連だらけの時以来か 景気かなり悪化しそうだなあ
469 名無し野電車区 2020/02/28(金) 17:48:07.97
観光客と通学客がいなくなったからか それでももう少ししたら無慈悲な集団がやって来る
>>466 空港のJAL系のお土産屋のBLUE SKYの大きな ビニール袋を見えるように持ってたら女性が 避けて行った。空港は別に危なくないよ。 ていうか家にあった数年前の袋をエコバッグとして 再利用してるだけなんだけどw いくらサイコパスってタイトルに入ってるサイコ社のスレだからって 住人までサイコパスにならなくていいよ… これでは今後は乗客と乗務員減便数減で臨時の1時間ヘッド増結運転になるだろうし 快速復活も見られないかもしれんな 広島はいいが岡山さんは7両制限で困りそう
博多淀はちょっと距離あるがまあ悪くないな それ言ってたら上野だって距離あるしw 千葉はまあいいか上大岡川崎錦糸町秋葉あたりは申し分ないな 梅田も京都も地下で直結だし
え天神川って窓口なくなるんだ まああの緑のがあれば18きっぷも買えるしクレカで切符も買えるしさほど致命的な不便はないが
476 名無し野電車区 2020/02/28(金) 20:42:24.21
ビックカメラ誘致したところがヨドバシ誘致するか?
確かによどびっくってそこまでちかくにないよね 新宿のメイン店舗は淀は郵便局近くに集まってるしビックはビックロ ただここ(東口)は小さめの店舗が近くにはあるな 西口側ハルク内にビックはあるがスバル方面からはちょっと距離はある 川崎は京急側とラゾーナ側に分かれてる 横浜もそこそこ離れてる(ケータイカメラ音楽連はビックにそこそこ近い) 博多も京都もちょっと離れてる 梅田淀ビックなんば 名古屋駅ビック 栄淀 入るなら新幹線口?W
227ガラガラなのに咳するやつだらけ 肺がやられてそう
ビックカメラ広島には、公式の擬人化キャラクター「広島たん」がいるよ。 北は、北海道の「さっぽろたん」 西は、鹿児島の「鹿児島たん」 含めて全国39店舗に公式擬人化キャラがいるよ。
京都ビックはイオン側にちっと奥まったとこにあるよね 近いっちゃ近いけど10分はかからないか ヨドバシがでかいからビックは印象薄い
>>478 どんどん咳しまくりますよ。 東京からかえってきました。海外に行ってないので 大丈夫です。但しホテルには中国人500人宿泊してた ようです。マスクでもしないよりはしたほうがそれは 良いですが、目から入ることもあるから目にもゴーグルなどをつけて目にもマスクしないといけないですね。 ヨドバシでなくケーズ電器の広島店でないの? ショールームぽい蔦屋エデをヨドにしてもいいと思うけど。
ヨド来ると街が安っぽくなる 通りから見えるところに店内popベッタベタ 再開発に大金注ぎ込んだ二葉の里がまた貧民街に逆ルート
そごう本館立て替え後、その頃多分広島そごうはもう2店舗体制堪えられないだろうから 空いた現新館にヨドでもなんでも誘致すればいいんじゃない?
二葉の里IKEA広島検討地手放さないかな? 今はタイムズの駐車場でしょ。 もう6年位検討中じゃ? 広島高速5号でも完成すれば何らか動きあるかな?
489 名無し野電車区 2020/02/29(土) 12:22:54.23
エディオンはなぜ広島だけがバカデカい
>>489 そりゃ創業の地なんだから当たり前だろ。 広島は三角州で地盤が軟弱だからヨドバシカメラは無理
駅や車内で時差通勤や在宅勤務で混雑避けろとかアナウンスしてるが その前に増結せえやまた三両本線じゃろうが! このサイコパス! ええかげんにせえよ!命かかっとんがわかっとんか?
首都圏関西圏以外では日本一混雑が激しい広島シティネットワーク
広島エリアの鉄道無線はまだアナログだから アマチュア無線を改造したもので聴ける。 鉄道無線のことよくわからないけど可部線 横川駅ホームに周波数切り替えの看板があるね。 よく聴いてますよ。
広島は三角州で地盤が軟弱だから、増結・増発して混雑を緩和するのが感染対策として有効。
呉線・可部線時短はよ なぜ本線だけだ 所要時間短縮する方が社内での濃厚接触の時間減らせるのに
広島は三角州で地盤が軟弱だから濃厚接触の時間を減らすことは諦めざるを得ない。
18時ごろ旧河合塾今マンションのとこの踏切で待ってたが2両下り 可部上り4両ともめっちゃ空いてたな 日曜で分散するとは言え通常あんな空いてないだろ 中心部の人では普通と変わらんね やぱ通勤とか観光が少ないのか 外人もマスクしてるの見るな
>>505 土日は郊外線のバス、紙屋町八丁堀方面もガラガラ空いてたよ。 最近は、減便で立ち客も多かったのに。 みんな近場で済ませてんじゃない。 227系の車内は消毒薬の匂いがキツいように 感じるのだがマスクしてるせいだけかな?
>>507 化学物質過敏症の人はあの匂いが苦手らしい 混雑緩和は感染拡大防止に有効です。 人と人との間隔が2m開くくらいの空き具合が理想。 電車1両に10人以下がいいですな。 減便なんて逆効果!
運賃3倍とか意味不明だし次元が違いすぎる。さすが広島かって話になる。 >>502 単に単線でダイヤ構成が難しくて今回の改正に間に合わなかったか ポイントやカーブだらけで秒単位の速達しか実現できないのかもしれん。 出発しても25km/hのポイントがある駅だと、115系と殆ど変わらないとかあり得る。 しかし、通勤通学減少してるけど日中の3両は放置してる。4両になるだけで全然違うのだが ここの会社は未だに詰め込めば大丈夫という発想なんだろうか。 >>501 広島は三角州で地盤が軟弱だから、増結・増発は不可能 >>510 運賃はどこも同じなのに、地方都市では広島がダントツ混んでる 横川駅アーケード側のウォンツで大量マスク入荷してたよ。駅ビルのウォンツではなくアーケードのウォンツね。
時刻表無料配布まだ? さっき委託駅に行ったけどまだと言われた 主要駅に行かないと貰えないのかな?
無料配布で思い出したが去年広島駅のにしき堂で貰えた時刻表って今年もやるのかな?
ファミリーマートでもマスクの入荷は火曜日の朝7:00って言ってたな
519 名無し野電車区 2020/03/04(水) 09:21:43.19
愛媛のMACに行ったらあるかもな
鉄道無線聴ける受信機はエディオン広島にあったのだけど、2015年位から通信機パーツ部門がなくなった。
食い物やさんが無いと言ってたいつもの人 お昼だけだが愛遊市場入口前(猿候橋の通り側)の居酒屋MANMARUで 定食類が結構充実してるぞ
>>521 松本無線は商工センターでやってるよ ジャンクセンターはおじさんが高齢で止めてしまったけど 無線は店舗を中広かどっかに移転しようとしたがポシャってあっちだけに >>511 駅はそうなんだけど、単線だと結局交換が絡むからねえ 交換できる駅が縮まらないとスジ立てても次駅に早く着くだけになってしまう もちろん早朝夜間や快速は別になるよ 広島駅中央改札は新しい改札機になってるな。 全部だったかなぁ? きっぷの挿入のときにかなり静音化してる。 機種は同じだけど矢印の色がオレンジLEDから 今流行の白色LED。 外国人がICOCA使って残高不足エラー。 チャージしてくださいと改札機がしゃべるけど 外国人通じず?マークを頭の上に出したまま。 駅員は精算機に行ってくださいと案内してたw ICカードごとにトーキーも英語に切替出来たらな。
527 名無し野電車区 2020/03/05(木) 09:21:42.32
広島がいまだにコロナ感染者がゼロなのはどうみてもおかしい
広島空港が遠くにあるからコロナ菌もなかなか市内に来れんのんじゃろ
広島は三角州で地盤が軟弱だから、コロナウイルスは検出困難
>>523 それは知ってる。 鉄道無線面白いよな。 聞いてると指令から車掌への忘れ物検索依頼。 財布もあったぜよ。 iPhoneもあったぜよ。 車掌「やれやれまた忘れ物検索かよ〜」 電波法違反しますた。 朝からテレワークにしろだ、黄色の線の内側歩けだ、ダイヤ改正するとか、日本語英語で長々と車内放送がやかましい。 朝ぐらい静かにしろよ。
>>532 おまけに毎回ピンポンみたいな耳障りな音が不快で仕方ない。 若者は高周波も聞こえやすい傾向にあるから音の作成者は若者ではないだろう ってことまで考えるほど耳が痛いんだよ。 イヤホン音漏れする難聴一歩手前人間にはわからない話だろうな。 駅ごとにいちいち attention please はしつこい
>>535 関空快速みたいに5点チャイムの放送案内がいいか? VIDEO ついに広島もコロナ患者発生でカンセンジャーw 終わったな
ウイルス蔓延は言われてたことだし、検査が出来ないとかありえん。 国内に陽性者は沢山いる。 外出控えるとか判断もできんから更に感染広めてる。 コロナでなくて原因不明の肺炎で死亡する人が2020年だけ続出する日本になりそう。 >>537 関空快速、あの音は優しい。同じ会社なのになぜこんなに違うのだろう。 >>538 朝夕の通勤対応の列車は一部運休 「のぞみ」は 日中の博多行き毎時1本化、もしくは広島止めを運休 「みずほ」は ほぼ運休 でもして乗務員を守るべき。そんな状況だと思うよ。 在来線も同様。広島地区は特に日中の減便しすぎだからあまり減便すべきでない。 国内での感染拡大が続く新型コロナウイルス感染症で、 広島県内で初の感染者が広島市内で確認されたことが7日、複数の関係者への取材で分かった。 30代の自営業男性で、市内の病院で6日に陽性反応が出たという。 市は7日午前10時半から市対策本部の緊急の本部員会議を市役所で開催。 終了後に松井一実市長が記者会見を開き、感染確認までの経緯などを説明する。 国内での感染拡大が続く新型コロナウイルス感染症で、広島県内で初の感染者が 広島市内で出たことが7日朝、複数の関係者への取材で分かった。 中国地方5県の在住者では、4日公表された下関市の40代の会社員男性、6日発表の倉敷市の60代の会社員男性らに続き5人目となる。
>>541 体には免疫力があるからシッカリと寝たり、免疫力をあげてたら大丈夫だよ。 そのうち体内で死滅します。 ただ別の病気しちゃったら大変ですw >>541 検査自体は出来るが、的中率70%とかそんなもんだぞw >>545 確実ではないのはわかってるけど、検査したいのに受けられない体制は問題だろ。 専用ダイヤルに掛けても結局たらい回し、聞いてるだけで腹立つ。 検査は大幅増が可能なのに変な理由付けして未だ先進国じゃ信じられない数。 韓国や欧米を見習ってよ。 世界から非難されて当然だし、そんな日本に行こうとも思われなくなる。 素人ですら思う。日本ホント大丈夫か?こりゃ鉄道業界もこの先厳しいな。 書き忘れたが、複数の医療機関まわってようやく陽性が判明って事例が多すぎ。 (今回の広島の発症例も同様) ってことは発症してそれだけ医療機関に行ってたということ。 病院内の感染リスクも考えたら恐ろしいこと。医療崩壊につながるわー 実際にお医者さんも感染してるし。 さすがに本人は病院以外外出してなかったと思うけど、それは発症後数日経過しているはず。 その間に家族とか濃厚接触者からまた広まってるだろうし。
>>542 そうは言われても乗務員も人間だから 増結で減便の間引きダイヤになるかもな >>547 保健所の上の自治体で判断してるそうだが、 つまり官邸や厚労省からの指示か忖度で止めてるってことだからねえ 対応が杜撰極まりない。入国制限も1ヶ月半は遅い。 カンセンジャーになった後では無意味。 >>547 ,548 正確さ70%のものでアウト/セーフの判定はできないんだよ あくまでこいつは怪しいなってのを確定診断できるのみ 陰性=セーフではなく、あくまでコロナ陽性はでなかったってだけだ そんなものをあたかも陰性なら免罪符ゲットと思ってるからそんなずれた考えになる 広島市は7日、安佐南区の30代の自営業男性が新型コロナウイルスに感染していると確認したと発表した。 広島県内での感染確認は初めて。 市によると、男性は2月上旬にせきの症状が出た後、今月5日までに4医療機関を受診。症状は安定しているという。 市は今後、濃厚接触者の特定を進めるが、難航する可能性もある。 松井一実市長は7日午前11時40分ごろから、緊急の記者会見を開き、感染確認の経緯などを説明。 「男性が複数の医療機関にかかった事情などを特定し、情報提供する中で多くの市民の疑心暗鬼を解消したい」と述べた。 広島市安佐南区の30代の自営業男性が広島県内で初めて新型コロナウイルスに感染していると確認されたのを受けて、 広島市は7日夜、同居する妻と子ども2人は感染していなかったと明らかにした。 濃厚感染者として3人をウイルス検査した結果、陰性と確認できたとしている。
>>544-545 おまえみたいな工作が一番悪質。デマ吐きもいい加減にしろ人殺し! 当人は問題なくても持ち込んだ先で蔓延して持病持ちや高齢者がバタバタ死ぬことになる。 ウイルスの性質として潜伏してもやらなければ自体の収束は絶対に不可能になる。 命がかかってることを理解しない権威主義的パーソナリティの 人殺し幇助犯 は今すぐ自決してほしい!心からそう思います! >>551 やらなきゃなんぼでも拡がる。 頭悪すぎでは? ニュース見てもよくわからんな。 広島の発症は医療機関が保健所に連絡しなかったとも言ってて、 たらい回しとは違ったかもしれん。ホント情報を出さないことが多いなぁ。 >>551 検査の信ぴょう性はおっしゃる通り。陰性でも後日陽性となる事例は複数あるのもご存じの通り。 今できる方法であるPCR検査しないで、みんな放置するの? 感染しているか見極める方法がPCR検査以外で今現在あるの?(他の検査方法が開発中のことは知ってる) 陽性かどうかわからんと治療できないじゃん(既にいくつかの薬で臨床試験してるだけで コロナ用に開発された薬は今ないけど) 重症化すると急に症状悪化することが多い。重症化して検査では遅いではないか。 クルーズ船で検査すら一週間後回しにされ放置された方がお亡くなりになってる事例があるのだが。 何度考えても海外は検査体制が充実してるから、あなたの言うことがわからん。 7割でも確実に判明できるだけでも違うんじゃないの? 551氏よ、どうしたらいいの?教えてくれ。 >>554 544氏の様に栄養を考えた食事、免疫力を向上させると感染しにくくなる傾向に変わりはないぞ。 健康的な暮らしをしてるお年寄りはインフルすら未だかかったことない人もいる。 現代人は必要な栄養を摂れてないってことは知っておいたほうが良いぞ。 >7割でも確実に判明できる 7割、つまり3人に1人ぐらいは正しく判定出来ない これで確実に判定っていうのは無理があるな その程度の確率の検査なら、そこにリソースを集中するよりも 肺炎の重篤な症状がある人のケアに振り向ける方が 死者を出さないという点で有意だな
広交や広電のバス停広告や本通の垂れ幕で税金対策宣伝する無駄金あったら 中間車増結してコロナ感染低減対策せえやクソゴミサイコパス
人殺し工作員こんな場末のスレにまででてきやがるんか おい人殺し工作員
他人に向かって何の根拠も無く 人殺しだの工作員だのと 口汚く罵る輩はNGするしかないな
>>571 コロナ、それも初、そして確定されると、 病院、個人医院は、 時節柄、 医療界、マスコミ、県市区、政府的にも 大騒ぎになる、いや大騒ぎにされるから、 医師は、コロナにかかわりたくないのだろう。 だから、検査を勧めないというか、止める。 台風が来そうな時に、早々と計画運休するのに近い思考かと。 >>572 自分のことしか考えないとか、日本終わってるな だから買い占めとか起きるんだよ >>557 たぶんマクロファージが暴走しとるね 免疫が高いほど危ないケース? 新井口駅のみどりの窓口が消滅しとる。 領収証の分割とかお願いできなくなってしもーた。
ボタンを押してドアを開け締めする車両 武漢肺炎対策車内換気の促進で休止になってる所があるが、管内ではそんなアナウンスされてないな
>>577 もうすぐ春ですねーぇだから 14日のダイヤ改正で開けっぱなしでもいいんでね? 今日コストコ広島倉庫店のフードコートに行ったら フードコート内のテーブルと腰掛けが全て撤去され てた。コロナウィルスの影響でフードコートの販売は テイクアウトのみだって。
581 名無し野電車区 2020/03/08(日) 23:49:55.59
広島はすぐ神経を尖らせるからな 他なんか広島の何倍も出ているというのに
自分や周囲は絶対に感染しないと思って他人事のように面白可笑しく煽ってたら近場でコロってパニック起こしてるんだから草
だって広島は三角州で地盤が軟弱だから当然のことよ。
この地震による津波の心配はありません。 発生時刻 2020年3月9日 4時28分ごろ 震源地 豊後水道 最大震度 3 マグニチュード 4.7 深さ 60km 緯度/経度 北緯33.3度/東経132.0度 震度2 【広島県】呉市 大竹市 廿日市市 江田島市 府中町 大崎上島町
各地の震度 震度3 【山口県】柳井市 周防大島町 上関町 平生町 【山口県】下関市 宇部市 山口市 防府市 下松市 岩国市 光市 周南市 山陽小野田市 和木町 田布施町
>>574 サイトカインストームが起きるらしい だから2回目の感染で重症化するんだと 1回目は無症状でも、陰性になってその後2回目にカンセンジャーで 中国では心筋炎で突然死したりしていたそうだが 今見当たらないが、昨日ステロイド系の薬を投与したら快方へというニュースがあった >>577 マジレスすると、指先で触らない方がいい 第2間接の部分で押すとか 592 名無し野電車区 2020/03/09(月) 12:13:42.82
当該はラストから2番目
新型を重量系にしつつある判断は正しかったねえやはり 誰かの言うとおり半自動ドアはかなり不味そう
>>524 今日から、 在来線のダイヤ改正時刻表の配布だったので、 早速もらって来たヨ。 昨日一昨日から配布してたぞ。 折角快速復活で目出度いというのに、 地上波で227が出て来るCM出してるのに この情勢では臨時ダイヤにまたなりそう。 今新幹線回数券が激安。コロナの影響で在庫が溢れているらしい。 昨日用事で仕方がなく乗ったがさくらもこだまもガラガラだった。
>>599 地盤が軟弱だったらコロナウィルスも拡散しやすいですか? 14日土曜から改正ダイヤ、 さっそく改正で出来た土休日ダイヤから始めるんだね。 まあ毎日が平日もおかしかった訳だけど、減便くるのかな。
18キッパー涙目減便キターw 対象は日中帯の季節臨時列車だけど
相変わらずシティライナーは広島で本線上りに接続しないのな。
606 名無し野電車区 2020/03/11(水) 09:41:14.81
接続したら18乞食で地元客が追い出されてしまうだろ
新幹線の指定席客が半減らしいが広島地区は如何 近距離の自由席客も減っとんかのう?
RCCラジオで 在来線のダイヤ改正のCMがバンバン流れてるけども 「ますます便利に快適に」という表現に 違和感を感じるのは、おいらだけ?
シティーライナーの広島から西条方面上りは 無いですね。
>>605 加速向上しても 意地でも芸備線接続列車からは接続しなくて大爆笑ダイヤに マジサイコパスで草 流石仁義なき末期色さんだな 宮島も観光客まばらだよな。 大鳥居が修繕工事中だからね。 仲見世通りのお店の人も通行客一人一人に もみじまんじゅういかがですか? とお声掛けしてる。
>>609 今までも、快速増発で快適に〜とか新駅開業で便利に〜とか言ってたけど騙されたよな 普通が快速になっただけだったし、新駅開業でダイヤが更に遅くなるという… 今回もコピペのうたい文句なんだろう。 日中の普通が15分ヘッドの本線を増発するなり、3両を止めるとかの方がよっぽど効果があると思う。 そういえばコロナウイルスの影響で11時開店、早めに閉店の店が激増したけど JR通勤の店員は居ないのか? 列車だけ言えば、日頃のラッシュ後は3両が大半なのに、逆に混雑するようになって悪循環。 柔軟に車両を回せないのかね。
>>614 おでんや冷し蕎麦を 毎年、「ますます美味しくなった」 と言ってたセブンイレブンのCMを 彷彿とさせる セブン「この商品売れてるな…せや!小さくして値上げして新しくして新発売したろw」
>>617 ナナコで同じものを毎日位の頻度で買い続けると、 ポイント以上に値上げした新発売が出るよ。 関西に旅行に行って、 美味しそうな見かけない弁当を、 ナナコで数回買ったら、 広島でいく常連のセブンに登場したのはいいが、50円も高い。 ポイント以上に個人情報と購買履歴を 利用しまくられてるよな。 ポイント以上に値上げで後で回収されるから、 最近使わないよ。 だから、本丸でないウォンツやビックカメとかで使う。 そういえばekieとかショッピングゾーンは早く閉まるようになったんだな。 飲食ゾーンはちがうけど。20時に仕事が終わって(会社は広島駅近く) ekie入ったらテナントのお店に網かけてましたので。
もうすぐ減便ダイヤが現実になりそうだねえ 緊急事態宣言で臨時ダイヤに変更で 快速1本も運転されない可能性さえ予想される事態
>>620 赤間で系統分断でいいと思うしばらく その代わりきらめき増発 東海道新幹線臨時列車運休決定 快速明日ほんまに走るんかこれ
623 名無し野電車区 2020/03/13(金) 18:58:56.31
広島発糸崎行き3両白市行き6両のちぐはぐ運用やめろ
>>623 ちくはぐじゃない 白市乗り換えでないだけまし 広島支社の壁に貼るタイプのデカイ時刻表から、列車番号と両数が消されてて残念。 残しとけよ〜
626 名無し野電車区 2020/03/14(土) 11:12:24.01
いま福山駅3番線に227のブツ4がいる
可部線は両数変更が多め。クレームにこたえている模様。
広島駅からシティライナー下り乗った。 新白島駅高速通過快適だった。 横川駅3分で付きました。
結局227の時短は加速度分だけで糸崎以西の最高速度は100km/hのままらしい 福山糸崎では車種が統一されてないためスジは100km/hだけど227は最高110km/hなのに 広島支社も110km/h化はよ
駅の時刻表の両数表示が復活したみたいだね まぁ良いことなんだけど、復活させたのは何故なんだろう?
両数不明だと確実に来る位置にみんな殺到するからじゃ?
JR西日本広島エリア新路線図、何か新しくなってる ピンク=交通系ICカード使えない
クレーム続出で、両数は全体的に増やしてる感じ。1日の運行距離を長くして 工夫したのか。中国新聞に記事にならんかったら放置だったわ。しかし、コロナ で観光客が激減で、真の混雑データがしばらくとれないのは痛いね。
>>638 おまえら乗ってねえの? 土日は元々増結傾向なんだが 問題は平日。 2019年3月改正では曜日関係なくなっていた。今回からまた平日と土休日でわけた。
確かに平日の朝の一部と日中〜夜まで3両がどれだけ減ってるか見ものだ。 駅の両数表示もそうだがクレームがあって動く会社って何なんだよ。予想出来ることばかりなのに。 社内でさえ結局4両固定を造ればよかったのに…といろんなところから言われてそう。
広島地区は4両固定編成を16編成、2両ロングシートを10編成投入して 3両16編成、2両10編成を山口地区に移籍させれば解決する。
>>640 土日祝だけ増結の列車なんども遭遇したぞあったぞ。 金曜日は3両本線で土日は増結。 昨年度は両数表示が無かったから増結扱いなのかさえもわからなかった。 >>641 クレームがあって動くのは当然だろ? 住人がネットで国鉄広島祭りを9年やって、その後末期色祭りを数年やるまで全く何もしなかったじゃないか。 ようやく担当者が変わったのかある程度はまともになったが。 以前のトップが致命的にだめだったからこそ あんなことになったんだよ。 感覚がおかしい。正常性バイアスなのかなんと呼ぶべきなのかわからないが。 広電なんて上げた改善がどれだけ反映された? バスの会社跨ぎ系統統一番号なんて革命的なんだがね。 5000で座れない苦情の多い宮島線だってきちんと新車が入った。 コロナショックで市場はもはや恐慌状態。 株価が航空機のダッチロール繰り返しでこれはもうだめかもわからんね状態じゃないか。 ダウが2000ドル下がって上がるなんてついていけん。 インバウンドも完全に終了。 新幹線の乗客も激減で新車増結どころではない。 最悪の事態では岡山や下関の115系300・3000番台の台車がWTR201やWDT21になってN60化で延命されたり、 117系の残存が当分出るだろうね。
この会社の駄目なところ ・官僚体質に新自由主義を加えたサイコパス官僚体質 ・対応が常に官と民の悪いとこどりでサイコパス ・対応が年単位でトロすぎ ・間違ったことを絶対に認めない聖帝サウザー体質(引かぬ、媚びぬ、省みぬ) これは組織以前にトップが無能でサイコパスだった証拠だ。 こんな悪そのものを否定するのは権威主義的パーソナリティという愚かな輩だ。
>>642 こういった典型的な忖度しかしない愚かな輩を 昔の人は「権威的パーソナリティ」と呼んだが 最近の連中はもはやそれを越えているね。 半自動扱いまだやってる 感染対策に無頓着過ぎだろ これではガイジ言われて当然だな。
山陽線西条方面 生きも帰りもガラガラでビビる 春休みシーズンでこんな月みたことないわ 小旅行の大学生や用務客が居ない 防護服着てN95マスクして完全防護で旅行すると安くていいかもなw 新幹線回数券も暴落中だしおすすめw
昼の徳山往復がなくなったのと朝の福山便が糸崎で昼寝してるのを叩き起こし 広島昼寝組もある程度まとめて叩き起こせば割と増結はできそうだな
>>645 広島は国鉄車全追放しといて良かった 佐々木元会長に敬礼 あ、キハ40 >>641 両数標識なんて日本全国でも東北の土田舎ぐらいじゃない?恥ずかしいよ。どうせ運用まもれないのに >>655 首都圏も東海道・横須賀・高崎・東北線にある 15両編成にまじって10両編成も来るから広島の比じゃない 小田急とか増解結する私鉄にも表示があるぞ 関西は知らん 5:56 岩国発、平日4両なのに 休日は6両かよ〜がっくしだわ。
>>653 確か呉線列車上がりで2連運用あったろ? >>655 減るなら大問題だが臨時で増える分に苦情は来ないだろ? 鉄道無線聴いてます。 忘れ物検索。列車内に スマホの忘れ物が特に多いようです。 皆さんもどうぞお気をつけ下さい。
しれっと電波法違反を書き込みとか頭に蛆でも湧いてんのかな。
>>661 個別具体的に何時何分どこでとか書いてないので 大丈夫ですよ。 傍受にて知り得た情報で第三者が不利益を被るという点で、2行目と3行目はギリ触れると思うが?
>>663 お客様がスマホの忘れ物に気をつけるから利益では? 岩国17時過ぎの上りシティライナー、3両だった。豪雨前は3両快速あったっけ?
>>665 快速は3両で良い 乗り降り多い鈍行を5両か六両 それで白市、瀬野と大野浦折返しで広島近郊を手厚く 三原〜広島、広島〜岩国の大運転は僻地が3両で良いんだし、近場は締め切りがよかろう。 ただしコロナのあいだは 各駅停車がいいかもしれん コロナで自粛ムードだから今の混雑度はまったく参考にならん
五日市で緩急接続するなら快速の方が長編成必要だろうけど 実際は平行ダイヤで、大野浦での遠近分離接続がある程度だからなあ
広島10時12分発の下り快速は、以前は6両だったのが今回から4両に減らされている。 夕方の上りに普通の運転間隔が20分以上になるパターンはやめてほしい。
>>660 西はデジタルになったと聞いたが、まだ聞けるのか。 五日市は2番3番で下りの緩急できないことはない やらんだろうけど 上りは宮島口で可能かな
>>670 アーバンネットワークエリアはデジタル。 地方はアナログですな。 674 名無し野電車区 2020/03/17(火) 08:53:08.12
>>674 逆に訊きたい。 3+1なんてあるの? 広島は三角州で地盤が軟弱だから、無いと思ってた。 227系は最低2両なのに1両なんてある訳ないだろ。
>>677 作るかどうかは別として 0.5Mの1両単位で完結するシステムである以上、システム的には構成できる筈だけどな。 単行は急な少しの多客で対応できなくなるから電化区間では使用シーンが殆どない。 広島駅南口のマクドナルドはどうなりますか? ekieに移転?それともなくなる?
681 名無し野電車区 2020/03/18(水) 10:20:19.53
ASSEの麗ちゃんの跡は何が入ってた?
あそこのドナルドは知る限り店員の対応が日本一悪い。 メガマフィンのケチャップなしを頼んで驚いた。 一旦塗ったものを取り去って薄く残ったまま。 ガイジかと思ったわ。怒りを通り越して呆れる。 これ、アレルギー関連だったらどうすんだよ。 早くなくなればいいのに。頭が悪すぎる。 担当者は今すぐ自決してほしい。心からそう思います! いくら鉄道会社さんがサイコパスじゃいうても 店子のドナルドさんまでサイコパスにならんでものう
683 名無し野電車区 2020/03/18(水) 12:55:29.50
>>682 マックはどこもそうだよ バイトはバカばっかり 1人前数百円のファーストフードに望みすぎ まともなメシ食いたければ2000円は出せや
権威主義的パーソナリティサイコパス支社担当 「新幹線口で2000円以上をオススメします」 「半自動ドアボタン使用強制でお客様にコロナウイルス強制感染のご理解とご協力を強制いたします」
686 名無し野電車区 2020/03/18(水) 13:15:00.14
>>685 見ず知らずの2人を相席強制でお客様にコロナウイルス強制感染のご理解とご協力を強制いたします >>681 去年12月はゴエモンのお好み焼き店 広島空港にもある。 >>684 妻から昼500円しか貰っとらんのに2000円出せるわけ ないやないか。会社の昼飯ね。同僚なんかカップラーメンと おにぎり。あのJRの赤い作業服きた社員もカップラーメンを コンビニで、カップラーメン買っていってるからね。給料安いのか? >>682 心配するな。広島は三角州で地盤が軟弱だから、松屋でカレーの福神漬抜きを頼んでも同じ目に遭う。 227系110km/h化はD-TAS全面使用まで持ち越しなのかな?
コキがスッカスカでビビる こんなんバブル崩壊以来では?
>>688 サラメシ見たぞ、 新幹線関連の正規乗務員、職員でも、こんなもんだった。 テレビ放映で批判が出ないように飯の質を落としたかそのままかと思った。 日本の交通の要、東海道新幹線を運行するみなさんのランチを拝見! まるごと新幹線スペシャル ▽東京・品川区にある大井車両基地で、新幹線の車両検査や、 最新鋭の機器を搭載する「新幹線のお医者さん」こと ドクターイエローの走行前検査に密着。 車内で食べるお弁当の中身は? ▽静岡県三島市の研修センターで未来の運転士を育てる講師の 大盛りカレー ▽静岡県掛川市で 新幹線の線路の保守・管理をまかされた技術者が愛する特製つけ麺! https://www4.nhk.or.jp/salameshi/x/2020-03-17/21/22535/1345734/ ekieもテナント料とか高すぎてコロナショックで 潰れるテナント出そう。カレー店と天ぷら屋潰れたし。 シャレオみたいにならないようにw
694 名無し野電車区 2020/03/19(木) 08:54:30.65
>>694 ハンバーガー屋の隣りに無かったか? 今は化粧板してテナント全体覆われてる。 696 名無し野電車区 2020/03/19(木) 09:08:49.56
麗ちゃんはよくもってるな
もう駅ビル建設の中止や延期を考慮する事態だよ。 世界恐慌。
取り合えず建てて駄目だったらとりあえず老朽化した中小企業会館でも持ってこよう
315系はLCDが1両に6個搭載されるらしい 静岡、新潟にはLCD付きの車両が走って、仙台、広島(両方とも私鉄はあるけど)にはないと言う面白いことが起きている
>>690 、福山乗り入れ時に、上りで赤坂から逆走する時に100越えとる動画見たことあるぞww >>703 もう問題ないけどな 110キロで使う分には車両も路線も踏切も対応しているから 広島駅のマクドナルドはやっぱり3月末で閉店か。 ますます広島駅界隈朝飯食うところなくなるな。
>>701 新幹線が冷えっ冷えなんだが 収益の柱が真っ先にやられた形 でもその後の行動よ 家族も低脳だよな あたおかかよ 自粛自粛ゆーてるのに 普通やめとこうよとか なるけどね 山口のどこに来たんや イライラする コロナの海外土産とかいらんし まじコロナばらまきおじさん こんな時期に海外出張する会社も会社だし、帰国後すぐに旅行に行く感染者もおかしい。 自分は感染しない自信でもあったのだろうか?こういうの迷惑。 40代男性入院中、その家族の20代女性発熱があるらしい??絶対感染しとるじゃろ 尾道から来て県内旅行中に武漢コロナ発症されて、 寄ったところは宿泊施設だけで濃厚接触者はいない。大丈夫。 ……そんなこと何故に言い切れる? 旅行で旅館しか行かないやつおるか?普通どこか行くやろ。 つーかこの時期に旅行すんなよ。感染拡大はしとるやろクソ迷惑すぎるわ。 尾道のカスフルボッコで草
>>708 会社どこか?三菱重工三原? フィリピンの地下鉄でも作ってた? でも三原だよな?三菱じゃなかったらどこかな? 710 名無し野電車区 2020/03/21(土) 12:40:49.30
帝人じゃないの?
712 名無し野電車区 2020/03/21(土) 13:01:55.09
日東電工では?
シティライナーについて >>665 のように地雷列車は5329M5334M。でも意外なことに全体をみれば8両の運用が増加。 8両やめて3両につなげれば解消するのにな。 しっかし5両の差って落差ありすぎだし短編成始めた国鉄末期より色々悪化している。 両数表示は広島駅では見つけられなかった。駅によって何で違うのかね? >>666 3両擁護して意味不明。 3両が可能なのは、本線の始発と呉線の大半と可部線の一部だけ。 それ以外の列車で無理やり運用するから、大都市以上に混雑とか変なことになったのが 未だ分からないのか? 一歩譲っても日中の白市行き運用なら平日なら大丈夫だろうが、 テスト期間中とか繁忙期はすぐさま増結できるようにしてある事が欠かせない。 >>717 3連じゃ海田市辺りまで混むから勘弁してくれよ 時差通勤だのテレワークのご理解とご協力を強制する暇あったら 増結用中間車製造して混雑率下げる努力せえやサイコパスクソガイジ社畜 全列車8連にしてから言いやがれや 毎日毎日コロナのご理解とご協力を強制コロナコロナ連呼しやがって ええ加減にせえよ 719 名無し野電車区 2020/03/21(土) 21:45:33.08
>>717 わからないから社畜か狂信的な酉信者なんだろうね 広島は三角州で地盤が軟弱だから混雑率を下げるのは無理
>>718 だから三原まで行くやつは 広島〜瀬野はノンストップ もちろん追い抜きはなし 723 名無し野電車区 2020/03/22(日) 01:56:12.01
ていうか極悪非道の社畜よ、 鉄道は乗客より荷物の方が大事なんかい 人は短い編成にぎゅうぎゅう押し込んでしかも定員通り座れとぬかすくせに 貨物は何両も空のまま走らせるんか
724 名無し野電車区 2020/03/22(日) 08:12:51.28
せっかく投資してもこういう運命になるとは… リニューアル直後に事故った函館のキハ40を思い出す。
空調だけに頼らない換気をすべきだが 窓を開けてる227系を見たことがない。車掌すら窓が開くことを知らないのか? 首都圏は客によってどんどん窓が開けられる状況と大違いだ。 貫通扉の少なかった209系とかは発車や停車時に暴風が吹いてたなぁ。
専門家が言うように若者が感染を広げてる可能性が高いな。 花粉症の時期と重なるが、今年は飛散量が少ないのに例年以上に せき鼻水くしゃみ(鼻水やくしゃみはコロナではない可能性が高いが) の光景を見かけるのは明らかに感染を疑うわ。何で出歩くのかなぁ… そういう人に限って大概マスクをしてなくて飛沫がどんどん付近に散らばるから 防衛策としてはその人からすぐに離れるしかない。混雑した車内で遭遇したら厳しいな…
若者は休校だし春休みに入って青18で移動を満喫してるのかな。 減便や増結より先に販売中止で払い戻しのような、 阪神神戸線を移動するなと知事が話題になってたろ。
>>728 なんでキャリー持って移動してるのがこうも多いんだろうね こんな時期でも自重できないのかね せめて広島に来させないでないを徹底すればそうそう感染者でないと思うんだけど >>709 >>710 同僚は感染してないって言った数日後に感染 この会社ふるぼっこだな・・ 広島県は22日、新型コロナウイルスに感染した県内3人目の尾道市の50代の会社員男 性が、発症患者が確認されている国に海外出張していたと明らかにした。男性は、20日 に2例目の感染者として公表した尾道市の40代の会社員男性の同僚。出張先で感染し たか、40代男性からの二次感染かどうかは「不明」とする。50代男性との濃厚接触者は いないとみられる。県は、発症前に接触のあった取引先や訪問店舗の関係者たち9人に ついて検査を行う予定。さらに、数人の接触者がいるとみて調べている。
733 名無し野電車区 2020/03/22(日) 21:43:52.20
キク象ボックスに書いてきたわ 見ず知らずの二人を半ば強引に同席させるのを見直せ、と。
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 鉄ヲタが 自分のことを ガイジ云い ( 二二二つ / と) \_________ | / / / __ |  ̄| ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .|| ||
738 名無し野電車区 2020/03/23(月) 00:23:33.38
最高を110km/hにして濃厚接触時間を短くするのはよ 加速上げたのに最高速度上げないのはなぜか
みんな2018夏を思い出せよ。3両編成が走ってるだけでも助かるんだから!!
>>736 2人掛けを1人 対面4人は交互 車端ロングは両端のみの徹底 権威主義的パーソナリティの輩は 権威に対する忖度にしか生き甲斐を求めない。愚かすぎる。 744 名無し野電車区 2020/03/23(月) 13:01:28.43
> 2人がけを1人 それを許さないのはキモヲタ、老害に加えて減車を狙う社畜
>>733 アスペ君乙。 菊蔵なんて1000通だしても取り上げられるのは 1通あるか無いかw ムダだよw 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、 ひろしまフラワーフェスティバル(FF)実行委員会は23日、広島市中区の平和大通り一帯で5月3〜5日に開催を予定していた今年のFFの中止を決定した。 1977年に始まったFFが中止されるのは初めて。
>>731 マスクをしていたっていうメディア報道って たいがいの場合官製デマだよね パニックを起こさないようどーたらこーたら >>747 まじか 中国新聞と中国放送は金づるを失ってしまったな >>748 検査拒否たらい回し8回の挙げ句に検査で1人目が出た地域なんだが 自治体で止めてるとか信用ゼロどころかマイナス たらい回ししてちゃ感染広めてるだけじゃん。ほんと酷い。 広島も陽性患者を増やしたくないとか思ってるのか一向に改善されない。 検査要請が頻発してるのかい?それならその情報出せばいい。 症状が出て病院行ってるのにコロナを疑わず、しばらく様子見てくださいって診察は誤診だぜ。
武漢肺炎の為、試運転or訓練運転を除いてSL運転休止期間を延長
>>758 JR西の紫色の豪華寝台の貸切観光列車はどうなん? クルーズ船の列車版みたいなの。 広島駅夕ラッシュの山陽線上りを5番から7番にしたのはいい改善じゃと思うんじゃが 恒久的には5番の真ん中8両分を埋め立てて、 乗り継ぎと混雑緩和と異常時折り返し線不足問題 (入線できないのでどこかが止まると一気に全線ストップする) を解消してつかあさいや 西・東5番と6番を新設で これで山陽線呉線と可部線の緊急時折り返しができますけえ
可部線と呉線は原則直通にすればいいのに 昼間の呉線が約20分間隔で快速、快速、普通になっちゃうけど
>>764 「ぼくのかんがえるさいきょうのひろしまえき」は聞き飽きた。 お前が住んでるボロ屋をリフォームするのとは訳が違うんだぞ鉄屑。 >>767 そもそもはダイヤが乱れたら5番が物凄く危険だと ここでずっと言われていた件なんだけどねえ? またチクって欲しいか? >>766 昔検討されたが、ダイヤが乱れると両方死ぬからやりたくないらしい 今でも数本はあったような ダイヤが乱れたら広島で入出区を無くさないとすぐ詰まるからむしろ直通運転の方が楽だと思うのだが。 いつだったか途中駅で止められやっと広島駅に到着出来たけど そんな時、隣のホームに空の車両が入区待ちか運用決まってなくてホームに置かれてたのを見た。 こういうのが原因で一向にダイヤが収束しないのだろう。 本線は5〜6両編成が多いのに可部線の両数制限もあって更に難しくしてしまってる。
>>768 それでどうにかなると本気で思ってるなら好きにせいや、おなにー大好き鉄屑 >>764 確かにホーム狭いし一理あるけど貨物は4か5番線を通ってるのを忘れてはならん。 可部線4番がほぼ終日だから5番を潰すとかなりの頻度で通れなくなる。 6番が貨物駅まで線路つながってるならアリかもしれんけど 5番分断で階段付近の車両だけ相当混雑、先頭車ガラガラの悪寒。 >>771 喧嘩売ってまた泣き言書きたいなら煽るだけ煽ればええで? 好きにせえや 自己責任だわな 車両部のおっさんが泣き言をF誌で書いとったなあ ああなりたきゃもっと煽れや
また自ら長谷川くんになりたいと煽るバカが出たのかw ほんまクソ色末期色じゃのうw
お前らのおなにーは聞き飽きたって俺は言ってんの。 通報だの投稿だのは好きにすりゃええだろ。 態々ここに書くなや鉄屑。
効いてる効いてるとか純粋にきもいわ。 そんなんだから鉄屑って言われてるの分からないのか。 金になる分まだ鉄屑の方がマシだな。 「社会不適合者」って表現の方がぴったりだわ、お前ら。
おうわしが社会的不適合なら おどれは権威主義的パーソナリティの反社サイコパスじゃろうが
>>778 食べて除染で内部被曝して原爆ぶらぶら病さんかな? 可部線新車トイレ無し問題で揉めて 103系でやり返されて 意趣返しでこともあろう原爆の地である広島の電車を 原爆の材料である酸化ウラン色に染め上げた そんなサイコパス海田市駅長栄転の会社に忖度するとかさあ…呆れる。 権威主義的パーソナリティってホントゴミ。 六ヶ所村の核燃料棒プールに沈んだらどうかね? 再処理されてこいよ。 高レベル放射性核廃棄物かw 権威主義的パーソナリティにはぴったりだなw
広島市は27日午後、26日に新型コロナウイルスの感染者と公表した中区の40代の自営業女性の濃厚接触者として、23人を確認したと明らかにした。うち5人はウイルス検査で陰性を確認したとしている。残る18人も今後、検査を進める。 2 23人? さすがにこれは草 こいつツイッターでっちゃたたかれてるんじゃない?
何かやりあってるけど広島人大丈夫? 周りが見えてないというか自己中というか 客クレームも西高東低の傾向強いし。
>>770 可部が厄介なんだよ これのせいで4以上に増やせないし 直通するなら4じゃ足らなそうな時間は広島で切ってほしいな >>784 自営業なら働き方によって濃厚接触者が多数になるだろ。 他県だと感染者の濃厚接触者50人とか 感染者の皆が引きこもりでも無いだろうに 感染した周辺の濃厚接触者が数人という方がむしろ変だぞ。 仕事じゃなくて廿日市と西城に遊びに行った時の接触者じゃないの*?
789 名無し野電車区 2020/03/27(金) 19:59:57.01
3両を64本も入れといてどういう風に使ってるんだ? どうせ大半は昼寝してるんだろ
>>788 西城って えらい遠いところまで行ってるんやな >>789 確かに昼夕方とか広転にいっぱいいるイメージ もっと何とかできんのかな >>785 三両本線こそサイコパス自己中思想の最たるものなんだが 権威主義的パーソナリティはサイコパスのゴミ こういう輩は早くコロナで苦しめばいい >>789 三両本線で可部線最大4両 ガイジ これ以外の感想、なし >>781 被曝だの忖度だの核燃料プールに沈めだの、誰がどう見てもサイコパスはお前だろw お前、そのレスを公衆の面前で言えるか?w 正しいと思ってるなら言えるよなあ?w 是非、朝の広島駅で声を大にして宣言してくれよw 3両に固執するなら九州みたいに最大9両にして日中も6か9両で走らせるべき。 九州は今は3連はやってないと思う。 広島では最大8両、可部は4両対応だから車両数が偶数の編成にするべきだった。 目先の金ばっかり考えてて本当に頭悪いわ。 115-2000なら朝夕限定にしてあと10年位走れただろうに…
>>795 完全撤退数年前みたいな運用(岡山に行ってたのをやめて昼は広島かいとざきか岩国で休ませる) でよかったのにな 多分サンフレ以外はあえて廃車にするほどの状態の悪いのいなかったんでは ID:l6+8Jjpr0 草付けて冷笑煽りする時点で知性の欠片もない。 権威主義的パーソナリティはこういう自分で考えない無能な輩ですわな。 お粗末なことで。 末期色様は仁義無きサイコパス海田駅長対策で広告費が物凄いですなあ。 CMは流す、ライバル会社の走るバス停にまで227と新幹線の広告。 トンネルのコンクリート崩落事件でその後 レールスターのCMでマスコミ対策したのを思い出しますな。
>>798 サイコパスな社会不適合者に"知性"とか言われたくないなぁw お前さあ、自分のレスをよく読み返した方が良いぞw 知性のないレスしか出来ず反論さえ出来ない。 底が知れる。お大事に。
サイコパスの高レベル放射性核廃棄物がまだ臨界してんぞ 早くプールに浸かればどうやw
804 名無し野電車区 2020/03/28(土) 07:53:05.34
むしろ詰め込みを容認、支援してる奴こそサイコパス
こいつをサイコパス呼ばわりするのはサイコパスに失礼 サイコパスは少なくとも外面は良い傾向にあるかな 外面からして最低最悪レベルのこいつには到底当てはまらない
15 タマキン・スカイウォーカー (アウアウウー Sacd-gPrD) sage 2020/03/28(土) 06:26:13.81 a 新スレおめでとうございます(*゚▽゚)ノ 昨日の関西読売夕刊ωキンタマーキュッキュ♪ >>795 4連だと呉線快速のワンマン運行ができないんじゃなかったっけ? 3連基本にしたのはこれがあるからだと思う。 安芸路ライナーのワンマン 当初の対応編成103系3連3編成 必要だったのは4運用で、103の検査含めて1〜2運用を115とかが走ってた。 227系3両編成の投入は5編成程度、多くても10編成位にすべきだった。 ラッシュ対応で3+3は8両までは必要なかった列車にもってこいだった。 奇数編成はあくまでワンマンのために必要最低限にしたら良かった。
可部線のホームに柵立て始めたり、227系に車側カメラつけ始めたら 4連以上のワンマン運転始めるかもね
岡山サンライナー117系、和歌山線117系(離脱済)「」
最近、京急のCMが地方でも流れてるけどコロナの影響かな
>>809 サンライナーが4連だから内規ではないはず。 途中通過駅でもカーブしたホームがある駅があるから やりたくないか認可がおりないのどちらか。 異常時に停車や普通に突然変更となれば必要なので。 >>816 そうすると>>808 の 「呉線快速のワンマン運転のために227系の3連を製造した」説が成り立たなくなるから 純粋に「経費削減のため3連に減車して置き換えた」ことになるな コロナで人が減っているというのもあるが 6両だと多すぎるので4両が適正なように見えるな >>812 和歌山線117系後の運用は227系4両になっている 3両を強引に運用しているのを見る限り、3両ありきだったというのがよくわかるよな。 結局失敗してるのだが。 余っていた105系が幡生に行ってしまった。廃車なのだろうけど実にもったいない。 リニューアルにも金かけてこれかよ。 他支社で実績がある以上 広島でも4両ワンマンしそう、いよいよ本線でも実施か?
「目的のための手段ではなく、手段のための目的なのです」
>>820 よくわからんけど、 「227系新車導入のための3両ではなく、3両のための227系なのです」 ということなん? 手段が目的であり、目的のための手段ではございません 目先の経費節減のためならイメージダウンより末期色を採用します 皆様のご理解とご協力を強制いたします
>>815 俺は京急よく利用してたからおって思ったけど こっちの人には京急って?って感じなのかな? てか広島で京急ラッピングはめっちゃ違和感あるw 京急を知ってるものほどそうなのかな 2019年に流行ったJPOPベスト10 グループ会社に感染者が出た。濃厚接触者はいないらしいがどういう仕事なんだ? 昨日の広島の感染者も濃厚接触者は調査しないとか言ってるようだけど みんな引きこもり生活者なん?
東京商工リサーチ広島支社と帝国データバンク広島支店は31日、 スキー場の瑞穂ハイランド(島根県邑南町)を運営する広島市西区 の会社が破産申請の準備に入ったと発表した。 暖冬で客数が減った影響という。
830 名無し野電車区 2020/04/02(木) 15:19:39.29
人間を短い編成に押し込んで貨物だけはバカみたいに長い編成とはどういう意味?
ウーバーイーツ広島で始まったのか? 配達人はアルバイトかもしれないけど 自転車のマナー悪すぎ。 自転車でも一時停止のところは左右確認して必ず止まってね。
>>832 ウーバーイーツも ウォルトも始まってる 来月からは出前館も始まる >>827 その濃厚接触者を慌てて検査したら陽性だった件 >>832 気づくの遅すぎ。 2月くらいから走り回って盛況過ぎてウォルトが日本初で参入。 >>832 アルバイトッつうか登録してバックもらったら好きな時にやればいいし、別にやらなくてもいいし 派遣みたいなもん? >>837 今バイトがないところに高時給なんだが もうすぐ宅前の置き配がデフォルトになると思われるから それまではやらんほうがいいよ 客周りで不特定人多数と接触するからね ちょっと 確かに引きこもってるコロナ感染者に配達したらやばいな 何のために働くのかわからなくなる 例の40代の女なら平気でウーバーやりそうだわ じぶんの客にも感染させてるし
>>837 ウーバーイーツの場合 労災が発生しても自己責任だから 派遣のほうが立場は上 >>839 マスクはうつさない効果が絶大の模様 マスクしてない奴には近づかない 不特定多数のいる場所で飲食しない 飲食の前とトイレ前後、店への出入り前後はアルコール消毒でかなり防げる 満員電車で感染者が増えないのはマスクをしてるから マスクしてないバカに限ってゲッホゲホやってるのみりゃ分かる 東京から帰省中の20代のアルバイトが新型コロナウイルスに感染していたと発表した。 患者は東京都内在住で、1日に新幹線で帰省。午後3時半ごろに37・7度の発熱があり 、2日に2カ所の医療機関を受診し、3日のウイルス検査で感染が確認された。 その後、感染症指定医療機関に入院した。 これおそらく体調が悪いのに帰ってるな そのまま東京にいればよかったのにorz
自分も一旦広島帰りたいけど、もし自分がコロナ持ってて症状出てないだけって考えたら 、親にかかってほしくないし帰れないよなぁ。。。 親が心配して帰ってこいって言うんかの、感染させられるのに 東京から広島に帰省してる人がコロナ陽性とか、いやもしかしたら事情あるのかもしれな いけど、ううーんという感じ 「自分は大丈夫」という根拠なき自信で家族を殺すよ? なんで今帰省してくるのかなあ。やめてほしい。 俺だけかと思ってたが、なんで帰省するのって声が思ったより多くてワロタ
>>841 咳やくしゃみは我慢できないときもある。 いくらでも自制できるお喋りをする奴らには殺意を覚える。 テロ行為だぞ。 >>845 今地方へ帰って出るのは検査たらい回しのせいらしいよ? 広島で大問題になったばかり。 帰省して診察、それでも2回受診かよ。 医療機関はどれだけ感染リスクを負ってるんだか 感染者が出たらその病院は偏見・いじめとか…もう日本人どうかしてるぜ。 街中のとある店員、鼻水じゅるじゅるだったよ。感染してるんじゃない? 大きなくしゃみしてる若者も見かけたし、こりゃかなり広まってる可能性大。
>>831 南口のタクシー乗場の前1階もそうだったんだな、 みやげのもみじ饅頭フロアーも銀行atmも交番も、 あの1区画も閉じてて、不便になったよな。 >>848 関東らしいが、ピザの配達でコロナ患者が出たらしい。 そりゃ、感染力が強いのに手渡ししたら 不特定多数と接触する配達員がいずれ感染するわなあ。自明の理。 そこまで想像せず出前を取る人らの気が知れない。 >>849 地下のユアーズが閉店して新幹線口に出来たが遠すぎる。 店は狭くなったし品数自体が少なくて PayPayが使えるくらいしかメリットがない。 あそこまで行くならイズミ本社まで行った方が品揃え良いよなあ。 最近イズミ系列は値下げがしょっぱくてフジより高いもの結構あるから 寄らなくなったけどね。 最近のコロナ騒動前までサンモールの地下がガラガラな日が多くなってた。 5日、3日に新型コロナウイルスの感染を確認した府中町の20代男性の濃厚接触者である広島市内の20代男性について、ウイルス検査の結果、陰性だったと発表した。 この男性は3月31日、同市で感染者と食事していた。 どっかから持ち込まれて(持ち込んで)感染→接触者に移してる感じだな
ニチエーはワンランク上のスーパーって感じだからな でも総菜は普通のとこと変わらんよ >>851 サンモールは古いからな 新しいユアーズに行ってるのかな? ダイエーの場所にユアーズが入ってるから食品面ではあまり変わってないというw 保健所の人が言うにはどうも接触感染は少なくて飛沫感染がメインみたいだな だからマスクをしなかったアメリカやイタリアで爆発的に拡がって しゃべることは少ない満員電車でうつりにくいと 確かに日本での増加が緩い説明はつくんだわ 飲食店、居酒屋、カラオケ、コンサート、ジム、キャバレーは 必ずなにかを食べたり喋ったり息を吐きまくったりするもんな
電車で喋る馬鹿ども、けっこういるぞ。 何故我慢できないんだ。
去年春に買ったマスクが役に立つとは でもさすがに洗濯しないと足りない
広島の人間なら花粉症でなければ311で買ったマスクがまだのこってそうなもんだけどねえ 持ってないという人はサバイバルの教科書であり人類の哲学書である はだしのゲンを読んだことがないんかね(溜息
>>859 私は水着素材のマスク3枚通販してるけど、届くのが4月中旬 アプライド広島西店前向かいの道路渡ったとこのトレーディングカード売ってる店でマスク10枚900円で売ってたよ。
ついに明日緊急事態宣言予定報道か 新幹線と国内線が混雑しそうだな 駅にはもう近づかない方が良さそう
最低でも在来線は動くだろ いずれ乗務員の感染防止で減便増結ダイヤになるだろうけどな
5都府県に兵庫、福岡の可能性か まず新幹線と山陽線を両端で止めないといくらでも拡がるなこりゃ 真っ先に孤島かよw
>>860 広島は三角州で地盤が軟弱だから、電車の中で無言を保つのは無理 みんな時差出勤で早く出社するのか、 早朝の岩国発4両がだんだん混み出した。 学校も始まるから夏まで緊急対策で 6両にして欲しいわ。 宮島観光客やカープが無いから昼間の需要減っただろーに。
今首都圏に減便要請と言ってるが、あれは一番やったらダメなやつさね。 減便するなら様子を見ながら段階的に減らす、 若しくは最初の日〜客が減るまでは 減らした本数の輸送力分だけ増結しないとえらいことになるよ。 広島は幸い可能なんだから、しないとえらいことになるだろう。 乗務員だっていずれ感染者が出てくるから、輸送力を維持するには 減便増結以外の方法はない。 客が減るようなら柔軟に毎日減らせば問題ない。 丁度227系はその芸当が可能なんだからやらない手はないよ。 首都圏は増結の余地がないのに減便だけやれって、そんなことを突然やったら 電車がクルーズ船のようになりかねない。 NY地下鉄の惨事が繰り返される。 これは考えただけでゾッとする。
>>867 本店に行けば買えると言いたいが 今はコロナの影響で生産調整中で製造をしていない 一応5月から製造再開予定 山陽本線広島地区は、本数を2割程度減らして全便8両編成にしてください。
首都圏での土日はガラガラだった実績も含めて相当減便してよい。 公共機関の従業員を守ることも考える必要もありだな。長期戦になりそうだし。 それが広島にあてはまるわけではないから判断難しいけど、減便しても両数増やして 客を分散させるようにするしかない。
今は都市圏からの移動で地方で発症者が見つかるケースが続出してるから交通網遮断が 地方にとって一番最良だが、この国だと出来ないらしい。 でもどんどん帰省だとか言って人が移動している現実。 まぁそれ以前に中国人が全国各地に来てた状況からみても 地方でも既にかなり広まってる状況だろうけど。
>>856 ニチエーの総菜、レベルは高いよ。安さを売りにしてるスーパーと明らかに異なるぞ〜 寿司酢について安全に取り組んでるし、添加物もそれほど使ってない総菜もある。 家で作ったものと総菜の味が違いすぎるのは、利益を上げるための裏事情が 沢山あるのだろう。 それと何故か広島駅弁も取り扱ってるのが意外。 味はいいんだけど、高い 所詮タワマン住民向けのブツだわな まあ2〜30年後にはタワマンが負の遺産と呼ばれてるだろうがね
>>851 >サンモールの地下がガラガラ そこ少し前に週末のお昼に火事があって、 消防車沢山来てたし、地下は別の意味でも怖いよね。 3密の密接はなくても、密閉、密集の2つを満たす。 サリン事件も地下鉄だったろう。 それはともかく、 駅で待ってて、2分後の普通と15分後の快速があった時、 どちらに乗ればいいでしょうか? 先発先着だけど、うーん迷うんですが。 882 名無し野電車区 2020/04/07(火) 00:10:39.96
何のために3両を64本も入れたのかわからんな
火事の後、ダクトを点検中に落ちて死んだのもあったな。 ボヤで済んだんだけど一歩間違えれば明らかに大惨事だった。 あれから客戻ってないし、いい加減建て替えないとねえ。 あそこの地下は20時を過ぎると出口を1箇所にするのが嫌なんだよね。エスカレーター側に網かけてるけど火災になったときが怖い。 逃げるときの障害になりそう。 とかいらんことを書くとフラグ多すぎるから、早めに立て替えてほしいねえ。
コストコ広島倉庫はレジやフードコートに並ぶときは 人との間を2mあけて並ばないといけません。 フードコートのイスとテーブルはすでに撤去されて 飛行機の格納庫みたいになってます。 イートイン停止中でテイクアウトのみです。
>>882 組み換えてモハの半分をCPとソフト弄ってモハ227化すれば 2連と4連に出来るのにねえ。 技術的障害が無い。 まあ、もう必要ないかな(笑 全部終わりだから >>886 でもそっちの竹原は府中町出身という事実 >>887 先頭車をたくさん新製したお金が実にもったいないね。 車重が重いし座席や立ちスペース少ないし。 3連は下関・岡山に転属、4連投入が理想だな。 それか東海からサハもらって組み込みでもいいわ。 まあ4連新製造して3連を下関か岡山にそのまま渡した方が早いな。
金がない金がないと言いながら、目先の金欲しさに損してる
JR山陽本線[岩国〜下関] 運転再開 幡生〜下関駅間で発生した沿線火災の影響で、厚狭〜下関駅間の運転を見合わせていましたが、19:53頃、運転を再開しました。なお、一部列車に遅れや運休が出ています。(20:00 提供元配信) 2020年4月8日 19:53
コロナ対策で、バカ停でも過疎駅でも、 換気の為、手動をやめて、全ドア停車全開、発車前全閉をしてるの?
>>895 ありがとう。 貴君のおかげで電車が空く。 どうしても乗らざるを得ない職業の者より深く御礼申し上げる。 >>896 最低限、マスクはして 未だにマスクしない奴や喋り続ける連中からはすぐ逃げるようにな。 飛沫が一番うつりやすい。 >>898 広島市内でどこにマスク売っている? 無い >>900 手作りマスクでよければ シャレオ内の福祉作業所の店で売ってるで あとは、本通商店街の中にある服屋でも売ってる 韓国人がしてるような黒マスクが欲しいですw あれオシャレですね。
学校やってる場合じゃないだろ あいつら20代のクラスター以上に危機意識ないんじゃないの? 親とかバイト先で移されたらもうあかんわ 下手したら爆発的に増えるかもよ? これ以上のペースで増えだしたら東京みたいになるかもしれん そうなったらもうおしまいorz 潜伏期間とかでまだ出てきてないだけで相当移してるかもしれんし
>>898 馬鹿は一定程度必ず紛れ込む。 感染していないが意識の高い人が自粛してくれたおかげで電車が空けば、 馬鹿から距離を置くための逃げ場が少しでも確保できるのが有難い。 逃げ場がない状態で馬鹿が接近した時の絶望感たるや・・・ 905 名無し野電車区 2020/04/09(木) 11:35:36.48
それより電車内で他の客と一定の距離を置かせてくれないのはおかしい
広島は三角州で地盤が軟弱だから、対人距離を2メートル取るのは無理
STU48メンバーと濃厚接触したい >>874 ありがとう 657 名無し野電車区 (スプッッ Sd02-cWzP) 2020/04/09(木) 12:49:21.10 ID:yRCGUf5Md >>656 下関は下関で広島からの転入車である程度整理されたところだからそれはない SIV更新済みの編成もいるししばらくは動きなしと思っていいはず 東京180人だって えらいこっちゃ 先週から倍になってるじゃん 馬鹿がもって来ないのを祈る
また採用試験落とされたやつが恨み言書いてんのか 長谷川とか誰や?またいつもの迷惑撮影者?
島根の10台が感染 大体どっから持ってきたか察しが付く草草
大阪の92人? これもひどい数だな 広島から近いだけに持ち込まれないか震えてるわ ヤフーコメにもあったが新幹線は新下岡山間でいいよな こんな時に移動しないいのちより大事なといけないようなんてある?
在来間引くぐらいなら新幹線間引けばいいのに こだまひかりで十分足りるだろ
検査拒否が酷いから若いのが帰省して検査で発覚しまくってんだよなあ 親が怒鳴って漸く検査で発覚
検査拒否ったって自分はこれコロナかなーって程度の病状で10−20台で検査受けれな かったってしにゃーせんでしょ 家で静養しとけば直るのがほとんどだと思う それが帰省してまき散らすと下手したら人を殺しかねん
>>913 福岡県と広島県の医療機関掛け持ち勤務なので新幹線必須です。ご理解を。 >>917 自治体でバラバラだから。 ちゃんとやっているところもある。 保健所の上の自治体の役人が判断しているから 七光り系の人間は勝手に忖度してくれる。 吉本の芸人でさえ、下っ端は見捨てられてTwitterで騒いでニュースになったり、 宮根が「知人が検査してもらえない」とTVで役人を脅す始末。 >>918 医者の移動は必要でしょ。 患者が10万100万とかそういう事態になれば、緊急移送列車運転とかもあるかもね。 医療機関パンクが目前だし。 なるみたい。 市立小学校をまた休校にするとかなんとか。
>>920 動いてると必要のない人間まで移動するからね さっきも数十分でキャリー4人も見たよ リクルートの女2人 遊び人風の男 普通の女 いずれもやばいといわれてる20前半 自粛でてるのにこの人らどうすんだろう 当然無視して動くよねorz 女子高生が電車の中でギャーギャーやかましい。あとジジイにババア。密室なんだからしゃべるな。
後学校やっぱやばいと思ったよ マスクしてないのも結構いるし相変わらず会話してるし バイトは今あんまないかもだが、親が会社からもらってると考えたら恐ろしいわ 電車とかもっとやばいだろうな
家から出るなっていわれてるのに野球どころじゃないな
どうやら西史上最悪の危機らしいなこりゃ -83%なんて尋常じゃない 駅ビルほんまに建つんかねぇ? JR西日本の長谷川一明社長は10日、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の発令後、山陽新幹線の利用状況が前年比で83%減になったと発表した。乗車率は10%以下になっているといい、減便を検討していると明らかにした。 長谷川社長は会見で「会社発足以来最大の危機。2020年度の業績は現時点で全く見通せない」と強調し、社外取締役を除いた取締役10人の月額報酬を4月以降、当分の間、10%自主返上するとした。 同社によると、4月第1週(1〜7日)の運輸収入は前年比で約60%減。山陽新幹線の利用は同期間中、76%減となり、非常事態宣言発令後の2日間(8、9日)では83%減とさらに落ち込んだ。 ゴールデンウイークの鉄道予約状況も約90%減になっているという。 (長すぎ略 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000022-kobenext-bus_all 下関総合車両所広島支所105系(6両) - 定期運用なし
JRの職員も利用するマックスバリュ広島駅新幹線口宮島の ポプラ式の店炊きごはん後入れ方式の昼休み弁当はやっぱり 休止中だったけどごはん温かった。バックヤードのキッチンで入れてるのだろう。
>>927 コロナウイルス マイクロ飛沫(まつ)発射 瞬間の動画 ht●VIDEO 東京 緊急でてるのに繁華街で遊んでるのがいるのか この手の人間なら平気で旅行にきそうだな 恐ろしい
とにかく喋らないでほしいね。沈黙しましょう。 沈黙が守れない人は、つるまないこと。単独行動を心掛けましょう。
営業時間短縮ほどの対策では難しい局面になったね。 店開けると人が出歩く。 今日も何で出歩いてるの?って人が多すぎ。しかも複数人・家族連れ。 本屋を通りかかっただけで、 立ち読みしまくってるし、静かなのに堂々と携帯でステーキの出前注文する人までいたぞ。
関東もそうだけど これなら大丈夫って意味のない自己解釈で行動する以上、蔓延は続くよ。
今日の電車内 ずっと咳してる人がいた。感染広めたいのか、何で移動してるか意味不明。 検査数 話がずっと前から言われてて結局ちょっとしか増えてない。 咳してる人発熱してる人はもれなく検査、陽性なら出歩かないようにする。 これだけ対策すれば広まりも抑えられたのにもう過去の話だわ。
コロナ疎開とか気持ちは分からなくもないけど、未だに拒否が続くとはどこの先進国だか。 その割に官僚は症状出て翌日にはすんなり検査。 でも広島は国会議員が2人も機能してないから、広島人には何もかにも後回しにされるかな。 誰だよそんな人に投票したのは。結局自分たちに返ってきてるわ。
また一人でたね >>940 帰省客じゃない? 東京は190 これはヤバ >>932 U08、U09と共に全部幡生送り 元ヒロ車の生き残りはK-01、K-02、K-06、K-07クモハの7両 快速は何両編成なん 今日の2両が連接されていたが、3+3の6両でないのかと
3〜8両やね 5329Mなんかは3両、5305なんかは4両、5407Mなんかは8両 5両も6両もある
三次市で新たに17人と居住地確認中の6人の計23人の新型コロナウイルスの感染が11日、明らかになった。複数の関係者が証言した。クラスター(感染者集団)が発生したとみられる。 広島県は、9日に感染が確認された同市の80代女性が、発症前に同市内のデイサービスを利用していたなどとして、接触者の把握や感染の確認を進めていた。感染経路については引き続き調べている。 三好やべーな これ何とかして広がらないようにしないと
我慢の限界だからツイート。 私の住んでる三次でコロナクラスターでた。あれ、ことの発端は一番最初に出た80代のお婆さんの孫娘が関東方面からこのご時世、しかもコロナ自覚症状ありの状態で帰省し、結果80代のお婆さんがかかり、そのお婆さんが入ってた施設でクラスター。 これあかんわ
>>903 広島市立の幼小中高校 4/15〜5/6 休校予定 広島県立の広島市の高校 4/16〜5/6 休校予定 らしいが、 昨日は広島駅新幹線口1階ののお好み屋で 中学生4,5名が1つテーブルで喋りながら楽しそうに食ってたぞ。 あれはいかんやろー。 休み中の過ごし方を指導して欲しいよ。 気持ちは分かるが、危機感なさすぎ、 生活かかってないだろう人たちは、同情の余地なし。 兵庫で17人におどろいたとこに三次・・ >>948 移さないためには食うときはしゃべらない 食った後マスクをして喋るのがいいらしい >>948 広島市のみ休校でも広島市から市外の学校に通う子は通学するってあまり意味がない気がする。そもそもあんなに長く休校して東京も全然減ってないから、休校しなくていいわ。休みにさせると遊びに出てロクなことにならん。 都市封鎖のワードが日本では出来ないって否定されてるけど 結局こうなっちまうよね。 検査してって連絡入れても殆ど検査してもらえないから、 家族のいる地方へやむなく帰省を選択するのも理解できる。 行動自体問題だが国はその根本原因をわかってない。 だって初期に検査しまくって陽性者隔離しとけば、こんなに蔓延することもなかったし 志村けんさん亡くなることもなかったかもしれんし 経済へのダメージも1〜2か月で済んだでしょ。
>>950 もう休校すべきでしょ。 散歩程度以外しばらく出歩かない。買い物も一人で。 これしかないよ。 もし学校で蔓延して、児童学生は無症状だらけかもしれんが周囲への拡散する影響 は計り知れない。 地方は安全と言ってる人たちもいたけど三次ですら広まってるんだぞ。 北海道だったか、高校生が教育機関に休校の要請してたけど、なんともお粗末な話かと 思ったよ。学生の方がしっかりしてるじゃないか。 >>950 951で言葉足らずならいけないと思って書くけど 休校で旅行・買い物とか論外ね。 親がしっかりしてないとダメだけど、商業施設とか開けてりゃふらふら行くでしょうに。 やっぱ教育って大切だな。もう手遅れの親も多そうだけど。 広島駅と広島空港に入県管理所作って降客は2週間収容 高速バスは運行停止指令 これでおk
>>951 例えば北海道四国九州なら、橋・トンネル・空港・港を抑えれば丸ごとできるわな。 検査すると医療崩壊すると抜かしておいて、 検査拒否して医療崩壊したじゃないかっていうね。 あんな無責任な発言をした輩には全員容赦なくリアルで腹を切らせるべき。 200人に感染させる少女 なんて表現するとまるで性病のように聞こえるwww
>>954 広島駅って入り口じゃないじゃん。 県境とか、糸崎・岩国とかでみないと意味ない。あと車など同様にな。 >>957 若者はウイルスの排出量が多いとか元気なウイルスを持ってるとかなのか。 数年後にあとからわかる事たくさんありそう。 北海道も再び増加傾向とか本当に手ごわいわ。 >>941 俺はそんなやつに投票していない。どうせ創価の連中だろ。 >>947 まず症状があれば帰省させてはいけない。 >>949 マスクしても喋っちゃだめよ。 マスクしないよりはいいけど、しててもけっこうバラ撒く。 黙っていること。 2人以上だとつい会話してしまうので、連れ立ってお出かけしないのが間違いない。 単独行動の場合も人前で電話は勘弁してほしい。 横川駅南口改札口隣接のパン屋さんから感染者。 4月9日(木)夜、ヴィ・ド・フランス横川店(広島県広島市)のアルバイト従業員1名が、 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に感染したことがわかりました。 万全を期し、4月10日(金)より臨時休業とし、休業期間中、店内の消毒作業を徹底いたします。 今後、お客様と従業員の安全を最優先し、保健所のご指導を仰ぎ営業再開について検討してまいります。 お客様にはご迷惑をおかけしますが、引き続き感染症予防の取り組みを強化してまいりますので、 何卒ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 https://www.viedefrance.co.jp/ >>961 職や大学休止で行き場を失って(最悪は家を失って)帰省が出てるからね。 単純な視点で見ると本質を見失う。 >>965 解雇されて金がなかったり寮が閉鎖されると行き場がなくなるからな 俺も会社寮住みだけれどGW中は例年通りだと電気工事停電があったり 風呂が閉鎖されて追い出されはしないが生活にならないから割と困る >>964 おそらく客他の店員も感染してるな どっから持ってきたのか どっかに遊びに行った 兄弟が帰省した 今まででてる感染者とつながりがある この辺か? >>969 一昨日のSR 石田みは元気そうだったから大丈夫かな? しばらく自粛するしかないけど、協調性が問われる。 しかし次回の選挙では絶対入れない党が決まった。 馬鹿にされてるけど原発事故の際も、記者会見は頻繁にやってたから国民も何とか状況把握できた。 今は記者会見自体あまりしないし、定例の会見を減らそうとしてる。
コロナの出た某巨大モールに寄り コロナの出た某電話屋の前をほぼ毎日通り コロナのパン屋でパン買って食ったのですが…www どういう確率だよ
>>971 命かかってるから毎日口でそこいら中でボロクソに言ってるよ。 ジジババには口こみが一番。中高年の女性が一番いい。 何もまともに補償しないから仕事どころか 会社が飛んだ。 再就職したばかりなので失業手当さえ貰えんかったわ。 条件に引っ掛かって給付金も貰えそうにない。 あいつらだけは死んで生き返って輪廻転生三回しても絶対に許さない。 末期色社畜のゴミどもより悪。Evil。エネミー。 >>976 気の毒に。 >>971 彼らは核燃料棒プール守りきったもんな。 当時彼らに対するデマが物凄かった。 広島駅はガラガラ。エスカレータ前に離れて乗るように警備員配置。 6連とかは車内もそうアナウンスしてほしいんだが。 未だにマスクせず乗ってる非常識な連中が居る。 結局買えさえしないのもまずいんだよな。 駅ビルのシャッター前は雨で鳩のお客さんが一杯だったよ。こんな状態でも和んだ。 >>972 大学でもらってきたのかな 感染してたらマスク効かないんでしょ 客と店員に移してる可能性があるな 昨日発表のやつ 岩国松江福山みたいな感染者が少ないとこは全部東京福岡大阪から持ち帰り家族・客同僚に移して増えてる >>979 普通の風邪を起こす一般的なコロナウイルスで実験したかぎりは 不織布マスクなら100%防げたそうだが。 問題は、手やそこらについていて当然だから どうなるかだわな。 広島駅の駅麺屋に入って食べ終わり返膳したら 店員からおおきにと言われた。 関西人の店員か? 関西行って店入ったら最後はおおきにだけど。
ヽ(´Д`;)ノ 広島県より自治体からの緊急情報(Yahooアプリ) まだ公式ページがないので 新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた県民,事業者の皆様へのお願い 広島県では,本日「感染拡大警戒宣言」を行いました。 今回の「感染拡大警戒宣言」にあたり,人的な接触をこれまで以上に低減し,感染拡大を防止するため,県民の皆様に5つ,事業者の皆様に3つのお願いがあります。 (略) ヽ(´Д`;)ノ
>>983 なにしろ広島は三角州で地盤が軟弱だからそのくらいのことは受忍しよう。 >>982 県から外出自粛要請しておいて県立校は休校しませんは筋が通らないな 時差出勤で7時〜16時の勤務だけど 6時40分くらいはあまり混んでないね。 帰りは学生や高校生が多いね。 時差出勤で勤務時間11時〜20時もできました。
今日の情報では山口松江三次福山尾道 全部濃厚接触者から感染者がでてるな
広島は三角州で地盤が軟弱だから、足並みを揃えた休校は無理
>>983 関西から異動した社員とか? STUメンバーも大阪出身多いな >>985 三角州おじさんは関西人に親でも殺されたんか? lud20230202080500ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1576549082/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【仁義無き】JR西日本広島支社158【サイコパス駅長】 YouTube動画>6本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・苦 ・を ・ ・ん ・閖上 ・澤 ・. ・ ・i ・肛 ・竈 ・わ ・ ・ロ ・も ・も ・ん ・ ・ ・ ・わ ・酒 ・# ・鯉 ・珈琲 ・ん ・非 ・わ ・皮 ・0 ・瘍 ・ん ・南 ・ん ・も ・ ・ ・ ・て ・D ・s ・報告 ・拓殖 ・. ・a ・て ・R ・, ・. ・D ・借金 ・@ ・1 ・宝物 ・B ・r ・t ・J ・報告 ・珈琲3 ・o ・b ・4 ・* ・W ・ま
13:32:25 up 7 days, 23:56, 1 user, load average: 11.28, 12.20, 12.78
in 0.073441982269287 sec
@0.073441982269287@0b7 on 122003