◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
近鉄特急part132(ワッチョイ表示) YouTube動画>2本 ->画像>34枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1579589601/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てのとき↑を二重にしてコピペ
【前スレ】
近鉄特急part131(ワッチョイ表示)
http://2chb.net/r/rail/1576806395/ 【近畿日本鉄道Webサイト】
http://www.kintetsu.co.jp
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3/14「ひのとり」セレモニー
やっぱり近鉄奈良ではやらんのかな・・・
今ニュースで話題の駅なのに
申し訳無いが鳥羽ってマジで何も無いからな
区間短縮も妥当かと
__________
/
/ ちょっと奥さん、
∠ スナックカーのビスタカーですってよ!
∧_∧ \_____________
(´Д ` ) ,-っ
/⌒ヽ/ / _)
/ \\//
/ /.\/
/ ∧_二つ
/ /
/ \
/ /~\ \
/ / > )
/ ノ / /
/ / . / ./
/ ./ ( ヽ、
( _) \__つ
最前列だと思ったら反対側の壁だった
松阪始発特急が早くなるのは新幹線やセントレア利用客を見込んでだな
645に着くなら7時0分台の新幹線に乗れるから9時までには東京駅に余裕で行ける
アーバンが名阪乙化で前々から気になってたけど、現状の名阪アーバン8連がひのとり6連になって、定員減は対応できるのかな?
そういや最近名阪乙がスナックばかりなのは、名阪乙をアーバンに置き換えた時に、
スナックをすぐに廃車できるようにするためだろうな。
>>14 8両編成の「ひのとり」があるから大丈夫じゃない?
近鉄特急がダイヤ変更の度に所要時間が短くなったり長くなったりしてるのだけど
わざわざ所要時間短縮をPRするのって1988年のアーバンライナー登場(12200系も含め名阪甲特急120km/h運転開始)以来じゃないか?
といっても最速は今までと変わらないのだけど。
スナックカーが廃車になり、12600系以前を除く新型特急の登坂・制動の性能に合わせたダイヤになればもっと速くなるはず。
日曜夜限定で難波22時発、上本町も鶴橋も通過で名古屋23時55分着とかやってくれないかな?
1994年に上本町〜賢島2時間19分になった時もPRしてたな
これは志摩線改良工事の影響だけど
追加200円ってよりも、ずっとやってる名阪特急の安売り(まる得きっぷ→ネット割)がどうなるのか
定価でひのとり乗るならのぞみ乗るかな
車イス席をネット販売解禁が驚き。
国内初だとか言っちゃって・・・
敢えてやっていなかったと思っていたのに。
>>8 いまだに廃墟のパールビルが残ってるからな・・・
>>14 自販機の案内が、1号車と6号車にある、ではなく両先頭車にある、となっているので
増結が想定されてるのは間違いない。
>>8>>22
解ってはいるんだけど、結果的に鳥羽線開業以前への先祖返りみたいだなと思った
いくら特急同士の乗換OKとか観光特急系は従来通りとはいっても、
「伊勢・鳥羽・志摩」なのに、後者2つとは関西との直通を弱めてしまうんだなと。
鳥羽〜志摩への観光って、名古屋方面からのほうが気軽に赴く人が多いの?
>>22 そういえばミキモト真珠島の体育館ぐらいの大きさのトイレは残ってる?
火の鳥って、やっぱ予約を取るのはしばらくは困難ですか?
>>18 新大阪23時発の名古屋行きのぞみ追加されて便利になりそう
行きはしまかせ、
帰りはひのとり使いたい(*´・ω・)
>>8 俺は鳥羽行急行が全廃にならないか、ダイヤ改正のたびにヒヤヒヤしている。
鳥羽って人口2万人いないんだ。
ちょっとした町村以下。
少子高齢化の見本みたいなところ。
JRと近鉄が有るだけでも感謝しろ!
道路の方も、お伊勢さんから鳥羽を通らずにトンネル通って志摩方面に抜けるいい道が出来てるし。
このままだと鳥羽市飛ばしがどんどん進むで。
>>30 土休日の21時台は0分、20分、40分くらいあってもいいけどな
阪伊が足りないというなら20分発は併結10両でもいい
>>5 消えてるじゃんw
誰かが間違い探ししちゃったのかな??
日曜夜の大阪発の名古屋行、ひのとり全編成投入でダイヤ変更??
20時20分か21時20分のどちらかで乙4連が必要。
それに伴い休日の21時は津だけ停車に変更して、名古屋到着時刻を
繰り上げる。
>>40 ひのとりには車販廃止を前提にセルフサービスのコーヒーマシンを設置したからな
ヒノトリスゴイカタイアイス出来ないの残念だ
車販やめるんなら、あのアイスを駅で売ってほしい。
禁煙化のプレスに12200は整備してってのは消臭するんだろうけど、タバコのニオイを完全に消すってかなり厳しいけどクレームくるんじゃないか?
あと、特急列車の運用から外れる予定って書き方が気になる。
あおぞらとかぎろひが残ってるからこういう書きかたなのか?
大穴として志摩線あたりの普通列車用に降格改造するのか?
志摩線系統普通に入れるにはワンマン改造しなきゃだから、ない
あおぞら追加・置き換えや観光列車改造なら有り得るけどね
>>45 1号車のみだった禁煙車を1.3号車に増やしたときに喫煙車は消臭してるけどクレーム激増なんて聞いたことない
>>45 パルケエスパーニャの汽車とマンボウ水族館のアーバンライナーの置き換えにも使うとか。
鳥羽は地味に江戸川乱歩が一時住んでいた場所だな。奥さんが
鳥羽の離島・坂手島の人だし、一時、大阪の商社に勤めたり、
生まれが名張だったりなにげに近鉄沿線に縁のある人という感じ。
そういや鳥羽に江戸川乱歩館があるな。そこの向かいに乱歩が
住んでいたんだっけか。鳥羽は小さいわりに個性がある町という
気がするが、観光というくくりではちょっと上手くないかなぁ。
鳥羽城跡にしても水軍の城という感じがあって良い雰囲気で好き
なんだけど(近鉄電車の撮影ポイントでもあるし)、ただ城跡が
そこにあるだけという感じだもんな。
>>43 あの珈琲マシンプレミアム席専用じゃなかったんだな
車販はないけど自動販売機はあるからなんとかなるか
回数券を遠くの駅で買ってみたり、使ってみたりって、する?
>>47 これまで禁煙喫煙に別れてたのが、喫煙室を消臭工事して全室禁煙になったビジネスホテルに泊まったんだけど、
タバコを吸わない自分は部屋に入るとなんとなく臭いでわかったわ。
フロントにこの部屋ってもともと喫煙ルームだった?と聞いたら、
そうだと言われたから部屋を変えてもらったことがある。
同じことが近鉄特急にもおこらないかとおもったが、鉄道車両はわりと臭いが消せるんだな。
>>52 する?と言われたらわざわざそんなことはしない。
回数券は有効期限があるし近鉄は発券日からきっちり3ヶ月。
回数券は初回を使う直前に買うのが最も有効期限が長くなる。
>>54 これが鉄なら発行駅印字目当てで別の駅で買ってみようかってなる人もいる。
特急料金を徴収することで路線の維持に努めるのは分かるが、
露骨な誘導はいかがなものかと思う。そのうち見向きもされなくなるよ。
ひのとり試乗会当選の情報が上がって来てるから、
メールの来てない人はごめんなさいって事やな。
当選発表は発送を持ってお知らせしますってやつか
某雑誌の景品応募でいきなり忘れたころに洗濯機届いたことあったわ
メール来なかったから試乗会はハズレたようだ。
まぁ、俺みたいな伊勢の人間でも津停車のおかげで乗りやすくなったから、デビュー後に乗るか。
学園前は主要駅以外で唯一の「ひのとり」停車駅だな。
henkouをhenkoにしたのか
謎のこだわりだな
大阪線の快速急行が壊滅状態だな
高田快速廃止が効いたか
京阪と南海の快速急行も消滅しそうだけど
かつてあった、高速・快速・区間快速・通勤急行は消滅したしな
二枚看板揃って
次の次の遷宮迄
旗艦出ないな、
ここってVT乗った
事有る人居るの?
わいはUは有る
近鉄特急は首都圏の普通電車のグリーン車よりも高いんだよな
名古屋〜四日市間はともかく、関西地方は所得が低いから特急は通勤はおろか出張でも需要ないだろう
名古屋圏は所得が高いと言いたいのかもしれんが
首都圏グリーン車の半額以下のセントラルライナーは3両毎時1本を維持する需要すらなかったよ
一方関西圏のプレミアムカー(毎時6本・各1両)はそこそこ成功と
>>70 あれまだ毎時6本じゃないよ。4本くらい。
>>70 >>71 京阪は、2020年度中に3000系のプレミアムカーがデビュー。今度は8000系みたいな改造ではなく、新造車両。
当初、3000系にプレミアムカーを連結する予定は無かったが、事前の予測を大幅に上回る利用客がいたため、
一転して、新たに6両を新造して3000系にも連結するという、方針転換をした。
平日夕ラッシュ時の上り(大阪→京都)は、17時前に京橋駅のプレミアムカー券売り場に行くと、17時台の
プレミアムカーには空席[ ○ ]があるにもかかわらず、18時台のプレミアムカーが満席[ × ]になっている。
観光シーズンの休日は、行きと帰りのピーク時間帯で、1時間以上も前の列車が、すでに満席という盛況ぶり。
さらに良い意味で想定外だったのは、枚方市駅または樟葉駅から、大阪方面もしくは京都方面の間で利用する
短距離の利用客が予測以上に多く、これもプレミアムカーが好調である大きな要因の一つとなっている。
プレミアムカー料金
>>72 始発駅なら次やその次を待てば座れるんだよ。
どうあがいても百年河清を待つような状況の途中駅で使えるのが、指定席の一番の値打ちだからな。
短距離の利用客ってまさか北浜〜天満橋とかちゃうやろな。
指定席特急が当たり前なこのスレの皆さんだろうけど、そんな「当たり前」がない梅田ターミナル方面
各社って意外としんどいのよ。帰りの梅田から以外座れないみたいな。
おたずねします
ひのとりの無料試乗会ですが、当選メール来た人いますか?
当選者のみに25日までにメールが送られて来るそうですがまだ来ないのでやきもきしています
抽選に外れたってことではないですよね?
>>73 別に
そういうとこに住んでるんだからそらどうぞってこった
>>74 メールは発送済み
まだ着てない人は外れです
>>72 単に大阪府内と京都府内のみだと400円で大阪と京都に跨がると500円になるだけだろ
>>31 定員200人の近鉄4連特急、定員1600人の16連新幹線
JR東海も馬鹿じゃないよ。低乗車率で走らす無駄はしないw
>>80 リニアの試乗会では一人でもはねられなかったな
近鉄としてはできるだけ多く乗ってもらいたいだろうしな
え、リニアでグモ?
と思った俺が悪かった。
ひのとり営業開始前からグモ、なんてないように願いたいね。
まだメールこん
すべったか
めっちゃ悔しい
近鉄のバカヤロー
>>79 ちなみに、いつ当選のメール来ましたか?
まだ来ないのですがやはり落選ですか?
そりゃあ近鉄としてはできるだけ見栄えの良い試乗会にしたいしな、マスコミも来るんだし、厳選されるわ
必然と子供とファミリーと女が優先で選ばれる、あと報道関係者枠も
>>87 若いカップルがいいのか
よく博物館や水族館で来場何千人、何万人で障害者がわざと外されるのと同じパターンか
絶対に許せない
赤福にチクるぞ
>>89 そりゃ臭く、きたなく、醜く賎しいギリ健な鉄ヲタばかり乗せたら営業開始前の新車を除染しなきゃだろ
俺は鉄車工の試乗会行くけどなv(^^)v
じゃぁもうなんとかして車両メーカーの下請けにでももぐりこむしかないなw
車内清掃のバイトなら毎日タダで乗れて逆に給料までもらえるぞ
もう一度おききします
今の段階で当選メールが来ないということは外れたということでよろしいか?
近鉄関係者の方教えて
乞食応募なのに現時点でこなかったらあきらめろよキチガイか
最近マジでキチガイ増えたよな、、、
>>94 はい。その通りです。あなたみたいにしつこい人は落選して当然です。
by佐伯
>>94 キモヲタの1人参加とかお呼びじゃないんだよ!!
ファミリーとか家族向けで開催してんの!分かる?
>>94 守秘義務があるから関係者は教えることはできない
>>63 京阪はさらに沿線人口が減少したら、急行と特急が減便されて快速急行が大増発すると思われ
>>94 しつけえんだよ!
メール来てないやつは落選に決まってるだろ!
お前のようなキモくて臭い鉄オタは最初から落選じゃボケ!
と中の人が言ってます
>>100 京阪は特急だけが残るじゃろ 停車駅は快速急行のそれかもしれんが
何のためのプレミアムカーだと
>>102 京津線やら石山坂の本線もプレミアムカーになるかもな。
>>103 負債も多いし近鉄沿線の人口も減ってるし株価高いよIR絡みだとおもうが優待は優秀だと思うが、
JR西の方がまだよくないか
近鉄特急200両置き換え計画ってまだ生きてるの?
80000が高くついたから計画変更でボロNNを末永く使い倒します、だったりして…
ぶっちゃけひのとり定価じゃ売れんよな
新幹線乗るわっていう
>>47 1号車1〜32 → 1号車 →1号車、6号車 →1号車、6号車、8号車 →1号車、3号車、6号車、8号車
→2号車〜4号車、6号車〜10号車
8連のうち5号車〜8号車が折り返したときなんか喫煙車と禁煙車総入れ替えで苦情殺到もんだったけどな
>>52 大垣で買ったPC11は途中で食封兩になったゎ
>>104 先頭車はハイデッカーにしてプレミアムカーにします!
石山坂と京都の両方の風景を展望車から堪能してください
>>107 定価で売れないのはプレミアムで、レギュラーは言うほど客離れしないと思うけどな
今や乗車券込みでカード決済出来るし、キャッシュレス時代で皆金銭感覚狂ってるからwwww
>>97 >>101 しつけえだと?
弁護士たてて追いかけてやろうか?
質問ですが。
青の交響曲の売店は、発車しないと営業開始しない?
発車前から営業してる?
阿部野橋発も、吉野発も。
>>115 自分が阿部野橋から乗った時は「すみません、発車までお待ち下さい」だった。
発車後数分ぐらい経ってからだよ
発車前だと売店だけ利用して乗らない奴がいるから
しつけえとか言った奴出てこいよ
弁護士たてて追いかけてやるからさ
>>115 何度も乗っているが、ドア閉まって発車してから営業(応対)開始。
それまでは準備時間。
到着後に乗り込んで営業準備を始めるんだから、ある意味仕方ない
本当は岡山のラマルみたいに、ドア開いたらすぐ営業開始状態にしてほしいけど。
>>117 青の場合、そうじゃないと思う。単純に準備時間がカツカツだからだと思う
ちなみにラマルの場合は貴方の言うようなこと(停車中に買い物だけ)OKです。
連投すまん。補足
>>120はアテンダント乗込側のアベノの場合。折返乗務側の吉野は知りません
吉野はおそらく、ドア扱い=営業開始だと推測。そのドア扱いが発車何分前か決められてるはず。
これはラマルの折返しも同様
>>118 弁護士たてて追いかけるってなにするつもりだよ。訴えるって意味では無さそうだし、訴えるにしても損害被ってないから無理だしねwww
あっ、私は
>>97でも
>>101でも無いから
12000系の廃車嘘だろ
今日も元気に名古屋線走ってる
を、12000系走ってるんなら見に行きたいな。
模型作るのに細部確認したいんだ。タイムマシン出来ないと無理だと思ってたのにw
12200系なら完成品あるんだけどねぇ。
>>112 多分、今なら中川あたりでの車掌と運転手の交代は許可されないのと違うか。
連絡線で運転停車して交代すれば良くないか
でもダイヤ構成上連絡線で上下の特急がかち合うから速く連絡線を通過してしまわないと行けないらしいが
南大阪線の2両特急って、どちら側が旧喫煙車だったのですか?
元喫煙車に乗りたくないので…
>>132 2号車、つまり喫煙ルームのある車両。
SLは知らん。
ホームドアを全駅に設置したら車両の増解結が無くなって経費節減になると思う
>>135 名張切り離しがなくなって賢島まで10連か?
連絡線で交代するときに、ブレーキハンドルだけは絶対に離さない(一時的に2人でブレーキハンドルを持つ)
って運用にして、運輸局の監査をパスしてたはずだよ
>>135 経費節減のために増解結してるのに何言ってんだ
近鉄特急乗って難波へ行くのもなぁ
中国人多いし、新型ウィルスに感染しないか心配だわ
電車は全然新しくないのに、ウイルスだけ新型や言われてもな・・・
>>138 東海道新幹線は東北や上越と違い、16両固定編成に統一し、運用効率を上げることによって
経費を抑えてると聞いた
国鉄時代、こだまが12両だったけど、その際の組み換えによって人件費が余分に嵩むと言う理由みたい
名古屋からなら新幹線だわな
近鉄特急で行くメリットなし
そのとおり
名鉄特急みたいに一般車両も設けよ
全車両禁煙にせよ
以上!
難波で倒れていた中国人旅行者がいたんだけど今回の感染症と関係ないよね
0系の頃は全検も2両ユニット単位だったからどんどん組み替えてた
予備車もユニット単位だから数を少なくできた
今は検査が編成単位に変わったから組み替えの手間はなくなったけど、予備車も編成単位で丸ごと必要
結局は後者の方が効率が良くて低コストなんだろうね
>>142 JRの連結はトロいからなぁ。
古市駅で修業してほしいな。
JRは幌をつなげたりしないから練習は金沢文庫でも可能だな
新幹線の掃除ばかり採り上げられるが、こちらも放送してほしいねw
一カ所にギャラリーが集まると危険だし迷惑だからあんまり宣伝しない方がいい
名阪ノンストップが津停車になったのは運転士交代のためだから、もうその時から短絡線での交代はやってない
陸運局よりクレーマーに対応する膨大な人件費を考えたら津に止めた方が経費削減になると
考えたんじゃ無い?知らんけど。
>>162 >あるタクシー会社に、喫煙者だけを乗せる車を運行すれば、長距離客が増えて儲かると
>提案したことがありましたが、嫌煙団体に抗議されて商売ができなくなると言われました。
ファシズムだな。俺は煙草の煙は嫌いだが、ファシストはもっと嫌いだ。
喫煙には害があるけど効能もある。しかし喫煙の効能なんて発表しようものなら嫌煙団体が大騒ぎするから発表できない。
>>142 京阪も似たような考え方。
5両や6両を無くして、4両と7両に組み換えた(優等用や6000系は8両)。
阪急はラッシュ時だけ増解結する方式。
大阪メトロはホームドア設置と引き換えに編成を固定にして運用効率を上げたからな
このスレの、名阪特急利用者で特急料金も払えないのか
とか偉そうに言ってる奴の大半が株優使いだから草笑えるw
もちろん自身が株主ならいいんだけどね
http://2chb.net/r/rail/1573355287/ これ見てみな
新幹線や在来線特急急行、名鉄には払えないのに名鉄より高いはずのJR在来線だけには払えるという不思議な奴等が巣食ってるスレ
松阪名古屋の始発特急が大幅に早まるて事は7時0分代のぞみ東京行きの取り合いになるな
てか連絡口にある新幹線自販機が更なる長蛇の列になる(禁煙化で1号車前部の通路側は埋る)
>>171 そこは仕方ないでしょ。名鉄は結構高くて一部で逆転現象が起きてるし。
例えば、今、乗換アプリで見ても、岐阜>名古屋 JR470円、名鉄570円。
以前、それに気付いて地元の人と話したら
「往復で20分余計にかかって200円も高い名鉄使う人なんておりゃぁせんわ。」
だし、まぁ、当たり前の感覚だと思うよ。
>>175 逆
名古屋〜豊橋のこと
そこなら名鉄の方が安い
このスレって東海道新幹線乗ったことある人がいたのに驚いた
北陸新幹線や東北新幹線だったら何となくわかるけど...
名古屋ー豊橋は名古屋往復きっぷや名古屋特割2があるから一般料金使う奴そんなに居ないだろ
意味の無い後出ししたり、話が噛み合わない奴だなと思ったらワッチョイなし。
【武豊】東海道線名古屋口スレ63【米原】
http://2chb.net/r/rail/1543889734/ このスレ見れば171がどのようなお方が理解できると思われるので以降の判断は各自でどうぞ。
名古屋桑名間はJRがいくらお得な切符を売り出しても絶対に勝てない
特急料金払ってでも近鉄に乗る客数のほうがJRより多いかも
まぁそういうこっちゃ
喫煙室では痴煙を防げないことは沿線の市が証明してるのに
>>177 近鉄沿線民は東京行ったらあかんのかw
東京行くときは必ずヒコーキ使わなあかんのかw
土曜日から全席禁煙か。
その後はどうなるかな。
駅のホームもいつの間にか禁煙になっていたんだね。
2月から1両まるごと予約出来ないのが旧喫煙車なわけか
旧喫煙車など特急券買わずに乗る底辺たちの車両にしたらよい(もちろん料金は徴収する)
>>78 出町柳〜七条からだと枚方市まで400円。
対京都からみてのお得感が強い。
>>73 もし阪急で導入するとなると、
十三からの乗車が多くなるんだろうな。
ただ阪急は特急運用は固定し難いだろうから、
有料シートはなかなか導入出来難いだろうな。
>>126 どっかで図面集出てなかったかね?
レイルロード辺りから。
京阪の場合は大需要乗換駅が京橋と丹波橋中書島だからプレミアムカー需要があるのはわかる
>>164 一時的な交感神経の覚醒と、
寿命短縮(自分だけでなく、周辺も含む)
そりゃ提案出来ないわな。
確か近鉄特急の阪神への団体乗り入れのとき、
興味を持って視察に着てたのが阪急だったという話があってだな
あそこは京都線2扉復活だけでなく指定席マジで考えてる節はあるかと
>>194 実家から大阪だと丹波橋乗換になるから、
今も実家住まいなら下りプレミアムカーは使ってたと思う。
確実に座れるのは大きいな。
>>189 さっそく2月2日に名阪乙乗るのだが
やはり1号車のみ締切になってる列車があるな
スナック好きなので、前日じゃなくてもわかるのは朗報
>>196 阪神間だとちょっと短いけど、京阪間なら充分適用範囲になるし。
その意味では京都線導入は可能性がある。
あとは宝塚線急行に午前公演、午後公演に合わせて大劇場チケット保持者に割引価格で販売する有料シート車とか。
(名称を「TAKARAZUKAシート」とかにして、8000系のクロスシート車を限定運用)
まあ共同通信から「最後の喫煙列車」として
記事になるぐらいだから、
お名残乗車する奴もいそうだな。
スナックを昔みたいに3両化出来ないのかと思っていたが、
先頭車が喫煙車だから今更先頭車化改造なんて出来ないのがねぇ
エースカーがあったときは中間車と先頭車を強引につないだ編成があったのを見た記憶があるが...
>>202 40年前には10100系にク10500系、ク11500系、ク11520系との4連組んでたからな。
そりゃ違和感半端ない。
京奈とか京橿とかにちょうど良かったらしく11400系の3連は
京都線でよく見た。
でもその後方針が変わったらしく後継編成は偶数両数。
12410系もサッサと4連化してしまった。
青の交響曲なんか「3連が無い」って理由で
通勤車からの改造だからな。
もう奇数編成の一般特急車は作らないんだろう。
全車禁煙になるのなら、京橿、京奈は昼間3両、多客時6両は使い勝手良さそうだけどね。
喫煙ルームも3両に1つは頃合いかと。
京伊も平日3両、土日6両でいいと思う。
喫煙車なくなるのか
世の中に逆らってて評価してたけど限界か
新車に喫煙ルームあるからよしとするか
近鉄特急は喫煙ルームの方が好きだな
N700系のグリーン車の喫煙ルームよりも広く感じるし、ISLやACEに至ってはベンチに座れるのがいい
タバコは吸うけど、喫煙車にずっと乗ってると目が染みて痛い
>>26 遅レスだけど、鳥羽の人は、名古屋志向の人が多いみたい。
確かに、名古屋行き特急は8両で出ていくのに、大阪方面特急は4両だったからなぁ。
東京方面の新幹線から伊勢志摩は名古屋乗換だろうし、愛知岐阜三重(伊賀地域除く)の結束は強いからな
青山越えると完全に大阪志向
鳥羽の時点で名古屋行が8両でも満席なんてことは普段はまずない。
途中から名古屋に向けての流れも考慮した編成になっているだけ。
>>216 名張で増結は朝だけ。
夜の伊勢方面行は名張で解放も多い。
名古屋線は途中で増解結できそうな駅がないからな。
>>207 順次整備だから内装や空調はごっそり交換しないと臭いとれない。
>>218 あれも四日市ではなく白子で増解結していた。
路線の分岐は四日市だけど湯の山線ホームに長い編成が入らないのとその便だけ湯の山線ホームから発車というのも案内上不便だったからだろう。
特急以外だと四日市で増解結している例もある。
旧喫煙車両を2月限定10%割引き(ポイント10%アップ)キャンペーンをすればいい
その間にファブリーズしまくる
・・・まあ新しく内装をリニュアルするんだろうね
こだわるというより公式が整備後に禁煙席で発売するって書いてあるしなぁ
伊勢から大阪まで急行を使ったことを後悔するのはだいたい
赤目口のあたりだよな。
当面は、満席だったら車内発券して喫煙車として使っていた車両に座ることになるんだろうかw
施錠されるかもしれんがね。
1年も経たずに廃車するんだから灰皿撤去と消臭レベルでしょ。臭いがするって苦情も1年耐えればいいわけだし。
消臭言ってもホテルがやってるような消臭剤撒いて消毒するだけの日ごろの清掃程度だしな
>>230 どこの不動産会社のことやろか
爆発まで起こした
>>222 最近は、急行の塩浜での増解結が増えた
名古屋行き急行の塩浜解放はたまげた
https://2nd-train.net/topics/article/26426/ 2020年1月27日、富吉検車区所属の12200系N55が五位堂検修車庫を出場し回送されました。
喫煙車の空気清浄機及び座席が取り外されてました。
座席が取り外された??
>>226 名張〜伊勢中川・津までの特急料金は920円。10分短縮するのに1000円近く払える気分になれるかどうか。
>>238 みて思い出したけど、
中川・桔梗が丘間の特急料金が520円なんだよねえ
>>238 時と場合による
時間差はたったの10分だが、近鉄は一般車のクオリティが低すぎて精神的にキツいからなw
JRみたいにクロスシートがたくさん有れば良いが
あと、近鉄とは関係ない極論の例えだが、遠くの知人や家族に不幸があって緊急で駆け付けないといけない状況なら
定価でも飛行機乗るじゃん?
必要なら特急使う、一般ユーザーはこれに尽きるんじゃないかな
サフィール踊り子よさそうだな。
豪華さでも近鉄より優っている(色のせい?)。
この前の日曜日、ビスタカーだったけど、V01編成で、シートが旧タイプだった。
あれはあれで悪くないな。
テーブルは前の座席の後ろにあった方が良いけど。
>>238 >>226は伊勢から大阪って言ってるのになんで中川津から名張の話になるんだよ
伊勢から大阪を通勤型なんて拷問w
伊勢中川から大阪と名古屋とではどちらへ通勤している人の方が多いのですか?
やっぱ名古屋?
>>234 おそらく、アパ○ンショップ札幌だろう。
あれは、ゴミとして処分中の事故。
>>244 青山峠を超えて大阪まで通勤するツワモノが今でも居るだろうか?
大半が名古屋
>>246 そうなの?
名張桔梗が丘からならいるよね?
10年以上前かなぁ
名張駅ホームで榊莫山さんを見かけたわ
ひのとりが揃っても数編成は代走用として酷使されそうな予感
団体用もそうだけど、全車解体はされないだろう
流石に甲特急で代走された時は参ったし、鉄オタ以外だったら尚更たまったもんじゃないからやめて欲しいな
>>211 国や県の政策やからな。
東名阪でやる公的セミナーとかで
大阪希望しても伊賀の人も主催者側から名古屋指定とか
東名阪だと自動的に名古屋側ですよ。
西名阪にしないと。
>>240 図体の大きく、運用が複雑に成らざるを得ない会社にきめ細やかさを求めるのは厳しいだろうが、
E233中電タイプのようにロング主体に1〜2両クロスくらいで組めれば近鉄はちょうどいい。
一編成丸々ロングかクロスだから当たりはずれの差が大きいんだよね。
たまにオールロングが来た時のハズレ感
あわてて乗車位置を変えなきゃならないし
LCが来たのにロングだった時のガッカリ感
奈良線は9割がロングや、なぜか普通がクロスで快速急行はロング率半端ない
普通は乗車率が高い方をロングにする
そうしないと乗降に時間がかかって遅延につながるから
訂正
×その論法でいけばLCなんて、はなから要らんわな。
〇その論法でいけば奈良線のLCなんて、はなから要らんわな。
京都しまかぜ乗車中、先頭車551持ち込み夫婦外国人かと思ったら日本人、ええ加減に汁。当然車内に臭い充満。
京都しまかぜ八木到着、向かいにクラツー列車停車中。
京都しまかぜ榛原通過、大阪行きホームにひのとり試運転停車中。
>>260 そういうこと言ってたらてめえが崎陽軒食ってるときに襲われるぞ
一般車の更新いつできるかなぁ。
カネかかるってんならもう車両は南都リースのものにして、そこから借りる形にしたらどうだい。
>>260 その匂いをおかずにご飯を食べれるぐらいでないと。
5200系って座席数が多い団体列車に使えるように導入されたからな
その男体貸し切り列車も少なくなったから今度新車は導入されないんだな
2+2列で通路側にやばい奴しか来ないんでホンマに男体貸切列車やな
>>238 伊勢中川⇒伊賀神戸を特急で移動
青山町始発の上本町行で大阪へ、
電車は構造上、ロングクロス関係なく着席定員が多いほど混雑するもんだろ
よって、着席定員と混雑緩和の両方でちょうどいい落としどころにするなら
2+1クロスが最強ってことになる
ロング厨ざまあwww
>>274 どうせお前みたいなやつがクロス占領してんだろーがw
京都線は京セラ任天堂ワコールの社屋を一気に観れるのが好き
ビスタカー好きですが
30000系が退役しても
22600系ベースで新造お願いします
19m車で阪神乗り入れ対応なら文句なしですが…
>>267 AX17とXT08で2019年分は終わりかな?
あとは、X11 FL04かな?
>>275 クロス占領は名古屋の文化
いちいち口出しするなよそ者
>>280 お前みたいな奴しかしねえのに文化じゃねーだろ
占領肯定とか頭湧いてんのか
クセーからトイレ占領でもしとけよw
クソ田舎のボックスだと一人4席だからそれよりはマシか…
銀行、特に地銀に余力あるかな?
パンデミックで経済もマジヤバいぞ。
NS38から廃車か
トイレが製造時そのままで、内装がアーバン化してから何も手をつけてない編成で一番古いのはNS35なんだけどな
網棚の編成はまだ残ってるのかな?
インバウンド対応強化したらインバウンド終わったの巻き
>>280 名古屋行ったら通路側に座って窓側に荷物置いて
他人を隣に座らせる気ゼロな奴を良くみかけるw
アレ、名古屋の文化なのかw
1.5人掛けシートが主流だった名鉄がそもそもの原因なのかも。
あのバスの座席みたいなやつか、羽島線を走ってるローカルの
背もたれが低くて足元幅50cmぐらいしかなくて、それでもって椅子は固定
あれは酷い
50cm違うわ30cmや
もう走ってないのか、置き換わってるやん
近鉄も早く一般車置き換えろ
>>291 名鉄はあの昭和56年製の6000系が最古参で
平成になってからの電車も潰してるからなぁ。
近鉄なら5700だと支線に回したやろし3300や6650は
車体再利用しただろうけど名鉄は金持ちやからな。
名鉄は足回り流用多いイメージ。
最近の新車もそんなん出たぞ。
名鉄は足回りはさることながら剛体も流用する流用の本家本元やろ、21世紀にもなって流用してるのなんか名鉄と都営地下鉄くらいやろ
近鉄の流用は現役車で言えば1000系と2000系だけだし、流用なんかするよりも使い潰す方針だからな
オールステンレス・アルミ車体以外で最古参って・・・
近鉄 1966年 東武 1969年 JR北海道 1977年(キハ40系)
京阪 1959年 京成 1972年 JR東日本 1977年(キハ40系)
阪急 1964年 西武 1979年 JR西日本 1964年(七尾線415系←113系)
阪神 1965年 東急 1999年 JR四_国 1977年(キハ40系)
南海 1969年 小田急 1982年 JR九_州 1974年(キハ66系)
山陽 1967年 京急 1985年
西鉄 1962年 名鉄 1981年
車齢は車体ベース、業務用車両、ジョイフルトレイン、イベント用客車を除く
京王、東京メトロ、相鉄、JR東海、OsakaMetroはアルミもしくはオールステンレス車に置換完了
東急が入っているのは世田谷線300系(セミステンレス車)があるため
阪神は武庫川線への5500系投入以後は1977年製の5001形が最古参となる
やっぱ京阪が一歩突き抜けてるなぁ。そしてJRは西日本が突き抜けてる。
>>296 JR西はモハ90(昭和33)の改造車が残ってるぞ
>>298 12200系は来年度末までに退役予定。
さっき特急に乗ったら明日から座席での喫煙ができなくなる事を放送してた。
しかし詳しくはホームページを見ろとのこと。
ホームページのトップ画面を見ただけではその情報にたどり着けない。
スナックはスライド式リクライニングの編成から順に廃車してくのかな?
細かいこと言うと、レバーが白とグレーだったり、
テーブルがツルツルのとザラザラのがあったりと結構バリエーションがある
灰皿も「灰皿」と書いてあるタイプのものも残ってたのかな?
一般車にクロスを入れろと言うと、返ってくる言葉は混雑か乞食のどちらかって言うねwwww
このスレの連中、指定席に洗脳されすぎだわw
>301
N55が喫煙車の椅子を外して出場してるから
他の廃車になった編成の禁煙車の椅子を取り付けるかもしれん
(ワントンキン MM7a-DRwz)
の1レス後に
(ワントンキン MM7a-GJhc)
が反応
ワントンキンMM7aの一致、1レス後の素早い反応、2回連続同ワッチョイからの反応
以上の要素から自演と判断した
そんなこと言ったら305と307も同一人物になるじゃんw
ひのとりプレミアムの車内で、車内に設置された自販機で買った、身体に害しかない菓子パンを食べる絵面wwww
ワッチョイの仕組みが分かってないアホめ
ワッチョイやワントンキン←回線名
上4桁←ip
下4桁←ブラウザ
スップやササクッテロのようなメジャー回線ならip被りはごく稀にあるが
ワントンキンやアウーイモのようなマイナー回線でアンカー元先両方がip被りなんてほぼ0だってのw
悔しかったら23:00:00に同時に投稿してみろやpgr
>>283 JR西はマイナス金利で借入の金利がめちゃくちゃ安いから一気に新車導入に舵取りをしてるよ
銀行からしても預金は増えても貸出先がなくて困ってるから、近鉄が貸してくれって言ったらいくらでも貸すだろ
南都が渋ったらUFJに言えばいい
近鉄のメインバンクはそもそも南都みたいな地銀じゃなくUFJだし
インバウンド減で減収減益確定した状況で近鉄に貸す銀行がどこにいるんですかね…
近鉄の鉄道部門はまだしも、多額の借金をして社運をかけて作ったハルカスが期待されたほど客が来てないのが痛いな。
阿倍野近鉄本店がインバウンドで好調だったということは、インバウンドがいなくなったら流通部門とホテル部門がガタガタになりそう。
抑もハルカスの入場者数は当初の近鉄の楽観的予測以上定期
しかもハルカスは借金できなかったから増資して建設したんだぞ
ただ、インバウンドがなくなると百貨店とホテルがガタガタってのは事実
ハルカスが予想以下ではなくて「近鉄百貨店の」ハルカス店が予想ほどではなかったんでは?
火の鳥って車体傾斜つかないんだね?
1時間台に何とかしたいんだろうけど
160q運転とか部分的にでも…無理か
四国8600系のような高性能車両造っても前の普通準急が妨害するから意味ない。
>>324 そうか?3〜4駅毎に退避駅があるから結構いけると思うけど
どうせやるのなら普通や準急、急行をバカ停させるだろうし
>>325 急行は邪魔だね…
でも特急に客寄せしたいから速達化するわけにも
急行は[高速×並設備]
特急は[高速×上設備(座席の保証)]
上設備へ誘導するのはかまわないが
並設備でもかまわないという人をないがしろにするのもどうか。
↑大阪線について。(名古屋線はそこまで極端ではない)
急行が遅いからしかたなく特急を使う利用者もいる
特急料金高いからしかたなく
>>296 京阪は、老朽車両を廃車する予定だったが、国土交通省からホームドア設置の強い要請があったため
ホームドア設置の支障となる、5扉車の5000系(1970年・アルミ車体)を、優先的に廃車することになった。
すでに21両が廃車となっている。
特に車齢の古い車両が、現在も21両残留しているのだが、上記のとおり5000系が優先的に廃車されて
当初の車両計画が変更されることとなり、想定外の形で老朽車両が残ってしまう事態になっている。
>>296 西鉄は最古参の600形を全部貝塚線に集めてるので福岡市地下鉄との
相互乗り入れをするかどうかで話が変わってくる。
乗り入れをするのであれば一気に新車に置き換え、しないのであれば徐々に
大牟田線から転用ということになるかと。
みなさん、おはよう!
待ちに待ったしまかぜ楽しみにしてる。
>>334 ああ2月1日だったな。天気も良さそうでなにより。
行ってらっしゃい。
しまかぜの先頭座席に乗ったけど正面窓の窓枠がすごく太くて展望の魅力が半減だった
やっぱり名鉄パノラマスーパーや小田急ロマンスカーみたいに1枚窓じゃないとだめだ
>>296 西武は1977年だな
3ドア廃車→9000廃車→旧2000は6連優先廃車で初期型が多い旧2000の8連が地味に残ることに
>>338 出来もしない三宮乗り入れ対応とか欲張るからだよなぁ。
2月8日(土)
新型名阪特急「ひのとり」有料試乗会ツアー
大阪上本町駅発、近鉄名古屋駅発のツアーを実施します。(募集人員800名)
2月15日(土)
新型名阪特急「ひのとり」お披露目会
五位堂検修車庫において、車内見学を含むお披露目会に600名のお客さまを抽選でご招待します。
2月16日(日)
新型名阪特急「ひのとり」有料撮影会ツアー
青山町車庫において、「ひのとり」3編成が並んだ撮影会を実施します。(募集人員300名)
2月22日(土)、23日(日・祝)、24日(月・休)、29日(土)、3月1日(日)
新型名阪特急「ひのとり」無料試乗会
大阪上本町駅発、近鉄名古屋駅発合計で4800名のお客さまを抽選でご招待します。
新型名阪特急「ひのとり」の試乗会を開催。
開催日は、2020年2月8日(土)。
大阪上本町〜近鉄名古屋間の往路、復路いずれかで試乗するツアーで、計4コースを設定。
ひのとりの乗車区間は、
大阪上本町(8:42発)〜近鉄名古屋(12:29着)
近鉄名古屋(9:35発)〜大阪上本町(12:23着)
大阪上本町(13:04発)〜近鉄名古屋(15:59着)
近鉄名古屋(13:35発)〜大阪上本町(16:25着)
試乗しない片道は各自移動。
参加には、事前申込が必要。
旅行代金は、レギュラー車両が大人10,000円、子ども6,500円で、プレミアム車両が大人10,700円、子ども6,850円。
往復運賃、参加記念品、ひのとりグッズ(ピンバッジ3個セット)がセット。
ひのとり名張検車区に停まってたて事は本格的に青山越える試験行程に入るのか
榛原越えはクリアしたんだな
行きはとても良かった…!!
帰りのしまかぜ乗ってる
この特急にはハマりそう
大阪線て急行より普通や準急のほうが本数多いもんな
それでいて、急行より空気運んでるしw
>>319 お前の頭の中はUFJ銀行のままなのか?
三菱東京UFJ銀行を経て三菱UFJ銀行になっているぞ
近鉄のメインバンクってもともと三菱銀行じゃ無かったっけ?
【名古屋線 遅延】
2月1日 20時45分 現在
名古屋線は、益生駅構内で20時33分頃に発生した人身事故のため、近鉄名古屋〜近鉄四日市間の上り線で遅れが出ています。
大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
遅延区間:名古屋線 近鉄名古屋〜近鉄四日市間
遅延状況:最大遅れ 近鉄名古屋方面 約15分
振替輸送:
実施していません。
略してUFJで通じる
フルで言わないと気が済まないのは冗談抜きでアスペだから自覚した方がいい
アスペというより俺様は名称変更知ってるぞアピールしたかっただけかとw
地域のオバチャンなんか今でもUFJとか、単に三菱と言う人が多いしなぁ。
さすがに三和は聞かなくなったがw
>>353 帰りはカフェ車両でしまかぜアイス食べた。プラシーボかもしれないけど、新幹線より美味しく感じた
サフィールすげえな
ひのとりなんぞチンケに見えるわw
>>362 そりゃ観光とビジネスの違いですよ。
しまかぜとひのとりはサービスが違うでしょ。
>>318 JR西の延命は元々40年が目安だから20年前からの予定通りに新車へ置き換わっただけだぞ。
アーバンを全車コンセント&大型テーブル付きにしてほしい
21000もあと20年使うのなら再リニューアル必須でしょ
準甲(名古屋-四日市-津-八木-鶴橋-上本町-難波)にしてはどうか
準特急を作ってくれ
難波 上本町 鶴橋 布施 高田 八木 榛原 名張 伊賀神戸 榊原温泉口 久居 津 白子 四日市 桑名 名古屋
三和銀行は大阪地盤なんだっけ?
乙はアーバンになるけどラッシュ時の8から10両で運用されていた列車はどうなるんだろう
俺は厨ではないが、ここまで沿線外ばかりに目を向けた特急偏重もどうかと思うわ
どうせ特急偏重で行くなら、当初の計画どおりスナック・サニー・16000を一斉に新車にしてもらいたかったな
とまあ、個人的主観だが
>>372 もうそろそろ333フリーきっぷの季節?
>>365 高いやんめっちゃ
しまかぜのいいところは追加料金がそれほどでもない点
もしも近鉄が特急料金の収入を失ったら
支線の半分以上は廃止にされて(下手すれば宇治山田以東もお陀仏)本線クラスも大幅な減便になりそう。
要するに特急は近鉄の生命線
車体自体は鋼製だから100年近く持つとして、制御機器やエアコンを半世紀も前のを使ってたら
省エネの面で考えるとロスが大きいだろうし、何より、どうやって部品を調達してるんだ?
アーバン以前の車両をVVVF改造することは不可能なのかな?
22600の足回りを80000相当にした車両で良いから
新型汎用特急車を早期導入してほしい
サニーカーはACEと比べて設備面で見劣りが否めない
>>377 特急がもしも無かったら
たちまち支線は切り捨てる
志摩は枯れついには鳥羽を捨て
線路伊勢市で終わるだろう(イエーイ!!)
近鉄はおお特急頼みだ
ネットワークを守り抜くんだ
ひのとりしまかぜ青シン
伊勢志摩ライナービスタカー
俺たちもしまかぜでカレー食おう
スナックカー サニーカー
近鉄特急大百科
近鉄に特急がある限り
1時間に2本は列車来る
青山で退避が続いても
君はめげずに発車待て(イエーイ!!)
特急はおお命のもとだ
移動の自由を与えてくれる
ひのとりしまかぜ青シン
アーバンライナービスタカー
君たちもチケレスで席を取れ
スナックカー サニーカー
近鉄特急大百科
>>373 近鉄のメインバンクは大軌時代が北浜銀行。それが破綻して次の借り入れ先は、寶山寺。
その後、いろいろあって、三菱がメインになった。
北浜銀行は破綻した後、吸収先が摂陽に、それも合併で三十四に、三十四は鴻池・山口と合併して三和に、三和は東海と合併してUFJに、UFJは三菱と合併して三菱UFJになった。
喫煙車両なくなったからレギュラーコーヒー座席数が増えて指定しやすくなった
>>380 台所事情から察するに単なる老朽置き換えでは銀行が融資してくれないんじゃないか。
老朽置き換えプラスもうひとつ理由がないとな。
ひのとりは老朽置き換えと名阪宣伝効果。
>>365 「しまかぜ」登場時よりインパクトは無いけどな。定期列車での
プレミアム観光列車という点でも、二番煎じの印象はぬぐえない。
サフィールは後発の優位性を生かしてもう少しサプライズのある
車両に出来なかったものかという気がする。
サニーカー世代は廃車にしなくていいけど、
クッションが柔らかすぎて座ってると腰が痛くなるボロ椅子だけさっさと取り替えて欲しい。
ゆりかごにするほど余裕がないなら西武で解体した10000系の椅子でも貰ってくれば?
特に今の型はJR東日本E257系と瓜二つで掛け心地も抜群。
スズメバチのゆりかごシートに変えるのかと思ってたのに違うんだな
モケット表地だけ変えるという貧乏臭いことやってる
12400なんて12200後期車と車齢も設備も変わらないのにまだまだ使う気満々…
スナックのC更新座席はサニーに流用したらいいのに
比較的新しい座席だから捨てるの勿体ない
今宵の京セラドーム大阪はPufumeライブ。
帰宅難民出るかな?
そろそろひとのりが来るんだなぁと
スナック&サニー置き換えを主張してる人たちへ
裏を返せば、近鉄は古い車両でも大事に大事に点検整備をして使ってるっつー事。
おれは名古屋在住だが、東海、名鉄なんかと比較すると近鉄は特急も一般車両も
車内掃除行き届いていて
ピカピカだしな。
名鉄は窓黄ばんどるし床もチョネチョで化粧板褪色してるのも多いし。
スナックやサニーは音も揺れも振動も全然good。
シートも新幹線n700とかより掛け心地良いぜ。
設備はUSB?大型テーブル?
おれはそんなの無くても関係ない。
2〜3時間を快適に過ごせればそれでいい。
JRや民鉄他社はその年代の車は続々廃車されとるが
スナックもサニーも16000も劣化を感じないのは
やっぱケアをきちんとやってるからだと思うわ。
夏場に冷房効いてないのダルいしさっさと置き換えて欲しいわ
座席別にクーラーも付いてないし暑すぎる
単純に車両更新する体力がないだけだろ
これまで、スナックや1000系代の車両から煙吐かれて運行ボイコットされてるのに、何悠長なこと言ってるんだ
どんなにしっかり整備していようが、やがて寿命は来るもの
これがまだ、VVVF車両のほうが故障が頻繁に起こってるなら古き良き時代を残すのも説得力があるが
残念ながら、そんな事実はないしな
>>396 そのわりにトイレ部分から便所のにおいが漏れているよな
14日10時30分打ちはひのとり1番列車に集中かな?狙うなら窓口有利か?
>>383 その割には三重県では百五銀行と提携したクレジットカードのほうが宣伝してないか?
>>386 ネットだけでなく紙の特急券にも列車番号が追加されたみたいだな
名鉄のミューチケットと同様に
近鉄の特急券も特急の号数表示も入るようになったのか
上り方向が奇数で下り方向が偶数?
JRは東京側が1号になって東京を離れていく側が2号だっけ
>>404 名阪特急の列車番号だけ例外で大阪→名古屋は下2桁が1〜49、逆が50以上
山田線は下りが奇数、つまり大阪→伊勢も名古屋→伊勢も、京都→伊勢方面も奇数
>>404 スレチだが逆
JRは東京から離れるほうが奇数、東京に近くなる方が偶数
>>401 百五は旧三菱時代からの三菱系。
だけど旧三菱時代は支店が四日市にしかなかったから存在感はあまりなく、東海がUFJになり三菱UFJに変わったから支店が増えたが所詮はその程度のものだ。
だから三重では百五推しじゃないと意味がない。
>>407 百五はたしかイーネットが平日昼間無料だった気が
ひのとり 今年の大晦日は宇治山田行きとか鳥羽行きとか出るだろう。
ICカードの1枚も持ってないのかとかよく言われるが、一般人はオタじゃないから興味ないのはもちろんのこと、そこまで気転が利かないんだろう
券売機の前で現金出すのに必死な子洒落た旅行客とかな
その緑の某ICカードで特急券買えまっせとw
志摩市で島サミット開催だって、更に始発の伊名特急が好調だったら塗装更新してないボロ特急を魔改造延命やりそう
サニーカーも僅か20年で更新したし、網棚スナックもわざわざピンク色のモケットに変えたりと、
オレンジの段調モケットとかロイヤルカーテンって評判悪かったのかな?
あれこそ近鉄特急って感じの内装だったのに...
3コテで使いにくいからやろ、増結の向きも決まっているし
>>414 サ10200は座席定員が両端の平屋車と変わらなかったし
10100の後期車は17〜18年で廃車か…
今だと21020系がだいたいそれぐらいか
ここに居る人って
世代別割合は
どうなのだろう
中高生や後期高齢者も
居るの?わいは70年
伊勢市生まれ10100
20100は乗った事有る
30代やけどデッキレスの12000系スナックカーがあったのは覚えてる
市松エンジの椅子があったのは覚えてないか、既に存在してなかったかも
サニーカーはビスタカーの平屋とほぼ同じ内装だった
親に連れられて・・・だけど、モ2200系の急行で伊勢の親戚との間を往き来していた。
昭和30年代は材料の品質が劣ってたから車体なんかの耐久性はなかった
今なら車内をリニューアルすればいいけど当時は車体もダメになったからリニューアルどころか捨てたほうが早い状態
現在の技術なら鉄橋も塗装しない
>>419 直流クーラーに片方しかない中間扉とか悪夢すぎて置き換えないとやってられんレベル
間違えてあかないほうの扉にたってたジジババいたらそれだけでトラブルの元
ものごごろついたときは既に特急はオレンジシートばっかりやったわ。
当時ビスタカー三世が最新鋭の特急車両。
たまに、京伊特急にミニエースとビスタカーがくっついて運用に入っていた。
回転クロスシートの車が、西大寺にはミニエース、明星には旧エースが在籍していた。
>>420 10100はしょっちゅう見かけたが結局最後まで乗れず。
子供の頃名古屋線の急行に何系かわからないが旧特急格下げの転クロ車が走っていて紀勢線はまだキハ17が走っていた。
関西線名古屋亀山間がまだ電化されてなく、キハ40系を初めて見たのは美濃太田車が来ていた亀山駅。
昔はいろんなのがあったなと懐かしむ40代。
>>422 デッキレスなら16000系で2013年まで現役だったとか。
沿線住民は来たらイラっとくるだろうけど、めったに乗らない自分にはある意味ご褒美だった。
今だとビスタEXのトップナンバー編成が座席未更新の残念車だっけ?
>>420 10100の引退で3編成重連したのは覚えてるわ。20100は中学の修学旅行で乗った。
名古屋線で格下げ3ドア改造のモ2250によく乗った
16000系って初期車両は1965年登場で1990年代後半に廃車
後期車両は1977年製造で、当面現役で廃車は2030年頃?
南大阪線には65年くらい16000系が走ってることになるのか。
スナックカーもどきのエースカーこと11400系の11520Fはどうなったんだろう?
製造時期としては12200系あたりと同じなので2000年代頃までは生きてたのかな?
名古屋線に転換クロスが入るのは2250系以来の伝統か
検索でこんなの見つかった
>>435 これ16000系じゃないのか?
これの前が写っている画像見たよ。
へい
16000 Y9 だそうで
アーバンライナーは名阪なんだから阪伊や名伊や阪奈でアーバン車両利用時はアーバンライナーと名乗るべきではない
>>440 車両の愛称なのか?それとも、その車両を使う列車の愛称なのか?・・・によるな。
ひのとりに至ってはどっちなんだろう。車体に書いてあるやんと言えばそうなんだが。
「ひのとり」は、どう見ても車両そのものの愛称かと。
>>444 プラスとネクストがあるしね。
公式のアーバンライナーの項目でも「大阪難波〜近鉄名古屋を中心に運行」ってなってる。
>>420 10100は京都駅で見たことある。
30000登場の記事を鉄道ファンで立ち読みしたな。
あと18000は「なんか違う」と思いながら見てた。
>>439 何気に「民鉄で一番息が長い有料特急車両」になってるな。
有料を抜いてもトップかもしれん。
誰も乗ってない1号車がもったいないな
平日昼間とかは全く問題ないけどさ
近畿日本鉄道は5日、大阪と名古屋を結ぶ新型特急「ひのとり」の報道陣向け試乗会を開いた。
5日のメディア向けの試乗会は大阪上本町駅(大阪市)を出発し、榛原駅(奈良県宇陀市)で折り返して大阪上本町駅に戻った。
近鉄特急料金
20qまで300円、以後10qごとに110円追加でどうだ
>>451 さっき、4chのミントで試乗会の様子を放送してた。
>>447 Y07編成が1970年製造、
次点の東武(←JR四国←JR東海←国鉄)14系座席車トップナンバーが1971年製造、
その次の阪急6300(無料特急車)6301Fが1976年製造だから、JRを含めてもトップですね。
JR現役特急車両だと日根野から後藤に移籍した381系先頭車(1978年製造)が一番古いのかな。
ジョイフルトレインを含めれば485系ジパング中間車(1976年製造)になるけれど。
>>451 なんか動画チェックしたら名古屋に入線した時非常に入れた時の「バシャーン!」が鳴らなかったような。
そもそも自動空気ブレーキを搭載していない?
今まではけいはんな線用と烏山線直通用しか無いのに。
言っちゃ悪いけど、いくら「腐っても鯛」であろうが、時代の最先端を行く者には敵わんよ
同じ500円、16000の特急と京王ライナーだったら、後者に金払いたいと思うもんw
京都でも日本人感染者
見事に近鉄の主要観光地が尽くやられていってる
>>415 まず保守で連接車なのが一番ネックだしな。
あと特殊な冷房設備に中途半端なWCの
位置も。
サ10200の階下席はボックスシートでトイレの
匂いも漏れてくる外れ席だった。
>>462 在日中国人の日本滞在者だから観光客以上に不味いぞ
おまけにこの人、症状出てから検査するまで1週間の時間あったからね、検査してくれなかったとかで、院内感染とかしまくってるで
>>464 報道によれば店の店員らしい。
中国人を中心に観光客対応をしていたとの事。
日本人の店員が感染したのと同じ・・・ヤバイ。
ひのとり、デビューから1ヶ月ぐらいで普通に乗れるだろうなオタのもくろみとは裏腹にw
デビュー直後は春休みと被るから、それなりに人集まるかもしれんが、新幹線からの転移なんて有り得んしな
逆はあるけどwwww
>>454 わいもきてないわーハズレかな?当たってるひといはる?
>>466 まあさすがに1日6往復だから最初の週末以外なら希望の列車に乗れるでしょ。
平日に全部事前に満席だったらその方が驚く。
今のチケレス割引終わりそうだし値上げは受け入れられないね
>>456 14系客車は走行距離最小クラスの特急車両だけど、
阪急6300系とY07なら通算走行距離は倍以上違うんじゃないか?
向こうは新幹線とかけっこしてたからな。
東武350系351F(旧1816F)・353F(旧1813F):1969年製造の方が古いか。
1999年まで急行用車両だったけどね。
>>472 350系さんは隠居スケジュールが見えて来たけど、Y07はまだまだ先が見えない。
今在籍している16000系は12200系と同期なのに喫煙室作って延命する16000系と喫煙車を締め切って年内引退する12200系
この格差は一体何?
>>475 12200系は広域運用だから置き換え効果も大きいよね。
>>475 南大阪線て近鉄の中で1,2に君臨する優良路線なんじゃないの?
最上級のゆったり感 近鉄新型名阪特急「ひのとり」
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200206/20200206026.html 近畿日本鉄道は5日、3月14日に運行開始する新型名阪特急「ひのとり」の、報道機関向け試乗会を実施した。
乗客が気兼ねなくシートを倒せるように、座席の後部を覆う「バックシェル」を日本で初めて全席に設置するなど、
車内の快適性を大幅に向上させた。
大阪上本町−榛原(はいばら)(奈良県)間で、6両編成を運行した。車体のカラーは名称を
意識したメタリックレッドが特徴になっている。
走行時の先頭となるプレミアム車両は3列シートで、前後130センチの座席間隔は鉄道として日本最大級。
前面と側面の大型窓ガラスからの風景は、鉄道の旅の新たな楽しみとなる。
多目的に利用できるベンチスペースや、コーヒーサーバー(有料)を設置したカフェスポットなど、
コンセプトの「くつろぎのアップグレード」を実現するアイデアを盛り込んだ。
鉄道本部企画統括部の深井滋雄技術管理部長は「大阪から名古屋までの約2時間を、ゆったり
くつろいでもらえたら」と話した。
大阪難波−近鉄名古屋間の運賃は、プレミアム車両5240円、レギュラー車両4540円。全席指定。
>>474 夢洲特急優先でフリーゲージトレインの実用化を待ってから置き換えるつもりなんじゃないの
ベビースターが難波パークスに進出
ひのとりに合わせた展開だな(田舎に来てもらうより向こうに出した方が儲かる)
ひのとり停車駅限定コラボ商品出しそう
今回はデビュー同日ではなかったが、それでもプラレールの発売早いんだな。
買おうかなw
大阪難波発
名阪特急「ひのとり」高安行き
名阪特急「ひのとり」五位堂行き
名阪特急「ひのとり」大和朝倉行き
名阪特急「ひのとり」榛原行き
名阪特急「ひのとり」名張行き
近鉄名古屋発
名阪特急「ひのとり」富吉行き
名阪特急「ひのとり」津新町行き
名阪特急「ひのとり」伊勢中川行き
名阪特急「ひのとり」名張行き
スナックサニーのコンプレッサーの音って結構うるさいし、オンボロチックに感じる
ジョイント音もカタカタ言うし、完全に昭和の遺物だな
内装だけは平成初期の雰囲気で通用してるというか、その時期に改装されたんだから当然か
鉄オタからすればそれが好きなのかもしれないが
始発駅発進時はノッチオンしてすぐオフのガシャガシャン発進
ブレーキしたら鉄がドカンとぶつかるような衝撃ブレーキ
エアコンがガタガタ煩い轟音
台車の衝撃がそのまま伝わる乗り心地
銀色の和式便所
ゴーと唸るモーター
プシュードドドドンと閉まる銀色のドア
高運転台で大きい迫りくる壁
これこそ昭和の鉄道のロマン
22000系のVVVF音嫌いな人多いみたいだけど、
まだ新型扱いされてた頃はあの音がわくわく感があって好きだった
>>486 CPより幕輪姦してる音のほうが五月蠅かった
>>488 登場時のは良かったけど
VX等と同じのは耳障り
キーンバータよりはええけど
>>491 名伊甲は津停まるけど?
ひのとりで四日市停まると思って楽しみにしてたのに田舎の津なのが納得いかないが...
四日市で運転士交代した方が収益出るのに...
>>490 幕てあれな
ウィーーイーーイーーイーー
の後
名 古 屋
湯の山温泉
>>493 四日市だとアンバランスすぎるな。
でも津でそこそこ入れ替わりがあるんだよな。むしろ津〜名古屋の方が多いんじゃないかという時すらある。
スナックでデッキの近くに座ってると、終着駅で頭の上から幕回しのモーターの音が
津に停車することで桑名・四日市・白子⇔大阪の特急乗継が便利だし
HV04に引き続き、HV05もまもなく近車出場か
年度内に11編成作るとはいえ、なかなかのハイペース
この感じ、いつ以来かなぁ
名古屋〜津の乗客のおかげで名阪間でひのとり乗れないのは困る
>>491 ビジネス需要もある名阪・名伊甲特急とは違って、しまかぜは純然たる観光特急だから
しまかぜは津からだと伊勢志摩に近すぎて需要少ないのかと。
まだ四日市の方が距離離れているので需要あるかな?
大阪上本町駅地上ホーム発や、富吉や大和朝倉で上下車出来る貴重な機会だったのに当たらなかった
>>502 しばらくは名古屋〜津で「お試し乗車」あると思う。
難波京都発のしまかぜ、今も八木で親子連れ中心にかなり下車してるし。
>>493 同じ手当てでそれは不公平だわ
それやるならいっそ、富吉と高安の運転士双方が、難波ー名古屋の全区間の線路条件を覚えて全区間を通し乗務にしないと
ひのとりの乗務が短けりゃその分急行などのこじき列車の仕事が回ってくるだけだろ
新型名阪特急「ひのとり」試乗会
2月8日(土)
大阪上本町(8:42発)〜近鉄名古屋(12:29着)
近鉄名古屋(9:35発)〜大阪上本町(12:23着)
大阪上本町(13:04発)〜近鉄名古屋(15:59着)
近鉄名古屋(13:35発)〜大阪上本町(16:25着)
>>510 >>511 どの列車も名阪甲に抜かれるスジになってるから、どこでバカ停するかわからない
朝一番の名古屋行なんか4時間近くかかってるし
ちょうど仕事を抜け出せる時間帯ぐらいに運行されるのか(´・ω・`)。
名阪が毎時0分が新型の赤電、30分がアーバンとってことは橙特急は名阪の運用は完全撤退されるの?
>>514 ビスタは入出庫運用があるっぽいけどどうするんだろう。
動画では早くもスナックカーの廃車特集がUPされてるが伊阪や名伊では現役バリバリで動いてるから本当に消えるとは思えん
>>515 ISと同じように伊勢で向きを揃えるかもな
なるほど、全車禁煙車になったから
1号車の向きをそこまで考えなくていいということか
生駒ケーブルって夜遅くまであってすごいね。
お賽銭で助けてもらった以上、安易に無くしたり減便したりできないんだろうけれど・・・
座席喫煙車両消滅でスナックと新塗装の混結はなくなるんじゃなかったのかね?
まあ記録するなら大阪線内で名古屋行き表示だな。これから極端に見る機会が減るのは確実。
ひのとりのカフェマシーンのコーヒーて、当然ながらコンビニと同じ100円な訳ないよね?
ボッタクリじゃんw
早く、8両編成の不細工な中間運転台の顔が見てみたいね
今の先頭HDもそこまでイケてるとは思わんがな
中間車は格好いいけど
>>527 マシンのコーヒーは煎だから、コンビニよりはかなりマシ。
ちゃんと豆を挽くタイプか?
なんかポーションのコーヒーを薄めるタイプになりそう
伊勢志摩サミットで
出されたコーヒーと
同じみたいな事を
言ってた気がする
メイドねこカフェ車も
付ければ良かったよな
ひのとりの特急料金値段見たけど高いね難波から名古屋まで高いね
高いと思う人は乙特急もしくは急行をご利用ください。ひのとりは貧乏人お断りです。
チケレスだけでいいから閑散時間帯は割り引いてくれ
名阪チケレス割とか黙ってても満席になる便にも適用させてはもったいないだろ
>>536 乗ってきたよ…
乗客みんな笑ってた…
>>538 ガラスにクラック入った
テープで補修してた
>>526 3月7日(土)、3月8日(日)が試乗でなかったかな。
おいらには、まだ当選通知がきてないから、
外れたということか・・・
残念です。
>>542 壊しちゃった…
乗ってきた
↓
途中で最後尾車両のガラスにヒビが入る
↓
直すわー
この料金にしても、新幹線への逸走については特に問題ないだろうと会社は考えているのかな・・・
>>545 前じゃなくて後ろの窓が割れたとな。
なんか当たったんかね。
>>540 綺麗にテープで補修して問題なく使えるのが國鐡廣嶋
テープが剥がれちゃうのが韓国のセマウル号
これは國鐡廣嶋の技術力の高さを褒めるべきだろう
デビューまでには交換するんだろうな
>>546 新幹線やリニアに勝てないし沿線の人口も減る見込みだし利用者も減るのでグレードアップしたんでしょう
その見込みは正しいと思う。
>>548 まあ通常座席では200円アップだしね。
後ろの窓ってのはどうなの?設計に問題あったとか?
いま、大阪から名古屋へ急行乗り継ぎで移動中だけど、ひのとりの手提げ紙袋持った人チラホラいるね。片道1万払ったら帰りは節約だよね。
>>552 帰りも特急券買えば特急乗れるんですがね…
何故
>>552は急行乗り継ぎ
とか酔狂な事やってるの?
わいも年に数回やるが、
ガラスいくらなのだろう
デビュー前の新車のフロントガラスに傷が入るのたまにあるな。
岡電のMOMOも1台目入れたとき、試運転前に確認したらフロントガラスにカケがあるの分かって薬剤でうめてたな。
>>547 この傷は熱膨張で割れた感じだね
合わせガラスはちょっとした事で割れるから
>>555 いや、暇だったからさ、気がついたら12時のアーバンに乗ってて、日本橋の模型屋フラフラしてきた。反省も込めて帰りは急行です。
>>557 ということは、構造面で問題ありと言うことやな。
まぁ調整のノウハウもあるんやろな。
今更思ったけど、ひのとりのカラーリングは253系にそっくりだな
>>527 見た感じローソンかファミマのマシンに似てるね。
>>537 右側にある無線制御ボックスに大名と奈しかなく阪神対応予定ないみたいだね。
しまかぜは準備でスペースあるけど。
◆2月15日(土)
新型名阪特急「ひのとり」お披露目会
【会場】五位堂検修車庫
【実施時間】10時〜15時30分
【内容】車内見学(約20分間)→車外見学(約30分間)→現地解散
【募集人数】600名
◆2月16日(日)
新型名阪特急「ひのとり」有料撮影会ツアー
【会場】青山町車庫
【実施時間】第1回9:00 第2回11:00 第3回13:00
【内容】ひのとり3編成撮影会
【募集人数】各回100名(合計300名)
◆2月22日(土)、23日(日・祝)、24日(月・休)、29日(土)、3月1日(日)
新型名阪特急「ひのとり」無料試乗会
【行程】
・大阪上本町発着
大阪上本町10:02発→榛原10:44着 榛原10:54発→大阪上本町11:46着
大阪上本町13:02発→大和朝倉13:40着 大和朝倉13:48発→大阪上本町14:29着
大阪上本町15:02発→榛原15:42着 榛原15:53発→大阪上本町16:36着
・近鉄名古屋発着
近鉄名古屋9:48発→近鉄四日市10:33着 近鉄四日市10:40発→近鉄名古屋11:29着
近鉄名古屋12:04発→近鉄四日市12:39着 近鉄四日市12:45発→近鉄名古屋13:29着
近鉄名古屋14:18発→塩浜15:04着 塩浜15:12発→近鉄名古屋15:59着
【募集人数】
大阪上本町発着 各日480名(160名×3コース)
近鉄名古屋発着 各日480名(160名×3コース)
>>561 Amazonの食堂にあるコーヒーサーバーと同じメーカーだった
>>562 それ以前に前面に非常口がない時点でお察し。
けちくさい料金体系の改悪、変なタイミングで載せてきたね。
しかも検索購入ページには嫌々載せててもプレリリには一切載せてない
無人化や窓閉鎖化するときも載せないし、こういうのが近鉄の厭な部分
旅客不利になるニュースでもきちんと告知しろ。
今回の場合は3月の定期運用開始までに交換するんだろ
近鉄特急に足りないもの
*自由席
*JR東日本、富士急を見習って座席未指定券(スワローシステム、スワローサービス)を導入すべき。
>>568 窓ガラス?あれ交換しないと前向いて走れないよ。風圧でヒビが広がる。
自動車でもそうなのに。
ひのとりのベンチスペースは特急券の拝見がありますか?
スナックは格下げして(一部設備の廃止や簡素化)名古屋線の急行に充てれば良い
>>572 いっそ満席時に限ってあのスペースも発売してしまえば・・・
料金は500円くらい安くしたらどうか。
でもリクライニング無しだからなぁ。
>>573 団体に格下げはありそう
網棚が玉突き廃車になるんじゃないかな、
>>569 子供の頃近鉄特急にも自由席あると思ったわ…
>>569 近鉄「快速急行、急行をご利用ください」
近鉄の本社にちょっとした資料館があって、
20年くらい前に行ったことがあるけれど今もある(或いは公開している)のかな?
たしか広報に電話予約しないといけなかったと思う。
動画で見たけどスナック廃車行きの編成試運転やってるぽいから状態の良いの残して魔改造コースだな
>>575 あおぞら号Vにすればいいんじゃないかな
ビスタカーVを転用した方が夢があっていいと思うけど
>>581 お尻や腰が痛くなる&伊賀の辺りが今の時期やたらと寒いうえに
各駅停車する、さらに特急待ちもある。あと、混んでる時間帯に
乗った場合にトイレに行くのを我慢するのがキツイ、とかもある。
まぁ、しんどいのはしんどいけど、耐えられないほどのことでも
無いと思う。なんなら帰り道だけ特急使うとかしても良いかも。
近鉄特急で難波へいって思うこと
津過ぎたあたりからトンネルとか多いが、スマホの電波が立たないのが困る
>>570 しまかぜもそうだけど前面窓の横窓枠が太すぎですごく邪魔
床が高いから余計に目立つ
>>585 近鉄名阪特急で終始起きていられる人が凄いと思うわ
どっち側から残ってもあの辺は時間的にも景色のつまらなさ的にも必ず睡魔が襲ってきて寝るw
いくらスマホ中毒時代でも、俺は耐えられんww
スマホも電波立たないところが多いし
名古屋から大阪なら新幹線だね
>>581 18ユーザーなら余裕だろう。
このスレにも大勢おられるかと
あのスライド式リクライニングシートを甲特急にして欲しいな
あのクッションの座り心地が良いんだよ...
正直、未更新白壁のスナックやサニーでもいいからUL固定じゃなくても良い
アーバンもバックレストとモケット変えただけの改造で良かった
撮ってきたよ
>>581 俺は行きは特急、帰りは急行が最近の定番。
こないだポイントが1000円分くらいあったので
難波→名古屋をケチって名張から急行にしたが
スナックが暖房効きすぎ&満席で頭がクラクラしてきて
名張から乗ったガラガラの急行が天国に思えたわ
>>573 名古屋線の急行よりも志摩線の普通に転用した方がいい
何の車両かは言わないが、車内販売の人、おっさんにモテ過ぎてワロタ
>>585 以前は、その付近通過する時、公衆電話が使えなくなる旨の放送が流れてたね。
>>600 Endless Rail Waysが流れてましたね
特急用に南海12000系のような新型車両を大量導入して
スナックカーのみならずサニーカー、ビスタEXそして16000系・16010系を全て置き換えていただきたい
またこれの観光仕様も導入してあおぞら、かぎろひ、青のシンフォニー等も全て置き換えていただきたい
http://www.nankai.co.jp/traffic/info/southern12000.html 10000系車両よりもステップとホームの段差を縮小し、
小さなお子さま連れの方や車椅子の方にも安心してご利用いただけます。
また、洗面所やトイレにも心地よくお過ごしいただくための細やかな工夫を凝らすとともに、
着替えや授乳などにご利用いただける多目的室や防犯カメラなど、
女性の視点で見た輸送サービスを提供しています。
このような車両で昭和時代の車両を一掃して
サービス向上に努めてもらいたい
快適な新車への置き換えが多くの利用者を救う
>>592 素晴らしい
東海を見習って近鉄も置き換えを進めてほしい
>>604 名古屋人は馬鹿だから
そういうもんだとなれるしかないよ
>>608 ・・・馬鹿には見えないひのとりなのかも。裸の王様みたいな。
俺は馬鹿なんだと思う。
>>594 え、新型アーバンライナーじゃないの??
>>612 どうせ、南紀・飛騨のテスト機だろ
東海も地金色を止めるようだね。
どうしてLED表示器を、アンチエイリアス対応のものにしないのか。こういうところをケチるのは、せこすぎる。
小田急ロマンスカー GSE
あと、車内販売も廃止するみたいだね。座席が豪華になったこと以外は、サービスダウン。
車内販売って平日はなかったし
自販機のほうが曜日関係なくできるから
そっちのほうがいいんじゃないか?
それに近鉄特急のせまい通路でワゴンが移動するのは
無理があるとおもうし
新幹線ですら客多くてとおれないからか回ってこないときあるし
自由席たち客いっぱいで
一人でも多く座れりゃそれでいいってもんじゃないんだよ
しまかぜと一緒で両端をHD構造にしたから、ワゴンが通せないんだろ
扱う商品を今のアーバンと似たようなラインナップにするなら、自販機のほうが平日も使えるし好きな時に利用出来るから
その点はサービスアップになるんじゃね?
まあ考え方の違いだけど
しまかぜはアテンダントが数人いるから可能なんだろうけど、アーバンは基本、売り子が一人で受け持ちじゃなかったっけ?
一人でプレミアムをかごでやり、レギュラーをワゴン通すとかキツすぎだろw
今や車内販売なんて、殆んどのお客にとっては不要だし、
ヲタにとっても「車内の風景・風情として残しておいて欲しい」以上のものではない。
それでも、採算が取れるラインまでは行かないんだろ。
ひのとりの窓ガラスって一般にあるような水色のUVカットの
ガラスじゃ無いんだな。22000系と同じような色のガラス
だね。
土日の ひのとり試乗会
土曜日の近鉄募集の記念品にはピンバッジが余計に付いているのな。
日曜のクラブツーリズムとか、それなりの金取るツアーなのに、ムカつく。
近鉄AL4両+UC2両の謎回送
一部は台車が仮台車に交換されていた様だが、検査?それとも改造?
>>615 車販は土休日しか来なかったけど、セルフコーヒーなら365日年中無休だしな。
但しセルフコーヒーはプレミアム限定だけど。
あぁ・・・
車体幅が2900とか2950とかあれば車販もスムーズに通れていたのだろうか・・・
>>627 UC?
21000の電算記号変わったの?
プラレール
「ひのとり」の登場で「あそぼーい」がクビになるのか
>>629 7020を五位堂に持って行けるんだから、幅2900までは可能な気がするけど
>>634 近鉄の宣伝塔だから特別枠だったりして
この人は自分の会社で直接交渉出来そうだし
名古屋に帰る時難波の地下街にあるトンカツ屋でトンカツ弁当買ってアーバンの車内で食べた事が何度かあった。
アーバンはレギュラーとデラックスのどちらが良いの?
トンカツ弁当なら
匂わないから良いですよね?
美味しそうだなって視線で食べにくいかも
5200系使用の着席ライナーが国際会館からできればと思ったが、
邪魔になるんだろうなぁ・・・ そもそも烏丸線用の保安設備が無いし。
西武かどこかがこんな感じのことやっていたと思ったが。
>>633 そういう人のために、側扉の連結面側にベンチスペースがあるんじゃないの?
>>626 法人向けの部品だから、価格は分からない。
ただ、ひのとりのLED表示器より、アンチエイリアス表示が出来る小田急GSEのほうが
どう考えても高価だろう。
アンチエイリアス処理ができる、主な車両・・・
新幹線車両(N700系など)
京阪電車(3000系以降に新造、改造をした車両)
JR東日本E235系(山手線)
徐々に変更されていくのか
ある時からいきなり全部新車になるのか
>>642 22600の車内LEDはアンチエイリアン表示じゃないの?
>>637 なるほど、ULじゃなくなったのか…
というか電算番号なんてどうやって調べるんだろう?
長年の疑問〜
>>644 一般的に、LEDのスクロール表示では、文字のアンチエイリアス処理を行わない。
最近の車両は、車内の情報表示に、LCD(液晶)を採用する事例が多く、
ひのとりも、LCDになっている。
小田急ロマンスカーでは、多くの列車で車内販売を行っている。
ロマンスカー時刻表|ロマンスカー|小田急電鉄
https://www.odakyu.jp/romancecar/timetable/weekday/up/ ロマンスカーの車内メニューと飲食サービス|ロマンスカー|小田急電鉄
https://www.odakyu.jp/romancecar/features/food_menu/ 近鉄特急は、座席などといった“ハード面”ではグレードアップをするのだが、
車内販売といった“ソフト面”で、手を抜いているのが目立つ。
>>627 アーバンの増結でスナックを組み込むとかやりそう
あるいはJR東海のキハ85系みたいに、先頭車の前部に中間車や先頭車の後部を組むとか、
カオスな編成が出てきたりして...
近鉄のことだから朝飯前だろう
そういや、地下区間があったら非姦通同士では組めないんだっけ?
>>651 それぞれに乗務員が居ればいいから問題ないかと。
JR東西線とか日常的に4+3の非貫通編成が入ってるし。
>>652 そうだったんだ。ありがとうございます
よく考えたら東北新幹線も非貫通の先頭車同士併結して運転してるけど、
上野は地下区間だもんね
>>651 アーバンは、名阪乙で運用して、汎用車両は名阪特急から撤退することが決定していたはず。
そのため、今さら面倒くさい改造などは行わないだろう。
スーツくん
ひのとりを格好良く撮ってくれてありがとう
小田急の走る喫茶室は再度廃止したんじゃなかったっけ?
>>658 今はワゴン販売のみで
シートサービスはやってないね
もっとも行楽特急であるロマンスカーと
インターシティである名阪特急は根本的に性格が違うから
車内販売の有無にこだわる必要はないかな
>>641 保安設備があってもホームドアに対応してない
旧アーバンは老朽化しているからVVVF化したほうがよい
>>665 VVVF化なんて、客には何の恩恵もない。
快適なDXシートをご利用ください
それよりも通勤時間帯の特急によく入るのにコンセントが一つもないサニーカーをなんとかして
観光特急に改造するなりあおぞら化するなりして定期特急から退いてくれ
>>665 アーバンplusが一番静かでいいんだけどな
スナックサニーはコンプレッサーの振動や車体の揺れが激しいし、
ACE以降の車両はインバータが騒音そのもので、鉄オタさえあの音は耳障りだろう
nextと伊勢志摩ライナーのDXカーの座席数は同じ?
>>651 スナック廃車すると言ってるのにやる訳ない。
EXこだまファミリー早特(4,280円)安いというか、価格設定が絶妙だよな。
>>654 名阪乙だけだと余るだろ
名古屋寄り2両入場ってDXシートのレギュラー化とかかな?
登場時点から本来の役目を果たしてなさそうなシーサイドカフェも撤去して、
コーヒーサーバー置いてカフェスポットにしたら良いんちゃう?
土休日はスタッフ置いてアルコールとつまみ、アイスも売ったらええやん。
>>673 廃車にするとは書いてない。
特急列車の運用から外れる予定と書いてある。
まぁ近鉄には新車を600両だか導入するって言ったのに、しまかぜとスズメバチ以外全然導入しない前科があるからな
スナックのも「予定」だし
>>674 名阪こだま自体本数が少ないからぷらっと同様使えない
ひかりも使えるなら別だが
>>678 同感。
1時間に1本の「こだま」か、直通2本、乗り継ぎ1本ある(中川乗り継ぎの間に名阪甲に抜かれるのは数えない)近鉄特急とどちらが便利か、という話になる。
>>677 塗装変更もしないのにさすがに引退させるだろ。
団体用途もあおぞらの修学旅行運用なんて今や殆ど数える程だしな、玉突きでまかなえる。
しばらくインバウンド需要も赤信号だから、スナック系列の用途がもはやない。
UA11+UC08の編成が走ってるみたいだけど
アーバン故障したの?
と思ったら上の方でなんか台車交換してる報告が上がっていたのか
>>677 現在の特急運用についてるスナックは廃車
あおぞらとかぎろひがあるから簡単に廃車って言葉は使わない
>>677 そういう前科って犯罪ではないんだろうけれど
投資家とか銀行とかは怒ったりしないんかな。
無駄にお金使わんで済んだから、むしろ喜んでる…かね?
スナックカーだが、まずA更新の車両は全廃しそうだな
B更新の場合、保留車として臨時運用の可能性とかはありそう
ただ、現在特急運用についてる車両で最初に更新を受けた車両はNS52で製造は後期の方
改造も内装を一度弄ったきりで、網棚のNS31より1か月前に更新されたもの
しかも菱パンで、シートもトイレもそのまま
すでに古いボロと新しいほうのボロしかないから、車齢よりも車両の状態や更新内容のほうが重要
さよなら運転用は少し薄い色の旧塗装に戻したNS51編成では
個人的にはNS45にしてほしかったけど
>>676 登場した頃はシーサイドカフェでパエリアなどのレンジで温めた暖かい軽食なんかも提供してて、
売店的な機能も一応果たしてたけど、わざわざシーサイドカフェまで買いにくる人が少なかったため、
わずか2年ほどで休止されたらしい。
その後車販そのものが廃止され、数年後に土休日限定で車販復活したけどシーサイドカフェは活用されなかった。
伊勢海老リニュ時にも、なんかに使えるやろなーで残してあるままだよなあのスペース。
反対側も窓ぶち抜いて、6人掛けサロン席にでもしちまえよと思わんでもない。
nextはサロン抜き伊勢志摩ライナーとして使えそうやな
22000系の台紙付き。一般車に2220系とかあればな。
↓
令和2年2月22日(土)は2並びの日!「2並びの日 入場券」を発売します
https://www.kintetsu.co.jp/all_info/news_info/200222_ticket.pdf 何か席作るよりそこを喫煙所にしてしまった方が定員減を防げた気はする
>>675 「ひのとり」と料金で差がつくから、アーバンで十分だと乙を選ぶ向きも出てくるんじゃないかと。
アーバンだと手軽な料金で乗れるけど
ひのとりはレギュラーでも特別料金が発生するから
4,540円と4,340円のたった200円の差に、お手頃感を感じられる感覚がよくわからん。
500円の弁当が200円引きとかならわかるけど。
少しでも安い方がいいって向きは必ずいる。
まぁ、塵も積もれば山となる・・・だ。
誰もが「200円くらい」と思うのなら、特急料金自体を上げても構わんわけで。
>>701 設備そのままで200円値上げだったらさすがに不平出るよ。
改良しての100〜200円値上げだから「まあいいか」となる。
甲のひのとりと乙のアーバンライナーで分散していいんじゃない
で乙のラッシュ時10両編成や8両編成でなく6両編成で対応できるのだろうか?
>>703 間合いでしょ。
車庫で暇してるくらいなら、小遣い銭でも稼いどけやみたいな。
>>691 旧塗装は薄い色じゃなくて濃い色じゃないか?
アーバンライナーネクスト2編成だけか攻めこんだ全面だな(昔のF1のーず
休日朝の京都行き橿原線特急って意外と乗車率良いよな
西大寺から満席で乗れなくて焦った
>>704 6両の中間2両抜いてISLと併結・・・
>>706 旧塗装は現行塗装に比べてオレンジが薄くて紺が濃い色だと思う。
旧色新色は薄い濃いじゃなくて新色のほうが鮮やかになってる。
>>675 鉄道ジャーナル 2020年2月号より
2020年度中には全11編成72両の投入を完了し、名阪特急の速達系統は「ひのとり」に一本化。
主要駅停車の系統にはアーバンライナーを充当し、汎用タイプの特急車両は名阪間の運用から撤退することになる。
と記述されている。上記の内容が正確かどうかも含め、これ以上の情報は不明。
__
>DXシートのレギュラー化
可能性としては、あり得る。乙運用の車両にDXシートは不要と判断することも考えられる。
レギュラーシートにしたほうが座席数が増えるため、営業面で有利かもしれない。
また、DXシートが残ると、ひのとりのプレミアムシートとレギュラーシート、アーバンのDXシートとレギュラーシートの
座席料金が異なる4種類の列車が名阪間に運行されることになるため、座席の扱いが煩雑になることも考えられる。
車体はアーバンライナーだが、車内設備を汎用車両と統一する場合、DXシートを廃止したほうがよいだろう。
>>713 現アーバンのDX廃止、将来的には可能性はあるんだけどまだ伊勢志摩ライナーにDXがあるから結局現行DX車料金が残ってしまう。
津で名伊とひのとりを乗り継ぐ時名伊が伊勢志摩ライナーだと座席や料金の扱いが煩雑になるのは伊勢志摩ライナーのDXをどうにかしない限りかわらない。
乗継時に条件を満たせば特急料金が通算される制度は存続するが、ひのとり登場後は特別車両料金は乗車区間ごとに算出するように変更される。
名阪甲がひのとりでまかなえるようになったら現アーバンは大規模改装で汎用化されると思っていたけど、今のところアーバンを車両としてはそのまま温存させるつもりなんですね。
しかし名阪乙を全部アーバンにしたら汎用車やビスタの名阪間のやりとりをどうするつもりなんだろう。
何本かは汎用車やビスタの運用が続きそうな気もするが。
チケレスみたらレギュラーだらけだけどレギュラーは良いものですか?
>>707 なぜこんなにへこむんだ?
古い車両でかつ廃車間近だから痛んでるのは仕方ないことだが
>>713 大規模改装するならあり得るだろうけどあと10年使って廃車すると思う。
旧国鉄の制度変更みたい
一等運賃=乗り換えても発着地間の運賃
グリーン料金=設備利用料 その都度加算
DX廃止は構わないが
車窓が見えない、車窓が醜い席が出て来る問題はどうする
仕切りつけて半室デラックスとか
"プラット乙特急"みたいに閑散期はデラックスがただで乗れるようにしたらいい
>>717 塗装の剥離。
応急手当てで同じ色のシールを貼り鋼板の錆び防止と見栄え確保。
デラックスはJRのグリーンよりも安いからいいじゃないか
しかも、コンセントはついたし、3列でゆったりしてるからまだよい方
JR東日本なんて普通車と全く同じような椅子で、高額な特別料金取るんだぞ?
しまいに185系なんて普通車よりもテーブルが小さくて普通車よりも設備面で劣ってる
>>727 東海道線で熱海までグリーン車に乗ろうとしたら185系が来てガッカリしたことがある。
オタって本当に一人がけが好きだよなw
その癖2-1クロスには何故か全力否定だし
4列で隣に人がいない状態が一番快適だろ
4列Gに金出せない近鉄オタにはわからんだろうなw
>>713 汎用特急車は、ISLや一般車と同じように、伊勢側基準で統一するかも
ULと汎用特急の併結はしないだろうし
ひのとりとISLの接続による料金については、ISLを名阪甲と接続しない賢島系統に限定投入すれば済む
明日は、ひのとり一番列車の発売日か?瞬殺だろうなあw ひたち仙台逝きフカーツと、いくらか
分散されると思うが・・・あぼぼw
>>729逆
ヲタは一人がけを嫌い、人のいる通路側が快適である
>>732 マジで?
てゆーか窓側には人がいないほうが良いだろw
>>733 ヲタはとにかく他人に好かれようとするから隣に人がいる方が快適
松阪行き伊勢志摩ライナーと名張行きアーバンライナーが新登場?
賢島アーバンは消滅かと思いきや土日にあるのか
あ、休日ダイヤの難波行きしまかぜの続行がビスタでなくなってる・・・これは痛いなぁ。
>>743 それは良かった。
ある意味、最も近鉄特急らしい特急だからな。
難波行きの阪伊甲、あと30分遅くならねぇかなぁ。帰りが15時ではちょっと早い。しまかぜと入れ替えてくれやと思うわ。
五位堂にアーバンライナーが2編成いるように見えたが改造でもするのか?
スマホで繋がってる香具師いるか?
直前で切られてsorryに飛ばされたorz
ひのとり一日目の一般の客お気の毒
オタクたちで激臭漂うなかで乗らないといけないだろうな
>>756 一般客は、取れないから来ないでしょw
一番列車以外のプレミアムは、たまに△なるね。
これ以外は、キャンセル出そう
どの系統も車内臭いからな
オタクしか乗らない近鉄特急
低価格層も今は高速バスだしな。
もはや近鉄特急は価格面での優位性もなくなった。
ひのとりはチケレス割無しで実質500円値上げか。これならアーバンのままで良いや
実質値上げが目当てなんは最近の近鉄の手法だろ
しまかぜで味をしめたからな
夜に八木から大阪まで名阪甲で帰宅するのが日課なんだけど、値上がりするのかなわんわあ。
この区間だけは追加料金なしにしてくれんかなあ。
ひのとり1番列車は旅行代理店が多めにガメてるのか…
転売屋とやってることが変わらん…
>>768 その代理店がクラツーなら実質近鉄のイベント列車みたいなもんだろ。
転売屋とはまた違う。
オタクさえ犠牲になれば一般に幅広く利用してもらえるのに
>>770 そもそも代理店って、(再販価格が認可の関係で変えられないけど)転売屋とどこが違うんだ?
>>773 国の許可があるかどうか
許可された業者は、商売を適切に行うという大原則を守る必要がある
買い占めや高値転売をしない、というのも適切な商売に該当する
言い換えれば、代理店で買えば旅行代金が適切であることが保証される、ことになっている
>>776 近鉄がひのとりならぬ火の車だからに決まってるだろw
>>774 鉄道事業者と共謀してるかどうか・・・くらいの違いしか分からん。
ひのとりレギュラーとアーバンデラックスはどっちが快適?
デラックス料金の距離通算は廃止、乗り継ぐ場合は列車ごとの料金の通算になってる。
>>762 おまけに新名神が開通して高速バスも早くなってるからな…。
特に梅田方面は。
近鉄の優位性がなくなっている。
>>741 やはり名阪乙にアーバンを充てて来ているね。あと夜の阪奈特急もアーバン充ててるのが増えてる。
ひのとり1番列車の転売ヤフオクに出てないんやな。 試乗会もあったし1番列車はそこまで価値が無いのかな?
名張アーバンの折り返しがない
と思ったら、翌朝の名古屋行きになるのか
ひのとりデビューしたらアーバンライナーはどうなる?
アーバンライナーの本数が少なくなるとか?
現時点で3/14日の名阪甲がひのとりだけ売れてるってのは、乗客の大半がオタってことかw
乗務員が変なオタクに絡まれないことを祈るwwww
【山田線 運転見合わせ】
2月14日 23時25分 現在
山田線は、東松阪駅構内で22時53分頃に発生した人身事故のため、松阪〜明星間で運転を見合わせています。
運転再開は0時00分頃の見込みです。
大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
運転見合わせ区間:山田線 松阪〜明星間
遅延状況:最大遅れ 宇治山田方面 約40分、伊勢中川方面 約25分
影響線区:
名古屋線 白子〜伊勢中川間で遅れが出ています。遅延状況:最大遅れ 伊勢中川方面 約20分
代行バス:運転しておりません
振替輸送:
実施していません。
>>791 ビスタと明記してないだけでビスタが多く入る列車があるかもな。
なんで津新町に普通を止めて松阪行き特急を津で止めて津行き特急を江戸橋で止めたままにするのだろうか…
普通を南が丘に、松阪行き特急を津新町に動かして津行き特急をとっとと津新町で折り返してはいけないのだろうか…
そうすれば白子で待たせている津新町行き急行も動かせるだろうに
>>794 ビスタと平屋車の運用を共通化して、特急席券販売に支障はないのか?
>>797 今まで汎用車でも席数の異なるものが共通運用されていて販売上大きな問題にならなかったのはその列車に入り得る車両のうちいちばん席数の少ない車両にあわせた分だけ前売を行い運用が確定した時点で残りの席を販売してきたからだ。
時刻表上ビスタマークのない列車にビスタが入る時は運用が確定した時点でビスタ特有の座席を販売するようにするだけだ。
近鉄特急からは逸れるが20000系楽って良い車両なのに高安で寝てばかりで勿体無いなぁ
内装リニューアルと座席のグレードアップをしたら
観光特急や富裕層向けツアー用として通用しそうな気がする…
>>798 それは所謂共通運用ではなく、臨時に車両を融通する場合の話じゃないのか?
>>791 名阪乗り換えないでグループ席を使っての移動は出来なくなったということだな。
名古屋から大阪へ出る方はいいけど、逆は使いにくい時間だったからなぁ。
>>801 楽の内装のグレードは特急と比べてどうなんだろう
3月14日の ひのとりレギュラーシート
16時台の名古屋発、チケット取った。
もう△。
空席案内をネットで見た。
17時以降の名古屋発
ひのとり、レギュラーシートは
まだ〇だった。
DXは14日、どの時間も満席だが、オタばっかり
でなんか嫌だな。
ひのとりレギュラーとアーバンレギュラーは快適さはかわらないよ
バックシェルくらいしかかわらないよ
これなら、ちょっと待ったら普通のお客さんが多い中ゆっくり乗れそうだな。
>>801 今の基準でオールハイデッキはバリアフリー構造的に難ありだよ。
改造するには費用かかりすぎ。
知恵袋転載やけど便利だから使ってたんだけど、近鉄特急の予約で車種特定方法ってこれまで以下でやってたけど、
12200の喫煙車が禁煙車に整備されてからはどうやったらいいかメンテしてくれんかの?
今は1,5,9号車が発売されてないと12200やなってすぐわかるけど、再発売後はわからんくなる。
@喫煙車(1,5号車)に「★マーク=喫煙ルーム」があるか
ある→Aへ
なし→Cへ
A喫煙車(となりうる号車)の座席配置を見る
13列→12410,12600のどちらか →Bへ
12列→12400系 で確定
10列→Ace,ACE(新塗装)のどちらか
B3号車、7号車の座席列数で判別
12410系→18列まで
12600系→17列まで
C4両編成か2両編成かで見方が変わる
C-甲:4両編成の場合→3,7,9号車で判別
座席が16列配置→12200系 で確定
車いす対応(31A,33Aなど)かつ12列→ACE(旧塗装) で確定
C-乙:2両編成の場合→2,4,6,8,10号車で判別
禁煙車の座席配置が17列→12200系 で確定
同座席配置が15列→ACE(旧塗装) で確定
>>805 転クロばっかだからあまり使われないんだろうな。
伊勢への修学旅行とかも激減したし。
伊勢志摩はオワコン、下手すりゃアーバンにも廃車が出るだろう
ひのとりなんか最初は良いかもしれんけど高いし誰が利用するの!と思う。
平日なんか名古屋〜大阪1500円のバスあるやん
>>815 どんだけケチなんだよ。
交通費はケチるな。
そう思うんならバス乗ったらええやん。
カネに糸目をつけずに急ぐんなら新幹線乗ったらええやん。
その中間の層もおるんですわと。知らんけど。
それが格差社会
貧乏人は時間がかかっても体力が削られても安い方法で行く
金持ちは空いた時間と余った体力を別のことに有効利用する
>>812 現状の使用方ならそれで問題ないが、WCも改造が必要だからな。平屋スペースがかなり不足する。
更に豪華観光用途にするなら車両間移動も必要になるから二階構造は無理なんだよ。
大の大人がそんな値上げでワーワー騒ぐことか?千円単位は誤差じゃね?
最低時給ギリギリでこき使われてる人間には一時間以上の労働なんだよ
鮮魚列車を特急車両使って「鮮魚特急」に出来ないものか
魚臭くなって苦情殺到かもしれないが120キロ走行可能になって速くなる
漁協も組合員が減る一方だし、鮮魚も利用者がどんどん減ってるから、いつ廃止されてもおかしくない
>>816 1500円JRバスもなかなか侮れないけどな
新名神飛ばして途中休憩10分込みで深草桃山台停車しても
早着名古屋梅田2時間50分とか
梅田ならバスのほうが速いだろ
難波はしらん
だいたい、名阪で名阪乙なんて一般需要なんかたかがしれてるだろ
一般人は今の甲みたいにブランド化されてるほうが分かりやすくて浸透しやすい
名阪乙なんかよりは、ひのとりのほうが将来的には人気出ると思うわ
教もひのとりのチケット取れなかったよ
毎日並んでるのに
これ3月14日に名阪甲に乗れない当日客から満席で窓口でクレームくるんじゃね?
ひのとりなんとか15日とれたレギュラー通路側だけど
>>832 クレームによりひのとりだけ14日前からの予約に短縮
>>832 こういう時こそ阪伊・名伊で乗り継ぎするのがヲタの醍醐味
マスク転売で儲けた素人がJR◯海株を買って書き込みに来たな
ボーナス時期に書き込みやってる奴らと同じ
転売で儲けたならナスダックのバクチ株買えば良いのに根が小心者だからか安定銘柄に行く
>>837 「便」を「べん」と読んじまったじゃないかw
青春18切符期間なら名古屋〜大阪その日のうちなら2500円で往復出来るのに、ひのとり乗るとかどうかと思うわ。
>>840 そんな貧乏人知らんわ
駅で走って転ぶなよ
チケレス見ればわかるが、3月14日の名阪乙はガラガラだし、甲も埋まってるのはひのとりだけでアーバンは普通に乗れるんだが
>>840 青春18きっぷはバラ売りしていない(たまに金券屋で見るが)し居住性も悪いからコスパが悪すぎ
でもtwitterとか見てたら、名阪間青春18きっぷ往復結構見るな(ほぼ鉄ヲタだけど)
>>843 名阪間だとずっとクロスシートだしほぼ新快速で移動できるし結構快適なんだよ
>>843 鉄ヲタはオクで買うんだよ。或いは正規買いして余ったのオクで売る
名阪往復18きっぷ族は一般人も多いぞ
18きっぷは、わざわざ不便な場所へ行って楽しむキャンプとか登山みたいなもん
本気で交通費が出せないやつはそもそも旅行なんか行かない
子供連れで短区間のお試し多いと思うから、名古屋行きは八木〜津か名古屋、難波行きは津〜八木か難波で空き増えてるかと。
あと奈良の売れ行きはどうだろ?
初日にキモヲタまみれで乗るよりしばらくしてからの平日昼間に乗ったほうが落ち着いていて遥かに快適。
そういう冷静な判断ができる奴は初日なんか最初から狙わないから初日のキモヲタ率が余計に高まる。
と、空いてる車両に乗りたいキモオタが言っております
と、図星が悔しくてたまらないキモヲタが必死にマウント取りにきていますw
いや普通の鉄ヲタなら初日狙いでしょ。
初日取れなかったらまあそのうちでいいかとなる。
iLの運用は変わらず?
ULは名阪甲以外どれ?
>>796 6両分あるから縦列駐車ぢゃね?
>>826 今NHK名古屋のローカルニュースでやってた、鮮魚列車終了だって。
定期列車の1両だけ魚くさくなる鮮魚専用車にすることなんてできるんだろうか?
>>855 今までも代走で座席にカバーかけて運行したりしてたから、いけるという判断かな?
専用の2両編成でも用意するんじゃねいのか?
で、既存の編成に連結する
今の鮮魚の代走の時は1週間ぐらい臭い抜きするんだっけ?
実質特定車両の限定運用になってそのうち塗色も替えちまったりして。
オタなら18きっぷ一人で使い切るんじゃない?
一般人はバスのイメージ。
大垣・米原ダッシュも昔に比べたらゆとりを感じるようになったねぇ。
そもそも走る必要もない感じ。
>>859 一時期より双方の新快速の定員が1.5倍から2倍に増えているからな
近鉄の急行乗換中川ダッシュは
深夜帯になってくると大阪線6両→名古屋線4両とかあると酷い
どうせ臭いんだから鮮魚はスナック1号車を割り当てたれ
>>863 今は18きっぷの期間の遠方への連絡のいい新快速でも大阪駅で座れるからね
本当近鉄ってどんだけお金あるんだろうね。
ひのとりにも相当お金かけてるし。
まあ三重県とかは近鉄の単独ライブみたいなもんだから結構儲けてるんやろな。
三重県で近鉄が儲けてるとか有り得ん
それならあんなに特急街道にする必要もないし、一般車両の更新がもっと進むはずだわ
車両が論外の近鉄、ダイヤが論外のJR、なのが三重県
三重県全体で見ればちょい黒じゃないかな
鳥羽志摩がね…
あと車両の新しさと儲けは関係ないから安心汁(奈良を見つつ)
夕方に学生がたくさん乗ってるのを見ると赤字なんかなと思うけど
それ以上に特急の収入が多くて黒字な気がする
この前も日曜夕方名古屋発の伊勢志摩ライナー乗れなかった
たまには名神ハイウェイバスも思い出してやって下さい
>>798 そういやその場合どうなるの
前後で取ったつもりが客室分割されたりしないのか
>>867 借金だけならたくさんあるよ?
(金がないから一般車の新車購入による更新も止まってるっつーのに。)
レギュラーシートは背もたれ倒しても、後ろの人に
迷惑がかからない。そういう座席のつくりだから
座席数が少なくなっている。
プレミアムシートは3連休も全席売れきれだろうね。
レギュラーシートは,ひのとり名古屋発の16時以降だと
案外空いていると思う。
3月14日のひのとりレギュラーシート、名古屋発18時以降は
まだ空席〇だったよ。
>>870 学生なんか通学定期がクソ安いからあんまり収入期待出来ない。
鮮魚列車終了か。まぁ、ほとんどお客さん乗ってないし、組合が
もう1編成借り切るだけの意味も無くなってたんだろうな。
これは今月中はひのとり以上に撮り鉄の的になるかもしれんな。
>>876 通学定期なんて安いに越したことはない
親が出すなら家計の負担も減るし、本人がバイトして捻出するなら尚更だ
通学も高くしたら、それこそ競合区間はJRに流れるよ
なんでその負担を交通事業者が被らなあかんねんという話。
大人になったら通勤で乗ってくれるから〜って理屈もあるにはあるけど、結局東京で就職して沿線から
出てってしまうんだからなぁ。
まぁ通学定期が逆ザヤ状態になってるのは大手私鉄だけで、JRの運賃体系だと
中・高・大学で通学定期代を区分してるからこの問題はほぼない。輸送に見合
った対価を得られてると思われ。
げぇ
ダイヤ改正から鮮魚は営業列車と共存かよ・・・
乗客は一両貸切と言えど生臭い車両と付き合わないといけないのか
何のために鮮魚と一般を分けたんだよ?
こんなことなら鮮魚列車はやめたら鉄道から完全に撤退してトラック輸送に変えてほしかった
鮮魚繋ぐのは少しでも急行列車を不快にして特急誘導をしていると思う
>>884 特急停車駅の人はいいよ。特急通過駅の利用者はたまらんぞ。
平日の昼間のアーバンライナーとかほとんど乗ってないのに大丈夫なんかな?
アーバンライナーのデラックス席に何回か乗ったことがあってデラックス席はなんかサラリーマンが多くて会社の金だからってデラックス席乗ってるんだと思うけど結構うるさいから最近は一般席に座ってる
8両編成のを10両に増やしてそのうちの1両が鮮魚の貸し切りに
なると聞いたけどな。その貸し切り車両内で捕れたての魚をさばいて
刺身定食とか出してくれないかな。
>>886 ガラガラだけど、毎時一本を売りにするから走らせてる
鮮魚混乗でガタガタ言ってるのがいるが、
以前から早朝の下り宇治急の一両目が鮮魚に指定されてるのはあったぞ。
上本町には立て札があり一般客が先頭まで行かないようにしてた、
鶴橋からは無関係に乗ってきてたがw
そういや鮮魚列車に指定された10連は上本町3番線確定ということだな、
それ以外のホームに入られると荷下ろしで改札前まで迂回させられ
構内全体に「鮮魚の香り」wが広まる羽目に。
鮮魚て移動中皆C寝台にして寝てる人ばかりみたいだが、一般と連結だと隣から見えるからできなくなるかもね。
>>891 連結面にもカーテン降ろすだろう。みんな朝早いんだ、C寝台で文句言うなら
てめえの金で1両貸し切ればいい。
>>868 三重県の名古屋線は乗降員数1万人超の駅多いぞ
四日市辺りはそこそこ特急を使う人も多いし
逆に紀勢本線参宮線はJRが新幹線で儲けてなければ廃止されそうな勢い
でも、特急の本数増やすより、一般車ににグリーン車を繋いだ方が絶対儲かると思う
三重県は文化的に東京志向だし、東日本の扱いだから
>>868 通過需要を舐めるな。
津から名古屋まで昼間でも特急毎時4本あるのは名阪の途中だから。
>>893 JRは特急主体にならざるを得ない。
単体というより、新幹線のフィーダーとしてね。
その結果、とおしで買えば乗り継ぎ割引や遠距離軽減で比較競争力を保ってる。
みえの乗客なんて回数券以外はほとんどが新幹線からの客
>>896 指定席に限れば新幹線乗り継ぎが多そうだけど、自由席(立ち席)は通勤客が大量に乗ってる
南紀のぼったくり価格見れば近鉄なんて安い
松阪紀伊勝浦の片道+1000円以内で松阪京都特急で往復出来る
南紀のグリーン利用てガチの富裕層だろ
>>897 桑名までは自由席300円程度なのが大きい
>>6 東海道新幹線 700系のラスト
ランでもちきりだよ
まんまと火の車商法に乗る近鉄ヲタ達
無事に一般車更新できるようにせっせと貢いであげなはれw
しかし一般車はVVVFなのにアーバンはいまだ抵抗制御だぜ?
そのうち名阪甲は25分発を除いて八木と名張にすべて停車になりそう
>>906 釣りか?
同世代かそれ以前の抵抗制御の通勤車も大量に残ってるのに
土日阪奈特急時刻繰り下げで西大寺での特急並びがなくなるのか。
>>906 近鉄沿線民じゃないな?
抵抗制御だろうがVVVFだろうがそんなことを気にするのは鉄オタだけ。
走行性能もなにも問題ないし、車内も抵抗制御のほうがVVVF車よりも静かなんだが。
そんなことよりも問題なのは、サニーの椅子がポンポンに跳ね返る簡易リクライニングなのと一般車両の老朽化。
特に一般車両は鉄オタじゃなくても、近鉄は古い電車しか走ってないと思われてる。
割と塗装変更でごまかせるからセーフ>一般車の古さ
ビスタすら塗装変更したとき新車だと勘違いされてたぞ
最終の名古屋行きの1号車、締切のはずなのに酒飲んでる奴いたぞ!
30000系以外でドアの内側がオレンジの車両があっただろ
どうでもいいが名古屋から神戸へ帰るのに時間もあるしゆっくりと帰ろうと近鉄特急で帰ろうとしたら
名神高速バスすすめてきた
あれも近鉄バスも走っているからだとよ
>>915 全部そろったときに通過に戻すんではないかな
大和八木は停めないと奈良客失うから半分は停めるでしょ
>>915 ひのとりは八木に停まらないよ
甲特急でも八木に停まらない列車のほうが多い
>>913 鮮魚と酔っ払い専用に、1650型復活させるべき
>>923 喜んで乗りたい。
ドア開閉時のガラガラ音がたまらん。
それに夏場でも非冷房の需要もあるはず。
>>906 加減速の繰返しが少ない優等車の場合、それが頻繁な一般車に比べてVVVF化による省エネや時短効果は少ない。
かつて東横線では、特急に8000系が優先的に充当されていたことがあるくらい。
特急の中でもさらに停車が少ないアーバンライナーに積極的にVVVFを搭載すべき合理的理由はほとんどないからなぁ。
1420系がVVVFで登場してから5年近く経っていて試験導入の意味すらないし。
>>912 近鉄と阪急は、古くから側窓に一枚下降式のガラス窓を採用していたため、見た目がすっきりとしているおかげで
ロングシート車両の老朽車両でも、古さを感じさせにくい。
現在は克服されているが、昔の技術では一枚下降式のガラス窓は、ガラスと車体の隙間から雨水が入り込んで
車体を腐食させるため、上下二段式のガラス窓を採用して、一枚下降式の採用を見送っていた鉄道会社が多い。
マジレスすると鮮魚繋いだ急行列車は恥ずかしいと思う
>>917 近鉄バスじゃなくて名阪近鉄バスじゃなかったかな
あっちは近鉄傘下の三重交通グループだったはず
>>913 指定の特急券があれば乗り込んで座ることまで取り締まっている訳ではない。
「ひのとり」の定員が「アーバン」の6割ってのは本当か?
6両で比較するとアーバン306人、ひのとり239人、座席数は約8割あるんだが
6割ってレギュラーだけの比較かな?
>>916 まだいたのか ひとのり ひとのり とやかましいキチガイ。
>>911 近鉄「吊掛とVVVFだって問題なく連結して運用できるから大丈夫」
近鉄で吊掛とVVVFの連結ってあったっけ?
本線系統で最後まで残った吊り掛け車ってなんだったろう
定員が減って横に他人が座る確率が高まるね。
近鉄的には良いんだろうが…、
>>918 今更、通過させることは無いよ。
それより混雑時間帯は伊勢中川乗り継ぎが多そう。
大阪・名古屋毎時50分発の乗継は損した気分やね。
>>941 そーゆー方針を支持するオタもいるからね
以前、特急なんてのは速さと席数が命だから、標準軌線は休日ぐらい全便6両以上で走らせろと言ったら
詰め込み主義のアンチクロスオタから袋叩きにされたww
>>900 桑名までの短距離で特急乗る奴がいて驚いてる
まあ俺等も大和八木〜大和西大寺とか乗ることがあるけどさ
>>907 大和八木に停車してくれると名古屋に行くのに便利になるのにな
それより鶴橋名古屋1時間台を優先するんだろうな
>>935 こんご30年で利用者は4割減る見込みだから座席数減らして単価を上げて座席の快適性をあげる判断は正しいと思う。
>>944 それだけ急行が馬鹿みたいに短い編成で混んでいるということ。
>>936 相手すると付けあがる。
NGワードにつっこんどけ。
>>945 それなら客単価を4割上げなきや算盤が合わないんじゃ?
現状の乗車率が平均5割以下だというなら解らんでもないが。
どうせ一番列車の奴等は皆一回しか乗らないからひとのりでいいだろ
>>929>>931
だよね
どうもこっちが移動中にパソコン使いたいと言ったかららしいわ
高速バスはWi-Fiも設置しているとかで
自前のモバイルWi-Fiも持っているけども
それに電車の中はパソコンのキーボード操作する音に嫌がる人もいるからね
特急が走る区間は全線Wi-Fiがつながるようにして欲しいわ。
青山や吉野やトンネル内も含めて
近鉄特急対抗で全車指定席なら「比叡」じゃなく「伊吹」だな。
アレはワゴン販売どころかビュッフェの営業があった。
「ひだ」が大阪〜岐阜で2時間かかっているから在来線特急や急行を
走らせても利用客はおらんわな。急ぐなら新幹線、急がないけど快適に
乗りたいなら近鉄特急、安さ追求なら高速バスになる。
>>954 キーボードより袋がさがさとかLINEとかの着信音・撮影音のほうがよっぽど痴音や
>>958 上野or松本おばさんこと沢田敏子が
当時大阪駅自動放送で案内してた比叡が
「急行、へぇい!」にしか聴こえない
12200系運用終了って2020年度末だから来年3月よね?来月無くなるって騒いでる人いるけど…?
>>816 交通費はケチるもんだろ
お前さんがいつも定価で飛行機に乗るというのならわかるが
>>966 スケジュールは目的地や時間に合わせて決めるから、定価か格安かはとくにこだわらないな
鮮魚列車も単独運用引退だし、近鉄の花形列車がどんどん引退する激動の年ですな
>>949 手塚治虫は橿原で研究活動してるけどな。
しかも火の鳥は奈良を舞台にしたシリーズが二作もある。
鳳凰編は平城京が舞台だったな
地上波では絶対放送禁止アニメになったけど
近鉄は特急の自由席、または急行系統の指定席を設置する思想が昔から無いのかな?
>>955 青山は携帯の電波は繋がるようになったな
>>971 腕ちょんぱがダメなんだっけ?
>>973 2250系特急車の時代には座席指定の臨時急行の設定がある。
また元々南大阪線臨時特急や奈良線は一般車両で特急料金不用だよ。
青山トンネルもつながるようになったん?
以前は名古屋駅を出てすぐのトンネルでも電波が切れたんだよなあ
>>973 >>975 そもそも大手私鉄に特別料金の必要な自由席のある特急って、ほとんど無いだろ。
南海サザンや名鉄みたいな料金不要の自由席ならあるけど。
国鉄JR直通の名鉄北アルプスくらいしか知らない。
回数券カードのデザイン変わったんやな。
こないだ印行が19年6月のを買ったらなんか違和感あったんだが、
よく見たら説明文の字の間隔が少し変わっているのと、
近鉄のロゴが横長の古いやつからようやく、現行の全角っぽいタイプに。
且つ、説明文はそのロゴに合わせて全体的に上へ。
ロゴはおそらく十数年放置されていたのでは・・・ 5月までの持ってたら比べてみてね。
回数券カードは以前から説明文の改行位置が異なる2種類がある。メーカーの違い?
>>977 指定席ではない料金必要特急なら他でもない近鉄特急が該当するかも。
戦後設定時は号車指定のみで座席は自由だからな。
JR東日本も自由席廃止の方向だからな
JR四国のような環境だと別なんだろうけど
どうせ一番列車の奴等は一回しか乗らないんだろ
だからひとのりで終わるというんだよ
>>968 え?鮮魚とスナック以外なにも引退しないのでは?
どちらも裏方や汎用であって花形ではない。
名阪は料金安くしないと新幹線に負けるぞ
近鉄は安いから利用するのに
>>987 特急料金+ひのとりレギュラーで計2130円。乗車券込みでもまだ近鉄は安い。これ以上安くしたら近鉄倒産さるわ。
料金上げてまでバックシェルとかいらんねん
必要だったものはアーバンとコンセントと料金据え置きや
バックシェルじゃないとリクライニング後ろに倒したときにトラブルになるだろ
>>960 全盛期はしなのが大阪〜名古屋2時間以内で結んでいなかった?
JR東海在来線はどこも鈍足化が著しいな。
名古屋〜豊橋も以前は新快速が48分くらいで走って、名鉄は知立通過でようやくタイに持ち込んでいたのに
今は知立に停まっても名鉄特急の方が速い。
全席バックシェルにしたのは大英断
ひのとりが大ヒットするのは間違いない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 5時間 18分 3秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241215023319caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1579589601/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「近鉄特急part132(ワッチョイ表示) YouTube動画>2本 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
・近鉄特急103
・近鉄特急Part105
・近鉄特急Part109
・近鉄特急Part111
・近鉄特急part124
・近鉄特急part122
・近鉄特急Part112
・近鉄特急part118
・近鉄特急Part110
・近鉄特急Part113
・近鉄特急Part114
・近鉄特急part121
・近鉄特急って良いよな
・懐かしの近鉄特急スレ
・近鉄特急火の鳥かっこよす
・近鉄特急part140(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part151(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part143(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part142(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part139(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part136(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part118(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part125(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part130(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part121(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part123(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part154(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part126(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part137(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part160(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part152(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part127(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part122(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part119(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part148(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part135(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part129(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part128(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part134(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part133(ワッチョイ表示)
・小田急ロマンスカーvs近鉄特急
・近鉄特急part161(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part147(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part153(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part141(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part149(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part117 (ワッチョイ表示)
・近鉄特急part117(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part116(ワッチョイ表示)
・近鉄特急part124(ワッチョイ表示)
・近鉄特急に尾形はーちんと加賀かえでぃ
・近鉄特急座席に包丁、けが人なし 京都駅
・【社会】近鉄の運転士、特急運転中にスマホ操作
・近畿日本鉄道の新特急が3月14日デビュー
・阪急 阪神 近鉄 京阪 南海のそれぞれの特徴ってなんなの?
・【近鉄】「ひのとり」運行開始 名阪特急の新型車両
・【関西】大阪と奈良県の吉野町を結ぶ近鉄の観光特急「青の交響曲」好調
・近鉄てなんで名古屋大阪直通超特急つくらかいの??
・近鉄特急って大阪から名古屋行くのに時間かかりすぎじゃね?
・【鉄道】近鉄、新特急は「ひのとり」 3月14日から大阪―名古屋 ★2
・【鉄道】近鉄、20年春に新型車両導入 名阪に真っ赤な特急
・近鉄、特急アーバンライナーで工業製品も輸送 今夏から [蚤の市★]
・【鉄道】近鉄、数年後めどに特急の全席禁煙へ 受動喫煙防止求める声に応え
・安倍昭恵さん、近鉄特急で京都から奈良へ移動 [ボラえもん★]
・【三重】近鉄特急にはねられ僧侶(78)死亡 鈴鹿の駅ホーム
12:24:07 up 18 days, 22:48, 0 users, load average: 7.76, 8.15, 8.55
in 1.1166779994965 sec
@1.1166779994965@0b7 on 123102
|