>>1乙!
テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新スレに儂登場! 東武がつくばエクスプレス買収したら最強路線になると思うけどどうだろうか
山手線接続の夢も叶うぞ
足立区はここ2−3年くらい治安が悪くなっている。当方タクシーだがガンを付けたとかの
因縁や1万円札なくしたとか嘘つき女がいる!
>>7
そんなに付けたいのならおまえがカネを出せ
カネが無い貧乏ジジイだったら喚くな! 見苦しい >>5
株主出資比率の9割方が沿線自治体で占めてますが
鉄道会社では関東鉄道が出資している
設立から今日まで東武の関与はどれくらいあるの?
現場の社員はTX開業で余剰となる関鉄からの転職と
経験者募集で各社からの転職してきて西武の割合が多かったと聞く
指令あたりは西武組が占めてるんじゃなかったか >>10
西武からの出向組が現行から引き揚げて腐敗したとは聞いている せっかく捨てた常磐新線をまんまと黒字にされてJRはさぞ悔しいだろうな
つくば線の運賃は高いように見えて距離的には妥当らしいな
なまじ速度があるから移動した感覚がないという贅沢な話で
つくば線と日光線は駅数に対して距離がおかしいわ
つくば線が20駅で58.3km
東武伊勢崎線が55駅で114.5km
前半が30駅で41km(浅草-東武動物公園)
後半が26駅で73.5km(東武動物公園-伊勢崎)
東武日光線が26駅で94.5km
東武野田線が35駅で62.7km
東武東上線が39駅で75km
西武池袋線が31駅で57.8km
西武新宿線が29駅で47.5km
小田急小田原線が47駅で82.5km
京成本線が42駅で69.3km
京急本線が50駅で56.7km
相鉄本線が18駅24.6km
京王線が34駅で37.9km
東急田園都市線が27駅で31.5km
メトロ東西線が23駅で30.8km
スレタイから日比谷と半蔵門抜いて、代わりに(スカイツリーライン)でも入れた方が実体に合ってるよなぁ
あーあ、だれか東武に1兆円くらいのカネをポンと寄付しないかな
秋葉原→つくば 1,210円
秋葉原→土浦 1,190円
常磐線は走ルンです最高峰のE531を奢っているもTXには敵わない
東武50000系はTXと同系車両、線形改良などで130km/h運転をすればイメージが変わる
TXは融資のほぼ全額を無利子融資で調達できたからなんとかなってる
JR東が建設してたら有利子になるからとてもじゃないが黒字化できない
そしてその無利子融資の原資は新幹線保有機構がJR3社に売りつけた新幹線設備な
北越谷〜久喜・南栗橋を高架にすれば北千住以北は130は無理でも110Km運転はできそう
だがやらない
西新井というのはWikipediaあたりで調べると、どうも単独で西新井なんだよね。
弘法大師ゆかりのお堂の西にあった新しい井戸で西新井とのこと。
大宮の、さいたま市西区に西新井、見沼区に東新井があり、こっちはペアというか、
比較的近くに「新井」が2つあるから区別のために東西をつけたらしいが、
そういうやつとか、あるいは北足立、東葛みたいに1つのエリアを区切って発生したものではないみたいだね。
何か納得いかないんだけど。
>>13
一生懸命一覧を書いてもらっても、何がおかしいのかちっともわからない。 ______
/ ┃><┃ \
_ ┣━━┫ _
. !!~===⊥===~!!
┌'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''┐
|゙___________゙|
|____________,||、
| | ̄ ̄ ̄|.| ̄ ̄ ̄|.| ̄ ̄ ̄| |::ヽ
| | |.| |.| | |::ll::::`,,.
| |___|.|___|.|___| |::l|::i::l::i
|───┬───‐┬───|::l|:i::l:::|
| |:: 長津田 ::| :|_ll__.l__|
| = ――― = | ll l | 彡 ⌒ ミ
| ◎ 109 ◎ | ll l | (´・ω・`)ノ
|__回___________回__|_..-‐::" O┬゜
|.| H__|×[l|__H |.|ノ:'':::' ( .:∩.|
|」│. ̄ ̄ ̄lニニl ̄ ̄ ̄.│|」 ι:| |j::...
└ニ||  ̄:l)--(:l ̄ ||ニ┘ ∪::::::
―//―――――\\―
―//―――――――\\―
>>17
同型なわけがない
2000も1000も京急並の加速するしな >>22
越谷市にも西新井有るけど
なんなら西新井橋も有る 西武新宿線沿線の新井薬師(中野区)と西新井大師は混同されやすい
そもそも大師っていうと東京南西部の人間は川崎大師を連想するのだ
関東の三大師、佐野厄除け大師。
JR両毛線佐野駅下車、東武電車佐野市駅下車、東北自動車道佐野藤岡インター10分です。
>>19 >>20
線増(複線化、複々線化など)は鉄道会社が実施するものですが、
鉄道と道路の連続立体交差(高架化)は都市(都道府県、指定都市、特別区)が実施するものです。 >>5 >>9
法令上そんなことは有り得ないのです。
カネ以前の話です。
常磐新線建設の経緯と「一体化法」をご存知ないのですか? >>23
TXと日光線の駅間なげぇって話してる
路線距離を駅数で割ればきっと分かるよ >>31
無知蒙昧は東武を含めて経緯を知らないで妄想を書くから
経緯を調べろ、読んで知れと何度も言い聞かされても知ろうともしない 今月末でスペーシアは車内販売と車内自販機廃止だけど3号車の半分はこれから何に使うのかな
窓がないから荷物スペースにでもするのかな
有料手回り品料金制度を復活させたし
>>32
そんな事は見ればわかる
それのどこがおかしいのかという話
東武日光線は観光路線で沿線人口は少ない
TXは速達性を重視した新しい路線
元路面電車の路線より駅間が長いのは至極当たり前で、全然おかしくない 東武鉄道(伊勢崎線)の場合、開業当初の駅間距離は長かった
北千住−西新井−草加−越ヶ谷(現北越谷)−粕壁(現春日部)−杉戸(現東武動物公園)−久喜
日光線も開通当初は駅間距離が長かった
杉戸(現東武動物公園)−幸手−栗橋−新古河(旧駅)−藤岡・・・
東北本線(中長距離列車)も電化当時は駅間距離が長かった
東京−上野−尾久−赤羽−大宮−蓮田−白岡−久喜−栗橋−古河・・・
複々線化当初の常磐線(中長距離列車)は三河島・南千住・北千住・柏(ホームなし)・天王台を通過していた
>>36
複々線の前なら北松戸、南柏が後から出来た駅、綾瀬も後からだったな 東京圏では
停車駅が少ない ≠ 利便性が高い
だよな
>>36
東北線が開業した時点で言うなら上野駅、王子駅、浦和駅,大宮駅,蓮田駅・久喜駅・栗橋駅・中田仮駅(利根川橋梁が出来るまでの仮駅)・古河駅・小山駅・石橋駅・宇都宮駅
但し先に開通したのは高崎線の上野-熊谷で、大宮駅開設は東北線が高崎線から大宮で分岐するような形で開通する4ヶ月前。
尾久,赤羽は王子,浦和より歴史がない。 浅草、とうきょうスカイツリー、曳舟、北千住、西新井、草加、新越谷、春日部、東武動物公園、久喜以外全部
高架竹ノ塚から基地への分岐線って結構なく角度になりそうだな
春日部の野田線留置線もそうなるんだろうか
前スレにあったけどあの東武がこれを全部やるとか信じられんな
伊勢崎線
複々線区間へのホームドア設置(北千住-北越谷)
複線区間へのホームドア設置(せんげん台、春日部、久喜)
曳舟-業平橋間改修(高架化、踏切撤去)
竹ノ塚改修(高架化、踏切撤去)
春日部改修(高架化、踏切撤去、4面8線化)
野田線
主要駅へのホームドア設置(済=大宮、柏、船橋 未=春日部、流山)
済 清水公園-梅郷間改修(高架化、踏切撤去)
大宮改修(駅の南下、2面3線化)
東上線
池袋-川越間へのホームドア設置(柳瀬川、みずほ台、鶴瀬、新河岸以外)
>>49
その「高架化」はすべて都市計画事業であって、鉄道会社は工事を受託する立場では?
あと東武大宮駅の場所は、自社所有ではなく国鉄(現JR東?)から借りているだけなので、地主から移転を要求されたら代替地へ移転せざるを得ないのでは? >>53
大宮はJRも含めてさいたま市の計画に乗っかる形だから代替云々は関係ないけど。 それ(>>55)が地主(JR東日本)からの移転要求(大宮GCS構想への協力要請)と代替地(京浜ホーム東側)への移転なんでしょw 言動が少しおかしいし精神の方じゃね
治安でいうなら健常者が刃物で切りつけてくる方がよほど恐ろしいわ
同じトンチキでも喚いてるだけなら外へつまみ出せば済むからな
まさか東武で俺コロ魂を見るとは
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭は、周りのお客様への病気の元なので、電車に乗る前に身体を良く洗い口の中を綺麗にしてから乗車するようにお願い致します。
車内マナーを守るようにお願い致します。
民度最悪ランキング
SS 小田急 サラダ油
S 東急 顔硫酸
A 東武 西武 ダ埼玉
B 京成 チーバ
C 京急 神奈川
D つくばエクスプレス
実際の民度低いランキングは
1位東武
2位京成
3位京浜急行
4位西武
16000系営業運転開始や急行りょうもうカラーを目的とした撮り鉄をチラホラ見かけるな
書き間違えた、18000系だ、半蔵門の新車でフリーザ様みたいなやつね
小田急ガソリン
東武俺デルタ
白金高輪で硫酸通り魔
東武のように沿線民の収入や学歴が低い路線は民度が下がるのも犯罪が多いのも仕方ない
名鉄でカッター男
https://mainichi.jp/articles/20210826/k00/00m/040/143000c
愛知県稲沢市
26日午前9時ごろ、愛知県稲沢市を走行中の名鉄名古屋本線の列車内から「カッタ ーを持った男がいる」と110番があった。
列車内にいた同県一宮市木曽川町玉ノ井、 自称パート、森将貴容疑者(27)が暴力行為法違反容疑で現行犯逮捕された。
けが 人はいない。
逮捕容疑は名鉄奥田駅から名鉄大里駅を走行中の車内で通勤途中だった名鉄社員
(49)にカッターナイフを突きつけ脅迫したとしている。森容疑者は「私がやった
かもしれない」などと容疑を認めているという。【道永竜命 >>80
獨協大
外国語学部は高め、法学経済はニッコマより少し下
おまえでは入学無理なレベルか >>82
獨協大に通ってる学生が全て沿線民ではないだろう
それにしても獨協大の偏差値が高いと思うとは余程の底辺大学出身なのだろうけど >>82
なんか勘違いしてるようだが、沿線民の学歴と沿線大学とは無関係だぞ
もっとも大学は良い学生を集めるために立地を考えるから一流大学は一等地にあることが必然的に多くなる
Fランはキャンパスの立地にコストをかけてもそれに見合うメリットが少ないから東武沿線でも気にしないってこと >>85
そういや東洋大板倉キャンパスに入居してる学部は
偏差値が東洋大の中でもぶっちぎりに低いなw 獨協大って元々は文京区の目白台にあった学校がルーツだろ
東洋大って偏差値も低いし人気もないし早稲田のような受験料収入も期待できないから田舎でもいいんだろうな
>>75
ガソリンとサラダ油とでは引火点が全然違うから >>88
誰も興味がない大学だろうから偏差値を調べて報告してくれ 各停しか停まらない 獨協大前や蒲生とかからは 日比直しか乗れないよね
半直も急行か準急だから乗れない 浅草に行くのもどこかで乗り換えないと行けないよね
上野や銀座や六本木は1本で行けるけどね
蒲生や獨協大学前は、草加で急行と接続あるからまだマシ
一番可哀想なのが谷塚民
浅草方面没収で一番割を食ったのは梅島-小管間だろうよ
蒲生や谷塚と違ってもう対面乗り換えの機会ないんだから
>>85
東武鉄道沿線に獨協ナントカがたくさんあるのは、獨協学園の再建と発展に東武鉄道が大きく関与していたからだな。
工業(場)等制限法により、首都圏整備法上の既成市街地には大学・学部が新増設できなかった時代が長かったから、
首都圏整備法上の近郊整備地帯などに立地するしか方法がなかったのだが。。。 君たち大学の偏差値の話してるけど
そういう君たちはFランすら入れない残念な人たちでしょ?笑
そもそも低いだの底辺だの言う人ほど頭が悪い証拠
>>92, 93, 94
なぜ浅草に拘る?
東京圏(東京都心部を中心とする概ね半径50kmの範囲をいう。)の都市鉄道は、ターミナル方式ではなく、かなり前から相互直通運転方式が主流なのだが。 >>96
俺は誰でも知ってる旧帝大の出身だがお前に言わせるとFランなんだろうな >>97
半直も急行と準急だから乗れないに対して言ったわけで、別に浅草に拘ってるわけじゃないぞ まぁいくら学歴自慢しようが極悪犯は小田急東急京王沿線から出てくるんだよなぁ
>>102
後楽園にはないよね、白山の間違い
相当離れてるけどね >>97
>東京圏(東京都心部を中心とする概ね半径50kmの範囲をいう
東京圏ってこれよ
本日8月27日はみんな大好き東武鉄道の開業記念日です。
みんなで盛大にオナニーしましょう。
>>100
東京の地理をろくに知らない田舎者であることを披露したいみたいだな 「チケレス・トブポならお得が続く! 特急券割引キャンペ−ン」を実施いたしますので、ぜひご利用ください。
10月からの東武ポイントってモバイルじゃないと貯まらないんじゃなかったっけ
こいつ皮膚の病だと一目瞭然なおっさん
予想通り腕を掻いてばかり
剥けた皮膚を床へ払い落とす
そいつのバッグには浦和と阪神のキーホルダー数個
なるほどモラルや知能が低いわけだ
>>96
理科大です。。。
両親も嫁さんも君らが言うFランの底辺大になるけど俺は低いなんて思ったこともないし
同じ大学の友人でも口やネットに低いだの底辺大っていう人はいないw
マウント取りたいか頭悪い人ほど相手を下に見る傾向があると思ってるw まあ、何歳だかしらないが、学歴なんて誇るとか気にしてる時点で引きこもり。
ついでにスレ違いを続けるあたりもお互いコンプレックス丸出し。
りょうもうを日中大幅減便にしてそれを日光線で使うとかやりそうだな
>>119
やりそうなことは
一部のスペーシアを運休にして
100系3号車のビュッフェ・自動販売機・公衆電話の場所を整理して
有料手回り品用の荷物室へ改造 と、いうか5ちゃんねるで正論いわれましても笑
ここに来るのがどういう人たちなのか察してほしいけどね笑
>>121
そんなに荷物室って需要あるかね
まあ貨物車として浅草⇔東武日光・鬼怒川温泉辺りで有料で運搬はやりそうだけどね >>120
こんだけ長いことやって押上周辺やってなかったのかよ コロナ前ならともかく今個人で大荷物とかないだろ
あってもガラガラだから大して問題にならん
>>123
同じ街を2度3度やってることも
ネタが少ない街だと半分近くが隣町という酷い回もある
駒込駅周辺なのに巣鴨と千石で制作された回があった 荷物室以外の使い道だと
キッチンカーやってる人に貸し出すとか
自転車ラックを設置するとか
畳敷きの和室にするとか
接待を伴うロビーカー
30分5,000円〜
料金はキャストによって変動
どうせなら全部リバティ化しとけよ
毒を食らわばって言うだろ
0632浅草行 りょうもう2号
0656浅草行 けごん206号
0717浅草行 りょうもう4号
0811浅草行 りょうもう6号
0844浅草行 きぬ110号
0915浅草行 りょうもう10号
0927浅草行 きぬ112号
0938浅草行 りょうもう12号
0726浅草行 リバティけごん208号
0854浅草行 リバティりょうもう8号
0945浅草行 きりふり82号_休
0604浅草行 スカイツリーライナー2号
0639浅草行 スカイツリーライナー4号
1715太田行 りょうもう31号
1745赤城行 りょうもう33号
1805鬼怒川温泉行 きぬ137号
1815太田行 りょうもう35号
1825新栃木行 リバティけごん239号
1845赤城行 りょうもう37号
1855大宮・柏行 アーバンパークライナー1号_平
1855館林行 リバティりょうもう39号
1905鬼怒川温泉行 きぬ143号
1915赤城行 りょうもう41号
1945伊勢崎行 りょうもう43号
1955東武日光行 けごん45号
2005太田行 リバティりょうもう45号
2025赤城行 リバティりょうもう47号
2045葛生行 りょうもう49号
2105東武日光行 けごん47号
2115赤城行 リバティりょうもう51号
2125新栃木行 リバティけごん249号
2145太田行 りょうもう53号
2205新栃木行 けごん251号
2225館林行 りょうもう55号
アド街でやってなさそうな東武沿線駅
五反野
谷塚
せんげん台
越谷は全体でやったことはあるけどほとんどレイクタウンだった
>>135
ゲストで北斗晶が出てたのは記憶にあるw >>137
ツイッターのアドレスだけ貼るバカがウザい件について 月刊東京人、今月号の特集は廃線
西新井大師の環七と東武ストアのあたりが廃線になったという記事あり
東武ストア前にある細い曲がった路地が廃線跡の名残など
板橋まで繋がってたら東上線直通もあったんだろうか?西新井の用地足りない気がするが
西新井って立地の割に再開発とか殆どないよな、利用客は竹ノ塚に負けるし駅前はショボいし
商圏としてはすぐに環七あるのでそこまでになる。
これは旧4を並行する東武全般に言える欠点。駅前はそこで終わり。
西板線計画の頓挫は本当に惜しかった。
西新井〜王子〜池袋のバス路線が好調なことを考えると、鉄道引いても利用者多かったと思う。
あそこら辺は鉄道空白地帯だし。
池袋直通してたら越谷や草加の池袋の植民地じゃないアイデンティティが無くなりかねなかったな
仮に板橋に繋がってたとしても、ブクロ方面にスイッチバックだったら萎えるよな
某Wikipediaだと、西板線からは寄居方面に直通っぽい記述になってる
池竹線ができればなぁ
西板線は上板橋から上り方に分岐して西新井に向かう計画。
東上線とのデルタ地帯に貨物ヤード用に確保していた土地が計画中止で宙に浮いたので
その土地を使って作られたのが常盤台住宅地。
>>148
もし開通してたら浅草から川越市へ観光特急でも通ってたんだろうか 西板線は最終的には西新井と板橋を往復するだけのローカル線になる気がする
淺草雷門發大師前行きも走っておった
当然、雷門發川越町行きが走っていた
西板に希望を持ってるけど
上板橋に接続じゃ不便じゃない?
とりあえず日暮里・舎人ライナー、南北線、京浜東北線、埼京線、三田線に乗り換えできればOK
>>161
(゚听)イラネ( ゚д゚)、ペッ
車両基地見学させろや 板張り床の電車が健在の頃なら喜んで1100円/月払う
汚物だらけの今はイラネ ( ゚д゚)、ペッ
>>165
yahooのりかえ検索09:45発→10:27着42分(乗車28分)
草加で準急のりかえ、北千住で千代田線のりかえ
ただし準急接続の待ち時間と北千住の連絡通路の所要時間は除く 大手町までの所要時間は獨協大学前(草加・北千住乗り換え)と越谷(急行利用で北千住乗り換え)はほぼ互角だな
東武ってだけでそもそも不利だからな
越谷草加より久喜の方が便利な所まである
それなら便利なところに住めよ
大手町まで徒歩で通勤できる神田の公営住宅とか
9月1日月曜日の朝、
清澄白河駅のホームで、
デブで、金髪、派手な服装の男性2人組を見かけました。
デブは、他のお客様の迷惑なので乗車しないでください。
痩せてから乗車してください。
金髪は、不良非行行為なので乗車しないでください。
黒髪で乗車してください。
派手な服装は、不良非行行為なので乗車しないでください。
地味な服装で乗車してください。
2人行動は、新型コロナウイルス感染拡大の元なのでやめてください。
一人行動してください。
>>161
誰かが言ってたが、公式アンチ東武クラブみたいのがあればここの住人が沢山問題点を共有できそうだ
それにしても1100円もぼったくる意味が不明 >>173
これ東急ファンのサイトで東武とは全然関係ないじゃん
東武アンチはまだ期待や愛が少しはあるからアンチなんだよね
本当にどうでもよくなったら口にも出さなくなるだろう >>175
半蔵門3社直通準備スレで東急ヲタの荒らしが酷かった思い出 >>169
読みながら吹いてしまった
ホントにそうなんだよ(笑) >>164 俺も木の床好きだ。
車内に入ると床に塗ってあるワックス?とタバコのヤニが混ざった匂いが子供だったけど大好きだった。
あと京浜急行の電車みたいに運転室壁と最前ドアの間に座席があって、そこに座りたくて仕方がなかった。
浅草から羽生までその席で行けた時はとても嬉しかった。 >>169
でも大手で唯一山手線に繋がってないって個性があるから… 毎度のことだが山手線に繋がっていることにどれだけ意味があるのだろうか
土地鑑がなくていつも必ず東京駅を基点に都内各地へ移動しているのだろうか
>>183
自社で乗り換えできない線があるのも個性よ
数駅程度じゃない距離があるってのが肝でしょ 今は常磐線で北千住から品川まで直通だけど使い勝手どうなん?
本数考えたら日比谷線の上野経由でよくね?って思ってるが
>>184
老人は今でも東京駅・JR線を軸に行動している輩が多いよ >>184
昔っから山手線に繋がってないと五月蝿いバカが1匹いるよね 王者巨人
絶対エース菅野復活!
最速154キロ 無死球無失点の完全シャットアウト
巨人ペナントレース制覇へ
絶対守護神 ビエイラ 今日もセーブ
>>190
上野東京ライン
土日の昼間に柏や松戸で上野止まりには乗らず
後続の品川行きを待つ人がそこそこ居たりする UT常磐線直通がせめてST半蔵門線直通並みの本数なら使えるのになあ...
品川直通は交直流のやつだけか
緑の取手止まりは品川まで行かないよね?
>>194
日中はそう
朝晩は半々
それよりも久喜や大宮からの朝の上野東京ラインが3本に1本しかないのが困る
朝は常磐線よりも宇都宮高崎線に振ってほしい
日中は常磐線を増やした方がいいけど 幹線鉄道〈JR東日本〉に接続する支線鉄道〈東武鉄道〉のキラーコンテンツは、
安心・便利な地下鉄直通列車とリーズナブルで快適な特急列車です。
東武浅草と銀座線浅草の乗り換えが楽なら実質直通なのにな
あの小汚い地下街通るの面倒なんだよ
>>192
それは半分は北千住で先行電を追い越す特快待ちもあるから
品川行きだけが目的ではないのでなんとも言えんな >>198
その乗り換えが必須となる出発地と目的地って少ないよね...
東武線−(北千住駅)−日比谷線−上野駅−銀座線とか
東武線−半蔵門線−三越前駅−銀座線とか
他の便利な経路が使えることが多いような気がする 日比谷線上野駅のホームから直接、銀座線ホームに繋がれば便利になるんだけどねえ
銀座線ホームも日比谷線ホームも同じ地下2階だから無理では?
半蔵門は都心遠回り路線だから直通してもなぁって感じ
>>204
曳舟〜浅草(乗換)〜三越前
曳舟〜押上(直通)〜三越前
どちらのルートの所要時間が短いか知ってる?
北千住〜茅場町(乗換)〜大手町
北千住〜押上(直通)〜大手町
どちらのルートも所要時間はほぼ同じだよね?
ちなみに北千住の徒歩時間(電車の待ち時間は含まない)は
東武線ホーム⇔常磐線ホーム 4〜5分
東武線ホーム⇔千代田線ホーム 4〜5分
東武線ホーム⇔常磐新線ホーム 4〜5分
ね >>206
北千住(乗換)〜大手町
が抜けてるけど?
それと、千代田線のルートから明らかに外れている三越前を出しても全く意味ないから 東武は昔から当たり前のようにやってるな
下り勾配を利用した加速
上り勾配を利用した減速
半蔵門線より千代田線直通の方が利便性高いのは明らか
そんなの目的地による。
錦糸町とか清澄、そこからの大江戸線・東西線エリアは今までなら茅場町とか御徒町乗り換えだったから便利だし。
大手町基準でワンパターンに語るのもなんだかな。
>>207 >>213
千代田線の駅を利用する人にとってはそうだろうが、全員が千代田線の駅を利用するわけではない。
千代田線は東京の中核拠点(都心、副都心、新拠点)を網羅していないのだから。
東京の都心(中心業務商業地)
大手町、丸の内、有楽町、内幸町、霞ヶ関、永田町、日本橋、八重洲、京橋、銀座及び新橋
東京の副都心
新宿、渋谷、池袋、大崎、上野・浅草、錦糸町・亀戸、臨海(有明・台場・青海・東八潮)
東京の新拠点
品川、秋葉原、羽田 >>206
こんな言い訳がましい事を書かないといけないくらいの東武コンプレックスなのはよく分かったから >>215
つまりこういう場所に短時間で出たい人は東武沿線には住まない方がいいってことが言いたいわけね 半蔵門線直通列車における大手町までの所要時間と営業キロは
田園都市線長津田と東武線せんげん台が同じぐらいです(笑)
>>219
東武沿線に住むメリットがないってことが言いたいのだろうけど 千代田線の乗り換えなんて、最近でこそ朝ラッシュでも選択肢になるが、一昔前だとホーム規制当たり前だからね。
数本スルー前提で殺人的混雑に突っ込む。10分ぐらいの乗り換え時間(綾瀬始発2−3本まちと疲労)の加算は必要だし。
まあ、大手町の仕事なんて古い会社の街だけどね。
千代田線北千住駅の「ミステリー、電車が消える」という看板は
さすがに残ってないよな
北千住には多くの路線が集まるけど、常磐線が品川まで行く前は
都心部までストレートに向かう路線が千代田線しかなかったから
他は変に迂回してたり中途半端な所で線路が途切れたり(行ってもTXの秋葉原まで)
改築前の北千住は酷かったらしいが世代が違うからなんとも言えない
今はそのせいで日比谷線の階段移動を強いられてるんだからな
時代を考えたら殺人的な混雑は北千住だけの専売特許じゃないと思うんだがなぁ
今でこそ私鉄の複々線は珍しくないけど、北千住が有名だった頃は数えるほどしかなかったんだよ
あれは北千住を境にした郊外からの複々線の輸送力と都心部アクセスの貧弱さのギャップが生み出した現象
>>223
東京の都心(中心業務商業地)
大手町、丸の内、有楽町、内幸町、霞ヶ関、永田町、日本橋、八重洲、京橋、銀座及び新橋
北千住〜日比谷線〜上野〜山手線〜徒歩が最短距離では?
北千住〜上野
日比谷線 5.3キロ vs 常磐線 7.4キロ >>225
複々線が2路線乗り入れてる駅って自体が珍しいよね。 マジレスして欲しいんだけど、お前らワクチン打った?(´・ω・`)
9:29 竹ノ塚始発の最後尾車両
空席があっても立ったままの人
西新井からも乗ってくるが空席があっても座らない
梅島で降りていった
そして座っている人でも降りる人がいた
梅島で降りる人が多いことに驚いた
千代田線 臭い
日比谷線 臭い
半蔵門線 臭い
銀座線 臭くない
この違いよ
つまり銀座線丸ノ内線大江戸線環状部以外全部臭いの?
>>215
だから、千代田線から外れてて半蔵門線が近い場所なら半蔵門線が便利に決まってるし、
半蔵門線から外れてて千代田線が近い場所なら千代田線が便利に決まってるから、
そういう場所だと経路の比較のしようがないだろという話なんだけど
>>232
とりあえず、銀座線浅草駅を利用した事がないのは良くわかった
あの臭い久しく嗅いでないなぁ 半蔵門が遠回り云々って何度も言ってる人は結局なにを言いたいの?
山手線に繋がってないって話を何度も言っている人と同じか
何にしても言ってること全てが見当違いなことばかり言ってるよね
>>237が何を言いたいのかむしろ知りたい
反論できないから人格攻撃に走る >>238
お前は一体何と戦っているのかね?w
北千住⇔都心方面の各路線を自在に使いこなす能力がないのか? 北千住を基点に東京都内の鉄道ネットワークを自在に使いこなせる東武スカイツリーラインは関東私鉄ナンバーワンの通勤環境です!
>>221->>225
改良前の北千住駅の場合は、(旧)準急や各駅浅草行きに乗っていた客がほぼ全員ホームに降りて
ホームで日比谷線の始発を待つ。さらにそこに乗り換え客が入り乱れる。
満員電車から全員ホームに降りてきたら、相当でかいホームだって混む。
まさに無理ゲー
そもそも、当時の私鉄(国鉄)と地下鉄の相互直通は、
ターミナル駅で乗客を降ろさない(都心まで直通させる)ことで
ターミナル駅の殺人的混雑を何とかするというのが目的だったのだけど。
北千住駅はうまくいかなかった。
東武の地下鉄乗り入れが各駅停車で、優等電車に乗ってきた客は必ず乗り換えを強いられるとか、
他の私鉄と違って、元のターミナルの浅草が一気に没落ってしまい、混雑分散に全くならなかったとか
初期の地下鉄直通だからしょうがない面はある。
歴史に「もしも」ないけど、北千住始発の日比谷線をなくして、
東武準急と日比谷線をできるだけ直通させておけば(優等も日比谷線直通)
北千住駅でホームにあふれ出る乗客が減って、混雑は緩和したのかもしれない。
(京成⇔都営浅草線直通は、似たようなことをしている。) もう北千住ピンポイントで大地震を起こして再開発させるしかないな
>>242
18m級車両ばかりになって後々大変なことになってそうだね。 >>242 >>243
浅草う回乗車制度(1988年〜1997年)
押上う回乗車制度(1996年〜1997年)
2020年6月ダイヤ改正でスッキリ
特急 ⇒ 浅草発着
THライナー ⇒ 日比谷線直通
急行・準急 ⇒ 半蔵門線直通
区急・区準 ⇒ 浅草発着(朝夕夜間)
普通(浅草口)⇒浅草〜北千住間
普通(北千住口)⇒ 日比谷線直通
運転系統や乗り継ぎがわかりにくいのはついに東武動物公園〜久喜〜館林間だけになった 訂正
押上う回乗車制度
誤:1996年〜1997年
正:1990年〜1997年
>>246
その頃の東武浅草駅は利用客1日10万人以上いたからね、わざわざ不便な浅草経由で通勤してたことから如何に北千住乗り換えが危険か物語っている 台東区内の製造業・問屋業・小売業が当時は今より盛んだったという事情もあるかも
地下鉄整備だって必要な順に作られた結果だからね。
北の玄関口、呉服街、商圏街、商業の街、官公庁、大使館街、これらを網羅したラインだから早く整備されたわけで。
臭いと言えば東急2020のエアコンだか何か分からんが、なんとなくドブ臭いな
2020って外で見てると通過後のクーラーの唸りが凄い
昔の北千住は2面4線だけで営団も捌いてたのか
東武の上下待ちと日比谷線の始発組が同じホームとかそら容量足りんて
昔は優等の北千住通過もあったとかどんな配線してたんだ
>>257
昔はそこで貨物や新車の授受やっていた。 昔の北千住は今の京急蒲田なのか
北千住ダッシュがあったのか知らんが着いても降りられないとかまたあんまりな
昔のラッシュ時は準急ついたらホームに人いっぱい。
ダッシュなんて普通に出来ない。
直通に押し屋頼みで乗るか、始発を1、2本待つのが基本。
昔って日比谷線との境界どうなってたん?
今の緩行線が南千住方に繋がってた感じか
当時の北千住の急カーブとやらは竹ノ塚で再現されるだろ
>>186
日暮里〜東京が結構ノロノロに加えて、上野、東京で少し長めに停まるから、場合によっては
黄緑か水色乗った方が良いんじゃね?と錯覚する。
停車駅までの乗り換えが無いのが良い程度かな?
あと前も書いたけど、日比谷線からJRの乗り換え先が黄緑or水色なら自分は仲御徒町で乗り換えてる。
悪天候で上野or秋葉原乗り換えを検討する程度。検討だけで終わる事が多いけど。 国鉄北千住のホームが一面島式ホームだったとは衝撃だな。
国鉄ホームもラッシュ時は大混雑して人で溢れかえっていたんだろうな。
>>267
そもそも当時は本数がね…
中電は通過してたし >>267
国鉄の北千住がなぜ混雑するんだ???
常磐線各駅停車から山手線方面は西日暮里で乗り換える(いわゆる「迷惑乗り入れ」)
常磐線快速電車から山手線方面は日暮里で乗り換える
常磐線普通列車から山手線・銀座線・日比谷線方面は上野で乗り換える
※三河島・南千住を利用する場合のみ、北千住で乗り換えとなる >>270
国鉄常磐線北千住駅は島式ホームで上り下り客が集中しラッシュ時大混雑しなかったの?
東武線からの乗換え客が池袋方面へ行くのに日暮里乗換えで国鉄常磐線北千住駅ホームは混まないの?
日暮里乗換えより割高だけど営団千代田線に乗換え西日暮里で国鉄山手線に乗り換える客が多かったのかな? >>271
君の前提では伊勢崎線から田端巣鴨池袋への通勤が大勢いる
その考えを捨てよう
実際にはそんな経路で通勤する人は殆どいなかった
ほとんどが日比谷線直通で上野や茅場町の方に通勤する人ばかりだった
北千住-仲御徒町の混雑率は国内でもトップクラスだったと思う >>271
池袋サンシャインシティは東京拘置所の跡地
西新宿の高層ビル街は淀橋浄水場の跡地
ちなみに都庁の新宿移転は1991年4月な >>271
バブル期以前は
3大副都心≒私鉄のターミナル駅(デパート併設)
池袋≒サンシャインシティ
ぐらいの認識だったかもしれない 新越谷から新宿へ行くのに
南越谷〜武蔵浦和〜新宿
新越谷〜北千住〜日暮里〜新宿
新越谷〜秋葉原〜御茶ノ水〜新宿
新越谷〜銀座〜新宿
新越谷〜曳舟〜亀戸〜新宿
新越谷〜錦糸町〜御茶ノ水〜新宿
新越谷〜住吉〜新宿
新越谷〜渋谷〜新宿
その他
どの経路で行く人が多いの?
>>276
武蔵浦和経由か神保町経由を気分で選ぶ
北千住で乗り換えするなら東京上野ライン経由で行きたい 定期券の関係で、新越谷〜秋葉原〜東京〜新宿かな
時間に余裕があれば、秋葉原から総武緩行線で座ってのんびり行く
乗り換えを刻むより長くても着席を選ぶ層もいるってことをお忘れなく
3回も4回もやってられんわ
>>280
ハイヤーか、そんなひとバブル崩壊で絶滅してたのかと思った >>276
千代田線の定期があった頃は西日暮里経由だった 王子で王78に乗り換えて高円寺経由
睡眠不足の場合にオススメ
越谷以北だけど赤羽〜西新井はよく使ってたな、安くてそこまで遅くなくて乗り換えが少ない
池袋は使ったことない
東武ファンなら
新越谷
┃ 東武線-半蔵門線直通 急行・準急
大手町(のりかえ)
┃ 丸ノ内線
新 宿
又は
新越谷
┃ 東武線-日比谷線直通 THライナー
霞ケ関(のりかえ)
┃ 丸ノ内線
新 宿
片道IC運賃は556円
東武東京メトロパスは1,090円
THライナー平日は定着しつつあるね
休日は無料優等列車にしたらいいと思うんだが
ライナーは乗車率50%以上までは上がらなくていいよ
折角密回避のために乗ってるのに隣いたら変わらん
水も飲めなくなるし
よく知らんがTHってせんげん台から急行扱いは無理だったん?
和戸通過は誤差だろうしさ
>>276
新宿の場所による。
南口なら埼京線
都庁方面、北口、歌舞伎町方面なら御徒町乗り換えの大江戸線 >>276
多いか知らんけど、自分なら武蔵浦和乗り換えかな?
理由は乗り換え回数と運賃。
他は起点目的地以外の用事が絡めば?じゃない? やっぱり、常磐線快速の池袋乗り入れは、必要ですね。
常磐線快速交直流電車と特急を品川方面へ、
常磐線快速直流電車と特急を池袋方面へ、
三河島で品川方面と池袋方面で分岐、
池袋方面は、田端駅の地下にホームを作る。
駒込、大塚で走行している湘南新宿ライン、東武直通特急、大宮方面の臨時列車を、埼京線赤羽から池袋まで複々線にして複々線の急行を通る。
そうすれば、常磐線快速池袋駅乗り入れが実現しそうです。
THライナーは満席にしないと儲からないだろ
送り込みは回送だし
>>293
おー本当だ。
乗り換え案内すんなり出てこなかった。orz スレ初めて書きます
最近僕の写真撮りスポット沿線に迷惑撮り鉄が沢山いて悩んでいます
注意したいのですが、したらしたで何か言われそうで怖くて何もできません
どうしたらいいですか(´•ω•`)
>>297
まずはお前も迷惑撮り鉄の一人なのだと自覚しろ 本日も東武鉄道をご利用頂きましてありがとうございます。
この電車は 地下鉄日比谷線 直通 各駅停車 中目黒 行きです。
次は、北千住、北千住 です。
JR常磐線・地下鉄千代田線 はお乗り換えです。
>>287のルートは最早ルートより10分ぐらい余計に時間はかかるが、
運賃は最安で乗り換えも楽で混雑度も低い優秀なルート。
乗り換え案内ですんなり出てこないのは、東武鉄道の企業努力が足らないから。
「人のためにひとつひとつ。東武鉄道」ポスターを作るヒマがあるなら、
ヤフー、グーグル、ジョルダン、ナビタイム、駅探...を訪問して東武の半直ルートと日比直ルートをしっかりと宣伝するべき。 >>294
常磐線スレでもそういう妄想を何度も書いているヤツがいるけど
おまえか 東京の鉄道、「都会」「郊外」の境目はこの駅だ
https://toyokeizai.net/articles/-/130274?page=3
東武伊勢崎線(浅草〜春日部)は、23区内の竹ノ塚を過ぎて埼玉県に入ると借家世帯数が減少する。
新築マンションは浅草〜曳舟以外は需給バランスが良好だが、23区外での分譲単価は低水準。
中古マンションは竹ノ塚以遠で成約単価が低下する。以上から竹ノ塚から先が郊外といえる。
東武東上線(池袋〜坂戸)は、志木を越えると借家世帯数が低下する。
新築マンション市場は志木までは活発で分譲単価も高め。
中古マンション市場も志木まで取引は活発だ。
志木以遠ではふじみ野を除くと成約単価が低水準。以上から、志木を越えると郊外と判断される。 >>294
常磐新宿ラインは常磐線民、東武線民、つくばエクスプレス線民の悲願! >>290
当面は乞食客を排除するため
将来はりょうもうの一部がJR新宿発着(久喜以南はJR線経由)になって浅草〜久喜間は「特急連絡(座席指定制)」と称して70090型を使用するため >>249
今後、台東区が台頭することはあるのか? ^_^; >>309
久喜に栗橋みたいな短絡線設置するだけの土地があるとは思えないけど。
JR東武共に栗橋より配線が複雑だし、栗橋と違って渡り線と分岐が作られる館林側がJR交差のために立体になるからそれだけ建設費も嵩む。 >>311
平面交差を許せばポイント設置は駅の南北ともに可能に見えるけど >>313
いやいや無理があるよ。上りJR直通を下りホーム側に走らせれば別だけど。 神奈川東部方面線のように都市鉄道等利便推進法の「速達性向上事業」で整備すれば良い
鉄道事業者が莫大な新設建設費を直接負担することなく整備することが可能
もし実現すれば羽田空港・大崎・渋谷・新宿・池袋・浦和・大宮⇔加須・羽生・両毛地区の時間短縮効果が高い
昭和40・50年代の池袋・新宿・渋谷は、郊外にお住いの家族が
休日にデパートでお買い物をする街でした。
>>320
私鉄のビジネスモデルね
始発に系列デパート
沿線に系列の遊園地、動物園、プロ野球、歌劇団
終点に行楽地、温泉、参拝する大きな寺社を結んでおく
鉄道ではないがそごうは広い商圏から客を集めた
柏そごうは茨城県の土浦や武蔵野線の越谷あたりからも客を引き込んだ 閉店したが30年ちかくは地域No1だった
柏そごう
1991年590億、売上ピーク、21世紀になってから高島屋に逆転される
2016年115億、閉店
ららぽーと柏の葉
2008年168億
2014年222億
参考、2018年
ららぽーと船橋787億
ソラマチ430億
北千住マルイ387億
ルミネ北千住320億
所得水準は下がるわ消費税は増税じゃ閉店増えるの当たり前
>>321
そりゃ必要なものを求めて店の中をさまよったり
棚を目で追って探すよりパパっと検索してぽちったほうが早いし楽だもん
ほしいものがどこにあるか検索コーナーでもあれば使う気になるけど
ごく一部の大手の本屋だけだよねそんなの 臨時特急「リバティ日光紅葉夜行2355」
浅草23:55発〜北千住24:10発〜春日部24:45発〜東武日光2:16着
※新越谷には停まりません。
>>330
東武日光で午前2時に下ろされても真っ暗で途方に暮れそう。 車中泊だろ?
コロナを考えると長時間不特定多数の他人と同じ空間なんて飲食と同じで嫌だな。
>>330
新越谷にスペーシア停められないなら停車実績のあるせんげん台に停めよう
……それなら春日部でもいいか 臨時特急「リバティ尾瀬夜行23:55」
浅草23:55発〜北千住24:10発〜新越谷24:26発〜春日部24:45発〜会津高原尾瀬口3:18着
※こちらは新越谷にも停まります。
新越谷に待避付けるって発想はなかったのか
越谷待避より自然だと思うが
草加でも退避可能だからなあ
春日部と草加の間をとっての越谷なんかね
と思ったが、元々新越谷は準急通過駅だったから想定してなかったのか
>>342
工事費の問題じゃない?
新越谷の場合は武蔵野線の高架橋の上に東武線を通すことになったのだよ
草加・越谷地区連続立体交差事業は埼玉県の事業だけど
線増による輸送改善部分は高架化部分を含めて東武鉄道の全額負担だよ >>331
神橋まで徒歩で往復しても良いのではないか
途中セブンイレブンがある >>348
往復って、一旦外に出てまた乗れるの?
夜中の2時に神橋に行く意味もわからないけど。 暇潰しに日光線の動画観たけど伊勢崎線と違って全線複線なんだな
どれだけ国鉄に対抗意識あったんだ
>>350
束式鐵道も酷鐵線に成れば良かったなだぞな >>350
元々分かり切ってることを知らない振りをするとはくさい演技よのお >>351
そうしたら東武が走ルンですばかりになり、ば閣下は大喜びなんだろな >>353
当たり前やろ E131系の鬼怒川線やE235系のスカイツリーラインとか最高やろ >>352
生憎だけど世代が違うんで
国鉄との攻防はwikipeda読めば済むが実態なんざ知らん
当時を知るなら是非自分語りしてくれ >>355
このスレに出入りしてて日光線が複線であることを知らない人は居ないからねぇ >>357
単線の世代だから日光線が複線であることを知らないわけね >>358
滋賀作さんがマンセーするJR西日本はそうだねw >>356
東武鉄道の歴史だけでなく鉄道全般と街の歴史も知らないで好き勝手に言う人がいるじゃん 日光線は戦時中に鉄の供出で複線の片側を引っぺがされちゃったんだよね。
>>361
>>350や355
の事を言ってるのだろうが、いくら言っても東武沿線民の民度だから意味ないと思うけど JRTTは東松山〜熊谷〜西小泉を結ぶ高規格鐵道を作るべし
そして複線に戻った日光線と、そのまま単線化した御殿場線
>>358
東武公〜北千住間日中は急行普通各15分間隔かな? >>367
お前らが窓口廃止間際の駅に大挙して行って補充券を買いあさったから
これは商売になると思われたんだろうなw 減便はおそらく、昼間普通の半数を北越谷折返し、だろう。
>>374
いや合ってるよw。
そして急行:久喜、準急:南栗橋として東武動物公園で両者の接続取れば、少なくとも久喜、和戸、南栗橋〜杉戸高野台は急行20分毎は維持される。 日中は、
急行久喜3ミクリ3
各停トブコ3キカス3
以上
それやろうとすると急行姫宮キカス停車で普通キカス6とかやりかねないのが何とも。
>>369
まるで京阪本線の新ダイヤみたいだな
あそこも整備された複々線路線だが >>376
久喜3はキツイな。準急A時代に逆戻り。 >>379
伊勢崎も野田も黒字なんだが
巣に帰りな >>377
似たような変更を埼京線でやったよな確か 日中の区間準急の恩恵を一番受けたのって大袋か
北千住まで乗り換え不要だし帰りが北越谷止まりでも区準の接続があるし
和戸も急行と合わせて6本あった時代
>>375
>>384
急行→準急になっても、
越谷の退避待ち(カラ退避待ち)がなくなれば、
所要時間への影響は埼京線と同じ3分増くらいで済むんじゃね。
準急は新越谷か越谷から緩行線に入ればいいんよ。 小田急がTHみたいに転線してるらしいけど東武がTH以外でそれをやる訳ないでしょ
先に以北を削れよ
りょうもう2時間に1本太田止め
久喜〜館林2
館林〜伊勢崎1
他伊勢崎線系支線0.5
南栗橋〜宇都宮1
新栃木〜日光他0.5
きぬけごん会津はコロナ収束まで春日部以北運休でいいな
計画停電の時ですらロマンスカーやレッドアローが全面運休していた時も
東武特急とスカイライナーだけは必要性が認められて運行が継続されていたんだが
新栃木以北運休で
観光客の出入りを止めてくれ迷惑だ
>>395
羽生に住んでるけど東武鉄道のおかげで計画停電なかったのは有り難い。 ロマンスカーとレッドアローは普通列車や新幹線でいいじゃんって場所だし仕方無くないか?
東武特急はこれしかないからないとかなりきつい地域
スカイライナーは知らん
直近のご利用状況に基づき北千住〜北春日部間で深夜帯の列車削減と最終列車の繰り上げ?
末端でも本数がある小田急や西武と東武を比較…?
空港路線の京成が積極的に止める理由もないしな
旧都庁からの直線距離
40〜50キロ未満の主な駅
小田急線 海老名、本厚木
西武線 飯能
東上線 鶴ヶ島、坂戸
東武線 久喜、幸手
京成線 京成佐倉
50〜60キロ未満の主な駅
小田急線 伊勢原、秦野
西武線 高麗、吾野
東上線 東松山、森林公園、つきのわ
東武線 加須、羽生
京成線 京成成田、成田空港
60〜70キロ未満の主な駅
小田急線 新松田、小田原
西武線 横瀬、西武秩父
東上線 小川町、寄居
東武線 館林、板倉東洋大前
京成線 なし
70キロ以上の主な駅
小田急線 なし
西武線 なし
東上線 なし
東武線 足利市、太田、伊勢崎、新桐生、赤城、佐野、栃木、東武宇都宮、新鹿沼、下今市、東武日光、鬼怒川温泉
京成線 なし
>>404
どうせ書くなら70km以上の東武主要駅の距離でも書けば?
それか小田急なら乗り入れ先の箱根湯本と御殿場を、ここには無いが京王なら高速バスの主要行き先迄の距離とか。 >>405
じゃあ、東武は乗り入れ先の野岩と会津、グループバスの東北急行と関越交通の高速バスを加えないと 東武は営業キロ数ここまであってしっかり運営してるのが強いよな
東急京王小田急西武とかゴミに見えるわ
>>407
さっきNHKのほっとぐんま640で、関越交通の高速バスで群馬の朝採れの野菜を新宿に届けてるってやってた。 >>408
つまり赤字ローカル区間の比率が高いってことだ 東京リベンジャーズの聖地
>>409
群馬ではリンダちゃんの出演時間が短いのね >>412
去年から630だった。だから林田さんは6時半まで。
けど、気象予報士の新村さんが見られるからオーケー。 >>417
足立区民や墨田区民が自分で豊かだと感じてない結果が統計として出てるだけの話でしょ >>422
あら、かわいい。スカイツリー電波ではこんなお天気コーナーやってるのか。
うちは榛名山電波だから見られない。
けど、新村さんもお天気ことわざとかやってたりして頑張ってるのよ。 >>423
アンケート結果の記事のどこが差別的なのか説明してくれないかな? >>423
要は足立区在住で足立区の評価が低いのが気に入らないだけだろ? >>411
越谷春日部は舞台になってるのにスルーされる草加さん… メイドラゴン面白いな
越谷市は変な野球アニメよりこっち応援すりゃいいのに
春日部にはクレヨンしんちゃんがあるけど他は五十歩百歩
半蔵門線の新型、屋根脇部分の薄紫色良いな。
最初にボトムズというアニメでこの色を知り、Nintendo 2DSにもあった自分が好きな色。
ひろしの会社の女の人の苗字が草加
アニメではそれくらいしか知らん
>>433
俺はこの色のPSP-2000を持ってる。ラベンダーパープル。
PSP-3000の紫色系は濃い紫のライラックパープル。こっちは腰部の濃い紫の方だね。 >>431
メイドラゴンS(小林さんちのメイドラゴンS)は、5ch鉄道路線・車両板のスレ住民から見ると、
2期は、1期に比べて駄目だなと。特に脚本と作画が酷いな。
作画は、直近の最新話で、指が6本や、道路ペイントの作画ミス(作画崩壊)でミスしてるからね
メイドラ2期の第9話「いろいろワケがありまして」(2021年9月2日)回の脚本なんて、
今から〜4年前・2017年に、つくばエクスプレスの労働組合が無くて、TX労働者の中の人が、
狂酸やら動労千葉や連合へ言って→揉めたな実際に起きた実話で、
PRU(私鉄総連)のなかでも、労働問題で話題になった話を、
そのまま、メイドラゴンS第9話に、コピペ・二番煎じしたような話だったよな…
↓
※参考;現代ビジネス 2017/11/8の記事
「つくばエクスプレスで「トラブル多発」大丈夫か⁉ 労働基準監督署が指導」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53376?page=3
メイドラS(2期)の第9話 2021/9/2の回「いろいろワケがありまして」
http://anicobin.ldblog.jp/archives/58426872.html
…上のこの2つ、内容比べると、ほぼ、同じ内容だなw 後者は2017年の労働争議の事を2021年に二番煎じのコピペで、
脚本が脚本崩壊してること事が判かる。 原作付きのアニメで原作通りのエピソードを放送しただけなのに何熱くdisってるの…落ち着けよ…
沿線民としてはこのご時世に遠出せずに巡礼できるし楽しいよ
どこかの回で越谷駅の構内や路線図や隣駅の南北や進行方向がちぐはぐになってたのが気になったな、架空だからって片付けたけどw
>>439
鉄道知識無い人なんて割とそんなもん。
とあるミステリー漫画じゃ客車なのに各客車に2個のパンタグラフが付いてるとか。
貨物駅緊急停車中の遠景なのであの奥に2本ほど電車が止まってる(物語の内容とは無関係)として勝手に解釈したけど。 >>438
君の名は。鉄ヲタ目線突っ込みポイント
・新幹線の座席配置が逆
・高山本線のキハ48かと思いきや内装キハ110系
・E233系っぽいドア窓なのに単層ガラス
・3年前の瀧くんに会いに行ったはずなのに既に運用入りしてるE235系
・丸ノ内線の走行音がたぶんE231系
覚えてるだけでもこれくらいあった気がする
午後9:53 ・ 2018年1月3日
リプやTLから判明した新たなポイント
・3年前にはまだ無かったはずのJRのポスター広告
・中央総武緩行線が線路を逆走
・総武線の車両が同じシーンで何度も変わる
・千葉行きのはずなのに駅の表示は武蔵小金井行き
・地下化されたはずの東横線の線路を田園都市線の5000系が走行
他にもまだありそう。笑
午前0:15 ・ 2018年1月4日 今年も宇都宮東武ホテルの牛筋煮が食えないのか
朝食バイキングで出してるのは知ってるけど
今バイキング形式でやってるかわからんしなあ
関西だと終日専用枠があるらしいが文化の違いを感じる
せっかくキッチンカーのローストビーフ丼が復活したのにな
おやきもたべたかった
せっかくキッチンカーのローストビーフ丼が復活したのにな
おやきもたべたかった
>>438
京都アニメーションが例のアレで人材を多数喪失してるから… 青葉がやったことって選手が全員乗った飛行機を撃墜して全滅させたようなもんだからな
どうでもいいことだが、下小代駅の簡易委託が終了していた。
東武の地上駅って一部は上下の位置が微妙に違うけどなんでなん?
せんげん台や武里って結構ずれてるよね
都電みたいに完全にずらしてる訳でもないし
8両、10両対応したときの土地問題とかじゃないの?
都電は踏切信号や踏切があるからあの配置なんだよ
東武とかのそれは大抵用地確保の都合
上りと下りのホームが完全にズレている駅っていったら梅島と境町が思い付くけど、他にはどこかある?
宇都宮線の国谷と安塚もそうらしい
タブレット交換の名残だとさ
>>462
地平時代の越谷駅は上りホーム側は貨物ホームも連続していた分だけ長くて下りホームと相当ズレていた
下りホームへ行く跨線橋の階段へ行くのに上りホームを3〜4両分歩かなきゃならなかった >>468
今の春日部がさらにズレてる感じだったよな 相対式じゃない2面の駅もあるよな
藪塚みたいに上下で同じ方向向いてる奴
上下と言うわけではないがJR宇都宮も#7#8と#9#10って結構ずれてるよ。
浅草からトブコまで沿線を歩く動画あったけど興味深かったわ
風景が変わらない複々線の辛さとか同じ構図の駅前とかコンビニすらない駅前とか
優等停車駅と通過駅の差がこうもあるとは
>>468
昔の越谷駅で1番線上りホームから3、4番線下り島式ホームへ渡る跨線橋が無かった時代。
つまり構内踏切だったのだが、その構内踏切が1番線上りホーム中央の改札近くにあったらしい。
←春日部方面 越谷駅改札口 浅草方面→
1番線上りホーム
構
内
踏
切3番線下りホーム
4番線下りホーム >>480
どこのローカル線の駅だよと言いたくなる構造だな
長良川鉄道 関駅
近江鉄道 高宮駅
>>481
近江鉄道、貧弱なレール使ってんだな
これ何sレール? 30s? 少なくとも手前のは50kgレールに見える(西武線のお下がり?)
真ん中のは細いね
>>459
日比谷線の上野
中目黒行の位置に合わせられないかなと思うことがある。
東武線方向は後ろの方は電車とホームが広く開いているから。 >>480
下りホーム北側の端がスロープ状になっていてその部分の上りホーム側が改札口至近でしたから元の姿も想像しやすかったでしたね
列車本数が増えて跨線橋を設置する際に下りホームのスペースのある場所が限られたせいであんな場所まで歩くことになったんでしょうね
そういえば越谷駅の跨線橋は半木造だったのか人が歩くたびにギシギシ音を立てていたのが印象に残ってましたな >>484
日比谷線上野駅の地上部は道路がS字屈曲しているので日比谷線本線部が取れる半径と残った用地の余裕からあんなホームの構成になったのかなと思っている
実際にはどうなんだろう? >>485
ギシギシ音がしたの跨線橋の階段だったんじゃないかな? 昔の北千住の動画あったけど日比谷線は急な坂だったのね
確かに境界駅っぽかったけどあんな狭さで東武と営団を裁いてたとかそら持たねえわ
今の東武緩行線と位置は違うよな?
浅草雷門行きで通っていたときは、島ホーム一本だったさ
>>482
その中線はレールがいっぱい置いてあるし、使ってないでしょ。 日光方面の線路跨がないといけないから急勾配だったんよね
北千住高架化は小学生の時だけど、ハッキリと記憶ないんだよなあ…
そのくせして、草加で準急を先発させたり、3000系の扉の窓が高い位置にあったから嫌いって記憶はあるw
THライナー、なかなか定着しないな
平日帰宅時間帯も18時と19時の便ぐらいだし
緊急事態宣言が終わればもっと乗るだろうか
中長距離はむしろ安いんだけどな
足りないのは速達性ですよ
中長距離で足らないのは宣伝とヤル気
例えば、久喜→上野
JR久喜14:15発→JR上野15:09着
54分、乗り換え0回、858円
東武久喜14:16発→地下鉄上野15:10着
54分、乗り換え1回、765円
久喜は西側行くのに便利だからな
利便性は埼玉南東部を上回るかも
浅草発着の急行を設定してくれ。
浅草〜北千住〜春日部〜東武動物公園〜新大平下〜栃木〜新栃木〜新鹿沼〜下今市〜東武日光
そもそも久喜に何しに行くんだよ、理科大も無くなったのに。
>>507
お前は生きているだけで無駄な存在じゃん >>497
JR久喜14:15発→JR上野15:09着
54分、乗り換え0回
久喜→大宮 330円
大宮→西川口 220円
西川口→上野 220円と分割すれば、
合計 770円で東武の運賃の優位性はなくなる。 >>509
いやいや買うのに指定席券売機で5分くらいかかる分割切符と一緒にするなよ
運賃競争するなら久喜発1570円のメトロパス持ち出されたらJRじゃ逆立ちしても勝てないだからさ
問題は磁気券メトロパスは券売機のみ、PASMOメトロパスは有人窓口のみと謎の制限があるところ >>512
そうなんだ。東急じゃどっちも券売機で買えるのにね。 東武ポイントからTHライナーのアンケート来てたけどなにか変わるのかね
草加停車実験の是非、その他使えそうな駅みたいなの聞かれてた
西新井、草加、越谷、大袋以北の通過駅、杉戸高野台〜南栗橋があったけど意図的なのか北越谷がなかったり。北越谷は始発終着で帰るのが前提なんだろうな
>>510
千葉県の県立図書館も松戸にあったりする
それも市の外れの方に >>502
乞食客は東武鉄道グループのマーケティング対象から外れました。 >>502
なんでそんなに浅草にこだわるのか分からんが、浅草に行きたいなら特急でいいだろ >>510
地域バランス。
埼玉県立図書館
南部:浦和(すでに廃止)
北部:熊谷
西部:川越(すでに廃止)
東部:久喜
地域バランスで、浦和、熊谷、川越、久喜の組み合わせは、かつての県立高等女学校の当初設置(県立移管)でも見られる。
県が東部に一箇所何かを設置する場合、越谷のこともあるし、岩槻・春日部のこともあるし、久喜周辺(久喜とは限らない)のこともある。
個人的には、1箇所だけの設置なら真ん中の春日部、2箇所設置なら南の越谷と北の久喜が便利だと思う。 越谷だが一時期春日部が東部の中心ヅラしてるのが気になってたな
最近は穏やかだけど
520名無し野電車区2021/09/25(土) 20:01:32.24
東武鉄道 車両基地への70000型 回送列車に空き缶類を載せて運ぶ実証実験、10/1から2週間実施
https://tetsudo-ch.com/11804920.html
東武鉄道は、キリンビバレッジが東武線各駅に設置した自動販売機横のリサイクルボックスで収集したペットボトル・空き缶(アルミ、スチール)・空きビンを、車両基地へ戻る回送列車に載せて輸送する実証実験を10月1日〜10月14日に実施する。 新車がゴミ運搬車かい
ウンコ運搬の西武線顔負けだな
>>520
分別された空き飲料容器を
リサイクル処理会社への引き渡しするためには
日比谷線直通は館林まで延伸すべき 県立春日部高校の存在を考えたら埼玉県東部の中心は春日部になるんだろうな
春日部市粕壁
読みは市名も町名もかすかべ、だけど漢字は違う。
何か不思議。
>>518
でも人口が多い川口草加は基本的にないんだよなぁ >>524
越谷市越ヶ谷
こしがやし こしがや
北葛飾郡鷲宮町大字鷲宮
わしみやまち おおあざわし「の」みや
北葛飾郡鷲宮町鷲宮一丁目
わしみやまち わしみや
埼玉県行田市埼玉
さいたまけん ぎょうだし さ「き」たま >>527
春日部には、春日部市八丁目という変わった住所がある。
町名が八丁目。 >>514
西武Sトレインは地下直始発がある保谷を停車させて成功してるね
東武は頭悪いね 上尾市
大字上尾村
大字壱丁目
壱丁目南・壱丁目西・壱丁目北・壱丁目東
>>530
いまだに「保谷停車止めてひばりヶ丘にしろ」って意見多いぞ。 >>519
越谷市には草加市みたいな中心がないからな。
北越谷、せんげん台、新越谷、レイクタウンなどバラバラ。 >>534
イスラエルへ行って戦死した前
◎―◎―◎
/ \
◎. A A ◎
| .@@@@@@ |
◎ ( ´・ω・`) ◎
\ ( .つ¶つ¶ ./
("⌒("⌒゛⌒)⌒)⌒)
( ⌒ ( ⌒゛) ゛) ⌒゛)
`(,,,_("⌒,,,_,,,,,,,),,,,,_ ,,)
',) (、;.
.;ヽ, <,、 ドッガーーーン!
、ノ (、
,;,) ('、'
バリバリ,ノ <,人,ノ,.;
;,) (,;
:、) ヽ(;; _ _)ノ ←>>534船橋在住悪城屋膿爺高市内閣発足全力応援
;、') ヘノ..ノ ('
;、) > (',; >>533
越谷市の中心は越ヶ谷(元荒川右岸)と大沢(元荒川左岸)だろ
新越谷は武蔵野線との乗り換え駅
せんげん台と越谷レイクタウンはニュータウン
水郷こしがやは埼玉県下最大の農民の町とかつて呼ばれてたが、なんか文句あるか? >>537
高校の先生は埼玉のデンマークと言ってた
デンマークに失礼だと思った >>540
イスラエルへ行って戦死した前
◎―◎―◎
/ \
◎. A A ◎
| .@@@@@@ |
◎ ( ´・ω・`) ◎
\ ( .つ¶つ¶ ./
("⌒("⌒゛⌒)⌒)⌒)
( ⌒ ( ⌒゛) ゛) ⌒゛)
`(,,,_("⌒,,,_,,,,,,,),,,,,_ ,,)
',) (、;.
.;ヽ, <,、 ドッガーーーン!
、ノ (、
,;,) ('、'
バリバリ,ノ <,人,ノ,.;
;,) (,;
:、) ヽ(;; _ _)ノ ←>>540船橋在住悪城屋膿爺高市内閣発足全力応援
;、') ヘノ..ノ ('
;、) > (',; 東武の地上時代を載せてるサイトないか
越谷ー北千住間の退避を複線でどう捌いてたのか気になるわ
>.480の時点でまるで違うしな
朝なんて退避ほぼ無しだろ?
北越谷で抜いて、その後は竹ノ塚までほぼ無かったような。
>>542
下り線の草加は、先行してた各駅が準急待ちして、準急が先発してた
いまのせんげん台と同じ感じ >>542
昭和57年ダイヤもってる
蒲生、草加、谷塚で待避
竹ノ塚から複々線 >>545
北越谷以北ってどうなん
大袋にも退避あったんだよな? 東京メトロがロング・クロスシート転換車両13090系を3編成作るなんて話はある?
宮代3駅の中でもっとも冷遇されているのは和戸駅かもしれない
国鉄東北本線新白岡駅の開業と東武日光線杉戸高野台駅の開業と朝日自動車吉羽線の開設で和戸駅は大打撃を受けたから仕方がないかもな
>>583
テメエがカネを出せ!
クレクレ ジジイ >>545
蒲生も越谷も2面3線でよく凌いでたよな。 大袋はそんなに頻繁には退避してなかった様な
貨物とか回送が停まってたイメージ
蒲生は上り列車の待避がメインだったかな?
キコヤ、キカスはカモレの待避は禁止だった
これ豆な
大袋ってかなり前だが朝に一本だけ始発列車があった記憶があるな
昭61.8 列車取扱方
蒲生中線は上下指定なし
高架工事で谷塚は待避線廃止、草加は上り仮ホームが島式となり上り副一番線が誕生、平日ラッシュ時は両面交互発着の時代と読める
鮮明版
竹ノ塚特発というのもあった
特急は浅草を出ると日光までノンスト
>>519
春日部駅にはデパートがあったからな。
せんげん台駅、北越谷駅とドングリの背比べな越谷駅とは違うよ。 川越には丸広、所沢には西武があるのに越谷にはないのも東部の中心扱いされない理由かもね。
春日部の高架化が終わったら次の大型事業はなんだ?
春日部まで複々線化か?
池袋筆頭に百貨店併設駅の建て替えじゃない。
あと、東上線の高架化か。
コロナの影響なのか便乗したのか、久しぶりに時刻表みたら東武動物公園以北は久喜行きとかかなり減便されてるんだな
今後人口減で利用者も減る一方だろうから、複々線延長どころか、あちこち減便になっていくんだろうなぁ
16号のあたりから外は過疎化が進んでるからね。
春日部以北は厳しい。春日部も過疎化が現実。
>>558
北越谷改修の時か
日比谷線が大袋まで回送してたんだよな
せんげん台みたいな2面2線で幸手みたいな跨線橋が端にあって >>565
鉄道関係なら、東京8号線豊洲〜住吉(〜押上)間の建設と東武スカイツリーライン(伊勢崎線・日光線)との相互直通運転
道路関係なら、東埼玉道路専用部(外環道草加八潮IC・JCT〜圏央道五霞IC間)の建設 >>568
2020年6月改正で東武動物公園以北は久喜行きとか増発だった >>570
春日部〜久喜間は今も昔も市は1つもない(南埼玉郡宮代町と北葛飾郡杉戸町)
君が大好きな16号のあたりから外にある南埼玉郡白岡町は人口増により2012年10月1日に市制施行
さらに外側の久喜市・加須市にも実は人口増エリアがある 結局は宅地開発に着手する時期の差
まもなく南埼玉郡内牧村(現春日部市)の人口が増える
大袋4線時代あったんだよな
一時期また4線もどきに戻ったけど橋上化でまた大部分が消えた
大袋は元々せんげん台みたいな2面4線だった
その後2線になり、複々線化工事関連で外側が本線の4線、そして今の形になったのね
>>575
やや外れるけど久喜と加須は隣接町を合併して、でかくなったよね。 だいたい同じぐらいの大きさと言えなくもないサイズ感だな
越谷市
面積60.24平方キロメートル
東西8.6キロメートル
南北11.5キロメートル
春日部市
面積66.00平方キロメートル
南北約12キロメートル
東西約11キロメートル
久喜市
面積82.41平方キロメートル
東西約15.6キロメートル
南北約13.2キロメートル
農家戸数なら春日部は越谷の1.5倍、久喜は越谷の2倍あるからな
>>436
遅レスだけど、ありがと。
自分は2000も3000も持ってる。
2000はかなり色が着いてない感じだよね。 なぁにこれぇ
>>585
ちょwwww
まじであるのかよwwwwww >>585
でんじろう的な科学実験をやる市営施設か
時期が時期だけに大変だな
http://www.miracle.city.koshigaya.saitama.jp/service.html
越谷市科学技術体験センター(ミラクル)は、2001(平成13)年に開設され、観察や実験・工作体験など五感をとおして、
科学技術に興味と関心を持っていただき、未来を担う創造性豊かな人材の育成を図ることを目的に建設された体験型科学館です。
この体験が夢の実現につながるように、そしてすばらしい未来が来るように願いをこめ、
愛称を「ミラクル」と名づけています。
ミラクルは、「科学事始〜わくわく体験・夢・感動」をテーマに、主要な二つの事業(学校教育事業・生涯学習事業)を推進しています。 >>571
越谷はレイクタウンができる前は、ただ何となく人口が多めな市という印象だった。
川越は中核市要件満たしたらさっさと中核市に移行したのに、越谷はもたついたな。 そのおかげで武里みたいな過疎化は防がれてるな
逆にレイクタウン除けば松原みたいな活発な再開発もないわけだけど
越谷民だけど正直川越と所沢には断然劣ると思ってるし草加と春日部にも勝ってはいないぐらいに思ってる
>>592
ツインシティの悪口はもっと言っていいぞ 越谷聖地のアニメでツインシティの中が立派なショッピングセンターになっててめちゃくちゃ吹いた
元ダイエーの凋落とか凄いよな。
あれだけのターミナル駅(風)の南越なのに、駅外はほんとだめ。
なぜ平日夜でも北越谷ー北春日部間の区間準急・普通は10分間隔なの?
>>595
川越の面の広さはともかく所沢は駅ナカと自由通路・ペデストリアンデッキで行ける範囲だけの街にコンパクト化した
ダイエー→イオンの閉店を経て駅中に復活するまで駅周辺に書店がないと住民が自虐してたレベルの街になった 北春日部までの平日夜10分間隔は入庫運用なんじゃないか
半蔵門線からの急行なんかが昼間は久喜行きが多いのに夜になると南栗橋行きだらけになるのと同じで
ここにあがってない駅だが、川口駅がめちゃくちゃ栄えててビックリした
新越谷の3倍は栄えてる
やっぱJRってすげー
川口は京浜東北線しか停まらないからこっちの路線でいう竹ノ塚や獨協前と同じ立場なのにあそこまで栄えてるのは流石だよな。アクセスがもっといいはずの赤羽や浦和より栄えてる
比較する場所が違うような。
北千住=赤羽、川口=西新井、蕨=草加、南浦和=南越谷でしょ?
南浦和よりは栄えてる?
川口は昔から工業で栄えた市の玄関口でバス路線が集結しているためだいぶ事情が違う
赤羽は池袋10分、新宿15分、東京20分以内と都心副都心へのアクセスが至便のため人々が滞在するような大型店舗の需要はむしろ少ない
>>606
駅前のそごう閉店、後継テナント未定
裏手の商店街が再開発、ボロボロの西友と周辺一帯を更地にしているが
まだゴチャゴチャした小規模店や雑居ビルがたくさんある 都市の古さと栄え具合の指標としては、ソープがあるかってのもある。
>>605
604が言ってるのは優等通過駅なのに栄えてるって話だろ
西新井も草加も急行停車駅、東武の優等通過駅で川口程度に栄てる駅があるかって話でしょ >>606
赤羽駅は、バス路線が集結し、駅周辺には西友、ダイエー、イトーヨーカドーという大型店舗がありますが、何か? >>609
川口駅周辺は、鋳物産業の衰退、公害資源研究所の移転、サッポロビール埼玉工場の移転で、跡地がマンションになっただけですが、何か? アメリカ合衆国に例えると、越谷駅はワシントンで新越谷駅はニューヨーク
>>614
イスラエルへ行って戦死した前
◎―◎―◎
/ \
◎. A A ◎
| .@@@@@@ |
◎ ( ´・ω・`) ◎
\ ( .つ¶つ¶ ./
("⌒("⌒゛⌒)⌒)⌒)
( ⌒ ( ⌒゛) ゛) ⌒゛)
`(,,,_("⌒,,,_,,,,,,,),,,,,_ ,,)
',) (、;.
.;ヽ, <,、 ドッガーーーン!
、ノ (、
,;,) ('、'
バリバリ,ノ <,人,ノ,.;
;,) (,;
:、) ヽ(;; _ _)ノ ←>>614船橋在住悪城屋膿爺高市内閣発足全力応援
;、') ヘノ..ノ ('
;、) > (',; 東京都心から30分圏内の駅
京浜線なら川口、東武線なら北千住?
東京都心から60分圏内の駅
東北線なら久喜、東武線なら春日部?
せっかく新越谷停車のTHライナーできたのになんで不人気なんだろうな
日比谷線は各駅停車しかないのに
>>617
開始した時期と在宅勤務が重なり、あれのターゲットとしてた少しお金の余裕のある人は在宅勤務してるから。 越谷吉川松伏あたりのお大尽さま方がまだ自粛中だから
所沢は西武鉄道が本社移転したり最近では西武園をリニューアルしたりとそれなりに投資してくれてる。
東武鉄道の投資と言えば複々線高架完了後では、草加越谷春日部間で最近始まった春日部駅高架化くらいのもの。
>>622
既設線の連続立体交差の建設費はほとんど都市側の負担だけど、線増(輸送力増強・輸送改善)部分の連続立体交差の建設費は100%鉄道会社の負担なんだよ
しかも北越谷まで線増が完成した時には、輸送改善の必要性は残っていたけど、輸送力増強の必要性はほとんどなくなっていたという・・・ 明らかに電車に人乗ってないからねぇ…
前は週5で朝5〜10分程度遅延してた日比谷線がほぼ定刻通りだもんよ
緊急事態宣言中は月2出社で基本THライナー使ってたわ
解除後出社頻度増えるけど積極的に活用するつもり 飲み会とかの出費がない分密回避にいくらでも金投じられる
5分とか10分の遅延なんて北千住駅3階になってほとんどなかっただろ?
>>594
川越、所沢、越谷は人口でライバル関係じゃないの?
人口密度は、越谷>所沢>川越の順だけど。 川越は県西を代表する衛星都市で
所沢は西武鉄道関連会社の本拠地ってイメージだが、
東部でこれに代わる市はやっぱ春日部のイメージなんだよな、いくら人口が多くても越谷はなんか違う
Jリーグ大宮アルディージャ
J加盟申請のとき大宮は浦和に近いから川越にしたらどうかと打診された
川越のもともとのライバルは熊谷だった。
埼玉県の県庁をどこに置くかと言うことで、川越と熊谷が派手な争奪戦やって収拾がつかなくなったので第三の場所として浦和になったのは有名。
もし川越に県庁があったらどうなっていたんだろう?
S 大宮
A 浦和 さいたま新都心
B 川口 戸田公園
C 所沢 川越 春日部 越谷
こんなイメージ
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
>>632
おぃおぃ熊谷も川越も旧埼玉県じゃないだろ(笑) そういえば越谷や岩槻だったら埼玉市名乗っても良かったのかな
>>628
イスラエルへ行って戦死した前
◎―◎―◎
/ \
◎. A A ◎
| .@@@@@@ |
◎ ( ´・ω・`) ◎
\ ( .つ¶つ¶ ./
("⌒("⌒゛⌒)⌒)⌒)
( ⌒ ( ⌒゛) ゛) ⌒゛)
`(,,,_("⌒,,,_,,,,,,,),,,,,_ ,,)
',) (、;.
.;ヽ, <,、 ドッガーーーン!
、ノ (、
,;,) ('、'
バリバリ,ノ <,人,ノ,.;
;,) (,;
:、) ヽ(;; _ _)ノ ←>>628船橋在住悪城屋膿爺岸田内閣全力応援
;、') ヘノ..ノ ('
;、) > (',; 埼玉で最初に市制が敷かれたのは川越なんだよな
来年100周年
>>637
あれって埼玉郡外が埼玉市名乗んなって話じゃなかったっけ >>636
昭和29年に行田市になった「埼玉県北埼玉郡埼玉村大字埼玉」がもともとの「埼玉村」
>>640
既に「さいたま水上公園」@上尾とか「さいたま水族館」@羽生とかあって
ひらがなでも紛らわしいから迷惑なのに奴らは無視して名乗っている 行田市のものというより旧北埼玉郡(行田・加須・羽生など)・旧南埼玉郡(岩槻・粕壁・越ヶ谷・大沢・久喜・菖蒲など)の人にとって旧北足立郡の浦和・与野・大宮が埼玉県さいたま市を名乗ることに違和感があるのでは?
>>644
「埼玉」の「さ『き』たま」がイ音便化して「さ『い』たま」
さきたま史跡の博物館 ⇒ 行田
さきたま古墳公園 ⇒ 行田
さいたま水上公園 ⇒ 上尾
さいたま水族館 ⇒ 羽生
さいたま博覧会 ⇒ 熊谷
さいたま文学館 ⇒ 桶川
さいたま緑の森博物館 ⇒ 入間市
彩の国さいたま芸術劇場 ⇒ 与野
さいたま新都心 ⇒ 浦和・大宮・与野
さいたまスーパーアリーナ⇒ 与野
これらの施設の名称は「さいたま市」の名称が決まる前から「さいたま(さきたま)」を使用している
たぶん他にもある >>643
いくら元北足立郡だからって、「足立市」じゃとっても民度が低く治安が悪そうに思われるから却下だろ。 大宮と浦和が互いに譲歩出来なくなった結果さいたま市になったけど、
周りの市から見ると大宮市でよかったと思うんだよな
浦和は県庁だけで、交通の要としても埼玉の中心はどう考えても大宮なんだし。
>>649
元大宮市議が合併後のインフラは旧浦和市優先になって大宮と与野が割を食っているって言ってたな
たっでさえ商業都市として浦和より栄えていたぶん大宮の利益を吸い取られていると憤慨していた 埼玉高速鉄道の新井宿から 藤八 新栄 大間野 七左 赤山を経由して越谷につなぐ路線があったらいいな。
大宮
→埼スタ
→北越谷〜せんげん台
の路線も欲しい
>>646
埼玉県に含まれた時点で、その埼玉県内のどこでも「さいたま」と名乗っていいに決まってるだろ
県名を施設に付けるのは至極当然の事
しかも、わざわざ「さいたま」と平仮名で「県名から名付けたんですよ」とわかりやすくして、行田市埼玉に十分に配慮しているじゃないか >>650
一番恩恵受けてるのは与野のはず
新電波塔誘致失敗の時点で合併解消しても良かったけどな >>644
20年前、さいたま市が行田市に埼玉市と使っていいか打診。行田市は拒否。
ひらがなとなった。この時は岩槻は岩槻市だった。 >>647
武州銀行→埼玉銀行→協和埼玉銀行→あさひ銀行→埼玉りそな銀行 >>648
埼玉県あだち市なら問題ないな
>>653
県名・施設名に使うのは名誉
旧埼玉郡以外の地域で市町村名に使うのは迷惑
北足立郡市の単位農協「JAさいたま」は非常に紛らわしい
北埼玉郡市の単位農協は「JAほくさい」
南埼玉郡市(越谷市、旧川柳村、八潮市を除く)の単位農協は「JA南彩」
>>654
旧与野市は中央区だからな
>>657
あさひ銀行と大和銀行の合併は衝撃的だったな
県内の大和銀行支店は南浦和と朝霞台と久喜にしかなくて、大和銀行系の地銀で大和銀行と信託業務で提携していた武蔵野銀行《ぶぎん》が焦ったんだよな 来週から出社ふえるけどTHライナーは空いてるままでいてくれ
もう増えるってほど無いと思うけど。
緊急事態だから在宅なんて会社はもう少ない。
在宅できる人は解除されても在宅だし、そうじゃない会社はもう出てるし。
そう?それこそライナー使うようなお堅め都心高給企業勢は政府の対応に従って動いてるよ
これまでガマンしていた農民と自営業者が銀座赤坂六本木秋葉原上野へ遊びに行くようになれば下りTHライナーは繁盛する
>>658
東海あさひの経営統合には大和も加える予定があったが見送り
そして三和が割り込んで三和東海とあさひが仲違いし喧嘩別れ
あさひは迷走するが最終的には大和に泣きつく
持株会社化で上手いこと埼玉県部分だけ別会社で分離し事実上のサイギン復活となる あ・な・たの街にあるぅ〜
さぃたま りそなッ ぎんこーッ
越谷って治安悪いよな。
駅からちょっと離れたら場末感どころか世紀末感が…
18000系が渡瀬まで試運転したのか
もう廃車するのかメトロはアホだな
営団03系は地方で第二の人生だっけか
何かの番組で3両になってるの見たような
海外に飛ばされなくてよかったな
正面の帯だけオレンジに塗ったから銀座線と間違えそうになった
いや地方電鉄だから間違えようが無いけど
東部浅草駅らへんずっと銀座線の工事してるけど
東武の接続と関係あったりする?
>>669
モバイルPASMOで東武線に乗ったらポイント貰えるってのがあったけど、
登録めんどくさいし、専用アプリ入れんの嫌だし、仕組みよくわからんし、
わざわざ手間隙かけても全然ポイント還元されないし…
ってことで俺は導入見送りした。 神奈川県内で、ガラの悪い鉄道路線は、小田急、相鉄、JR南武線です。
その沿線には、住まないほうが良いです。
東京都内で、ガラの悪い鉄道路線は、JR総武線、JR常磐線、江東江戸川区内の東京メトロ東西線、京成線、東武スカイツリーライン、つくばエクスプレスです。
その路線には、住まないほうが良いです。
ガラが悪くてもそれが正しくて高尚なことだと屁理屈をこねるのが田都線沿線民
勘違いしているようだが西武新宿線はただ不便なだけ
あの不便さを甘んじて耐える我慢強い人々の集まりなので決してガラは悪くない
>>687
地下鉄と相互直通運転が無いという珍しい路線になってしまった かつて頻出の「民度」さんが、ナントこのたびバージョンアップして「治安悪い」「ガラの悪い」さんになって帰って来ましたw
>>689
東西線直通をワンチャン狙ってる
沼袋駅付近の立体化を高架ではなくて地下にしたのはその為 地下完成した沼袋駅の造り次第だな。
普通の造りなら東西線直通はないな。
西武新宿線xメトロ東西線は昔から妄想願望ヲタの格好のネタだよね
他所の直通に比べてシンプルに難易度クソ高そうだよな西武東西線
>>693
島式2面4線の予定らしい
本線が内なのか外なのかは知らない 妄想は西武のすれでやってくれ。東西線に余力ないだろ?
>>699
イスラエルへ行って戦死した前
◎―◎―◎
/ \
◎. A A ◎
| .@@@@@@ |
◎ ( ´・ω・`) ◎
\ ( .つ¶つ¶ ./
("⌒("⌒゛⌒)⌒)⌒)
( ⌒ ( ⌒゛) ゛) ⌒゛)
`(,,,_("⌒,,,_,,,,,,,),,,,,_ ,,)
',) (、;.
.;ヽ, <,、 ドッガーーーン!
、ノ (、
,;,) ('、'
バリバリ,ノ <,人,ノ,.;
;,) (,;
:、) ヽ(;; _ _)ノ ←>>699船橋在住悪城屋膿爺岸田内閣全力応援
;、') ヘノ..ノ ('
;、) > (',; 羽生・栗橋
┃ 東武伊勢崎線・日光線
押 上 〈直通運転〉
┃ 東京8号線
豊 洲 〈乗り換え〉
┃ ゆりかもめ
臨海副都心
>>705
イスラエルへ行って戦死した前
◎―◎―◎
/ \
◎. A A ◎
| .@@@@@@ |
◎ ( ´・ω・`) ◎
\ ( .つ¶つ¶ ./
("⌒("⌒゛⌒)⌒)⌒)
( ⌒ ( ⌒゛) ゛) ⌒゛)
`(,,,_("⌒,,,_,,,,,,,),,,,,_ ,,)
',) (、;.
.;ヽ, <,、 ドッガーーーン!
、ノ (、
,;,) ('、'
バリバリ,ノ <,人,ノ,.;
;,) (,;
:、) ヽ(;; _ _)ノ ←>>705船橋在住悪城屋膿爺岸田内閣全力応援
;、') ヘノ..ノ ('
;、) > (',; どうなってるん?
[!]運転状況
18:10頃、蒲生駅で発生した人身事故の影響で、現在も一部列車に遅れや運休が出ています。
なお、東京メトロ線との直通運転を中止しています。(10月4日 20時30分掲載)
複々線区間で事故って急行も巻き添えなのか
22時現在上り緩行線北越谷〜北千住間在線ゼロ(22:04に上り各停が北越谷に着いたらしいが
30分に1本レベルとかせんげん台が水没した日を思い出すぜ。。
北千住駅にて、東武お得意の「交代乗務員が居ない」発令中だとか
>>711
乗務員居ない問題はH線側もみたいだな
北千住3階6・7番が空かないから上ってきたH直各停が直通諦めて1階3番線に投げ込まれてる ダイヤ乱れの急行は使ったことないが上りが押上止まりにできず北千住打ち切りとか面倒じゃね?
曳舟に境界駅の余地がないからしゃーないんだろうけど
5番線は22時20分から55分まで北千住止まり8本連続着、ホームはパンク
北千住の1階下りホームを狭くしすぎた設計ミスの弊害がこういう時にモロに出る
通常時でも危ないんだけどさ
>>672
西川口はもっとヤバいよ。
怖いお兄さんに普通に因縁つけられるから。 >>688
野田線は埼玉と千葉を結ぶ路線。
板橋区(東上線)は足立区(伊勢崎線)と比べたらまとも。
東上線に竹ノ塚のような危ない地域はない。 >>717
コリアンタウンからチャイナタウンに大変貌
昨年のコロナによる休業要請も無視したパチンコ屋多し 朝からヨッバライがいて非常に迷惑。
マスク外して缶ビール飲みながらくだ巻いてる。隣に座っていた人も逃げ出すレベル。
こういうクズは早くタヒねて欲しいわ。
ビールは、日本全国禁酒なのでビールを飲まないでください。
缶酎ハイ、サワー、ウイスキー、日本酒もだめです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、グループ行動をやめてください。一人行動してください。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。
デブ、ブズは、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。
歩きスマホは、やめましょう。
悪口を言うのは、やめましょう。
歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。
他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。
自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
自転車は、車道の左側を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
>>682
運賃ポイントの方は運賃の3%だからそんなに悪くなくね?
JREだと2%しか付かない
回数券の廃止がなければ思い切って安くしてきたなと思ったのに >>716
昨日の人身事故には参った。
北千住駅のカオスに辟易し、結局東武バスで帰った。
東武はバスも振替輸送させるべき。
駅のホームに早くドアを設置しないと、二次事故も起きるな。 >>728
そこまで余力がないから大きな声で宣伝してないだけで国際興業や東武バスは振替輸送してくれるぞ
東急バス見たく明記してほしいというのはそう思う 東急電鉄が、田園都市線8500系車両の特別販売を実施している。
車両1両、先頭部分カットモデル、運転台などを販売する。
価格は車両1両が176万円、先頭部分カットモデルが2,420万円、運転台が85万円。
8500系車両は1975年の導入以降、田園都市線を中心に運用されていたが、
2020系車両の導入に伴い順次廃車が進み、現時点では残り4編成となっている。
これまで廃車となった8500系車両の車号板やつり革など廃車部品の販売をWeb販売サイト
「TOKYU STYLE」などで行なっていたが、今回新たな企画として、今後廃車予定の8622編成、
8630編成の車両にて、車両1両や先頭部分のカットモデルなどの販売を行なう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96030cf7a812762788456dabc9bbe4fbe899921e
>>731
いうてもK8500よりは新しいし(初期車はもうじき40歳だが)内装リニューアルしたやつは
中だけ見てる分にはあんまり古臭さを感じさせない
VVVF化を進めるとかいうのでなければ制御系の保守部品枯渇が半ば強制的な寿命の到来に
なると思うのでそれがいつになるか次第かね
最近の車両はメンテフリー化が進んでいるのでさっさと置き換えた方がお得状態とも言われるが
10000系列およびそれ以前の車を置き換えるとなるとスカイツリーがあと2〜3本建つほどの
金が要るっていうところが肝だろう
今だったらメトロ18000に便乗するという手もあるがそんなん急に決められんしな メトロ車ベースにしても東葉高速が05Nベースで2000系作ったみたいに
安物感を隠し切れないやつにしかならないだろうから
共通設計を期待してる奴には発狂ものしか出てこんよ
>>733
13000と70000もそうだよな
05Nと2000と同じくらいのゴミ車両になったしね 自殺の名所東上線vs他殺の名所(特に竹ノ塚)伊勢崎線
70000って謎のドア隙間以外不満点無くね?
間接照明かどうかなんてどうでもいいし無駄に良いスピーカは引き継いでる
70000系ゴミ車両なの…あの出来で御立腹とか大変だね
10000系置き換えには先頭車ホロ付きがマスト
東武は30000系を最後にそういうの製造してない
>>736
>>737
どうしても13000と比較されちゃうからでは?
個人的には袖仕切りの内側に13000みたいにモケットつけてほしかったけど 日比谷線の直通中止は幸か不幸かまだ遭遇したことないがまさか東武ホームで折り返すとは
混雑具合が改築前の北千住写真と同じじゃねーかこれ
これで半直組も降ろしたら足の文場ないしおっかないな
>>737
>>740
70000は普通に良い車両だろ
ケチをつけるならフラット出来まくり爆音ドアの13000のほう >>740
俺も普段ほぼ使わないとはいえ貫通扉のアシスト付き取っ手は凄くいいと感じたし次回作は付けろよって思ったけど、
一方で間接照明は完全に悪手だわ。薄暗くて白色LEDでむしろ不気味な車内演出になってるし、
スピーカーも違いがわからんし、両者の違いが分かっても優劣はどっちもどっちだろと思うわ >>741
北千住3階ホームは下り方向への折り返しができないから直通中止になると1階に連れて行かれる
ホームが人で溢れるだけでなく線路上も北千住を先頭に上りが大渋滞になるのがきつい
途中までは普通に進行するが突然詰まって進まなくなるからこの先駄目そうだったら
竹ノ塚や西新井で北千住行きなどのバスに乗り換える手もある
西新井より手前で詰まるようだったらかなり悪い状態
以前五反野〜北千住に2時間要したこともあった(うち1時間は荒川の橋の上w)
もはやバスどころか歩いた方が早いレベル 70000が良い車両と言ってるアホは東武の社員か?
普通の感覚持ってるならゴミ車両としか思わないぞ
>>745
語彙力もなければ説得力もないな
自分の主張大勢から否定されてくやしいのう >>746
2扉デッキ付きオール転換クロスシートでない車両は全部ゴミ
このくらい理解しろよキチガイが! >>728
会社が違うからね。
無理。
他社はしらんけど。 2扉クロス(笑)
いまやJR西でも邪魔者扱いなのに
>>744
そのまま線路逆走して小菅に戻れないもんか
2面4線じゃないのも響いてるのかね
バスの振替輸送よこせの意味がよく分かったけど改築しても欠陥のままなのはイカンでしょ >>745
普通の人なら車両のことなんて何も思わないから >>751
草加のように6番線→引上線→5番線という転線をさせることは物理的にはできるが
2方向への折り返しを同時にこなすにはキャパが足りない問題があるからなあ
南千住方からは5番線にしか入れない
小菅方にも5番線からしか出られない
というのがネックなので
南千住方から直接6・7番線に入れる&5番線から南千住方に出られる渡り線を設置
6・7番線から引上線経由で小菅方に出られるようにする
ができれば少しは改善になる、、かもしれない
そもそも小菅方への折り返しは1階ホーム使えばいいよねっていう思想のはずなので
1階でうまく捌けないのが最大の問題ではあるが・・ >>658
大和銀行は大宮にもあったよ。西口に。大和銀行はあさひと合併前、久喜は
王子支店久喜派出所となってたな。大和銀行、ぶぎんが親密だったもんな。
>>665
埼玉だと旧東海銀行だと今年9月半ばで旧東海銀行蓮田支店が閉めたよ。
大宮支店と統合。三菱UFJは店舗外、支店もかなりのスピードで閉鎖してる。 >>733
ディスクブレーキは初だし。駆動装置もWN駆動、初導入。
東武は今までTDカルダン駆動、TD中空軸カルダンだけ。
70000系、導入初めの時減速時ディスクブレーキのロータ鳴きが酷い時があった。 THライナーより前のスカイツリーライナー走らせてた方が儲かったんじゃないか?
アーバンパークライナーこの前乗ったらTHより盛況だったし
>>756
結構謎だよね
スカイツリーライナーが無くなっても特急の車庫回送は残るんだから >>758
獨協大学前も券売機横にセブンATMが設置されてた
全駅設置するんかな? >>755
そういやいつの間にかブレーキ鳴かなくなったな >>756
JRや千代田線ユーザーのせんげん台、武里、一ノ割民以外はTHライナーかきぬけごんでいいからな……仕方ない >>759
東武動物公園のファミマは東武商事オーナー店だからなすりつけといっても身内だけどな
新田みたいに東武商事ファミマと駅セブンのダブルATMになったとこもあるが >>760
券売機が減らされたところには
みずほ、セブン
この2つが争っているな
駅の売店跡地も2行が競って設置している >>752
2万系は明らかに空調の吹き出し口が少なくて場所によって暑かったけど気にしない事?
まぁ、そもそも冷房をケチってて、吹き出し口直下に居ても暑かったけど。
>>730
とっとと死滅してくれ。 天の声の桐谷蝶々はまともな役がアイマスだけでナレが本業になってるんだな
実入りの多いナレはともかくアイマスだけ食えるってさすが
直近のテレビアニメ
2012年
□ 食パンミミー(モッチー、サンドイッチ真ん中)
□ ぬっこ。NUKKO(はっこ、ベルバラっこ ほか)
□ パンダのたぷたぷ(コココアラ)
直近のゲーム
2021年
□ アイドルマスターポップリンクス(宮尾美也^[20])
□ ヒロイン忍法帖姫影(若田部涼香^[21])
ナレーション
• 感涙!よみがえりマイスター(2014年 - 、NHK総合)
• 映画天国(2013年 - 2016年、日本テレビ系)
• ニノさん(2013年6月 - 、日本テレビ系)
• ウーマン・オン・ザ・プラネット(2014年、日本テレビ系)
• ニュースなお金(日本テレビ系)
• 有吉の壁(2015年 - 、日本テレビ系)
• ダウンタウンDX(2015年 - 、日本テレビ系)
略
SLとかいう二酸化炭素出しまくりのSDGsに反する物体いつまで走らせてんの?
そんな金有るなら東武動物公園以南の全駅にホームドア早く設置しろ、5ドア無くした意味無いよ?
ほら、早くホームドア付けないとまた自殺するよ?
新車投入や機器更新は補助金出ないけど
ホームドアは補助金出るんですよ?
>>768
鉄道は電気を作る段階で致命的な環境破壊起こしてるから撤去すべき 田園都市線上りが続々、下りもやっと通ってる
下り全然混んでないね、かつての時代なら超満員大混乱だったろうな〜
走行位置アプリ見てるけど、新越谷〜東武動物公園間の下り1本もいないんだな…
軽いジャブじゃなくて重量級連発してんな
2021/09/16 石川5弱
2021/10/06 青森5強
2021/10/07 千葉5弱
>>773
動かせるものは動かし続ける方式だとそうなるな
東武は主にこれだしJRだと京浜東北がよくやる
特定の列車に何かあって止まった時とかもその1本前はどんどん進んでいっちゃうから
めっちゃ大きな穴があく
今頃の時間帯みたいに終着後入庫運用が主体だとどんどん列車が消えていくw
動いてる列車に乗ってる分には運転障害から逃げ切れるわけだから悪いことばかりではないが
巻き込まれると何十分も列車来ないとかになっちゃうのがな 東武も高架で脱線したら面倒そうだな
@tTtTtTTttT538
舎人ライナー脱線してるわ明日までに治るかな
//i.imgur.com/Ogb4FhH.jpg
8日0:20現在
牛田駅踏み切り開放不能の模様
足立区のA-メールより(0:48受信)
越谷に長津田行きとかせんげん台に中目黒行きがいるけど終点着くの何時になるんだろうな
電車は来るけど北千住止まりばかりで、乗せる気ねー。
全路線を何組くらいでやってるのか知らんけどヘッドライト2人組で徒歩で目の前の線路確認しながら通過してったわ、まあお疲れ様やで
2時過ぎに着いた北千住行きを北越谷行きに変更が10分以上停まったまま。
Yahooの運転情報ツイによると、運転再開の書き込みあるけど1階の話か?
田園都市線の下り全然来ないなと思ったら東武からのが来ないのか
もうアホみたいな直通なんてやめればいいのに
結局30分待ちで発車。
車内で座れてなかった人、可哀想。
小菅3分程停車。
向かい側、東急直通っぽいのが走って行った。
本線は地震で止まったり駅が水没したり災害に弱くて大変だな
ウチ線路沿いだけどまだ電車の音聞こえる。大変だな。
THライナー180分遅れで2時過ぎに運転してたけど
運休にできないの?
こんな時に乗れない電車が来たら辛いわな
というか9号だけど乗客いたのか?
>>776
夕べの地震は震度5強出てるよ。しかも沿線で。(足立区と宮代町。あとは川口市も。) 5:50現在平常運行
運用は若干変わってるかもしれんが昨夜のうちにそれが可能な状態に持っていったことには感心する
JRに乗り継ぐ場合山手線中央快速線以外は全壊状態だが、、
>>800
日暮里・舎人ライナー脱線取材あたりだろうな
ぶっちゃけ地震の数十分後あたりから夜中にヘリばんばん飛びまくってるが >>801
竹ノ塚と西新井行きのバスが超満員かな
それと駐輪場が満杯になる 伊勢崎線と日比谷線は平常運転
3時過ぎに到着して、また7時前の電車に乗って出勤したw
>>802
赤26で東十条、赤羽や少し歩くが王子神谷へ逃げるとか 歩いていましたよ!千間4時半頃。保線ご担当ますます頑張ってね。
東上スレと違って平和やね
あっちはグモの度に発狂
民度が違いすぎる
今朝の通勤時間帯の混雑状況はどんな感じでした?
舎人ライナーとか武蔵野線とかからの振替乗車の人から多かったのかな。
10月8日金曜日、午前6時頃、
半蔵門線渋谷駅の井の頭線乗り換え階段で、金髪男性を見かけました。
金髪は、不良非行行為なので外出しないようにお願い致します。
黒髪で外出願います。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、タバコ臭、アルコール臭は、周りの人の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
痰、口から吐いたものは、路上にすてないで、トイレの大便器に吐きましょう。
犬の大便は、トイレの大便器に捨てましょう。
ゴミは、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
空き缶、ペットボトルは、自販機脇の空き缶入れか、自宅に持ち帰って、自宅で捨てましょう。
派手な服装を着ないで、地味な服装を着ましょう。
髪は、黒髪で外出してください。
髪の形は、坊主かスポーツ刈りか七三分け刈りでお願いします。
女性は、髪の長さは、肩から下に伸ばさないでください。
車の外装と内装は、派手にしないで地味な外装と内装でお願いします。
バイクの外装は、派手にしないで、地味にしてください。
車とバイクの騒音を小さくしてください。マフラーを外さないでください。マフラーを付けてから走行してください。
日本全国禁酒なので、アルコール飲料を飲むのは、やめてください。
日本全国禁煙なので、タバコを吸うのは、やめてください。
髭は、不潔に感じるので、髭を剃ってから外出してください。
鼻水、鼻詰まり、咳こんだら、自宅でやすんで、外出しないでください。
短気の方は、外出しないでください。性格が良くなったら、外出してください。
デブ、ブズは、外出しないでください。美男子、美女、痩せてから、外出してください。
雨、雪が降っている時は、自転車を乗らないでください。
歩きスマホは、やめましょう。
悪口を言うのは、やめましょう。
歩行者も自転車も、赤信号は、止まりましょう。
他人のゴミ集積所で、ゴミを持ち去るのをやめましょう。
自転車走行の夜は、ライトをつけましょう。
自転車は、車道の左側を走りましょう。車道の右側と歩道を走っては、いけません。
緊急事態宣言が解除されて座席指定のニーズは確実にあるだろ
しかし3分前でも列が捌けなくて時間切れで買えないんじゃ勿体ない
THライナーはネット発券が進んでいるのかな
券売機も発券がスムーズでストレスかからないのがいいね >>809
会社で必要とされているか否か。
伊勢崎沿線民は会社で必要とされていないんだよ。 >>809
そりゃあスカイ線は複々線で東上線よりも優遇されているからな。 路線の半数を10両で行けるんだから贅沢では
こっちに8000系や10000系の10連はないんだから
下平「東武伊勢崎線など4路線が走る、押上駅を出てすぐ。東京スカイツリーの中にある東京ソラマチは〜」
そこはスカイツリーラインって呼んでやれよw
>>821
東京圏の都市鉄道ネットワークの整備(新線建設・相互直通運転・複々線化など)については、政府による審議会の答申に沿う形で、計画的に進められてきました。 同じ東武でどっちが民度低いとか争いのレベルが…(笑)
どっちも穴向こうの東急民からは鼻で笑われてるよ!
>>827
駅構内に長い間トイレを設置しなかったケチくさい東急が何だって
トイレどこ?駅前のラーメン屋かパチンコ屋で借りて 路線にアイデンティティ求めないと飾れないお上りさん御用達路線が東急と小田急。
東急、小田急沿いに住めなかった人間が住む路線、それが東武
千葉と埼玉の差って、今後どんどん開いていく一方だろうなぁ
千葉はずっと死んでた木更津が大復活したし、柏の葉や印西も順調に育ち、芸能人や経営者も千葉に移住しまくり
一方埼玉は中国人やベトナム人が激増中で将来性のある街も無い
沿線に金持ちが多いだけでこの板にいるような層が金持ちなわけないけどな
下手に利便性が上がって過密になったり家賃上がっても迷惑では
ダサイタマを作ったグラサンに感謝だな
>>830
こうやって恥ずかし気もなくコンプレックスを晒すしか能がないのが東武沿線の田舎者 >>831
もともと人間が住んでいる場所に通した東武線
もともと人間が住んでいない場所に通した小田急線と東急線 >>839
沿線の宅地開発が成功し人気が出て人口が増えたのが東急と小田急
沿線を放置して人口減で衰退中なのが東武 >>841
人口数と人口密度が高いと人気が上がるわけではない
それが調査結果に出てるだけ >>827
なぜか北越谷に東急ストアがある。
北越谷と言えば東急民が鼻で笑う東武にある駅。 小田急東急がどうこうより、いつもの東上民の東武ディスだろ
お前らまんまと乗せられてるけど
いや、別に東武駅前に何あったっていいじゃん。東急ストアなんて単なるスーパーなんだから。
>>834
こんなのネタにできない12位なんて中途半端な順位の方が負け。
一番の勝ちはまた堂々とネタにできる最下位の茨城。
栃木は去年知事がマジギレしたせいで、また順位が中途半端になった。 >>842 >>843
今頃になってようやく人口が増えている場所は以前はほとんど誰も住んでなかった場所なんだけどなw >>845
実はこの東急コンプレックス厨のトチローの書き込み内容を分析すると論理的思考のトレーニングになる
どうしてこういうことを書くのかとか論理的不備を考察すると見えてくることはある、もちろん内容はいつもくだらないけどね
自分の書き込みが人の論理的思考のトレーニングの役に立ってるのだし、レスもあるのだから文句はないだろう? >>850
論点のすり替え乙!
未利用地・空閑地
⬇
宅地として造成
⬇
新住民の転入(人口増)・・・A
⬇
出生(人口増)
⬇
子の独立(人口減)
⬇
夫の死亡(人口減)
⬇
妻の死亡(人口減)
⬇
相続・売却・建て替えなど
⬇
Aに戻る >>852
イスラエルへ行って戦死した前
◎―◎―◎
/ \
◎. A A ◎
| .@@@@@@ |
◎ ( ´・ω・`) ◎
\ ( .つ¶つ¶ ./
("⌒("⌒゛⌒)⌒)⌒)
( ⌒ ( ⌒゛) ゛) ⌒゛)
`(,,,_("⌒,,,_,,,,,,,),,,,,_ ,,)
',) (、;.
.;ヽ, <,、 ドッガーーーン!
、ノ (、
,;,) ('、'
バリバリ,ノ <,人,ノ,.;
;,) (,;
:、) ヽ(;; _ _)ノ ←>>852船橋在住悪城屋膿爺岸田内閣全力応援
;、') ヘノ..ノ ('
;、) > (',; >>851
人口が少ない地域の人口が増えて問題はないことは理解した
ところでその論点とやらが存在するなら説明して >>845
それはレスするのが楽しいからでしょうよ
人間わざわざ楽しくないことはしない マウント、コピペ、AA
パトラッシュ、僕はもう疲れたよ…
>>860
それは「人口が増えたことの問題は何?」と書いた>>850に訊ねよう!
>>848には「今頃になって」とあるので人口が増えた時期が「以前」なのか「最近」なのかが論点だろう
日本語が不自由なのか?
地域の開発に伴って人口が増え、地域の成熟と共に人口が減って行くのは当然
男女が出会ってセックスして
お互い気に入ったら結婚して
中出しセックスして子どもが生まれて
住まいが狭く感じて家を買って
中出しセックスして子どもが生まれて
セックスしてセックスして・・・
子どもが巣立って・・・
人は必ず死ぬのだから
今人口が減っている地域は以前は人口が増えていた
今人口が増えている地域は以前は人口が減っていたか
そもそも未利用地・空閑地・工場・埋立地などだった場所で人が住んでいなかった
それだけのこと
東京23区は1970年代から1990年代前半頃まではずっと人口減少地域だったことを知らないのかな? >>861
要は東武沿線ではあまり人が住んでいない地域の宅地開発は殆どしてないってことが言いたいらしい 宮前平駅乗降人員 51,000人
北越谷駅乗降人員 53,000人
どちらも急行通過駅、駅前に東急ストアあり
東武がカッペ扱いされるのは、埼玉県内に入るとバスが対キロ運賃になるから。
>>864
それぞれの駅の市町村の今後の人口推移の予測は? 東急建設、不動産、の住宅街があるしね〜東武沿線、ストアだって存在しても良い。
まあ、確かに東武が街づくりに失敗してる感は否めないな。成功してたら、春日部も越谷も人口40万くらいいってたかもしれん。
でも、小田急も町田や登戸があの体たらくだし、東急も菊名とかはねぇ。
>>864
一駅だけ出しても選択が恣意的となり、正確な比較できないから沿線の各市町村の人口推移のデータ出して比較すべき >>863
どこがどう不自由かを具体的に説明した方がよい、説明なしでは不自由かどうかの証明にはならないから >>864
北越谷って今頃になって人口が増えた場所なの? >>864
元々人口が少ない場所の宅地開発が成功した話が特定の駅の乗降客数で結論になるの? 北越は松伏のバスターミナル
昔からしたら、吉川・南越谷に出れるようになったから一本かぶりじゃなくなったけど。
ひょっとして乗り換えに他社を経由する飛び地路線で最も距離があるのって東武なんだろうか
関鉄は近いようで8キロ、東武は大師と板橋あたりで9キロ。
>>879
いずっぱこが一番かな?
飛び地路線ってそんなにないからね。 >>875
西武の多摩川線は
元々は砂利運搬で始まった鉄道だけど >>881
国分寺と武蔵境の間ってそんなに距離ないでしょう
その気になれば歩けないこともない 国際興業バスがIC1日乗車券を販売しているから、越谷or新越谷〜池袋まで片道350円で行けるようになった。
すげぇ時間かかるけど。
時間は多くて1時間みればいいから。
日暮里経由とかにしても40分ぐらいはコの字移動でかかるし。値段も高い。
王40、時間がかかるってほどかかる体感はない。
乗り換えなしで来られるからか。
舎人ライナー使える人はそっちに直接向かったほうがいいよねくらいで王40は優秀な系統
>>886
俺だよ、俺
帰りは西新井陸橋で降りる
夕方の池袋では座るため1本見送ることもある 舎人ライナーができたとこって鉄道空白地帯なんだっけ?
蒲生の事故で西新井のバスに流れたってことは西板線はドル箱になりえたってことだよね
王40は環状道路の整備で道路混雑が緩和した事と、舎人ライナー開通で適度に需要が分散したおかげでだいぶ使いやすくなった感がある
減ったとはいえ頻発運転は維持されていて着席しやすいし
>>890
そうだよ
南北線の赤羽車庫で揉めた際に足立区が鹿浜か舎人に車庫用地を確保するから引っ張ろうとした
バスについては朝ラッシュ時に江北の団地始発の便を増やしていた 汚物メトロの13000系、8000系、08系、18000系は今すぐ全車廃車しろや!
>>893
13000系や18000系を廃車にしろとか頭おかしいぞな 詳細なルートは知らないが途中で
南北線〜京浜東北線〜埼京線(赤羽線)〜都営三田線
あたりと接続していればだいぶ違っていただろうね
池袋〜西新井直結で途中三田線、埼京線、京浜東北線、南北線、舎人ライナーと乗りかえ出来たら便利だったな
>>891
地味だけど便利な荒川土手操車場-田端駅-御茶ノ水駅-東京駅の東43
操車場の定期券売り場潰したんだし江北駅に立派なロータリーもあるし全便江北駅発着にしてほしい 舎人ライナーが開通する直前くらいに夕刻の池袋→西新井で乗車したときは所要時間40分くらいだった記憶あるけど今はどうなんだろ
>>894
2〜3年すりゃ散々喚き立てるだろ
今から喚き立ててもいいんだぞ この時間、りょうもう号ガラガラなのに、なんで前席に人が座ってるのかな?
席予約機おかしいよ!
リクライニングシートを思い切り後ろに倒してるし。コロナ感染あるし。
>>880
土佐くろしお鉄道の御免と窪川は86.5キロ離れてる。 ちなみに、京福電気鉄道の福井の路線がえちぜん鉄道に転換する前は、
京都の路線と福井の路線の間は約150km離れていた。
西武が経営難の近江を買収すれば直線で300kmくらいありそうだな
西武自体が火の車だから無理かな(笑)
初代根津御大が大阪高野鉄道を南海に売っぱらわなければもしかしたら……
しかし汐見橋駅起点なのは辛いな
>>908
システムは同じだからリバティとか関係ない話。
座席表から予約出来ないの? >>911
座席表からせっかく予約しても
後からの予約が頭悪いからだめなんです。 LCDとは、のるるん天気予報が
出てくる、画面のことですよね。
のるるん天気予報の、予報地点に
草加を追加して欲しいんだけど。
>>917
イスラエルへ行って戦死した前
◎―◎―◎
/ \
◎. A A ◎
| .@@@@@@ |
◎ ( ´・ω・`) ◎
\ ( .つ¶つ¶ ./
("⌒("⌒゛⌒)⌒)⌒)
( ⌒ ( ⌒゛) ゛) ⌒゛)
`(,,,_("⌒,,,_,,,,,,,),,,,,_ ,,)
',) (、;.
.;ヽ, <,、 ドッガーーーン!
、ノ (、
,;,) ('、'
バリバリ,ノ <,人,ノ,.;
;,) (,;
:、) ヽ(;; _ _)ノ ←>>917船橋在住悪城屋膿爺岸田内閣全力応援
;、') ヘノ..ノ ('
;、) > (',; >>918
東急だけ乗り入れ先無視で自社エリアオンリーなんだよな
JR東は自社エリアが広い
メトロはそもそも車内に天気予報がない
小田急や東武は乗り入れ先(常磐緩行線や日比谷線)も表示
埼玉高速鉄道は旧式のやつはDVD流すだけの簡単な仕様
新しいやつは知らん 東武ポイントアプリのクーポンって、「支払いが現金かクレジットカード。pasmo払いとかダメなんです。」って、、便利なのか不便なのか、半端な事業だと思いました。
10両対応→直通中止時にスカイツリー行きにして押上に連絡できるってこと?
>>922
緊急事に10両のイーハー束式と7両の日直を停車出来る様にしとくれ >>928
蒲生は当然だろ
引き返す場所が貧弱な草加しかないんだから でーし線昨日久々のった。8000系はやっぱまったりするね。
舎人ライナーの駅まで歩いたが遠い。
区間急行と準急は西武池袋線の急行と通勤急行みたいに
混雑緩和のために千鳥停車の関係にしてるってマジ?
あくまで自分の考えだけど
区急の停車駅って北千住折り返しを避ける策
・ラッシュ時は東武車を投入して少しでも多く北千住に運ぶ必要がある
・北千住以南各駅の需要は少ないけどなくせないので東武車を通す必要はある
・北千住での入庫などをラッシュ時に頻繁にやる余裕はない
準急は北越谷以北各駅を半蔵門線沿線に早く輸送する必要があるので曳舟北千住間は通過
準急系統があるのは各駅が北越谷以北まで行かないことが多いのでそれに対する救済
→ラッシュ時に日比谷線系統を増やすためには北越谷以北まで直通する余裕はないため。ずっと各停で以北まで移動する需要も少ない
>>935
朝の区急・区準がなくなったら浅草の列車が消える 要は浅草北千住間ピストンを入れるほど北千住に余裕がないってことだな
>>938
朝に北に向かう人にとっては久喜より先に行かない急行より久喜より先に行く区急のほうが嬉しいからね
それに朝の準急は春日部まで先着が意外と多く早い 種別に関係なく曳舟-北千住を飛ばす半直と常に各駅の浅草系統が混在するからチグハグなんだよな
先行する同系統に乗ろうと先回りしても結局追い付かれて乗り直しというアレ
>>942
北千住乗り換え民→来たもの何でも良い(北千住行き区急だとなお良い)
浅草に向かう人→区急や区準がベター、急行や準急でも混んでいるが可
半直に向かう人→急行や準急
半蔵門線始発待ち民→曳舟まで区急や区準、曳舟で半直、押上や清澄白河で始発待ち 今朝は冷えるのにスカイツリーラインは暖房すらつけない
移転後のスカイツリー駅と地下鉄の押上駅との乗り換えは改善されるのかな
東武の東側改札口から外に出て南口駅前広場をぐるっと180°回ってメトロのB3出入口をお使いください、だったら何も変わらないよな
歩く距離は少し短くなるけど...
>>942
北越谷から越谷(日々直)→越谷から西新井(急行)→西新井から上野(最初の日々直)
あれ? おしなり乗り換えが迷わず楽に雨に濡れずに乗り換えられるようになるといいね
日光を本拠地にした女子中学生アイスホッケーアニメ、プラオレ、プライドオブオレンジ
転校生が東武日光からリバティに乗ってお別れするシーンが出た
>>951
ブルーワーカーが失業している東武もあるよ >>953
ああそうだな、失業率の高さでは東急は負けるだろうな 東急マニアってなんで東武に敵対心剥き出しなんだろう
>>951
で、どの駅あたりにブルーワーカーの乗降が多いか言ってみて 10月23日土曜日、午前6時53分頃、
渋谷方面から押上行の電車内で、金髪で、太っている方を見かけました。九段下で下車しているのを見かけました。
金髪は、不良非行行為なので乗車するのはやめましょう。
黒髪で乗車願います。
太っている方は、他のお客様のトラブルの元なので乗車するのはやめましょう。
美男子美女で痩せてから乗車願います。
>>955
東武が東急の敵に成り得るとは初めて聞きましたわ >>958
半蔵門直通を前にしたとき東急ヲタが伊勢崎線スレと直通事前情報交換スレで
一方的に東武を敵視して暴れまくっていたからねぇ >>959
それは東急と東武という会社間の敵対関係ではないね >>959
ちなみにその東急オタと言うのは東急沿線民と東武沿線民のどちらなの?
あるいは両方? 東武東急のために営団があるんだから、直通先に文句もなにもないだろうに、、
>>962
じゃぁ東武嫌いがデフォの東上沿線民は皆自称沿線民ってこと? >>962
自称沿線民か沿線民かはどうやって判断できるの? >>955
おハイソ気取りで見下してるだけだろう
敵対なんて対等な関係だと思っちゃいないと思うぞw >>955
俺はこんなに東急にコンプレックス持ってますということが言いたいのはよく分かった 亀戸線と大師線に銀色2両編成は走らないのか
白、朱、緑、黄のローテーション
20年以上同じことをここで繰り返し書いて飽きもせず虚しくならない人がいるとはびっくりだわ
大師線は自動運転のテストで新車導入かな?
上手くいったら亀戸線も同系列とか?
野田の8000は今後どうやって置き換えるのやら
>>974
スカイツリーラインとアーバンパークラインと東上本線の減車・減便でねん出する(笑) こないだ新車いれたから、令和の間はそれとおさがり。
らきすた神社
明日から鳥居の再建工事が始まるらしい
>>974
亀戸線は踏切が沢山あるから簡単じゃないんだよなぁ
低速なのはいいことだけど >>981
亀戸水神のあたりで蔵前橋通りとクロスするところの高架は地上何十メートルになりますか >>981
そういう計画は全くないね
費用対効果がないんだろう ちょっと前に梅島駅の近くの施設で写真展やっていたが
同じように五反野駅の懐かし写真展を区立やよい図書館で今月いっぱい展示している
mmp
lud20230201101424ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1629092567/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 155 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 145
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 103
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 146
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 151
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 153
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 160
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 152
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 157
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 130
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 150
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 156
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 152
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 144
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 147
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 158
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 149
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 161
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 148
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 159
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 151
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 154
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 153
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 162
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 131
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 134
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 141
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 143
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 138
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 134
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 140
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 142
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 137
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 138
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 139
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 129 [無断転載禁止]
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線[IP] 135
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線[IP] 140
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線[IP] 138
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線[IP] 137
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線[IP] 139
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線[IP] 136
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線[IP] 136
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 137
・東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線[IP] 138
・【東武スカイツリー】伊勢崎線・日比谷線・半蔵門線【メトロ】
・【東武スカイツリー】伊勢崎線・日比谷線・半蔵門線【メトロ】 ★2 (405)
・【鉄道】東武70090型新造、東武線・東京メトロ日比谷線に有料着席サービス
・東京メトロ日比谷線 15
・東京メトロ日比谷線 25
・東京メトロ日比谷線 25
・東京メトロ日比谷線 25
・東武伊勢崎・日光線(久喜・南栗橋以北)・栃木群馬ローカル PART 2
・東武伊勢崎・日光線(久喜・南栗橋以北)・栃木群馬ローカル PART 1
・東京メトロ日比谷線 11
・東京メトロ日比谷線 16
・東京メトロ日比谷線 17
・東京メトロ日比谷線 23
・東京メトロ日比谷線 24
・東京メトロ日比谷線 22
・東京メトロ日比谷線 22
・東京メトロ日比谷線 19
・東京メトロ日比谷線 13
・東京メトロ日比谷線 18
・東京メトロ日比谷線 21
・東京メトロ日比谷線 21
19:25:53 up 15 days, 15:26, 3 users, load average: 10.79, 13.12, 12.83
in 0.12762498855591 sec
@0.12762498855591@0b7 on 111809
|