東北本線のうち仙台車両センター所属車が運用される区間の専用スレです
>>9
黒磯〜新白河〜矢吹
福島〜白石
こやつらは今でも鉄板区間 >>11
スレチだけど黒磯〜新白河は都市型ワンマンになって検札減っただろ
交流電車の頃と比べて明らかに減った 交流電車の時も毎回来るわけではなかったし
福島白石もそれは同じ
福島白石間は日中ワンマンだから検札無意味だよね
どうせ一番前しか開かないし
こないだ乗ったけど黒田原前後で郡山車両区の中年おっさんが検札に来たぞ
>少なくとも区間の大半は大宮支社なのでそこはいくらでも融通が効く
ならどうして今でも仙台支社の乗務員しか乗務してないのかねえ
区間の大半が大宮支社でも仙台支社部分に勝手に手出しするわけにはいかないんだけどねえ
区間の大半が大宮支社でも仙台支社部分に勝手に手出しするわけにはいかないんだけどねえ
白坂新白河白河を仙台支社に入れるなら当時の運行形態に合わせて高久黒田原豊原も一緒に入れちゃえばよかったのにどうして県境で分けたんだろうね
また立ったけどこのスレ異様だよ 良い子は見ないでね 他のスレを見てね
けさの風景(見たまんま)
仙台方向← 520M 701(2)+721(2)+701(2)
1520M 701(2)+721(2)+721(2)
以上、報告終わり
常磐線(いわき〜仙台)
水郡線(常陸大子〜郡山)
東北本線(黒磯〜一ノ関)
東北本線(岩切〜利府)
磐越西線(郡山〜会津若松)
奥羽本線(福島〜新庄)
磐越東線 全線
只見線 全線
左沢線 全線
仙石線 全線
仙山線 全線
石巻線 全線
気仙沼線 全線
陸羽東線 全線
陸羽西線 全線
>>22
それを言うなら東京支社と大宮支社を赤羽〜川口で切っているのも運行形態に合っていない
東京支社と八王子支社を西荻窪〜吉祥寺で切っているのも同様
東京支社と千葉支社を秋葉原〜浅草橋で切っているのも同様 要するに支社境界と運転区間を一致させる必要は全く無いと
禿しく同意
>>28
白坂以北を仙台に移すならって話をしてるんだけど
わずか6駅のうち県境以北の3駅だけ移す必要があったのか? >>29
仙台車の南限をスレの南限にする必要もまったくないけどな スレタイを勝手に変えてはいけないというルールがなくても
変えた人間が勝手に付け足したルール(ここでは新白河以南の話題の除外)に従わなくてはならないというルールもない
このスレには日常的に那須塩原市内・那須町内から福島県内に行く奴がいるってことなのか?
日常的に利用してる人しかレスしちゃいけないなんてルールあるっけ?
スレタイ範囲の出身だけどコロナが流行ってからは一度も帰省してないよ
>>36
帰省しちゃいけないという法律はないから、自由に帰省していいんだぞ。
手洗い消毒はしっかりとすればいい。 >>36
余所者に机上の空論並べられるよりも、地元民のリアルな声が欲しいって事でないかい? >>39
俺もそう思う
伊達福島はともかく郡山新白河は仙台口とは言い難い 2021年3月改正で分断された以上はですね
白石ー仙台ー石越
もっと言えば、
岩沼ー仙台ー利府−小牛田かな
全列車が仙台に直通する白石〜小牛田は仙台口でいいと思うよ
あと仙台市内(岩切)まで行く利府も
じゃあ次スレは
【白石〜小牛田】東北本線仙台口18【岩切〜利府】
だな
福島周辺は宇都宮線区間と仙台口の狭間の残った部分でスレ立てればいい
【黒磯】東北本線福島周辺スレッド【白石】
小牛田以北は石巻線や陸羽東線辺りと纏めて新スレにしよう
【小牛田〜一ノ関】宮城県北スレ【陸羽東西石巻気仙沼】
仙台周辺は仙石線・仙山線スレがあるからいいんですが
なんでか、仙山線スレが伸びないんだよな
東北本線 白石〜小牛田、岩切〜利府
仙石線
仙山線
これでスレ作ろうぜ!
>>46
新白河以南は宇都宮線ローカル・東北本線栃木地区スレが既にあるので
【新白河】東北本線福島周辺スレッド【白石】
となる >>49
スレ立て主かな?
今あるスレは全部なくして再編するので無問題
宇都宮線区間と仙台周辺区間はそこのみで独立
その狭間にある残り物が黒磯〜白石だ 宇都宮線ローカル・東北本線栃木地区スレは栃木県民には受け入れられているんやし
そのままでええやろ
地元民が「宇都宮〜新白河」で単独スレを立てることに同意しとるんやしそれは尊重するのが筋や
その理屈だと福島県民の俺が新白河〜一ノ関に反対してるのにスレタイ変えたのは筋が通っていないことになるぞ
たった一人が受け入れてるだけのものを地元民の総意だと言われてもなぁ
それだってスレ主の自演かもしれないのに
たった1人が賛成してるだけで受け入れられてるって言えるなら福島県民の俺が1人反対してるだけでも受け入れられてないって十分言えるしな
宇都宮〜新白河でスレ独立なんてさせたら過疎って保守だらけになるかdat落ちになるのが目に見えるわ。
わざわざ分割しなくても今までが東京〜黒磯、黒磯〜一ノ関、一ノ関以北3セク込みで綺麗に分かれてたんだから今後もそれでいいんだよ。
実態に合ってないとかそんな主観に過ぎない理由で余計なスレ増やすなよ。
常磐線スレだって実態に合わせたらいわきか原ノ町で分断することになるけど
そんなことしたら以北スレが過疎るから水戸・勝田になってるのにね
もう仙台以北は盛岡スレと統合でいいよ
奥羽線なんて全区間で一スレでも過疎なんだし
東京〜宇都宮
宇都宮〜仙台
仙台〜盛岡〜IGR青い森
旅客流動と沿線人口バランス考えたらこれが一番だと思う
>>57
奥羽本線なんて話題も利用客もほとんどないからな
奥羽本線と東北本線新白河以北(3セク転換区間含む)で合同スレを立てればいいと思うよ
仙台都市圏が2つのスレに分かれるのは良くない 新白河以南の話題なんて
栃木県民が黒磯スルーとか205置き換えの話題を中心に語ってしまうんだから
分離している今の方がいいと思うけどな
少なくとも新白河スルーとか郡山黒磯の直通運転再開はもうないでしょ
>>58
一ノ関以北を入れるのは良くて新白河以南を入れるのがダメな理由は何?
もはや個人の好き嫌いレベルだろ >>60
じゃあもう宇都宮〜青森でいいよ
白坂と久田野を一緒にしたくないだけの奴の言い分なんざ聞かんで良い >>55
路車板はなかなかdat落ちにならんぞ
2017年の黒磯構内直流化以前と今では路線の性格が大きく変わった
上野〜黒磯/黒磯〜一ノ関の時代から
熱海〜宇都宮/宇都宮〜新白河/新白河〜一ノ関の時代に変わったと言っても過言ではない 新白河→関東と(南)東北の境界に最も近い主要駅
一ノ関→南東北と北東北の境界に最も近い主要駅
この2駅で分けるのがいちばんしっくりくる
>>63
だからそれだと宇都宮〜新白河が過疎になるだけだと言っているんだが
そこまでして変えなきゃいけない理由なんてどこにもない その区間は黒磯スルー論争とかE131置き換えとか色々ネタ要素が満載だから過疎になるわけがないw
>>65
>そこまでして変えなきゃいけない理由
黒磯駅構内直流化 >>67
黒磯スルーが実現してない以上客にとっては何も変わらんのだが 東京〜黒磯、黒磯〜一ノ関
だったのが
東京〜黒磯、黒磯〜新白河・白河、新白河〜一ノ関
になっただけ
今のところ黒磯跨ぎの運用は開始する気配もないし黒磯〜新白河を動かす必要もないよ
別にスレ区間内に分断駅があっちゃいけない理由もないじゃん
もう黒磯の話題は栃木地区スレでやってくれよ
仙台市民の俺からしたら正直どうでもいい
>>68
701/E721からE531に変わった時点で相当大きな変化ですが 宇都宮〜黒磯はE131系。いよいよ205-600がヤバくなってきた模様。
1つだけ確実に言えることがある
黒磯駅は大人気という事だ
東北本線に数多ある駅の中で一番人気がある駅だと思う
>>71
変わったのは黒磯以北であって(南から見れば)黒磯までなら何も変わっていない 黒磯黒磯しつこいよ
とっとと栃木地区スレいけや
ここは福島宮城エリアの本線スレだぞ
スレの南限を仙台車の南限にしなきゃいけない決まりはないのだから
・直流区間(黒磯以南)
・交流区間(高久以北)
の2つでいいよ
それだって直流スレほど早く流れることはないだろう
>>77
本線スレは宇都宮線スレと盛岡口スレとその狭間のこのスレしかないけど?
黒磯新白河を外したい派が勝手に作った栃木スレなんざに行く義理はないね スレタイを黒磯〜一ノ関に戻せば黒磯ネタは減るだろうけど(少なくても黒磯を入れろという趣旨のレスはなくなる)
>>1はそんなことするくらいならスレタイ今のままで黒磯ネタで荒れたほうがマシくらい思ってそう スレッドを不毛な議論が好きな人のスレにしたら解決するんじゃね?
スレ主さん考えてもらえないかね?
東北本線 東京〜青森スレにすれば解決だ
国鉄時代の東大宮駅のホームの番線案内が「宇都宮 青森 方面」になっていたくらいだからな
3セクになろうが運転系統が切れようが東北本線は東北本線だ
芸能関係者も、金髪など黒髪以外、髪を染めている方も、電車に乗ってはいけません。不良非行行為です。
黒髪で電車に乗ってください。
>>58
>仙台都市圏が2つのスレに分かれるのは良くない
宇都宮郡山福島盛岡規模の都市圏でもそれは同じ だから、仙台都市圏は【仙台地区】でまとめれ
れ で終わるのは北海道弁よ
まぁ、これだと県北・仙南地区のスレネタ被りはないはんで。
東北本線が直流ならいいのになあ。
両毛線と大差ない本数なのに。
仙台方面の上りは、運転本数は似てますが
仙台方面への下りは、両毛線の倍近く違うんじゃないですか(たぶん)
6月までは、イオン新利府南館への対応輸送で岩切駅〜利府駅が賑わってますけどもね。
まぁ、たぶん日本一運転距離が短い快速電車みたいですけど・・・
そんなに新白河以南を省きたいなら完全に新規で立てた別スレでやって欲しいわ
もちろん黒磯一ノ関で続いた15スレの後継は名乗らずにね
スレタイもはっきり違いがわかるように両端に【】を付けない形でね
>>81
>スレタイを黒磯〜一ノ関に戻せば黒磯ネタは減る
いや減らないねむしろ今以上に栃木の話題ばっかになる 宇都宮線スレの宇都宮以北住民も独自スレを切望していて宇都宮線本スレ民もそれに異議を唱えていない
にもかかわらずこのスレの福島県民は栃木区間の分離にこれでもかと反発していて大人気ない
時代は変わったんだよ
宇都宮線沿線民として、たしかに15両区間の話題はそこでやって欲しいってのはある
きっかけはほぼ古河分割とかで煽り合ってるアホどもで、昔はその辺の話題も面白かったのに今となっては正直栃木県内だろうが宇都宮沿線だろうが余所もいいとこだわ、そういうのを煽るやつが悪い
ただ、宇都宮近辺に向かう高校生とかの専スレになるのは福島との関係も重視してる地元民として気にくわないから
東北本線(宇都宮線)黒磯口スレとかでいいんじゃないって話でしょ
>>90
それはお前の思い込みだね
>>91
>宇都宮線スレの宇都宮以北住民も独自スレを切望していて宇都宮線本スレ民もそれに異議を唱えていない
お前宇都宮線スレを荒らしてる自称久喜在住の滋賀作久喜ガイジか?
宇都宮新白河のE531運転とかヤツと言ってること被ってるもんな >>94
宇都宮線はワッチョイスレあったよね?
ガイジ以外はそっち行けばいいのにみんなして相手してるんだもん馬鹿みたい >>96
仙台都市圏を2つに分けるのがダメなら宇都宮界隈も1つに纏めなきゃダメだろ >>99
>仙台都市圏を2つに分けるのがダメなら宇都宮界隈も1つに纏めなきゃダメだろ
誰もそんなこと言ってないけど?
正直長町以南の利用客にとって東仙台より先はどうでもいいし逆も恐らくそう >>91
だったらもう宮城だけで勝手に独立してろや
福島巻き込むな 今日念願のE531による宇都宮発黒磯行からの列番変更で実質直通新白河行が運転されたねおめでとう
>>99
その理屈だと、上野東京ラインは挟んだ東海道本線と東北本線もまとめる必要が出てくる。
乗客数で見たら、宇都宮跨ぎや仙台跨ぎの比ではない。桁が違う。 >>102
シティラビットも廃止されたし日中は白石分断だしそれでいいかもね >>103
緊急時に備えて入れといたのが役に立ったね
あとはJヴィレッジとか意味不明なの省いて矢吹と郡山を追加出来れば完璧なんだけどね >>91
福島県民がこんなんだから嫌気がさした栃木県が黒磯以南を宇都宮線と呼ぶように仕向けたんだろうね >>110
単純に「東北」本線と呼ばれるのがイヤだと栃木県が駄々をこねた結果。福島県は反対したみたいだけど。 JR京都線や山形線の例もあるし宇都宮線の愛称そのものは悪くないと思う
スレに黒磯新白河を入れようとするとすぐに反対派が飛んでくるのに福島と宮城を分けようと意見には誰も反対レスしてこないってことは賛成ってことなの?
・新白河〜白石(福島口)
・白石〜一ノ関(仙台口)
で分けるのは別にいいんじゃね
>>114
仙台の人間が福島のスレにまで口出してくんなよ >>70みたいな奴にとやかく言われないように切り離すんだけどな だーかーらー!
ここは黒磯一ノ関スレの後継のスレなんだってば!
そんなに新白河以南を省きたいなら完全に新規で立てた別スレでやれって言ってんの!
もちろん黒磯一ノ関で続いたここまでのスレ番はリセットして1スレ目にした上でスレタイもはっきり違いがわかるように両端に【】を付けない形でな!
その仙台口が怪しいんだよね
鉄路は2本(なぜかしらポイント部分は除くよ)でどこまでも繋がってるからだよ( ´艸`)
【】の中の部分ってこれまではたまたま駅名が入ってただけで本来なら何を書いたっていいんだよ
【E721】東北本線仙台口スレッド【きぼんぬ】
【検札】東北本線仙台口スレッド【多杉】
だって問題ない
地震は、もうたくさんなんですけども
きのうは、完全無防備状態だったわ
ところで、きのうの地震により止まっていて運転開始1番電車の
721系4両編成小牛田行きは超絶徐行で通過して行ったわ
あれが、目視確認運転なのかな?
>>123
それなら黒磯新白河一ノ関以外の文字にしよろな >>1の狙いは仙台口スレから新白河以南を切り離す事よりも宇都宮線スレを南北で分断させることだよ。
そのために新白河以南をこのスレから外し何が何でも宇都宮側に押し付けようとしている。
もっと言うと>>1は宇都宮線スレで埼玉と栃木の不仲を煽り暴れまくっている自称埼玉県民の久喜ガイジ(滋賀県在住)そのもの。 被害妄想が激し過ぎて草
多分このスレの住民で久喜について知ってるのはあんただけだよ
>>128
黒磯〜新白河を外すにしたって単独でスレ立てすりゃいいものをわざわざ宇都宮〜黒磯にくっ付けてスレ立ててる時点で何言われても無理はないよ 仙台スレから黒磯〜新白河を外すと言うから福島がじゃあ俺も黒磯〜新白河と一緒に仙台スレから出て行くわって言ってるだけなのに何が問題なんだよ?
>>130
少なくとも宇都宮〜黒磯と一緒にしなかった点では文句は言わないね 県域単位にすれば、
なんも問題はありません
出ていけとかなんとかの問題ではなく
例えば、”仙台地区” では福島・栃木の話題を
書かれても興味がないんです。
なら福島と栃木がここから離れて福島栃木スレを立てようが仙台地区にとっては自分のとこの管轄外で勝手にやってるだけだから何の問題もないよな
じゃあこのスレは
【白石】東北本線仙台地区スレッド【一ノ関】
でいいね
白石以南のスレッドの範囲には口出ししないでね!
白坂まで仙台支社だし、更に言えば矢吹まで仙台近郊区間なのに福島の話題が迷惑って何様だよ。
口が裂けてもそんなことは言っておりません。
興味がないだけです。
>>137
仙台地区様が興味ないって仰るのだから仕方ない
白石より南はごっそり別スレに移動するよ
その代わり別スレの対象区間にまでは口出しさせない 久喜はおれも知っているよ
NHKの送信所があるんよ
で、アンテナのそばに
サークライン(丸型蛍光灯)を
近づけると点灯するっう話し
これ昭和の常識w
FL管(直管)は知らんべ。
デジィタル変調送信機になってからは知らんべ。
で、横ですが
NHK秋田局のラジオ放送も大出力(500Kw)なので
大潟村には喋るガードレールがあるらしい。
まぁ、ガードレールからNHKラジオが聞こえる。
>>140
福島市以北ならそうかもな
郡山だと宮城は栃木どころか東京よりも遠い存在なんだよ 白河界隈は栃木とのつながりが強いだろうね。郡山は東京志向。
>>146
那須と白河の結びつきの強さを知らない余所者乙 そんなの山形市と仙台、福島市と仙台の結びつきと比べりゃ弱い弱い
商業文化面では郡山宇都宮の範囲が県境でピッタリ別れるのはある
那須(那須塩原)と白河なら生活圏はほぼ一体化してる
たぶん、那須野が原の戦後入植で栃木福島の両方に親戚がいるような人がいる流れかと
ほぼ一体化しているのならE531は黒磯止まりじゃなくて西那須野・那須塩原折り返しになっているのでは?
>>148
それらの都市間の結びつきとは違って那須白河はセットで一つの地域なんだよ
それと仙台との結びつきは福島より圧倒的に山形のほうが強いぞ >>150
あと那須町と白河市(と西郷村)の話だから
那須塩原以南はまた別 >>150
黒磯の流れを汲む那須塩原は対東京の需要が極端に強かったから黒磯を起点にしたのは仕方ない
といっても白河も対東京輸送は優先されてて
新幹線なら「なすの」の名を付けながらにして郡山まで運行されてたりする >>153
いや別ってこともないよ
那須町でも特段豊原や芦野の場合は単に距離が近いってだけ(那須塩原との合併拒みではない)
那須(地域)の場合は一体化してるし
小山と大宮も事情は近いんだが
埼玉は(でも杞憂だが)古河ガイジのような関東至上主義人間もいるから福島の方がまだ相成れるイメージがあるって感じかな >>155
古河ガイジは埼玉県民じゃないでしょアレw >>155
関東至上主義はともかく東京には敵わないだろ 仙台市の街を走る路線バスは、仙台市営バスが466両、宮城交通が274両(ミヤコーバス除く)が
で、このほかに高速路線バスが東北・関東各地からの発着がある。
コロナ禍で減便はしてるが、宮城交通・山交バスが共同運行してる仙台・山形線が
運転本数67〜80往復で年間の運賃収入も両社合計で数億円に達する。
リゾート なんとかっう気動車が検査上がり?
小牛田方面に走っていったわ(緑のやつ)
那須をクルマで通ると白河ナンバーとか福島ナンバーが多い。
>>159
緑って言うと真っ先に風っ子を思い出すけど、リゾートがつくやつ残ってたっけ?
>>160
遠足がどうぶつ王国とかだったり、那須ハイランドパークなんか「福島県民割」なんてのもあるくらいだから、鉄道以外では結構交流は盛んだと思う。 栃木県は東北扱いされることを忌み嫌う
そもそもなぜ宇都宮線という愛称になったのかを考えればよくわかる
>>162
東北と関東の中継地が正解なんだが
関東地方であることもあって関東の枠組みに入る好機を狙ってる節はある
宇都宮線の名も発端は中距離電車が来るからとかそんな感じかと(当事者じゃないので知らんが)
栃木は地域的な意味での関東ではないが首都圏入りは果たしたので、東北じゃないアピールは本来不要なんだが、やっちゃうから魅力度下がるんだろうね >栃木は地域的な意味での関東ではないが首都圏入りは果たした
それは栃木(関東)ではなくて山梨(中部)の話では
>>164
近畿地方に関西があるなら
関東地方に関東があるのが、そもそもの因縁のはじまり
新潟のように東北にも関東にもなりたくないのが俺の意見だが、栃木県民の総意とも言えない節はある >>163
>東北と関東の中継地が正解なんだが
東北と東京の中継地の間違いでは?
>関東地方であることもあって関東の枠組みに入る好機を狙ってる節はある
>栃木は地域的な意味での関東ではないが
関東地方なのに関東の枠組みに入ってないとか地域的な意味での関東ではないとか意味不明 >>166
南関東4県への嫌味も入ってるよ
ただそいうみかたの方が栃木が東北とも南関東とも仲良くする手がかりかと思うか話が逸れすぎたので自重する >>167
南関東4県とは?
埼玉・千葉・神奈川で3県、あと1県は?まさか山梨県? >>168
東京かなあ、当の東京都民は東京が関東とは思わないだろうけどねえ
ただ、東北本線スレッドで無関係なとこに逸れすぎだし、話したいなら宇都宮とか来て欲しい 福島県(主に白河周辺)との交流の深い那須町以外の栃木県は完全に関東思考でしょうね
>>165
>新潟のように東北にも関東にもなりたくない
新潟は東北にも北陸にもなりたくないだろ >>172
無駄なスレばっか立ててんじゃねえよゴミ >>169
東京が入る場合は「1都3県」と言うのだけど
公的にもそれで通用する
「南関東4県」なんて言い方は存在しない
そもそも南関東は3県しかないから
ちなみに都民は関東地方という意識はある 白河市民(一関市民)にとって一ノ関(新白河)なんて遥か遠く彼方の地過ぎて一纏めにされても「ハァ?」状態だろうなw
今まで通り黒磯まででいいんじゃない?E531系は黒磯のデッドセクション対策で仙台支社が水戸支社から借りて運用しているだけで、乗務員も郡山だし、路線名も「東北本線」のまま。
それを無理矢理宇都宮線に組み込む方がおかしい。
2017年を境に歴史が変わっただの何だの抜かしてるけどそんなの黒磯以北の話であって黒磯以南しか使わない人には何も変わってない話。
>>177
新白河以南の話題だと宇都宮線ローカルとの直通運転とか当該区間の置き換えの話がメインになるからスレ自体は宇都宮〜黒磯〜新白河でひとまとめにした方がいい
実際そっちのスレはそっちで機能しているし今更こっちで新白河以南を扱う必要はないんじゃないかな >>179
根拠のない妄想ばっかだけど、それでスレが成り立っているのも事実ではあるな。 >>179
>当該区間の置き換えの話
E531が来てまだ年数経ってないのに置き換え??
>実際そっちのスレはそっちで機能しているし
駄スレ乱立したところでちっとも機能してないぞ あくまでそこにちょうど良くE531系がいたからだけでしょ。
キッチリ黒磯で区切ってから改めて所定の運用に入ったし。
それが理解できる相手なら駄スレの乱立なんてしないでしょ・・・
>>184
少なくとも
「大宮支社の社員はE531-3000を黒磯宇都宮で営業運転できない」説は真っ赤なウソだったってことが判明した
来年からは回送の旅客運転が始まるだろう
宇都宮発新白河行きとして >>186
そこまで自信満々に言ってるんだから万一始まらなかった場合恥ずかし過ぎて二度とスレに来れなくなるね >>178
2015年に上野東京ラインの運行開始で大きく変わったのが南側
京浜東北線がだいぶ空いたよ >>188
大分変わったけどそれこそ黒磯より北には関係ないじゃん ナイトメア アゲイン
またまた失敗しちゃったみたいwwwwww
楽しい車中泊をしてる設定だったのに、またまたうっかりと自宅のwi-fiから書き込んでしまい、慌ててスマホ回線から再度書き込みしたが、既に時遅し。
でも、この時点では初回の書き込みだったためにフリーwi-fiからの書き込みと言い訳できる可能性が残されていたことから、プリテンダーの俺はあえて「気付かないフリ」をして、他の話題を書きまくって、再度自宅回線からの書き込みを待つことに。
そう、泳がせていたんですよw
ただ、優しい俺は、イトマン、ルネサンス、セントラルって、泳がせていることに気づくチャンスをあげてたのに、それに気付かないなんてウヒヒヒヒ
そしたら見事にひっかかったね
バレてないと思って安心しちゃったのかしら
コナミとスウィンも書いとけばよかったね
それなのに、まだハッピーセットの話を得意気にしてて爆笑もんでしたよwww
では、寂しく自宅にいるのに、楽しく車中泊をしているマヌケな負け犬の姿をご覧下さい
プギャーーーーーーーwwwwwwwwwwww
1.沼津〜黒磯(G車付10両)+熱海〜宇都宮(5両)と黒磯〜仙台(5両)
2.沼津〜黒磯(G車付10両)+熱海〜宇都宮(5両)と黒磯〜郡山(5両)
3.沼津〜宇都宮(G車付10両)+熱海〜宇都宮(5両)と宇都宮〜新白河(5両)
E531-3000の車籍が
仙台支社所属なら1か2
大宮支社所属なら3
となる。
>>186
なら先日の臨時列車が黒磯以南で新白河行きと案内しなかったのはなんでだ? 宇都宮→黒磯間臨時列車
黒磯→新白河間定期列車
だから
>>186
むしろそういった障害が無いのになぜ今も分断を続けているのかという謎の方が深まった 実は代走E531に乗務していたのは郡山の所属なんてオチあったりしてw
>>195
たまたま代走に使える所にE531がいたから使っただけで(宇都宮線や宇都宮の行先が入っているのも今回のようなケースにも対応可能にするため)
元々支社跨ぎ区間での定期運用を考えていないからじゃない? >>195
E501系の置き換え以外はさすがにもう作らないでしょ。それに上下各1本を直通化したところで得られるメリットなんてたかが知れてる。 >>197
支社跨ぎ区間である高久白坂間での定期運用は毎日運用されてます
黒磯は支社またぎじゃないよ >>200
お前じゃなくて197と対話してるんだが >>199
乗務担当が入れ替わるのが黒磯だからそこを跨ぐ定期運用の設定は元から考えられてないんでしょって話 E721-1000の路線図における東北線の表示は新白河〜一ノ関間のみ
もう新白河以南は大宮支社のテリトリーも同然ってことよ
>>204
これ見る限り東北本線が紙いっぱいにぱんっぱんだからE721の走らないエリアを省いただけにしか見えないんだが
Suicaエリア、小さな旅ホリデーパス区間の平泉だって入ってないし >>205
只見線の西若松以西が載ってないのも同じ理由だろうね
逆に常磐線は磐越東線を載せる関係でいわきまで載ってるね >>204
乗り入れる可能性ゼロの区間を載せてしまう方が不親切だろうよ。もっともE531系の方は首都圏と茨城・福島浜通りエリアの案内しか無さそうだが。 E531は品川〜原ノ町(と水戸線)と首都圏路線図の2種類だね
>>208
都内だと目的地に行くには地下鉄を利用する場合も多いから、都営・メトロの路線図も欲しい。 >>205
陸前小泉までという中途半端な気仙沼線路線図w 仙石東北ラインという愛称路線名を掲載しているのに
山形線、利府線という愛称路線名は掲載しない矛盾
仙石東北ラインはほぼ運行系統みたいなもんだから・・・
利府線に路線(愛称)を付けると
JR東日本新幹線仕事スターズ線