>>11
なんで大阪バスw
ちなみにツアーバスでは乗ったことあるが
ニュースター号等の路線バスは無い
出戸ー竹渕線乗りたかったが休止になって残念
>>14
なんやそれまだ月始まったばかりやぞ
谷町線データイム6分間隔に
20時台以降は小運転無くして大運転ほぼ6分間隔 大日ー都島 及び 喜連瓜破ー八尾南 は
データイムより夕方ラッシュ時の方が有効本数少なくなることに(6分40秒ー10分間隔)
22606F(現23656F)をまた呼び戻さんかな???
6分間隔って大阪は田舎だな
真の都会は4分間隔だよね
>>19
40000系を入れた時に24系を貰ったらいい。 >>22
行き当たりばったりの改正だな
御堂筋線の場合も
ホームドア2駅に付けました→天王寺で糞詰まり→減便→糞混み→増便(減便前よりは少ない) 現業職員コミカライズしたイラストにモンモンとシャブ書き忘れとるやないか。リコールせな
中央線も大学の森之宮移転と夢洲延伸で6分間隔にしてよい
>>18
大勝利なのは都心部ではなく郊外だな
都心部は5分毎に回復したわけでもないし堺筋線とのサイクルも合わないまま
今よりはマシにはなるが前のダイヤよりは悪い >>27
近鉄との絡みがあるからなあ
昔のような歯抜けダイヤにせざるを得んか
例
登美00 長田06 登美12 生駒18 長田24
登美30 生駒36 登美42 長田48 生駒54 30名無し野電車区2020/02/06(木) 22:02:10.38
>>28
それな
東梅田の八尾南方面の滞留が少しマシになる程度で南森町のクソ接続パターン有りは相変わらずか
だからと言って5分間隔は郊外が過剰だし、微妙なラインだな 60の約数の本数にこだわるからダイヤ組みにくいんだよ
>>27>>29
近鉄側で乗務員が確保できれば、6分間隔も可能だろう。
生駒以東は12分間隔になるが。
生駒の折り返しを、以前のように本線→2番線へ直接やればよい 18時〜19時台の小運転をどうするのかが触れらていないが、
変更なしならば、郊外部は20時台以降より少ない(特に19時台)
という変なダイヤになるのかな。
JRが環状線の将来的な自動運転実施のため本格的なテスト運行を開始する
メトロも今後の人材難に備えてまず今里筋線で実験だな
中央線が全路線の中で一番伸びしろが残ってる
6分間隔は現実的
夢洲延伸
弁天町、谷四にタワマン建設
森ノ宮に大学
けいはんな線リニア奈良駅への接続
本町に大型オフィスビル建設
九条で中之島線と接続
本町でなにわ筋線と接続
アーク不動産によるコスモスクエア周辺の開発
荒本で大阪モノレールと接続
日本生活浄化協会からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、アンモニア臭、厚化粧、短気、デブ、ブス、髭を生やしている方、金髪、茶髪、ロン毛、ちょんまげ、長髪、白髪、マスクをしている方、風邪インフルエンザにかかっている方などは、
周りのお客様の病気の元になりますので、
電車に乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にして、美男子美女になって、髭を剃って、髪を短く切って、髪を黒くして、風邪インフルエンザを治してから乗車するように心がけましょう。
車内マナーを守り、ご協力お願い致します。
駅のトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう❗
駅のトイレのゴミを床に散らかさないでください❗
街のゴミは、自宅に持ち帰りましょう❗
街のゴミを地面に散らかさないでください❗
>>34
田原本線とか生駒線廃止して運転手まわせばいいのに、 >>37
中央線は現在ですらインテと
大阪ドームと大阪城ホールで
2カ所以上同時催事開催によく
パンクしてるので万博/IR延伸は
野田阪神から北港通経由で
千日前線を延ばしてついでに
ユニバ関連需要も少しは取れるがね。 千日前線をUSJまで持っていけてたら発展性あったのにな
>>13
谷町線7.5分間隔だと市内中心部は混雑していたからな 谷町線が6分サイクルになると、5分サイクルや15サイクルの路線との乗り継ぎにムラが出るな
御堂筋線も直通のみにはしないのね。5分間間隔ならできるでしょう。なぜしないんだろう。
さっき梅田から天王寺行きに乗ったけど、始発列車かと思うほど乗客がいない状態で入ってきた。
こんなん初めてだ。
>>51
それが中津始発だからだろ?
新大阪始発ならある程度乗ってるが。 このままスーツケースが居ないままならいいのに。
でも、堺筋線はなんで多いの天下茶屋接続のせい か
30000系の第14編成がなかもずへ回送されたよ。
>>56
外貨獲得のために貧乏人は我慢しろと自治体の主が申しております ようおこしトイレの気持ち悪いおじぎマークは
中国韓国のインバウンド客さまへひれ伏せて感謝しろっていうのと
大阪は維新さまが支配したから下々の者はでかい顔せず下向いてろっていう感じがする
自分は乗車券を拾ったり、ゴミ箱をあさったり、捨ててある弁当の残飯を平気で
食うと書いたけど、コロナウイルスのこともあるので最近は控えている
大阪は中国人や韓国人に依存する部分が相当あったよね
今めっちゃ減ってるもん
>>48
7分間画で来るなら発車時間が毎時バラバラでも大して不便じゃないものな 落ちたものを食うなって人間として最低限のたしなみじゃねーのかよ
>>62
都島から天六通過で中崎町の次はあべので八尾南とかでいいんちゃうか?
八尾空港快速。 >>62
退避できる駅ないのに快速運転しても速くならんけどな
あと遠近で列車分ける必要あるくらい混んでもないやろ >>66
退避できそうな駅は御堂筋線天王寺、北加賀屋ぐらいしか思いつかんわ エンジョイ早く持って帰って来い。
何時間も待ってる
千日前線、確かに以前より空いとるな
前はこの時間ぎゅうぎゅう詰めだったが
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < スルKANの あおりを食った 回数カード
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
谷町線増便か
昨日昼間に谷六から大日行き乗ろうとしたら若干遅れてる上にラッシュ時かと思うほど超満員状態で到着
マジで乗るのがやっと状態
これは苦情来るぞと思ってたら増便するってことは既に相当来てたんだろうな
>>69
あとは森ノ宮と近鉄の駅になるけど新石切かな >>59
>ようおこしトイレ
トイレ改修って橋下以前から進められてきたもの。
というか、橋下にしても、平松にしてもだけど、ていうかどこの市町村も
急に何かが進むわけなく、だいたい前任者の流れに沿ってるだけ、
橋下流財政改革(と言われるもの)だって、実は関からの流れを引き継いだものも多い。
もっとも、ようおこしトイレの写真に都構想へ進行中の文字入れた維新ポスターにして
手柄にでもしたかった?のか何なのか、
そもそも都構想とトイレとどう関係しているのか、と しか合ってないような
大阪市営(当時)でトイレを綺麗にすることと大阪市を廃止して特別区に分割格下げすることと
どう繋がるのか、現に特別区にしなくても、トイレはどんどん綺麗になっていった。
ピクトグラムは許容するにしても、あとは、「ようおこし」デカ文字は要らない辞めさせないと
もはや、よその人は、トイレは大阪弁でようおこしと言うと誤解して浸透してしまうのではないかw >>78
御堂筋線なんばや天王寺などに平松市政当時のリニューアルトイレがあるけど
明るめのグレー系の内装で個人的にはそっちの方が好き あと、ようおこしトイレに予算集中させたため
御堂筋線のホームドア設置が後回しとなり
心斎橋と天王寺で手動で停止させる運転を長年強いられることに
ようおこしトイレ、乾式のトイレにして便器のグレードはあげているけど、内装は安っぽいよね。耐久性がなさそうで、劣化しているところ多いよね。
ようおこトイレはウォシュレットのないハズレ便器があるからな
オストメイトマークの付いてる個室
濱ノ園都市交通局総務担当課長 お答えします。 最高の安全・安心を追求することは、Osaka Metroの企業理念であり、その理念に沿って、
さまざまな安全対策に取り組んでおり、防犯対策として車内防犯カメラを導入することもその一環となります。
具体的には、昨年8月からの試験導入の結果を踏まえまして、2022年度までに更新される御堂筋線の新造車両11列車に車内防犯カメラの設置を計画されており、
さらには、大阪・関西万博開催までに中央線に導入する予定の新造車30列車への設置も予定されております。
大阪・関西万博では、多くのインバウンドの利用も想定されますことから、車内防犯カメラを設置することで、輸送の安全・安心につなげることといたしております。
>>87
市長選挙の権利ないからな。
八尾南は平野区の飛び地みたいなところからの利用者がいるから少しだけキレイにしたけどな。 江坂勤務の大阪市民だけど、もしこのまま改修されないままなら都構想反対に入れる
わざと大便器からはみ出したところに
大便を出してやったことがあるぜwwww
しかも大量にw
松本家の休日 まとめ 天下茶屋編
@
A
御堂筋線の新車の椅子横ってなんで透明板なの?
カッコつけてるだけなら辞めてほしい。
板があるのは立ってる背中がもたれてくる防げていいけど、別に透明でなくても良くないか?
素材はガラスではないよね ただのアクリル? でも結構、頑丈? 冷たい
透明越しに、誰かの肌が当たって押し付けられてるのも見た目嫌だしw、
変に向こうが透けたり、照明が反射してうっとおいいんだけど。
まぁ板が大きすぎてJRかどっかのように、端に座ってて視界が遮られるのも嫌だけど
>>105
東京一極集中ガー とか
東京の路線の人身事故を全国ニュースで流すなー とか
全国でクレカのシステム障害おこったのにJR東日本だけ報じるとは何事じゃ
とかtwitterで騒いでるのは
東京に憧れていることの裏返しなんだろうね
つまり、ツンデレ? osakaは終電早いからよく寝てるだろw
7時に出社したりしないし
>>107
7時過ぎに出社してますが(キレ気味
つか、オイコラミネオ通信障害で繋がらんやんけ >>109
東京の放送局制作だからな
実際は下請けに丸投げだけどそれも東京にあるから 大阪バスガイド感染でやたら大阪を強調する在京メディア
>>113
今日は18:30に上がった
2時間残業やな mineoまだ死んどるので他の回線使ってるのでidコロコロになってしまいスマヌ
御堂筋線は朝必ずと言っていいほど遅延する。
原因は梅田駅
北陸新幹線とリニア、新大阪開発が出来ると、御堂筋線の混雑が大問題になると予想。
なにわ筋線と分散して御堂筋線新大阪はむしろガラガラになる
梅田・難波の客ばかりじゃないからどれ程減るかは解らんわ
少し離れて併走してる四つ橋線があの惨状やのに、もっと離れたなにわ筋線で劇的に緩和されるとは思えない
>>121
新大阪からJRの乗車券でそのまま乗り継ぎっていう人がちょっと増えるはず。
四つ橋線よりはマシかと。 梅田の新規開発が西に集中してるからな
これから梅田の重心が西に移っていく
北梅田駅や西梅田駅の価値が御堂筋線梅田駅に比べて相対的に上がる
逆転しないまでも8対2が6対4になれぱ御堂筋線の混雑は緩和される
>>102
車掌などが回送時の社内点検時に忘れ物を見つけやすくするため >>123
> 梅田の新規開発が西に集中してるからな
> これから梅田の重心が西に移っていく
>
> 北梅田駅や西梅田駅の価値が御堂筋線梅田駅に比べて相対的に上がる
梅田だったら今でも本線で行けるから、なにわ筋線できたことによる御堂筋線からの転移なんて皆無だと思いますけどね
梅田以南のからの転移じゃないと
なにわ筋線が御堂筋線くらいの高頻度運転したらそれなりに転移はあるかもしれまさんけどね 南海民が梅田や新大阪いくときに今はしぶしぶ御堂筋線に乗り換えてるからな
乗りっぱなしで梅田や新大阪に行けるなにわ筋線に流れるだろう
改札内乗り換えで済む高野線民もなにわ筋線に流れる
御堂筋線乗り場で、どのホームが新大阪方面でどのホームがなんば方面か
っていう表示が全然見当たらないのって意図的なのか社員が気づかない
アホばかりなのかどっちなんだろう。乗客が必要な情報をわざと出さない
ようにしてるのかと思うような不親切さ。世界一の地下プロジェクターとかで
浮かれてないでちゃんとした案内表示をつけてくれよ。
>>127
いやホーム降りる前にサイン吊り下がってるでしょ >>127
具体的な情報をに大阪メトロに連絡するといいよ。ここに書いても改善しないよ。 まさにその中百舌鳥乗り換えこそがなにわ筋線に流れる
わざわざ中百舌鳥の改札でて屋外にでて地下に潜ってまた改札の乗り換えをわざわざ別料金払ってやる奴がいなくなる
天下茶屋もしくは新今宮で改札内乗り換えで梅田、新大阪に行けるようになる
>>127
田舎もん以外はわかるかと。
まあ、都会に慣れろや。 なにわ筋線は作らずに南海は難波でバンデグラフ畳んで四つ橋線に乗り入れるべきだった
一年間運休して四つ橋線の線路幅狭める工事すりゃいい
券売機が新しくなってたのか定期券継続で買ったら出てきた定期券の駅名がめっちゃ小さくなってる
すげえ違和感あるな
>>131
御堂筋線の代替として機能するのは難波・梅田・新大阪だけやねん
しかも難波は立地が遠くて微妙や >>133
四つ橋線の道床の構造によっては一年もかからんやろ
スラブ軌道ならブロック入れ替えるだけや >>132 >>129
とにかく初めて乗る人に不親切すぎると思う
改装後の改札階のサインの不親切さがひどい
階段のところのサインには↓御堂筋線 としか書いてない >>137
どこの駅よ?梅田じゃないの?
>>133
なにわ筋線スレならともかく本丸で
のたまう度胸だけは評価する 大阪地下鉄回数カード
印字満杯のカード3枚以上は
再発行の際、一枚に纏められると聞いたが
Youtubeで動画を見たことがない。
あれは嘘だったのか?
YouTuberなら大半がIC餅だろ
これみよがしにApple Watch�ナ改札通る映像もあるし
手間がかかるうえに大阪メトロは再生回数のびへんからやらんやろ
「お客様にお願いします。一度スマホ等から顔を上げて周囲をご覧下さい。」
「…お座席を必要とされるお客様はいらっしゃいませんでしょうか。いらっしゃいましたら席をお譲りください」
なんというトラップ。なんか事件や事故でもあったのかと思った…。
彫刻刀隊員1号 様
カードの印字満了・再発行云々で14年近くそこら中でウダウダ抜かしている輩には
相手をしないようにお願い申し上げます。他の皆様方も同様です。
スルッとKANSAIと大阪地下鉄回数カードを2枚重ねして
北浜で改札通ったら、スルkanの残額表示のところに −−− て印字されたな。
福知山線脱線事故の土屋秋子さんに、回数券+回数カードの組み合わせ教えたんだけど
回数券買うのが面倒くさかったらしくやってしまったらしく、あとでさんざん言われた。
土屋さんからは今年も賀状頂いた、住所は変わっていなかった。
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < >>144 好きな写真は ババタンク
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| || 改札で割り込んでIC専用に切符入れようとしてイラつくGG
高速の料金所で割り込んでETC専用に
未装着で突っ込もうとするGG
IC持ちなのに、IC専用を通らず
わざわざ横にズレって普通の改札機行く人いるけどなんでなん?
何かの嫌がらせ?w エンジョイ日だと、否応なしに普通改札だから
それされるとめっちゃうっとおしいんだけど
もしかして、あの色だからICでもPiTaPa専用だと思われてるとかか
ICで普通の改札機通るのはべつにいいんだけど
IC専用改札機よけて普通の改札機でなぜかピンポーン鳴らして止められてるのを目の前でやられるとIC専用通れやとイラっとくる
>>152
エンジョイエコPiTaPaつくれや!ボケ。 改札内に持ち込める手荷物の大きさ制限パネルに書いてるな。旅行客がでかいキャリー2コ一緒に押して牽いて制限越えてるように見えるけど観光やしおお目に見てるんかな
台車のまま小タンス運びたいねんけど(全駅バリアフリーだから理想の経路)流石に無理そうな気が。車内で見たことないしw
なにわ筋線ができたら、南方乗り換えが減るだろう。
伊丹空港へも千里中央より新大阪乗り換えで。
遅れるリムジンバスよりも十三経由で、豊中から新設予定の阪急伊丹空港線へ
自分も多くの皆さんと同じように、なにわ筋線が出来ても御堂筋線に大きな影響は
出ないだろうと考えています。
すでに天王寺や新今宮(JR阪和線、関西本線、南海電鉄、近鉄南大阪線)から大阪、
新大阪へ行く乗客は、環状線経由(特に西側経由)と地下鉄経由があります。
環状線を利用している人がなにわ筋線に移行するだけだと思います。
したがって、環状線にこそ大きな影響が出ると思っています。
特に環状線の特急や快速の経由線としての役割が大きいです。
地下鉄を利用している人がなにわ筋線に移行するパターンとしては、南海から
梅田と新大阪の2地点に行く人くらいではないでしょうか?
(南海電車の運賃だけで梅田や新大阪にも行けることになるはずですし)
南海から大国町や心斎橋〜淀屋橋などに行くのに、なにわ筋線を経由する動機が
ないように思われますが・・・
誤:特に環状線の特急や快速の経由線としての役割が大きいです。
正:特に環状線の西半分は特急や快速の経由線としての役割が大きいです。
JR難波は一度だけ使ったことがありますが(湊町を含めれば2回になるかと)、
他の難波各駅とはかなり離れて立地していますよね。
JR阪和線・関西本線から「難波」に通勤・通学する人なんかは、天王寺で地下鉄に、
新今宮で南海に乗り換える人も多いのではないでしょうか?
首都圏では東急や地下鉄などを除けば、殆どの事業者の回数券は区間が指定されている
タイプです。東京メトロなどは以前もご紹介しましたが、関西私鉄でおなじみの様式です。
区間が指定されていて、乗り越し時にはその区間の普通運賃を支払わなければならない回数券と、
どの区間でも乗れて、乗り越し時には差額さえ支払えば良い回数券ならばどっちが利便性が高いでしょうか?
京阪神の3市公営系は購入額の1割増で使えるカードですから尚更便利ですよね。
このような事情から首都圏では回数券を使う習慣があまりなく、きっぷを使い、きっぷをIC化したSuicaを
使いますが、関西では回数券が重宝され、それらは磁気乗車券として発売されるから、積極的にICOCAを
使おうという考えに至らないのだと思います。
境川信号所〜西九条が繋がって環状線が出来たのが昭和36年。
それまで現在でいう環状線の円の南側では関西本線の旅客列車(客車や気動車)が
天王寺〜今宮〜湊町と進んでいたことになりますね。電化は昭和48年でした。
周回運転を始めたのが39年。南海の難波駅が今の位置に移設されたのが
48年くらいでしたか。これらの出来事ですでに御堂筋線から環状線へ
シフトする乗客はいたものと思われます。昭和41年に南海にも新今宮駅が出来ると
天王寺支線の乗客は減り、やがて廃線になってしまいました。
JR神戸線・京都線←→メトロ難波・天王寺の客が全てなにわ筋線に移転したとしたら毎日乗ってる人には「いつもより空くようになったな」と体感出来るぐらいには減るで
御堂筋線より途中駅が少なく速達性にすぐれてるから梅田難波間ですら取られる可能性ある
御堂筋線は黒字半減、四つ橋線なんて赤字に再転落だろう
どうもありがとうございます。
また長文・連打で申し訳ございません。
問題はJR難波駅の立地だと思います。無理矢理「難波」と名乗っているだけですよね?
いくら御堂筋線よりも速くても、あの立地で御堂筋線からシフトする人が
どれだけいるだろうか、ということです。特に毎日利用する人はどうなるか
ということです。
それにたった4キロ程度の距離ですから、速いも遅いもないようなもの
ではないかと思いますけどね。また、なにわ筋線はうめきたから少し西に
逸れないと行けないので、その分は距離を稼いでしまうことになると思います。
阪急京都・千里線方面〜堺筋線〜天下茶屋〜南海(特に関空)などの
利用者は、梅田経由に移行する可能性はあろうかと思います。
梅田で乗り換える際に歩くよりも地下鉄3区の運賃を支払う方が良いと言う人は、
上記の経路を続けるでしょう。
>>163
確かに今はまだJR難波は他鉄道の難波駅よりは閑散としてるけど、
なにわ筋線開通によって難波の賑わいが徐々にJR周辺に移って来る可能性がある。 JR難波はともかく南海新難波はそこまで立地悪くないだろ
>>162
速達性より運行頻度だと思いますけどね
速くても15分毎だとそんなに転移しないのてはないでしょうか ホームで小タンスは見たことないけどw 折りたたみ自転車は見たことがある。
いや、10年ぐらい前の写真整理してたら、
四つ橋線のホームに折りたたみ自転車(拡げた状態)で待ってるの撮ってたw
>JR難波は一度だけ使ったことがありますが(湊町を含めれば2回になるかと)、
そのレベルで長文論じてたの
>>170
今はさすがに上東ラインを選ぶわw
上野品川じゃ所要時間が違い過ぎる。
本数もそこそこあるし。 >>171
東京〜上野はともかく、品川〜東京がどうにも山手線だと時間がかかるように
感じるしね。
>>169
あまり乗ったことないのに分かったように語るのって、鉄道ファンあるあるですな。 かつて環状線は西半周と東半周で輸送格差が倍くらいあったが
(周回運転と大阪天王寺の区間運転が半々)
阪和大和路乗り入れ列車の増発とUSJ開業で今や五分くらいのとこまでいった
これがなにわ筋線によって元に戻るということだけだろう
JRにとっては梅田新大阪に向かう客がなにわ筋線に転移してくれた方が運行形態上理にかなって有り難い話であるし
そもそも大阪の御堂筋線と並ぶ通勤大動脈の半数以上の列車が転クロ車なんておかしな事態であったし
>>173
> そもそも大阪の御堂筋線と並ぶ通勤大動脈の半数以上の列車が転クロ車なんておかしな事態であったし
それで捌けてるなら別におかしな事態てはないような >>166
西日本最大級のアパホテル(約2000室)もできるで
マルイトの南側でOCATの東側
最近まで放置プレイだったのにコインパーキングになった >>165
それはない。今の四つ橋線難波駅の真上辺りがどうなっているのか。
四つ橋線難波駅のあたりもそうだけど、新難波駅予定地あたりってさ、
御堂筋線の難波駅から大して距離無いのにラブホ街やぞ。 今はラブホ街でも将来的にオフィス街になる可能性もあるのでは?
OCAT近辺なんて20年前は空き地だらけだったのが
いまやこれだけキレイになってるし。
たぶんややこしい土地だからあーなってるんやろ
三宮の北長狭通りの様に手がいつまでも手がつけられんかったりしてな
>>178
四ツ橋線できてからめちゃめちゃ時間経ってるけどさ、予備校とかいろいろできててきれいけど
繁華街的になる感じは全く無いな。あの辺の夜なんて人通り少ないぞ。
新駅できても地下移動するだけやで。JRなんばなんてターミナルやから通過客はいないわけやが
OCAT前に人おらんぞ。みんな地下や。
南海側から四つ橋線に行くのにちょっとだけラブホ街の間の地上を歩く必要あるが、
あの通りだけちょっと飲食店あるけどほんとちょっとだけやぞ。
共同溝工事の立て坑のあった御堂筋と四つ橋筋が合流するところに新しい施設できてるけど
客入ってるんかいや。 JR難波行ってきた
アパホテル建設予定地
シティエアターミナル跡地
OCATの3Fより上はすっからかん(5Fにレストラン街はある)
2Fにある元KIOSKのセブンイレブン
改札口遠景
サインシステム
改札口
ライフなんば店
旧サイン
マルイトビル連絡口
かつての連絡通路
四つ橋線なんば駅 横断歩道があまり便利でないせいか、難波より西側って
人(徒歩)の行き来は地下に偏ってる気がする。
>>184
南海難波から四つ橋線なんばへは地上乗り換え
この流れがなにわ筋線開通でごそっと消えてしまう ところで来週2回目の御堂筋線終電延長するけど
やって意味あるんだろうか
来週の今頃は日本中に2F肺炎が蔓延してるかも…
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 無視せよと 言う奴もまた 発達障害
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
>>186 彫刻刀氏 無視しろと、しつこく書き込む人間の名は
Y.Kと言って、レールウエイカード掲示板の管理人だ。
「欠陥を無くしていきたい。」
と書き込むくせに、印字満杯で交通費をピンハネの実態の書き込みを削除する
統合失調症患者だ。
掛け声だけで、自分が儲かる欠陥なら存続してほしいが本音。
欠陥の反動であるコロナウイルスが蔓延するのは、当然の成り行きではないか。
この書き込みは無視して戴いて結構、無視したところでウイルスの蔓延結果が変わるわけではありませんからな。 JR西 通勤型4本・特急型2本
南海 通勤型4本・特急型2本
JR貨物 最大4本
こんな感じ?
阪急駅も別建てとなると両方向で有効列車が時間4本だけになるな
10分ごとならまだしも15分ごとはキツいだろ
でも新快速は15分毎だが一本逃してもそんなキツくないので案外大丈夫か
JR北梅田駅のホームドア公開するときに南海さんの車両も入ってくるのでって言ってたから別建てはない
分かれるのは北梅田より北側
貨物は環状線に残るだろ
安治川口の貨物取り扱いあるんやから
>>185
雨に濡れずショートカット出来て便利になるね JR難波はなにわ筋線が出来てからが勝負ということでJR西は完全に割り切ってるんだろうが
高田快速の廃止によりかつて大和路快速以外の通常快速3本普通6本乗り入れてた駅が半分以下の一時間4本
それまで果たして持つのだろうか?
JR難波はなにわ筋線が出来てからが勝負ということでJR西は完全に割り切ってるんだろうが
高田快速の廃止によりかつて大和路快速以外の通常快速3本普通6本乗り入れてた駅が半分以下の一時間4本
それまで果たして持つのだろうか?
南海が元々の計画であった汐見橋経由をやめて巨額の建設費を払ってまで新難波を建設する意図を考えれば
梅田―難波を移動する乗客を地下鉄から奪う意図はあるだろうし
実際に結構流れると思うけれど
いま、御堂筋線で梅田―難波を移動する乗客(途中駅発着を除く)を100とすると
北梅田―南海新難波に流れるのが70から80くらい
これまで通り梅田―難波を利用し続けるのが19.99から29.99くらい
北梅田―JR難波に流れるのが0.01くらい
じゃないか?
ウメキタ駅そのものは梅田貨物線を地下化して設置する駅なのでもちろん貨物列車が駅を通過する
ウメキタを出てすぐ貨物線となにわ筋線が分岐する
貨物線は福島手前で地上に出てそのまま高架となって環状線と並行
なにわ筋線は中之島へ地下のまま進む
貨物列車は勾配対策として梅田貨物線に入る前の吹田機関区で補助機関車に後押しして貰う予定となっている
しかし懸念となっている福島の踏切(浄正橋踏切)は除去できない
自分は湊町→JR難波から列車に乗ったのは2回くらいですが、
駅に行ったことは2回だけではありません。
ですので地上時代に多数の線路が敷かれていたのも見ています。
>>156で書きましたが、南海から梅田、新大阪に関してはなにわ筋線への移行は
充分有り得ると思っています。ただし、南海からそれらの地域へはJR経由の人も
既に多くいらっしゃると考えています。
東三国以北の人が南海に行くのに何処で乗り換えるようになるかは気になります。
3駅何処でも歩くと同じくらいの距離がありそうです。 千葉県内から東海道線への貨物列車は、東京駅の地下線は通らず、
新小岩で機回しをして新金線〜金町〜常磐線〜連絡線〜武蔵野線〜
鶴見〜貨物線〜東戸塚方面とかなりの大回りをしていますね。
そもそも環状線って御堂筋線と並ぶような大動脈なのでしょうか?
谷町線、堺筋線、中央線、四つ橋線の方がよっぽど重要な路線ではないかと
思えるのですが。沿線の風景も大阪や京橋あたりを除けば町工場のような場所が
目立ちますし。
東半分はJR他路線や私鉄の乗客を、その路線だけでは行けない場所(特に梅田)に
送る役割でラッシュ時は大活躍しますが、それ以外の時間はどうでしょうか。
また西半分は特急や快速があってこそではないのでしょうか?
周回電車だけなら非常に閑散とした路線に成り下がると思います。
南海電鉄は梅田に夢を見すぎてる。
梅田は新今宮か天下茶屋乗り換え
というか三国ヶ丘や中百舌鳥及び
住之江〜今宮戎でもがっつり需要
もってかれてるのに。
需要の多い郊外から難波や梅田に乗り換えなしで繋げば普通に成功するだろ
千日前線のような市内4両ローカル路線だとダメだけど
>>139
梅田ダンジョンは初見殺しだから仕方ない >そもそも環状線って御堂筋線と並ぶような大動脈なのでしょうか?
何を基準に大動脈か知らんけど、
四つ橋線・御堂筋線・堺筋線・谷町線と並んで環状線の東側 も南北の路線と思えばいい。
つまり環状線だけど、東側でもって南北路線の一つと捉えれてもいい。
線形も西側は無理に大きく膨らんだ感あるが、東側は素直な経路、天王寺(寺田町)〜京橋ほぼ真っ直ぐだしな。
メトロNo.2の輸送実績のある谷町線都心部すら昼間時7分半おきにされちまうぐらいだぞ
しかも6両編成で事足りてしまう
メトロは御堂筋線が突出して抜けてるだけであとはドングリの背比べ
今里筋線みたいな救いようのないお荷物も抱えてるしな
他の地方都市の地下鉄で谷町線ほど稼いでる路線はほぼない
せいぜい東山線程度
谷町線を馬鹿にするな
ラッシュ時の輸送人員だと谷町線よりは名古屋市東山線や福岡市空港線のほうが多い
新規路線の利用者増のボーナス期間が終わってあとは沿線の人口減少とともに終わっていくだけだろ
今里筋線とか
武蔵小杉よりは都心やろ 始発駅やし 発展ののびしろは大きい
特別区になって区域広がったら、メトロが延伸できる範囲が増える
一般的に始発駅より途中駅のほうが両側から人が来るので栄える
東海テレビ「ぐっさん家」の東山線の上を歩く企画とかいいよね
JR難波とOCATは近鉄と阪神の大阪難波からはスグなんだよなぁ。
奈良、三重、神戸の人から見たら、南海へいくよりOCAT, JR難波
四つ橋線もね。御堂筋線大国町以南もね。
これからの時代は、湊町(^。^)
南大阪や奈良、和歌山の人間が梅田に遊びに行くことはあっても
北大阪や神戸、京都の人間が心斎橋、難波に遊びに行くことは少ないだろ
神戸や京都はそれ自体が都会だし
近鉄は難波でのJR乗り換えは言わんけどな
鶴橋もあるし
南海乗り換えは言う
誰も書かんから連続になりそうだが、
いくら言ったって過去の湊町と比べれば今のJR難波は没落しているし、
OCATも破産したし、肝心のCAT機能も失われて久しい
JRの奈良・和歌山から来る列車や南海本線の普通は4両だし、
どこが需要の多い郊外なんだよw
近鉄から関空行くんなら上本町からバス乗るよ
OCATは今や西日本屈指のバスターミナルとして再建したぞ
湊町時代より没落したって国鉄時代の湊町をマジで知ってるのか?
貨物ヤードが広がって千日前通りも北に迂回してるし荒涼たる風景だったぞ
バスターミナル機能は、元々代わりのちゃんとしたバスターミナルがほぼ無かったという
原因あっての結果で、OCAT自体の実力ともまた違うよね。
ただ、湊町は電化以降の時代で既に寂れてた感じだから、今が特別落ちたとも思わない。
湊町のかつての賑わいなんてホントの大昔だろうから
そんなのは、もはや比較としてどうでもいい領域と化してる。
>>222
南海本線は郊外からの客が乗る優等が長い編成だけど大阪市内客が使う普通は短い編成
JRの高田や和歌山は田舎だからしゃーない >>217
西側は西九条と大正繋いで環状にしただけだからな(やっつけ仕事 >>227
大正だっけ?
とよく考えてみたら浪速貨物線が昔あったな 弁天町は昭和中期に出来た比較的新しい都市計画上の駅なのになぜ2階の環状線と3階の中央線を直接結ぶ連絡通路を作らなかったのか不思議
京阪京橋のように通行人が減ると商店街の反対があったわけでもあるまいに
元々あそこは何もなかったとこらしいからな
近鉄から南海は何気に遠いんだよなぁ。標高差もかなりある。
弁天町とか布袋橋とかやたら縁起がいいのは当時のキラキラネームなんだな✨
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 北山病院 カード関係者で 満杯だ
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
>>211-215
都構想が成立したあかつきには、
岸辺−井高野(orだいどう)−淡路−新大阪-十三−塚本−姫島−福−春日出−弁天町のBRT「よどがわライナー」を毎時4本くらい走らせてほしい。
新「淀川区」は梅田や難波への交通はいいが、区内交通が貧弱だからな。 >>235
井高野車庫発歌島橋バスターミナル行きや福町行きとかあったような。 93系統が今は十三で曲がって梅田へ向かっているが、昔は
歌島橋BTや福町行きだった。東西の流動のニーズが低いんだろう。
>>230
ワイド33SUNで難波を乗り継ぐため歩いた思い出 >>233
都構想なんて絵空事考えるくらいなら
大阪経済を元に戻さんかい
今回のIR汚職とコロナ感染拡大でIRとインバウンド頼りの経済がいかに脆いかわかったやろ
ええ加減IRと観光頼みとかやめろやボケ維新
昔からの商業とモノづくりの街に戻せアホ >>239
地下鉄も昔からの累積赤字に戻って
ニッコリ( ^ω^ ) >>37
中央線はほとんど毎日乗ってるけど通勤ラッシュの時間でも混雑しないしそれ以外の時間は座れることも多いので増発するほどではない そういや中央線は万博時の輸送力増強の話がとんと出てこないな
いうてあと五年だぞ
40000系入れたときに廃車を万博終わるまでずらせば増発とかなんとでもなる
最先端を見せる万博でそこに向かう列車がボロいと来場者に笑われること必至だが
40000系てニュートラム200系をデカくしたようなデザインになるのか。
ポートピア博のポートライナー花博のリニア駆動ミニ地下鉄愛知博のリニモ
万博とは即ち新交通システムの提案お披露目の場ではあるがメトロは果たして何を提供できるのか?
中央線に廃車間際のボロを寄せ集める訳にもいくまい
このままでは近鉄の架線サードレール両対応特急で手柄を横取りされるだけになる
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 槇原の 富田団地で 介助した
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
>>246
近鉄7000系「ボロですが舞洲行くつもり」
元大阪市交7000,8000形「ワシらも30系に紛れて千里行ったからセーフ」 中央線の名物車掌、くだせぇ車掌
扉にご注意くだせぇ!
千日前線の途中から早口になる名物運転士
「ごじょーしゃーーーアリガトゴザヤシタ」
「この電車はーーーニポバシイマザトホメン、南巽行き」
異動したのか聞かれなくなって残念
いっぽう、めっちゃデカい声で「信号灯、ヨーーーシ!!!バタン!(乗務員扉閉める音)ヨゥシ!!!」
と叫ぶ運転士は健在
>>246
そんな鉛筆と消しゴムを合体しました的な地味なもんお披露目しても一般人にはハァ?となるだけ
交通関係の技術で万博の目玉になるものはもう無い 大阪メトロの近未来感とか万博の空飛ぶ車とか失笑もんだろ
バーチャルリアリティ、リモートワークの時代になって移動の必要性自体がなくなるのに、リアル空間で万博すること自体が古い
>>248
京阪神急行100系「万博で有終の美を飾りましたが何か」
京阪神急行3300系「まさかの2度目の万博を経験するとは」 >>166
ライフってライフってのを隠してるかと。セントラルなんやら。 >>193
ホーム閉鎖とかされないような借り方してるから大丈夫やろ。ホームの端っこは借りてないけど四番線閉鎖とかは出来ない借り方。 >>253
そう考えるとスナック引退は痛いな。近鉄。 >>257
阪急っちゃ阪急やけど、東宝やな。元々南街劇場だしな。 >>255
セントラルスクエア ライフなんば店
ちなみに新大阪のライフ本社お膝元にライフスクエア1号店がある
>>258
直結のメリット皆無だけどな 訂正
ライフスクエア→セントラルスクエア
北畠にもあったな
靭にはビオラルという別業態のライフがある
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 欠陥を 無くす気あるとは思えない
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
>>264
元々は普通のライフだったけど
一昨年の暮れに改装して業態変わった ∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < Y.K氏 無視されてるのに 気が付かず
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 無視しろと 言うしかできない 犯罪者
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
この時期に不要不急の終電延長実験って要らなくないか?今里筋線延伸なみに要らないわ
>>262
余談だが。新大阪のライフ本社お膝元のフードコートの広さと充実ぶりがすごい
電子レンジありポットありカフェショップあり、ワイファイ寛美、コンセントだけはなかったが 御堂筋線は本格的にホームドアの導入が始まるのかぁ
各駅に位置決めのマークが…
>>228
関西本線の旅客線は天王寺〜今宮〜湊町と進んでいましたが、
貨物線は今宮の手前から分かれて港の方に行っていましたよね。
天王寺〜境川信号場の貨物線、同所〜西九条までの新設線、
西成線の大阪〜西九条を組み合わせて環状線の西半分が出来ておりますね。
環状線の新設駅は同年代の根岸線の駅と雰囲気が似ていると思います。 自分はEXPO'70は絶賛していますが、2025年に関しては否定的な考えは変わりません。
協賛しているのは関西系の企業が多く、それ以外は運輸や広告代理店が目立ちます。
1970年(来場者6421万8770人)の万博は会場に直接乗り入れる鉄道としては、
御堂筋線+北大阪の8両編成、阪急千里線の5〜7両編成でした。
1990年(来場者2312万6934人)の花博は会場に直接乗り入れる鉄道としては、
鶴見緑地線があるだけでした。それでも大きな問題はなかったのですよね?
2025年は花博よりも少ない数しか来ないでしょうから、特別なことは何もしない
かも知れません。
1970年の万博で東海道新幹線が16両編成になったとか、横須賀線から応援に入った
車両をそのまま関西に残して閉幕翌月から新快速の運転を始めた・・・などに留まらず、
地下鉄や道路網、街の整備など、EXPO'70は多くのものを今の時代に残してくれました。
(西中島南方〜千里中央あたりは沿線に目立つ建物は殆ど何もありませんでした)
万博の頃は今のようにそこら中に宿泊施設があったわけでもなく、
京阪神以外から万博を見に来る場合は、親戚なんかの家に泊めてもらってました。
自分とこも千里ニュータウンに親戚が住んでいました。
ポートピア'81は一度だけ行っていますが、出来たばかりのポートライナーに乗った
こととUCCのコーヒーカップ以外はあまり印象に残っていません。地方博の走りでしたね。
つくば博は行っていません。引退しつつあった401系やEF81が牽引する客車、気動車、
583系など交流と直流の区間をどっちも走れる車両をかき集めて対応に当たっていました。
直流区間での開催なら、こんなことはしなかったと思います。
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 印字満杯 過剰に反応 発達障害
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ||
>>275
休日は鶴見緑地線は普通にパンクして京橋は厳しい入場制限で乗るのに2時間待ち
溢れたホームから人が落ちたなんてのもあったよ
花博の他地方からの来場客はバス輸送がメインだったんじゃない?
当時は関空はなかったけど伊丹から新大阪からも30分おきぐらいでシャトルバスが往復していた もうコロナウイルスが日本中に蔓延して
ポプテピピックやな
終電延長実験も延期せえよ
こんなコロナコロナ騒いでる時にまともなデータ取れんやろ
>>241
真夏にインテでコミックシティと
舞洲サマーソニックと甲子園で高校野球と
京セラドームで阪神戦を同日に組まれて
船含む全交通機関パンクした記憶が。 >インテでコミックシティ
まさかインテックス大阪全館貸し切るようなイベントかな?
今朝御堂筋線が止まっていたのに誰も書き込みなし
このスレどんだけ実際に乗っている人が少ないねん
今日は、すでに出勤していてセーフでした。時差出勤推奨するなら増発も頼むよ。
>>285
8時にはもう会社着いてますが(半ギレ
まあ、早朝出社のおかげで座れる確率高いけどね >>285
御堂筋線ユーザではないが、難波の改札前に人が溜まってるのは見たけど。
なんでわざわざここで報告せんといかんのだ。 回数カードは振り替え輸送対象外言われたわ。阪急に190円持っていかれた
>>275
JRの京橋から少し離れた京橋公園を潰してメトロの京橋駅にしたのに花博期間中は意味があったかと。
地下鉄待ちの広場として使われてた。今となっては不便やけどな。鶴見緑地駅の遠回りする配置もやけど。
あと、お京阪の6000系新型電車と1000系ニセ新型電車も花博カラーのやつがおったような記憶。 自分の知人もコロナウイルスで仕事に影響が出始めています。
>>278
ありがとうございます。鶴見緑地線は大変混雑していたのですね。
新大阪駅は北側の阪急保有地にバス乗り場があったように思います。
>>291
京橋付近の長鶴線は地上時代の京阪の線路跡を辿って行くような感じですね。
花博塗装の車両は写真で見たことがあります。
wikiには書かれていませんが、阪急は花博開催時、午前中の下り急行および
午後の上り急行を南茨木に臨時停車させていたという資料を見た覚えがあります。
また同駅は開業時は臨時駅で、EXPO'70の最中に常設駅に変更となったのでは
なかったかと思います。 りそなである契約をしたら、ポイント互換で鉄道系はここだけだった
>>278
ほとんど利用されなかったらしいが、京阪本線も公式アクセス手段に指定されていた
たしかこちらもバスがあったんじゃないかなぁ >>284
すごいなそれ
コロナウイルスで同人誌即売会も軒並み中止になるのかな
オリンピックの影響で別の日に延期するのも難しいからな >>295
さっき運行情報アプリからコンサートminiと今月のぶらりウォーク中止の通知がきたな。 ∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 鉄ヲタは 後ろ暗いから 通報しない
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
>>293
りそなポイントから OSAKA PiTaPaかな? >>299
そーdeath 良く見たらもう一社大阪にあったわ 間違え読みは「ちかてつ」な会社
あと輸送系は孔とおJAL丸 >>294
学校の遠足なんかは関目か森小路から徒歩だった その名残を今でも目にすることができる
>>300
りそなポイントは時々交換レート増量キャンペーンがあるから
その時まで温存するのが吉(有効期限注意)
個人的にはRポイントかdポイントが汎用性高いのでおすすめ(Tは交換レート悪い)
ビックポイントがJREポイントに交換できりゃ捗るんだけど(JRE→ビックは可)
現状はビックSuicaカード持ちのみSuicaチャージ可能
おっと、名古屋の手帳持ちみたいなスレチレスしてしまったわ 早くマスクしない人の乗車を禁止にしろよ
何を考えてるんだ
他人のマスクを気にするくらいなら手洗いとうがいをきっちりやれ
東京と違って大阪はもともと平野が狭いから
これ以上地下鉄が必要な地域ってもはやないような気がするけど
明日の終電延長実験は中止か。
まああんまり意味のないデータになるだろうし。
2月以降の御堂筋線の深夜帯の利用客数が顕著に減少しているなどの諸般の事情に鑑み、2月21日(金)の終電延長の実証実験を中止します。
〇中止日
令和2年2月21日(金)
こりゃ、「大阪都構想」の実施を前倒しして、
ブルース・ウィルスを跳ね除ける強い大阪にするしかないな。
ONE大阪でもってウィル・スミス立ち向かうしかない。
>>275
北大阪急行の運賃が安いのは万博のおかげなんだな…。
2025年万博の入場者数は特別博の1990年花博よりも少ないと予測されてるとは。
1990年花博はバブルということもあり特別博としては破格の入場者数を誇った。
まさに大成功だった。
その花博から今年で30年になるのは驚き。
ついこないだだと思ったのに。 万博輸送で儲けたのは御堂筋線も同じだが御堂筋線は異様に運賃が高い
独占区間であれだけ運賃が高いからこそ職員の給料が高い大阪市営でも営業係数44という恐ろしい黒字経営ができる
独占区間で良心的な運賃の北急は好感が持てるけど大阪地下鉄はアカンな
駒川中野が地味にサインシステム更新中(新設出入口以外)
>>304
>何を考えてるんだ
大阪都構想にうつつを抜かすことしか考えてない 駒川中野
ホーム柱の縦長の駅名表示が新サインに変わってた
>>319
都構想と関係ない他都市の地下鉄もマスクなしを乗車禁止にしてないから関係ないな
言いがかりでしかない 花博輸送で潤ったのは先行開業区間だけだし
大正まで延伸しなけりゃ収支はよかったんかなあ
どっちにせよ長鶴線は編成定員がJR車両の2両分ちょっとしかないんだもの
田舎のローカル線ワンマン列車レベルの輸送力なんだから始終混んでたとしても運賃収入はたがかしれてるしずっと厳しいだろ
でも長鶴が想定通りの利用客がいて順調という話は聞いたことがないな
逆に沿線のクリスタ長堀や大阪ドームが破綻してるから失敗路線のイメージ
でもオスカードリームATCWTC等ベイエリア負の巨大遺産を擁するニュートラムにはあんま失敗路線というイメージがないのは何でやろ
償還が終われば黒字になるという当たり前のことが理解出来ずに騒いでるバカ
>>>>328
咲洲のワイン倉庫跡地とか、離れ小島にしたから未来無くって売れないよ未来館跡地とか、フェリーバスターミナル跡地とか、高島屋をあんなとこに造るんかと思ったらイズミヤに退化とか、 >>331
いやあれ高島屋ストアっていうスーパーだったし
堂島地下街にも昔あった
阪急オアシスや近商、かつての大丸ピーコックみたいなもん 訂正
堂島じゃなくて中之島地下街
(現 フェスティバルプラザ)だった
あと、高島屋は生活彩家というコンビニも運営していた(今はポプラ系列)
>>330
千日前線はまだ償却終わってないのか?
谷町線は八尾南延伸から今年でちょうど40年だがとうに黒字化を達成している
千日前線は特に乗車率が悪いわけでもないがしょせん4両編成
長鶴線もこのままじゃ厳しいんじゃねえの
今里筋線にいたっては論外 >>334
長堀鶴見緑地線に出稼ぎに出てる車両が乗せた切符代は今里筋線のもんやないのか?
割と混んでるから役にたってるやろ。 >>335
真性バカかよ
今里筋線の車両が減れば経費が減るだけで収入が増えるわけないだろ >>336
あそこ今里筋線なみにガラガラの区間だからあの区間の累積赤字は凄いことになってそう >>325
先行区間を梅田につながなかったのがなあ。
長堀通直下は別路線で必要だったけど、森ノ宮から京橋は要らなかった。 それをやったら今度はJR東西線と完全にルートが被ったからな
京阪中之島線もそうだが何がなんでも梅田に向かえばそれでOKってわけではないだろう
京阪中之島線は梅田に向かってないがな
京阪沿線から梅田へは京橋乗り換えがメインなので京橋は京阪で最も乗降客が多い駅となっている
京阪中之島線は梅田に向かってるけど?
勘違いしてない?ここに書き込む資格はないね
京阪中之島線は梅田には向かわず中之島西部に向かっているが?
堂島川以南の中之島は梅田ではない
だから堂島川以南に梅田と名前がつく駅は存在しない
大江橋駅からリニア式ミニ車両で単線の急勾配大深度で北新地エリアを抜けて丸ビルとDTタワーの間に京阪神梅田ダイヤモンド中央と、グランフロント南館とヨドバシの間に京阪グランフロント大阪駅を作って一編成だけでピストンすれば良い
>>328
南港民絶対必要やろ強気感放ってる路線やからとちゃう ニュートラムは今里筋線沿線と違って人の流れに逆らって線路引いてないのと他に代替交通がないよね?
チャリで出ることも難しい孤島やから
今里筋線が人の流れに逆らってるかはともかくとして
環状線形体路線は関東では山手線を筆頭に横浜線そして大阪環状線
北京やモスクワの地下鉄においても優秀な路線が多い
今里筋線は大阪の二大動脈である御堂筋線と大阪環状線との接続がないことに敗因が求められる
阪急阪神の梅田に京阪の京橋淀屋橋
近鉄の阿部野橋鶴橋難波に南海の難波に新今宮
関西各私鉄の最上位駅は全てこの2つの路線が絡んでいる
阪急京都線とつながってないから環状形態でもないし、千里中央〜大阪空港みたいに郊外の拠点同士を結んでいるわけでもない。そもそも大拠点がひとつもない。
延伸するなら湯里より天王寺の方が採算見込めることがはっきりしたね
それがね
某大物市議がいるからねぇ
逆にそいつがいなければ延伸すらない訳で
たかだか数千票の得票数で大赤字ゴミ路線を延伸とか無理と思うけど
もう市内だけを考える時代じゃないし
他の主力路線に投資しろとはなってきている
延伸という発想やなくて鴫野あたりから分岐して天満橋〜土佐堀通りと行けばいい
>>355
シールドトンネルの分岐って
めちゃくちゃ建設費かかるで
(京都市交御陵) あっそ
でも天王寺に行ったところで大した効果ない
都心部に行かないと
>>358
南港は無料の渡し船では行かれへん。有料の観光船しかあらへんで。 渡し舟は大正特権なので一般の日本人が住む地域には無縁の話
御堂筋線のホームドアは列車の扉が閉まると同時に閉まるようにしろよ
2021年度からホームドア設置だから2021年4月から連動開始かな?
北は正雀、南は天王寺延伸すれば一発逆転・・するか・・も
>>365
吹田市もともかくビンボーな摂津市に無駄なカネはないやろ。 >>366
貧乏人の方が電車に乗ってくれるだろ。
若者でなくて貧乏老人が主体の街ならもうどうしようもないけど。 同じ貧乏でも昔とは度合いが違うので電車も中流の乗り物になりつつあるんじゃないかなと
いっそ野田阪神〜大淀〜十三〜新大阪まで延伸してなにわ筋線も妨害しよう
定期券で梅田駅に入場して梅田駅から出場出来ないのは当たり前なんですか?
>>351
北は江坂に、南は天王寺につなげばええねんで。 >>359
南港で有料の観光船って何?
アレもコレもそれからアンなのもあったけど、とっくに無くなったで
年に一度のイベントでどっか(年によって違う)と結ぶのも無くなったし >>374
名門太洋フェリーでツアー客が乗り換えるやつや。
ツアー客がレストランに集められとる。
多分、貸切の船やと思う。さすがに団体でニュートラムやないやろ。 >>375
普通に観光バスでしょ
ちなみに新門司港からは一般客向けに白ナンバーの無料送迎バスが門司駅経由小倉駅とを結ぶ 葬式鉄とか好きじゃないが10Aさよなら運転は絶対見に行く
>>365
しつこいな、湯里六・長居延伸はあっても天王寺なんてあり得んわ。
それこそ日本が国家破産する確率のほうが高いと思うぞ。 >>379
下手すりゃ今年中に日本経済はイチコロナ ∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 当事者に 絶対ならない 鉄ヲタは
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
>>374
南港からの渡船(有料)は一応あるが
乗り場から所定の突堤間を移動する
形式の釣り船なので別の場所に行ける
わけではない。
marutakatosen.sakura.ne.jp/01/index01.htm バス路線網が市場調査の役割をするだろうね。
ここの水道管を増強しなくちゃ、というのに似た観点から整備されると失敗は少ないのだろう。
>>314
2025年万博に関して大阪府か大阪市は花博以上の来場者数を想定しています。
花博を下回るというのは自分の見込みです。
1970年との時代背景の違いをここで何回も書きましたが、それ以前に万博を
開催する権利を得ても、出展者が集まらなければ博覧会として成り立ちません。
現状は関西系、特に大阪系の企業、万博をやって儲かるであろうゼネコン、
運輸、広告代理店くらいしか協賛者がいないようです。 北大阪急行は万博でうまく行ったのもあったのでしょうが、同時期に千里ニュー
タウン(周辺諸地域も含む)が開発され多数の人が住むようになったこと、更に
新御堂筋や高速道路も建設され、大阪空港や新大阪にも便利なことなどが勝因に
繋がっていると思います。
北大阪急行+御堂筋線の南行きで、日常的な利用者が他鉄道から乗り換えてくると
いうのは、千里中央でのモノレールを除くと西中島南方が最初になると思います。
でも新大阪以北の段階ですでに大勢のお客さんが乗っていますよね。モノレールが
出来る前の時代でもそうでした。それだけ戦後〜高度成長期(以降)に淀川以北に
住む人が多かったということになると思います。
路線図や駅名見れば、せいぜい地図でも見れば、そこから分かるようことを
良くもまぁ長々と言うもんだ。。。
開催期間の社会情勢次第ではないか
コロナが直撃した東京五輪は厳しいと言わざるを得ないが
五年後インバウンド需要が回復しているとなれば花博以上の来場者は見込めると思う
関西人特に大阪人は博覧会などの催し物が大好きなので
ブームだった地方博もポートピア天王寺シルクロードといった比較的小規模なものも概ね目標は達成している
交通不便もあったかもしれないが食の祭典をはじめ悲惨な結果で終わった地方博も多かった中で
32606Fの側面表示が31系新車のような駅ナンバリング表示になっていた
パッとしない駅の入口でメトロマークに切り替えられてるのを見かけるが
なんか寒々しいパッとしないマークだよなメトロマーク 紺白グレー
コマルの電車正面マークで紫や茶色や青や赤の方がよっぽど良かった
北浜付近で電話してるサラリーマンにアメリカ村系の兄ちゃんが大声で注意して軽く揉めてた
乗り換え誘導のただのアルファベット見てると、従前の方が雰囲気あるよなぁ
Oコマークが消えるともかく、(独自規格だったとはいえ)電車型のピクトグラムまで捨てるのは
やはり勿体無い
電車マークの中にアルファベット入れればいいのに。
それとアホみたいにアルファベットシールを従来の電照掲示物の上から貼っても透過シールでないから、
そこだけ暗くなって、下手すれば周囲の光に埋もれて真っ黒になって、意味ないっての。
うちのベランダ横の地上入口上に立ってるメトロマークが薄いシールだから電車型マークが透けて見える。特に夜はくっきりとw
終電後も明かり灯してる意味あるんやろか
席が空いていれば、立たないて、席に座るようにお願い致します。
優先席も含めてですが、優先席近くに体力弱者がいたら席を譲るようにお願い致します。
テレビ大阪で座る場合が立つ場合よりコロナ感染する確率が1/3になるって言ってたな
堺筋線で現場誘導員みたいな仕事服着たおっさんがハナクソほじくって座席に堂々擦り付けてた
大阪万博と花の万博を比較する人も居るけと
万博には規格があってこの二つは全く規模が異なりますよ
スポーツなら五輪と国体くらいの違いかな
一般博と特別博の区分けですよね?ただし博覧会の規模と来場者数は必ずしも
比例しないと思います。千里の万国博も最初は3000万人と想定されていました。
それが開幕4日目くらいで100万人に達し、夏には想定が5000万人に修正され、
最終的には6421万人もの入場者数を集めることになりました。開幕から間もない
頃は低調でしたが、夏休みを経て終了が近づくと多くの人が訪れました。
>>403
差があり杉
オリンピックと世界選手権(世界陸上とか)ぐらいの違いでしょ
国体レベルに例えるなら、昔流行った地方博だな(ポートピア博とか) ちなみに初代通天閣は地方博の祖先とも言える
内国勧業博覧会の目玉パビリオンだった
>>407
スレチになるが
京都の平安神宮も実は元勧業博パビリオン >>404
最初は混むから後の方で行こうと皆が考えた結果か 夏休みの宿題が最後にたまるみたいなもんやろう
あるいは最後のチャンスと思って押し寄せるとか
花博も終了間際が混んでいたはず
ウォーターライドの大事故が良い宣伝になったw
>>407
博覧会開催時は初代通天閣はまだない
開催後の博覧会跡地は東半分が天王寺公園
西半分が関西初の本格遊園地ルナパークになり通天閣はその目玉施設として建造 >>360
渡し船は道路扱いだから無料で自転車も乗せられるんだな
エレベーターで川底のトンネルにオリルやつもすごい
> 新幹線のFree-WiFiめっちゃ遅い
フリーWi−Fiなんてセキュリティ怖くてつなげられないわ
新幹線の奴はそうでもないんだろうけど >>379
今里筋線延伸はまずないだろうな
確かにあった方が便利な路線だけど償還のめどが立たない神戸の海岸線のようになっちゃう
BRT社会実験今里ライナーで推進派の自民党議員を納得させるんだろうな >>406
今は南大阪のほうがオワコンなんだよなあ 京阪間は大阪から見れば鬼門なので家を買うとさし障りがあり京都方面も鬼門なので勤めた会社にさし障りがある
谷町線の30000系にもプラズマクラスターを搭載しておっさんの臭い息を浄化して欲しいです
>>411
すみません御指摘ありがとうございます
>>412
確かに Free-WiFiはセキュリティガバガバですな
>>414
とくに近鉄南大阪線沿線の凋落ぶりが激しい 都心軸である御堂筋までは到達していないけど、御堂筋線には接続してるんだよなぁ
南大阪線だとメトロと二段料金になるから割高。自転車使って極力メトロだけにしたい住民多いからでは
南大阪線は東住吉区内だけじゃなくて南河内の沿線そのものが衰退著しい
同じ南大阪でも泉州は関空があるお陰で大型商業施設の進出やインフラ整備でまだ住みやすい環境が整えられているが
なにわ筋線で鉄道もさらに便利になるし
南河内は道路もダメだし都心回帰の影響を一番もろに食らっている
京阪神の人や物の流れ、もっと言えば全国的な流れはすべて
大阪市北部や北大阪経由だもんなぁ
東海道本線、新幹線、大阪空港、国道1〜2号線、171号線、名神・中国・阪神・近畿の高速道路など
>>422
大和川線出来てちょっと変わるかもなあ。 >>415
今でも新しい家を建築した時南西の鬼門の方角だけあえて作りかけにしておくのはそのためか
風水って中国の気候風土による経験の積み重ねによるもので完全にインチキだと言えないものだけどだけど日本でも適応できるんだろうか? 家相は今でも気にする人いるよね
お手洗いは北側に作らない方が良いとか
気にし過ぎたら何も出来ないけど
>>420
そこはメトロなんて言わずに普通に地下鉄と言いましょうよ
その文章内で今までは市営含んで言ってたのか?だったら置き換えも分かるけど
それまでもただ地下鉄と言ってたなら地下鉄のままでいい。わざわざ置き換えるなよ テレビのニュースでは事件とかがあった時に、
以前なら「現場は地下鉄御堂筋線何々駅の近くにある〜」とか言ってたのに、
今は「現場は大阪メトロ何々駅の近くにある〜」と言うことが多い
普通に地下鉄でええやんとは俺も思う
同時に路線名が言われなくなっている傾向があると思う
メトロだけやったら地下商店街とゲーセンとパチンコ屋のイメージもつく
やはり大阪サブウェイが良かった
このスレでは「メトロ」の方が国際的だし、決して東京の真似ではないと言う人がいるが、
英文社名では「Osaka Metro」でも良いけど、日本語での別称は「大阪地下鉄」で良いと思う
きっぷも「大阪地下鉄」ってなってるし
おおさか東線と今里筋線って色々似てるよな
地域、方向、乗り換え路線の多さ、新しい路線
違うのは北端が新大阪か井高野か
その起点が新大阪と井高野って時点でもう勝負にならんやろ
おおさか東線は自社接続も放出と久宝寺は対面で出来て直通も出来るし将来的には北梅田に延びる
建設費も貨物線の流用だから軟弱地盤の難工事でミニシールドトンネルでもアホほどかかった今里筋線より安くついた
今里筋線が勝ってる所を教えて欲しい
>>428
テレビとかは、民営になったから他の大手私鉄と同じ呼称規則にしただけだと思う 御堂筋線とかの路線名がつけられるより前だと
ニュースや新聞では「大阪市営地下鉄1号線で事故発生」とか言っていたんですかね
当時のニュースでの伝え方誰か覚えている人いませんか
NHK大阪は近年になってJR西日本の路線愛称名(JR京都線とか)を使うようになったな
少なくとも鉄ヲタの近田アナが赴任した時は東海道線とか片町線などの表記だった
ちなみに近田アナは大阪市営地下鉄最終日と大阪メトロ初日に
自ら取材に行っとるw
ホリエモンが従来のインフルエンザワクチンを打っとけばコロナも大丈夫とか言ってた
謎解きメトロ旅も中止になんのかな
来月予定してるのに
中止だ中止
なおANIMAXで明日AKIRA放映する模様
>>436
単に「大阪市営地下鉄」と呼んでいたけど、路線数が増えて区別をつけるために愛称を付けた流れじゃないかと思う >>436
wikiによると堺筋線開業と同時に路線名を付けたみたいです
かなり昔なので覚えている人も少ないでしょう
それより前の新聞などを調べてみてたらわかるかもしれませんね 2号線も御堂筋線の東側の筋を通すことぐらいの漠然とした計画で谷町筋か松屋町筋にするか検討していたそうだが
色分けも昭和51年からという話もあるが、それ以前からやってるよな
ただ、車体にまで施してなかっただけで。
由来はともかく少なくとも万博時点で使われてる。
ラインカラーの由来も「○○と言われている」レベルではっきりとした記録が残っていないし、
改めて調査する価値はあるんだよな。
堺筋本町のホームゲート、今日から稼働させているな。
古豪3300系との組み合わせはどこか不思議な感じだけど、そのうち慣れるか。
>>453
四つ橋線は静脈説と海沿い説があるからなあ。 >>428
メトロ駅構内がここからっていう案内表示も、
やたらと大阪メトロマークがでかく主張して何線か分かりにくいという状態になってる 大阪でさらに3人感染だって
もう地下鉄・バスに乗れんわ
堺筋線長堀橋で人身事故
ホームドアは島式ホームから順に付けた方がいい気がする
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 鉄ヲタは 自分が池沼と 気が付かず
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
大阪市都市整備局の湊 博英が必死だな。こいつ趣味のマラソンがあちこちで中止で逆ギレかな。
市民の命を犠牲にするな。仕事しろよ。責任取れ。税金泥棒の湊 博英(笑)
>>453
昔は色付けることが高価だったろうからインク代の違いも考慮に入れたんじゃないかな。特に御堂筋線赤。知らんけど 営団は昔から車体も含めて色分けしてたよな。
その点、大阪市営は車両の共通化も関わってくるのかな。
塗装統一は整備面で貢献してただろうね
25系は扉開閉するのにいちいち立ったり座ったり面倒
中央線の建設中は道路の名前からか
築港深江線と言われていた記憶がある
『大阪関連の感染者、何故か大阪で見つからない』問題
大阪のツアーガイド 奈良のバス運転手つながりでバレる
大阪で働いてた医師 和歌山で陽性でバレる
大阪の会社員 同僚が北海道で検査されてバレる
大阪の母子 上記旦那が陽性でまとめて検査されてバレる
大阪を観光た台湾人2名 帰国後に陽性でバレる
大阪から帰国したタイ人 帰国後に陽性でバレる
大阪を観光した高知県民 帰宅後に陽性でバレる
大阪市内勤務の兵庫県民 兵庫県の検査でバレる←NEW!
実は大阪ではすでに蔓延してる?
大阪メトロも車内換気推奨放送して欲しいわ。少し窓開けるだけでもコロナ対策になるのに…
銀座線と丸ノ内線は車体サイズが違うので、車両に互換性はありませんからね。
その次の日比谷線はゲージも違うのでもちろん互換性はありません。日比谷線は
営団初の無塗装車体なので、ラインカラーもシルバーになったのでしょう
大昔の車両では三等客車の等級を表す帯に赤いペンキが使われたのは、赤が一番
安かったからと聞いています。
◯の中にアルファベットを入れた表示もありますが、トンネルの中を車両が走る
デザインからコマルマークを消しただけのもありますよね。こっちの方が良いと思います。
大阪メトロHPのトップでは、今もコマルマークの車両(21606)が掲載されていますね。
で、コマルマーク入りのエコバッグが売られている謎。
どうもありがとうございます。
電気局自体からのロゴは意図して継続されているのですから、
他のマーク類も継続しても問題ないように思いますけどね。
JRには国鉄時代から変わらない表示とかもありますし。
コロナウイルスのせいで谷町線のダイヤ改正が延期になるて本当ですか?
>>470
同意。ただメトロ構内の表記とメトロ地上出入り口の表記はかたくなに
丸アルファベットの全く鉄道感のない実に分かりにくいマーク。
よその鉄道会社駅からの乗り換えとか、地下街の乗り換え案内には
コマルマークを取っただけのシンボルカラーに電車正面マークの
分かりやすいマークが使われていることが多い。
ピクトグラムって何かって勉強し直した方がいいよメトロの人。 他社、例えば京阪が企画乗車券の手数料なしで払い戻しするって言ってるけど、
Osaka Metro()はしてくれないの?
というのも京阪+OsakaMetroが乗れる企画乗車券は出来ないのかな?と
ちなみに売りはOsakaMetroで駅長室で買ったやつ。
地下鉄マークは継続してほしかったな、わかりやすかったし
絵の中のコマルマークが無理ならMoving Mにでもすればいいと思うんだが
>>475
バス通学定期券払い戻し追加のページ1番下に
「1日乗車券、企画乗車券(当社発売分)は未使用の場合に限り無手数料で払い戻しします」
という文章が入ってるね。 大阪メトロはダントツでauが糞だな
docomoもSoftbankはほぼ切れないがauだと通信不可の区域が多い
>>473
駅構内放送でダイヤ改正の告知流れてるぞ 京都と大阪で新型コロナウイルス感染者が出たけど
京都は地下鉄車両消毒したけど大阪は某紫線と某難読複合地名駅を消毒せんでもええん?
>>484
駅、車内消毒してるってトップページにデカデカと書いてるだろ? >>485
感染者発覚したの3/3で京都市交通局はその日の夜に乗車疑いのある地下鉄と市バスを緊急消毒したが
大阪の保育士の件ではその報道が見当たらない 実際に乗った日時から数日経過しているがニュースで流れることによってアピールにはなる
大阪メトロは定期消毒はやってるがこういう時のマスゴミ対策は下手くそ
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 鉄ヲタに カードの介助 やってくる
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
谷町四丁目の中央線乗り換え
奈良の田舎もんが走ってくる
めちゃんこ危ない
>>480
どうも。ありましたか。
てか、こんな風に書かれても気づかないよ
通学定期の見出し記事内にさりげなく一日券の話付け足されても、
見出しの時点で 跳ねちゃうよ。コレ関係ない件やと 久しぶりにこの時間に御堂筋線乗ったけど
明らかに以前より空いてるな
先日、ハルカス催事場で「京都展」行ったけど、楽に見て回れた
京都展、北海道展と言えば人が一杯でまともに見て回れないくらい
だったのに・・・
九州新幹線全通した頃に鹿児島行ったとき
山形屋で北海道展に遭遇してしまったワイ
>>497
運用は決まってるから、どこの駅を何時何分に発車する列車かが分かれば当該編成は特定できる。 谷町線の新ダイヤ
谷町九丁目下りだと平日17時台が通し
6分間隔で18時台が7分間隔になってる
(現在はどちらも6分40秒間隔)
上りは下りほどパターン化されてないようだが6〜7分間隔
19時台に大運転が8分強間隔が空くのがあるが
現状の10分間隔よりは改善
休日ダイヤに1本だけ都島行きがあるのは知る人ぞ知るネタだが
改正後は喜連瓜破行きも1本出現
御堂筋線新型車両
>>506
ええ!ボクたちの貯金が切り崩されるの!?
そんなのいややあーー 大阪国際女子マラソンって何の意味もない行事だよね
記録出しても次の名古屋で抜かれたら何の意味もないのだから
ただいたずらに交通規制するクソ大阪マラソンなんか廃止にしてしまえばいいのに
>>510
3/6に券売機の横に谷町線のダイヤ改正概要ポスター貼ってあるの見た(西中 >>508
昔は秋に全日本大学女子駅伝もやってたんだよ
大阪国際女子マラソンとほぼ同じコースだったが
長居と大阪城と御堂筋辺りで間違い探しのように微妙に異なる箇所があった
いつの間にか仙台へ移転し、中継局もABC(テレ朝系)からミヤギテレビ(日テレ系)に変わった ∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < Y.Kの 住処は 京阪石山線
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
ピンクの東西路線が名古屋みたいにホームこんでるんだけど
乗ると車内は普通で4両納得なんだよな
なんでや。
>>515
千日前線なんば駅なら、御堂筋線3分45秒間隔で千日前線は7分30秒間隔
なので、御堂筋線の乗換客2本分受けるからホームは混む。 >>515
千日前線の乗客は何故か点字ブロックの直後では無く
ホームドアで嵩上げされたタイル3枚分の後ろの
古くからのタイル部分から並んでいるから
混雑してるように見えるだけ
あと、なんば駅に到着する南巽行きが
梅田駅での中津始発みたいなガラガーラで到着するので
あっという間に行列を吸収してしまう ∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 印字満杯 鉄道界の コロナウイルス
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
>>518
いやさすがに南巽行きが難波到着時に始発レベルにガラガラってことはないよ。なに見てんの。
だいたい8割以上降りるから吸収できる。 >>520
土休日はこんな感じだよ
平日夕方はさすがに新大阪始発の混み具合でやってくるがw
平日朝7-8時台はなんばから野田阪神行きも行列出来てるが
9時台になるとなんばから空席が目立つ
以前は桜川でインバウンド客が結構乗り降りしてたんだけどね あと、なに見てんのってツッコまれたけど
勤務先のシフトの関係で週5日で曜日時間バラバラで千日前線なんば駅利用してるから
曜日別や時間帯の流れも結構みてますよ
谷町線の昼間の本数増加は嬉しいなあ
法務局へ行くとき、現行ダイヤでは天王寺駅で大日行が結構混雑してたから
これが多少はましになってくれそう
まあ希望は従来通りの5分間隔に戻し、小運転の南側終点を文の里ではなく
喜連瓜破にしてくれたら一番良かったんだけど
谷町線は小運転ー小運転ー大運転の4分おきでいいよ。田舎は1時間5本でも贅沢。
並行ライバル社線が谷町線の客を奪ってるので郊外部分はどうしても少ない
谷町ライナー
谷町エクスプレス
谷町シート
谷町星
谷町カレー
>>525
逆
平行私鉄が先にできているから奪ったのは谷町線のほう >>527
近鉄南大阪線のことなら、あれは近鉄側の自爆かと。
何で今川も河内天美も新幹線型配線にしたのか、という話だ。
近距離は相手にしません、うちは松原から先で商売します、という意味なんだろう、
まるで、本業は名古屋・京都・新大阪です、静岡は片手間以下ですという新幹線と同様に。
ただ、名古屋や新大阪を抱える新幹線と違い、松原や藤井寺や橿原や吉野や河内長野の需要だけで、そんな殿様商売が成り立つのか、とは誰も考えなかったのか。 >>528
本町くんは京阪のこと言ってるんじゃないかと >>528
島式ホームにしたところで阿倍野に近いので緩急接続はしないだろう >>524
平野、喜連瓜破は結構乗降客が多いんだよ
そこから先はがくんと減る
配線の都合上天王寺折り返しが不可能で文の里まで行くんなら、
いっそ喜連瓜破まで延ばしてくれよ、って話
北側は、平野、喜連瓜破レベルの乗降客がないからねえ(大日除く) >>531
太子橋は今里筋線の乗り換えでそこそこ増えてきてるな、上新方面からやろな >>530
でも阪神は梅田から二駅の野田で接続しているのだよな 阪神は駅感距離が短いからね
すぐに後続の優等列車が追い付いてしまう
千船も退避できるようになっている
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 印字満杯 いつか自分の 撥ね返る
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
喜連瓜破行き 30本→32本
喜連瓜破始発 22本→26本
数え間違いあったらスマン
そういえば、宇治原で有名な大教大天王寺の支援学級に
林君という筋ジスの人を大阪地下鉄で送迎したことがある。
林君は、悪い人ではなかったが手伝ってあげたいという
雰囲気がなかったのと、周り全員が自分を攻撃しているときだったので
邪険にしてしまった。
今となってはすべきではなかったかなと思っている。
>>528
今川の高架前の配線はめっちゃ特殊だった
通過列車が中線を通るのは今と一緒だが上下共用の1本しかなく特急でも分岐器速度制限を受けていた
おそらく本来は関西本線の名古屋方の駅によくある貨物の待避線だったようだ
そういう意味では今川の改良は以前の配線に比べたら大幅の進歩で元より優等列車との緩急接続などはなから考慮してないということだ >>542
名古屋の春田?かどっかあのへんに中1線の退避駅あったよな。 >>543-544
西武は貨物輸送やってた名残で
そういう配線が結構あるな
JR平野の配線もなかなか興味深い 西武は今こそし尿輸送貨物列車を復活すべきだろう
池袋と新宿のトイレには無限と言えるほどの資源が排出されてるのだから
ダサイタマの百姓が泣いて喜ぶしコロナで苦しい経営状況を一気に打開できる
千日前線→JR東西線(尼崎ーなんばー新深江ー深江橋ー放出)
JR東西線→大阪メトロ梅田新道線(千鳥橋ー海老江ー京橋ー門真南)
だったら良かった
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 無視をする 自分の存在 無視をする
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
四つ橋線なんば駅北側改札と
千日前線なんば駅西側改札に
ディスプレイが設置されていた(黒ビニールで覆われてたが)
ようやく他社のようにウンコ情報を表示出来るようになるのか
ウンコ情報って駅トイレの空き個室を知らせてくれるサービスか
よく下痢になるから助かるわ
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 北口君 レルカ掲示板に 書き込んでくれてありがとう
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
今日から新しい案内アプリが公開されてるんやで
Osaka Metro Group 案内アプリ で検索な
早速ARナビやって来たけど結構使えるしおもろかったわ
今日icoca定期券更新したんだけど、文字とかレイアウト変わった?
区間表示の字がすごく小さくなってる
定期の字って機器の違いで2種類あるね
個人的には小さい字の方が好き
明浄学院が破綻ってことは今の在学生が卒業したら即廃校かな
ただでさえ少ない文の里利用客の貴重な頭数が
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 作業所の 理事長楽し 磁気カード
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
スレチですが、街を歩いていたら金券屋で新幹線のきっぷが大幅値引きで
売られているのを見ましたね。離れた場所から見たので値段は分かりません。
前年同月比50%の利用しかないから、売れないのでしょう。
スーツ交通氏が御堂筋線の各所を回られた映像です。
>>565
だから小運転の喜連瓜破延伸ですよ!
平野、喜連瓜破と2駅続けて利用客が多いんですから 某元世界記録保持者のお孫さんが入所しておられる作業所におります。
大阪地下鉄回数カードの様に、印字満杯になるカードを交通費代わりに支給したいと思っています。
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 当事者に なって死んでも 無視をする
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
>>568
出戸って利用者少ないの?
バスターミナルあるし団地だらけだから喜連瓜破より利用客いそうなもんだが 2018年11月の交通調査による路線別乗降人員では
文の里:10,657
田辺: 9,564
駒川中野:17,059
平野:22,195
喜連瓜破:22,538
出戸:15,449
という感じですな
さっき本町の中央線から御堂筋線に乗り換える上りエスカレーターで
エスカレーター歩き阻止の爺さんが真ん中に立って両側の手摺を掴んでたわ
でもその爺さん、御堂筋線が入ってきたらそれに乗ろうと階段は駆け下りてた
ちね
その先、直線上に駅が並ぶのではなく、曲がりくねって行くから
駅勢同士が被って一駅単位では利用が分散する。
大雑把に言えば、喜連瓜破は喜連と瓜破をそれに矢田方面の客も取れるし、大和川の範囲までがひと駅で牛耳るけど、
出戸の場合、大和川の範囲までは取れきれない。それは長原や、長原は八尾南にも利用が分散する。
御堂筋も6分ごと(天王寺〜新大阪3分ごと)にしてほしい
>>575
平野なんかは北部地域になるとJRと競合するんだけど、むこうは朝ラッシュでも
時間に6本しか乗車機会がないのに対して、メトロはだいたい3分に1本くるから、
天王寺までの到達時間が倍かかってもメトロを選ぶんだろうね
昼間でも谷町線ダイヤ改正で時間10本に対し、JRは4本しかない田舎電車全開の
状態だし >>576
さすがに6分は過剰過ぎ
それより、御堂筋線の場合、谷町線以上に都心区間の利用者比率が高いから、
大運転1に大して小運転2くらいでもいいのでは。 >>578
千里中央〜なかもず
江坂〜あびこ
新大阪〜天王寺
各10分ごととかならいい 御堂筋線はそのうち減便くる
でも減便はしないで両数減らしてほしい
JRの平野とメトロの平野はほぼ利用客が拮抗
だがJRは車種統一の兼ね合いで大和路線車両を全部近郊型221系に揃える政策をとる
これは近距離利用客にとって使いにくい車両で何よりラッシュの混雑率を酷いことにするのではないかという懸念がある
メトロにとっては追い風といえるだろう
だがJRは環状線を擁し都心部路線網もそれなりに強いんで近鉄相手のように圧勝とはいかないだろう
>>581
JRは遅延多すぎるからつかいたくないんよな
まだ地下鉄のが定時やからな‥ ∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 回数カード 支給されて 働かされ
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
>>578-579
四つ橋線大国町以北が建設されなかったら
7.5分サイクルで
千里中央ーなかもず
新大阪ー天王寺
中津ー大国町ー住之江公園
になってたかも
一方で四つ橋筋にJRと南海が走り、なにわ筋線は計画されなかったと妄想 >>578
いや御堂筋は6分サイクルでも贅沢じゃないぞ
中津〜新大阪は少し多いが >>584
方南町支線みたいに四つ橋線大国町以南は支線化 ∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 彫刻刀 回数カード支給 明日は我が身
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
中津から北行きに乗ってくる人は、中津行きで降ろされた人ばかり
>>588
都島から大日行きに乗る人も都島行きで降ろされた人 >>589
文の里から南行きに乗る人も文の里行きで降ろされた人ばかり >>596
喜連瓜破はさすがに出口向かう人も多いやろ 御堂筋線と中央線の新型列車にWiFi導入されることが公式でリリースされているが
一方で駅ホームのWiFiは一部駅でOsaka Free-WiFiが導入されているだけで
大半はdocomoのWiFiのみ
そのdocomo WiFiが25日よりd Wi-Fiとなり、docomoユーザーでなくてもdポイントカード会員ならフリーで使えるようになる
駅と車内でいちいち切り替えめんどいから駅にも同じの設置してくれや
御堂筋線の心斎橋と長堀鶴見緑地線の心斎橋は繋がってますか?
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 無視すれど 給料カードで 目減り行く
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
淀屋橋〜北浜の地下通路は京阪の管理下にあるのでしょうが、
何もない長い通路に同じポスターばかりが貼られているのは
空しい感じがしますね。ビジネス街だけど繁華街ではないし、
難波〜日本橋のような地下街を作っても採算が合わないので
しょうか。
>>588
梅田ホーム内に直営コンビニ作って、中津止まりを梅田止まりに変更すれば多少は儲かるかなと 大阪メトロって構内に店ぜんぜん出さんよね
JRみたいにそば屋とか出せよ
大阪メトロの路線図て、鶴橋とかちゃんと乗り換えできるのに
あたかも別の駅みたいな感じで不親切ですね
>>609
近鉄鶴橋の乗換案内でも、千日前線は言わないな。路線図にはあったと思うが。 >>608
つekimo
日本橋や心斎橋にはコクミンドラッグがあるな
谷九の長い通路の途中には昔は本屋があった 梅田駅の改札内にQBハウス、そば屋、カフェチェーン、ドラッグストアを誘致しよう
>大阪メトロの路線図
見え難い場所に追いやって、どうでもいい 意味のないイメージ広告にすり替わるw
全然、利用者の目線なんか立ってないことが明らか。
3年前に阪神梅田駅の神戸屋ベーカリーで傷害事件があったが
被害者の女性店員は地下鉄東梅田駅の神戸屋の店員だった
西梅田駅にも神戸屋があってシフト上は3つとも同じ店舗扱いだった。
加害者の男性店員は女性店員からパワハラを受けてたらしく、当日も女性店員の方からビンタくらったらしい
>>614
昔は東梅田駅1番線ホームにコクミンドラッグがあったんや
知らん間に消えてたけど
ちなみにコクミンの回し者や無いで
マスクの抱き合わせ販売した非国民な薬局やからな >>613
日本橋の改札前のダイコクの横でずっと店舗増設工事してるけどどうなっとんだ?
そっちができるのずっと観察してたら反対側にコクミンが突然できて驚いたもんだが。 >>618
なんで なんばウォークの反対側の人通り少ない方にコクミン出来たのか不思議だったが
黒門市場に行くor行ってきたインバウンド観光客がうじゃうじゃたむろしてたので理解した(最近は言わずもがな) ∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 鉄ヲタは ダイキンの石津さんの御両親みたいに 失火で死にたいらしい
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
新型コロナ対策の駅構内啓発放送が流れているが
日本語と英語の二ヶ国語
あれ、中国語と韓国語は?と思ったら
渡航制限で居らんかったな…
以前、日本橋駅から東へ延びる地下通路の途中に献血ルームがあって
辺鄙な場所なんで空いておったが、改札前に移転したとたんすごく
混雑するようになってたな
今は日本橋には献血ルームなくなったけど
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < レルカ掲示板 書き込んでたのは 北口君
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
21617Fが更新入場
これで21の未更新は16と18の2本だけに
1613F乗ってるんだがブレーキがおかしい
運転が下手くそなんか車輌にガタがきてるんか知らんが
吊革持ってないとよろける
>>627
マジで助かるわ
車内で座りながらKGBを検索するの捗るわー >>630
ニシは夢洲で万博とカジノ開発がある
ヒガシと合わせて中央線が御堂筋線になる 京橋を一時期「ヒガシ」と宣伝しようとしたが、
若者が寄り付かないので定着しなかった。
京阪の高架下も苦しい状況
高度成長期頃は池袋に似ていると。ブクロがださかったので。
サンシャインとかできてから全く似てなくなった
なんとなく京阪自体は東京北東部と重なる部分もある
立石とか鐘ヶ淵 玉ノ井 工員さんとエロの街
野坂昭如が千林を描いたエロ事師たちみたいに
京橋や十三のキャバクラ、場末感ってほどではないが安い。
北新地やミナミで売れなかった嬢が流れてくる、ここで
売れなきゃセクキャバなど風俗に行くか転職するしかない。
京橋は東京で言えば北千住くらいじゃね?乗換駅としては
重要でも降りて行きたい店がない。
OBPも今建設中のビルですべて完成か
構想から実に50年だ
物凄く長くかかった
逆に言えば200メートルのビルを認めない限り
もう建て替えとかの成長の余地はないわけだ
>>629
これに合わせて城北公園前〜野江内代〜東京橋〜森之宮団地〜東玉造〜東鶴橋〜東桃谷〜田辺のメトロ新線が必要になる 疎開道路と長居公園東筋がなかなか繋がらんから
田辺駅前がショボイままや
橋下さんが熱出してるとか
最近テレビ出演が増えて疲れが溜まっているんだろうか
万一ってこともあるし、TV出演を取りやめて休養してるんだとか。
いい方向に向かえば世の中にとってもいいが。
京橋はなぜか路上営業してる飲み屋があった
知り合いに連れて行かれたがマグロが旨くて値段もリーズナブル
でも一人で行くにはちと勇気がいる
インドとか東南アジアのノリだなありゃ
大阪でも京橋はまだ昔のディープな雰囲気が色濃く残っている
京橋はなぜか路上営業してる飲み屋があった
知り合いに連れて行かれたがマグロが旨くて値段もリーズナブル
でも一人で行くにはちと勇気がいる
インドとか東南アジアのノリだなありゃ
大阪でも京橋はまだ昔のディープな雰囲気が色濃く残っている
松井一郎とかの自称愛煙家(ニコチン中毒者)は
新型コロナにかかると重篤化しやすいのかな。
>>642
しかし、あの部分だけすんごく細い道が続いてるよね
自分は自転車乗りなもんで、城北公園あたりからあの辺を通って田辺あたりまで
走ったことがあるんだけど、本当に密集している
自分の知ってる範囲でいうと、駒川中野駅南側の中野エリア、喜連瓜破駅北東の
喜連エリア並みに細い道しか見当たらん 松井一郎、Vシネマのヤクザものとかイケる容姿だよね。
しかし、なんなのあの髪型。大阪の恥じゃんw
本田さんのCMへの起用は今月までと伺っておりますが、
もう少し長くいて頂きたかったですね。
本田翼が御堂筋線でケツ触られて「痴漢アカン」と言うCMにしてほしかった
普段、タクシー移動してそうなタレントが大阪メトロのCMされても共感はえられない
次は庶民的なタレント頼むわ
>>662
ブーブー ブーブー(ブーイングではない) >>660
空手チョップか巴投げくらいしてキメもらわないとな
おっと2020は延期だったっけな CMのキャラクターは大阪市出身者が良いなあ
という面でいけば、西野七瀬、中条あやみあたりが良いのでは?
あるいは大教大付属平野に通っていた片寄涼太あたり
吉本芸人はアクが強すぎるからパスで
JR西 仲間由紀恵 伊藤蘭 中条あやみ
阪急 宝塚出身者or現役
阪神 タイガース選手or監督orOB
京阪 おけいはんオーディション
近鉄 竹下景子→檀れい→山崎まさよし
南海 ??? 田原俊彦 ???
メトロ広報「最近YouTuberコラボの広告多いなあ、HIKAKINさんとか」
広報「よし、スーツさんに頼むか」
スーツ氏「というわけで大阪市営地下鉄のCMすることになった訳でして」
広報( )
スーツは最新の大阪動画で大阪メトロや大阪市高速電気鉄道と呼ばずに大阪市営地下鉄と呼んだからあかん
ぶっちゃっけ、CMなんて((;^ω^)イラナイ
不要不急の事業の見直しと身を切る改革を断行せよ
どうしてもやりたければ、任天堂と組んで、「メトロイド」でも起用しとけw
橋下徹はそろそろ政界に復帰すると言われている
今度は国政らしい
自民党から参議院大阪選挙区に立候補と言われている
秘書給与ごまかし詐取した犯罪者辻元ババア当選させるな!
大阪自民は流石にないって。
古巣の維新に砂をかけることになるから。
今、橋下はもうやらないと言ったことを覆す理由に
コロナを言い訳にして復帰をしてやろうと画策しているような奴だぞ
議員の給料では子ども7人養えないし貯蓄は市長府長の時に散財したしでもうやらん
大阪メトロは敢えて大阪出身者を避け、東京出身者から本田さんを起用
したそうです。ただし、東京を拠点に活躍する芸能人は、東京・首都圏
出身者でなくても視聴者からすれば東京の人です。関西のお笑い芸人や
出身地を前面に押し出しているような人を除けば、東京の人という認識
だと思います。
関西の芸人や大阪のおばちゃんを起用すると、皆さんが嫌うメディアが
作った偏見や先入観、そして悪意に満ちた大阪像を見せ付けられるだけ
ではないでしょうか?出演者が変わっても今までの演出を継承して頂き
たいです。
>>632
その「ヒガシ」って川島令三の本でしかみた
ことないような ホワイティうめだでは新型コロナウィルス感染防止を踏まえ各店舗の営業時間短縮を実施しております
この調子で感染収束に向かえばいいね
この調子は収束どころかいよいよヤバイって事だよ。
>>683
OBPあたりの開発当時の資料見れば出てくるかも。
ダイエー京橋閉店での回顧展で古いOBP関係の資料も展示されてたけどどうだったかな・・・ >>683
花博前、京阪モールがリニューアルしたときに
やたらヒガシをアピールしてた覚えが OBPを作るに当たって不発弾がないか徹底的に調査したのだろうな
森ノ宮はJRの車庫も移転できたらかなり大規模な再開発ができそうなのに
ちょっと勿体ない
京橋は未だに踏切があるのがびっくりするわ
東西線作ったときに何で京橋も地下にせんかったんや
戸袋広告にある、見える子ちゃんって
web広告に出てくるアレか
そのうち、ビビッドアーミーとかの広告が出る可能性が微レ存(死語)
ヒガシブームがあったときに
西はもともと九条という都市論もあったな
ちょうど阪神の延伸騒動の時
2019年に流行ったJPOPベスト10
>>690
JRと大阪メトロの車庫も将来的には移転させて府大市大統合校のキャンパスにするんだと思ってたわ あの大爆発から来月50周年。
親の転勤で4月に国分寺にこしてきたら
いきなりこの大爆発。怖かった、、
天六ガス爆発事故
自分なんか少し上で天六の話題出そうと思ってたけど、
橋下じゃないけど根っから不謹慎な性格なので
真面目じゃなくて茶化そうとしてたところだわ。。
橋下と違って空気読めるから、また今度にしておこう。
>>702
中崎町みたいな簡易リニューアルでも
かなり印象が変わるんだけどなあ 【悲報】志村けん死去
じゃなかった、千日前線なんば→日本橋でも空席多数
天六ガス爆発からもう50年か
自分も歳をとるはずだ・・・
「年を経し糸の乱れの苦しさに」ってところですな
ロケットニュースで気になっていた施設訪問
ドアの取っ手がユニーク
一般利用可
570円のスペシャル定食がコチラ
麻生…
劇画コミック調のポスターの新しいのが出たが(ニュートラム)
未だに過去のポスターとごちゃ混ぜに掲示されてるところが広告枠の現状を現してるような気がする
天六ガス爆発の後、万国博のガスパビリオンは当面の間休館していました。
この1週間ほど前がよど号事件で、4月26日〜5月3日頃まで太陽の塔の右目に男が篭城します。
昭和50年代の土曜の夜の過ごし方は、
料理天国→ニュース?→まんが日本昔ばなし→クイズダービー→全員集合でした。
この少し前までテレビ朝日(NET)→MBS、TBS→ABCというネットワークでした。
>>710
万博は昭和45年ね
自分は小学6年生で、遠足で万博へ行き、長蛇の列の日本館に
裏口から入れてもらいました(全部は見れなかったけど)
御堂筋線(北大阪急行)の万博中央駅への路線は残しておくべきだったと
思ってます >>711
万博=1970年=昭和45年・・・忘れるはずもございません。
始めから中国自動車道にするつもりの場所を半年あまり借りていただけですからね。
今もあれば便利だったでしょうけど仕方ありません。
去年の3月16日に千里中央に行きました。万博方面への線路が敷かれていた
トンネルは一瞬ですが見ることが出来ますね。 >>713
いや、今は亡きエキスポランドとかありましたやん?
万博記念公園もあるし、その足がバスだけでしたからね>モノレールできる前
だから、北急の万博中央駅残しとけよ、ってよく思いましたわw >>691
淡路の踏切はヤバイよ2連続だから怖い開かずの踏切だし 万博とか昔過ぎる、歴史上の出来事だもの。
てか花博って万博から20年しか経ってないんだな
花博の頃に千里万博振り返るのも、かなり昔の知らない出来事感あったけど、その20年より
花博から今の間のほうが、月日が経っているという驚き。
いつもより混んでる
新年度だからか?
改札前のディスプレイもまだ稼働せず
>>716
まったく同感です。年齢が上になれば、時間が過ぎるのが早いですしね。
また最近は変化に乏しい時代ですから、時間が経過している感覚も薄れている感じがします。
戦争が終わってから万博までが25年、万博から阪神大震災までが25年、そこから25年が今年です。
終戦からわずか19年で新幹線が開通し、五輪も開催出来ていたのですから凄いですね。
サンプルと実物
第3ビルのサーという店
怒りの矛先は何処へ? ∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 過去に生き 未来を捨てる 鉄ヲタや
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
>>722
そういえばそうだった
この前久々に駅前ビル行ったら金券ショップがかなり減って
ドラッグストアや牛丼屋なんかになってたわ そしてコロナの影響なのか場所が悪いのか(かつての新阪急八番街だった所)
昼2時台に阪神のイカ焼きが全く並んでなかったのには驚いたわ
まねきの駅そばは5人ほど行列してたが
>>727
ああ、食べ方をいちいち指導する親父か
醤油くらい好きにかけさせろやって思いながら食った
本場香川はテーブルにある1リットルのペットボトルからドバドバー(だし醤油なんでそれほど濃くならない) すんません嘘吐きました
あれ だし醤油じゃなくてぶっかけの出汁をジュースの空きペットボトルに詰めたやつらしいです
飲食に衣替え増えたけど、
元気に営業中!
なんだろか
>>724
モノレールはこの延伸で終了ですかね
堺までとかは無理でしょうね >>732
計画では武庫之荘までだった。兵庫県はやる気ナッシングだけどね。
堺は堺市営モノレールとして匠町から美原まで先行開業すべし。 兵庫県内からはJRさくら夙川から171号線沿いに伊丹空港・箕面萱野・茨木耳原・JR高槻へと至るJR北大阪線計画がある
大阪駅付近の曲線区間をショートカットする事で山陽〜東海道方面の時間短縮を計る高速新線となる
>>726
スナックパークは前の方が場所は良かったな。
今は駅から遠くなった。 モノレールは伸ばしても近鉄大阪線までかな
大阪線久宝寺口は中央環状のすぐ横にあるから接続できるけど
関西線は加美−久宝寺の真ん中だから新駅作れんでしょ
奈良線は接続駅作るのかな?
地下鉄は中央線の延伸で終わりでしょうな
>>733
> 計画では武庫之荘までだった。
知らなかった。阪急と伊丹市と合弁でできないものかな?
あの辺、市役所とか病院とかあるわりに、空白地帯感がある。 >>741
伊丹市は市役所のところまで阪急を伸ばす計画で、モノレールもそこで接続するつもりで、
用地も確保していたが、そこも市役所の建て替え用地に転用されてしまったな。 千日前線ピンクのドヤ顔
御堂筋線レッドの座布団運び
谷町線パープルの腹黒
谷町九丁目谷町線ホームに
一人用椅子爆誕
動物園前とはデザイン異なる
>>749追記
二人がけもあった
黒基調だが紫色のアクセントが谷町線っぽい コロナ禍で近鉄特急夢洲乗り入れ計画も夢の又夢となるのか
甚だ寂しい限りである
IR事業者も大阪を捨てて横浜を選んだからね
今回のことを機に、ますます外出することが必要のない世の中になるだろう
自分の仕事は緊急事態宣言出されても営業できる職種だからなあ…
安倍大応援団だった百田が安倍大批判論者に転向したそうだね
>>754
横浜を選んだのはラスベガスサンズ、大阪はMGMリゾーツ 横浜だろうが何処だろうが日本人がやって上手くいくと思えん
4月になってからコマーシャルやってる?
コロナのこともあって外出を促すような内容は出来んしな
あと質問なんだけど「Memo」っていう縦長の冊子は配布されているかな?
奇数月に出るのだが、これも休刊しているのかも知れん
人少ねえ かえって出かけても武漢コロナ大丈夫じゃね?って思ってしまう
>本田翼
当人自身は外出しないようにメッセージ出してるな
>>760
結局、厳しい条件を付けて切磋琢磨させて、問題のある業者は締め出すので安心安心。と松井ヨシムラがのたまってたが、
むしろ、 IR実施ありきだから、審査もクソもなく1社に対してザルでもなんでもやるしかない状態なんだよね。絵に描いた餅。 >>768
大阪近郊でスニーカーなどの展示会あれば協賛に必ず「MGMリゾーツ」が
名を連ねていたように大阪でのプロモーション力も香港系のギャラクシーなど
他社の追随を許してなかったから、実質他社は入札競争からは早い段階で
降りていた。グランフロントでMGMリゾーツのプロモーションも、就職説明会
もそうだ。MGMしか具体的な絵を描くグループが無かった。 >>765
3月4日発行のピンクの表紙が置いてあった IR、おおいに結構じゃないの
その代わり、IR開業に併せて、パチ屋を禁止にしたら良い
こっちの方がよっぽどギャンブル依存症を生み出しているんだから
>>743
武庫川から東が大阪府だったらよかったのに… >>772
Osaka Metro(笑)と同じやな。 緊急事態宣言で大都市愛知県が外されてるのって知事がやべーからだな
実質的に何をやるかを決めるのは各都道府県知事だからな
あかん、下車駅まで座れんかった
昨日は2駅目で空いたのに
そういや自分も昨日の退勤時「え、えらい混んでるやん」と思った
大阪地下街は11日から臨時休業か
昨日なんばウォーク開いてたから自粛しないんかと思ってたら
ちなみに何故か大阪難波駅の近鉄駅ファミの一部店舗が閉まっていた
あべ地下は平日は19:00、土日祝は18:00までで閉店
天王寺ミオの本屋で立ち読みが出来んから辛い
五等分の花嫁の最終巻が17日発売、鬼滅の刃の20巻が5/1発売なんだが、
どうしたものか
鬼滅は予約してあるのに、閉まってるんだもんなあ
歩きスマホをしてたら後ろから肩で風を気ってきた本職と接触しそうになったわ、危なかったよ
もうこの国に残された道は「大阪都構想」を実現してウィルスを一掃するしかないな
でも、都構想は万能薬だ!って橋下さんが以前言ってた。だから
政令市の大阪市を廃止して特別区に格下げ分断・分割すれば、ウィルスにも勝てるよ。
あと最低でも5年くらい立たないと、元には戻らんだろうな。
それぐらいの長期と見込んでる。
あべ地下時短で営業継続かと思ったら、明日から休業やわ
まあここは本屋がなくなったから、宝くじしか買わんかったけど
立ちんぼのおばちゃん、商売あがったりやな
>>793
TSUTAYA阿倍野は開いてるみたいよ
品揃えが普通の書店と違うみたいだけど
昔はDVDの品揃えが大阪市内で3番目に充実していて(戎橋、堂山の次)よく借りたけど
ネット配信の普及ですっかり借りなくなったわ 地下鉄職員組合の連中は維新のやり方に反対するんじゃなかったの?
対応可能とは意外
ワイキーワーカー
明日明後日も仕事やねん
とりあえず朝は減便せんといてくれー
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < おかあちゃん 回数カードを 支給され
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
電車とかバスて要請しないて言ってなかったっけ?
東京の話だったかな
電気代の観点からは減らしたほうが良さそうだな。客もおらんし。
>>806
俺が見た記事にはそこまで載ってなかったんや >>806
残念 朝から減便だ
等間隔じゃなくて、かつての近鉄東大阪線のような歯抜けダイヤになってる で、乗ろうとした電車がウヤで参った
こちとら生活維持に必要な職種だから出勤なんじゃー
御堂筋線貸切やー
今里筋線は減らさなくても良いような…。
これ以上減便したら、地下鉄としてはギャグレベルの過疎ダイヤになってしまう。
…名古屋の上飯田線が睨んできそうだけど。
>>817
地下鉄ってのは郊外から都心を貫いてるから高頻度運転がされる
郊外のみの地下鉄って時点でギャグ >>820
公式サイトの八尾南方面行きの臨時ダイヤ
Twitter見たら誤植だったらしいです 臨時ダイヤ、ホームページに掲載あり
2割減の内容が10分間隔→12分間隔みたいな均等でなくて、1時間に特定の数本を減便間引きだから、10→10→20→10→10分間隔みたいになってる。
間隔空いてるところは混んでるかも
さすがに30分はないな。
ただ2割だから通常の間隔からたまに1本抜けるという中途半端な形になってるね。
抜けた後の列車はちょっと混むかも。
写真みたいにガラガラなら不均等二割減でなくて半減もありかもね。
でも、ヨシムラ必死アピール力に長けてるから、他府県の人々からすると
大阪の強いリーダーシップwにあこがれる〜なんて勘違い感想も多い。
いま必死にならざる時点で、本当は負け戦。それまでの対応不味さ、後手後手の結果の反動・報いなのにな。
>>802
減らして経費を抑える必要はある罠
昼間7.5分間隔が1時間2本程度歯抜けになっても15分待てば来るし昼間ならそこまで混雑しないからな
まして外出自粛中だ
>割減の内容が10分間隔→12分間隔みたいな均等
そうするにはダイヤ改正せざるを得ないから運用を間引くしかないんだよなあ >>821
郊外のみの地下鉄でも横浜市グリーンラインは機能してるけどな
今里筋線はごり押しした大阪自民がアホすぎる論外路線だな >>829
>そうするにはダイヤ改正せざるを得ないから運用を間引くしかないんだよなあ
年末年始の終夜ダイヤや、沿線イベント時の臨時増便ダイヤみたいに、
臨時減便ダイヤをゼロから作ればよくね?
少なくとも、今みたいな歪な減便するよりは分かりやすいし混雑の平準化にもつながるはずだが >>830
今里筋線は湯里六まで延伸して初めて一人前の路線
いまは先行部分開業の状態 >>830
今里筋線は湯里六まで延伸して初めて一人前の路線
いまは先行部分開業の状態 あの百田が寝返ったし、安倍が超新星爆発するのも時間の問題
東京オリンピックもないよ
中止する決断を1年間猶予してもらっただけ
さよなら人類
>>835
安倍がペテルギウスになるんか
ピテカントロプスにならずに 今日の谷町線・御堂筋線・四つ橋線・千日前線に乗った感想
50%減でもいけるんじゃね?
四天王寺前夕陽ヶ丘駅にも横向き1人がけベンチがあった
御堂筋線、小運転なくても大丈夫そう。
四つ橋線大国町以南、御堂筋線天王寺以南は結構人多い。
>>832
> 臨時減便ダイヤをゼロから作ればよくね?
そんなの直ぐに作れるものじゃないから間引きダイヤになる
大阪メトロが利益確保のために減便するのはわかるが、行政が要請した理由が判らない
大阪メトロの運行頻度で2割減便したくらいて、出かける必要がある人は躊躇するようにはならないと思う
アナウンス効果狙ったのかもしれないけど >>833
その先行開業部分が需要予測を大幅に下回り開業した時より減便されたダメダメ区間だからどうしようもない
湯里もバスの本数ですら少ないから地下鉄を延伸しても失敗確実 >>832
今の減便ダイヤはちょっぱやの暫定ダイヤで
並行して等間隔な減便ダイヤを新に作ってると思う >>836
「ベ」テルギウス Betelgeuse な >大阪メトロが利益確保のために減便するのはわかるが、行政が要請した理由が判らない
大阪市が全株保有してるからだろ
>>844
素で間違えてた(´,,•ω•,,` )
>>845
谷町線も早朝深夜20分開くときがある 意図することが分からないという意味でしょ。
鉄道事業者の立場でだったら、客が少ないから減らします と分かりやすいのに対して。
減便すればそれだけ逆に1本集中しかねないのもあるし、
本数が少ないなら出かけるの辞めるとでも思ってるのか?とか
何をどう考えてどういう狙いかハッキリしないという。
まあ、意図が明確に分からないといえば、いまざとライナーの運行もそうだけどねw
千日前線、夕方15分間隔のため立ち客多数。
今回の減便ダイヤを見ても、他線より不遇な扱いに思える。
鉄道の運行本数に関係なく、不要不急の外出を続けるバカは氏ねよ
外出しても目的地がなくなった世の中なんだから、
本数を減らすのは当然
逆に今までなんで通常の本数を維持していたのだ(大阪に限らず)
>>849
御堂筋線以外は数本に一本を単純に引いてるだけだからちょいちょい間隔が倍になるだけ。 >>849
>千日前線、夕方15分間隔のため立ち客多数。
普段の土日より混んでるなら減便逆効果やんけ >>833
今里筋の大池橋交差点から北巽駅まで1.3キロ
住宅街としては鉄道空白地帯とは言えんねん
もっと鉄道が遠い地域はいっぱいあるで >>849
他路線と同じ減便ダイヤだから被害妄想だな 来週更に減便検討だから御堂筋や谷町線は昼間と夜間小運転削減かな?
>>849
>>852
いやいや、インバウンド全盛の頃は
休日ダイヤの夕方、なんばー日本橋で積み残し寸前(乗るのを諦める人続出)まで大混雑だったぞ >>856
インバウンド全盛の頃と比べてどうすんや
今までよりコロナの拡大防ぎたいんやから、先週の土、日と比べんと意味ないやん
先週の土、日より混んでたら拡散リスク高まるんやで なんば駅なんか南巽行きを待つ行列が野田阪神行きを待つ行列まで伸びて
ホーム移動がしづらくなってカオスになってたのも
今や昔
>>849
その状況でマスクなしで会話する乗客がいたら最悪だな。
感染の原因にしかならんし、周りの乗客も保菌者になるかもしれん。 大阪人が維新を長年、支持した結果だ
減便も都構想もカジノも全て容認しろ
橋下なんてもはやコロナを飯の種にしてるからなぁ 何、活きづいてるんだか。
昔、活き活き大阪って感じの大阪市の標語か何かあったけどさぁw
従業員に感染者が多数出た場合黙ってても運行本数減らさざるを得ない。
花博の頃の大阪市のキャッチコピー
OSAKA 咲 AKASO
未だに多くの駅の大阪市政案内ボードについてる
大阪市も株主でメトロの利益が減れば配当が減る、よって
利益を維持するためと見えるよね。他の私鉄には要請してないんだから。
コロナウイルスと戦っている医療関係者やその子どもたちを受け入れる保育士は通勤しないと行けないから、その人たちを巻き込むのかね。
>>866
うがった見方だなぁ
鉄道減便を要請したいが、一気に全部に出すと社会にどの程度影響するか分からないので、
まずはほぼ身内で指示を出しやすい大阪メトロに出して、効果や弊害を検証したい、っていう考えかもしれんのに >>869
柱広告色々あったよね。千里眼とかいう占い店とか阪急バスとか。
バス停を模した高速バスの広告では「ここにバスは来ません」みたいな注意書きがあって笑った。 >>868
大阪メトロは民営化したとはいえ、大阪市が100%出資。外郭団体団体だからね。
損失補償も求められることはないからな。他はリスクがある。 >>869
今は三浦友和オンリーになってるw
>>870
阪急高速バスの広告(千里眼とローテーション)は
OCAT発着高速バスに対抗
福屋とローテーションで掲載されるFM802は
なんばHatchのFM大阪に対抗 まあFM802は聴取率トップだからわざわざ敵の縄張りに
広告仕掛けるまでもないんだけどね
FM大阪はCOCOLOにも抜かれたし
局の愛称もFM大阪→FMO→fm osaka→FM OH!→FM大阪
と落ち着かんし
>>872
てか阪急は未だにFM802よりもFM大阪贔屓だよね
対してJR西日本はFM802開局当初から番組の1社提供していたりCMも多く放映してるよね 福屋から802に変わってた
ウラは阪急高速バス
>>868
むしろお前が維新が行う施策を
好意的に曲解していることに早く気付こうな。 >>873
>FM大阪はCOCOLOにも抜かれたし
そうなんや
まあ自分もクルマ乗ってる時COCOLOか802しか聞かんし、そうなるわな 無職にとっても危機的状況や!
就活するための当日エコカードが最近落ちてない。
券売機も間引き
東日本大震災のときは やってたっけ?
>>881
テレビ大阪同様、府域免許だからな
COCOLOは元々在日外国人向けだったから広域免許
だから802傘下の今でも申し訳程度に外国人向け番組がある 堺筋線
1両に4人しか乗ってないのにコロナを警戒してやろけどドアのとこにひとり立ってた
でもバランス感覚がめっちゃ悪くてヨロけて手摺を握り倒してた
>>880
俺も最近はゴミ箱を漁っても収穫が少ないわ
改札口付近に移動してからは仕事しづらくなったし
でもこれまで他人が食べ残した弁当とかを食って、
色々と免疫が付いたと思う コロナでも平気 ゴミ箱の食べ残しならやっぱ御堂筋線がええな
朝はコーヒー夜はビールがよく残ってるし心斎橋付近やと寿司が何巻かゲットできる
>>873
>>874
いくらFM大阪は阪急贔屓とはいえ、現在ではもはや贔屓のレベルには薄れてきている模様。阪急だって百貨店・三番街・西宮ガーデンズや阪急交通社などでもFM802の番組コーナーなどの提供スポンサーとして扱われていたり、イベントにも携わっている。
また、FM802DJの住所が阪急沿線内に多数いる。
FM802はアイドル・ジャニーズ・演歌は流れないとあって、大手私鉄に例えると阪急である。一方、FM大阪は大したものではなく、なんばに社屋があるとあって、大手私鉄では南海に例える。関空など南海関係ではFM大阪が目立つ。 吉村が支持され太田元府知事が叩かれてるからアンチ維新が焦ってるのか
リッケンはこの期に及んで消費税減税に反対したからな
減便の週末、乗客8割減 大阪メトロが速報値
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200414/20200414032.html
大阪メトロは13日、新型コロナウイルス感染拡大防止の一環で、御堂筋線や谷町線など7路線で
11、12の両日に実施した減便時の乗車人員の速報値を発表した。
前年同月の第2土曜、日曜との比較で、2割程度の利用にとどまり、外出自粛に一定の効果が現れた。
大阪市の松井一郎市長が、市民らの外出自粛を進めるため、同社に減便を要請。他の鉄道会社と
相互乗り入れしている中央線、堺筋線は、通常の土曜・休日ダイヤで運行した。
減便対象となった7路線は、通常の土曜・休日ダイヤでは計約2500本を運行しているが、
11、12両日は計約2千本に減らした。
減便しなかった路線を含めた9路線の乗車人員は、11日は約48万6千人(前年同期比約23%)、
12日は約31万5千人(同約20%)だった。
同社は、外出自粛について「一定の効果があった」として、18日以降の土曜や休日の対応を検討する。 >>888
このスレって元からアンチ維新の溜まり場だと思うけどね インフラ関係においては
全般的に維新は評判悪いからな。
維新が自らを良いとアピールしても全く心に響かない
しかし大阪市職員側の利権連中が維新叩きをすると維新が良く見えてしまう
地下鉄値下げや終電延長は職員側には評判が悪いだろうな
>>895
そんな事ないよ。
同時に、維新への文句は何一つ許さないぞ というようなバカな人もいないだけ。
まぁこれは人としてあたり前だけど。 >>894
どうせなら平日も減らしてくれよ
不要不急な人間多すぎ >>898
元市営地下鉄という経緯があるとはいえ、
鉄道会社のスレで政治闘争したってしょうがないからな
>>894
この分では、2割減どころか半減したところで問題ないな
御堂筋線は小運用無し、他の路線は平常ダイヤの2本に1本ペースで運転
これでも問題無さそう >>895
元々はアンチ維新ではなかったがある人間のおかげで立派なアンチになった 地下鉄は平日も少し減った感じがする
しかし逆に中高年とかのお出かけ風の人も増えているような
私鉄に関しては通勤時は減っていない
結局、減便してそれが理由で更に利用を抑制できたという結果(分析)は出たの?
減便とは関係なしにそもそも利用が日常より減ってるのは当たり前なんだけど、
それで減便可能でした という話はまた違うからね
緊急宣言後の土日通常ダイヤとの比較対象がないから
ぶっちゃけ分析しようもないんだろうけど、
緊急宣言等による利用自粛なのに、
減便によって自粛効果アリという話(成果)になってるならそこは疑問だよ
減便で不便になることで
一層の利用自粛を促す作戦でしょ
>>908
そりゃ消防法とかできっちり定められてるやろ >>894
減便するにしてもこの結果が出てから減便するべだったのではないでしょうか 反維新のks連中って平松・太田を支持してたん?www
維新が出来る前は初乗り200円で駅員の態度も横柄だったよな。
>>891
竹島は不法占拠されているって口が裂けても言えないらしいな
帰化した人じゃなくてもそういうあかん団体から指示されて議員になったひとも言えないよなw 不法だと主張してるのは日本だけで国土ってのは取られたらその時点で相手のもんやけどね
しかも取られて50年も経ってるなら国際法廷でも完璧に韓国領土ですと判決が出るよ
納得いかないなら取り返すしか無い
御堂筋線なんば駅の上りホーム
電照以外の広告がほとんど無くなってる…
車内の吊り広告も連チャンで抜けてる所があってかなりヤヴァイな
>>906
で、その狙い通りの結果だったの? どうやって判断するの?
やってみたけど、それは分からないなら分からないで別にいいんだけど、それならそうと言わないとな。
結局、初期の狙いはどうだったのかが、有耶無耶で、
というか巧みに別の話にすり替わって、別角度から間違ってなかったとか結論づけて
あるいは、やったことだけ強く印象付けて、大元の件は誤魔化させる事が多いので。 >>910
既存不適格が多い。非常階段も現行基準だと少ない。
なんてったって戦前から走ってる。
消防法は原則として既存不適格は許されないけど、高度な不燃材料基準で特認。 >>918
民営化されたんだから公表する義務は無いわな 週末減便が中央線や堺筋線にも拡大。
中央線は昼間の生駒折り返し列車運休で概ね15分間隔。
堺筋線も昼間の天六折り返し運休で時間により13分の空きが生じる。
中央線は昼間15分間隔になるが朝夕はほとんど間引きせず
通勤客への配慮が伺えるダイヤ
堺筋線も高槻市行きの一部が削減されてるが
朝はほぼ通常で夕方は天六止めが削減
御堂筋線以外の他路線も昼間半減でいいから朝の歯抜けを改善して欲しいわ
いまざとライナーはいっそ全便運休にすべき
こんな時期に利用動向実験しても意味ないやろ
終電延長実験はやめたけどいまざとライナーは固執する大阪自民がゴネるから難しいのかな?
>>920
玉出駅と言えば北改札から地上に上がる階段の途中にトイレがあったな。 検証しても無意味だから運休しろ、では筋が通らない
利用が著しく落ち込んでて走るだけ無駄と感じれば、メトロやシティバスが自ら減便なり運休なりの処置を取る
そうなってないってことは、現状メトロは減便、運休の必要性は迫られていないと判断しているということ
>>927
始まったばかりの一年前ならできたかもしれないが、今更無理だろ。
長居ルートは沿線の便利な移動手段として根付いたのに、廃止にされたら困る人が多い。
百歩譲って閑古鳥のあべの橋ルートに限れば廃止しても構わないが、そうすると杭全以北で本数が半減してしまうからな。 >>928
へー
南改札しか利用したことないから知らんかったわ >>929
本当は公共交通機関全部止めるべきところやで twitterでメトロ車と検索していたら中央線減便のようなツイートを見たから中央線快速が減便されると思ったわ。
自分は関東民で関西の鉄道には興味ないので調べたが大阪の地下鉄にも中央線なんてあるんだね。
中央線のメトロ車と言ったら東西線直通電車のことかと思うわ。
>>934
君にいいこと教えてあげよう、名古屋にも中央線があるんだよ >>932
公安、医療、物流、小売(特に飲食品などの生活物資)
こう言う人たちは仕事を休めないから、交通機関も動かざるを得ないぞ
もっとも、便数に関しては通常より削減しての運行は考えてもいいが >>935
知っている。
中央本線は東京から名古屋までだし。
直通する列車こそないものの同じ中央本線の一部だが大阪の中央線は中央本線とは全く異なる。
日本国内の鉄道でメトロと言ったら東京メトロしか思い浮かばない。 長期学校閉鎖の影響で書き込みのレベルが急激に下がったな。
知識が小学生レベルな書き込みが目立つ。
>>936
自家用車、自転車、徒歩、人力車、飛脚
なんでもあるよ。最近、車が混雑してるけど車通勤に切り替えた人も多いと思う。 >>939
自家用車持ってない人もいるし自転車で通えない距離人もいるし
勤め先に駐車場がないところもある
だから必要最低限は公共交通機関を動かす必要があるんですよ 中央本線は東京から名古屋まで。
直通する列車こそないものの同じ中央本線の一部だが大阪の中央線は中央本線とは全く異なる。
日本国内の鉄道でメトロと言ったら東京メトロしか思い浮かばない。
慣れないマイカー通勤や自転車通勤で事故ったらヤバいぞ。
コロナ患者でごった返してるから病院たらい回しにされて平常時なら助かる怪我でも死ぬ可能性あり。
安倍のオバハン氏ねや!!!!!!!!!!!
国民を地獄めぐりさせんな!!!!!!
>>943
神社で武漢肺炎疫病退散の亀頭をするのがなぜいけないんだ? 土日祝の大阪市民はチャリンコで遊びに行った方がいいな。
道空いてるぜ。
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < ババタンク 道理求める 磁気カード
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
大阪メトロ今週末も減便 500本、全9路線に拡大
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200417/20200417030.html
大阪メトロは16日、今週末の18、19の両日の運行本数を、平常時の土曜・休日ダイヤから
2割程度減便すると発表した。緊急事態宣言に対応して11、12の両日に実施した取り組みを拡大。
近畿日本鉄道や阪神電鉄と相互直通運転を行う中央線、堺筋線を加えた全9路線で減便する。
市民の外出自粛を促す取り組み。11、12両日は御堂筋線や谷町線など計7路線で、運行本数を約500本減らした。
前年同月の第2土曜、日曜との比較で、約8割の乗客が減った。
一部の運行を減らしたため、列車によっては乗車人員が増える傾向があった。しかし、両日の全体の
乗客は減便する前の週末と比較して4割以上減少しており、車内の混雑は緩和された。
18、19の両日は、9路線で約500本減便する。 なんてのどかな
地下鉄なのに
大阪の駅にある改札機 上に乗った『あるもの』に、笑顔こぼれる
公開:2020-02-29
更新:2020-03-05
https://grapee.jp/796391
多くの人たちが通勤や通学で利用する電車。改札を抜ける人の中には、朝から気分が沈んでいる人もいることでしょう
大阪の四つ橋線をよく利用するryuu_ga.2017さんは、うつむいている人も思わず「フフッ」と笑顔になるような光景を撮影。
Instagramに公開された、駅の改札にほどこされた『ひと工夫』をご覧ください!
5月5日の端午の節句にもして欲しいです
全国に蔓延っている自粛厨に負けずに
市営地下鉄時代は阿波座駅中央線生駒方面ホームに立派なものがあったよね。イベントに合わせて月替わりみたいな形で。
毎回楽しみにしてたんだけどメトロになって無くなっちゃった。
あと、有人改札口に上から3分の2くらいまでを覆う透明ビニールシートが設置されたね。
コンビニでやっててニュースになってたけど、他の鉄道会社にも広がればいいな。
∧_∧ ________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ ̄/ ̄/ < レルカ掲示板 知的障害の クラスター
( 二二二つ / と) \_________
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
>>930
今は外出自粛すべき状況なんだから不要不急の利用動向実験は必要ないと思うけどね
いまざとライナー沿線は元々何からのバスがあるから休止しても以前の状態に戻るだけだしな >検証しても無意味だから運休しろ、では筋が通らない
>利用が著しく落ち込んでて走るだけ無駄と感じれば、メトロやシティバスが自ら減便なり運休なりの処置を取る
いまざとライナーは、事実上大阪市の要請で走らせているものだから、
大阪市が止めろといえば地下鉄会社も同意して運休する。逆に自らの判断では辞められない。
>>948
中央線に阪神電鉄いつ乗り入れしたんだ? >>953
いまざとライナー。
杭全からあべの橋まで停留所無し
湯里六丁目から地下鉄長居まで停留所無し
終点前のやっつけ感。あれはなんやろ? 在宅で毎日15時間労働したら孤独死もんだな
はよ終われ
>>939
そこに「バイク」が入っていないのが不思議だ
多分、市内で移動するなら二種原付のほうが地下鉄より速いだろう。 >>955
どうも九条の連絡線ができたようです。
車両は第三軌条と架線式両用の車両を使うようです。 >>931
北改札から地上に出たらスーパー玉出の本店と人気ラーメン店のかしやがある この電車逃したら次は15分待ちだから
ダッシュして乗るのがしんどい
>>963
コロナ感染すると、息が上がりやすくなるからな。 >>964
去年11月頃にマイコプラズマ肺炎患ってな
あれもしかしたらコロナだったかもしれん >>960
へー、それはすごい
舞洲への乗り入れは生駒まわりかと思ってた
九条から舞洲ならバッテリーでなんとかなるかな 本気でベイエリア開発するなら湾岸鉄道がいる
神戸空港から夢洲経由でぐるっと回って関西空港まで
年末に酷い熱の風邪を引いたがアレってコロナだったのでは?
自分は2月1日にフィリピンから来た人と食事して
2日後に喉の痛みと信じられない高熱が半日
解熱剤と風邪薬で収まったが軽度の咳は10日続いた
ちなみにインフルエンザの予防接種は受けてた
自分は昭和47年〜54年生まれなので風疹の注射を1月にしてもらったよ
まだコロナの報道はほとんどなかった時期だ
コロナにも効果があるのかね
ちなみに新スレ立てようとしたが不可だった
どなたかよろしくお願い致します
1ヶ月以上夜中に咳が止まらなくてな
熱は平熱
メプチンエアー処方されたけどちっとも収まらんかった
紹介状書いてもらって大病院でCTスキャン撮ってもらったら肺に影があるってことで
でも対処療法しかないから結局メプチンエアーとツムラの麦門冬湯を処方された
1月にUFJ行った後に39度でたのはインフルじゃなくてコロワだったのかも
ちなみにIDコロコロ変わってるのは
楽天モバイルだと地下鉄乗った時にau回線に切り替わるため
本日退院した。
俺の場合、大坂オートメッセでコロナ貰った。
コミックマーケットとかいったら感染し放題なんだろうな
自分がコミケ行った時代はゆりかもめが有明まで、りんかい線が天王洲アイルまでだったなあ
ビックサイトに「コミケ雲」が出来るほどの人込みだもんなぁ〜
間違いなくコミケの戦利品の一つとしてついてくることでしょう
>>971
区長選のときに王子駅前で「日本で一番有名な北区は大阪の北区です」とか言ってたなこいつ・・・ >>980
すでに5月のGWに開催予定だったコミックマーケット98は中止が決まってるけどね 減便メトロ乗客8割減 2週続けて
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200421/20200421033.html
大阪メトロは20日、新型コロナウイルス感染拡大防止の一環で、御堂筋線や中央線など全9路線で
18、19の両日の週末に実施した減便時の乗車人員の速報値を発表した。
前年同時期の週末と比較して、乗客が約8割減少した。
11、12の両日に7路線で減便したのに続き、18、19の両日は、相互直通乗り入れしている
近畿日本鉄道と阪急電鉄が協力して、中央線と堺筋線を加えた9路線で、運行本数を2割減の約500本減らした。
9路線の乗車人員は、18日は約42万5千人(前年同期比約22%)、19日は約28万3千人(同約18%)に減った。
11、12の両日も、乗客は約8割減少していた。 >>981
ゆりかもめしか移動手段なかったの?
マジかよ
オタクをぎゅうぎゅう詰めのゆりかもめと同じくぎゅうぎゅう詰めの都バスで輸送してたのか
阿鼻叫喚だな >>990
いや、当時は新木場経由でりんかい線がメインルート
自分は浜松町から都営バス虹01系統(現在は廃止)の行列を横目にモノレール乗って
天王洲アイル乗換たらガラガーラ >>991
流石にりんかい線くらいの輸送力がないと無理だよなあ >>991
りんかい線全通前の有明を知っているとはやるなw >>993
でも当時のりんかい線は4両編成
その代わりデータイム7.5分間隔でイベント時増発ダイヤもあった
今は埼京線直通で10両編成にはなったがランダムダイヤで増発もほとんど無い 3月末のことだけど、観光もクソもないので地下鉄駅で企画乗車券払い戻しに家族が行ったら、
危うく手数料取られそうになったわ。
無料で払い戻せるとの情報を仕込んどいたので、抵抗したが
どっかに上に確認するとやっぱり要ると、それでも再確認させて、何度か粘って待たされ末、結局当然無料になったのだが、
下調べ済みの自分ならともかく、家族なので駅員が要ると言えば要るのかと、もし鵜呑みしちゃったら・・・
Osaka Metro(笑)の間違いにより損させられるところだった。
別に何かレシートみたいな受け取り書もの出すわけでもないし、後で苦情言ってもそれっきりにされかねないところだった。
さすがはOsaka Dark Metro。恐ろしや。
lud20230202070233ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1580864398/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 108号線【Osaka Metro】 YouTube動画>8本 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
・///京急車輌総合スレ 25号車/// (ワッチョイ)
・栃木県の鉄道スレ 9(JR日光線・烏山線スレ 9)
・中央快速線スレ5【JC】
・東武鉄道車両総合スレッド Part129
・【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part54【直通】
・新快速に乗ったら・・
・【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ45【JL】
・西武池袋線 Part109
・東京へ下車し好評と噂の普通、快速列車のグリーン車に乗ったが、あまりのボッタクリサービスに驚いた
・高山本線・太多線 Part28
・東急電鉄車両総合スレッド115
・【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 102
・JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part18
・大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線112
・車内で購入すると割増料金とる鉄道会社は詐欺!
・「さっさと廃車にしろ」と思う車両56編成目
・【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part111
・【タラコキハ】いすみ鉄道 21両目【キハニハチ】
・国鐡馬鹿詐欺鉄道管理局
・許せる追加停車駅・許せない追加停車駅
・近鉄南大阪線系統スレ49(ワッチョイ)
・【名鉄】名古屋鉄道μ294号車【木曽川堤】〜有松と一宮⇔豊川急行の話題禁止〜
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 158
・E5系 / H5系 / E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.26
・総裁閣下、戻ってきてください
・( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通66クマ目
・【←新通】南海電気鉄道スレッドNa292【⇒新内】
・無駄な停車駅・余計な停車駅・いらない停車駅
・西武池袋線 Part128
・近鉄特急part132(ワッチョイ表示)
・小田急通勤車両を語るスレ
・【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 118号線【Osaka Metro】
・糞スレ立てまくってる池沼は人生を廃止しろや!
・【静鉄】静岡鉄道16
・【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part113
・【東京〜札幌】北海道新幹線259【4時間以内】
・【妄想スレ】名鉄を近鉄よりでかくしよう!
・東武鉄道車両総合スレッド Part133
・【0】大量生産は正義【103】統一さん隔離スレッド【E233】
・びゅんびゅん京成@5ch[第213部]
・【JM】武蔵野線スレッド Part.78
・日清食品のようにゴキブリが混入してそうな車両★2
・【小田急対抗】京王相模原線の日中・夕夜間・土休日ダイヤ強化part10【運賃減免・リニアアクセス】
・上毛電鉄/わたらせ渓谷/東武桐生・小泉・佐野線 8
・北陸新幹線総合スレッドpart143
・日比谷みたいに京急浅草京成も20m級車7両にすべし
・北陸新幹線 米原地上乗換or京都大深度地下40m乗換
・廃線・廃トンネルに詳しい人に聞きたい
・阪急千里線・大阪メトロ地下鉄堺筋線スレッドPart8
・【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 90 【ワッチョイ】
・【2031年春開業】なにわ筋線54【関空〜難波〜新大阪】
・いまだに日本首都が中京圏のままやったら、鉄道事情は?
・愛知の中小鉄道 28駅目【愛環リニモ城北NGB豊鉄】
・北陸新幹線 小浜京都ルートはたった700億円の建設費高騰で採算が赤字に
・【◎筑肥○和田岬▲加古川×播但】国鉄103系を語るスレpart18【最終生き残りダービー】
・どうして西目本は自分勝手なの?
・駅・車内放送は標準語やんな?
・特急つがるオーバーラン 運転士「考え事をしていてブレーキが遅れた」
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★334
・京王電鉄京王線系統スレ2019.01.01
・近鉄特急99
・【横須賀東海道】湘南新宿ライン36【宇都宮高崎】
・【3000】阪急通勤車両を語るスレ【仕事減か?】
・【2031年春開業】なにわ筋線59【おおさか東線北梅田延伸】
・こんな山陽電車はいやだ!阪神九条行き
11:48:27 up 9 days, 20:56, 6 users, load average: 7.88, 7.90, 7.68
in 0.061522960662842 sec
@0.061522960662842@0b7 on 113001
|