とはいえ副都心線の混雑率はそうでもないからねえ
有楽町線に比べれば
. | Y500系よりもクズの休校明けても登校拒否厨>>1を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-= 東横ユーザーからすれば、渋谷始発が増えるの喜ばしい。
急行はともかく、各停は8両で十分。むしろ、目黒線の6両の混み方の方が涙ぐましい。
ホーム伸ばしたけどあくまで非常用であって10両にはしないんだっけ?
>>3
自由席救済臨の最末期で165系の状態がマシな車両を掻き集めて運行したからやむを得ないかと 資金面などで実現不可能だとは思うが、元住吉の車庫を上下二段式にでもして、留置能力を増やさない限り、各停10両化は難しいだろうな
トウホグ本線の701系2両編成というゴミクズはどうする?
日中の名古屋→岐阜も凄いよな
だって天下の東海道本線だぜ?
8両編成が嫌なら、10両編成に乗ればいいじゃない。オーホホホ。
by マリー・アントワネット
和光市在住者だがほんと8両は迷惑なんだよ。全部10両にして欲しい
東横線内で
特急、急行、各駅停車をそれぞれ10分おきにして、
特急、急行は10両編成、8両の各駅停車は渋谷止まり中心って感じではダメかな?
急行は副都心線内各駅停車で、相鉄直通に充てる
各駅停車10分おきなんて東急以外の私鉄ではどこでも当たり前のようにやってることだし
東急5000やメトロ17000に、付属2連を用意して、8連とつなげて10連を蘇生できるように
したらいいのにな
大昔の京王6030(都営新宿線直通)みたいな感じで
まあ、今はホームドア絡みもあるから難しいのかな?
>>20
ホームが全部10両対応だとそれも可能なんだけどね。
多分事故があった場合に10両が止められない各停の駅で人が溢れて、騒ぎが起きるからだろうなと妄想。 東武と東急が地下鉄介して直通運転始めるといつも泣きを見るのは東武なんだよな
>>23
そう言えばワンハンドルとツーハンドルの戦いの勝者と敗者は? 東急新横浜線を目黒線の延伸という形にしなかったわけだから
東横線から新横浜線への直通もあるってことだから
逆にいうと目黒線から元町中華街方面への直通もあるのかな?
>>25
代官山・祐天寺・都立大学の3駅を10連対応にできれば、東横線の各停を系統分割して、
渋谷からの10連は新横浜線・日吉〜元町中華街は目黒線が各停で直通
って妄想も出来るんだが、東急電鉄の上層部がゴミクズなんだよな。
10連の副都心線に直通するために構内大改良した代官山ですら、
将来の10連対応準備工事をしていなかったんだから。
当局にケチつけられて、10連の非常降車設備を用意したくらいだし。 神泉みたいに無理やりトンネル削って10連対応にして、急行停車駅に
そして各駅停車は日々直を復活させて
渋谷や副都心線への各駅停車(というか8連運用)を減らす
東武車は知らんが、メトロ13000は
東急乗り入れ対応になって、実際に回送で入線してるから
まあ、ホームドアが7連に対応してないが
ただでさえ東横線の東武 西武、目黒線のメトロ 都営と複数の乗り入れ先がある状態でそれぞれ横浜方面と新横浜方面を設定したら運用が複雑になりすぎる
今のダイヤをベースにして、急行のうち半数は10両編成で
副都心線内も急行で西武か和光市方面へ
すぐ後のFライナーと渋谷-小竹向原で続行にして、別方向に向かうようにすれば
すみわけが図れるとおもう。東急としても池袋への有効列車が増えるし
そして、残った半数を区間急行なり準急なりにして代官山停車の8連に
都区内の急行通過駅10連化と、川崎、横浜市内の急行通過駅の10連化ってどっちが楽なのかね
前者だったら武蔵小杉までは10連の各駅停車が運転可能で、深夜とかに急行武蔵小杉行きとか
無駄なことをしなくて済む
一方川崎、横浜市内の10連だったら、8連の各駅停車を元住吉に入庫させ、
急行を多摩川以西各駅停車の区間急行なり準急として効率よく運用が出来る
>>33
後者になってほしいけど、
新高島が詰んでると思う… 横浜かみなとみらいに引き込み線(Y線)があればいいのにな
横浜高速鉄道を東急が買収して運賃一元化すれば新高島も利用者増える
ホームドアつける金あるなら東横線、MM線全駅10連対応が先だろう
仮に全駅のホームが10連対応可能だとしても、車庫の留置能力が不足だったら各停10連化は出来ない相談だな。今後、目黒線も8連化され、元住吉車庫もさらに手狭になると思うし、元中の留置線もオール10連化できるほどの収容能力は??だし
>>40
もう沿線で留置線作れるような土地が無いよね >>40-41
東横沿線に土地がないなら、西武線・東上線沿線に車庫の土地を買えばいいだろうが。 >>42
わざわざ離れた埼玉奥地に車庫作ったら運用が成り立たないだろ メトロが東急の沿線(鷺沼)に車庫を持ってるのだから、
逆に東急がメトロの沿線に車庫を持ってもいい。
雑司ヶ谷霊園の地下空間は、破格の値段で買い取れそうだぞ。
10両編成が30〜40本置けそうな広さだし。
取り敢えず8連の雌車止めるべきだろ。
それだけで、乗車位置のゴタゴタはかなり軽減される。
みなとみらい線が元住吉から追い出されることになって、元町中華街の先に車庫というか留置線作るらしいね
多少は元住吉も開くかもって思ったが、新横浜線で増えるから相殺か
植民地車庫ってことで、和光検車区の機能を新木場拡張(あそこは土地ならまだまだあるはず)して
どかせて東急の車庫にするとか
ついでに有楽町分岐線、いわゆる豊住線が開通したら半蔵門線の車庫も新木場に移し、
鷺沼も返してもらうとか
いい加減急行だけでも全部10連に汁!
朝ラッシュ時の菊名始発各停を相鉄新横方面発急行にすれば10連比率を上げられるよね?
>>33
日吉以北の急行通過駅10連化のほうが簡単ではないか?
それなら新横方面各停は10連運転可能になるし。 >>46
鷺沼所属の半蔵門線の車両を収容する想定で新木場の用地は確保されてるんだもんな。
その分だけメトロの車庫でお泊まりさせてもらうことは出来そうだよな。
東横線の電車を新木場に入れたら入出庫で客が混乱するだろうから、
東急車を和光に収容した分だけメトロの車両が新木場へ行く形になって、
始発列車からしばらくの間、Fの和光市発は東急車が連続して出て行くダイヤにすればいい
武蔵丘にしろ森林公園にしろ、車庫用地はたっぷり余ってるんだから
そこに収容させてもらってもいいと思うけどね。 >>44
霊園の下とか呪われそうで嫌だ
あとは、新横浜の先の都筑区南部の土地とか
最近行ってないけど、横浜とは思えないほどの田園風景が広がっている印象だし
それともなければ元住吉を山手線の車庫みたいに二層式にするか >>50
見沼田んぼと同じで鶴見川の洪水対策もあるし、節税もあるんだろうな。
多摩川みたいに家ごと流されたらたまらないからね。 名鉄なんて名古屋本線でありながら8両が最長編成で2両編成もあるど田舎本線
>>52
工事車両の通行のため開けとかないとならないから、通過線のある東横線の上下2本が限度 >>49
とはいっても、ダイヤ乱れの時には新木場入線の実績はあるし、
副都心線開業時には、各社に貸し出され運用の都合上で新木場にも営業列車で
入っているし
逆にメトロ7000、10000系(暫定8連)が東横線の渋谷地上駅に入線して、営業運転もしてるんだよな >>55
京急車の西馬込行きとか通常ダイヤで存在するぐらいだが… 西武車の和光市行きとか、K車(JR)の北綾瀬行きとかも定期であるけど、
新木場行きとは意味合いが異なるだろう
まあ、京急や都営車はその昔、運用の都合で京成上野ー成田空港の特急運用にも
充当されたりしてたんだがな
少なくとも改正前まで羽田空港ー新逗子のエア急に都営車が充当されてたが
今もあるかは知らん
その新逗子も逗子葉山になっちゃったし
まだ逗子の市街地だし、葉山じゃないと思うんだけど
逗子葉山口ならまだわからなくもないけど
とは言うけど相鉄車が和光市入りしたら東急車の新木場入り定期復活もゼロではなさそうな
そういえば、東急車の西武池袋入線実績もあるんだよな
西武や東武は相鉄車の乗り入れを拒否する構えみたいだが
基本は目黒線経由南北、三田線であってそもそも副都心線方面は少ない見込みだし
(JR直通の設定意義がなくなるし)
>>57
都営車の逗子エア急は今でもあるが、
5300形が120k出せず本線快特に使えないため精算運用として存在するのでは?
5500形が本線快特デビューしたら無くなる可能性大。 >>60
相鉄車は和光市までで東武西武との相直は無しで充分だよ、
東急車とメトロ車限定で東武・西武線内から相鉄線内まで乗り入れる運用はありとか。 >>1
京急並の高加速、高速性能を誇る東急(横高)車両には、逆立ちしても勝負にならないほど残念な車両を擁する東上厨が、唯一、編成両数だけは優位に立ちたい気持ちもわかるが、東横線より輸送人員少ないんだし、無理に見栄張ってないで8連入れろよ。 ゆうて東急車も5000以降はチープ感あるひ快適性高くないからなあ
7000の扇風機のあの古いやつ除けばメトロ車が一番好きだわ
>>63
各停は8連、特急はほぼ10連に統一されてるから混乱は少ないだろうけど、急行はどうなの?
10連が来ると思ってホームの端で待ってたら8連で、一番前・一番後ろの車両に
客が集中してダイヤが乱れる原因になるんだけど
・・・東急沿線だから利用者全員民度が高くて、駅の案内表示に全員従って
電車を待つのかな? >>65
同一種別で編成両数が異なる路線は副都心線直通路線に限ったことではないだろ。「俺は電車に乗り慣れていない、山手にコンプレックスを持つ民度の低いカッペだから10連に統一しろ」としか聞こえないな。 後出しで8両を押し付けてる方が客観的に見ても悪いでしょ?
それに電車の性能なんて鉄ヲタしか気にしないけど8両と10両の差はみんなが迷惑。
その後出しじゃん拳に押し切られたのもマヌケだし、力の差は歴然としている。それにメトロも副都心線の輸送需要を勘案した結果、大量の7000系8両化に踏み切ったんだろ。あとダイヤ通りに走れないのも迷惑ということを忘れるなよ。
>>66
地下鉄でってことに限ると、複数の編成が混在するのは、
副都心線の他には都営新宿線と京都の東西線くらいだろう
都営浅草線も最近(と言っても10年くらい経つか?)まで6両が混じっていたけど
8連に統一したし
あと日比谷線も車両置き換えという事情とはいえ7連と8連が混在してたか あとは特殊な例だけど、千代田線に6両(ロマンスカー)がいるか
北綾瀬、方南町支線の区間列車は短いとか
>>68
東急の政治力のすごさはただただ感心するばかりだよ。
渋谷川の違法建築状態解消を理由に東横線を地下に持ってきたのに
事実上のドブだからって理由で渋谷川の流れを土管を使ってドカンと変えたり。
東横線に車体幅の広い副都心線からの車両が乗り入れてくるときも
地上設備は特にいじらず、地下鉄の車両限界をクリアしてるって理屈で乗り切ったり。
端から見ると単なるワガママって点が出てくるのは仕方ないよな。
権力を持っているもののおごりなんだろうけど。 ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' 【新岐阜】
結局、メトロ、東武、西武の大手三社が揃いも揃って、東急一社にしてやられ、8両編成やワンハンドルなどを甘受せざるを得なかった。
ワガママとはいえ、東急は役者が一枚も二枚も上だったということ。
>>73
初期の東部方面線はJRでなく東急直通で相鉄が打診したが
東急は10連化対応工事嫌って拒否した前科あるしな
もし実現していればメトロ・西武・東武も優等各停オール10連に出来た 今日も東上人身事故の余波で絶賛ダイヤ乱れ発生。8両をクソミソに言う前に、立体化やホームドアをしっかり整備して周囲に迷惑かけないでもらいたいな。
>>75
連続立体交差事業が鉄道会社の事業だと思っているバカ発見。
地元自治体の事業なんだよ。 そんなことは百も承知。地元自治体と上手くいってない証拠をさらけ出すなよ。10連に満足して地元との話し合いもろくになされてないのか?論点をすり替える時点でオワコンだな。
>>77
それなら地元と協議して、駅に隣接する踏切を動かしてもらって全駅10連対応にしてね。
東急沿線の民度だったら、踏切脇の住人も事情を理解して何も言わずに引っ越してくれるもんね。
目黒線延長での複々線化工事で元住吉で反対運動が起こった理由にオレは衝撃を受けたよ。
高架化反対運動が起こるのはよくある話だけど、全部高架にしろ運動が起こって
工事がストップしたんだから。
地元の運動むなしく、車庫への入出庫線の踏切が残っちゃったけど。 すでに非常時用の臨時ホームが設置されてるので、あえて踏切を移設する必要はない。場所によってはホームが超狭くなるが東横線全駅10連停車は可能。問題は目黒線8連化と新横浜線開通による車両増備が必要で、さらに東横線10連用の車両を留置できるほどの車庫用地確保が難しいのが現状で、元住吉車庫を二層式にでもしない限りオール10連化は不可能。
>>80
車庫に収容しきれないなら、武蔵丘なり森林公園なり浦和美園なりに
入れなくなった分だけ収容してもらえばいいだろ >>75
2022年以降は埼京線・湘新・スカ線にも影響しそうだから
同じ事起きたら相鉄はすぐに東急直通止めそう
そして帰られなくなった東急メトロ車(西武東武車も?)の横浜行爆誕 副都心線直通前みたいに来年度後半から相鉄20000系の訓練兼ねた
営業運転やると思われるが狙って乗るヲタが続出しそうだな
相鉄20000系による元町中華街行やFライナー運行は異常時以外は
見られないだろうから撮り鉄も多数現れると思う
>>82
そんな単純に解決できると本気で思ってるの?。他社線の、しかもそんな奥地に多数留置するなんて、車両運用などを考慮したら現実的ではない。東急(横高)車8連の輸送力不足は否定しないが、人身事故多発以外にも東武車両(特に9000)は10連で大きな輸送力を持ちながらも脚力がショボ過ぎてスジに乗りきれず、結果的にダイヤ乱れの一因となっている現実を無視して、そこまで8連を目の敵にする意味がわからないが...恨むなら東急に屈した大手三社(メトロ、東武、西武)を恨め。 >>85
ヴァカ殿乗入れでスジ寝かしたから大丈夫、
遅れ時の回復は厳しいかな >>86
西武6000は、機器更新前はかなりヤバイ走りだったけど、更新以降は結構いい走りをしてる印象があるね。 >>86
相鉄12000系みたいに品鶴線で120qでぶっ飛ばすわけじゃないから大丈夫だろ
よくわからんが直通前に東横での110q運転対応されてるんじゃないの? 京急も蒲田付近の高架化を機に品川〜文庫間全駅8連対応化やるべきだった。
8連普通運転可能になったら朝ラッシュ時川崎〜文庫間の普通の本数を減らしノロノロ運転を改善でき、
朝ラッシュ時浅草線直通普通設定で品川駅のホームの混雑緩和もできたろうし。
また東上人身事故かよ、さっさとホームドア設置や自治体と協議を進めて立体化せいよ。もういい加減にしてほしい。
東上民は人生をはかなんでる奴がそんなに多いのか?
8両よりもこの手のダイヤ乱れの混雑の方が余程たちが悪いし迷惑千万だ。
>>94
だったら、渋谷駅を昔の場所に戻そうぜ。
直通するからトンネルの向こうのダイヤ混乱の影響が出てくるんだし。
文句言うやつがいなければ、8連だろうがハチ公前の青ガエルだろうが
好きな車両走らせられるだろ。
羽田空港とか将来のリニアのアクセスのことを考えたら、
副都心線が当初計画通り品川目指してくれた方がこっちもうれしいんだし。
東急新横浜線が出来るから東海道新幹線乗るとき便利になるって言いたいんだろ?
東海道新幹線乗るなら、山手線なり丸ノ内線なりに乗って東京駅からマターリするから、
東横線なんかわざわざ使って新横浜乗り換えなんて みなとみらい線の建設構想時、横浜高速鉄道はみなとみらい地区に地上車庫を置く計画だった
結局は東横と一体運用ってことで、元住吉に置かせてもらっているが
Y500系は10両編成を想定した車番ふってあるけど東急がアレだから未だ8両のままだね、新高島だけ8両ホームってのもなぁ
>>95
マジで戻せるものなら、定時運行で定評があった、あの平和な渋谷始発の東横線に戻してほしいよ。10日前に人身があったばかりで今日もまた、だからな。年に何件発生させるのか。
はっきり言ってもうウンザリだ。
誰が望んだ直通運転なんだか... >>98
直通することで他社線原因のダイヤ混乱があることを承知で、
東急は東横線と副都心線をつないだんだよ。恨むなら東急電鉄を恨め。
こっちも品川へ行くのが永遠に不便になることについて東急電鉄を恨むから。 >>100
人身事故多発以外にも走りのトロイ車両を直通させ、ラッシュ、閑散時を問わすダイヤを乱して定時運行を妨害し、オマケに民度まで低下させてくれる東上を、思い切り恨んでやるよ。 >>101
だから乗り入れをやめればいいんだよ。
渋谷駅を元の位置に戻さなくてもいい。
今の場所のままで副都心線と東横線がそれぞれ折り返せばすべて解決だろ。 >>102
そんなことは東急、メトロの客セにでも言ってやれ。「お客さまの能天気なご提案は貴重なご意見として....」と軽く聞き流してくれるから >>71
その政治力を田園都市線渋谷駅の線増に使ってくれないものか 105名無し野電車区2020/06/27(土) 14:17:35.25
。
>>104
政治力を使って利益が増えるならやるだろうさ
今更田都を強化してもそれに見合う利益は得られないって踏んでるんだよ 目黒線はともかく相鉄から来る列車は全部10連にしろよ
>>108
目黒8連・東横10連で急行10連統一が出来れば良いな。
菊名折り返し各停を新横線直通優等化で。 そもそも東急は狭軌なのに戦後に国鉄サイズに規格拡大をしなかったし
>>111
「大東急」だったのが災いしてる気がする。
運輸省がロクサン型を割り当てたけど、分離前の話だったから
割り当てられた車両が今の小田急と相鉄に行っちゃった。
狭軌の大手私鉄は、ロクサン型きっかけで規格を拡大していたのに
東急に限ってはそのチャンスがなかった >>110
東急様の為に10両編成を2両削って8両にしたのにあんまりだ >>112
相鉄と小田急はS40年代に2930o幅の新6000系と2900o幅の5000形導入してたな
小田急は3000・4000形以外は全部2900oだが相鉄はその後にアルミ車両にシフトして
当時の技術ではアルミの幅広車両はコストがかかって通勤型には向かないから7000系で
ストレート車体に戻ったが8000系からコストダウン出来るメドが立って復活したな 東急は600Vだったというのもある木ガス
小田急は開業時から、相鉄も戦後すぐ1500vにしたが、東横線はS27年にやっと1500V、目蒲など他線か昇圧したのは昭30年代以降
早く 、東横線を走っている、元田園都市線の車両(前後、青内装、シートは青)を田園都市線に戻して欲しい。
>>119
>>110の要望に応えるには、東横線を走っている、元田園都市線の車両を、田園都市線に戻したほうが良い。
その代わり、メトロ17000系をメトロ7000系置き換え分+東横線走行の元田園都市線車両を去った分を製造すれば良いと思います。 10連各停無いのって東急だけだな
西武東武メトロ(2年後に来る相鉄も込み)はあるのにな
西武も地下鉄直通だけだろ
なんか池袋線は飯能までの全駅が10連対応なので、池袋発着の各駅停車にも
充当できるはずだが
あと、京成、京急にはそもそも10連などないぞ
京急には12連はあるけど、普通車充当なんかできるはずないし
オール10両なのは東急渋谷〜二子玉川と東武池袋〜和光市のみか
>>125
豊島園駅が10連非対応だが…
京急も蒲田付近の高架化を機に品川〜文庫間全駅8連対応化やるべきだった。
8連普通運転可能になったら朝ラッシュ時川崎〜文庫間の普通の本数を減らしノロノロ運転を改善でき、
朝ラッシュ時浅草線直通普通設定で品川駅のホームの混雑緩和もできたろうし。 >>127
あの狭っ苦しい沿線で、さらに2両分ホーム延ばすのは大変だろうけどな。
6連化でもよくやったと思うくらいなのに。
京急品川駅を北側に少し動かして地上に降ろして大改良するんだろ?
駅の混雑はそのとき緩和すると期待した方が 今後のテレワーク普及などを考えると、東上線池袋口の終日オール10連はどう見ても輸送力過剰で、各停は8連で十分なレベル、また、相鉄も無駄な10連が多く、特にいづみ野線はせっせと空気輸送に勤しんでいる。東急直通を期に8連を増やし、輸送力の適正化を図るべきだと思うな。
基本10両をわざわざ8両に減らしたがるとかまったく意味が分からない。
本当に利用してる人間なら何のメリットもないわ。
ほぼ10連のところに短い8連が少しだけ混ざると、ホームの端でどうなるか
ってのをわかっていない。
10連が来るつもりでホームの先端(最後端)で待っていた客が、
先頭車・最後部車に殺到して混雑して乗降に手間取る。
東横線ではさほど混乱していないはずだ。
各停はすべて・急行でも大部分が8連だから、10連の位置で待っている客が少ないだけ。
東横線利用者の民度が高いから混乱していないって訳じゃない。
>>132
「東横線利用者の民度が高いから混乱していないって訳じゃない」
東上民だと思うが、二言目には民度、民度と騒ぎたて、コンプレックスだらけで自ら民度の低さをさらけ出しているように聞こえるな。
まあ、オール10連くらいしか他に誇れるものが無いから仕方ないか... >>129
品川文庫間で8連非対応駅は3割ぐらいしかないが…
北品川・鮫洲・大森海岸・大森町・梅屋敷・雑色・六郷土手・八丁畷・花月総持寺・京急新子安・神奈川・戸部・南太田・屏風浦のみ 西武新宿線の野方は改良時に10両対応にしなかったのな
新井薬師前も沼袋もしなさそうだし
渋谷―新横浜だけ10両化しないのかな、非常用ホームみっともない設備だな
>>136
ホントそれなら延伸必要なのは代官山・祐天寺・都立大学・新丸子・元住吉のみで済むからやれば良いのにね。 >>140
昼間に中央林間まで大井町線の急行が走るようになった いづみ野線w
普段からづつだのまづだの書いてそうだな
>>142
新横線出来たら菊名折り返し各停の相鉄直通優等化はありそうだが。 やはり小田急みたく各駅停車10分おきするのは無理があるのかな?
>>145
2001年から日中のダイヤは基本は変わっていないし崩さないほうが良いだろう。 新宿三丁目の和光市方面8両編成は、丸ノ内線階段付近まで来てくれないかな、東急のせいで迷惑。
丸ノ内線から降りてくる人、改札から降りてくる人が同じところに固まるので危ない
>>145
各停を馬鹿みたいにたくさん走らせるのが東急の伝統
おかげで8両急行>その他優等>>>(越えられない壁)>>>各停
と混雑が偏る ただ新横線開業したら菊名各停の新横線直通優等化はやるべき。
>>148
埼玉に住んでると優等が頼り
目黒区に住んでると各停が頼り
と言うことですなw >>150
埼玉にはほとんど出かけないから知らね
自由ヶ丘で緩急接続するから代官山・祐天寺・都立大学以外の全ての駅が急行利用できるので混む 新宿三丁目で丸の内線から乗り換え
あ、ちょうど来たと待ってたら、
渋谷方へ流れて慌てる東横8両編成
日吉以北の急行通過駅が全て10連停車可能になれば新横線系統各停は10連で運行出来るようになるが、
代官山が難しいの?
副都心線内での8連各停よりも東横線内での8連急行のほうが迷惑な存在だと思う。
開業時それでやってたら乗り換え通路がクソ詰まりで死んだんじゃなかったっけw
結局改札外乗り換えOKになった
60分化で西口のヨドバシまで行っても悠々帰ってこられるとw
僕はかつて東横線相鉄乗り入れ反対の立場だったが、
今は菊名折り返し各停の新横方面優等化で急行全面10連化ができるならという条件付きで賛成の立場である。
そのやり方で10連割合を増やしたとしても、
この案だと運用の都合上早朝深夜まで8連急行を無くせるかはわからんが、
日中〜夕ラッシュ時は無くせると思う。
8連急行が迷惑なのは主に夕ラッシュ時だからな。
工事に協力してくれた大倉山の各停の停車本数減らせないなんて話もあるが、
そこは目黒線各停を一部菊名発着にしてカバーすればなんとかなると思う。
現行の菊名各停では元住吉通過追い抜きのためF特急に乗り継ぎできないが、
これも小杉での対面接続に変えてF特急に乗り継げるようにできるし。
大倉山に駅つくらないのは、やはり可笑しい
まだ間に合うから大倉山の住民は署名運動から始めるべき
>>165
阪急を見習って駅間をあけてるのだろうな 少なくとも新横浜線と元町・中華街の留置線で10連運用は確実に増やされる
8連急行ってクソ列車はいよいよ過去のモノになるか
東横線の急行を新横浜線に振り向けて、日吉以南は目黒線の急行が元町・中華街まで運行
って企みがあるから、急行を8連のまま残しているんだろうとオレは妄想している
目黒線はいづれオール8両になるのか、かつての東横線と同じ長さになるな
いづれ
づつ
旧仮名遣いする人ってお年はおいくつ?
湘南新宿ラインとか上野どうとかもう面倒だから、東線と西線だけで良いじゃん
東急がクズ?ふざけんな!
クズは立石駅、子会社新京成高根木戸駅視聴覚者転落事故起きてもホームドア全然やらずスカイライナー、ジャニーズの宣伝ばっかりの無神経な京成だ
ホームが10両分あっても8両編成を走らせる西武・京王・小田急だが、最後にホーム延伸を果たした小田急が一番先にオール10両化を達成しそう。
後の二社が停滞している間に、ホーム延伸工事をして10両化してしまう底力が東急にはある。でも今は蒲蒲線の方が優先か。
>>174
新宿口各停10連統一まではやらなさそうだが… >>174
逆に相鉄は7000系全滅して8連10000系5編成になってからは8連がレアになったな
今年度から8連20000系9本?量産だからまた増えるが・・・ ラッシュ時はそうしたほうがノロノロ運転改善できる。
>>177
あれで10000の8連ごと取り替えるんじゃないのか? 現状自由が丘と菊名のホームと元住吉通過線に夜間8連留置が存在するが、
これを10連にすれば10連6運用増やし急行10連の割合上げることは可能なのでは?
最終を急行にするわけにはいかんだろうから元住吉ホーム留置分は難しいが。
副都心線含めて夜間留置ってどんな感じなの?
渋谷とか元中とか新三引き上げ線とか、
10両にしたら目黒区民が田都みならって自由が丘から渋谷まで朝は全部停めろ、というんじゃないか。
>>184
そこまで混雑率高くないから同等にはならないでしょ。 白楽と新高島だけ対応困難らしいが、
それならその二駅だけ通過の準急でも新設しすれば良いよ。
準急はラッシュ時のごく一部のみ設定で。
>>188
今更東横日比直復活させるぐらいなら2013年に廃止なんかしていないと思うよ。
そもそも20m化の発表が2014年4月頃だったし、
2013年時点でも構想自体はあったんだろうから。
ただこの場合学芸大とか小杉とか多くの駅でホームドア設置が遅くなっていたろうけど。
ダイヤ乱れ時渋谷のホームドアに対応出来ない問題もあるが、
これは中目黒で客扱い打ち切ってしまえば無問題だろうし。
東急は目蒲線分断や東横線桜木町・高島町廃止を平気でやってしまうような会社だから、
日比直も廃止したほうが合理的と判断したんだろうな。 >>190
東武は半直があっても日比直残したのにね
その代わり準急のときわ台通過とか区間準急の東向島〜牛田通過とか一度停めた駅を停車駅から外すこと平気でやってるけど >>191
東武線と東上線の話を一緒にしてる段階で何も分かっていないことが理解出来る。 >>191
STLは複々線だから東横線とは話が違うよ。
半直区準(現準急)は北千住〜曳舟ノンストップだったが、
浅草区準は各停だったぞ。 >>194
そんな話は初耳だが…
座席指定ライナーのみ乗り入れなら悪くないとも思ったが需要無いか… >>190
東急は女性専用車を導入して(しかも一時期は終日)男性を切り捨てるような会社だから
多摩川線や日比谷線を切り捨てるなど造作もないんだよ。 >>196
切り捨てるというか、圧倒的な支持を得られているからこそできるんだろうと思うよ
オハイソなお代官山と田園調布と山下公園を結ぶ
そりゃ中流民のハートをガッツリ鷲掴みで右ならえ右っすわ >>187
前者は一応地下化計画あるよ、線形改良もするんじゃないか 西武線に8両編成なかったっけ?井の頭線は都心じゃないの?
>>202
>西武線に8両編成なかったっけ?
新宿線も池袋駅も、各駅停車は8両編成。
井の頭線は都心じゃないの?
意味不明 井の頭線は、5両編成。
1両の長さも20m無くて、短い。
そんなわけで、古くなったら地方の私鉄に行く。
短い、軽い、錆びにくい。
人気者なんだよな。
井の頭線はとっくに20mの1000系に置き換わっているんだが....
日比谷線も20m化されて地方向けの出物が次第に品薄になっていくな
大手私鉄狭軌路線で18m車オンリーなのはもう池多摩だけでは?
南海の大運転用があるけどあれは自社線で何十年も使い倒しそうだし
>>204-205
井の頭線、20m化するときに5ドアにすればよかったのに、って思う。
着席定員は18m3扉と大差ないし、駅の停車時間を詰められれば、
各停が所要時分短縮できて結果急行も速く走れるのに 他所と繋がってないから独自の規格を導入しやすいのは確か(昔は下北沢で繋がってたけど)
日比直1000を池多摩転用してまで7700系置き換え急ぐ必要無かった気が…
なんでもいいから、8連の雌車を廃止しろよ。
このまんまだと、南北線や三田線にも雌車導入されそうじゃねえか。
1号車ではカブリツキ出来ないから真ん中の車両にしてくれ。
5ドアの20m級車なんてほかにあったか?
小田急にあったような気もするが。
>>215
乗降時間を短縮したければドアの数を増やした方がいいけど、それだと整列乗車が崩れるし
ホームドアを入れられない。
ドアの幅を広げるにしても、2mにしちゃうと閉まりかけのドアに駆け込み乗車する人が増えて
乗降時間短縮の効果が薄れるから、1.6mくらいが丁度いい。
京王6000の5ドア車と小田急1000の2mドア車、この二つがラッシュ対策で結論を出した。
20mの5ドア車は京王線だけだ 秘密裏に進む各停10両編成化
「異常時に」と一言入れることで税法上有利になったりするのかな?
>>217
異常時の10両停車対応ってことは
通常は8両の各停しか停まらないのでは? >>206
>>211
7700系置き換えは急ぐ必要なかったと思うし、
日比直廃止で余剰になった1000系は池多摩転用なんかせず全部地方私鉄に売り捌いてしまえば良かったと思うよ。
1000系ほしい所いっぱいあったろうし。
7700系はそこまで急がず7020系(2020系の18m3ドア版)でゆっくりと置き換えて行けば良かったのでは?
養老は20m車走れるんだから8500系買うべきだった。 >>220
西武池袋線の椎名町〜桜台も、営業列車は8連しかとまらないけど
10連の非常停車は出来るようになってる。それと同じ扱いだろうね。
代官山も当局につつかれて無理矢理非常停車用の設備を作ったんだもの。
その無理矢理な設備が営業運転の安全基準を満たしているかどうかは分からないから
おそらく各停は8連のままだろう。 >>227
卑猥な関西方言を使うなよ
江戸の言葉を使え