祝 小浜・亀岡ルート決定
北陸
↓
福知山→亀岡→京都(ミニ新幹線)
↓
新大阪
(北陸新幹線:フル規格)
亀岡が交通の要衝になる
国民全員に10万円ずつ配るなどという、全く何の意味もない事に単年度で10兆円使っても
国家の財政には大して影響がない事が明らかになってるからな。
ましてやインフラが残る新幹線建設に、何十年もかけて数兆円使うぐらい、何の問題もない。
>>4
これから大増税だよ。
10兆円はこれからさらに増税で回収。
小浜厨みたいな田舎の税金たかり乞食が、日本の財政をダメにしてきた。 2兆円かかってもそれ以上の効果があるのだから問題ない
むしろ、北陸新幹線のような効果的な投資は無いくらいだ
>>6
小浜京都ルートではそれ未満の効果しかない。
既に費用便益比は1.0を割れている。
かたや米原ルートなら、小浜京都ルートに比肩する便益を、
わずか5900億円と乗り入れ費用だけで実現でき、
さらに節約できた1兆5000億円でさらなる便益を産むもよし、
重税回避で民の懐を豊かにするもよし。
小浜京都ルートを選ぶはこれ、亡国の兆しなり。 >>8
北陸新幹線小浜ルートは年間1000万人が利用し、独自に採算の合う路線
それだけで十分採算が取れている 仙台市はJリーグに年間6500万円の支援をしているが、
税リーグって呼ばれてる。
小浜京都ルートはいくら負担するんだっけ
金額がでかすぎて、みんなマヒしてんじゃ
73 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/09/27(日) 15:20:57.55 ID:uJdqRQcr0
マジで税リーグってお荷物だな…
「心苦しいところはあるが、一つのプロスポーツにここまで関与し続けることが望ましいのか」。
13日の仙台市議会12月定例会の代表質疑で、熱心なサポーターを自任する安孫子雅浩氏(市民ファースト仙台)が、サッカーJ1仙台などを運営するベガルタ仙台(仙台市)への市の手厚い支援に疑問を投げ掛けた。
市によると、市有のユアテックスタジアム仙台の使用料減免が約2500万円。ホームタウン協議会の負担金1500万円、命名権料の半額2500万円を加えると、年間約6500万円を実質支援している。
一方、プロ野球東北楽天はチーム支援組織の負担金年60万円のみ。プロバスケットボール男子の仙台89ERSは支援組織の負担が150万円、市体育館の使用料減免が昨年度は約670万円で、ベガルタ仙台と大きな開きがある。
安孫子氏は「運営会社は自立すべきだ」と繰り返し要請。ベガルタ仙台取締役も務める藤本章副市長は「仙台でプロとして初めて(設立された)ということもあり、市民が育ててきた。
他のプロスポーツと違った性格」としつつ、「自助努力が今後求められる」と述べ、自立に向けた対応をする考えを示した。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201812/20181214_11024.html >>9
建設費を考えろ
建設費度外視で、破格の大赤字でJRに貸すから、
JRが黒字になるだけ。
国民は大赤字だ。
そんなんだから小浜厨って呼ばれるんだよ。 小浜ルートで税金が上がる事はない
米原は嘘をつかないと引鉄できない糞ルートということが分かる
>>11
嘘を言っちゃいかん
建設費を入れても黒字だ
スーパー新幹線が日本を救うという本を読め どこが嘘でどこが強弁か言ってみろ
小浜ルートは正式に決定されて建設に向けて手続きが着々と進んでいる事業
嘘も教鞭も必要ない
震災復興費 2兆円/年
北海道開発費 5000億円/年
沖縄開発費 3000億円/年
――超えられない壁――
北陸新幹線 500億円/年 安い!
北陸新幹線の恐ろしいほどの投資効果
未だに米原とかほざいている奴がいるのか
北陸新幹線は関空にどのルートで延伸するかという次の課題に取り組むところだ
大阪までのルート議論は3年前に終わってますよ
あと3年で着工ですよ
関空新幹線は50Kmだから多めに見ても建設費は1兆円
アセスが不要だから小浜ルートと同時着工するのはどうだ
関空新幹線は完成したら即JR西に1兆円で売却
西は財投でそれを購入
売上500億円/年は見込めるから20年と利息分で返済
できちゃうな
かなり実現性高い
「国への提言」(第112回中部圏知事会議)
https://www.pref.aichi.jp/chiji/chubuken/page/proposal_0205.pdf
2 北陸新幹線の早期全線整備について
ついては、「整備新幹線の取扱いについて(平成27年1月14日政府・与党申合せ)」に基づき、
金沢・敦賀間の整備を着実に進めるとともに、敦賀・大阪間を一気に整備し、
沿線住民の長年の悲願である北陸新幹線のフル規格による全線整備が一日も早く実現されるよう、
次の事項について格段の配慮をされるよう提言する。
2 敦賀・大阪間について、沿線地域の意見を踏まえながら、
環境アセスメントを地元調整も含め丁寧かつ迅速に進め、
切れ目ない着工のもと、地方創生回廊中央駅構想の実現に資する
新大阪駅の結節機能強化や容量制約の解消を図るために必要な調査も早急に行いながら、
あらゆる手段を尽くして、北海道新幹線札幌開業(令和12年度末)頃までに大阪までの全線整備を図ること。 >>5
敦賀止め以下の米原ルートを作れというお前こそ、
田舎の税金たかり乞食だw
税金の無駄を追求するなら敦賀止め一択 >>20
はるか で十分 関空新幹線なんか絶対に要らん
主に負担する大阪府民が乗らずに負担だけ払わさるだけで大反対になるだけ やめとけ >>24
--
韓国には「泥棒と言われたら、お前こそ泥棒だと言い返せ」という処世訓めいた言葉がある。
--
このDNAをどうしても晒さずには居られない敦賀止めニート。
やっぱり濃いんだなあ。 >>23
そうやって自分の資料の読めなさ晒して廻って嬉しいのか?
そこにB/C2.2って書いてあるでしょ。 >>25
大阪府は500億円ぐらい出資するだけで良い
配当もちゃんと出せるよ 金沢止まりで十分
50万人都市すら無い田舎に新幹線通すとかおかしい
松山なんぞ51万人居るのに新幹線無いのに金沢や富山は贅沢極まりない
いや、四国すら無いから北陸新幹線は完全に要らん
3県合わせて横浜市以下のくせに新幹線とか贅沢だ
コイツらのせいで富山も小松も酷い赤字空港になったからなw
>>30
米原ルートでな。
無駄な税金の浪費は国民を苦しめる 山陰も小浜・亀岡ルートも作れば良い
北陸
↓
福知山→亀岡→京都(ミニ新幹線)
↓
新大阪
(北陸新幹線:フル規格)
亀岡が交通の要衝になる
972 名前:2020/09/27(日)
今日の麒麟が来るを観た感想だと
福井の方が名古屋より上洛するのが楽そうで
地の利に恵まれてる感じがしたのだが
今も地の利を活かしきれないね
柴田勝家は雪に阻まれた。
数年前の豪雪でも、しらさぎとサンダーバードが何日も全く動けずに北陸が孤立したのに、まだしらさぎを断絶させようとしている。
まあ冬は豪雪でうごけんけど
冬以外は鯖街道ルートで簡単に京に上洛できるだろ
三好の勢力が強大で衝突を恐れていたのかな
>>34
小浜ルートが完成すればいろんなルートが使えるので孤立は減るよ 信長は自己承認欲求のために戦を好んでるみたいなサイコパスに描かれててワロタ
安く建設できる方法もあるのに、適当に理由を付けて高額の工事をする意味が分からん
コロナを別にしても建設借金の元を取るには、今まで以上にインバウンドを期待するか、
今まで以上に国民に利用してもらわないと、少子化を馬鹿にするとコロナ並みに収入が減少する
>>20
関空へは整備新幹線じゃないから自前でないと無理
西にそんな体力ないけどな >>40
それは米原ルートはもともと無理と言ってるのだな >>23
資料自体が4年前
当時よりビジネスも観光も需要減 米原味噌は無駄な抵抗はやめよ
今や利便性最悪で落選、廃案が確定済みの糞ルート米原を支持する自治体も政党もない
そして政府主導の元、小浜京都ルートで着々と進められている
こんなところで現実逃避のクズが抵抗しても恥の上塗りになるだけだと自覚したまえ
>>41
米原ルートは小浜京都ルートが頓挫したときの代替案でしょ
乗り入れはもちろんなしで 関空延伸って小浜ルートのBCを盛るためなのでは…?
羽田に相当する空港がないし、維新独裁を上手く使えば成田ほど難しくはないだろ
>>45
B/Cは区間ごとに計算するので関空延伸は含まれていない
土地価格の上昇、新規企業立地、地域間交流拡大に伴う効果などB/Cには抜けている項目が沢山あるので次回から追加する
また、現在は30年分の便益だけで計算しているが、貸し付け期間50年化に伴い50年分に見直される
これで倍近くなる
あと2年、何を追加するか検討する期間があり、さらに追加されるだろう
B/C対策は問題ない >>47
1以上になれば良いので、どこまで盛り込むかは、その時の判断
盛る必要は無い 維新は緊縮だから逆に関空新幹線の着工はきつい
全予算国が出すなら乗ってくるかもしれんが大阪だけ全額出すなんていう不公平を他県が許す訳ない
北陸新幹線の次は山陰とか四国が「次の着工は俺達だ!」と待機してるからな
着工の待ち行列が長いから、関空新幹線が行列を抜かして前の方に並ぶと、そいつらに怒られる
>>49
北陸、京都が要望しているし、麻生さんも国の課題と言ってるから、国費は投入するだろう
大阪府民はなにわ筋線メインかもしれないし
一番いいのはこれで伊丹廃湊
跡地を第二首都にするだと思うけど 米原ルートが北陸新幹線のルートではなく北陸中京新幹線のルートである様に
関空延伸のルートは北陸新幹線のルートではない。
四国新幹線のルートとも定まっておらず、計画線にも該当しない。
新大阪ー関空間は大阪とJRが好きな様に作って下さい。
北陸の次は山陰と決まっておる
北陸
↓
山陰→亀岡→京都(山陰新幹線)
↓
新大阪
(北陸新幹線:フル規格)
亀岡が交通の要衝になる
亀岡ルートにして節約した1兆円で
山陰新幹線が作られる
>>46
現状は当然含まれてない
で、その「区間ごと」とか今後も含まれないとする根拠は?
どっちかというと今抜けている便益の項目を足すほうが無茶な気がするが >>55
抜けている項目は国交省が入れると言ってるのだから無茶とかそういうレベルでは無い
日本のB/C値の計算が限定的すぎる
ヨーロッパでは、イライラの解消など日本とは全く違う観点が入ってるらしい >>55
このB/C値の見直しについて勉強すると面白いよ
今まで雇用者数の増加は、一般雇用者の増加だけ見ていたが、雇用者が増えると高所得の管理職も増えるのではとか、新幹線の場合、時短効果は、会社役員など高所得者が多いので、その分効果も大きいとか
まいろいろ大変らしい 関空新幹線なんて無理だよ
関空は水深が深いうえ軟弱地盤で未だに沈下が止まらず台風で水没してしまった欠陥埋立地
沈下は年々進行してるので台風が直撃したらまた沈没する
関空はサンクコストになったので関空に投資するだけ無駄になるだけ
さっさと損切りして神戸空港に投資するのが国益なんだよ
>>33
北近畿や山陰に新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>50
>>33
北近畿や山陰や四国や関空に新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>54
北近畿や山陰に新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>54
北近畿や山陰に新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! 麻生のジジイは自分の弟を儲けさせるために無理やり新幹線を推進しとるな
見苦しい老害だこと
スレさえ消えた山陰新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!!
>>33
スレさえ消えた山陰新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>58
批判用にその写真ずっと保存してるの?
大変っすね。 >>53
大阪府、大阪市から新大阪ー関空の新幹線は負担だけ払わさるだけで何のメリットも無いから お断りだろ
JR西も大阪府、大阪市の意見に付くから造らないでしょ >>66
殆どの関西人からみれば
関空や四国や北近畿や山陰に新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
新幹線ヲタは高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろや!! >>66
殆どの関西人からみれば
関空や四国や北近畿や山陰に新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
新幹線ヲタは高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろや!! >>66
殆どの関西人からみれば
関空や四国や北近畿や山陰に新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
新幹線ヲタは高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろや!! >>57
勉強するもなにも、「新幹線 費用対効果 見直し」で検索しても
北陸のBCが下がった話しか出ないんだが…
あと区間で切り分けなきゃいけない根拠は無しってことでいい? >>19
関空なんかに伸ばすとかアホですか
超赤字新幹線造ってどうすんの
海外便が減少で廃止直前のように閑古鳥鳴いているのに >>58
関空はかさ上げ工事を始めたよ
薄くアスファルトを毎晩少しずつ塗り重ねて
1メートルかさ上げする
ものすごいアスファルトの量と思うが、もとのアスファルトは2メートル厚らしい >>69
>大阪府、大阪市から新大阪ー関空の新幹線は負担だけ払わさるだけで何のメリットも無いから お断りだろ
それは米原ルートがある大阪府民にとっては、小浜京都ルートも同じ。 >>73
金沢ー敦賀間が費用便益比0.9に大幅下げだからな。
小浜京都ルートは0.8ぐらいしかないだろう。
そこにコロナが来て、長期的に大幅減少。
あとはとある事情で財政逼迫で、
0.6〜0.7の小浜京都ルートは完全にアウツ!
かねえ 関西空港までの延伸は一度費用対効果を調べてB/Cが1に遠く及ばないってことを
はっきりさせた方がいいな。西田とか京都市を黙らせるためにも
>>76
かさ上げしても全体が沈下してるから焼石に水だよ
陸から離れすぎな沖合いなのも無駄に橋が長くなる欠陥
関空は水深が深いせいで埋め立てに使う土砂の量も桁違いで重みが凄まじく、さらに底無しの軟弱地盤というダブルパンチで沈下がどうにもならない >>79
費用便益比をインチキしかねないから、
裁判できっちり争われるといいわな。
公共事業の便益水増しが
どんな法令に違反するのかしらんが。 関空はもともと高さを後から上げる事ができるように設計されている
地盤沈下する分高さを上げる事で高さを変わらないようにしている
今日はじめて稲枝駅で降りたけどほんとに周り何もなくて真っ暗だな
米原駅より暗い
>>80
沈下量は年々少なくなっており、一期島は6センチ/年だ
これくらいならかさ上げしていけば対応できる 今は京都−金沢の直通があるので、
京都−米原乗換−金沢を利用するのは少数派だが…
東北・上越新幹線大宮開業当時の時刻表を見ると、
東京−大宮を京浜東北線も含めて案内している。
敦賀開業時も、敦賀−大阪間の列車はすべて案内されると、
新快速敦賀行きも北陸新幹線乗り継ぎ候補になるし、
東海道新幹線を利用するのも乗り継ぎ候補になる
ここで、大阪−金沢を米原経由で移動することが、
広く認識されることになる。
世論が大きく動くきっかけになるだろう。
>>85
新快速ではなく、リレー号に誘導するだろう
その時点では着工済みだけどな
早く乗り換えなしにしろと思うだけ 大阪からだと湖西線新快速を使う方が便利じゃないか?
>>84
年々減少していくのは全ての埋立地で共通している。そして沈下は止まるもの。
しかし関空は年々減少するのは他と同様なものの、あるときからずっと一定で沈下し続けている。
それはずっと問題視されてきたんだけど関空は今や大阪経済の生命線となっていたのでタブーになっていたし、
関空関係者も沈下対策で問題解決したようなことを言って誤魔化してきた。
次第に今や沈下なんかありえないと鼻で笑う始末。
しかし沈下が止まらない現実は嘘つかないので、あの台風で関空の致命的な沈下問題が浮き彫りになったわけ。
あんな惨状を見せつけられたのに未だに関空沈下問題の現実逃避して新たな投資とか、南港WTCやりんくうゲートタワーと同じセンス。 沈下する事をはじめから見越して対策済みって説明されてるがな
次第に今や沈下なんかありえないと鼻で笑う始末。
これは味噌土人の創作か?
>>89
それが甘かった
前代未聞の工事だったのでノリと気合いで乗り越えるはずが乗り越えられなかった
その結果がこれ>>58 >>85
日中の新快速は湖西線経由のみ
米原経由ではない >>44
敦賀止め以下の存在は代替案にはなりえない 小浜京都ルートが決まったんじゃねーのかよ
全線開業年度が2046年と言ってたかと思ったら、2030年ってことを言い出すわ、
亀岡経由が出たかと思ったら関空延伸の話も出てくるわで、小浜ルート支持者内で内部分裂でもしてるのか?
面白いからドンドンやってくれ
関空新幹線は事実上もうないやろ。何のためのなにわ線?になってしまうし。
地域板にアンチ関西スレとか無いの?そっちこそお似合いな奴いっぱい居るな。まあ2、3人のなりすましかもしれんが
維新を狂信する大阪土人と森喜朗や稲田を神扱いの北陸土人
土人の土人による土人のための新幹線だな
水没する恥晒し列車は日本のお荷物だから廃止でいい
先人たちが築いた立派な碓氷峠線を廃止に追い込んだ悪の列車め
>>101
ここは関西人が居ると思って面白がってやってるんでしょ
しがない人生の憂さ晴らしの筈が
馬鹿にされてるというのによくやると思うが 麻生元総理が北陸新幹線を関空へ延ばせってほざいてたな。
関空へ延ばしたら阪和線の日根野以北と空港線が3セク化されるんだが?
>>100
自民党もわけわかってない人が、
地方行くたびにリップサービスばかりするから、だんだん無茶苦茶になってきてるな。
地方議員は我田引水ばっかりだし。
財政はむちゃくちゃで誰も立て直す気がないし。
自民党も小浜京都ルートなんてやろうとしてる時点で終わってる。
安倍さんをピークに下り坂で賞味期限切れだろう。 日本の与党自民党様が決めたことが嫌なら日本から出ていけよ
>>105
黒字新幹線の北陸新幹線まで止めてしまうと本当に日本終わってしまうぞ 日本の未来を乗せて走る北陸新幹線
北陸
↓
山陰→亀岡→京都(山陰新幹線)
↓
新大阪
(北陸新幹線:フル規格)
亀岡が交通の要衝になる
亀岡ルートにして節約した1兆円で
山陰新幹線が作られる
亀岡ルートへの変更要望について報道される事はあっても、
米原ルートへの変更要望は報道されていないという事実。
>>106
そうすると、日本人の75%ぐらいは日本からでていけと小浜厨はいうわけだ。
小浜厨と小浜京都ルートは、有権者をなめくさるにもほどがある。 米原は追い込まれているのか?
嘘、虚言率がますますひどくなってるw
>>111
実際にあった話で原発選挙で反対すると、推進派らからはだったら電気使うなって言うんだよな
似てるところがあるよな
痛いところを突かれて反論はしても説得力が無いんだよな
それが福井小浜厨 >>114
勝手に拡大解釈するのが味噌土人
関係ない例を当てはめて批判するのが味噌土人 土人の蔑称がしっくりくるのは裏日本の北陸土人だけだな
味噌土人とか如何にも頭の悪そうな奴が使うだけw
>>116
わかったから北陸新幹線とは無関係な名古屋味噌は
黙って赤味噌でも舐めながら寝とけ >>119
味噌は三河
名古屋は尾張
教養がないなw >>104
麻生は実家の会社を潰しかけた馬鹿だから先を見通す能力無し
実弟が会社を立て直した >>120
三河名物の味噌煮込みうどんを
平気でパクってけろりとしてるのが名古屋人
天むすも手羽先もパクリ >>122
なら名古屋味噌じゃないじゃんw
パクリ名古屋にでもすれば
語呂わる〜 ひつまぶし とんてき もパクリ
きしめんも三河か
名古屋は何もないな
温泉と原発だけの北陸に新幹線は要らん
バスや在来線特急のがスキーや温泉旅行のイメージに合うしなw
ビジネス需要が無い裏日本のくせに新幹線要求とか恥を知れ
>>127
関西ー北陸の流動はビジネス、観光ほぼ同数なんだけど
そんなことも知らずに批判しているのか?
恥を知れ >>128
互角なら新幹線は要らん
東海道みたいにビジネスが圧倒してれば話は別だがな
今後は移動需要そのものが減るのに新幹線建設とか愚か過ぎるだろう?
訪日客も昔ほど来ないし、誰を目当てにしてるんだよw >>129
ビジネスは減るが、観光は維持される
在宅勤務でみんな出かけて遊びたくてうずうずしている 観光需要ゼロの名古屋の嫉妬から発せられた雑言だと思うと
哀れみすら覚えるな
早く消費税を15%にあげよう
これでプライマリーバランスが+になるからあとはまた様子を見ながら下げていけば良い
その方が気分も楽だろ?
世界的快挙の後で予算削減 困惑の天文台・水沢観測所と、研究者の思い
https://news.yahoo.co.jp/feature/1816
>だが、華々しい発表から1年後、同観測所は思わぬ事態に遭遇した。
>2020年度の予算が大幅に減らされ、観測所の主要なプロジェクトが2020年6月に終了する見通しになったのだ。
>水沢の2019年度の予算は約3億円。だが、今年3月の段階で、国立天文台執行部が決定した水沢の2020年度の予算は約1億5000万円と半額だった。
>現在の規模では人件費が約1億円かかるため、観測プロジェクトの運営費に回せる予算は約5000万円しか残らない。
でも小浜京都ルートには、米原ルート+1兆5000億円近く税金使うで。
by 自民党 重力波の観測も、予算不足でKAGRAがなかなか建設できなくて、
欧米に出遅れてしまった。
>>99-100
小浜京都ルート=新平野−朽木−大原−比叡平−四宮−桃山南口−松井山手−交野市−放出−桃谷−天王寺
小浜亀岡ルート=松屋町筋線を新幹線の部分路線として組み入れる
>>104
松屋町筋線は元が阪和線の完全高架・複々線化の延長だし。
とにかく、阪和線の完全高架・複々線化と松屋町筋線を論ずる方が先かも。 >>108
スレさえ消えた北近畿や山陰に新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>108
スレさえ消えた北近畿や山陰に新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! 1.小浜京都ルート=敦賀〜東小浜〜堅田〜京都〜松井山手〜新大阪
2.湖西乗入ルート=敦賀〜近江今津〜堅田〜京都〜(新高槻)〜新大阪
3.湖西高槻ルート=敦賀〜近江今津〜堅田〜京都〜高槻〜新大阪
4.小浜亀岡ルート=敦賀〜東小浜〜亀岡〜新彩都〜新大阪
2と3は小浜・舞鶴方面との連絡で若江線新設必須
2は鳥飼車両基地+近江今津に電留線設置
3は梅小路を改造して車両基地設置
4は新彩都が車両基地併設
>>135
なぜ小浜京都ルート必須の京都・新大阪をはずした? >>130
観光需要が増えるのは大型連休だけだろ
ピーク以外はバッサリ減便、人員も短期雇用ならまだマシだけど
それでも過剰設備を抱えることに変わりはない 僕が考えた最強○○新幹線発表会の会場はここですか?(笑)
小浜厨がうるさいから
敦賀の新幹線ホーム横に小浜線乗り場作って
リレー号だけ出せばいいよ
新幹線走らせたかったら
まず小浜線大増発できるぐらいの実績作れや
>>142
原発の見返りはもう50年以上も
交付金やら補助金やら固定資産税やら
地元の雇用やら、さんざん見返り受けてる。
原発がないと町の経済が回らないぐらい。
他人の税金と利便を奪い取る我田引鉄は許されない。 >>143
それでも
再稼働?どうしよっかな〜
と言われたら
「ルートは小浜京都に決定!」
と言わざるを得んだろ これから廃炉作業が始まるなー
廃棄物は何処に処分するっかなー
ゴホンゴホン
>>128
それって北陸はビジネス需要が少ないと言ってるようなもんじゃないの >>146
それはありうる。
タダより高いものはないの格言通り、
1兆5000億円の金と引き換えに
全国の死の核廃棄物の最終処分場を若狭に造る。
今の政治屋や若狭の住民がそれを認識しているかはわからないが、
バーター的にそうなる未来はありうる。 新大阪から長いトンネルを抜けると
雪国、小浜国であった
素晴らしい
京都の議事録では、
酒造地域は避けるが、水は広範囲に影響するので、景観のために地下にするか、水への影響を避けて地上にするかは検討中、専門家や酒造メーカーへのヒアリングなどで決定する
となってるね。
京都南部はあかり区間があるかも?
>>152
ますます費用便益比が悪くなって、
米原ルートが近づいてきたな 亀岡ルートで新大阪駅をまたぐルートなら千里中央駅までは高架だな
亀岡駅周辺も高架だろう
もし大阪京都間をすべて大深度地下で建設するというのなら
新大阪駅を通る必要はないな
大阪駅地下に駅を作ってそのまま神戸三宮まで地下を通るようにすれば良い
山陽新幹線への合流はその先の方で良いだろう
あかり区間は敦賀ー小浜の一部で、全体の8割がトンネルと説明しているね
トンネルも山岳部以外は基本的に道路下
排気口付近で騒音基準を満たさない場合は土地を取得か
こりゃ反対しようがない
スムーズに進むな
全て大深度地下なんてどこにも書いていない
基本は地下、大深度地下地下も活用
京都は遺跡が出る深さ以下と言ってるので、
発掘調査を避けたいのだな
そうすると伏見付近も地下だろうな
>>153
× 米原ルート
○ 敦賀止め
事実上唯一建設可能とされた小浜京都ルートが凍結されたら、
敦賀止めにしかならんのは当然のこと >>160
米原ルートがベストかつ建設可能なルート。
敦賀止めは不便すぎて無理。 敦賀先行開業なんかするから敦賀止めなんて言われるんだぞ
小浜で一括で開業しろ
小浜まで開通させてしまえばもう米原ルートの目は無くなるwwwww
あと2年半で小浜ルート着工なんだから、もう少し待て
沿線自治体が在来線分離された上に費用負担まで求められるので拒否するルートはベストなルートとは言わない。
>>163
あと2年半で着工するには環境アセスも終了して用地買収に入ってないと無理
妄想だな 着工は北海道新幹線の札幌延伸後の2031年以降
財源がない
その頃には社会情勢も変わってるからこれから
ひと波乱ふた波乱あるよ
波乱なんか起きない
整備新幹線予算に興味は無きに等しく
粛々と着工されるのみ
政権中枢は別に財源用立てて着工そのものを前倒しする可能性が高い
>>165
環境調査は、方法書、準備書、評価書という段階を経ていく。方法書の後、実際の環境調査になるが、環境調査については、猛禽類の調査を2営巣行うことが義務づけではないが、基本的には行われる。準備書を出す時期として、令和3年度中に出せるかなというところで考えているところである。
環境調査は順調、令和4年(2022年)に終わる
JRTTの土地取得は着工命令が出てから
最初は、土地取得の必要がない公共用地内などの工事から始める >>167
逆
整備新幹線なんてわざわざ財源用立ててやるような事業とは考えられてないから前倒し着工なんてやらないし、やる気があるならもう敦賀以西も着工してる
但し社会情勢はかわる
今回の新型コロナみたいにね
去年の今頃、今の状況予想してた奴いる?
インバウンドと浮かれてだろ >>169
波乱が起きてほしい、着工しないでほしいと
妄想願望する社会的影響力ゼロの負け犬ちゃんお疲れwww >>170
自民党PTはただの利権代表であって当事者じゃない >>170
パンツ泥棒がクレクレ言ってるだけじゃんw
そんなのヨソの新幹線期成会と同じ
麻生財務相が増額を確約!なら全然意味合いが
違うけどな >>172
無教養の小浜は党のPTと内閣の区別がついてないんだよ
党はあくまで「提言」してるだけで憲法改正だって拉致問題解決だって北方領土返還だって「提言」はしてても一向に進展してるようには
見えないよなw 敦賀先行開業は悪手だったなw
早まるからこうなる
小浜以降まで一括で開業すべきだった
>>161
関係者合意のない路線は建設可能とはいわない
少しぐらい勉強してきたらどうだ >>172
バカだねー
与党PTの座長は新幹線の最高意思決定会議「政府与党整備新幹線検討委員会」のメンバーだよ
与党PTと政府側から
内閣官房長官
総務大臣
財務大臣
国土交通大臣
が参加して決定
そんなもん全部与党だし事前根回しするんだから
PTの意向=国意向 >>172
底無しのアホ
憲法改正、拉致問題は立法されていない
新幹線は立法されたものを施行しているだけで
立ち場が全く違う
無教養はおまえ >>180
政府はどんな義務をおってますかね
その為の財源措置は? >>182
義務?意味不明
財源は前例に従うと着工の前年に検討すると国交省が説明している >>179
与党も世論には勝てない。
司法にも勝てない。
結局、正当性のない小浜厨は政治にすがるしかないからな〜。
政治にチンチンやってな
半沢直樹も、途中までしか見てないが、大臣が正論に負けてグギギってなってなかったか? >>183
財源。確かに行方不明だ。
あとになればなるほど、国民は小浜京都ルートの異常性に気づく。 半沢直樹の放送もまた、
宝ヶ池の断水事故のように
小浜京都ルートに対する警告なんだろうな
>>183
政府が法的に義務を負わないなら
裁量で予算付けることも止めること自由じゃないか
君の言う教養の意味何なのかね >>187
主体の指名は終わってルート選定の調査を実施している段階で、調査が終わったら委員会を開いて承認し建設命令をだすだけ
中止は建設主体か運営主体から申し出ないといけないのではなかったか?
国から中止するとしたら放置するかだな
ルート変更は、関係者全部の合意、調査からやり直し
建設命令の前に5条件は確認されるから、認可後予算を付けないはない >>188
お前、結局財源無ければやらないって分かってるじゃないかWWW
何が国家の意志だよ >>189
財源はある
前倒しの財源はこれから検討する 貸付期間50年化でほぼ財源はできているんだよな
ギリギリなので上振れする分をどうするか
北陸に関してはあまり心配ないと思うけど
今後の新幹線に向けた新たなスキームを検討してほしいね
な、いつもの乞食がクレクレ言ってるだけと認めたろWWW
>>188
残念ながら費用便益費がアウトだな。
それに50年に伸ばしても、
金利考えたら、貸付費などは金利だけで消えてしまう。 >>192
自分が金払わないで、
府民や国民に払わせると思うと
気楽なもんだな。
小浜厨は。 >>184
政治にすがるのは極めて正しい
新幹線において地元の同意を必須としているのは、判断権を地元に与えているという事
佐賀だって国は全く力を行使できていない
手っ取り早いのは賛成派の知事を当選させる事だろう
失敗したら絶望が待ってるから、なんとか説得しようと必死だが
いずれにしろ全て政治
政治に頼れないから、ネットで炎上させてなんとかしてやろうなんて妄想でしかない 京都−新大阪と大宮−新宿に新幹線を新設するのにどちらが便利か。
大宮−新宿は東北・北海道・上越・秋田・山形も利用できるので
福井6:00→東京8:55というかがやきを設定可能。
京都−新大阪を新設しても鹿児島中央−京都は不可能。
北陸新幹線は他の新幹線が乗り入れできないし、京都は2線しかない。
>>194
貸付期間を50年にして便益も50年で計算するとどうなる?
短期0.35%長期0.85%平均0.6%で1兆円財投とすると利息は当初で60億円
払えるじゃん >>185
敦賀止め以下の米原ルートを主張するよりまし
現実解は敦賀止め一択 >>198
我が国は2%成長目指してるのだよ
誰も信じて無いけどな 現在の利率で財投を1兆円借りても30年返済として
1年目の利息 50億円
10年目の利息 34億円
20年目の利息 17億円
安いな
貸付料を250億円にすれば30年で返済
あとは国費を500億円/年にできれば財源クリア
頑張れ自民党
京都市アセス議事録より
京都駅は、東海道新幹線等の現在京都駅に併設することを計画して います。その際に、JRの在来線ですとか地下鉄烏丸線、近鉄京都線、その他の交通網とも、 乗り継ぎ利便性を十分に考慮して駅位置を決定していきたいと考えていまして、基本的には、地下駅で計画をしていくという状況です。
御質問の円の大きさが極めて10キロ以上12キロぐらいあるというお話は、駅に入るためにその入り方です、ルートの入り方を多くの可能性を考慮して検討してい る段階でございます。
>>197
比較の対象として間違ってると思うけど。大宮以南の線路増を真面目に考えるべき
との主張は同意するよ。
鹿児島中央−京都の列車設定は可能だろう。京都駅北側?に折り返し用の引き込み
線もないと仮定したら、敦賀車両基地まで回送になるかもしれないけど。
あと、北陸新幹線は他の新幹線に乗り入れできないって誰が決めたの?JR東海に
乗り入れるのは無理だろうけど、山陽や九州はやる気次第でしょ。 >>206
山陽が、北陸には乗り入れはハードルは低い
北陸は、山陽に乗り入れはハードルあり
北陸は、東海道に乗り入れはハードルが高い
したがって、九州新幹線を京都始発にする事は可能
引き上げ線がないとダイヤ的には厳しいかも知れないけど
北陸新幹線のシステムcosmosは駅側でも制御できる分散方式かつ、勝手に車両が入ってきても受容するシステムなので、乗り入れがやり易い
東海道のcomtracは東京の司令の他に大阪にバックアップの指令があるように集中制御で、自由が利かない
東のcosmosにはバックアップが無いのは
駅でも制御できるから 貸付料の50年延長なんて合意どころかまだ公式にJRの意向聞き取りすらしてないよ
先にそっちやると国費増の妨げになるからってんで後回しにしたら
JR東西とも赤字転落してしまってまったく見通しが立たなくなってしまった
長野新幹線30年記念が貸付料見直しの機械なんだが
23年ではないw
>>198
最初15年間は収入なし。
それも複利で借金が増えていく。
それに税金投入部分も国債という借金だから、その金利も忘れるなよ。
日本は財政赤字国だから、小浜京都ルートなんかやらなければ、その分、借金も負わないからな。 >>208
慎重な議論が必要だが受益の範囲内なら
とコメントしているよ
で、これが受益の範囲内なんだな >>202
おいおい。
最初15年間は収入ゼロだぞ。
借金だけが複利で増えていく。
税金投入部分も国債という借金な。
日本は財政赤字国だから。
さらに、今の低金利は日銀が金融緩和してるから。
金融緩和もそろそろ限界にきてるし、
工事に15年かかるのに、今の10年ものの金利でごまかそうとするのはおかしいなww >>212
財投の金利は据え置き期間付き
かつ、実際の金利は30年ものでももっと低い 財投なんて短期は0.002%
工事は利息気にしなくても良い
その後30年ものに借り換えても0.3%
それだとあまりにもなので、先の計算は最初から0.5%で計算しているが
税金が抜けてたわ。
PER20倍でせいぜい4000億円ってところだな。
2兆1000億円投資して、4000億円で売却。
1兆7000億円の差額は全部国民の税金で負担。
大損だ。
>>216
めちゃくちゃな計算で誰を騙そうとしているの? >>218
じゃあ、その国債との金利差が
国民負担になるわけだ。
からくり、破れたり。
昔も財投は、郵政からの借入と
財投での貸し出し金利との差額を、
「税金」で補填してたんだよな! >>219
そう。ゼロから有は生み出されない。
誰かに甘い仕組みは、誰かが損をしている。 >>222
財投は個人向け国債金利とは関係ないよ
財投預託金利はいま限りなくゼロ >>221
そもそも整備新幹線って、貸付料じゃ金利分しか出ない。
金利が多少低くても、やっぱりほとんどは税金でまかなうことになる。
つまり重税。
やっぱり小浜の我田引鉄はやめるべき。
人口2万人に許される我田引鉄はせいぜい数百億円ってところかな。
もちろん他に迷惑をかけない範囲でな。 コロナでお金使わないから行き場がないお金が30兆円
>>226
その金は大切な国民の生活資金や老後資金。
小浜の我田引鉄のための金じゃねえぞ
盗人め! >>229
おっと、税金投入分も国債の借金だぞ。
つまり2兆1000億円の借金。
さらに金利は日銀の金融緩和が終わると、1%ぐらいに上がるんじゃないか。
そうすると、
だから費用便益比マニュアルは金利4%で計算しろとなってるわけだし。
日本は毎年20−30兆円の財政赤字だから、
小浜京都ルートなんて無駄なことをしなければ、
国はその分、赤字国債発行をしなくて済むわけだからな。 あながち2046年度中の全線開業って当たってるかもな
まあ2・3年ぐらいの差はあるだろうし、早くもならないだろう
ただ30年近く敦賀乗り換えには特に関西人がんばってくれよ
その前に京都民よ残土排出でのダンプの往来は我慢しろよ
麻生の言ってる事よく考えてみる事だな
おまえほんとに底知れないアホだな
>>231
その時の入札状況を鑑みて、30年ものの金利を財務省が決めるんなら、
なおさら、日銀の金融緩和が終わったら、金利が跳ね上がりそうだなw
2023年まで金融緩和は持たないと思うぞw >>234
無理無理。
着工できないと思うし、仮に着工しても途中で財政破綻で未成線で終わると思う。
やってはいけないプロジェクト。 >>235
都合の悪いとこつかれて
反論できないんなら黙ってれば。 >>239
世の中俺の言ってる方に進むよ
楽しみにしてな そうか。
日銀の金融緩和の終了が、
小浜京都ルートの生殺与奪権を握ってるともいえるんだな。
>>240
さて、どうだろうなw
政治の小ざかしい悪知恵も、民意や自然界の前には小さなもんよ。 >>238
世の中はお前の妄想通りにはならない
お前ごときが国家政府の計画に抗って
できないと思うと呟いたところでなんの意味もなし
掲示板に妄想を書き込み根拠のない勝利宣言をし
敗北した自分を慰めている味噌さん哀れだね >>244
現に米原付近でもそんな民意聞かないよw
みんな北陸へは車で行くもんだと思ってる >>239
金がないといいつつ、米原に我田引鉄するのってありえない
小浜舞鶴ルートと同程度の効果しかないことが試算で判明したんだから、
黙って寝ていればよいw 湖西フルの場合
近江今津は高架
堅田は地下(湖底〜市街地を挟むため)
京都は東海道新幹線乗入なら高架、高槻ルートか松井山手ルートなら地下
になっていたよな?
>>154
亀岡ルートでも新彩都駅(大阪モノレール彩都線接続)だったら地下か? 米原ー民意もないから無理
小浜京都ーオーバースペックで無理
所詮北陸だし敦賀止めでOK
そもそも高規格の湖西線だしサンダバで充分
敦賀止めよりも敦賀以南3セクなしで近江今津止めの方がよかった。
メリット
ループ線区間と遠回りになる近江塩津付近を回避できる
近江今津〜芦原温泉の新幹線運賃が割安になる
デメリット
小浜通らない事が確定するので小浜・舞鶴方面との連絡でJR西若江線を同時建設要
サンダーバードが大阪〜近江今津・若江線経由小浜になって迂回運転出来なくなる
(強風で近江今津〜京都が足止めに)
味噌はリニアの心配でもしておけ、作業員逃げちゃったみたいだねww
「相当先の話で想定は難しい」どころか、今の話も想定できない状況じゃないかww
掘削準備どこまで 作業基地工事、雨が阻む【大井川とリニア 第2章 南アルプスは今⓷】
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/814026.html
最も奥に位置する西俣ヤード
道路が通行できず断念
中央に位置する千石ヤード
工事関係者2人に建物について聞くと「作業員は誰も戻っていない」という。さらに取材を試みたが「私の立場では話ができない」と応じてもらえなかった。現場は閑散としてほかに人影はなかった。
椹島ヤード
建設途中のようだが、作業員の姿はまばら。工事関係者は取材に丁寧に対応してくれたが「(7月の豪雨で)避難した従業員を集めるのはすぐには難しい。元の状況にいつ戻るのかは分からない」と言葉少なだった。 >>252
鳩原ループなんて中途半端な敦賀近江今津間作るより何十分の1の費用でショートカットできるわな。(当該区間は直線だと約25‰程度だから電車なら余裕で登れる) 福井がやること言うことようわからん、新幹線なんか語る必要なし
原発誘致失敗で街は発展せず、次は新幹線誘致でも発展しそうもない
その次はディズニーを誘致するかも知れないな
しゃべるな!動くな!出てくるな!
>>256
福井がやることゆうことようわからんがや 新幹線なんか語る必要にゃーでよ
ほんとはこう言いたいのか? >>251
7万人割れの糞田舎敦賀は永遠にサンダバとしらさぎで良し
工事中の区間は特急専用として160km/h運転しとけばいい
貨物や普通列車の待避問題も解消するから、両者とも今より高速化出来てちょうどいい >>257
北陸新幹線?
好きにしてちょー
と考えとる
クルマがあるでよー >>258
敦賀駅はむしろターミナル駅に格上げではないか北陸新幹線・特急の始発着駅 しばらくの間は大阪から福井に行くのがめんどくさくなるよなぁ。
>>262
紀淡海峡経由の四国新幹線や関空新幹線や山陰新幹線なんて不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>262
紀淡海峡経由の四国新幹線や関空新幹線や山陰新幹線なんて不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>262
紀淡海峡経由の四国新幹線や関空新幹線や山陰新幹線なんて不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>267
おまえが何処のもんか知らんが、自分のところの公共事業を返上して見本を示せ >>268
おまえが何を言い返そうが
紀淡海峡経由の四国新幹線や関空新幹線や山陰新幹線なんて不要なんじゃ
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>268
おまえが何を言い返そうが
紀淡海峡経由の四国新幹線や関空新幹線や山陰新幹線なんて不要なんじゃ
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>272
紀淡海峡経由の四国新幹線や関空新幹線や山陰新幹線なんて不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
紀淡ルート狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>272
紀淡海峡経由の四国新幹線や関空新幹線や山陰新幹線なんて不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
紀淡ルート狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>272
紀淡海峡経由の四国新幹線や関空新幹線や山陰新幹線なんて不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
紀淡ルート狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! 四国新幹線は無理無駄 四国に鉄道自体が不要 バスと車で十分
>>249
高架か大深度地下なら高架の一択なので小浜亀岡ルートなら彩都駅は無い 東日本はほとんどの地域に新幹線があるのに、
西日本は新幹線がない地域がたくさんある。
均衡ある発展のために、四国、山陰、紀州関空
新幹線を早急に整備してほしい。
>>279
米原ルートなら、四国、関空は造れる。
小浜京都ルートなら、今から50年はこれらは造れないだろうな。
その前に財政破綻だろうけど。 >>279
亀岡ルートなら確実に山陰新幹線が作られる
山陰新幹線と亀岡ルートは一部区間を共用するから
山陰も小浜・亀岡ルートも作れば良い
北陸
↓
福知山→亀岡→京都(ミニ新幹線)
↓
新大阪
(北陸新幹線:フル規格)
亀岡が交通の要衝になる >>280
その前にスキーム上永遠に着工不可能、落選廃案確定隅の米原は
100年経っても作れないけどな
利用者の利便性最悪な時点で論外だが >>280
関空紀淡海峡なんて兵庫県大阪府がノーサンキューって言ってるから永遠に着工不可。
米原は四国に首突っ込まんでよろしい >>280
米原ルートなんて作らなくていい
税金の無駄遣い >>284
四国厨(海峡厨)が米原って言ってるんだろ
ここでは米原=名古屋という事になってるようだが名古屋にとって関空や四国は全く関係ないからなw そもそも本当に四国新幹線を望んでいるなら
さっさと小浜京都を完成させて次の路線にいってくれだ
今からせっかく決まったルートを反故にして再び紛糾混乱させて
北陸新幹線全線開通を邪魔する発想になるわけがない
ましてやスキーム上絶対に建設不可能な米原を蒸し返し話を進まなくさせることはあり得ない
味噌は何の罪もない四国の人に謝罪しろ
米原味噌は他のスレにまで書き込んで
無実の四国の人に責任転嫁しようと工作活動するから悪質
このスレに四国に新幹線造れと言っているのは四国新幹線クレクレ乞食厨
米原や名古屋に無関係
四国新幹線クレクレ乞食厨は北陸新幹線だけでなく北海道新幹線・九州新幹線長崎ルートでも荒らしまくっている気違い集団
クレクレ乞食厨が荒らしまくっている気違い集団ってよくわかってるな
米原味噌も正統派、決定ルートのに小浜派からは同じように荒らしまくってる気違いに見えている
>>277
亀岡〜新大阪ルートで一番最短なのは彩都付近を通るルートであり、
亀岡〜新大阪の直線と大阪モノレール彩都線延伸部分の交点に、
大阪モノレール彩都線乗換駅の新彩都駅を車両基地併設の高架で設置。
新彩都からさきは大深度地下になってしまうがな。
それでも敦賀〜新大阪になると湖西乗入ルートの方が短くなるがな
(敦賀〜新大阪の最短は湖西高槻ルートだけど) 小浜京都が遅れれば遅れるほど後に続く基本計画線は遠くなるばかりなのだが
一番問題なのは金。
米原ルートにすれば、他に金が回って、
四国新幹線もすぐに建設に動ける。
その金を滋賀は払わんし、要らない新幹線の建設費だけでなく、在来線押し付けられて維持費を出したくないって言ってるのだが?
>>295
何でもそうだが実際できるかどうかもわからない幽霊のようなものを完成するまで
まてというのは待たされる方には確かにたまらんだろうな 名古屋はどうして自腹で建設させてくれって言わないんだろう
>>299
四国も大分宮崎も、
小浜よりははるかに人口多いし、需要ある。
小浜京都ルートではなく、米原ルートになれば、1兆5000億円の金が回ってくる。 米原ルートとかいらないから
北陸は終了で他に回してよ
関西人にとってサンダーバードは存在が希薄で、
大阪・新大阪・京都のどこのホームに発着しているか
わからない人・利用したことのない人の方が多いくらいだ。
無関心だったサンダーバードの代替で新幹線ができるといっても、
東海道新幹線の空いている時間に乗り入れるくらいに考えて、
自分たちの自治体が北陸新幹線のために福井県より負担金を払うことが理解できず、
漠然と受け入れてるのかもしれない。
>>303
京都駅でサンダーバードの場所分からん奴てお前みたいな馬鹿以外いるか? >>301
四国や東九州の県庁所在地の需要が小浜より多い事は否定せんよ。だがな、小浜は
ただの通過地点だ。比較対象が間違っている。小浜経由が選ばれた理由の一つは
財源スキームにおいて福井県が協力的だからだろうな。もっとも、国鉄時代の整備
計画から小浜経由だが、その理由は少々気になる。国策協力の見返りか?
米原ルートは滋賀県が費用負担しないのでスキーム上不可。佐賀県もいざこざが
起きているが、地元負担のスキームを見直さないと米原ルートはないんだろうよ。 >>303
世論調査をどんどんやるべき。
自民党にしてみれば、
世論調査は都合が悪いんだろうけど。 >>300
車で十分だと思ってるから
もう一つは敦賀延伸でも十分と思ってるから
>>301
大分や宮崎の実態も知らないくせにwww >>307
世論調査ヤレ
松井山手の共産党の調査ですら
新幹線の京都南進は賛成多数
普通に調査したら賛成多数だろ
おまけに年齢が低い人ほど賛成多数
乗らないジジイが反対と言ってるだけ
ジジイの意見は無視で良いだろ
京都新聞の調査だって勝ち誇ってるが、共産党系新聞ですら0.1%差
どうにでも出来る数字
結局ジジイと共産党員が反対しているだけだ 首都圏内ですら複々新幹線は無いのに、京都ー新大阪はありえん
大人しく東海道新幹線とJR京都線で我慢せい
新幹線厨はセメント脳過ぎて話にならん
小浜の新幹線駅前にどうせ東横インとかイオンとか、訳の分からない施設を福井県は誘致するんだろ?
冬になったらカニを食べに来て!新大阪から30分なんて宣伝するんだろ?
>>312
セメント脳じゃなくて、小浜に我田引鉄したい。
他人が莫大な税金払って、自分達は我田引鉄。
それを悪いと思わない人達。 >>102,173,297
福井も悪いが、費用負担と並行在来線分離を拒否した分のツケを京都に尻拭いさせた滋賀も悪い。
>>138
京都は観光地の大原、大阪はJR西日本管内の駅だと大阪駅・京都駅に次いで利用客が多い天王寺を通るだけでも充分にメリットがある。
鉄道空白地帯の大原は97年時点の資料では既に市バスもなく、交通機関が京都バスしかないし。
あと、同じく鉄道空白地帯である比叡平に駅があれば県庁所在地に新幹線駅が出来る。
>>142
原発の見返りじゃなかったらどうやって比良颪を避けるのか。
>>186,310
KBSがシンカリオンの再放送よりもルパンレッドセットがE5に負けたルパパトの再放送を優先させるのは宝ヶ池の断水事故以降、小浜京都ルート推進派への忖度になるのも反対派のスケープゴートになるのも避けたいからだろう。 >>315
京都も嫌なら拒否すれば良かった。
拒否より京都駅に乗り入れる事が何よりも重要と考えたから京都は受け入れた。 >>298
整備新幹線に入れなかったのが悪いとしか言いようがないが >>279
>>279
四国新幹線や山陰新幹線や紀州新幹線や関空新幹線なんて不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>279
四国新幹線や山陰新幹線や紀州新幹線や関空新幹線なんて不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>280
米原ルートや四国新幹線や関空新幹線なんて不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>280
米原ルートや四国新幹線や関空新幹線なんて不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>281
スレさえ消えた山陰新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>281
スレさえ消えた山陰新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>313
カニや温泉を満喫する為に新幹線利用とかアホ過ぎる
賢い奴なら交通費を抑えて、浮いた金を現地で消費するわ
北陸土人はJRのスパイ丸出し・アホ丸出しで話にならん
魅力ある街や産物があれば、新幹線無くても客は来る 北陸の次は山陰と決まっておる
北陸
↓
山陰→亀岡→京都(山陰新幹線)
↓
新大阪
(北陸新幹線:フル規格)
亀岡が交通の要衝になる
亀岡ルートにして節約した1兆円で
山陰新幹線が作られる。
>>300
北陸なんて相手にしてない
自腹?
そんな金があるなら他につかう所はいくらでもあるw 四国レベルの裏日本にも新幹線は不要
関西へは国道8号線と北陸本線・自動車道で十分
原発と温泉頼みのド田舎は贅沢すんな
>>325
スレさえ消えた山陰新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>325
スレさえ消えた山陰新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! 京都は多額の負担を背負ってでも山陰新幹線転用と関空四国新幹線への延伸に期待して小浜京都を受け入れた
滋賀は米原ルートに少額の負担でも消極的だった
並行在来線の覚悟はまるでない
これが差を生んだんだろな
>>332
四国新幹線や山陰新幹線や関空新幹線なんて不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>332
四国新幹線や山陰新幹線や関空新幹線なんて不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! 京都は「受益に応じた負担しかしない」というスタンスを崩していないので
受け入れたと言えるかは怪しい
お金の話が始まればハッキリするだろうけど
>>335
京都は佐賀県化する可能性は十分あるな
水問題で静岡県化する可能性もある >>332
山陰や関空なんて空手形を信じるほど京都は甘ちゃんじゃないよw >>305
京都駅はサンダバのホームが1番だったのが0番になっただけで、
物理的な位置は変わっていない。
元の0番は30番になり、1番は欠番のようだ。
しかし、このサンダバホームが独立して地下駅になると、
サンダバ利用者以外の人影はなくなり、
いまも売店もろくなものがなないのに、今度は自販機だけに。
そして今まで通り、東海道新幹線の活気と旅情にあふれるホームを
うらやましそうに見てるしかない >>338
北陸新幹線の地下ホームが出来たらゴーストタウンのようになるんだな
その頃は今より北陸は萎れてるし、移動する奴も減ってるからな
無駄なコンクリートを増やす売国奴を根絶やしにしないと京都は終わりだな >>338
夜の米原駅なんて涙出るほど寂しいぞ
寒いし 今日の下りサンダーバードは朝の数便△だったね
しらさぎは全部◯だけど
明日の上りサンダーバードはグリーンはちらほら△があるね
しらさぎは全部◯だけど
味噌土人は乗りもしないくせに米原米原と迷惑をかけるな!
>>339
これ
米原ルートが絶対にいいよ
この国のためにも
小浜には京都小浜道路 >>341
米原ルートはサンダーバードもしらさぎも両方走れるし、新幹線化できるんだが。
比較すべきは、
しらさぎと小浜
巨額の建設費。
維持費。
環境破壊の度合い。 >>343
しらさぎは敦賀延伸で使命を終えた
もう不要 敦賀延伸後は1.5〜2時間に1本
名古屋行き4両ぐらいかな
>>344
小浜厨いわく、しらさぎは役目を終えて廃止とな?
名古屋や東海道新幹線の重要性は変わらない。
リニア後はしらさぎが北陸と最速で結ぶエリアも広がるし、重要性も増す。
そんなこと言ってたら、利用客がいなくて、どこぞのバスが廃止されちゃった。 >>338
> 元の0番は30番になり、1番は欠番のようだ。
京都駅の30番ホームは元は「山陰1番ホーム」で、もともと「0番ホーム(元1番ホーム)」の一部です。
「0番ホーム(元1番ホーム)」は運転番線(線路番号)0番の乗降用だったのを、
駅員にとって紛らわしいので、運転番線(線路番号)に合わせて0番ホームに変更されたようです。
運転番号(線路番号)1番は貨物列車通過専用線路なのでホームはありません。
> このサンダバホームが独立して地下駅になると、サンダバ利用者以外の人影はなくなり、
サンダーバードがなくなったら、このホームは別の列車用に変更されると予想しています。
中央口開札入ってすぐ目の前のホームなので、利用者には便利です。 >>346
乗り継ぎより直通、北陸新幹線の方がリニアより安くて便利 >>345
小浜厨の目論見と違って、
敦賀延伸後もしらさぎ需要はあんまり減らないんだよな。
北陸新幹線敦賀延伸後の需要
国土交通省 交通政策審議会 陸上交通分科会 鉄道部会
「収支採算性及び投資効果の確認」に関する参考資料(2012/4/3) P.18
https://www.mlit.go.jp/common/000207279.pdfより
以上は敦賀延伸時。
2027年にはこれにリニア開業の流動が加わる。
さらに米原ルートで全通すると、
名古屋-富山、金沢、福井が全て1時間台で結ばれる。
関西 対 名古屋圏の人口比が2対1、
さらに東海道新幹線とリニアの流動がプラスされると、
新幹線サンダーバードが2.4倍の1日あたり37000人になるなら、
新幹線しらさぎは1日あたり利用者数が1日あたり24000人ぐらい。 >>348
米原ルートだと、リニアの方が1時間も福井に早く着く。
金沢ぐらいが分岐点か。
これが、横浜、静岡、浜松と西に行くにつれ、しらさぎの需要はほぼ100%近くなってくる。 金沢ー敦賀間の工事が遅れてて、
さらに費用も3400億円も高騰してるから、敦賀開業が2025年頃になるかもしれない。
仮にリニアが1年遅れた場合、
2028年には名古屋開業だ。
リニア名古屋開業と北陸新幹線 敦賀開業とが3年しか空きがないぞ。
ここにしらさぎの重要性としらさぎの新幹線化がフォーカスされてくる。
>>349
これ金沢延伸前の予測じゃん
予測はもう外れてしまってる
あと2年したら流動がどう変わるか結果が出るよ >>351
巨額の建設費。
維持費。
環境破壊の度合い。
リニアは中止しろよ
二枚舌味噌土人 >>325
誰が2回も乗り換えてリニアで北陸に行くんだよ
あほ草 >>354
リニアは自前
小浜は税金
欲しけりゃJR西の自前で造れよ二枚舌 敦賀延伸後、北陸〜名古屋を最速で行こうとすると
北陸新幹線と東海道新幹線を使うが
割高になりすぎるんだよね
現在が特急半額なのも大きいし
敦賀で名古屋まで乗った方がいいけど
福井は今より時間がかかって
石川以遠は今より速くなる感じかな
>>354
それってまるまる小浜京都ルートじゃんwww
ブーメラン刺さってんぞ小浜厨 >>358
北陸新幹線とリニアじゃ5倍違う
リニアは中止
相模原止め >>353
金沢延伸前だろうが、
金沢延伸前提での予測だから、
何も条件は変わらないよ。
何が具体的にどう変わったのか、
小浜厨くんは論理的に具体的に教えてくれるかな?
それが出来なければ、ただの小浜厨の我田引鉄のための意味不明なイチャモンでしかない。 >>355
小浜京都ルートなら、乗り換え2回と不便な上に遅い。
米原ルートなら、乗り換えは1回で、しかも乗車時間もしらさぎの新幹線化で短い。
リニアひとつ取っても、しらさぎの新幹線化はリニア沿線と北陸との移動に大きな効果を産む。
もちろん三大都市たる名古屋の恩恵はいうまでもない。 >>357
小浜京都ルートだと最悪な形になってしまう。
電車が3本に分かれてしまい、
乗り換えは2回もあって不便だし、料金も極めて割高。
米原ルートだと、電車は2本、
最終的には名古屋乗り入れで1本になり、
料金も1列車分+二社またぎだけになる。
そうそう。小浜厨はしらさぎが廃止されると言ってるから、
まさに上の小浜京都ルートによる最悪のシミレーション通りになる。 >>361
GOTOが始まってもガラガラのしらさぎ
新幹線なんていらない >>363
なら、なおさら小浜に新幹線ははるかにいらないなw 金沢ー敦賀間の工事が遅れてて、
さらに費用も3400億円も高騰してるから、敦賀開業が2025年頃になるかもしれない。
仮にリニアが1年遅れた場合、
2028年には名古屋開業だ。
リニア名古屋開業と北陸新幹線 敦賀開業とが3年しか空きがないぞ。
ここにしらさぎの重要性としらさぎの新幹線化がフォーカスされてくる。
これ、結構大事なところだな。
福井-名古屋は不便もしくは料金高騰だから流動減るかバスやマイカーに流れるだろうな
それであっても嶺南と福井県内の一体化、京都への圧倒的アクセスが福井県の利益になって上回るということだろう
京都へ速く行けるということは大阪も東京も、もちろん名古屋も小浜周辺から大幅な時短になるね
>>366
福井県は若狭の議員に遠慮して米原ルートと言えないだけだろ。
原発銀座の税金にキンタマ握られてるんだろうし。
だから、他が正しいこと言って引導渡してやるしかないんだよ。数字出して。
そうしないと、何兆円もの税金の無駄と利便性や環境の破壊につながる。 リニア問題ここ数ヶ月何も進展してないのに1年遅れですむわけがない
成田新幹線の用に中止に追い込まれるかもな
JR西が米原支持から難色、小浜京都提案になる過程が知りたいもんだ
貸付料が50年になる覚悟もできたってことかね
JR東海も乗り入れ可能性あるかもから分からないに変わったのは西への配慮かね リニアで西のエリア侵食するから揉めたくないもんな
元々貸付料は30年で終わりではない
そのあと決めてないだけ
同じ条件で借りるつもりw と有価証券報告書に書いてた殻な
>>366
敦賀米原間の単線改軌ができたら、名古屋方面の救済措置になるんだけどな。
ま、それは現実性が乏しいから、途中下車なしの特例(敦賀以遠〜米原+京都〜岐阜羽島以遠の通算運賃と特急料金)が現実的な落としどころか。 敦賀開業で本来は喜ぶところなんだろうけど、そのようなお祭り騒ぎは一時的なもので、
一日も早く全線開業をと叫ぶ声が、この先20年ちかく乗り換えが続くと考えると、
日に日にテンションが下がり、叫んでる方も馬鹿らしくなるだろう
よって計画通りには進まず、先頭に立っていた沿線住民もいつしかどうでもいい状態になり、
借金を作らせた戦犯ももうこの世にはいなく、借金だけが子孫に重くのしかかるのである
>>370
貸し出しから30年後にどうするのか、よくわからないんだが、決めてないのか。
貸し出しから30年後の2070〜2080年には、
日本の人口は7000万人から8000万人に減ってるだろう。
北陸なんか、過疎化が進んで今の半分、150万人ぐらいしかいないだろう。
これでは北陸新幹線の貸付料なんか払えないし、借金はたんまり残ってるし、
小浜京都ルート破綻だな。 こんな馬鹿げたことで
勝手に子孫の財布の金を使っちゃいけない。
子孫に借金の山を残すことになる。
米原厨は滋賀とJRがスキーム通りに同意を獲てから話をしてくれ。
>>373
企業からみて30年固定はキツい
それだけでリスク
とくにコロナの今それがハッキリしただろ >>376
その一方で人口だけは確実に減っていく。
車の自動運転も確立される。
いくら新幹線といえども、
わずか150万人の人口では
鉄道事業はリース料払えない。
その一方で建設に要した借金はまだたんまり残っている。 小浜京都ルート破綻だわ
将来の負担を全然詰めてないのに、ゴリ押しして進めようとしてるんだ。
新幹線の経済効果を考えろ
小浜ルートは2兆円の投資で4兆円以上の効果
おまけに事業としても完全黒字
将来の税収に全部跳ね返る
早く作れば作るほど効果がある
>>379
経済効果と利益は全く違う話だ。
2億円の借金して店建てて
わずか500万円の売り上げで
金利払って、利益は100万円でした。
これでも、経済効果は数億円はあるだろ。
でも2億円の借金は誰が払うんだ?
経済効果と利益は全然違う話だぞ。 日本海側に新たな国土軸ができる意味は大きい
しらさぎは、一時期犠牲にしてもその方がメリットが大きいと言うのが、政府、北陸、関西の判断
味噌のチンケな感情で判断を誤ってはいけない
>>381
ほんこれ
経済効果と利益を混同させて、
巨額の費用をごまかそうとしてる。
そのツケは関西の住民や全国の国民が払わされる。 >>390
嘘、妄想は味噌土人の得意技
小浜正統派なそんなものは必要ない 乗って残そうしらさぎ
GOTOデモガラガラ
廃止待った無し
>>386
50万人都市もこれと言った産業(ビジネス需要)の無い裏日本に新幹線は無駄
日本は糞狭いのに新幹線多すぎて気味悪い
政治家やJR関係者はアメリカ人になったつもりかね?w
資源と土地を浪費し過ぎだわ >>393
両端が2大都市圏だから問題ないだろ
味噌土人の頭の悪さが露呈してるぞ
頭の中も味噌か? このキチ害は中年小浜ニートだったのかwww
↓
388 :2020/10/03(土) 13:28:56.07 ID:XnqGOeYA
>>385
事業としても黒字
全く問題ない 2兆1000億の1/3の7000億を福井、京都、大阪で負担するか
6000億の1/3の1800億を福井、滋賀、京都、京都、大阪で負担するか
という問題にすると、京都、大阪の受益以上の負担がよくわかる。
佐賀は600億の負担ができないといったが、それ以上深刻な問題。
>>395
味噌土人の嘘、詐欺、妄想の押し付けを許さない正義の味方だ >>396
味噌土人はよくそんな嘘ばかりつけるな
なぜ貸付料を抜くんだよ
おまけに自治体負担分は50~70%を交付税措置
さらに5自治体で分担
さらに15年間ちょっとずつ
負担なんてわずかなもの >>396
その3分の1の7000億円や2兆1000億円といえのも、利息を無視してるもんな。
実際は利息を含めてもっと国民負担、府民負担は増える。
リースから30年後に、人口が大幅に減ってるのに高いリース料なんて払えないし。 >>398
滋賀県民や愛知県民など、
結局、国民が払わされるんじゃん。 >>394
新幹線は在来線の混雑緩和の為なのに、大都市へ急ぐための新幹線とかアホ臭い
北陸本線や信越本線の列車本数は逼迫してたか?
新幹線信者は東海道・山陽がどういう理由で出来たのかすら知らない愚か者w >>401
逼迫してるだろ
繁忙期の臨時は、朝の便利な時間帯は筋が一杯なので、仕方なく11時台の増発となっている >>396
佐賀は600億円が高いから払えないと言ったわけではない >>403
年に何回あるんだ?
立てばいい。
そもそも小浜厨って、サンダーバード使わないだろ
そもそも小浜を通ってないんだから。 >>401
新大阪−金沢は300kmくらいで、東京−新潟みたいなもの。
距離が短いので各駅に毛の生えた速達が主体になる。
極端な速達がありすぎると各駅の客がいなくなる。
新大阪−京都−福井−金沢のような速達にするには、
東京まで延伸してかがやきにする必要がある。
しかし、東京駅の増発余地がないので金沢−東京の座席が、
東京−京都・新大阪の客のため少なくなってしまう。 小浜京都ルートなんかよりも、
新宿線の方がよっぽど急務だ。
自民党はおかしい。
すでに混雑してるものを解消するのが先。
ど田舎に1兆5000億円も税金浪費する意味がない。
誰も払わない。
大宮ー新宿はすてにべんり北陸関西は今不便
必要性が高いのは北陸関西だろ
バカか?
今のそこそこ便利な状況を不便にするのが敦賀開業な訳で…
>>413
米原ルートがいいってことだ。
米原ルート+新宿線でも、建設費は1兆5000億円ほど。
小浜京都ルートより安くできる。 >>414
富山−福井以西は便利になるから及第点なのさ >>415
米原ルートなんて要らんだろ金沢終了で十分 新宿線は上越新幹線の扱いだから整備新幹線の
枠から外れているね。これを建設するには中央新幹線
のように建設費を負担する事業者が現れなくてはなら
ないけど、手を挙げる者はだれもいないね。
>>418
整備新幹線の中に入れればいい。
ただそれだけ。 名古屋の人はどケチだから
北陸に観光に来てくれないだろうけど
大阪や京都の人は普通に鉄道で旅行に行くからね
北陸新幹線って上野にもとまらなかったっけ?
上野で一度乗り換えるのがそんなに不便なのかな
>>420
観光で新幹線使うとか勿体無い
しかも大阪駅から270q、京都駅から225q程度しか無いにも関わらずだ
コスパ面観たら北陸新幹線なんぞ関西人をいじめるだけだわ 上野駅の3階建ての構造を改造して遠回りしなくても乗り換えられるようにした方が良いと思うけど
>>422
でも新幹線使わなければ
新快速で敦賀に行ってそこから3セク小浜線で小浜に行くわけだぜ? まあ大阪からなら京都駅まで新快速で行って京都駅から新幹線に乗るという選択肢は考えられるのではないだろうか
>>416
敦賀強制乗り換えで不便にしかならない。
これが10年以上、酷ければ20年以上続くのだが。 >>419
整備新幹線するためには建設機運が盛り
上がらなければ不可能だね。北海道、
北陸が全通して東京駅がどうにもならなく
なったら、どこかが動くかもしれない。
でも新宿とは限らないな。 >>426
まず京都開業を急ぐんじゃないかな。新大阪までは
時間がかかりそう。 >>426
JRからすれば福井や石川の客が京都、大阪に行くより富山の客が行く方が長距離乗ってくれる良顧客
金沢乗り換えより敦賀乗り換えの方が便利だから富山客が見込めてそっちを優先するのは当然なワケ
さらにいえば東京口の良顧客は福井客になるね 京都まで開通したら大阪には新快速で行けるから実用には足りるね
>>422
> 観光で新幹線使うとか勿体無い
> しかも大阪駅から270q、京都駅から225q程度しか無いにも関わらずだ
>
> コスパ面観たら北陸新幹線なんぞ関西人をいじめるだけだわ
日本人は平均所得も下がってずいぶん貧しくなったのに、
高コスト体質で新幹線も高速道路も世界一高い。
小浜京都ルートみたいな我田引鉄やってたら、
いつまでたっても、新幹線の料金は下がらない。
乗らないので下げれば、今度は国民の税金負担がかかる。
最初から適正なルートにして、建設コストを下げておけと。 スレチだが、東北新幹線新宿延長(旧Aルート)って終点が新宿なんすかねえ?
今、束が作るとしたら、池袋新宿渋谷経由で品川まで引っ張るつもりな気がする。
リニアが無駄に深いのと、その上にメトロ南北延長線を真横から入れても場所に余裕がある。
そのまま大汐線経由で羽田空港まで行ったら、、、リニアと北海道新幹線で空路空いても国際線を成田から回す容量がないか。
ただ、品川で、リニアと東北北陸新幹線繋ぐのは、確実に米原ルート(あり得ない)より利便性が高いな。スレチでした。
>>429
関西ー金沢、関西ー福井の客には発生しなかった乗り換えが全員強制される事が問題。 >>432
東北は東京で、北陸上越が新宿となっていた 【岩手】東京などからの観光か…秋田自動車道で20代男女7人が乗ったワゴン車がガードレールに衝突 1人死亡 1人重体
http://2chb.net/r/newsplus/1601723893/-100
この季節でさえ、やっぱり車は危ない。
冬場はいうまでもない。
もし新幹線が安ければ、東京から秋田まで600qを新幹線で行って、
現地でレンタカーなんだがなあ。
サンダーバードもしらさぎも新幹線化して、
料金は下げる方向、つまり建設費を大きく下げる方法で。 >>432
たしか野沢法務大臣が2004年の与党pt で羽田空港まで試案でだした
当時はまだまだ地方の路線が優先だったから反応はいまいち >>368
あそこ以外どれだけ工事がすすんでると思ってるんだよw
そもそも静岡県も手続きに異議申し立てしてるだけでリニアに反対してるわけではない >>367,369
JR西日本的には小浜京都ルートも一から滋賀を通る事を前提に考えているが、滋賀がゴネた事に振り回されてあのザマになっていると言うか。 >>441
いや、滋賀は全然ごねてない。
前知事も今の知事も米原ルートで合意。
悪いのは自民党。 米原ルート&新宿ルートの理論上の直通可能範囲
鹿熊博小広岡新新京米福金富長大新
児本多倉島山神阪都原井沢山野宮宿
●●●●●●●●●━●●●●●●
小浜ルートの理論上の直通可能範囲
鹿熊博小広岡新新京小福金富長大東
児本多倉島山神阪都浜井沢山野宮京
=======●●━●●●●●=
>>443
以前の広域連合の枠組みでな。
再度合意取れるか不明だし、広域連合の米原ルート案は並行在来線維持前提の案を西が受け入れるかどうかも不明。 >>444
うむ。その通り。
小浜京都ルートの場合は、システム上、東海道山陽新幹線に乗り入れできない立場をとるからな。 小浜京都は結果的に舞鶴の方へ膨らんだことで山陰新幹線の便益が上昇するね
>>447
山陰新幹線は京都発は遠回り。
京都発より大阪発がいい。
大阪にはリニアもつながるし。
そして、ごくわずかに増える?便益よりも、
四国新幹線の便益の方がはるかに大きい。 >>448
大阪発京都経由でしょ 山陰新幹線
スーパーはくとも京都から山陰線が最短距離だけど大阪経由で問題にならないし、新幹線のスピードなら問題なし >>444
米原ルートでは東海道新幹線に直通困難とされている >>443
今の知事は現時点で小浜京都ルートを事実上支援している
なぜなら県内3セク化阻止のために沿線を巻き込む必要があるから >>445
そもそも、今後関西広域が米原ルートを推すことなんてありえないし、
米原ルートでは完成が見通せないから小浜京都ルート指示に舵を切っただけ。
米原厨は自分に都合のいいことはいつまでも続くと思っている
だから誰にも主張を理解されない。 >>412
北陸〜関西の流動への対応に「ど田舎」とは笑えるなw
それより少ない流動にしか寄与しない米原ルートは不要
そっちこそ誰も払おうとしない
>>415
米原ルートは乗り入れできなければ敦賀止め以下
かつ小浜舞鶴ルートと同レベル
建設の意味がないものに金をかけようとすること自体間違っている 大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額以下の亀岡ルート
北陸
↓
山陰→亀岡→京都(山陰新幹線)
↓
新大阪
(北陸新幹線:フル規格)
亀岡が交通の要衝になる
亀岡ルートにして節約した1兆円で
山陰新幹線が作られる
>>448
遠回りすぎる。
なんで大阪から山陰に行くのに、わざわざ東に向かって50kmも遠回りしなきゃならんのかと。
北陸から名古屋も京都経由では120km以上も遠回りになるし、
小浜京都ルートはむちゃくちゃ。 >>449
レス先間違えた。
遠回りすぎる。
なんで大阪から山陰に行くのに、わざわざ東に向かって戻って、50kmも遠回りしなきゃならんのかと。
北陸から名古屋も京都経由では120km以上も遠回りになるし、
小浜京都ルートはむちゃくちゃ。 小浜ルートは静岡や佐賀問題より深刻で、あれこれ指摘しなくても勝手にコケます
>>451
事実上支援なんて言葉はない。
3セクも持参金100億円か200億円持たせるか、在来線と新幹線のセットの運営を条件づければいいだけ。
1兆5000億円も税金無駄遣いして、
しらさぎの利便まで破壊してしまうより、
この方がはるかに安くて便利。
自民党が悪い。 >>453
お前が地図を見てないんだろ。
遠回りすぎる。
なんで大阪から山陰に行くのに、わざわざ京都に東に向かって戻って、50kmも遠回りしなきゃならんのかと。
北陸から名古屋も京都経由では120km以上も遠回りになるし。
小浜京都ルートはむちゃくちゃ。 >>454
関西の流動は米原ルートでも同じ。
ど田舎とは小浜のことだろ 大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額以下の亀岡ルート
北陸
|
山陰ー亀岡ー京都(山陰新幹線)
|
新大阪
(北陸新幹線)
亀岡が交通の要衝になる
亀岡ルートにして節約した1兆円で
山陰新幹線が作られる
>>459
確かに小浜京都ルートは、
佐賀や静岡より深刻な問題。
兆巨額税金の無駄遣いや、
利便性の破壊、
環境破壊、地下水枯渇といった点で、
深刻なダメージを国民に与える。 >>461
別にいいじゃん
今は京都から山陰行くのにいったん南へ行くんだから >>461
北陸ー中京はしらさぎで十分
だから北陸の人はしらさぎ存続運動しているんだよな
決して米原運動にはならない何故?
中京は北陸に捨てられた感あるかもしれないが、サンダーバードを犠牲にしてまで米原にする意味ないと判断されたのは確か 実際に宝塚線乗ったらわかると思うけど
山ばかりの曲がりくねった路線で
沿線都市が宝塚から豊岡までない
山陰本線の方が平野続きで沿線にいくつか町があるから山陰本線沿いに作るのが合理的だと思うよ
>>457
>北陸から名古屋も京都経由では120km以上も遠回りになるし、
敦賀と米原で乗り換えれば、敦賀延伸時のままの状態になる
こんなレベルのところを新幹線化しようなんてありえない話
鉄道需要が振るわないのは、鉄道利用の値段が高いから
米原ルートを作ったら、かえって逆効果になる 大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額以下の亀岡ルート
北陸
↓
山陰→亀岡→京都(山陰新幹線)
↓
新大阪
(北陸新幹線)
京都始発
つるぎ:京都ー亀岡ー富山
出雲:京都ー亀岡ー松江
新大阪始発
雷鳥:新大阪ー亀岡ー富山
はくと:新大阪ー亀岡ー松江
>>447
スレさえ消えた山陰新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>448
スレさえ消えた山陰新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>449
スレさえ消えた山陰新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>455
スレさえ消えた山陰新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>463
スレさえ消えた山陰新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>469
スレさえ消えた山陰新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>465
スレさえ消えた山陰新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>455
スレさえ消えた山陰新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! 祝 北陸山陰新幹線決定
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額以下の亀岡ルート
北陸
↓
山陰→亀岡→京都(山陰新幹線)
↓
新大阪
(北陸新幹線)
京都始発
つるぎ:京都ー亀岡ー富山
出雲:京都ー亀岡ー松江
新大阪始発
雷鳥:新大阪ー亀岡ー富山
はくと:新大阪ー亀岡ー松江
>>479
スレさえ消えた山陰新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>479
スレさえ消えた山陰新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>479
スレさえ消えた山陰新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>479
スレさえ消えた山陰新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>479
スレさえ消えた山陰新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>479
スレさえ消えた山陰新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>479
スレさえ消えた山陰新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰新幹線狂信者は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>313
小浜駅近辺=ケーズ・ローソン・ファミマ(三店舗)・ミニスト・コメダ・ココス・モスバーガー・ドラッグユタカ・ゲンキー・バロー・エーコープ
亀岡駅近辺=イオン(元サティ)・西友
やっぱり小浜亀岡ルートだな。
周山等にも何かが来るのでは。 四国・山陰は岡山乗り換えで十分だな
四国に到っては大赤字で国民の税金負担は酷すぎる 鉄道不要の離島
>>488
山陰は2040年には2県で人口96万人。
費用便益比1.0はまず超えないどころか、
0.3もないだろう。
だから、新幹線ではなく、飛行機と道路だろうな。 >>488
四国は人口は北陸より多い。
都市も北陸より大きい。
高松、松山に限っては、ギリギリ費用便益比1.0を超えそう。 >>490
北陸新幹線は北陸だけではないのだよ群馬・長野・新潟・京都・大阪の1750万人+北陸300万人
四国は2040年に280万人の過疎の島 桁違いだなwwww
四国は利用者が少なくJR四国は大赤字 倒産寸前
過疎路線に新幹線造るものでは無い
予讃線は利用者5000人台の過疎路線 これが幹線とか嘘だろローカル線より利用者少ない過疎路線 >>491
四国新幹線も大阪につながるに決まってんじゃん
経済音痴w? >>492
えっ 四国は岡山駅で乗り換えだろ
四国新幹線は妄想 これが実体
>>493
九州新幹線でさえ乗り入れてる。
四国新幹線も乗り入れに決まってんじゃん。 >>492
赤字で過疎路線に本物が出来るわけがない
お前は経済音痴! >>492
四国新幹線なんて100年後でもないに決まってるじゃん
政治音痴w? >>495
四国は400万人だぞ
小浜の2万人と違う。
お前はそんなことさえ知らないのか >>494
九州新幹線は実際に存在する
四国新幹線は想像上の存在w >>496
今後100年間の政治を騙るとか、
予測できるものとできないものの違いがわからない
小浜厨は相変わらず低能だな >>494
基本計画線は自腹で作るしかない ミニ新幹線も造れないから国交省がFGTの開発を始めたが頓挫
四国は鉄道そのものが不要
国も現在造っている整備新幹線が最後 次は利用者がそれなりにいる在来線の再整備が課題 >>497
四国4県かき集めても横浜市以下
絶賛減少中
早晩300万人割るよw >>502
横浜の基準が全く意味不明。
確かに横浜は米原ルートではあるが。 まあまあ
四国には住友も製造拠点を瀬戸内海側の都市においてるぐらいだから少なくとも
岡山松山間にはあっていいよ
その松山までの予讃線がえらい過疎路線1日5000人しか利用者がいない赤字路線
岡山から山陰に行く伯備線よりも利用者が少ないよwww
>>607
松山駅一日乗降客数 14,270人
高松駅一日乗降客数 25,664人
不便な在来線にしてはまあまあだ 北陸の次があるとすれば山陰新幹線
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額以下の亀岡ルート
北陸
↓
山陰→亀岡→京都(山陰新幹線)
↓
新大阪
(北陸新幹線)
京都始発
つるぎ:京都ー亀岡ー富山
出雲:京都ー亀岡ー松江
新大阪始発
雷鳥:新大阪ー亀岡ー富山
はくと:新大阪ー亀岡ー松江
JR四国利用者数
高松駅 12.976人
徳島駅 8.089人
松山駅 6.871人
坂出駅 5.333人
高知駅 5.070人
丸亀駅 4.005人
JR九州 不便な在来線
大分駅の利用者数
19.067人
>>515
5年前の古い記録
乗客数+降車客数を出しても意味ない 米原厨は名古屋近辺の事情に異常に詳しい
地元民でないと理解できないことまで知っている不思議
山陰も小浜も人口がいなさすぎる。
どちらも費用便益比1.0割れで無理。
これらの地域は道路が向いている。
>>515
高松駅は25000人か。
松江駅は8900人。
やっぱり、ここの米原派の予想通り。 >>517
違うだろw
米原厨は名古屋の事情なんて知らない
単に福井のどこかから名古屋方面に行きたいだけ
それに、福井県民でしか知らないようなことを書いているしw >>505
横浜〜福井も一定数は長野・金沢経由に流れる
乗換回数が少ないのもメリットの一つ >>494
その前に四国新幹線ができるめどが立たないw >>521
その大半は新幹線を必要としない客
我田引鉄もほどほどにしろw >>512
亀岡に新幹線は要らんやろ
北陸や山陰に行きたければ京都から
サンダーバードやスーパーはくとに乗って来いw >>512
亀岡に新幹線は要らんやろ
北陸や山陰に行きたければ京都から
サンダーバードやスーパーはくとに乗って来いw >>521
高松は岡山〜高松の快速マリンライナーで通勤通学で利用者が多い
四国は特急利用者が少ないのが特徴 瀬戸大橋線の利用者の6割は快速マリンライナー利用者
特急利用者が全国でも極めて少ないのがJR四国の特徴
市内移動の軌道電車の利用者はそれなりにいる
他都市間の移動がほぼ車 JRの特急で移動しても四国内では車がないと不便
関西から四国に行くなら車がないと不便すぎる >>521
俺は小浜厨ではないし米原厨でもない どちらかと言うなら湖西線ルート支持層
普通 JR利用者は乗客数で 乗降客数は私鉄で表示
それと区間別の利用密度数 >>512
しっこいぞ!! あんたが
山陰厨か山陰にマイナスイメージを植え付ける四国厨かは知らんが
山陰新幹線や四国新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰厨や四国厨は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>512
しっこいぞ!! あんたが
山陰厨か山陰にマイナスイメージを植え付ける四国厨かは知らんが
山陰新幹線や四国新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰厨や四国厨は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>512
しっこいぞ!! あんたが
山陰厨か山陰にマイナスイメージを植え付ける四国厨かは知らんが
山陰新幹線や四国新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰厨や四国厨は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>512
しっこいぞ!! あんたが
山陰厨か山陰にマイナスイメージを植え付ける四国厨かは知らんが
山陰新幹線や四国新幹線は不要
高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
山陰厨や四国厨は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! 次は四国か山陰かと言われると結構悩むので同時がいいと思う
四国も山陰も不要 いい加減に基本計画線の看板外せよ
祝 北陸の次は山陰新幹線で決定
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額のお得な亀岡ルート
北陸
|
山陰ー亀岡ー京都(山陰新幹線)
|
新大阪
(北陸新幹線)
京都始発
つるぎ:京都ー亀岡ー富山
出雲:京都ー亀岡ー松江
新大阪始発
雷鳥:新大阪ー亀岡ー富山
はくと:新大阪ー亀岡ー松江
>>529
まあそうだろう
四国は2両編成の特急が多く走る地域だからなw
それと、高松〜岡山は快速だからあれだけ客が乗っているのであって、
仮に特急であれば、おそらく客数は半分程度になるだろう
新幹線化したらなおさらだ >>536
ついでに米原も挙げときなよw
敦賀延伸時に敦賀〜米原に毎時2本連絡列車を走らせれば十分 >>540
山陰四国は可能性0
米原は可能性が低いが全く無いわけではない
京都・大阪で佐賀化して反対運動が始まれば小浜ルートは無くなる可能性もある
どのルートでも国交省が新大阪駅まで完成させる それが整備新幹線
山陰四国のような過疎路線は車とバスで十分 鉄道は必要無い >>538
田舎の亀岡に北陸新幹線や山陰新幹線や四国新幹線は不要
京都や大阪に出て高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
亀岡の北陸・山陰・四国厨は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! >>538
田舎の亀岡に北陸新幹線や山陰新幹線や四国新幹線は不要
京都や大阪に出て高速バスや飛行機や今の特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
亀岡の北陸・山陰・四国厨は高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ!! 松山にも劣る金沢、高松にも劣る富山に新幹線は無駄
四国以下な裏日本の猿どもが新幹線使って関西や関東に急いで行く必要がどこにある?
意地汚い猿どもは大人しく在来線で我慢しとけ
>>544
四国は秋田・山形に負けたもんなww
四国新幹線ww
小浜ルートはJR西日本の傍若無人を晒すスレだったのだが、白日に晒された今は?
>>549
米原での条件付き乗り入れ合意で十分。
こうすれば、JR東海の利益も害さないし、国民の利益をも害さない。
利便性も図れて、重税も避けられる。 >>550
乗り入れなしで十分だろ
所詮北陸だし
敦賀止めじゃないだけ有難いと思え >>552
乗り入れなし米原ルート派か?
超巨額税金の小浜京都ルート厨ではなさそうだな。
あなたの主張を教えてくれ 税金を大幅節約可能な亀岡ルート
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額のお得な亀岡ルート
北陸
|
山陰ー亀岡ー京都(山陰新幹線)
|
新大阪
(北陸新幹線)
京都始発
つるぎ12両:京都ー亀岡ー富山
出雲8両:京都ー亀岡ー松江
新大阪始発
雷鳥12両:新大阪ー亀岡ー富山
はくと8両:新大阪ー亀岡ー松江
小浜ルートはサンダーの代わりにはなっても、しらさぎの代わりにはならない
米原接続するだけでもサンダーとしらさぎの代わりにはなる
米原ルートの一番の当事者のJR東海と滋賀県は、米原ルートになるはずと考え、条件闘争を始めてしまった
2031年着工なら、有利な条件を引き出す時間は十分あっただろう
しかし、敦賀以西着工が13年も前倒しされることになり、条件闘争は通用しないどころか、米原排除要因になってしまった
米原味噌は、滋賀県、JR東海を恨むが良い
>>554
赤字確定不採算路線の
山陰新幹線や四国新幹線は不要
特に221系のお古が走る亀岡は新幹線を通してはいけない場所
亀岡に降され喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
まずは北近畿・山陰は高速道路の整備が出来てから
高速道路は救急車で怪我人や病人は運べるが
山陰新幹線は怪我人や病人は運べない、逆に急病人が発生して迷惑
今ある高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる >>554
赤字確定不採算路線の
山陰新幹線や四国新幹線は不要
特に221系のお古が走る亀岡は新幹線を通してはいけない場所
亀岡に降され喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
まずは北近畿・山陰は高速道路の整備が出来てから
高速道路は救急車で怪我人や病人は運べるが
山陰新幹線は怪我人や病人は運べない、逆に急病人が発生して迷惑
今ある高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる >>555
在来線特急すら米原が遠回りすぎて湖西線を建設した
超特急が米原を遠回りするはずがない >>559
まったくだな
北陸⇔関西間の移動原理を知らない部外者の味噌には
そういう考え方が出来ないんだろ >>555
関西方面にも東海方面に100%無駄な乗り換えが追加されて
おまけに余計な二社跨ぎ運賃が発生するとか
米原ルートはサンダバの代わりにもしらさぎの代わりにもならない
全方位劣化ルートの間違いだろ
不便な敦賀乗り換えと代わらないどころか
運賃面や接続面では敦賀止め以下で論外
おまけに米原はスキーム上も永遠に着工不可能な糞ルート
落選、廃案になったのは当たり前 しらさぎの需要そのものが減少中。
首都圏ー金沢の利用者は北陸新幹線金沢延伸で消滅し、首都圏ー福井の利用者も敦賀延伸で減少する。
米原ルートである必要性は薄れている。
米原ルートは関西ー北陸間を不便にして関係を希薄化させたい名古屋の願望
※亀岡駅は各停便のみの停車です
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額のお得な亀岡ルート
北陸
|
山陰ー亀岡ー京都(山陰新幹線)
|
新大阪
(北陸新幹線)
京都始発
つるぎ12両:京都ー亀岡ー富山
出雲8両:京都ー亀岡ー松江
新大阪始発
雷鳥12両:新大阪ー亀岡ー富山
はくと8両:新大阪ー亀岡ー松江
>>560
湖西線が最短距離なら小浜も充分大回り
またまた小浜お得意の二枚舌w >>556
さすが嘘つくしか脳のない味噌土人
データも示さず嘘つき放題
湖西ルートからの増加
小浜ルート 8.4%
米原ルート 30.4%
その差3.7倍
米原どんだけ遠回りなのか
これを同じレベルというのが味噌土人 ルート効率
湖西ルート 1.05 ◎
小浜ルート 1.15 ◯
米原ルート 1.43ww ×
あり得ない
おまけに乗り換えあり
運賃も高い
>>563
湖西ルートのミニでええやろ
秋田や山形で実績も充分
サンダーバードはなくなるんだし大阪駅に乗り入れする効果も高い >>569
東海道は筋の空きが無い
年間200日遅れが発生している
どうやってミニで大阪駅まで行くのよ >>565
赤字確定不採算路線の
山陰新幹線と四国新幹線は不要
亀岡に新幹線は要らない
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路の整備だけで十分
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて命を救えるが
山陰新幹線なら貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救え命も救えない、逆に急病人が発生して迷惑
今ある高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
今ある高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえ我慢しろ >>565
赤字確定不採算路線の
山陰新幹線と四国新幹線は不要
亀岡に新幹線は要らない
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路の整備だけで十分
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて命を救えるが
山陰新幹線なら貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救え命も救えない、逆に急病人が発生して迷惑
今ある高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
今ある高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで我慢しろ >>565
赤字確定不採算路線の
山陰新幹線と四国新幹線は不要
亀岡に新幹線は要らない
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路の整備だけで十分
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて命を救えるが
山陰新幹線なら貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救え命も救えない、逆に急病人が発生して迷惑
今ある高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる
今ある高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえ我慢しろ >>566
湖西ルートは滋賀が採用しなかった時点で実現不可能
いまさら語る理由も意味もない、そもそもスキーム上の問題がある
そんなことをドヤ顔で書くとは恥ずかしい味噌だな
乗り換えあり、二社跨ぎ運賃アリ、スキーム上不可能で
落選、廃案が正式に確定したな米原は論外中の論外と言う話だ >>576
サンダーバードは筋の隙間で苦労している
京都、新大阪から自由席が使えない
増発出来なくて困っている >>577
これからは需要も減るから行けるんじゃね
コロナだし
小浜京都はオーバースペック、米原はない
本来はFGTも視野に入れてたんだからできない筈はない サンダーバードを京都発にすればもっと本数増やせるんじゃないかな
GCTが実現したら湖西ルートも浮上するかもしれんが
今はまだその段階に至ってない
>>579
敦賀以西は湖西線経由のミニで京都発で決まりだな 週末10時40分ごろ、京都駅中央改札、外からサンダーバードが目の前に見えるけど、お客さんで一杯だったよ
最後尾グリーンはほぼ満席
どこでもドアとGOTOで観光に関しては回復しているな
整備新幹線にミニ新幹線・FGTは造るべきではない
フル新幹線で完成させるべき
自腹で造る基本計画線とは全く別物 四国は秋田・山形のように自腹でミニ新幹線が造れないからFGT 頓挫したがなww
もちろん小浜ルートの建設は止めるべきではない
できるかどうかわからないGCTを待つわけにはいかない
GCTが実現すれば湖西ルートも追加すればよい
フリゲはしらさぎでトライアルするのがいい
その場合でも米原乗り入れはないけど乗り換えは1回少なくなる
一番利用客の多い区間(京都〜敦賀)に
乗車定員の少ない車両を導入するのは愚策
湖西ミニやるくらいなら近江塩津以北を改良して160km/h化したほうがよいのでは
・リニア静岡問題解決と引き換えに米原新大阪間をJRTTに移管
・JRTTによるリニア大阪延伸
・米原新大阪間の空いたスジに北陸新幹線乗り入れ
>>567
今の湖西線経由で、敦賀ー新大阪間が133km。
小浜京都ルートは環境報告書「前」で、小浜と松井山手に遠回りするので、
143km。
環境報告書で、京都中心部と伏見を避けることになったから、さらに6〜8kmほど延びて、150km前後。
米原ルートと変わらない。
嘘ついちゃいけない。小浜厨。 >>582
go to は時限措置だから、すぐに終わっちゃうけどな。
予算が終われば終わり。 サンダーバードとしらさぎが両方とも新幹線化できて、5900億円と乗り入れ費用だけで足りる米原ルート。
つまり、米原ルートなら、サンダーバードは4000億円強、しらさぎは2000億円強で新幹線化できる。
かたや、サンダーバードだけに2兆1000億円もかかって、しらさぎは断絶の小浜京都ルート。
米原ルートを採るべきなのは一目瞭然。
そこで半額の亀岡ルートの出番!
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額の亀岡ルート一択です
北陸
|
山陰ー亀岡ー京都(山陰新幹線)
|
新大阪
(北陸新幹線)
京都始発
つるぎ12両:京都ー亀岡ー富山
出雲8両:京都ー亀岡ー松江
新大阪始発
雷鳥12両:新大阪ー亀岡ー富山
はくと8両:新大阪ー亀岡ー松江
>>584
無い袖は振れないから小浜は無理
敦賀止めと米原は中途半端
FGTはもう現実的でない
消去法で湖西ミニ一択
格安かつ並行在来線もなしで滋賀県も納得
反対するのは土建屋と我田引鉄の小浜だけ 来年には詳細ルートが発表されます
もうルートの議論は終わってます
負けたルートは諦めてください
中京新幹線や山陰新幹線の時にリベンジしてください
ミニ新幹線は後々 苦労する
JR東が山形〜庄内地方の延伸や羽越線のミニ新幹線化に反対して造らない 山形・秋田はフル新幹線を望んでいる
>>594
基本計画線が造られることはないよ
整備新幹線の次は在来線の改良工事 >>592
赤字確定不採算路線の
山陰新幹線と四国新幹線は不要!!
亀岡に新幹線は要らない!!
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路の整備だけで十分!!
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて救える命は救えるが
山陰新幹線は貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救える命も救えないわで、逆に急病人が発生して迷惑
北近畿や山陰や四国は
今ある高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる!!
山陰新幹線厨や四国新幹線厨は
今ある高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえ我慢しろ!! >>592
>>592
赤字確定不採算路線の
山陰新幹線と四国新幹線は不要!!
亀岡に新幹線は要らない!!
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路の整備だけで十分!!
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて救える命は救えるが
山陰新幹線は貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救える命も救えないわで、逆に急病人が発生して迷惑
北近畿や山陰や四国は
今ある高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる!!
山陰新幹線厨や四国新幹線厨は
今ある高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえ我慢しろ!! >>595
フル待ちなら未だに山形も秋田も新幹線なしだが
山形新幹線や秋田新幹線が両県にどれだけ恩恵をもたらしたかわかって言ってるの? 長野までの速達
小浜京都(京北回り)
新大阪〜京都〜福井〜金沢〜富山〜(上越妙高)〜長野
小浜京都(堅田回り)
新大阪〜京都〜福井〜金沢〜富山〜長野
新大阪〜京都〜堅田〜福井〜金沢〜富山〜上越妙高〜長野
湖西
新大阪〜京都〜福井〜金沢〜富山〜長野
新大阪〜京都〜近江今津〜福井〜金沢〜富山〜上越妙高〜長野
小浜亀岡
新大阪〜福井〜金沢〜富山〜長野
新大阪〜亀岡〜福井〜金沢〜富山〜上越妙高〜長野
米原
新大阪〜京都〜米原〜福井〜金沢〜富山〜(上越妙高)〜長野
>>600
和歌山や鳥取は、関東圏から飛行機
関西圏から在来線や車や高速バスで十分 >>591
米原ルートは全方位劣化の糞ルート(既に廃案確定)
とっくに論破された話を何度も書き込むなカス
米原味噌が5ちゃんでいくらゴネても現実は何も変わらない
部外者の負け犬は黙って味噌でも舐めてろ 基本計画線はスーパー特急中心で。
>>575
京都から見れば湖西ルートがいいが、比良颪がネック。
>>580
米原ルートならびわこ京阪奈線とのバーターでFGTに持って来い。
>>599
ミニ新幹線は大分新幹線や宮崎新幹線なら行けそう。
車両はE8系がベースのK8が考えられるかな。 >>603
米原ルートは、サンダーバードとしらさぎが両方とも新幹線化できて、5900億円と乗り入れ費用だけで足りる。
つまり、サンダーバードは4000億円強、
しらさぎは2000億円強で新幹線化できる。
かたや、サンダーバードだけに2兆1000億円もかかって、しらさぎは断絶してしまう小浜京都ルート。
米原ルートを採るべきなのは一目瞭然。 >>602
それ、まんま没陸も一緒だな
富山・石川・・・富山・小松空港の活用で十分
福井・・・米原経由で十分
関西へは在来線で十分だし、税金食い潰して贅沢するな猿ども >>605
やっぱり米原ミニだよね!サンダバ分と乗り入れ費用だけで、しらさぎ分の直通まで出来るし!
在来駅分離なしでスキーム上も問題なし、滋賀の反対なし!あとは東海が、乗り入れと直上の工事に合意するだけ!
上手くファンド組めば、国民の血税も使わず、料金も小浜松井山手ルートと同等! >>609
小浜厨がいつものことながら、全然反論できない。
米原ルートは、サンダーバードとしらさぎが両方とも新幹線化できて、5900億円と乗り入れ費用だけで足りる。
つまり、サンダーバードは4000億円強、
しらさぎは2000億円強で新幹線化できる。
かたや、サンダーバードだけに2兆1000億円もかかって、しらさぎは断絶してしまう小浜京都ルート。
米原ルートを採るべきなのは一目瞭然。 コロナ禍で地方自治体の税収減は2兆円を超えたそうだし、
JRは民営化以来、最大の赤字見込みとなっている。
また、菅内閣は縦割行政の打破のため、次のエース、河野氏を起用。
この状況下で京都−新大阪の二重線など認めるほうがどうかしている。
ミニは無理だった
なぜなら
1.京阪神大都市への通勤通学の足として重要な新快速がなくなる
2.軌間変更工事にともなう長期間運休+代替輸送をよぎなくされる
これらで沿線住民激怒は見えていた。
>>610
米原ルートはありえない
小浜ルートがほぼ完璧
近畿北陸の利便性(時間、料金、ダイヤ)◯
関係する自治体の意見との整合◯
関係する鉄道会社との整合◯
安定運航の確保◯
経路冗長性◯
新規需要の創出効果◯
JR西日本の収益性◯
並行在来線との関係 現在未定
費用× 米原厨は滋賀の建設費負担と並行在来線分離の了承と、JRの相互乗り入れ了承がされてから要望してね。
今後の流れは決定した小浜京都ルートをフルで作り、建設完了までは敦賀乗り換え。
早期にフリゲが実用化できたなら、小浜京都ルートの工事期間は(敦賀駅での工事が必要だが)関西方面も米原・名古屋方面もフリゲで運行。
小浜京都ルート完成後、米原・名古屋方面のみフリゲを残す。
>>613
小浜ルートだと
・小浜京都ルート(堅田経由)
・小浜京都ルート(京北経由)
・小浜亀岡ルート
・小浜舞鶴ルート
どれもあてはまるが >>610
北陸の人は小浜ルートがいいと言ってますよ
関西の人も小浜ルートがいいと言ってますよ
名古屋の人は米原ルートがいいと
単なる我田引鉄でしょうね >>616
米原ルートでも京都、大阪に直通だぞ。
だから、京都府民も小浜京都ルートに反対が多数派。
今、世論調査したら、なおさら小浜京都ルートに反対だろうな。 >>619
滋賀・・・新幹線そのものに反対
京都・・・見直し・中止が半数
大阪・・・一般人は無関心
関西延伸は不要なようだ
敦賀延伸は中途半端だし、金沢止まりがベターだな >>610
米原フルは、いつものことながら、全く反論もフル化の必要性の主張も出来ない。
米原ミニなら、サンダバ分4000億と乗り入れ費用だけで、両方とも新幹線化出来る。
つまり、しらさぎ分の2000億を、大阪京都滋賀岐阜愛知の県民負担が減り、国民の血税を使わずにすむ。
敦賀延長後は、確実に減便され、ほぼ快速化(ひょっとして急行化)で米原始発が無くなるしらさぎを、米原ミニなら活かせる。
かたや、しらさぎ分に2000億も血税を浪費し、関西と北陸の断絶を生み出す米原古。
米原経由なら、米原ミニを選択するのは、一目瞭然。やっぱり米原ミニだよね! >>619
0.1%差で勝って賛成多数とか
味噌土人のインチキ臭さ満開
共産党系新聞で、費用が高いから反対と誘導質問してそれ
最新の松井山手のアンケートでは、賛成が最多
インチキで古いデーターは出さなくていい >>617
福井県民は小浜ルートが最多は無視か
石川の結果捏造するな味噌土人よ >>617
なんだこの調査
地図めちゃくちゃだな
米原ルートと小浜ルートがほば同じ距離
敦賀の位置が間違っている
多分わざと
こんな地図で調査とか
味噌土人のインチキ底無し 石川と富山も小浜経由大賛成だよ
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額の亀岡ルート一択です
北陸
|
山陰ー亀岡ー京都(山陰新幹線)
|
新大阪
(北陸新幹線)
京都始発
つるぎ12両:京都ー亀岡ー富山
出雲8両:京都ー亀岡ー松江
新大阪始発
雷鳥12両:新大阪ー亀岡ー富山
はくと8両:新大阪ー亀岡ー松江
>>623
松井山手の住民アンケートも、
小浜京都ルート自体への反対と合わせて
松井山手駅に反対が多数派だったなwww 624 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2020/10/05(月) 21:49:53.27 ID:U3GWREod [7/8]
>>617
福井県民は小浜ルートが最多は無視か
↑
おい、小浜厨 ソース出せよ!
今晩中に出せなかったら、これも小浜厨の嘘確定な。 >>630
当該事実を主張する者が、その証拠を出さなければいけない。 >>631
米原が嘘つき嘘つきと騒ぐのが見たい
それから出すかどうか考える >>622
敦賀米原三セク分離でも、新快速の長浜直通は無くなるが。
えちトキみたく新幹線長浜駅造っても維持出来るか微妙、三セクが225とか貸し出すのかい?
あと平野部は、立高化工事と同様の手順で、単線維持して片っぽづつ工事すれば、運行に支障なし。 >>626
金沢以西 や 赤字の山陰新幹線は不要!!
ついでに四国新幹線も不要!!
亀岡に新幹線は要らない!!
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路の整備だけで十分!!
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて救える命は救えるが
金沢以西や 山陰新幹線は貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救える命も救えないわで、逆に急病人が発生して迷惑
北近畿や北陸や山陰や四国は
今ある高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる!!
北陸新幹線厨や 山陰新幹線厨や
ついでに四国新幹線厨は
今ある高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえ我慢しろ!! >>626
金沢以西 や 赤字の山陰新幹線は不要!!
ついでに四国新幹線も不要!!
亀岡に新幹線は要らない!!
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路の整備だけで十分!!
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて救える命は救えるが
金沢以西や 山陰新幹線は貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救える命も救えないわで、逆に急病人が発生して迷惑
北近畿や北陸や山陰や四国は
今ある高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえで十分過ぎる!!
北陸新幹線厨や 山陰新幹線厨や
ついでに四国新幹線厨は
今ある高速バスや飛行機や特急や山陽新幹線のりかえ我慢しろ!! >>622
湖西ミニじゃなくて米原ミニならいけるんじゃね?
小浜ルートとセットにはなるけど。 祝 米原ミニ新幹線
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額の亀岡ルート一択です
北陸
|
敦賀ー米原(ミニ新幹線)
|
山陰ー亀岡ー京都(山陰新幹線)
|
新大阪
(北陸新幹線)
しらさぎ:米原ー敦賀ー富山
(ミニ5両敦賀までつるぎに併結)
京都始発
つるぎ8両:京都ー亀岡ー富山
出雲8両:京都ー亀岡ー松江
新大阪始発
雷鳥12両:新大阪ー亀岡ー富山
はくと8両:新大阪ー亀岡ー松江
>>641
米原ミニなら最初から米原でフルにするでしょ
それでは中途半端だから湖西ミニなら小浜京都の代替案として意味があるわけで >>644
精神勝利おめでとうw
現実世界で完全終了したのは米原味噌の方だがw 小浜厨へ
敦賀乗り換え楽しもうね
20年なんてあっという間だよ
>>648
財政は破綻してないけど不要不急の新幹線に兆を超える税金は使えない
FGTは無理だし米原もないし敦賀止め不便
ミニが現実的な落とし所だろうな 湖西ミニにGCTより優れている点が何一つ無いので無理
GCTが絶対に実現不可能という証明ができれば良いのだが
将来にわたって開発が不可能と証明する事はできない
>>647
敦賀乗り換えが不便だからこそ
小浜京都ルート着工前倒し、早期完成が必要
スキーム上永遠に着工不可能で
不便な乗り換え場所が変わるだけの米原は最初から論外 早期開通可能な亀岡ルート
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額の亀岡ルート一択です
北陸
|
山陰ー亀岡ー京都(山陰新幹線)
|
新大阪
(北陸新幹線)
京都始発
つるぎ8両:京都ー亀岡ー富山
出雲8両:京都ー亀岡ー松江
新大阪始発
雷鳥12両:新大阪ー亀岡ー富山
はくと8両:新大阪ー亀岡ー松江
>>649
ミニが一番現実離れしてる
長期運休して工事が必要なミニが可能なのは田舎の支線のみ
東海道本線や湖西線の大都市通勤圏では不可能 >>653
なら敦賀止めしかないな
FGTを今更開発するのも現実離れしてるし 途中乗り換えが必要な敦賀止めは利用者に不便すぎるだろ
今必要なのは面倒な乗り換えが解消される小浜京都ルートの
着工前倒し、早期完成なのだ
>>655
その利用者の便益と建設費を図りにかけると建設費が高過ぎる
そうでなくても国の財政は厳しいは少子高齢化で福祉等に金がかかるし
人は新幹線のみに生きるにあらず >>656
それは味噌の主観だな
実際に北陸〜関西間は需要も太くて新幹線を建設する価値が十分にある
しかし優良路線の北陸にはやたら噛みつくのに
将来的に大赤字確定の超不採算路線北海道にはダンマリとはおかしな話だな
北陸新幹線とは無関係な部外者の味噌は引っ込んでろ >>656
しらさぎ基準で考えちゃダメ
小浜ルートは年間1000万人が使用することになる重要なインフラなんだから 北陸新幹線って全通したら東京大阪乗り換え無しの便できるんか?
>>657
北海道新幹線は厳しいだろ
あんなのどう考えても採算が取れない
東京以西は当然、東京からでも新幹線でちんたら札幌へ行くとは考えられない
新千歳は札幌とのアクセスが良くないが、それでも飛行機一択で札幌延伸、開業はするだろうが早晩行き詰まるのは間違いない
早ければ開業10年も足たずに負の遺産でこれどうすんの?状態に陥るだろう
それでも北は北海道の札幌から南は九州鹿児島まで新幹線で繋ぐのは「国策」と言えなくはないから造るのは造るだろうけど壮大なムダだな >>657
サンダバで対応出来る需要しかないのに新幹線とか贅沢抜かすな
新幹線誕生前の東海道本線みたいに大混雑してるわけじゃないしな
福井の土人どもは米原か金沢乗り換えで十分
東京直通の新幹線とか速くても金掛かってコスパ悪いから要らん 新幹線の損益分岐点は平均乗車率30%と
言われている。E5系なら220人乗っていれば
OK。ペイできるね。
>>642
金沢以西 や 赤字の山陰新幹線は不要!!
ついでに四国新幹線も不要!!
亀岡に新幹線は要らない!!
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路の整備だけで十分!!
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて救える命は救えるが
金沢以西や 山陰新幹線は貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救える命も救えないわで、逆に急病人が発生して迷惑
北近畿や北陸や山陰や四国は
今ある特急や今ある新幹線にのりかえや飛行機や高速バスで十分過ぎる!!
北陸新幹線厨や 山陰新幹線厨や
ついでに四国新幹線厨は
今ある特急や今ある新幹線のりかえや
飛行機や高速バスで我慢しろ!! >>652
>>642
金沢以西 や 赤字の山陰新幹線は不要!!
ついでに四国新幹線も不要!!
亀岡に新幹線は要らない!!
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路整備で十分!!
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて救える命は救えるが
金沢以西や 山陰新幹線は貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救える命も救えないわで、逆に急病人が発生して迷惑
北近畿や北陸や山陰や四国は
今ある特急や今ある新幹線にのりかえや飛行機や高速バスで十分過ぎる!!
北陸新幹線厨や 山陰新幹線厨や
ついでに四国新幹線厨は
今ある特急や今ある新幹線のりかえや飛行機や高速バスで我慢しろ!! >>661
バカじゃないの?
嘘つき?
新幹線開業前の東海道線優等列車本数はサンダーバードより少ないんだが
新幹線開業時の本数ですらサンダーバードより少し多いだけの片道28本
十分新幹線レベルの需要だ >>662
それは建設費を無視した場合。
それも今のままで世界一の高額料金で。
整備新幹線は建設費を返済しないといけない。 >>619
宝ヶ池の断水事故以前から小浜京都ルートがいい顔されていないと言う事はオリンピックが池江の白血病以前からいい顔されていないのと似ているな。 >>667
小浜京都ルートは
2020東京オリンピックと同じく、
中止、見直しになると言いたいのかね? 小浜京都ルートが新国立競技場になる可能性は十分にあると考える。
ザハ案以上に小浜京都ルートは
納税者から支持されていない。
>>666
新幹線の料金はTGVやICEより安い。
中華人民共和国や台湾のように
所得が低い国と一緒にするな >>668
新幹線も開業時は12両
定員は違うが、ビュフェもあったからサンダーバードと輸送力は大差はないだろう
おそらく北陸新幹新大阪ー東京全通時の輸送力は、東海道新幹線開業時を上回るだろう >>674
>将来の日本の人口減少を考えた事ある?
小浜厨は小浜に我田引鉄できれば、
他人に迷惑かけようが、
他人が重税払わされようが、
必要な税金が必要なところにいかまいが、
どうでもいいと思ってる。 早期開通可能で格安な亀岡ルート
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額の亀岡ルート一択です
北陸
|
山陰ー亀岡ー京都(山陰新幹線)
|
新大阪
(北陸新幹線)
京都始発
つるぎ8両:京都ー亀岡ー富山
出雲8両:京都ー亀岡ー松江
新大阪始発
雷鳥12両:新大阪ー亀岡ー富山
はくと8両:新大阪ー亀岡ー松江
>>676
金沢以西 や 赤字の山陰新幹線は不要!!
ついでに四国新幹線も不要!!
亀岡に新幹線は要らない!!
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路整備で十分!!
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて救える命は救えるが
金沢以西や 山陰新幹線は貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救える命も救えないわで、逆に急病人が発生して迷惑
北近畿や北陸や山陰や四国は
今ある特急や今ある新幹線にのりかえや飛行機や高速バスで十分過ぎる!!
北陸新幹線厨や 山陰新幹線厨や
ついでに四国新幹線厨は
今ある特急や今ある新幹線のりかえや飛行機や高速バスで我慢しろ!! >>673
>自分の行きたいところに行き、住みたいところに住む。
>先進国の住人にとっては当たり前と思われていたことが、日本では徐々に困難となりつつある。
>経済の基礎体力に比べて、
>一部の公共交通機関のコストが高すぎ、移動が難しくなっているのだ。日本は「移動貧困」の状態に陥りつつある。
既に高速道路が世界一高いのに、
自民党の無能のせいで、小浜京都ルートまでやろうとしてる。
これでは、新幹線料金も今後50年は下がらない。
莫大な建設費の債務だけではなく、運賃料金面でも
子孫に禍根を残すのが小浜京都ルート。 >>676
金沢以西 や 赤字の山陰新幹線は不要!!
ついでに四国新幹線も不要!!
亀岡に新幹線は要らない!!
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路整備で十分!!
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて救える命は救えるが
金沢以西や 山陰新幹線は貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救える命も救えないわで、逆に急病人が発生して迷惑
北近畿や北陸や山陰や四国は
今ある特急や今ある新幹線にのりかえや飛行機や高速バスで十分過ぎる!!
北陸新幹線厨や 山陰新幹線厨や
ついでに四国新幹線厨は
今ある特急や今ある新幹線のりかえや
飛行機や高速バスで我慢しろ!! >>676
>>676
金沢以西 や 赤字の山陰新幹線は不要!!
ついでに四国新幹線も不要!!
亀岡に新幹線は要らない!!
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路整備で十分!!
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて救える命は救えるが
金沢以西や 山陰新幹線は貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救える命も救えないわで、逆に急病人が発生して迷惑
北近畿や北陸や山陰や四国は
今ある特急や今ある新幹線にのりかえや飛行機や高速バスで十分過ぎる!!
北陸新幹線厨や 山陰新幹線厨や
ついでに四国新幹線厨は
今ある特急や今ある新幹線のりかえや
飛行機や高速バスで我慢しろ!! >ひろゆき氏は現在、パリに住んでいるそうだが、
>フランスのパリからベルギーのブリュッセルまで3500円で行けるのだという。
>パリからブリュッセルまでの距離は約300キロなので東京−名古屋とほぼ同じである。
>東京−名古屋の新幹線料金はのぞみの指定席で約1万1000円なので、単純に比較すると新幹線は高い。
>TGVの運賃はいつの時点でチケットを買うのか、キャンセル制限がどうなっているのかで大きな差がある。
>出発直前にキャンセル自由のチケットを予約した場合は、時期にもよるが119ユーロ(約1万6000円)なので新幹線と大差はない。
>キャンセル制限のあるチケットの場合には少し安くなって約1万3000円となる。
>1カ月以上先の予約であれば、キャンセル制限チケットは大幅に安くなり、
>約7500円のチケットも見つけることも可能だ。
>だが極めつけは、限定された列車に設定される格安料金である。
>本数は少ないが、場合によっては何と10ユーロ(約1400円)というチケットまで存在している。
>つまり東京−大阪を日本の10分の1の料金で移動できるのだ。
>この格安料金は政策的に導入されているもので、
>ドイツなど他の欧州各国にもこうした格安チケットがある。
>欧州には移動の権利を保障するという考え方があり、主に所得の低い若年層の移動を確保するための措置として活用されている。
移動が滞ると経済成長にマイナス
>日本人の給与所得者の平均年収は20年前には420万円もあったが、
>現在は360万円まで下がっている。
>日本はすでに、移動したくても経済的な理由で移動できないという、
>移動貧困ともいうべき状況に陥っている可能性がある。
>実は、経済成長と人の移動には密接な関係があり、
>移動の停滞は経済成長を阻害する可能性があるからだ。
愚かな我田引鉄が国民全体に多大な迷惑をかけ、
国全体の成長や豊かになることを阻害する。
小浜京都ルートがこの代表。
>>684
△ 小浜京都ルート
○ 米原ルート
小浜舞鶴ルートと同レベルの米原ルートこそ
我田引鉄というにふさわしい >>684
小浜ルートは投資した税金以上の効果を日本にもたらす
なぜ赤字確実北海道新幹線を批判せず、小浜ルートを毎日叩くのか
東海信者が東海道のライバルが出来るのを阻止したいだけ >>686
東海信者は、JR東海の利益に反することは主張しない
米原厨が東海信者なわけがないw 新松京小敦南福芦加小金高富黒糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
阪井都浜賀越井賀賀松沢岡山部魚越山野田久井中崎早谷宮野京
======○━━━●━●━━━━●━━━━━━━●●●(増発不可能)
==========●●●●●●●●●●●━●━━●●●(増発不可能)
=================●●●●●●●●●●●(延伸増発不可能)
●━●━●●●●●●●●●===============
●●●●●●●●●●●=================(延伸不可能)
○━○━━━○━━━○━○━━━━○━━━━━━━○○○(設定不可能)
>>687
なぜ否定する時は第三者として出てくるの
それもすかさず
第三者なら事実はわからないでしょ ID:wIYH8CkY
要は整備新幹線を全否定したい訳だな
経済成長が鈍いのは製造業が衰退したせいだな
東芝といいシャープといい大企業はヘタレになってる
新幹線は首都圏集中と地方過疎化を助長してる戦犯路線
>>690
オレは全否定しとるぞ
ド田舎の分際で新幹線一本で東京や新大阪に行きたいとゴネてる土人集団と思ってる
鉄道は乗り換えあって当たり前なのは常識なのに身勝手極まりない
鹿児島とか北陸とか青森とか生意気な土人村だ 考え方として全否定は一つの考え方。それは否定しない。
小浜厨も借金を返す事を知らないわけじゃねーだろうな
別に30年も先の小浜ルートに乗るわけではないから、いつ全線開業しようが関係ないけど
バカ高い小浜ルートの借金を返すのかと思うと頭にくるわ
>>689
米原厨は敦賀〜鯖江間などの、
しらさぎ利用者ぐらいしか思い当たらないw
当然名古屋人などではない
それだとJR東海はどうでもいい 明るい日本の将来のために
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額の亀岡ルート一択です
北陸
|
山陰ー亀岡ー京都(山陰新幹線)
|
新大阪
(北陸新幹線)
京都始発
つるぎ8両:京都ー亀岡ー富山
出雲8両:京都ー亀岡ー松江
新大阪始発
雷鳥12両:新大阪ー亀岡ー富山
はくと8両:新大阪ー亀岡ー松江
>>698
金沢以西 や 赤字の山陰新幹線は不要!!
ついでに四国新幹線も不要!!
亀岡に新幹線は要らない!!
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路整備で十分!!
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて救える命は救えるが
金沢以西や 山陰新幹線は貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救える命も救えないわで、逆に急病人が発生して迷惑
北近畿や北陸や山陰や四国は
今ある特急や今ある新幹線にのりかえや飛行機や高速バスで十分過ぎる!!
北陸新幹線厨や 山陰新幹線厨や
ついでに四国新幹線厨は
今ある特急や今ある新幹線のりかえや
飛行機や高速バスで我慢しろ!! >>698
>>676
金沢以西 や 赤字の山陰新幹線は不要!!
ついでに四国新幹線も不要!!
亀岡に新幹線は要らない!!
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路整備で十分!!
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて救える命は救えるが
金沢以西や 山陰新幹線は貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救える命も救えないわで、逆に急病人が発生して迷惑
北近畿や北陸や山陰や四国は
今ある特急や今ある新幹線にのりかえや飛行機や高速バスで十分過ぎる!!
北陸新幹線厨や 山陰新幹線厨や
ついでに四国新幹線厨は
今ある特急や今ある新幹線のりかえや
飛行機や高速バスで我慢しろ!! >>695
いや、名古屋人だな
今まで米原厨は名古屋人でしか知りえないようなことを何度も書いてる >>692
一般人が感じる乗り換え抵抗を甘く考えすぎ
新幹線は時短性と快適性を損なえば趣旨を失う >>694
腹が立つことなら他にいくらでもあるだろ
公共事業の予算割合比で整備新幹線への支出割合はごく僅か
加えて金沢以西は利用者が多く貸付料も見込める
新幹線に投資、整備する価値があり妥当な判断だと思うが >>703
今どき名古屋人しか知りえないような事なんてあるんか?
敢えていうなら名古屋人は北陸新幹線には全く興味がない事ぐらいだろw >>706
ムキになって否定するのが余計あやしい。 おい、中年小浜ニート、
結局、期限内にソース出せなかったな
嘘つき確定だ。
624 投稿日:2020/10/05(月)ID:U3GWREod [7/8]
福井県民は小浜ルートが最多は無視か
>>707
名古屋人が米原ルートに意義があると思ってるならわざわざ否定する理由がある?
小浜の我田引鉄を大阪と名古屋の綱引きに見せかけたい
部外者といいながらメリットも興味もない名古屋を持ち出す
小浜お得意の二枚舌の典型例 >>703
2名中1名はその可能性があるが、
わかさライナーを連呼する奴は明らかに名古屋人ではない 名古屋人は北陸新幹線には興味ない。→あなたは名古屋人?でないと名古屋人の心理わからないよね。名古屋人ならなんで興味ない北陸新幹線のスレ見てるの?
>>710
小浜厨は目の前の端末を5chにしか
つこうとらんのか?w >>711
お得意の論点そらしw
名古屋が米原ルートにメリットがあると思うなら堂々と名古屋人だが米原ルートを所望する!
と言うだろ
米原ルートで名古屋に何かメリットある?
名古屋人なら米原でも京都でもそう変わらんわ
そう考えるだろ? 名古屋人は北陸新幹線に興味ないのね
それなら小浜ルートしか無いね
名古屋の話が出ると必死で名古屋を否定する奴が湧いてくる不思議w
>>716
もう米原になることは絶対に無いので
安心してください
一部の現実が見えていないバカ味噌が負け惜しみで戯言をほざいてるだけです >>709
素朴な疑問なんだがお前は名古屋人じゃないのか?
でなければどこの人間なんだ 〜早期に北陸山陰新幹線開通を〜
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額の亀岡ルート一択です
北陸
|
山陰ー亀岡ー京都(山陰新幹線)
|
新大阪
(北陸新幹線)
京都始発
つるぎ8両:京都ー亀岡ー富山
出雲8両:京都ー亀岡ー松江
新大阪始発
雷鳥12両:新大阪ー亀岡ー富山
はくと8両:新大阪ー亀岡ー松江
味噌味噌言ってるが結局誰も米原ルートによる名古屋が得られる便益を明示できない
小浜の便益は明白だけどなw
小浜R・・・金喰い虫過ぎて論外
米原R・・・滋賀すらやる気無し
結論:北陸新幹線延伸は要らない子
誰にも望まれてないウンコ新幹線は廃止でいい
>>717
こういう記事って実は全く意味がなくて、そりゃ党とすれば要求はするだろ
問題はその要求に財務相なりが確約を明言なら
意味もある
全国あちこちに新幹線の期成会なるものがあるがその要求がすんなり通るならもう全国至るところに新幹線が走ってる
政治屋が仕事してますよアピールなだけ こんな記事には意味がないんだぁ!と必死で自分に言い聞かす味噌であったw
まぁがんばれw
収益性
北陸新幹線 小浜ルート ◎
長崎新幹線 △
北海道新幹線 ×
小浜ルート岳が必要な新幹線
小浜は政府と党の役割の違いすら知らないんだよw
与党PTの決定にしても(仮)にすぎないと一般常識があれば簡単にわかる筈なんだけどなw
>>725
長崎は×に近い
途中に空港が便利な地区があるから >>726
ルートは昭和48年に小浜付近を経由することが正式に決定している
現在は、
建設主体が整備計画に基づいて、路線名、工事の区間、工事方法その他国土交通省令で定める事項を記載した建設線の工事実施計画を作成する
の状態
これが出来たら
国土交通大臣の認可を受けなければならない。
で正式決定となる。
これを仮とは言わない。変更するには昭和48年の決定に戻って変更手続きに入ることになるが、事実上無理な事。 >>726
全てのメディアが2017年3月15日の与党PTによる
松井山手ルート決定を受けて
北陸新幹線の全ルート確定と報じましたが世紀の大誤報だったんですね
味噌さんの脳内ではwww 〜早期に北陸山陰新幹線開通を
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額の亀岡ルート一択です
北陸
|
山陰ー亀岡ー京都(山陰新幹線)
|
新大阪
(北陸新幹線)
京都始発
つるぎ8両:京都ー亀岡ー富山
出雲8両:京都ー亀岡ー松江
新大阪始発
雷鳥12両:新大阪ー亀岡ー富山
はくと8両:新大阪ー亀岡ー松江
>>726 名前:名無し野電車区 :2020/10/07(水) 12:03:57.45 ID:KIh4YW7Q
小浜は政府と党の役割の違いすら知らないんだよw
与党PTの決定にしても(仮)にすぎないと一般常識があれば簡単にわかる筈なんだけどなw
政府と党の役割の違いを教えてくれ
今、小浜ルート何との段階にあるか教えてくれ
今後、何が必要か教えてくれ
これらに政府と党がどのように関わるのか教えてくれ
一般常識ないのはどちらなのか 与党というのは内閣の母体になったいるだけのさまざまな土地から集まったさまざまな思惑を持った有象無象の集団
議員に限っても三権分立の建前持ち出さずとも内閣と同一思考してるとは限らない
なぜなら日本内閣の幕僚となっているのは各省庁=官僚だから
そして大規模開発の生殺与奪を握っているのは財務省であって内閣でも与党でもない
>>732
これが典型的な自民党のお仕事
一応お仕事やってますよポーズは取る
じゃあ何か進むかと言えば何も変わらない >>736
整備計画の段階でルートは決まっている
後は、財源PTで財源の確保方法を検討をしたら、
その決定に従い財務省はお金を出すだけ
国会での予算一括審議はあるけど
新幹線の生殺与奪権なんて財務省にはないの 交通政策審議会鉄道部会が政府の諮問機関
同じ部会でも党とは違う
まぁ追認摩ることになるだろうがな
これまで、新幹線の建設費上振れ対策財源など誰が検討して承認してきたか考えたらわかると思うけどな
>>738
通常通りならお金を出すだけにしろ前倒しがどうとか、佐賀県みたいに地元負担を出し渋るなら前例主義で門前払い
無い袖は振れないんだよ >>737
佐賀が了承したら進む、
佐賀は負担金なしでも不要という立場だからまず了承しないだろうがな
まさに地元自治体の合意がないと進まなくなるの典型
そういう意味でもスキームを満たせない米原は論外だった(過去形) 政府(財務省)が与党自民党の言いなりなら、もう日本国中新幹線が通ってる
北陸新幹線なんて50年経ってもまだやっと半分しかできてない
結局、財務省のいいなりなんだよ
>>741
ジジイ1案件ずつ査定していた大蔵省時代で頭が止まってる
今は概算要求で各省庁の予算集めて多ければ、総額いくら減らせと各省に依頼するだけ
配分は省庁で考える 財務省は10万円給付とか、消費税率とかコロナや震災対策費とかやることが沢山ある
各省庁の1%程度の予算にまで干渉している暇はない
>>738
>整備計画の段階でルートは決まっている
その決まったルートはもうすぐ竣工なんだよ
決まってないルートを押し込もうと必死になってる連中がいるってだけ
>財源PTで財源の確保方法を検討をしたら、
>その決定に従い財務省はお金を出すだけ
日本の国政をまったく理解してない外国人並みの暴論w
財務省の仕事は金をかき集めることと出来るだけ出費を減らすこと
法的強制もないのに要求にしたがって粛々と金出してたら途端にデフォルトだわ >>699
京都−園部ですらあれだが、鳥取や松江の山陰線は更に見劣りする。
山陰新幹線よりも園部−綾部等の複線化を優先するべき。
>>702,717
高木と稲田、そして三日月。
小浜京都ルートの三大戦犯。
>>722
もう亀岡ルートでいいよ。 【熊本】傾く家屋、ゴルフボールがコロコロ… 熊本の住宅街で地盤沈下相次ぐ
http://2chb.net/r/femnewsplus/1602041149/-100
道路掘削湧水が原因か
熊本市西区の住宅街で今年2月以降、原因不明の地盤沈下や井戸枯れなどが相次いでいる。
近くで行われている市発注の道路工事現場では掘削の際に大量の地下水が噴出しており、関連を指摘する声もある。
熊本西環状道路は、南区砂原町−北区下硯川町を通る全長12キロの自動車専用道路。
複数の宅地被害が確認された地区は、
同道路に関連した谷尾崎高架橋(全長508メートル)の
橋脚工事現場から北東約200メートルの位置にある。 ブラタモリでやってたけど熊本は火山が何度も噴火してるから
何層も地下水を通す地層があって熊本市のあちこちで噴出してるそうだな
>>720
金沢以西 や 赤字の山陰新幹線は不要!!
ついでに四国新幹線も不要!!
亀岡に新幹線は要らない!!
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路整備で十分!!
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて救える命は救えるが
金沢以西や 山陰新幹線は貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救える命も救えないわで、逆に急病人が発生して迷惑
北近畿や北陸や山陰や四国は
今ある特急や今ある新幹線にのりかえや飛行機や高速バスで十分過ぎる!!
北陸新幹線厨や 山陰新幹線厨や
ついでに四国新幹線厨は
今ある特急や今ある新幹線のりかえや
飛行機や高速バスで我慢しろ!! >>734
金沢以西 や 赤字の山陰新幹線は不要!!
ついでに四国新幹線も不要!!
亀岡に新幹線は要らない!!
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路整備で十分!!
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて救える命は救えるが
金沢以西や 山陰新幹線は貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救える命も救えないわで、逆に急病人が発生して迷惑
北近畿や北陸や山陰や四国は
今ある特急や今ある新幹線にのりかえや飛行機や高速バスで十分過ぎる!!
北陸新幹線厨や 山陰新幹線厨や
ついでに四国新幹線厨は
今ある特急や今ある新幹線のりかえや
飛行機や高速バスで我慢しろ!! >>746
そんなに簡単に財務省が金出す訳ないのになw
財政規律が至上命題、アベちゃんの金融緩和が
奇跡的で普通ならあり得んレベル 比叡山がゴネて高額の土地使用料を払わされるから不可
〜早期に北陸山陰新幹線開通を〜
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額の亀岡ルート一択です
北陸
|
山陰ー亀岡ー京都(山陰新幹線)
|
新大阪
(北陸新幹線)
京都始発
つるぎ8両:京都ー(亀岡)ー富山
出雲8両:京都ー(亀岡)ー松江
新大阪始発
雷鳥12両:新大阪ー(亀岡)ー富山
はくと8両:新大阪ー(亀岡)ー松江
米原の頼みの綱のリニア問題まったく進展しないやん
静岡が一滴も譲らずとか言うてるからこのまま凍結だろ
ハハハ
小浜京都ルートは全く進む気配はないけどな。
というか北陸新幹線の計画は無理すぎるよ。
無理すぎるのがわかってるからこそJR西社員が真っ赤になって必死にこのスレで騒いでいるわけだ。
>>758
自民党の提言で物事が進むんならリニアの問題なんて簡単にカタがつくんだがな
費用負担や並行在来線の問題がないんだし まだ敦賀にも到達してないのにどうして一歩も進まないなんて言えるんだ
そもそも障害になるような声すらあがってこないが
>>762
小浜京都ルートに国民の支持はない。
そういえば、小浜厨、福井の民意のソースは?
小浜厨は嘘ついたし、宿題の期限も破った。 小浜厨が何かを主張するなら、
そのソースを出さないとな。
同時にソースを出さないようでは駄目。
味噌土人は何かを主張するなら
ソースを出さないとな
同時に過去3年以内wwのソースを出さないようでは駄目
小浜京都ルートに反対の声が上がらないという事は国民は賛成という事では?
長崎ルートやリニアみたいにリアルに反対の声が上がらないと国民が反対してるとは言えないだろ
リニアは昨年の台風で、現場への道路や資材置き場が流された
今年の梅雨にも何箇所かで土砂崩れ
それらの復旧工事も終わらないうちにまた今度の台風で別の被害が発生しそうだな
永遠に復旧工事に終始するリニアww
今後は粛々と小浜京都ルートで進められて建設される
反対する奴は死ぬまで文句垂れるだけ
社会的には何の影響も及ぼさない雑音だ
近畿地区の民意
近畿知事会
全国新幹線鉄道整備法に基づく基本計画に位置づけられた「四国新幹線」、 「山陰新幹線」、「北陸・中京新幹線」を整備計画へ格上げし、関西国際空港へ の高速アクセスの確保と併せて早期実現を図ること。
加えて「国土交通省生産性革命プロジェクト」の「地方創生回廊中央駅構想」 に位置付けられた新大阪駅の具体化を図るため、関係者と調整し、早期にその整備方策を検討すること。
知事達の意見が民意とみなされるのは静岡、佐賀でよくわかったと思う
知事が言えば国も無茶出来ない
>>767
まだ環境アセスも終わってない計画段階だからでしょ
新幹線は基地や原発みたいに国策で地元から確実に反対を受けようが強引に進めるようなもんじゃないし
反対の声が上がるならまだまだ先
リニアだってこの時点から静岡県が反対してたわけじゃない 世論調査ではっきりと反対がでてるけどね
小浜京都ルートに対して
北陸の次の山陰新幹線に繋げよう
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額の亀岡ルート一択です
北陸
|
山陰ー亀岡ー京都(山陰新幹線)
|
新大阪
(北陸新幹線)
京都始発
つるぎ8両:京都ー(亀岡)ー富山
出雲8両:京都ー(亀岡)ー松江
新大阪始発
雷鳥12両:新大阪ー(亀岡)ー富山
はくと8両:新大阪ー(亀岡)ー松江
>>772
苦しい希望的脳内妄想観測だなw
共産党や市民団体系の雑魚パヨがいつものように反対するのは想定済み
問題なのは地元自治体、運行主体との合意、これこそが肝心要
小浜で福井県が、松井山手で京都府が納得した小浜京都ルートには穴がない
リニアでメリットの無い静岡と同じように考えている時点でホームラン級のバカ
>>773
どうせいつもの説明不足の古臭い資料や都合の良い部分だけの切り貼り、
味噌の脳内偏向解釈だろw
そもそも反対多数なら選挙で反対派が勝利するはずだよな
そんな事実があるんでしょうか?w
選挙結果に反映されないと現実は何も変わりませんよw >>773
もともとサンダーバードというJR西ご自慢の優秀な特急で何の問題もない
大阪駅には乗り入れない、京都駅も深度地下駅
敦賀乗り換えが20年も続く
水問題もあれば残土の問題もなれば京都市内で
北陸ごときの為に工事でうるさい
何よりこんなご時世に何兆円もかけるのは時代錯誤じゃないか?の批判はあって当然だろう >>775
パヨチンー何でも国頼みで新幹線もクレクレ
新自由主義ー自前でなんでもやる
あんたイデオロギーわかってないよ 北陸新幹線のアセス本調査の見合わせを決議 沿線地元区「長期の工事は自然や観光に影響」
【京都新聞】2020.10.8(Yahoo!ニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b037d79c6b9e3d550e5f701d90edaa75f5fc8e51
> 北陸新幹線の敦賀-新大阪間の延伸計画で、ルートに想定されている京都府南丹市美山町田歌(とうた)区が7日までに、
> 建設の前提となる環境影響評価(アセスメント)の本調査の受け入れを当面見合わせることを決議した。
> 長期間の工事は美山の自然環境や観光産業に影響を及ぼすためとしている。
> 同区は28世帯約70人が暮らす。決議書では、受け入れを当面拒否する理由について
> 「長期にわたる建設工事は京都丹波高原国定公園を台無しにし、美山町の観光産業を脅かす可能性が大きい」とした。
> 北海道新幹線の工事で発生している有害残土の処分問題が、同町で起きかねないとも指摘。
> その上で、アセス関係者が同区住民の土地に入るのを禁じるとした。
> 長野宇規(たかのり)区長は「示した点について、きちんとした説明を求めていく」とした。 >>778
やっぱ京都人に嫌われてるなw
「北陸へは現状維持で十分、環境や財政への負担を増やして造る価値無い」と言うのが本音
公安はさっさと京都ストーカーが酷い北陸新幹線厨を逮捕して豚箱送りにしろ >>778
JRTTは法的に調査立入権持ってるから禁止できないんだけどな
無理はしないと思うけど 環境影響評価(アセスメント)の手続きについて国土交通省は15日、佐賀県に改めて同意を求めたが同県は拒否した。
同省は今月末を期限に再考するよう要請したが、同県が受け入れなければ
2023年度着工を断念せざるを得ないとの見通しを示した。
>>777
実際に整備新幹線やらダムやらに脊髄反射で反対してるのは
共産党とかのアカパヨだろ、バカか >>754,778
とにかく、亀岡ルートなら嵯峨野線への波及効果見込めるだろう。
亀岡ルートは芦生通るのかな。 >>779
山間部の一部の集落がゴネ得狙ってるだけだろ、
公共事業ではよくあること
こんなのは地元自治体である京都府が了承している以上
排除されるのは時間の問題 >>776
この事は小浜厨には理解できないんだよな >>787
京都府が容認しても、府民は見直しや中止派が半数だろw
府は新たな対応しないと住民に対して失礼だわ
2046年開業予定だから今から反対しても十分間に合う いずれにしろ、まばたき区間はあるが基本全部トンネルと言っていたから、住民が心配してるような問題はないだろう
美山町を避けるとだいぶ西に膨らむコースになるな。
まあ仕方がないか。
リニアや長崎ルートも静岡や佐賀の要望を聞けと言ってたんだから北陸新幹線だけ立場を変えるわけにはいかないからな
美山町も本音は建設費の負担が嫌だという話なんじゃなかろうかな
トンネル残土やトラックの振動とかもあるし
>>790
共産党はそうやって人を騙すのか
京都府民は推進派が半数だ >>795
2年前の世論調査でさえ、反対が多数派。
今だとさらに小浜京都ルートの費用や中身が知られてきたから、ますます反対派が増えてるだろう。
さて、どうなることやら。 ちょうどその地区をかするね
避けることもできそうなくらいだけど
斜坑の位置だな、人のいないところにするんだろうな
美山町内の15キロに坑道を2、3カ所設置
由良川との交点は前後はトンネルで地上に高架橋を造るか、川の下をトンネルでくぐる
>>796
> 2年前の世論調査でさえ、反対が多数派。
そんな世論調査結果は一度も見たことがありません。
興味があるので、是非ソースをお見せください。 >>777
新自由主義は「自分でできないものは切り捨てる」でしょw
つまり、どっちへ向いても結論は敦賀止めw >>786
そんなのあるわけない
亀岡に駅を作っても京都駅へは20分近くかかる
亀岡に駅を作らずに小浜と新大阪を直結したほうがましw >>798
過去に貼られまくってるぞ
中年小浜ニートのいまだかつて一度も見たことのないソースと違ってなw
おーい、中年小浜ニート、早くソース出せよ >>803
> 過去に貼られまくってるぞ
不思議ですね。
> 2年前の世論調査でさえ、反対が多数派。
というソースが過去に貼られまくってるなら、なぜ、見たことがないのでしょうか?
世論調査結果を自分に都合よく曲解したり、歪曲したものなら何度も見たことがありますが・・・
そうではないというなら、そのソースを是非お見せください。 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/376114
北陸新幹線の敦賀−新大阪間の延伸計画で、ルートに想定されている京都府南丹市美山町田歌(とうた)区が7日までに、
建設の前提となる環境影響評価(アセスメント)の本調査の受け入れを当面見合わせることを決議した。
長期間の工事は美山の自然環境や観光産業に影響を及ぼすためとしている。
建設を担う独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構は、工事が動植物などに与える影響を調べるアセスメントに関し、
本格的な調査の前段となる予備調査に同区で着手。近く、本調査に移る予定だった。
【資料写真】北陸新幹線の建設工事が進む敦賀駅(福井県敦賀市)
敦賀以西ってそもそも必要あるのか?
Aシート拡充したり、ライナー電車として走らせればいいだけじゃないか。
敦賀以西ってそもそも必要あるのか?
Aシート拡充したり、ライナー電車として走らせればいいだけじゃないか。
>>805
これって美山町全体が反対してるんじゃなくて田歌地区というところだけ反対してるのかな?
どちらにせよ無理に建設して静岡の二の舞になると困るので
柔軟にルートを変更して回避するに越したことはないね >>805
どんどん世論が盛り上がっていくといいねえ
世の中の大多数はこの地区を応援しているよ。
他にもどんどん反対地域が出てくるだろうな。
政治屋の限界。 >>778
京都らしい陰湿なやり方だな
静岡みたいに表立って反対や妨害はせず、そうやって別の理由で遠回りさせて諦めさせるという
現代のぶぶ漬けか >>811
山梨でも静岡でも工事差し止め、認可取り消し訴訟が発生しているリニアの反対運動に比べたら可愛いもの 湖西ルートだと世界遺産やら寺の私有地やらで
反対活動はこれ以上にはげしかっただろうね
>>794,808
美山町と言うよりは南丹市としてはどうなのか。
あと、亀岡ルートで名が挙がる京丹波町も。
>>802
比良颪避けられるかどうかは分からないが、小浜通らずに嵯峨嵐山を経て新大阪に至るルートが挙がらないのはどうしてだろう。
しかも、嵯峨嵐山は快速の停車駅だし。 記事のタイトルが京都の奥座敷美山になってるけど
聞いたことない
いい加減な新聞広告
>>810
やっぱ、コンクリート頭な自民・公明に期待できないわ
日本経済が25年以上も停滞してるのが解ってきたなw
ITや科学技術軽視で無駄なコンクリートばかり増やして来たから >>757
金沢以西 や 赤字の山陰新幹線は不要!!
ついでに四国新幹線も不要!!
亀岡に新幹線は要らない!!
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路整備で十分!!
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて救える命は救えるが
金沢以西や 山陰新幹線は貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救える命も救えないわで、逆に急病人が発生して迷惑
北近畿や北陸や山陰や四国は
今ある特急や今ある新幹線にのりかえや飛行機や高速バスで十分過ぎる!!
北陸新幹線厨や 山陰新幹線厨や
ついでに四国新幹線厨は
今ある特急や今ある新幹線のりかえや
飛行機や高速バスで我慢しろ!! >>774
>>676
金沢以西 や 赤字の山陰新幹線は不要!!
ついでに四国新幹線も不要!!
亀岡に新幹線は要らない!!
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路整備で十分!!
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて救える命は救えるが
金沢以西や 山陰新幹線は貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救える命も救えないわで、逆に急病人が発生して迷惑
北近畿や北陸や山陰や四国は
今ある特急や今ある新幹線にのりかえや飛行機や高速バスで十分過ぎる!!
北陸新幹線厨や 山陰新幹線厨や
ついでに四国新幹線厨は
今ある特急や今ある新幹線のりかえや
飛行機や高速バスで我慢しろ!! >>771
何が近畿地区の民意じゃ!! ふざけるなよ!!
一般の関西人から見たら、現行の特急や高速道路を利用した車や高速バスで十分満足
新たに無駄な財政負担が発生する
北陸新幹線や四国新幹線や山陰新幹線や関空新幹線や中京新幹線なんて不要 >>771
何が近畿地区の民意じゃ!! ふざけるなよ!!
一般の関西人から見たら、現行の特急や高速道路を利用した車や高速バスで十分満足
新たに無駄な財政負担が発生する
北陸新幹線や四国新幹線や山陰新幹線や関空新幹線や中京新幹線なんて不要 >>815
地図を見てるとわかるんだが、滋賀県を避けようとすると小浜の近くを通るしか
ない。だけど福井県の協力を得るには福井県の駅が必要でそれが小浜になる。
京都府の立場からすれば京都駅一択だろう。
北陸から見ても在来線への乗り換えが必要な嵐山は嫌だろうな。 京都を通らずに小浜から亀岡経由
で新大阪まで直接繋げればいい
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額の亀岡ルート一択です
北陸
|
山陰ー亀岡ー京都(山陰新幹線)
|
新大阪
(北陸新幹線)
京都始発
つるぎ8両:京都ー亀岡ー富山
出雲8両:京都ー亀岡ー松江
新大阪始発
雷鳥12両:新大阪ー亀岡ー富山
はくと8両:新大阪ー亀岡ー松江
>>811
南丹の一地区の抵抗でとん挫するようなら
都道府県レベルで抵抗しているリニアは未来永劫開通することはない
公共事業に付き物の条件闘争だろ >>823
何に比べて建設費が半額になるのか知らんが、実現可能性が極小の山陰新幹線を
前提とした計画など京都府が了承できるはずがなかろう。 水深50Mから60Mあるいは70Mの水域を通るみたいだけど
そんな大深度かつ湖底を通るトンネル工事にいくらかかるのか
難工事になる事は間違いない
美山町田歌区って思っていた以上に小さいな
小浜駅から南下するルートよりも東側にあるみたいだし
これは工事に支障はなさそうだな
>>822
ダイレクトに中心部から他都市に行く
最適解がないから次善の策で残ったのが
JR線のターミナル駅や基幹空港って
元々そういう性質な立地だろ。 梅田だって元は大阪の端の外だから
曽根崎新地が大阪の端その北には菜の花畑が広がっていた
菜の花や月は東に日は西にの与謝蕪村の歌もその光景を読んだもの
ターミナルってのは終着起点って意味だから北陸新幹線の終着駅は大阪駅がふさわしいな
山陽新幹線の終着駅も大阪駅に変更して日本を代表する駅を作ろう
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額の亀岡ルート一択です
(北陸新幹線)
北陸
|
山陰ー亀岡ー京都(山陰新幹線)
|
新大阪
|
九州山陽ー大阪ターミナル
京都始発
つるぎ8両:京都ー(亀岡)ー富山
出雲8両:京都ー(亀岡)ー松江
新大阪始発
雷鳥12両:大阪ー(亀岡)ー富山
はくと8両:大阪ー(亀岡)ー松江
ヤクザ都市の分際で5面8線だけでなく、地下ホーム2面4線とか無駄過ぎる
大阪の土人どもは大阪市は横浜以下と言う現実を直視しろ
リニア2面4線、北陸2面4線、山陽地下2面4線
新大阪の地下ホームは6面12線程度かな
地上ホームも含めて、11面20線(新幹線)になる。
地下鉄、JR(6面12線)も含めると17面32線になる。日本の鉄道ハブになること間違いなし
>>836
万博終われば没落一直線のウンコ村には要らない事業だな
チンピラ維新なんか支持する連中にリニアも北陸新幹線も要らん
北陸土人並みに意地汚い >>837
ワロタm9つ
まぁ頑張れやw
てか北陸土人とか大阪叩きなり、どこの県民だよw北陸新幹線沿線に喧嘩売りすぎwほぼ部外者宣言だろw >>838
そいつは県民じゃない
〜省、もしくは〜道(北海道以外)
出身者 北陸側の短いトンネル内のヒビに大騒ぎしてどうすんだよ
敦賀以西の小浜ルートにどれくらいの距離のトンネルがあると思ってんだよ
朝から晩までせっせせっせと残土を運ぶトラックの光景をまじかで見てみたいわ
>>840
その残土をどこに置くかってのが問題なんだろうが >>840
海底の砂を使ったり水分多めのシャブコンを使ったりしてたんじゃないの
予算をケチるか無理な工期を設定したのではないか >>825
条件って環境壊すな(新幹線工事すんな)って事やぞ >>825
唐突にリニアの謎
敦賀ドメでも、リニアも頓挫すればそれで溜飲が下がるのか? >>825
リニアとは経済的な影響力が違いすぎる
強引にでもリニアは造ってしまうだろうが、ここはそこまで無理する事はない >>844
敦賀止めは、新幹線反対論者だな。
北陸新幹線に反対と。 >>804
米原厨にそんなことができるわけがないw 23年春の開業は「厳しい」 北陸新幹線巡り細田氏
【東京新聞】2020年10月9日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/60843/
> 与党整備新幹線建設推進プロジェクトチームの細田博之座長は9日、
> 建設が遅れている北陸新幹線金沢―敦賀(福井県)について、
> 2023年春開業に向けたスケジュールは「厳しい」との認識を示した。
> ただ、開業の遅れは明言せず、建設コスト増に伴う予算の手当てを含めて対応を検討する方針を強調した。
> 東京都内で記者団に語った。 >>851
米原のが良いの?
現実は揺るぎなく敦賀ドメだけど。 >>845
国がバックにいる北陸新幹線の方が強力だな 財源の意味も分からず、基地外みたいな妄想喚いとった池沼も正気に戻って欲しいなぁ
元からおかしいんだろうがな
>>823
金沢以西 や 赤字の山陰新幹線は不要!!
ついでに四国新幹線も不要!!
亀岡に新幹線は要らない!!
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路整備で十分!!
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて救える命は救えるが
金沢以西や 山陰新幹線は貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救える命も救えないわで、逆に急病人が発生して迷惑
北近畿や北陸や山陰や四国は
今ある特急や今ある新幹線にのりかえや
飛行機や高速バスで十分過ぎる!!
北陸新幹線厨や 山陰新幹線厨や
ついでに四国新幹線厨は
今ある特急や今ある新幹線のりかえや
飛行機や高速バスで我慢しろ!! >>834
金沢以西 や 赤字の山陰新幹線は不要!!
ついでに四国新幹線も不要!!
亀岡に新幹線は要らない!!
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路整備で十分!!
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて救える命は救えるが
金沢以西や 山陰新幹線は貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救える命も救えないわで、逆に急病人が発生して迷惑
北近畿や北陸や山陰や四国は
今ある特急や今ある新幹線にのりかえや
飛行機や高速バスで十分過ぎる!!
北陸新幹線厨や 山陰新幹線厨や
ついでに四国新幹線厨は
今ある特急や今ある新幹線のりかえや
飛行機や高速バスで我慢しろ!! 社員が怠慢な会社は計画をうまく使います。
計画運休とでサボることしか考えてない!
JR西日本はもうだめです。
株価も1円に向かってGO TOまっしぐら
>>860
意外にも大阪と横浜で
昼間人口がほとんど変わらないんだな。
既に人口は神奈川県>大阪府になってるし。 アベは逃げただろ?
ガースーは見ての通りだろ?
あの自民党が存在する限り敦賀止は100%無い
大阪都構想の住民投票で大阪市が消滅すれば横浜が一位になるわけか
>>866
ガースーは安倍と違って甘くないよ
無駄なモノはバッサリ切る >>857
おかしいからいつまでも同じこと叫んでるんでしょw >>861
計画運休は今や多くの鉄道会社が採用している
考え方は妥当ということだ >>868
切るべきでないことを切る可能性があるから注意しておかないとなw >>871
電波利権取り上げるぞと放送局と携帯電話会社を脅してるし、日本学術会議も本気で潰す気でいる
ガースーを敵に回すとガチで怖い >>867
大阪の区内が東京23区に次ぐ特別都市として雲の上の存在になるけどね。 >>852
これ事態は相当深刻だな
ますます建設費は高騰してるが需要減は確実
敦賀以西の見直しは必至、事によっては中止も
あるで >>856
国にやる気がない事にいい加減気づけよ
国のスタンスは一応法律で建設は決まってるからやらないとは言わないが、地元の要望がまずあって、地元とJRにも一部負担してもらいますよ、並行在来線も受け入れてもらいますよ
その合意が得られるならスキームに従って建設を許可しますと言ってるだけ
だからここでも〜じゃあ滋賀県の合意が得られないから建設は無理〜と何度も言われてるわけ
だし佐賀県見てもわかるだろ
JR東海が社運をかけて国もバックアップして静岡県以外の都府県の期待も大きいリニアとは比べものにならんよ >>876
>>>852
>これ事態は相当深刻だな
>ますます建設費は高騰してるが需要減は確実
>敦賀以西の見直しは必至、事によっては中止もあるで
建設費は3400億円増加で、
金沢ー敦賀間の費用便益比は1.1から0.9に下がり、1.0割れ。
さらにポストコロナでは需要減は確実。
小浜京都ルート費用便益比1.05は
費用便益比1.0割れは確実。
しかし、米原ルート乗り入れ同3.3ならいける。
税金も1兆5000億円節約できるし、北陸、滋賀、名古屋、東海道新幹線、リニア沿線ともども便利になる。
これが本来の望ましい形。 >>879
いや、米原フル。
ミニのメリットない。
敦賀ー米原間は北陸新幹線で最も需要の多い区間の一つだから、
(高崎ー軽井沢間の次ぐらい?)
ここを劣化してどうする >>880
米原フル
米原新大阪間は複々線だろうな サンダバが20m12両x2本分が、ミニ15両(25m12両相当)x4〜3本乗り入れ可能なので(以前小浜派に説明してもらった通り)、
1時間当たり45/24なら約1.8倍。国交省試算のB/C2.2はしらさぎ分込みだから、余裕じゃん。
滋賀県3.3なら大阪京都方2.3としても60/24(2.5倍)かミニ20両(25m16両)で、ぜんぜん大丈夫。
やっぱり米原ミニだよね!
ガースー「北陸新幹線も自助で」
JR西に自前建設は無理だろw
>>882
湖西ミニが一番受け入れやすい
FGTと思えば良い 湖西ミニも魅力的ですが、京都に近過ぎて、通勤輸送対応がほぼ無理。
サンダバ走らせながら単線片っぽづつの工事も出来ない。
米原以北のローカル1〜2本/h+特急or貨物1本/hなら単線+行違いで対応可。
在来駅廃止なしで、長浜駅に新幹線停められて、滋賀県の利便性も、米原フルよりもアップ。スキーム上も問題なし。
長浜付近から新快速で 大阪京都に定期券等での直通客には、特急料金分の格安定期か回数券で 乗り換えなしでスピードアップ。
乗り入れ可能なら、やっぱり米原ミニだよね!米原フルはただの我田引鉄。
小浜厨は2023年着工!と息巻いてたが2031年着工も厳しいだろ
人件費や建設資材の高騰やコロナの影響は北海道新幹線の札幌延伸も同じだし、何より国の財政が厳しい
細田が予算措置も講じていくと言ってるのは、
ようは財源が確保出来てないという意味だし
>>887
彼らは何かを理解してるのではないのだよ
願望で自慰行為に耽ってるだけ 北陸新幹線京都−新大阪のメリットに冗長性をあげているのがいるが、
他の新幹線も利用できる大宮−新宿の二重線ならわかるが、
まるっきり北陸新幹線専用では意味がないだろう。
高速も北陸−関西の二重線で小浜経由は役に立たず、
むしろ新名神による名神の混雑緩和のメリットが大きい。
高速と新幹線は同じ構図
松井山手経由なので二重ではない
新大阪地下駅への侵入経路もリニアと共有できるように設計すれば効率的
>>891
さらに税金を2兆円、誰が払うのかも考えないとね。
費用便益比的にも、もう小浜京都ルートは消えてる。 九州新幹線長崎ルートで佐賀県の負担軽減できるというのなら
滋賀県と京都府も3セク分離無しで負担軽減のうえ湖西線ルートで事業そのものを圧縮できるのでは?
京都のために松井山手で保障する必要もなくなるから京都〜新大阪の別線いらないし、
浮いた費用で敦賀〜関ヶ原に北陸新幹線支線も建設できる。
>>375
滋賀とJRがスキーム通りに同意を獲てから話をしてくれ。 >>893
長崎ルートで佐賀負担分を国が面倒みる事になれば、米原厨は米原ルートも同様になると言いそうだが、
長崎ルートの新鳥栖ー武雄温泉はJR九州が求めている路線だから話が進むが、
米原ルートはJR西/東海共に求めて無いので無理てすよ。 >>895
JR西の意欲の問題ではなく、
「誰が税金出して建設するか?」だから。
それは国民。国民が重い税金を払って建設する。
金を払う人間がルートを決めるのは当たり前。
賃借人が建てるのを決めるわけじゃないんだぞwww >>895
結局、米原ルート・リニア後の乗り入れが国民負担も大幅に少なく
一番便利なのさ。
コロナもそうだが、自民党の一部議員の思惑とは異なって、
そういう風に世の中が流れてきてる。 >>895
小浜厨は税金をほとんど負担しないで、
関西人やら全国民やら、他人に払わせるから、
そういう重税負担を考えない、財政を考えないいいかげんな発想になる。
国民皆保険制度も高額療養費制度も、
自分さえよければいいと思う人間が増えると崩壊してしまうぞ。 >>891
これな
京都は便益と負担が釣り合わない
所詮北陸の為だけの新幹線だし >>890
松井山手なんて滋賀県にとっての南びわ湖駅みたいなもんだろ >>895
水害等の対策で東海道新幹線の車庫を滋賀北部に建設しリスク分散させる話で乗ってこないだろうか? >>901
滋賀はもともと米原ルートを必死に誘致してたし、
前知事も今の知事も、米原ルートで同意してる。
関西連合でも、米原ルートで一度合意されてる。
だから、今も滋賀の3セク問題だけで、滋賀は米原ルートに積極的。
だから3セクへの持参金100〜200億円か、
新幹線と長浜以北の運営をセットでJRに引き受けさせる条件にすればいいだけ。
小浜京都ルート2兆1000億円なんかよりもはるかに安い。
ちなみに車の自動運転が進めば、田舎のローカル線なんて
そもそもJRでもいずれ維持できなくなるよ。遅いか早いかだけ。 >>902
並行在来線問題があるから米原経由もノーサンキューなのが滋賀
湖西ルートですら即破談だもの
京都や滋賀からしたら福井は隣接県で金沢までなら特急でいいやとなる罠
富山に行く用事は無いだろうし、新幹線欲しがるわけないわ >>902
現在では小浜京都ルート正式決定を経て
関西広域連合も滋賀県県議会も小浜京都ルートの
早期着工、完成を要望する決議をしている
そもそも福井県や運行主体の同意がない合意なんか意味がなかった
関西広域の合意も内部でバラバラなこと言い出して瓦解したのは当然の結末
いい加減に何の意味もなくなった古臭い脳内データを更新して
現実を直視しろよ味噌土人
5ちゃんで決着済みの話を蒸し返して負け惜しみをゴネたところで
現実は何も変わらない >>904
おい、福井県の世論調査のソース早くだせよ
ソース出せなかった嘘つき中年小浜ニート 中年小浜厨は自分の願望と現実の区別がついてないんだなw
>>905
敦賀までの開業が遅れると言うだけの話で
敦賀以西見直し必至とか妄想も大概にしろよ味噌カス
現実を直視しろ
>>906
誰と勘違いしてるんだよお前は
わけのわからないこと言ってないで黙っても味噌でも舐めてろ >>908
それって現実逃避して妄想願望の世界に生きる
リアル負け犬米原味噌の症状だろw ID:qrzkm0+I
スキームで運行会社が受け入れる事が条件。都合の悪い事はスルーするんだね?
>>901
可能性が無いとは言わないが、既存の車両基地で賄えるなら考えないのでは?
>>902
滋賀の誘致は広域連合合意後、負担大幅軽減と在来線維持が前提のもの。
ほんの僅かな期間の、凄く都合の良い条件の時期だけの合意時期だけを抜き出して夢見過ぎ。 >>911
税金搾取が勝ち組のやる事か?
さすが原発と稲田を神扱いの土人だなぁ
徳島レベルのクソ田舎福井に新幹線は要らん現実を直視しろやw 決着済みの話を何度も蒸し返しては
息を吐くように嘘をつくキムチメンタルの負け犬米原味噌は
誰からも信用されない
開業延期の理由が人件費と建設資材の高騰
ようは財源がないということ
これは近々に解決するような問題ではなくますます深刻になる
敦賀以西に影響を与えないと考えるならよほどのアホだけ
>>913
大需要の北陸〜関西間に利用者に便利な合理的なルートで
新幹線を建設することが税金搾取とか頭おかしいな
北陸新幹線とは無関係な部外者味噌土人の
利用者の利便性やスキームを無視した我田引鉄としか思えんな 嘘ついたら信用されない
小浜厨
624 名前:名無し野電車区 [sage] :2020/10/05(月) 21:49:53.27 ID:U3GWREod
>>617
福井県民は小浜ルートが最多は無視か
石川の結果捏造するな味噌土人よ 公安は関西ストーカーが酷い北陸新幹線(特に小浜)厨を一匹残らず豚箱送りにしろ
つきまとい、税金喰い潰し(増税)、環境破壊と日本の敵そのもの
これから北海道新幹線の工事が本格化
また2割足らんと言うからな
>>617
それちゃんと米原ルートで乗り換えを強いら
利便性、速達性に劣ること
二社跨ぎで割増運賃になること
スキーム上永遠に着工不可能なことを説明した上での調査か?
あぁ? >>921
嘘ついて、突っ込まれて、
話を変えようとしつつも
動揺を隠せない どっちにしても米原ルートは既に落選、廃案が確定し葬られた
完全に終わった話
米原味噌は見苦しい負け惜しみの強弁はやめたまえ
恥の上塗りになるだけだ
最近はソースにイチャモンつけるしか出来なくなった、哀れ小浜厨
>>915
いつ決着がついたんだよw
まだ与党PTの(仮)の段階
環境アセスメントもまだ終わってなければ
>>891のような地元の説明もまだ
決着がついたといえるのは用地買収もすすんで
予算もついて建設許可が下りてから
建設が始まってもリニアみたいな事がおこる事もある
決着?まだ端緒についただけだろw >>922
さっきから嘘とかなんの話だ?
鏡に向かって話しているのか?w >>927
小浜京都ルートは費用便益比1.0割れてるのに?w
以前に水増しして1.05とつけたのが確たる証拠となった。 >>891
>「調査結果によって中止を含めた代替案はないのか」「京北に新幹線を通すメリットがあるのか」
まあ京都にメリットないもんな 三大都市圏のインフラでは、東名・名神、東名阪・名阪国道は
最近の地方の高速・高規格道路より古さ・見劣りを感じる。
三大都市圏は新東名・新名神のような最新型のインフラが似合う。
東海道新幹線も同様に、整備新幹線より古さ・見劣りを感じる。
三大都市圏はリニアのような最新型のインフラが似合う。
北陸新幹線のような中途半端な存在は不要。
>>930
京都ー大阪の二重投資問題は確実に出るだろうね
リニアのような自前なら誰も文句は言わないが
北陸新幹線は税金で建設するわけだし >>929
代替案あるよ。
小浜京都ルートよりはるかに安くて、
はるかに便利で、
はるかに環境破壊も少ない
米原ルート リニア後に乗り入れがね。
税金で家族養ってる政治屋が
おかしなことやってる。 松井山手通るから〜
なんて苦しい言い訳が通用するわけないしな
>>932
また非現実的な乗り入れタラレバ妄想かよ
壊れた蓄音機みたいに何度も何度もいい加減にしろ
>>935
なんでも小浜京都が悪いかよ
完全に病気だな
そのうち >>930
松井山手経由にすることで二重投資批判を封じ
京都府を懐柔する
完璧なルートだよ小浜京都は
その経路はリニア新大阪乗り入れまでも一部共有可能
全く隙がないな 早期に北陸山陰新幹線開通を〜
大阪始発も京都始発も設定可能で
建設費半額の亀岡ルート一択です
北陸
|
山陰ー亀岡ー京都(山陰新幹線)
|
新大阪
(北陸新幹線)
京都始発
つるぎ8両:京都ー(亀岡)ー富山
出雲8両:京都ー(亀岡)ー松江
新大阪始発
雷鳥12両:新大阪ー(亀岡)ー富山
はくと8両:新大阪ー(亀岡)ー松江
>>937
松井山手なんて滋賀県の南びわ湖駅程度
それで京都を懐柔?
お荷物だろwww >>938
金沢以西 や 赤字の山陰新幹線は不要!!
ついでに四国新幹線も不要!!
亀岡に新幹線は要らない!!
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路整備で十分!!
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて救える命は救えるが
金沢以西や 山陰新幹線は貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救える命も救えないわで、逆に急病人が発生して迷惑
北近畿や北陸や山陰や四国は
今ある特急や今ある新幹線にのりかえや
飛行機や高速バスで十分過ぎる!!
北陸新幹線厨や 山陰新幹線厨や
ついでに四国新幹線厨は
今ある特急や今ある新幹線のりかえや
飛行機や高速バスで我慢しろ!! >>938
金沢以西 や 赤字の山陰新幹線は不要!!
ついでに四国新幹線も不要!!
亀岡に新幹線は要らない!!
亀岡に降されて喜ぶ北陸人や山陰人なんて全くいない
北近畿・山陰は高速道路整備で十分!!
高速道路ならトラック輸送や救急車で怪我人や病人を病院に運べて救える命は救えるが
金沢以西や 山陰新幹線は貨物は運べないわ、怪我人や病人は運べないし救える命も救えないわで、逆に急病人が発生して迷惑
北近畿や北陸や山陰や四国は
今ある特急や今ある新幹線にのりかえや
飛行機や高速バスで十分過ぎる!!
北陸新幹線厨や 山陰新幹線厨や
ついでに四国新幹線厨は
今ある特急や今ある新幹線のりかえや
飛行機や高速バスで我慢しろ!! >>941
これば財源がない事が露見したし小浜京都は完全に詰んだな
米原もないし
敦賀止めの完全勝利
おめでとさん 滋賀・・・3セク化になるから反対
京都・・・環境破壊が酷いから反対
大阪・・・なにそれ?美味しいの?状態
政財界の老害がゴリ推してるだけなのに、関西人の総意にする北陸土人は確信犯だわ
多くの一般関西人は中止・見直し・無関心とガチで賛成してないだろうw
小浜京都ルートってほとんど病院だな。
妄想と現実の境目が無くなってラリってるとしか思えない。
アベノマスクみたいだ。
>>942
敦賀止めは最も強硬な
敦賀以西の建設反対論者。 >>939
松井山手ルート決定で
南回りを要望していた京都府知事は歓迎コメントまで出したんだが >>946
セメント麻生が必要と言うのも当然だな
ゼネコンばら撒きに麻生セメントの利益誘導が第一だものw
コイツの言う事をやってたら日本は沈没だわ
水道民営化促進とか消費増税とかな >>949
共産党の政策
賃上げ、無年金、低年金者救済、医療負担低減
どっちが日本沈没かよく考えよう とりあえず自民は大幅に議席減らさないと駄目だ。
大量に落選させて、自民党内に危機意識を作らないと、
小浜京都ルートみたいな悲惨な駄目政策をうむ。
京都北部は広いからよほどの事がないと中止はないだろうね
京都府も乗り気だし
北陸新幹線同様、京都の地下を掘削した地下鉄は、
日本一運賃の高い地下鉄で、累積赤字も多く
民間で言えば破産寸前(健全化団体)。
北陸新幹線は利用者が限られ、特急運賃も必要で、
東海道新幹線という競合路線もある。
常軌を逸した計画というしかない。
北陸新幹線を利用した一周切符だと有効期限は何日だっけ?
>>954
埋蔵文化財調査が原因と書いてあるでしょ
だから今回は文化財を避ける対策をするんでしょ >>947
前職の国松知事が進めてた南びわ湖駅も嘉田が
当選して頓挫
選挙結果で一夜にして覆るんだよ 埋蔵文化財は回避できるのであれば回避する
回避できない場合、埋蔵文化財が出ないことがわかっている深さまで縦断線形を下げる
とアセスで説明している
だから烏丸線の真下を通す可能性はあるだろうな。
あと鴨川の真下も遺跡はないだろう。
>>962
そんな難工事いくらかかると思ってんの
ただでも金が無くて2023年敦賀延伸ができなくなったのに >>962
環境報告書で、京都中心部は避けることになった。 あんまりこじれるようなら、久御山?あたりでなく京北に車両基地作って博多南方式で一部の列車を旅客化するって妥協案もありでは?
「京北駅」から列車に合わせて町内バス走らせたら京都市街地から京北の庁舎などにも通勤しやすくなるし。
>>954
地下鉄初乗りが高いと言っても名古屋、横浜、仙台、福岡、仙台、神戸など、要するに東京、大阪以外とは10円の違いしかない 美山もそうなんだけど問題はルートではなく、リニアと同様5Km毎に設ける工事用(後に避難口)の斜坑や立坑をどこに設置する場所があるかで、開通してしまえば問題ないが、工事中は土砂運び出しなどそれなりの迷惑はかかるからね
敦賀以西のルートについては、小浜京都経由にて進められる事になっているが、でもそれは着工・開業までに相当な期間を要する事になっている。
その間に敦賀終点状態が長く続いてしまえば、敦賀以西のルートはまた話の出戻りが発生しかねないし、小浜京都経由の工事着工の目処・見通しがたたなくなれば、米原ルート案も再燃する事もあるのでは?
各関係機関が、躊躇している間に、何処かで激甚災害が発生すれば、国土強靭化の観点から、政府がJR東海やJR西日本の意向に関係なく、短期間で費用の安価な米原ルートを強引に作ってしまうことはないだろうか?
>>970
トンネルから伝わってくる振動や夜の音、地下水枯渇問題を考えたら、
東山は有り得ない。 >>972
自民党が政権降りれば、すぐに小浜京都ルートは消える。
小浜京都ルートの元凶は自民党。 >>967
左京区は昔から京の一部だったところだから遺跡調査が手間取りそうだねえ
右京区なら昔から洪水が頻繁におこって田んぼだったところだから可能性はある >>972
話の出戻りなんかないね
数十年かけて紆余曲折ありやっとルートが決まったのに
その枠組みを壊してまた1からなんか誰も望まない
それは事実上の敦賀止め恒久化になるから
どの道整備新幹線着工5条件を満たせるのは小浜ルートだけ
>>974
それはないだろ
自民党が下野して民主党政権になった時に
民主党は整備新幹線建設に反対だから北海道新幹線はもうダメだと書いていた人間がいたが
結局完全にスルーされて何も起きなかった
整備新幹線の基本方針は政権が変わったからやり直しにはならない >>977
紆余曲折でさんざん議論しつくした結果
あまり議論もされてない方に決めてみたはいいものの
本格的に検討を始めたら無理難題が多数発覚してる現在
当初検討の案に戻して妥協点を付けた方が圧倒的に早く安く済むのにな >>978
その通り。
政治屋の恣意的な決め方は令和の時代には時代遅れ。 >>973
あるとしたら鴨川の真下ぐらいか
>>974
仮に消えても敦賀止めになるだけ
本望だろ?w >>978
当初検討の案にしたらどれもNG
今回の検討で敦賀止めへの道が固まったか >>980
敦賀止めは最も強硬な北陸新幹線反対論者。
莫大な費用がかかる小浜京都ルートなんか、全くの論外。 >>977
話の出戻りがなかったとしても、コロナで国家の財政も益々苦しくなるし、小浜京都ルートは着工の目処がたたないまま未成線になってしまうかもしれない。
米原案への出戻り変更も無ければ、あとは湖西線の速度向上も検討されるかもと。
近江舞子以北なら、列車本数も少なくなるから、この区間の最高速度160キロ化はないだろうか?
焼け石に水の話になるかもしれないが。 湖西フルもしくは小浜京都フルで堅田に駅作る場合は
東山を避けることができず、
小浜京都フルで京北回りにしても京都駅経由必須で京都中心部と伏見回避で、
結局東山通る羽目になった。
観光メインの土地なら在来線特急やバスで十分
訪問客には交通費を抑えて現地で消費してもらわないとなw
JRを擁護する国賊どものせいで日本経済も観光も冷え冷え
もう再国営化しかないよ
公共のインフラは国が責任を持って整備しないと
>>989
新大阪〜梅田で朝は結構無駄に時間とるからいいかもね >>987
それは道路
鉄道はもう振り分けで残すところとなくすところをはっきり分かれる
新幹線はこれまで通り少しずつ造るしかない >>991
人口減少時代に新幹線は要らん
政治家やJRはいつまで昭和時代に浸ってるんだよ
完全民営化しても老害感は抜けないなw >>989
新大阪では周囲の高速道路IC/阪神高速
出入口まで微妙に遠くて時間かかるよな。
新御堂筋と阪神高速2号淀川左岸線延伸の
交点に出来ればユニバ・湾岸・神戸方向
にはちょっとだけ時短になるけどJRや
阪急はあんまりいい顔しないだろうな。 >>992
まあね
本当はいらん!
と断罪したいところだが地元が要望して地元とJRも金出して、並行在来線と受け入れるならお好きにどうぞとしか言えない
ただそんな酔狂なとこあるかな 新大阪駅には市バスのターミナルが無いので役に立たん
ここは大阪駅周辺に機能を集中させるべきだろう
大阪駅には市バスだけでは無く阪急阪神高速バス空港バスなどが集まってる
山陰方面や和歌山方面の起点でもある
東梅田駅も西梅田駅も大阪駅が起点
少し足を延ばせば京阪や東西線線にも乗れる
>>998
何もかもが集中してるから
分散させましょうという事なんだよ
分かるか? 高速バスの出発は深夜到着は早朝である事が多い
深夜や早朝で新大阪駅周辺で時間をつぶす手段が無い
したがって高速バスは大阪駅に集中させる方がよいだろう
lud20201102113125ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1601204941/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★281 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★269
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★342
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★302
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★299
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★290
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★327
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★304
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★306
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★328
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★343
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★339
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★331
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★263
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★295
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★309
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★330
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★286
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★352
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★323
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★307
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★339
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★346
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★308
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★321
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★354
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★264
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★268
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★280
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★335
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★302
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★289
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★292
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★270
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★301
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★315
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★310
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★322
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★272
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★353
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★341
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★291
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★307
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★319
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★271
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★277
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★284
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★297
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★283
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★265
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★273
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★326
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★261
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★355
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★338
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★318
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★325
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★278
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★282
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★258
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★320
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★312
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★275
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★294
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★333
・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★287
08:03:29 up 23 days, 9:07, 2 users, load average: 8.03, 9.29, 9.59
in 0.066338062286377 sec
@0.066338062286377@0b7 on 020522
|