◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
紀勢本線(きのくに線)総合スレ33両目 YouTube動画>6本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1629106073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
一昨日の2340M乗ってたが、紀伊日置の辺りで86Mが鹿はねたせいで遅延したな…
何で神戸はメッシを獲らなかったんだ?
カネでしか川崎に太刀打ちできんだろ?
○特急くろしお号
一部のくろしお号で運転取り止めの可能性があります。
○きのくに線 普通列車・快速列車
和歌山〜御坊駅間 :始発列車から一部の列車で運転取り止めの可能性
があります。
御坊〜紀伊田辺駅間:始発から午前中の運転を取りやめます。
紀伊田辺〜新宮駅間:時刻表どおり運転を予定しております。
海南駅の出場用自動改札機がIC専用になってた
まあ単に磁気券の入れ口塞いでシール貼っただけなんだけども
それだけきのくに線でもICOCAが普及してきたんだな
第103回全国高等学校野球選手権大会決勝
奈良智弁学園 vs 智弁和歌山
1977年までは和歌山と奈良の代表同士が戦って勝った方しか甲子園に行けなかった
>>23 奈良交通がスクールバス(文系統・休校日運休)走らせているらしいね
2F更迭
つーか、倅に選挙区譲らんと小選挙区定員減に引っかかるらしい。
>>26 次の次です
今秋の総選挙は現行の区割りでできる最後の選挙
せがれも言われてるし、いろいろ名前も出ているけど
ろくなものがない
西の公募増資で、281廃車で287/289に近い車を入れて統一化もありそう。
白浜くろしおとはるかが同じ車なら、なにわ筋も楽になる。
あ、白浜から新宮?125系改造ので充分です
もう制御付き振り子とかいらんから、中身は汎用特急車のまま外装だけオーシャン仕様にしてくれんかな。
頭だけオーシャン顔に改造して、あとの中間車はオーシャン塗装で誤魔化した偽オーシャンアロー希望。
>>31 今の西が踏切事故の際に問題となり得るパノラマグリーンを
新たに設けるとは思わない
今の西がどこぞのクレーマーのために227系に転換クロスシートを
新たに設けるとは思わない
くろしお7号の車掌手配失念で25分遅れ。
昨日運休計画してたのにミスとは、手配する区所があべのかみやこになるので新大阪到着まで30分掛かるね。
JR西日本。今春に続いて来週の土曜日に、減便ダイヤ改正。
気が付けば、10月。今年も残り3か月だが、きのくに線には、
コロナ渦の乗客減・売り上げ減に続き、まだまだ暗雲が立ち込める。
阪和道の4車線化が年内に有田南ICからさらに南伸する。
さらに4年後、令和7年春には串本まで高速が完成し、仮に大阪から高速バスを
串本や先の勝浦、新宮まで走らされた場合、白浜以南はさらに乗客減になる。
速達タイプがなくなり、停車駅、所要時間の伸びた、くろしお。
通学・通勤客の少なさを、くろしおの長距離客でカバーしていた
白浜以南もそうだけど、、和歌山県内のくろしおの時間速達性や優位性がなくなり、
すぐに廃止にはならないだろうが、紀伊半島1周高速道路が完成した場合、
きのくに特急は、房総特急のようになってしまうのではないか?と
思えてならない。
ただ、もう白浜以南は正直、手の打ちようがない。
昔の栄光を、歴史に留めて潔く廃線した方が、傷つかないと思う
振り子式をやめてスピードダウンした時点で見切ったんだろう
そのうち二両編成くらいに短くなったくろしおとか見れるんかな?
>>38 すでに高速道路との勝負を捨てた感がする
この時点で地元もJRに期待をしなくなったと・・・・
すでに地元は高速道路大歓迎てつどうはどうでもええ扱いになってるんだろ
自治体職員すら率先して利用していないしな
>>41 そのくせ減便すると文句を言う
まあ自分も困るんだけどもうちょっと何とかならんのか
そのうちくろしおは白浜止まり、白浜以南は架線撤去して保守費削減、主要駅以外は待避線撤去など構内施設簡素化、そしてワンマン1両ディーゼル車化くらいやられるんじゃね?
んで、南海トラスで壊滅的被害を受けたあとは復旧せずにそのまま廃線。
未来は明るいな。
>>42 文句を言う権利があるのは高校生とその保護者、通勤定期利用者だな
電車にめったにのらないのに権利だけ主張する老害と
日ごろ車で通勤にしている公務員は文句を言う資格なし
2F次第かと。
本数からすると、西からお呼びがかかるレベル。
それと125とトレードしちゃえ。
二階は消える運命
引退するかな?息子はでき悪すぎるから
世耕満を持して3区から出て総理狙いに行くか
大阪人の“恐怖の駅”!? 阪和線のナゾの終着駅「日根野」には何がある?
https://bunshun.jp/articles/-/12066 紀伊勝浦の生マグロをパンダくろしおで運べないかな?
>>54 最終消費地まで載せ替えの必要がないトラックが圧倒的に有利で勝負にならん
>>54 無理、温度管理が難しいマグロをどうやって電車で運ぶ??
トラック輸送輸送に歯が立たんと思うわ
鉄道輸送なら温度管理を要しな野菜や果物が現実的なんだけど
>>54 勝浦ってカツオも有名だよな。よ〜いドンで石田靖が船上からリポートしてたな。
>>56 成田エクスプレスみたいな荷物ブースがあったらそこをチルド室に改造できなくもなかったかな?
輸送の耐久性があり過剰な温度を要求しない由良早生・有田みかんのような柑橘なら鉄道輸送し、天王寺や新大阪あたりのターミナル駅ナカで販売できなくもないね。
(沿線だと八朔やはるみも作られているらしい)
紀北で作られてるイチジクなんかはデリケートだから鉄道輸送は難しいかな?
>>58 昔の有田鉄道からみかんわ貨物列車に積んで運んでたよね
本で読んだ
どこでもきっぷ発売再開のきっかけ(旅行に行けないストレスによる男性客の痴漢行為撲滅)がこれなら英雄
>>55 昔は、東京卸売市場や大阪卸売市場に専用線が敷かれていて直接貨物列車で運べたんだけどね。
南海やきのくに、和歌山線辺りもも6000、2200、7100、3000、105使ってロングシートの寝台やってほしい。
よみがえる「昭和の夜行列車」 関東鉄道が旧型気動車使った“寝台急行”運行へ
茨城県南西部を走る関東鉄道常総線で今月23日、約40年前に製造された旧型の気動車を使った“寝台列車”が運行される。列車ダイヤを組む“スジ屋”と呼ばれる職員が発案。座席を寝台代わりに使うため寝返りを打つのも難しいが、「その分、昔懐かしい窮屈な寝台の雰囲気が味わえる」(同社)のだという。(SankeiBiz編集部)
同社鉄道部運転車両課の課長補佐、高橋忠隆さんの思いが関東鉄道初の夜行列車「急行夜空」号として結実した。「会社は厳しい状況なのでお金をかけて豪華な列車を製造することはできませんが、昭和の夜行列車を知る方には、きっと懐かしく思える寝台列車です」と高橋さんは胸を張る。 座席のロングシートを寝台代わりに使うため、その幅はわずか45センチしかない。かつて国鉄時代には、「蚕(かいこ)棚」と呼ばれた幅52センチの3段式の寝台があり、夜空号はその寝台の幅に近いという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/974a7c62112bc3f10f6d40d7dc06e7d0181108df 企画列車の夜行は瑞風や銀河があるからそんな必要はない。
定期列車用の寝台はサンライズ以外に存在意義が有るかどうか。
227きのくに線運用にWパン車(1002ユニット)が久々登板
紀州鉄道連絡運輸範囲
昔から紀伊半島の下とか誰が住んでるのか疑問だったんだよね。
夜、勝浦の港を散歩してたけど適度に人いなくて気持ちよかった。
新宮は意外とローカルな都会だった。
臨時特急南紀81号が新宮12:30だけどもし遅れた場合、12:56の普通紀伊田辺に接続は取ってくれる?
>>69 俺だったら
OUT:森ノ宮、玉造、東貝塚、東佐野、(紀伊中ノ島)
>>69 俺だったら
OUT:森ノ宮、玉造、東貝塚、東佐野、(紀伊中ノ島)
ごめん、途中送信しちゃった
OUT:森ノ宮、玉造、東貝塚、東佐野、紀伊中ノ島
IN:西九条、鶴橋、三国ヶ丘、りんくうタウン、関西空港
あと追加で、OUT:紀伊富田、太地→IN:冷水浦、紀伊勝浦
それと「JR和歌山線内」は橋本までの各駅を出せっての
>>70 和歌山県民だけど中核市でも政令指定都市でもない新宮市は贔屓目に見てもとても都会とは言えない
新宮市は田舎
新宮ー京都のくろしお12号今無いんだ、日、月曜連休
だから日曜新宮泊まって翌朝乗ろうとしてたのに
仕方無いからオーシャンアローの16号にするか
サイクリングトレイン、専用のLED幕あるんだね
まぁ、普段はWorワンマン交互表示の所がチャリの絵文字になってるだけだがw
付属×2の283、生きとったんかワレェ!
283基本の代走は287(付属×2or基本)が暫くやってたからめっちゃ久々に見たw
近畿発着のJR西日本特急の全車指定席化
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/694622 特急くろしおが停車するのにMVすらない無人駅もあるのに正気か笑笑
>>85 明らかに悲報です。
全車指定はデメリットが多い(料金券が高いし、指定された列車に乗り遅れると無効など)。JR東日本のスワローシステム(座席未指定券で指定日の特急列車普通車指定席に乗車)を見習うべき。
>>85 この記事でも特急の一部となっているから、途中に無人駅がないものに限定される可能性はある。
はるかやサンダーバードなどは対象になりそうだが。
きのくに線
来年ダイヤ改正で天王寺への直通列車 全廃へ
和歌山で系統分割になります
特急くろしお
来年の改正で停車駅が大幅に見直されます
新大阪から天王寺間の駅での自由席待ちの列を見て、それがそのまま指定に行くかと言えばそうではないだろうに
>>91 終日無人駅でかつMVすらない太地・古座・周参見・南部・湯浅はくろしお号全列車通過になるな
>>94 流石にチケットレスを前提とするのは無理があると思う
>>95 結局は救済はチケレスオンリーw
白浜以南は車内発券でも問題ないがクレカ&スマホがない場合は大幅値上げ
パスカル通勤者死亡フラグだな
県庁とかパスカル通勤多そうだけどそうするんだろう
わしの知り合いも困った顔していたぞ
毎回チケットレスで座席とることになるのか・・・・南無
紀南では通学でもくろしおを使うらしいけど高校生だったら絶対にスマホ持ってるし、
決済用のクレカもLINE Payみたいなプリペイド式クレカなら年齢制限もなくだれでも持てるから
特段問題ないよな?
>>102 単発で観光やビジネスでチケットレス使うぶんにはいいけど
通勤通学のヘビーユーザーがチケットレスで席確保するのは面倒だろうなと
座席確保できないリスクもあるのに
ヘビーユーザー対策ないんやろか
>>102 LINEのプリペイド式プリカはe5489使えるの?
ご利用できませんって表示で使えなかったんだが
>>104 西がそこまで考えてるとは思えないが学生やクレカ持てない人向けにQRコード決済に対応すりゃ問題ないのだが
>>102 プリペイド式のクレカはe5489が使えないけど、
イオン銀行デビットカードなら15歳から作れるしe5489も対応済み
JRはクレカを持てない奴にはデビットカードの利用を勧めてくると思う
近鉄みたいにカード無くても積立金で乗れるようにすれば良い
明日でWE銀河の紀伊半島運行がとりあえずラストなんだねぇ…
>>109 そんなんどうでもあえわ
日頃乗る利用者を粗末に扱うことしか問題やろ
>>110 どうでもあえわって変な変換ミスだな馬鹿山人
まあキーボードではなくフリックなら分からなくもないが…
田辺の留置線に223-2500が居るなと思ったら車両トラブルあったのね
運転区にすっこんでる所を見ると駆動系のトラブルでは無かったのかな
>>120 周参見〜串本間は何も無いよね
本当に小さい集落が点在してるところに小さい駅
雰囲気は良いけど儲かりそうかというとうーん
この前かなり久々にくろしおグリーン席使ったけど、あの車両半分だけグリーン席ってのはあまり気分よくないね。
乗降ドアが運転席側にあるので普通席の客がグリーン車内を通行するのもウザいし、車両半分で区切ってるせいか閉塞感があってなんとなく落ち着けなかった。
古くてもオーシャンのグリーンにすればよかったわ。
白浜〜新宮は切り捨ててもいいでしょ
特急あっても2000人もいないんだから
既にキハ120で合理化済の関西本線とは大違い
>>122 オーシャンのグリーン座席に背面テーブルほしいわ。
>>126 20号の続行でチンタラ北上したのを確認@田辺
>>128 南部町は沖にある無人島で津波が分散されて村が無事だったとか何とか伝説があるが、宮城の松島みたいにいくつもあるわけじゃないから眉唾である
>>129 一部のユニットカットしてるから低速なんだね。このまま日根野へ収容ぼいかな。
何もない古座で降ろされバスで白浜まで移動か?
和歌山支社ついに消滅か。
こうなると団臨やイベント計画にハードル高くなりそうだな。
>>133 くろしお増結に福知山車が使われた場合は、ヲタにはそう呼ばれるだろうがまずありえんからなぁw
945 名無しでGO! sage 2022/01/16(日) 12:11:44.14 ID:eONuW6iJ0
>>941 大阪駅と新宮駅で仕事の量は違うよ
時間が同じだけで
956 名無しでGO! 2022/01/16(日) 14:50:54.89 ID:L3wMTMKy0
>>945 何をもって仕事の量というんや?
アーバンは客の数も多いが社員の数も桁違いであらゆる方面で設備も整っとるやろ
改札やったら改札だけ、出札やったら出札だけやってたらええんとちゃうん
50キロ以上も離れた駅へ、牛みたいな大きさの鹿の死骸の撤去に行ってみ
しょっちゅうあるんやで
津波注意報で運行止めた東日本と通常運行の西日本の違いは?
西日本は地震津波の対策はしてるけど、今回みたいないきなりの津波警報、注意報には対応できない。
東日本は東日本大震災の経験が活きてる。
>>93 くろしお号全車指定席化で東日本みたいに座席未指定券が出るかどうかわからないけど
昨年全車指定席化された踊り子号で無人駅の停車駅における取り扱い
特急くろしお全車指定化も阪和線・きのくに線・和歌山線で減便へ JR西日本和歌山支社ダイヤ改正(2022年3月12日) | 鉄道時刻表ニュース
https://www.train-times.net/article/jrwwakayama20220312 >>143 元々無人駅レベルなのによくここまで切符打っていたもんだなと驚き
今や和倉温泉ですら無人化の時代だから、無人駅さらに増やしそう
近畿統括の傘下に入れば、無人駅さらに増えそう
ここ最近で無人化が急に進んだけど、それまでは御坊以北の有人駅率がかなり高くて、
他のJR西日本の路線と比べるとかなり恵まれた環境だったんだよな
次に無人化されるとしたら、藤並駅だと思う
藤並、黒江、あたりは無人化しそうか
紀三井寺は微妙
あとは串本なんかもやばいレベルだし
ENEOS和歌山精油所が閉鎖なるのか。
東燃時代は初島駅や加茂郷駅構内にタキやワムがゴロゴロいたのが懐かしい。
今も車窓から工場夜景や山頂付近に炎上げる煙突とか見えるけどね。
銀河運転決まったね。今回は年またぎで春頃まで。
景観改善て草刈りや樹木伐採かな?湯川は去年運転に合わせて刈り取って少しはスッキリしたけど、アンケートで要望多かっただろうね。
あとは徐行や停車も追加もありうる。
昼行で白浜のおもてなし追加か?
>>148 山の際に積み込みホームなかったっけ?
今でも面影だけはあった様な…
>>149 白浜は夕方6時前だし追加は厳しいのでは?
>>150 車窓から見えるドラム缶多数置いてる倉庫がワムの積み込みホームの面影残ってるね。
あとタキに充填するホームもそのままの形で残ってる。
105系っていつの間にかあぼ〜んされてたのね
227系の乗り心地はどうよ
銀河走ることに浮かれている場合か
地元民乗ってもらうことしか大事なのに
紀南の自治体は危機感ないのか
白浜以南は社長基準では廃線の可能性だってあるのにな
>>154 もう高速があれだけ伸びればね
くろしおは役目を終えつつあるし
そもそも新宮では出産すら不可能な状況に追い込まれる
町自体が消えようとしている
銀河で海側に座席増やすということは、方転してクシェトを海側にさせるくらいか。
福知山線にも瑞風走らせて草野や古市の駅前線路際草刈りしてほしい
刈り取るなら冷水浦〜加茂郷や切目〜南部、古座〜紀伊田原かな。
283系は3・4号車間に乗降ドアがなくて不便だな
サハ283-200番台の業務用ドアを乗客の乗降用に改造出来ないものか
SV踊り子やサフィール踊り子のような立ち位置にもできただろうに、大失敗したオーシャンアロー
紀伊田辺で乗車の際に改札でくろしおの自由席特急券の入鋏もされたので車内検札は省略かと思いきや、紀伊田辺出発直後の車内でも検札があった。
無賃乗車対策ならばガメツいな…
阪和・紀勢本線和歌山県内
みどりの窓口設置駅
紀伊、六十谷、和歌山、紀三井寺、箕島、
藤並、御坊、紀伊田辺、白浜、新宮
みどりの券売機設置駅
海南、加茂郷、湯浅、南部、周参見、串本、紀伊勝浦
有人駅(直営)
紀伊、六十谷、和歌山、海南、箕島、藤並、湯浅、紀伊由良、御坊
南部、紀伊田辺、白浜、串本、紀伊勝浦、新宮
有人駅(委託)
和歌山市、黒江、下津、紀伊内原、印南、岩代、周参見、古座
和歌山市駅って改札が南海と共用で無くなり分離されてそれぞれ別構内になったからJR駅としては完全無人駅だろ
現行版
阪和・紀勢本線和歌山県内
みどりの窓口設置駅
紀伊、和歌山、御坊、紀伊田辺、白浜
みどりの券売機設置駅
海南、箕島、藤並、湯浅、串本、紀伊勝浦、新宮
有人駅(直営)
紀伊、和歌山、海南、御坊、紀伊田辺、白浜、串本、紀伊勝浦、新宮
有人駅(委託)
和歌山市?、六十谷、紀三井寺、黒江、箕島、藤並、印南(まもなく無人化)
やくもに273系投入決まったな。
制御自然振り子搭載たけど、くろしおオーシャンだけでも置き換えしてほしいな。
>>177 きのくに線は制御月自然振り子車の運用に車上型の装置を必要とはしないけど
基本設計は流用できるだろうね
ただくろしおは近年大阪和歌山間のビジネス特急となりつつあって
その区間では別段振り子なんて必要ないという
制御自然振り子車とオーシャン振り子は何がどう違うの?
てかオーシャンの振り子機能って今でも作動してるの?
>>179 283系の振り子も制御付き自然振り子だよ
振り子の制御の方法が283系と273系では違ってくる
制御システムを283系は地上子と連動させているのに対して
273系ではそのシステムを車両側で完結させるみたい
これでいいよね間違ってたら指摘してくれ
>>179 きのくに線内では283系用に本則より10`高い数値の速度制限標識が本則とは別に設置されてる
二階高速に太刀打ちできないのわかってるから
早々と高速化放棄したと思うわ
世界リゾート博の儲けだけJRは工事費だけかすめ取って
地元に何も貢献していないわな
地元民もJRの仕打ちが醜いから
だれにくろしおに乗らなくなった
JR西 特に利用者少ない地方路線 線区ごと収支公表し議論へ
JR西日本は人口減少やコロナ禍で利用者が特に少なくなっている地方路線について、
これまで公表してこなかった線区ごとの収支の状況を初めて明らかにすると発表しました。
収支の状況を具体的に示すことで沿線自治体などとともにバス路線への転換なども含め
地方路線の今後のあり方の議論を加速させたい考えです。
【輸送密度2000人未満の30線区】。
▽紀勢線の新宮から白浜
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220216/2000057854.html 車上型制御振り子が上手い事行けば、283置き換え分を273でと言う可能性が微レ存…
ないない
283系分だけまるまる減便
地元も使わない、JRもコスト減でいいことづくし
四国の8600系みたいに0.1G許容にしたらいいのに
381系と同等の曲線通過速度で走れそう
>>191 きのくに線の軌道ってそんなにまともか?
かなり怪しいぞ
日根野支所の287系
2024年のダイヤ改正までに福知山(電)へ集中配置へ
逆に福知山(電)の289系は京都(支)へ移動になります
(キト289系集中配置)
もうええやん
南紀田辺までの4車線化、その先白浜まで4車線できれば
そのころには新宮まで高速繋がるから
くろしおは
新大阪〜和歌山間のビジネス特急でいいと思うわ
>>189 高速がどんどん便利になって客逃げるからギリギリまで使って廃車置き換えなしが有力
>>189 近々、283系用の制限標識撤去と振子機能カットされるから新たに振子車が導入されるのは絶望的
>>196 和歌山県から世界リゾート博のもうけをお布施させて
この扱いか
JRは和歌山から搾取して、それで終わりか
そりゃ県庁職員もそういうの知ってるからくろしお乗らないわな
当然の結果
阪和間のビジネス特急で十分だろ
557 名無しでGO! (ワッチョイ bf3d-LqN0) sage 2022/02/06(日) 05:43:29.85 ID:jiL7afjN0
紀勢線(きのくに線)はロングシートならではの魅力もあるよ。
海側に誰も座ってない状態で山側の席に座って見る太平洋。
特に、和歌山から来て周参見を超えたあたりで見える水平線なんて、
見たら本当に絶対感動するよ。
もし感動しなかったら木の下に埋めて貰っても構わないよ。
やっぱ地道に架線張り直し(非振り子化)もやってるんだろうか
やらないと曲線での追従性が逆に悪化するだろうし
>>200 まだ283系走ってるしやってないと思う
それに仮に追従性が低下しても通過速度も低下してるから問題ない気がする
283系は少数精鋭が災いし廃車されそうだな
287系と同一スジになってて所要時間が異様に伸びてる
>>202 和歌山以北は正月くらいの頃は6割くらい乗客戻ってきた感じだったけど
今はまた空気輸送に戻ったような感じ
和歌山以南はほぼ空気輸送
>>202 田辺以南なんざ白浜海水浴シーズン以外は空気輸送ぞ
381ラスト時、最終新宮行きってのもあるが前日まで空気輸送(白浜以南で観測)だったしw
くろしおは白浜止まりでいいよな
繁忙期(笑)だけ新宮まで3往復もあれば十分
紀伊半島一周したらどのくらいの確率で動物と接触して遅延するんだろうな
運行アプリのきのくに線の遅延の原因見たら大体これだろ
高速道路建設はじまった30年間
JRはこれといった対策もうってこなかったしな
JR和歌山死者が無能すぎた
もう地元民も廃線でもいいと思ってると思ってるで
>>208 むしろ白浜ー新宮だけ走る観光特急を作ればいいんじゃないのか。
2両編成でグリーン車なみのシート半室グランシートみたいなグリーン車
681改造でOK
681系を大改造するくらいなら283系延命でいいな
283を組み替えて3両編成で1日5往復。
くろしお、南紀から乗り継ぎは格安特急券、というよりもう快速で十分だな。グリーン車だけ金を取ればよろしい。
283系 6+3両×2編成=18両
↓
273系 4両×4編成=16両
273系に置き換えて多客期は白浜まで4両増結するようにすれば、基本編成と付属編成を共通化できる
多客期と閑散期の差が大きいからこのほうがいいと思う
273系をもっと増やせば、白浜で切り離した編成を折り返し単独4両で運行することもできるので柔軟な運用が組めるようになる
>>217 もう振り子はきのくに線には来ないと思う
283系用の曲線通過速度表示も外されてる
JRは和歌山捨ててると思うわ
仁坂知事に一度怒られて、このありさま
地元からはJR散々嫌われてるな
阪和線大改悪含め、和歌山過疎化はリニアの速さで進むな
>>219 まあJR西は山陽新幹線と大阪近郊路線があれば存続できる大阪の会社だからね
和歌山に決死の覚悟で投資する必要性が全くない
本当に和歌山のための鉄道運営をしたいなら県主体で3セク化してしまうくらいしかないんじゃないか?
白浜駅の駅長にはパンダに来てもらおう
426 名無しでGO! 2022/02/23(水) 17:57:36.26 ID:aS7M7sj80
紀伊駅
みどりの窓口は3/18まで、3/19からみどりの券売機稼働
https://www.jr-odekake.net/eki/top?id=0621929 和歌山支社のみどりの窓口はあと、岩出・白浜・紀伊田辺・御坊・和歌山だけ…?
>>221 和歌山ってもしかして今は北近畿(福知山支社)より扱い悪いのか?
くろしお全指定席を知らずに無券で元自由席車両に座って驚いた人少なからずいるだろうね。
>>226 アナウンスはあるだろうけど、久々に乗った人ならあるかもしれんね
1月に久々にくろしお乗って、テーブルに貼ってる改正で全席指定化のお知らせシールを見て思い出したもんなぁw
平日限定で紀伊田辺〜京都の特急指定料金一律500円のチケットレスは破格だね。
>>224 対称的に宝塚は窓口と券売機プラス併設の好待遇
>>231 昔は加茂郷や初島に工場へ伸びる線路あってタキやワムがゴロゴロいたな。
この頃が最盛期だったかと。
紀州鉄道から始まって各貨物扱い駅で貨物の有無、湯浅辺りで有鉄・海南で野鉄、シメは和歌山操の確認が幼少期の田辺から和歌山行く時のルーティンだったなぁ(遠い目)
残ってんの紀州鉄道だけとかw
印南〜切目と南部〜芳養の旧線は一部は道路で残ってるからドライブで走るのもいいね。
>>233 そこは紀州鉄道ではなく(御坊)臨港でしょw
>>233 いい歳こいたジジイが気持ち悪い書き込みでドン引きするわ
自慰罠党の2階が和歌山の鉄道投資止めて鉄道切り捨てたからな
和歌山に限らず2階の島は鉄道衰退地区
ぶっちゃけ高速道路があれば鉄道なんて要らないからな
家から地元の最寄駅までいくより目的地まで車のほうが楽だし
大人は二階氏現役の間に、
紀伊半島一周高速道路完成
南紀田辺までの4車線完成してくれればそれでいいから
鉄道、廃止で結構と思ってる人多い
そして自分が高齢化して運転できなくなったとき、困り果てる。
歳とったら田舎に住むなと言われたらそれまでだが、歳とってから引越するのは正直きつい。
その頃、鉄道の代わりにバスが走るかどうかすら怪しいぞ。
今ですら路線バスがどんどん縮小されていってるのに。
和歌山県民は死ぬまで現役で運転する
免許取り上げられたら死ぬ民族
御坊〜印南間が海沿いのルートじゃないのは何故なのだろう?
人口的にも地形的にも海沿いの方が有利に見えるけど…
>>246 稲原の代議士が引っ張ったと聞いた事があるな
>>247 大地主じゃなかったか
駅前がその人の家だったとか
おぼろげなきおくですんません
全車指定化後初めて乗る。指定取ってあるのに
30分早く到着。折り返し始発なので車内清掃があるが
その最中から並ぶ。今までとあまり変わらんかった。
これまで何度か俺の指定席に勝手に座ってる奴が居た
経験があるので、そいつに退いてもらうための
やりとりが鬱陶しいので避けたいのと、
あとは、後ろの席に人が来る前にシートを少しだけ倒すためだ。
きのくに線の白浜新宮間の赤字と営業係数発表されたね
営業係数525と今回発表された線区ではそこまで特筆して悪いわけではないけど
赤字額が28.6億円と出雲市益田間に次いで二番目に大きい
やっぱりまともな特急走らせるのってコストがかかるのかな
新宮〜白浜間の平均通過人員が33年間で15%に減った
85%減少という衝撃的な数字
>>250 白浜以南で括っているけど、深刻なのは周参見〜串本間のローカルだろうな
この区間だけローカル廃止もやむをえないかもな
Wikipediaによると2019年の乗車人数は
周参見 115人
見老津 12人
江住 13人
和深 15人
田子 5人
田並 7人
紀伊有田 6人
串本 328人
こんな感じになってるね
うーんこれは深刻
特急だけの運行は北が割とやってる印象
和歌山管内のフリーきっぷが全く発売されないから利用者減っていくんだよ。
最近サイクルトレインが好調なのでこれに特化したトクトクきっぷ(フリー+レンタサイクル)とかできればいいけどね。
そのためにはレンタルサイクルターミナルの拡充も必要。
くろしお白浜で系統分離だと赤字額どれくらい変わるのだろうか
>>256 付属編成を走らせるか・・・・それでも厳しいかも
287系なら2両編成も可能か
日中は白浜まで、夜間は紀伊田辺打ち切り増えるかもな
>>253 田並は特急行き違いで停めることあるやん。あの時に乗客乗り降りさせたら100人くらい増えるやろ。
二階と世耕が死なない限り白浜〜新宮間が廃止されることはないだろう
>>259 もし新宮白浜間が廃止やJRからの分離なんてことになると紀勢東線と紀勢西線時代に逆戻りすることになるのか。
新宮〜太地間をJR東海へ移管して非電化
太地〜白浜間を廃止
>>261 余剰の227は広島か下関送りか
しかして東海は、、、
>>261 加茂〜亀山も東海のDC走らせた方が効率的
やはり亀山鉄道部は要らないか
わかりみだけど、本数そのまま最低2両の25を増やすならサービスアップかな?
>>260 分離するとしたら、田辺〜白浜をどっちが取るかで揉めそうw
JRがきのくに線を手放すという話はすぐには発生しないと思うけど、
やるとしたら、田辺〜白浜はJR西日本が施設保有と特急運行、普通運行を転換三セクって感じかな
七尾〜和倉温泉と同じ方式
上下分離方式だろ。三セクだと運賃跳ね上がり通学利用で反発出るし、東海と西日本の車両乗入れにも影響でる。
新宮境に東西で乗り心地がやたら違うのは
もしかして路盤の影響ではなくて保線の状況のせいなのかな
>>268 東海はバラストがしっかりしてて軌道内に雑草生えてないけど、西日本はバラストが砕けて草がボーボーなあたりでお察し
近距離航空路線の伊丹〜但馬が割と好調みたいに伊丹〜南紀白浜の飛行機が就航したらきのくに線終了?
>>268 東海はほぼ全線PCマクラギで路盤も強化。
西側は木製マクラギ多くあり路盤もマルタイによる整備も少なくガタガタ。
>>270 そんなことしなくても現時点でくろしお和歌山駅で乗客7割ほど降りてるよ
自分は海南でいつも降りるけど
それで1車両当たり数人みたいな感じになってる
すでにくろしおは観光特急ではない
>>270 伊丹〜但馬の便に乗っている人って、移動目的ではなくて、
マイル修行僧とか特殊な目的の人が多いんじゃないの?
昼間は3時間に1本しか来ない電車を待つより
歩いたほうが早いんじゃね
>>273 マイル修行僧は多そうだが、あの便で但馬から伊丹に行きさらにその先乗継すればいろんな所に行けるから多少はそんな利用者もいるかと思う。
>>275 乗継割引にならないし金持ちや公費で移動するだけに限られそう
白浜以南3連とかやりそうだな
3+3+3を組んで和歌山まで9連・白浜まで6連・新宮まで3連もあってもいいのに
>>277 学研都市線ではわざわざホーム延長までしてそういう運用を無くした
今更それはないと思う
単純に白浜以南のくろしおの本数を削減するのが一番あり得る話だと思う
283系も引退が近いらしいしね
>>277 それはあり得る
基本3連に減車して、白浜以北または和歌山までは付属3連連結とかね
あとは周参見から串本のローカル廃止でデマンドバス転換
先週新宮から乗ったときは紀伊勝浦からボチボチ乗ってきたな
白浜でさらに乗ってきて和歌山からは通路側もある程度埋まってた
コロナの状況でけっこう乗ってる方だと思ったけどね
>>281 最近くろしお結構人乗ってるよね
散々J-WESTチケットレスのアピールしてたからな
その成果が出ているのか出ていないのか
>>282 紀伊田辺までチケットレス特急料金今なら一律500円と自由席よりかなり安いからな。
通年でチケットレス格安でやったらどうな
白浜新宮もチケットレスで空気輸送改善したら
>>285 使わないと思う
前にも書き込んだような気がするけど
283系用の速度制限標識外されてるよ
>>286 そうなのか
特急で振り子をやめたら会社が終わる四国の者で初めて書き込んだんだが、
南紀方面はもう普通の特急車がほとんどだから影響はないわな
>>287 現在のくろしおは大阪和歌山間の都市間特急
観光要素はラッピングくらいだよ
というかあれだけショートカットしまくる高速道路が紀伊半島に整備されたら
海沿いをグネグネ走り回るきのくに線の出る幕ではなくなってしまった
>>285 大阪の新駅がホームとの隙間大きすぎてドアステップ早着するも、振り子使うとこのドアステップがホームに当たるからお役目終了
振り子使用停止だと381系1000番台みたいに番号変える必要あるはず
381の場合は振り子機構が稼働状態の出雲区所属車が居たから区分の必要があったけど
283は全車止めるつもりだろうし、わざわざ新区分立てる必要無いでしょ。
>>291 福知山のは単純にロックしたら乗り心地が悪いと苦情が来たため振り子角度3度に制限した上で復活させた
衝撃吸収装置として使うとか本来と逸脱した使い方だった
283系は単純ロックだけでも大丈夫なはず
やくもとは路線の性格が違うよな
やくもは都市間輸送を担ってるので273系で振り子継続が決まったがくろしおは観光輸送の性格が強く季節変動が大きい
>>293 和歌山以南のくろしおに実際乗車したのか?
は???
やくもとかローカル特急の分際で
利用客だけ見たら
きのくに線区間より少ないわな
白浜以南でカーブでも勢いよく時速90キロ走行とか制御振り子を堪能した思い出あったけど。
今は振り子の傾きも体感できなくなって残念。
3ヶ月も入場したならグリーン席も背面テーブルやコンセントつけてほしいところなんだけどね。
去年の12月にパノラマ席座ったけど遅延で回復運転してたから往年の走りを体験できた
動画でも撮っとけば良かったな
>>297 ダイヤ寝かし過ぎやろ
乗ってイラッとくるときあるわな
紀伊田辺以南は一応JR化後以降高速化はしてるものの1線スルー化は未施工だな
1線スルー化すれば287系でも381系と同等になるのに
遠心力を0.1G許容にすればなおよい
>>299 地域から住民がそのものが消え去ろうとしてるんですが
保線が大変になってさらに赤字が増えるだけだよ
紀伊由良〜紀伊内原の新宮方面トンネル内で列車と異物接触により御坊方面終日運転見合わせなった模様。
湯浅停車中のくろしお21号は打ち切りに。由良〜御坊でバス代行。
田辺の中線に昼間っから289が居た(通常は16時過ぎから)のはそれの影響か?
JRきのくに線 で終日運転見合わせ
04月25日 22時11分
JRきのくに線は、25日午後6時すぎ、トンネルを走行中の特急くろしおの運転席のフロントガラスに何かがぶつかり、ひびが入ったため、安全確認のため紀伊由良駅と御坊駅間の上り線について、終日運転を見合わせることを決めました。
JR西日本は現在、トンネルの点検を行っていて、26日以降の運転再開を検討することにしています。
>>305 ぶつかったのが何かわからないのはなぜ?
>>306 石・許容範囲なコンクリの破片だったらわかりにくいのでは?
今朝の田辺発快速列車故障は223-0更新車
全席指定なって初めての繁忙期だがニュースで自由席乗車率というのがなくなったね。
初日乗ったけどシートマップ見たら午前中は9両に8割ほど埋まってた。
オッサンヤローが吹田の貨物駅に止まってた
反対側の車庫の方じゃない
改造か修理でどこかに送るの?
>>309 折り返し作業
具体的には車内清掃か
新大阪到着後吹田まで回送・車内整備して、再び新大阪入線
昔みたいに到着したホームで折り返ししていない
本日のくろしお26号は和歌山場面9両で初の満席御礼なったね。
恐らく今日はGW期間中の利用者出ると思うが、くろしお全指定なったから自由席乗車率はないけど前年比2倍かな?
5月3日のくろしお1号が100%超えだけど立席特急券発売したようだね。
全車指定化で満席時はどうするのかと思っていたが、
ちゃんと立席特急券を出してくれるんだな
くろしおは新大阪~和歌山のみでその先は廃止しても問題ないな
それは極端としても白浜ー新宮は分離別列車にしてもよいと思う。
そうだそうだ
身の丈に合った地域密着型輸送にしよう
こんなこと言うと分断厨とかウン神戸とか言われちゃうw
くろしおは大阪側が利用客の供給源となり、新宮に向かうにつれ先細りするタイプの特急だから、系統分割は合わない。
本数を新宮に向かって漸減させて調整するのが筋だろう
白浜ー新宮は2両3両で十分のはず、白浜で乗り換えをしてもらえば編成を効率的に使える。
紀勢線の分割が多紀あたりだったら南紀も消えて無くなっていただろう。裕福な東海のおかげで存続している。
間違った
多気はもうお伊勢さんへの近くってかんじで紀州からだいぶん名古屋に近くなる。
銀河か走らせる前に日ごろの客乗せる努力したら
新宮市長とかあほバカばっかしいか
名古屋で方向転換し、亀山で再び方向転換して紀伊勝浦へ向かう、私はここにキーポイントがあると思います
台車亀裂問題で引退早まるかな? > 283
てか、南紀のキハ85でも同じような事あったし、
紀勢線特急の台車亀裂問題は海側ばかりが日差しで炙られるのが主因だと思うから、
( 特に283は『 海側 』を固定してるのがセールスポイント... )
287にしても289にしても273( ←投入が有り得るかどうかなんて知らないけど )にしても、
ついでにHC85にしても、運用ごとに方転するとかしないと
いずれ同じ事が起きる気がするんだが…
運用毎方転を行ったとしても、運用を紀勢線に縛った場合、
他線区の同系車両より劣化は早いだろうけど...
( 特に比較対象が伯備・高山だとすれば、そっちはほぼほぼ森ん中だし )
紀伊田辺から新宮は特定特急券を出せば良いのに
閑散区間は本数が少ないゆえの短区間利用の需要が、多少なりともあると思うんだけどな
>>332 もうそういう時期も超えて、とりあえず何か出来ることをする状態になっているのだと思うね。
>>337 短距離利用に席を奪われるのが嫌なんだろうね
東のスワローではないが座席未指定の特定特急券を発売すれば通院や通勤需要を取り込めそうだが
白浜以南は直通は1、21、12、26だけにしてあとは3両編成のリレー特急を走らせれば十分
特に乗車率が低い平日はワンマンの速達リレー快速に置き換えれば経費も節減できるぞ
>>339 今田辺~新宮の所要時間は特急と普通の差30分程しかないんだね。
>>340 最近は287付属の代走は見ないね
289の基本編成が多い
グリーンヲタ席押さえてた人涙目だな。
点検で問題なければすぐ復帰だから少しだけ我慢だね。
415 名無し野電車区 (ワッチョイ aa02-uCuR [27.94.80.132]) sage 2022/06/01(水) 22:32:12.15 ID:TJ1LvklD0
南紀の時の報告書を検索しても出てきた分だけだと
どっち側( 海側なのか山側 )なのかが判然としなかったけど、
283についても、経年とか形式固有の問題以上に
『 運用の仕方 』が係わってる様に思えるのだが...
紀勢本線はその線形から、
潮風と日射にさらされる海側の台車枠は前後に『 引っ張られ 』
日射が穏やかで外周( 海 )側より格段に涼しい山( 内周 )側は反対に前後に『 圧縮 』される
しかも、座席販売の都合やら、海側を指定したセールスの為に、往きも帰りも夏も冬も
『 同じ側ばかりが熱せられた上に引き伸ばされ、逆側はずっと冷涼な状態で圧縮され続けている 』
これで30年くらい保てよというのは無理スジではないかと…
面白い着眼点だと思うけど、紀勢線は串本を頂点とするV字型。
日射の影響は東西方向に伸びる線区より少ないかと。
どうせガラガラだから客は勝手に移動して
暑かったら日陰の方へ行っちゃうよ。
その昔って30年ぐらい前だがバイクで旅をして紀勢線のとある駅で休憩していたとき、
ちょうど普通が出発するところだったのだけれど、その駅で降りたおばさんが大声で
"忘れ物した!"って叫んだら2mぐらい走っていた電車が止まって、運転士さんが”なに忘れたの?”ってたずねたあと客室に取りに行って乗務員ドアから渡して3分遅れぐらいで出発していった。
今だったらアホが騒いで運転士さんが処分されそうな事案だけど、俺はとってもいいところだと思って紀州が好きになったきっかけになった。
>>345 くろしおで指定席座って新宮方面に移動していた時なんか
白浜から先になると、車掌が空いてるから好きなと座っていいよって
めっちゃフレンドリーだったわ
平成中期のお話ですが
90年頃の湯浅駅で、乗り遅れた客2人のために既にホームを半分まで行き過ぎた御坊行き電車が停車、バックしてホームまで戻り客を乗せて出発するの見かけたことがある
民営化後お客様第一とか言って躍起になっていた時期とはいえ、当時でもここまでやる必要あるのって思った記憶
>>339 だから337が言ってる特定特急券うんぬんは最初から
空席あれば着席可という視点で言ってるんでしょ?
>>348 もう今はそういう便宜すら不可能な時代だから安心しろ。
JR化初期(平成1桁)の環状外回り大阪駅でホーム反対側が開扉したのに遭遇したことあるが
今ならお詫び掲載どころが全国ニュースになる案件だろう
>>346 宮崎県内の日豊本線駅なら今でもある
1本逃したら大変だもんなあのへんは
>>350 たまにニュースリリースに出るけど、怪我人が出なければほとんどニュースにならないね。
矮小に捉えたい意図のレスに見えるので言うが
たまに載るのは比較的零細な線区や駅でしょ
遭遇したのは環状線の大阪駅で一編成分の全車(当然だが)開いたんだよ。
今なら最低でもカンロのテレビニュースにはなるだろう。
スレチなのでこのへんで
今朝の倒木の影響で、本来17時30分頃に283同士が田辺駅ですれ違う運用がパンダ同士がすれ違う運用に
くろしお
京都 高槻 新大阪 西九条 天王寺 日根野 和歌山 海南 箕島 藤浪 湯浅 御坊 南部 紀伊田辺 白浜 周参見 串本 紀伊勝浦 新宮
スーパーくろしお
京都 新大阪 天王寺 和歌山 御坊 紀伊田辺 白浜 串本 紀伊勝浦 新宮
ハイパーくろしお
京都 新大阪 天王寺 和歌山 白浜 紀伊勝浦 新宮
ウルトラくろしお
京都 新大阪 天王寺 新宮
一番上は”きのくに”でよいと思うな
ハイパーは単線区間を停車駅絞っても何の意味もない
ウルトラに関しては単行で需要がまかなえそうやな
きのくに線では大雨のため、6時54分から紀伊田原駅~白浜駅間で運転を見合わせています。
<運転再開見込日時:目途立たず>
本日御坊以南終日運休
くろしおもきのくに線内運休
これが赤字ローカル線への仕打ち
警報出てたから高校は休みでは?
それなら走らせてもしゃーないわな…
警報出たら運休とかされたら、1年で何日運休になるんだよ
最近の気象庁はちょっと天候悪いとすぐ警報出すからな
警報出てすぐ運休するような鉄道にのって通勤なんかできんわな
高校生の原付通学解禁したらええんよ
県会議員も質問していたけど、教育委員会が適当にはぐらかしてたな
今どき三ない運動なんておかしすぎるやろ
ローカル線存廃論議で俎上にのぼる地方の高校生の通学問題なんて、実は原付通学で八〜九割方解決するんだよな
いや今でも免許取れるんだから法律的にはほぼ解決している問題
>>366 これだよな
原付ならナンバープレートもあるし自転車みたいな無法地帯にもならんだろ
危険な高い樹木撤去のため周参見〜串本間で17時ごろまで運転見合わせとかマジか。
こんなことしてるから
誰も鉄道を使わない
保線すらまともにできんのか
キハ81形引退の翌年にデビューしたキハ183系
ついに引退かぁ
キハ81は18年で全車引退したんだな
それに比べたらキハ183は長生きだ
283系は結局振り子固定しちゃったな
振り子を動作させるとステップが干渉してしまうため
これは昨日発売の鉄道ダイヤ情報でも言及されてる
273系は格納式ステップを取り付けて停車中にせり出すようにしないと危険な気がするが
三重県方面から来る特急南紀が遅れた場合は新宮で悦属する各停は何分くらいは待ってくれる?
646: 近畿人 2022/07/19(火) 20:58:25 ID:v8d7RPpg [ C9A3-8472-E15C ]
明日20日(水)のぼたん荘レストラン
ジビエの日なので
手づくり鹿のハヤシライス 880円
ジビエカレー 700円
コルゲートパイプ駅舎って、結局、和佐の一例だけで終わったな
和深や田並は普通の簡易駅舎になったし
>>375 法事で久々に和佐駅見たけど、あずま屋レベルに泣けたわ
立派な駅舎と思ったら市の建物で、駅としては券売機・読取機入った小屋だけみたいな事例も最近はある様ですしな…
くろしおが全席指定になって、比較的空いてる時は探すの諦めてわざわざ隣に来るやつが居なくなったと喜んでいたが、今度は窓側の座席が埋まって通路側を取らざるを得なかったやつが、座席が空いてきても移動せずに通路側に居座るようになった。並んで座りたい場合は別として、長距離同士が隣に来ないような仕組みを作ってくれ。
居座るって言われてもそこがその人の席なんだから仕方ないな
融通の利かない奴は一定数いる
自分が移れば良いやんか
キテツのショタ駅長の逮捕から9年も経つのか。早いな
銀河昼行はだいぶ時刻が早くなるんだな
前のダイヤだと田辺近辺は最初はいいけど、終盤は真っ暗だったからなぁw
沿線だと
南部の梅・クエ・有田みかんのほうが有名?
あと勝浦のカツオも?(県外の人にはマグロのほうが知名度高い?)
鳥羽 潤は、日本の俳優・ミュージシャン。和歌山県有田市出身
>>387 あの区間に6連は過剰だろうしそれなら自転車は有りだと思う
車いす対応の大型ドアの活用が進むね
>>389 基本的に6号車だったはずなので大型ドアは関係無く…
>>391 昔の車掌が昼間は特急で新大阪往復し、夜は日勤から業務を引き継ぎ泊まりで新宮駅出札に詰める勤務は、悪天候で車掌が道中で足止め食らったら業務回らないなw
: (::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
: ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
: | =ロ -=・=- ∥ ∥ -=・=- ロ===
: |:/ ∥ /ノ ヽ\ ∥ ヽ|ヽ以上、南海、JR東、和歌山、関東、東北、名古屋、総車コンプのウンコヲタがお送りしました
: |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
: ( / l l \ )
: ( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\ )
: ( )::::|. ++++ | ::::(: )、
: (:::: o ::::::::::\____/ ::::::::::
和歌山、静岡、高知あたりに住んで南海トラフが起きたらお金いっぱい貰おうと思う
仮設住宅とお前らの税金でのびのび暮らすんだぁ
くろしおで和歌山回転車を設定できないものか
和歌山まで乗る人が案外多いので和歌山まで9連・以降6連とかすれば輸送力増大になるはず
227-1000トップナンバー編成、きのくに線運用中
283付属3+3運用中
片方だけ(両貫通編成)ステップ付きなのね…
283付属の片貫通編成、よりによってグリーン車出入口横にデカい塗装ハゲが出来ているのぅ…
白テープだか塗料で補修してるから余計に目立つw
サイコロきっぷ効果で混雑してるw
白浜まで9連に増結できないものか
>>332 同意やな
完全にズレてるわ
毎日乗ってもらう努力しろよと
アホ市長だと思うわ
やくもで運転されてる国鉄色の381系を借りてきてくろしおリバイバル運転できないものか
>>401 あり得るかも
振り子全開でげろしお限定復活や(笑)
県庁職員なんか電車乗らない
紀南地方の自治体の長が電車乗ってるのか??
役場や市役所職員の出張は車
県会議員も車
会議出ている連中って、日ごろ車にしか乗らないのに
まあ偉そうに会議とかよく言うよ
しかし他の赤字ローカル線に比べて赤字額が酷いんだよね
やっぱりまともな特急を走らせるって大変なんだな
283系は紀勢本線内でピンポイントで130キロ運転してたとか驚異的だな
補助金対策とも言われてるみたいだが
287系・289系でも性能的には出せるだろうが10秒くらいしか時短できないはず
現在は京都くろしおの東海道線でしか出さない
紀勢線高速化事業だよな
世界リゾート博の儲けも突っ込んだと思うが
今やその跡形もなくや類のない289系のボロをまわして冷遇だもんな
県民もちゃんと見てるよJRが塩対応していることをな
県民が欲しいのは鉄道よりも高速道路
二階のおっさんが圧倒的に強いのも高速道路が欲しい県民の現われ
鉄道なんかどうでもいいと思ってるからな
きのくに線の場合あれだけ直線的に高速道路を建設されたら
どうしても環境的には苦しくなるしかない
何百億投資すれば高速道路と戦えるのか分からないし
戦ったところで得るものが少なすぎる
381系の後継に287系を導入した時点で完全に投げてたよね
227系に関しては良くあれだけまともな車両を製造してくれたと思うよ
287系も遠心力0.1G許容にしたらいいのに
N700系や四国の8600系で実績のある数字
ヨーロッパだと0.12G許容がある
やくもには新型振り子車が導入されるというのに・・・
県もJRも鉄道より高速道路が良いって分かってるんなら結論はひとつだな
JRとしてはもう自治体に丸投げして三セク化するか南海トラフで壊滅廃線待ちだろうな
白浜以南はもうバスに切り替えでいいと思うんやけどアカンのか?
紀勢本線は観光輸送に特化してるな
旅客数の季節変動が大きい路線でもある
やくもは都市間輸送をになってるが紀勢本線は和歌山市以外で大きな都市がない
かつては紀伊半島を代表する酷道168も今や大半が快走路
海沿い42号経路も無料高速がどんどん伸びてるしバスもあるし鉄オタ以外の旅行者で新宮まで電車で行く人いるの?
ゆふいんの森みたいに所要時間関係なく乗る事そのものを目的にしないともう無理よ
>>419 バス旅できないからなあ
中辺路周りだとバスもあるが、きのくに線沿いで白浜新宮の移動できない
>>419 いや今あるバス路線だけでなんとかしろってんじゃなくて、白浜新宮間は鉄道の替わりに長距離(?)バスを新設すればいいって言いたかったんだわ
ある程度の区間はバス停以外でも自由乗降可にすれば今の鉄道よりは需要ありそうに思うんだけどな
和歌山、静岡、高知あたりに住んで南海トラフが起きたらお金いっぱい貰おうと思う
仮設住宅とお前らの税金でのびのび暮らすんだぁ
>>422 まあ僻地で大した需要も掘り起こせないだろうし試験的にやってもいいかもな
とんでもない需要が実はあったら道路の邪魔になるし取り止めたらそれはそれでクレームも凄そうだけど
やるならまずは降車限定とかでもいいかもしれん、やらんけど
>>422 バス停以外は法律的にどうなんやろと思ったけど、フリー乗降制なんてのがあるんやね
>>414 とりあえず白浜以南は非電化で十分だな
電化設備撤去できたら維持管理は格段にコストダウンできるだろ
東、関東、和歌山、奈良、滋賀、東北、東海、名古屋、総車、南海叩き常習犯ことウンコヲタ
http://hissi.org/read.php/rail/20221028/YnVnaHIyd1g.html 193 :名無し野電車区[]:2022/10/28(金) 11:06:20.06 ID:bughr2wX
東京あほや!!
火事あったぐらいで全国ニュースのトップで放送されとる!!
怪我人すらでとらんのどーでもええんじゃ!!
発作か〜!!
常識ないんかー!!
全国で死人出てる事故とか何件起きてる思ってるんじゃ!!
それを報道せー!!
ぶっ殺すぞボケー!!
今日は特急一日遅延してたのか?
どこで何があったんだっけ
>>429 <第一報 04時47分>04時52分更新
4時47分頃、阪和線:長滝駅~新家駅間で列車がお客様と接触したため、日根野駅~和歌山駅間で運転を見合わせています。
運転再開は5時50分頃となる見込みです。
<運転再開見込日時:2022年10月28日 05時50分>
>>430 ありがとうちゃんと公式見ればよかったね
しかしそんな時間の遅れがここまで回復できないのか
今のくろしおってほんと余裕ないね
来年の大阪駅地下ホーム開業に伴う一部複線化で少しは遅延に強くなるんだろうか
大阪停車で余裕時間がなくなって折返し
吹田までいかなくなると見たけどホント?
>>431 余裕ないんだ。
以前の改正で折り返しの余裕を作ったんじゃないの?
>>433 新大阪での折り返しの余裕は作れたけど
朝5時前の乱れがここまで尾を引くのはまだ割りと綱渡りなダイヤになってるんだと思う
それで梅田貨物線が一部複線化されて
一番の難所が少しでも短縮されれば良い影響が出るかなと考えた
>>432 余裕を見るのなら、阪和線大阪方面行きの時間を数分ずらすことで対応できるのではないかな
環状線とも絡むので腕の見せどころかな
公式発表まであと1か月少し??
待ちましょう
海南のワイズという会社が国産スポンジ売ってるが自社製造かな?
昨日、突発で住之江郵便局に行く用事があった為に平林駅に行ったので、その際に未撮影だった平林駅の小便器を撮影してアップした。
今のところはまだ大阪市交通局仕様のリニューアル工事当時のままだが、ニュートラム全駅でいずれ駅全体のリニューアル工事が予定されているので、元OTS線区間を別にしたら近年中に様変わりする事になる。
それにしても、感染者数がまた急上昇していて新基準をもってしても大阪府外の取材の目途が立たない状況が続いている。
全国放送ではむやみやたらと抑制的だが、ローカル番組では既に「一体第何波まで続くのだろう?」的な論調が堂々と出だしている。個人的には、東京と在京マスコミが無理筋にでも感染の波を永遠かつ過剰な位にアピールしまくり、逆らう輩は社会的制裁を加える展開になると思っている。
そうなると、会社の方針もあって3回目以降の接種が無期限延期状態になっている僕など、東京の基準で言えば国賊で大弾圧されるべき存在になる。…というか、会社自体が特定されて在京マスコミに大宣伝されてバッシングされる未来すら見えてくる。接種して副作用による重症化を引き起こした社員がいたからこそ、会社としてストップをかけているのだからとやかく言われる筋合いではないのだが…。
ともあれ、そうなると日本全体のコロナ禍前の状況の復帰は絶対に出来なくなる。
鉄道で言えば、ローカル線のコロナ禍の影響による乗客減少で廃止に追い込まれる所が増えるだろうし、密を防ぐ意味でも自家用車が他の追随を許さない位に移動手段として優れているという事になっているので、それを名目にして更なる道路整備の強化とそれに伴う鉄道の一層の衰退も進むだろう。
地元南海にしても、今後の計画で恐らく泉佐野以南のワンマン化が行われる事になるだろう。
ただし、ダイヤ上は直通運転のままで泉佐野を境目にツーマンとワンマンを切り替える形になると思われる。
泉佐野の折り返し能力の問題がある為で、当初の計画の様にサンドウィッチ型の4面5線なら完全分離が可能だったのだが、計画縮小で3面4線になっているので折り返し電車の頻繁運転が出来ない。
仮にも本線で、しかも特急電車が走っていて終点が県庁所在地なのに普通限定とはいえ、ワンマン運転化しないといけない位に大阪府南部〜和歌山県の鉄道沿線の衰退が激しくて、それなりに発展しているのは悉く幹線道路沿いである辺りに道路族である二階氏の剛腕ぶりが伺えるし、もっと言ってしまえば「もう鉄道なんていらない」と宣言しているようなものである。
だったら、大奮闘している和歌山電鐵も含めて一部幹線を除く全ての鉄道に引導を渡し、岐阜県のように市内の移動の大半をバスと自家用車にしてしまえば良い。
岐阜県の場合、赤字であってもそれなりに需要があった揖斐線沿線の廃止後の衰退が著しくて、今頃になって廃止した事を悔やむ声が出ているらしいが鉄道に「NO!」と回答したのだから、悔やまずに受け入れるしかない。
和歌山県にしても、紀勢線の息の根を完全に止めようとするかのように強烈な勢いで高速道路の整備が進んでおり、くろしおの白浜以遠の完全廃止の噂も出だしている。
白浜までで、まがりなりにも高速化工事を行ったので高速道路相手でもそれなりに抵抗出来ているが、白浜以遠は95km/hすら満足に出せない有様とあっては高速道路に抵抗出来るわけがない。
そうなると、いっその事白浜以遠のJR西日本の区間を廃止にして新宮までの近距離高速バスを頻発させた方が良いかもしれない。
廃止なら普通は路線バスによる代替だが、この区間に限定すれば特急すら閑古鳥が鳴いていて普通電車などお察しレベルの利用しかないので、冷酷だがローカル輸送は自家用車で何とかしてくれとするわけで、それで問題ならオンデマンドタクシーで十分である。
反面、特急代替に関してはJR車両の最小3両編成〜最大6両編成だからこそ閑古鳥であって、高速バスで換算すれば十分需要がある。
最高速度はJRが95km/hで高速バスが90km/hだから大差は無く、二階氏の剛腕で高速道路が潤沢にあるのでこの程度の速度差なら問題は無いどころか、行き違い待ちなど高速道路ではあり得ないので寧ろもっと所要時間を詰められる。
それを考えると、寧ろ積極的に白浜以遠の廃止を推進して代わりに近距離高速バスを頻発出来るように、役所やバス会社と折衝を重ねた方が結局地元住民の為にも便利になるし、今の利用者は昔の様な高速バスの利用に対する抵抗が無いのでこれも有利に働く。
ただし、白浜駅前に近距離高速バスの乗り場を整備して速やかに乗り換えられるようにする必要はあるが、道路絡みなので予算の捻出は容易だろう。
JR東みたくくろしおで座席未指定券発売出来ないものか
乗りたい列車が決まってないときに航空機のオープン券みたいな感じで未指定券を発売し乗車時に座席の指定を受けるとか
普段ならくろしおの白浜~新宮間のみのチャリ積載可をチャリイベント用に今日だけ天王寺からにしたのがあった様だの
4両物やくもが落ち葉空転でダウン、DDが救援したとか
客が少なくても6両なくろしおは間違ってなかったのだ(すっとぼけ)
周参見辺りのサイクリングはきもちいいね
まあ車で運ぶけど
和歌山発着のくろしおは別名称与えても良くないか?
最長列車と最短列車の差が大きい特異な列車名称でもある
北近畿特急も中途半端に名称が統合された結果福知山行きのきのさきとかあるしセーフ
紀伊田辺新宮間の普通電車新しくなったんだな。
でも中国語のアナウンスはいらんやろ。
昔は和歌山発新宮行きとかあったのに消えたな
紀伊田辺以南に223系や225系を入れてしまうと特急停車駅でしかICOCAが使えない問題が出てくる
やくも国鉄色に日根野・福知山車のヘッドマーク入れるらしいが、定期終了後のなつかし列車の布石と見るのは甘いかw
>>452 そのまま京都の博物館行きかなぁ
西の管内で活躍した名車をスクラップはありえんかなぁって
御坊以南の普通は2時間置きダイヤになるのか、ただでさえ少ない本数から毎時1本減便って
HC85の大阪乗り入れが決まって、
紀伊半島一周くろしお の復活が見えてきた
>>456 当面は状態の良いキハ85系で頑張ることになりそうだね
>>454 御坊~田辺2時間毎は1989年に1時間毎に増発されて以来34年ぶりだな
御坊以南、三ない運動廃止で高校生のバイク解禁にしないとあかんのちゃうか
広川ビーチ〜紀伊由良間、動物による運転支障が多いな
>>460 最近ほんとよく動物とぶつかるよね
白浜以北は赤字の槍玉に挙げられなかったけど
そこまで余裕がある区間ではないだろうし
対策したとしても限定的なものになるだろうね
まあ大体猪や鹿が増えすぎなんだよ
どんどん駆逐しないと増える一方
やむなく日本の農村部は害獣除けのフェンスが辺り一面張り巡らされて、ここ20年ぐらいで里山の風景そのものが変わってしまった
東京の役人はそんなことピンと来ていないだろうけど
居る所に車で通ったら、逃げるんだけど逃げる方向が悪い<鹿
こっちが追っかける事になる方向に逃げるのはザラだし、もうちょっと待てんかったか?と思うタイミングで出て来てブチ当たるし…
今月号の鉄道ファンで381系のくろしおの文字ヘッドマークの写真があるが一度も使われた事がないのでは?
くろしおの381系導入と全国で絵入りヘッドマーク導入がどっちもゴーサントオで同時だった
久しぶりに帰省したら本数めっちゃ減っとる。田並にも特急停めてほしい。
>>464 厳密には2~3年前から試運転や訓練運転名目で1本ほど配置されていたよな。
そのご電化開業までに段階的に増備して、電化開業を迎えたということで。
電化開業前は日根野に電車区できていなかったんだ、それに驚いたわ。
何か最近くろしお代走多くね?
283系が重故障して車両が足りなくなってる?
3+3+3とかモノクラスの驚異的な編成があるがグリーン車が無くなるのでグリーン券持ってる人は着駅で払い戻しである
>>468 鳳電車区配置やったからね、関西線の車両も含めて
3+3+3は上手く利用すれば2段階で切り離し出来そう
和歌山まで9連・白浜まで6連・新宮まで3連とか
ますます所要時間がかかるやんか
JR西の現状ではスピードアップとまでは言わんけど、改正毎にどんどん所要時間が伸びていくのはいい加減やめて欲しい
特段な設備はいらない人が多いと思うので急行きのくにを復活
223系で運転なら急行料金払っても良い
現状くろしおの白浜~新宮間は3両で十分だな
関西線の加茂~亀山間と同等しか利用が無い区間なのに6両の特急が6往復も走るのはだいぶ優遇されている
>>472 今の6+3の様に幌を繋がなければ時短は出来る
なお車掌
>>474 3両だと和歌山から大阪方面捌けないからなあ
かと言って3両単位で編成揃えると、製造や維持管理のコスト、さらに分割併合に伴うコストも要るし
付属編成にもクモロハがあれば便利だが供給過剰になるか
283系は3+3だとグリーン車の位置が逆になる
昔485系入れて白浜で増解結始めたけど、あっという間にやめちゃったな
やくもみたいにクモハ381があれば付属編成単独で走行できたが編成の方転がいる
今日サイクルトレインを続けるためにみなさん協力してくださいって案内を227系の中で見たよ
利用実態どうなってるんだ?
もしかして無法地帯化してるのかな
かなり心配
>>481 きのくに線の普通なんか昔からヤンキー高校生で無法地帯だぞ
知事が「新車はロングシートで」ってわざわざ言うぐらいだからな
>>482 知事のは津波発生時の避難が容易なように、じゃなかった?
JR東日本パスを再発売するけど、
寒い東北地方で長時間の接続待ちをやりたくないから、JR西日本パスを発売してほしい。
暖かい新宮か白浜なら3時間待てる
>>483 それもあるが227というか105の時代からヤンキーのタバコ対策
165系の時はホンマ酷かった
きのくに線北部は普通なんだけどな
南部はそんなに酷いことになってるのか
特急も普通も色々と厳しいね
105系は耐塩害塗装やってたのか?
さもないと潮風ですぐ腐食しそう
EF81の鋼製車を関門トンネルで使うときは耐海水塗装を行ってる
>>480 国鉄色時代にゃ借りた事があったみたいだが、後にリニュ車(所謂緑編成)借りた時はクモハ無しだったなぁ
>>486 窓から身を乗り出してこちらに向かって奇声を発した某工業高校の生徒なら踏切待ちしてる時に見た事はある<105旧色時代
165時代に電車通学してた一学年下の知人にも聞いた事があるが当時から中々のもんだったらしいがw
>>486 キハ58001+キハ58002が健在だった頃の有田鉄道も封鎖したトイレ区画で煙草吸う吉○高校に手を焼いて結局撤去したって話だったから
結局紀北の場合問題校が紀勢本線から距離があって通学手段がバラけていただけだと思う。
駅前の喫茶店は高校生のたまり場
タバコで霞んでたわ
さらに今みたいに禁煙でなかった時代は車内で駅でタバコ
南な方は無人駅多かったし
宮脇俊三だったかが書いていたけど
通学高校生は基本的に田舎に行くほどマナーが悪くなって、ある超田舎ローカル線では通路に生徒がゴロゴロ寝っ転がっていて異様な光景だったそう
マナーの悪さは昔も今も変わらんのだなって思うが、しかし社会はなぜこんなに高校生に甘いんだ
>>468 激増してた阪和線の需要や関西本線の電化計画に対して、鳳電車区だけじゃ抱えきれないってのは1960年代にわかってたから、日根野に巨大な車両基地を設ける構想がそのころからあって、用地の確保とか準備が進められてた。
1970年ごろから日根野派出として電留線ができて、徐々に拡大していって直前は日根野支区という形になってたんじゃなかったかな。
昔ならヤンキーならぶん殴っても警察沙汰になることもなかったが
今そんなことしたら不利になるような動画撮られ方して完全にタイーホ決定だからな。
そういう香具師も激減したがもし出くわしたら放置するしかないのか。
>>493 金にもならない高校生に遠慮することない
車内から警察に通報してポリに付き出せ
どこの鉄道でもそうだが通学の学生はいくら乗っても全然収入にならないんだよな
それでいて人数が多けりゃ対策は要る、学校によってはマナーは最悪治安が悪化となれば、いつぞやの南海幹部が鉄道雑誌で漏らした沿線に学校は必要ない発言(正確には学校よりも事業所が欲しいと言った)はまあまあ本音なんだろう
そりゃ高校生の利用が多くあっても駅としてはありがたくない
きのくに線だと黒江
阪和線だと六十谷
金にもならない駅だから、緑の券売機すら置かしてもらえない
>>491 701系が開発されたのも高校生のマナー対策w
>>498 かっこええやん。西日本は白浜までしかやる気ないから東海これ使って田並まで運転してくれへんかな。
白浜以南残したいのなら、公務員の日常移動は電車義務化しろよ
和歌山県と書いた公用車がなんで阪和道を走ってるんだ??
鉄道乗れとかいう片方で公用車は高速道路を走り回っている事実
さらに銀河走らせてあたかも客が増えたような喜びをする
赤字垂れ流し沿線の自治体の長のあほさにもあきれる
もう廃止でいいんじゃないの、高速道路紀伊半島1周と引き換えに
Wikipediaを全く信用しない津久野民のおっさん、串本行きのくろしおがあったことを忘れたのか
"きのくに線 動物" でtwitterを検索すると、
毎週どこかで接触していることが判る
んでぶつかった動物は断末魔と言う名の奇声を上げる訳か
紀勢だけに
列車位置情報に臨時って出るんだな…
滞泊227でも使ったのかな?
宮前に普通紀伊田辺行がいるが紀伊田辺着いたら何時になるんだ?
山中渓のくろしお27が新宮着くのとどっちが早いかな
昨日のくろしお27号がまだ走ってるけど、打ち切らないもんなんだな
>>510 滋賀県内でも昨日発車した大阪行きサンダーバード6本に大阪行きひだも走ってるね。
夜行列車を超えてる。
倒木予防作業をするのは良い
まぁ一部区間運休も仕方なかろう
せめて代行輸送位はしなさいよw
>>514 それってやっぱ阪和線ホーム発になるの?
>>515 おでかけねっとの時刻表で日付指定をすると天王寺駅は1番線か2番線になってるみたいよ。
本日くろしおの列車番号が9151M~9186Mと臨時特急扱いで一部時刻変更ある模様。
天王寺→新宮は現状上り列車だが下り列車に変えた方が分かりやすいのでは?
中央西線も路線の起点と上下列車が逆で名古屋行きが上りである
江差線は青函トンネル開業時に列車の上下を反転させた
>>518 和歌山→新宮は列番奇数だから実質下りだよ
先日の伐採で新たに生まれた撮影地や木の生長で撮れなくなっていた撮影地の復活はないかな?
工事中の大阪駅うめきたホームの様子を見る為だけに新大阪~天王寺だけオーシャンアローのグリーン車乗る人が多発しそう
前面展望できるのがオーシャンアローしかない
地下から上がってくる283をニュースで見てふと思った
天王寺の勾配でたまにやらかす283がうめきた新線でもやらかすんじゃなかろうかと…
>>525 地下トンネルから出た瞬間に大空転して動けなくなるとか起きそう
もし止まったら地下ホームまでバックして助走をつけるかEF210-300番台に押してもらうしかなくなる?
御坊から紀伊田辺行き普通、11時台は28分だけに。以降夕方まで現行より5分以上時刻繰り上がってる。
19時20分新宮行きは変わらず。
>>528 テレビ和歌山がそこそこ流してる<テレ東番組
当該番組がやってるかは知らん
CATVはテレビ和歌山が嫌がってるせいでテレビ大阪再送信不可なんだよな
>>529 出川哲朗の充電させて~な
もテレビ和歌山で視聴できるのか
>>530 地元スポンサー提供もあるからテレビ大阪と被ったらまずいことになる。
>>532 そういうゴールデンタイムのはだいたいやってる
銀河本日で終了か。
次回は一般臨時列車としてほしいな。
次は急行しらはまのコースで走って欲しいな
大阪ー京都ー奈良ー和歌山ー白浜で
銀河走っても赤字は増える一方
南紀の無能自治体のオナニーかよ
日ごろから電車にのれよカス
くろしおで和歌山回転車を設定できないものか
うめきたホーム開業で大阪~和歌山だけの利用者が増加した?
和歌山まで9両・白浜まで6両・新宮まで3両とか弾力的な運用できたらいいのに
>>539 和歌山までのは前から多かったよ。
白浜から乗ったらガラガラなのに隣に人きたから何かと思ったら和歌山からほぼ満席、とか普通にあった。
>>533 アナログ時代和歌山市からテレビ大阪遠距離受信に挑戦したら何故かKBS京都の方がクリアに映ったとかホームページがあった
週末の午前大阪方面激込み
たまたまだったのか乗った列車が満席御礼だった
それに大阪駅で降りる人も多かった
大阪駅開業効果はこれからでるやろな
新大阪~和歌山回転のくろしお増やしてもよさそうだし
当分の間、週末は増結してほしいもの
>>539 今の西はそういう運用を減らす方向だと思う
また283系トラブルだよ
大阪駅の21番線占拠してる
この問題児早くなんとかしてくれ
283系は早々に廃車されそう
トラブル続きだし18両だけの少数精鋭が災いし部品確保に苦慮してる?
>>485 165系時代の悪さしてた奴らって今のアラフォー?
>>482 新宮や串本あたりもヤンキー多い?沿線で平和な地域どこ?
昼間に紀伊田辺~新宮の普通乗ったけど、ガラガラと思いきや各車10人前後乗ってて意外だった。
半数は外国人で特急空白の影響か?
>>551 外国からの観光客にとって一番の移動手段はやっぱり鉄道だと思う
紀南は景色は最高だし世界遺産もあるから観光需要を拾えれば
コロナ前での31億の赤字も少しは小さく出来るかもしれない
新宮行きに乗ったけど紀伊田辺から登山装備な大きなリュック抱えが多く、紀伊勝浦で殆どが下車した。
那智山へ向かい熊野古道歩くようだな。
外国人は熊野古道は一度は行くべしと広まっているよう
レベルの低い中国人は大阪ミナミしか行かないが
教養の高いアメリカ、欧州は熊野古道
人種のレベルが・・・・って思うわ
欧米人は世界遺産高野山や熊野古道のセットで回るみたいだね。
関空や京都~高野山、高野山~熊野本宮大社へのバスも走ってるし。
“生マグロ”を「特急くろしお」で運べ! 新鮮マグロを「鉄路」で4時間余りで直送するプロジェクト…そして“解体ショー”が始まった JR大阪駅に直結する百貨店が企画
https://news.yahoo.co.jp/articles/016ad979a218115d7f521ce4bcc40f65de517951 紀伊勝浦は駅弁販売終了したのか。
wikiの記述も過去形になってるし
今年度も銀河運行決定。
新宮発が13時台になったか、午前中観光してから乗りたいと要望かな?
283系のグリーン車は半室化改造しなくて大丈夫なのか?
明らか供給過剰な気がする
それも通常は新宮寄りだが新大阪寄りに変更されたり両端にグリーン車が付いたりする日があってカオスになる
鉄道ダイヤ情報で前もってチェックしないと最後尾だったとかミスが起きそう
>>560 使用期間あと数年の車に手を加えても仕方がない。
天王寺連絡線で空転するような車両が、なにわ筋なんて論外なので。
車輪直径が小さく粘着的に不利なのか?
同じく2M4Tの289系は空転して立ち往生の話を聞かない
「くろしお」はいつかは「サンダーバード」を吸収するだろう
とりわけなにわ筋線開通以降
283系は急勾配を避けて天王寺発の臨時列車限定にされそうだな
現場でも悪評付けられてる?
283系の車内設備弄って観光列車みたいのにできないかな?
以前あったきのくにシーサイドみたいな感じで
>>562 車輪径が小さいと不利なのか
高校物理と現実はやっぱり違うんだね
>>568 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%98%E7%9D%80%E5%BC%8F%E9%89%84%E9%81%93 これの車輪の固着領域が車輪径が小さいとそれに応じて小さくなってしまうので粘着力が落ちる
粘着限界も小さくなる
モハの各軸前後にセラジェット付けるしかないか?
>>569 なるほどありがとう
ちょっと賢くなった
ただ283系は289系おかわりでなんとかするのがいいと思う
運用もその方が楽そう
夕方からえらいことなっとるな。
23時30分再開予定だからくろしお27号新宮3時以降か?
まだ動いてないな。
見込み立たないなら早めに代行バス用意しとけばいいのにね。
今年の1月に、くろしお27号が翌日の昼くらいまで走り続けた実績があるんで…
オーシャンアローのグリーン車の最前列は大人気だよな
10時打ち必須?
MVでシートマップを呼び出してみたが最前列が空いてなかった
ただ鉄道ダイヤ情報の運転情報を調べないと最後尾になってしまう事がある
>>572 夜のちょい釣りを線路が見える袋港(紀伊富田~椿間)でする時があるが…
まず乗ってないので用意するだけバス会社に迷惑が掛かる…
そもそも381ラスト時ですらガチラスト時しか埋まってなかったスジだししゃーない
オーシャンアローで基本編成単独6連のはずが突発で3+3で代走になってグリーン車の位置が逆になった事例ある?
287系で3+3モノクラスが代走した事はある
昨日乗ったくろしおが9両だったけど連休終わったのに何か需要あったのか?
>>578 最近は金土日には増結や行程延長(平日夕方には田辺でおねんねする289がくろしお田辺行きになる等)が行われてる
[ナガッ!!!}(>∀<)ノ (´・ω・)y――――――――――――――――――・~~
>>584 ビーバップハイスクールのスチール写真でええんちゃうか(笑)
昭和時代、たいていの高校でリーゼントあったからな。
“きのくに線 存続を” JR西日本に要望書
05月26日 18時15分
大幅な赤字から路線のあり方について議論が行われているきのくに線について、県南部の観光関係者などでつくる協議会が、JR西日本に対し、路線の存続などを求める要望書を手渡しました。
JR西日本は、去年11月、きのくに線の白浜駅から新宮駅までの区間について、2021年度までの過去3年間の平均の収支が、29億5000万円の赤字だと公表し、路線のあり方について自治体と議論を始めています。
これに対し、県南部の観光協会や商工会などで作る団体が、26日、和歌山駅を訪れ、JR西日本和歌山支社の金岡裕之支社長に対して要望書を手渡しました。
要望書では、地元でも企業や自治体に移動には電車を使うよう呼びかけることや、観光客を呼び込むため駅から観光地への行き方を紹介するチラシを作成するなど、利用促進の活動を続けていくとして、今後も、路線を存続させてほしいと求めています。
ぐるりんきっぷ等の観光付フリーきっぷ導入しないと集客力上がらないわ。
銀河が来るだけでも御の字だけどなあ。
>>587 申し訳ないが白浜以南の自治体からして危機感ゼロ
県庁しかり、市町村しかり
出張でJR使わず公用車で高速使うの??? 和歌山県と書いた車を高速でよく見かけるけど
県民に鉄道の手とかいう割に、てめえらは高速で出張か??
白浜以南の首長は銀河が来たら祭りみたいにはしゃいでいるけど
正直あほちゃうかって思うわ
日ごろから列車に乗る努力も市内で、存続を求めるとかあほの極みだろ
新宮、那智勝浦、串本、すさみ、白浜の首長ってあほ勢ぞろいか
くろしおって基本6両じゃなく5両なんですかね?
新宮編成に6号車なくて白浜にはあるんだが?
>>590 6号車は白浜~新宮サイクルトレイン専用の関係で区間外からの通しは買えない
白浜~新宮完結で検索したら出てこない?
>>588 那智勝浦や新宮は名古屋まで特急走ってりゃそれでいい感じ?
こんなことだから車の利用が加速するんだよな
使えない鉄道に振り回されるのはごめんなんだよな
イラチの和歌山県民多いからな
能登線のあの事故で後々になって列車の重みで路盤が崩落する危険性が露呈したな
雨がやんでも油断できない
>>597 既に多くの和歌山県民は鉄道をまともな交通手段とは思ってない
>>599 仕方なしに載ってる社畜と高校生
あとは飲酒運転回避のためにしかたなく乗っている印象だな
まともな交通機関じゃんないし、和歌山のJRは終わってるわ
JR西は新幹線と京阪神の在来線が健在なら存続可能な大阪の会社だからな
和歌山での輸送に必死になる必然性が全くない
>>602 今のところ和歌山線内の本数が減るというだけできのくに線の運休情報は出てないね。
昨夜の最終新宮行きくろしおが283増結×2だったし数日前には白浜滞泊運用に283基本が居たりしたが、雨のせいか何か運用ぐちゃぐちゃになってる?
>>606 ペット連れて泊まれる温泉宿に変わってない?
太地駅から600メートル
日本一を目指したバリアフリーできれいなトイレ(24時間利用可能)が併設された道の駅
https://guide.jr-odekake.net/smt/spot/13331/ >>609 御坊・白浜・周参見・太地・那智勝浦・新宮ならいい?
くろしおの白浜以南は3連で良くないか?
白浜行きのくろしおに接続する形で付属編成単独の「リレーくろしお」を運転とか
南部・周参見・古座・太地は無人駅なのに特急が停車するが指定券が買えず車内で立席特急券のみの発売になる?
せめてみどりの券売機を置けばいいのに
席無しじゃねそれ?
それとも通信して席確保した状態で出せるの?それならだいぶ進化したなぁとw
>>616 一度夜の下りまいづるで一両に5人とかガラガラなのに隣に人が来たことがあって車掌さんに言って移動したことがある。
とりあえず空席に移動して下さい、ってなった後しばらくして「お席をご用意しました」と案内された。
なのでリアルタイムでは無理でも後ほど席確保はできるんじゃないかなと。
通信できる車補発券機があれば無人駅から乗車する際も席割り当て可能なのに
上り列車で和歌山から飛び乗ってくる乗客が散見されるが通信機能が付いてれば席を割り当て可能
ただ携帯電話回線流用だとトンネルに入ると通信できずトンネルから出ないと券が出てこないか
最近の車補はクレジットにも対応してるし、通信機能は標準装備かと
>>619 ICOCAも対応してる
初期の頃の新快速Aシートの決済に使ってた
>>614 今の端末は通信機能あるからその場で座席指定できる。勿論移動した場合の指のみ券も出せる。検札の座席チェックでも端末見て確認してる。
>>618 阪和線のトンネルは携帯電波入るようになったから心配ない。
え?モバスイの対応不可の理由が知りたい
モバイコはどうなんだ?
ググれば出てくるのかよ?
車補でモバスイかざす事なんか100%無いから別に知らんでいいわ
昼の倒木で夜まで影響出るとかどんだけだったんだよ…
>>626 Aシート導入時はICカードを機械に差し込む形式だったから使えなかった。
今はわからないけど。
>>628 車内補充券発行機の裏面にカードをピタッと合わせる
これだとモバイルSuicaに対応できる
659 名無しでGO! 2023/06/23(金) 17:08:05.29 ID:9HW0QrbW0
JR西の株主総会行ったよ
黙祷なし
福知山にはお詫びの言葉はあったけど、閉じ込めについては言及無し
株主からの質問もしょーもないものばかりで、閉じ込め・福知山事故について質問する人はいなかった
みんな興味ないのかな?
株主もバカな年寄りばっかりで、もっと閉じ込めの事や、自己のことを追求して欲しかった
閉会後、舞台裏から安堵するバカ役員達の声が聞こえた
荒れることもなかった
○くろしおに自由席を作ってほしい
○電動車椅子で乗れる電車を増やして欲しい
○車椅子で電車に乗るときに乗車位置を駅員が勝手に決めないで欲しい
○バリアフリー運賃でホーム策の整備を進めて欲しい
○モバイルSuicaをもっと見習って欲しい
○自称関西空港駅員の訳分からない意見
○駅ナカのセブンイレブンでビールを買うときに年齢確認のタッチをしたくない
キハ85系ラスト効果なのかこの土日くろしお1号の白浜以南乗車率高いな。
>>631 窓側全部埋まるレベルで乗ってた?
紀北民なので紀南の日常はよく分からないから教えてくれると嬉しい
新宮駅を境に上り下りを反転させても良くないか?
特急に合わせて新宮→和歌山を「上り列車」にするとか
中央本線が塩尻を境に反転してて名古屋行きが上り列車である
くろしおは1989年7月まで番号の付け方が現行と逆だった
>>632 直前に予約しようとしたら海側中心に埋まってた。
>>633 その反転を利用した西村京太郎サスペンスあったかと。
>>634 海側だけでも埋まるとかいい感じ
最近欧米人を和歌山で見かける機会が増えたけど
そういう人たちにもくろしおで紀南に観光に行ってほしいね
江差線が青函トンネル開業時上下線を反転させた
鉄道じゃないが北陸自動車道も最初インターチェンジの番号の付け方が新潟起点と現行と逆だったどころかキロポストも米原起点に変更する大規模な改良してる
NHKの番組『六角精児の飲み鉄本線』で『きのくに線』の回を見て
225系にオールロングシート車が存在する事を初めて知った
ムンクの叫びの手のひらのような先頭車の転落防止総理も無いから顔もスッキリ
>>637 ロング車は227系よ。
そして2両編成だから全車に転落防止ウイング付いてる。
>>637 225-100顔車両は…
環状用323ときのくに用227-1000がロング
323と阪和用225-5100の6連が幌無し
大阪駅前第2ビルチケットキャビン本部にワイドビュー南紀(1000円)と和歌山城(3000円)のオレンジカード
近畿板のスレが過疎って機能してないからここで聞くけど、
新宮のサ●シャインホテルもユー●イホテルも検索候補に幽●と出るけどどちらも出るんですか?
05系の第34編成以降は高速域の伸びが凄そうだな
地上区間での100キロ運転が有利
便乗するけど、沿線で最高速度出すのはどの区間で何キロぐらいまで出す?
東京から紀伊半島に行くのに、名古屋・関西本線周りと大阪・阪和線周りの分水嶺ってどこ?
古座のロケット発射場って、いつになったら打上げやるの?
もし打上が成功すれば観光資源になって
過疎区間の乗客が増えるかもしれないのに
くろしお1号2時間近く遅れてるのに新宮まで行くのか。
いつもなら紀伊田原で折り返すのに団体枠関係かな?
683系転属でオーシャンアロー283系引退へ! JR西日本和歌山支社特急くろしおダイヤ改正予測(2024年内予定)
https://www.train-times.net/article/jrwwakayama2024pre-1 283系最近改造したばっかりだから引退はないでしょ
雨の日は阪和連絡線登れないポンコツ283系はクロ歴史
ってか勾配入口に閉塞信号立てる西はアホじゃね?
自社の欠陥お荷物電車とか把握してなかったのかよ?
>>653 オナニー全開だな
脳内ダイヤ改正でもしとけよ、池沼さん
289系のぼろさ見てがっかり
陰気臭い車内どうにかならんのか
葬式会場みたいな車両やな
くろしおはN700系や8600系みたく遠心力0.095G許容にすれば所要時間が381系と同等になるのに
立席特急券の立ち客がよろけそうだが
動物と接触てイノシシか?
ここまで時間掛かってることはブレーキ管破損したか?
再開見込みが二転三転して早くとも1時30分と草
新宮行きくろしおもう朝になるね。
ツイでは動画くろしおは冷水浦駅へ徒歩移動したらしくそこから代行バスで向かったかと。
動物との接触から5時間、いまだ再開せず
くろしお27号は新宮に4時台に到着となる見込み…
運転を再開?した模様
海南にいたくろしお27の位置が移動してる
ムーンライトくろしおかよ
乗務員の残業代が半端じゃないことになってそう
残業手当がっぽりもらえるが疲労が凄そう
加茂郷に289が留置されてるけど、これが当該か?
復活できないほどのダメージだったのか
くろしお27の位置情報は少なくとも紀伊田辺まではあった
>>659 きのくに線のへっぽこ軌道でそんなことは出来ないと思う
>>658 転属当初からしらさぎマーク消しただけみたいな状態で来てるからな…
てか京都車の外回り汚すぎんねん
287・283だって雨上がりとかは小汚くなってるけどあそこまでは汚れてない
拭いたなと思ったらドア周りだけだしw
>>672 洗車すらしてないんちゃうんかってレベルやで
287、283と比べて289は窓の汚れもひどい
内装もあちこちビールとか食べ物のシミだらけ
あんなぼろをよく押し付けたもんだな
289来たら気分沈むわな
白浜以南は殆どの乗客が特急で客単価高いはずだが苦戦してるな
宗谷本線名寄以北みたいな状況になってる
さすがに宗谷線(北線)と比べたら、紀勢線白浜以南の普通はずっと客が多いでしょ
特急にすごく利用客が偏っているとも思わない
宗谷北線の特急非停車駅って、乗客ほぼゼロのオンパレードだぞ
>>675 宗谷北線なんて気持ち悪い言い方を初めて聞いたけどw
その気持ち悪い言い方はJR北海道公式はおろか地元民でもしないぞ
>>676-677 何を必死になってるのか知らんが、
JR北海道の宗谷北線運輸営業所が数年前まであったし、公式の言い方だぞ
地元民はあまり使わない…というか、そもそも鉄道の話をあまりしないと思うが、
存廃問題とかで話題に上がるときは宗谷北線という言葉が出てくることもあるな
宗谷北線は紀勢東線、西線くらいな位置付けで使われてると思うが。
>>679 紀勢東線と紀勢西線は紀勢本線が全通した時にその言い方をしなくなった筈
白浜以南3連とか出来ないものか
福知山のを借りてきて4連でも可
>>679は中央東線中央西線を例に出したほうが良かったな。
680みたいなアスペ脳にドヤられずに済んだのに
中央東・中央西の路線名表記はマルスの乗車券の経由地で今なお見られる
やっぱアスペ脳かよ
でも例に出すのならその理由で紀勢東西よりはマシだな
>>681 編成全部引っくり返さなきゃならないからなぁ…
↑必死に朝鮮擁護してつべやツィート貼って関東や兵庫以外の関西各府県ヘイトやってるみたいだけど
北朝鮮のミサイル開発に随分と協力的なのですね、兵庫県は。
東京も朝鮮学校には補助金出してない
さすが石原前知事
兵庫はアホや
全体の65%
もう兵庫県には近づきたくないな
兵庫県が落ちぶれていくのも当然だな
住民から集めた税金を反日活動費として与え続けてる頭のおかしな県だから
朝鮮学校への補助金継続 全国最大規模の兵庫県 斎藤知事「子供に罪はない」
2023/8/1 18:40
https://www.sankei.com/article/20230801-LY2R2Z4N3BIGNE4YULQAE7JYIA/ 大昔は和歌山〜白浜間ノンストップのくろしおがあったとか驚異的だな
>>689 止まらない
ソースは1980年の時刻表
今だとこんなノンストップにしなくても所要時間短縮できてるよな
昔の381系の思想は「地上設備にお金を掛けずに高速化する」だった
架線の張替えや重軌条化は必要だったがカント嵩上げしてなかったみたい
中央東線が地上側で頑張った
>>691 中央西線はキハ181系しなの導入に先立ってカーブの改良を行った。
>>689 個人ブログで載せてる所あるが、確かに止まってないな
>>694 紀伊田辺までの複線化が1978年完成なので紀伊田辺までならずっと走りっぱなしのはず
かなり昔の話だが
天王寺−名古屋の通し運転でキハ80系くろしおが走ってた当時は
エンジントラブルとか大丈夫だったのか?
はつかりで盛大にやらかしたタイプだから荷坂越えとかヤバそうな感じだが・・・
台風で土砂崩れか線路流出で長期運転見合わせになりそう
奈良交通八木新宮特急が代替手段として活躍しそう
>>697 盛大にやらかしたのは単純に準備不足だったからじゃないかなと。
第2回ARC会議に合わせたお披露目ありきの日程になっちゃったから走り込みや初期不良の洗い出しが十分にできなかった。
そりゃ西鉄スレで利用客数と都市人口の倍違う和歌山市と大牟田市を同列にするほど和歌山が憎たらしくて仕方がない神戸のサヨウンチのキチガイ君にしたら旨い話だろうよw
283系で以前やってたピンポイント130キロ運転(芳養~南部上り線、紀三井寺~和歌山下り線)を287・289系でも行えないものか
数十秒程度しか時短できないが
>>705 数十秒のために手間をかけるのは割に合わないと思う
ピンポイント130キロは明らか補助金対策だよな
ちょっとでも130キロ出せないと補助金が出ないとか
近鉄志摩線も改良された複線トンネル区間は特急ピンポイント130運転してるな
山形新幹線もピンポイントで130キロ運転してるみたいだが
曲がりくねってる箇所が多く無理して130キロ出してる
トワイライトエクスプレス瑞風の紀伊半島ルートがあってもいいのに
折角JR西日本エリアなのに勿体ない
WEST EXPRESS 銀河は乗入れた事がある
>>710 倒壊と伊勢鉄道に乗り入れた事がないのが残念だな
>>711 新宮で折り返す案も考えられる
こうすればJR西で完結する
気動車が大阪駅うめきたホームに入るとトンネルに排ガスが充満して苦情殺到になりそうだな
地下駅で日常的な気動車乗り入れは名鉄新名古屋駅の例があった
新千歳空港駅も気動車対応で換気能力強化してるが苦情が多くやめてる
おおさか東線を走行して地下ルート回避するしかないか?
上野駅地平ホームもブルトレ全盛期は客車発電エンジンの排ガスが充満して
やばかったなぁ真上の常磐線快速ホームが煙で焙られて夏場は地獄だった
過去に広川ビーチ~白浜にお召し列車走ったらしいがどちらにおでかけになった時?
新名古屋駅でも1日2回しかなかったからそれほどでもないのでは
おや?普通なら289が止まってる田辺の中線(週末運用で紀伊田辺止まり・平日は白浜止まり287の位置)に283が居る…
>>715 広川で植樹祭だったかと
>>717 訂正
平日289・休日287は前回改正まで、今は夜間は最終白浜行き287の留置位置
夜釣りしてた芳養新堤防から最終白浜行きがチラ見えした時に後部運転台の照明が見えなかったから、どうした?と思ったら283で走ってたのか…
公式サイトによるとキュリコはきのくに線白浜以南と紀勢線和歌山市&紀和、には設置がないらしい
大晦日に新宮へ前乗りして、元日朝イチの普通に乗ると、新宮出てすぐの海岸沿いで初日の出見られるからオススメ。毎年徐行するけど今回時刻変更の表記ないがどうかな?
10時45分頃にパンダが田辺駅で入れ換えしてた(普通は朝方・夜間のみの本線上入れ換え)がなんじゃらほい
京都線のトラブルの影響か?
良い動画だわーww
ずっと見てられる気がする
>>725 もうくろしおは和歌山大阪間の都市間特急であって
南紀への観光特急ではないんだろうと思う
高速道路にボコボコにされてるし実際和歌山でかなりの人が降りる
ちょっと前は和歌山まで特急乗る客なんて殆ど居なかったと思う
和歌山から乗る客が少なかったし
快速が日根野から各停に劣化したせいで今は
>>727の言う通りなのかな
近鉄も急行のクロスシートを見なくなったから同じような現象が起きてると思う
こういう所にまで格差の影響が出てて鬱陶しい気分になる
くろしおなんて主戦場は阪和間の都市間輸送だし
印南から南紀田辺までの4車線化工事開始するから、さらにくろしおぼろ負け
ぼったくり特急なんか、酒飲める以外メリット無し
ちょっと前は大阪から和歌山市内まで特急に乗る客なんて殆ど居なかったと思う
和歌山市内から大阪行きの特急に乗る客が少なかったし
快速が日根野から各停に劣化したせいで今は
>>727の言う通りなのかな
近鉄も急行のクロスシートを見なくなったから同じような現象が起きてるかも知れない
昔よりも特急に乗りたい訳じゃない時まで特急に乗らないと不便・不快な状況にして特急料金取るのは、気分的には不愉快だね
昼食時などは特急の座席の方が良いんだけど、それ以外は急行や快速のクロスシートで良いからね
>>730 快速の劣化と223系・225系の座席の少なさもあるかも。
ケチって補助席省いている時点で、金がなければ立って逝けと言わんばかりの仕打ち
そりゃ乗りたくないけど特急乗るで
わしもその一人、大阪方面は特急で、帰りは天王寺発の阪和快速(糞駅は通過するから)
このパターンになっている
>>732 毎日通勤できのくに線利用してるけど2+1席は結構受け入れられてると思う
なんか和歌山民は隣の席に人がいる場所に座るなら立ってることを選ぶ人かなり多い気がする
コロナになりたくないから、あえて座らないだけ
阪和線の和歌山市内区間も同じ様相
>>734 たまに大阪行くとロングシートでも座席が空いてるのに立ってる人ほぼ見ないけどね
コロナ云々は考えすぎじゃね
大阪は知らん。県内だけの話や。
後言えるのは、横に座ってもいいかなあっていう人かどうかってこと。
転クロで小汚いおっさんの横は地獄やで
短区間でもないのにガラガラで立つ人の痔主率は劇的に高い
白浜以南のくろしおは3連で良くないか?
和歌山まで9連・白浜まで6連・新宮まで3連とかやりそう
>>738 和歌山までは9連は無理でも6連で1時間2本欲しいところ。
JRは和歌山の価値を毀損してばかりなので期待していない。
また北陸のぼろ押し付けられて終わり
それならさっさと南紀田辺までの4車線化完成と、白浜までの4車線化にめどをつけるほうが急がれるな
和歌山回転車を設定できないものか
和歌山で3連切り離しとか
余計に時間かかるうえに、留置場所もない。
それでなくても非振り子で時間的アドナバンテージがないのに
さらに時間がかかりマイナスイメージに拍車がかかる。
白浜新宮間の所要時間だけど
くろしおで大体1時間50分程度
普通で長時間停車の無い列車だと2時間10分
正直大差ないよね
特急は白浜までにして普通列車にAシートみたいな指定席連結
両方を兼ねた列車を走らせたほうが利便性は向上するんじゃないかと思ってしまった
急行紀の川
京都~新大阪~天王寺~(熊取)~(和泉砂川)~和歌山(~海南)
223系6両でどうでしょう。
>>743 急行は賛成だが、天王寺からでも良いと思う
停車駅は
天王寺、堺市、鳳、日根野、和歌山、海南
京都からなら
京都、高槻、茨木、新大阪、大阪、西九条を追加
急行ほぼ乗ったこと無いから実情は分からんけど、
要は貧乏客を排除する程度の料金に設定すれば良い
250円〜300円/50kmぐらいで良い
止めなさ過ぎると客少な過ぎて成立しないし、
旧特例市以上市の中核駅や主要な乗換駅を
徹底的に拾う形で良いと思う
953 名無し野電車区 (アメ MM6b-bNPS [218.225.236.223]) sage 2023/11/01(水) 19:14:27.67 ID:qnK6hFcHM
悪いこと考える奴はいくらでも対策考えよるよ
自改無い路線なんて無人クンばっかりやからな
秋の乗り放題で紀伊半島一周してたら熊野市で乗ったガキが
新宮で鵜殿から言うて降りとった
出張で東海道新幹線に乗るいうことは
僻地クソガキのただ乗り分を負担することになるんや
>>727 白浜への観光需要なんてこれ以上の速達を求められてないからね。
283のスジにパンダが居るの
またどれか壊れた?
-curl
lud20241205183012このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1629106073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「紀勢本線(きのくに線)総合スレ33両目 YouTube動画>6本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・紀勢本線(きのくに線)総合スレ32両目
・紀勢本線(きのくに線)総合スレ30両目
・紀勢本線(きのくに線)総合スレ31両目
・紀勢本線(きのくに線)総合スレ26両目
・紀勢本線(きのくに線)総合スレ29両目 ©
・紀勢本線(きのくに線)総合スレ28両目 ©
・ [w]紀勢本線(きのくに線)総合スレ27両目 避難スレ
・紀勢本線(きのくに線)とか言う電化までされてる良くわからない路線
・紀勢本線と内房線どっちが格上なんやろ
・紀勢本線と内房・外房線どっちが格上やろ?
・紀勢本線 冷水浦〜串本に乗車 🔥
・【鹿】紀勢本線 鹿と接触のため 遅延 5日22時
・北陸本線、湖西線、紀勢本線の「上り」「下り」について
・【鹿速報】紀勢本線 川添〜栃原駅間で鹿と衝突事故 23日22時
・【交通】紀勢本線 特急南紀、鹿と接触事故で2号名古屋行きに遅れ 27日7時
・【交通】当たりすぎ?電車が約2時間半の間に鹿→鹿→猪→鹿に衝突 地元では「あーまたか」の声も…JR紀勢本線
・【イノシカ速報】紀勢本線(三野瀬〜熊野市) 遅延、船津〜相賀でのイノシシ衝突・三野瀬〜船津でのシカ衝突 16日
・東武有料特急総合スレ3(東武本線/浅草起点専用)
・【歩いて稼ぐ】STEPN(ステップン)総合スレッド【Web3】134足目
・【M2E】STEPN(ステップン)総合スレッド【運営の次の一手】127足目
・【MoveToEarn】STEPN(ステップン)総合スレッド【神の手発動】126足目
・【赤倉】中央本線総合スレ 5レ【みのぶ】
・東武有料特急総合スレ4(東武本線/浅草起点専用)
・東武有料特急総合スレ2(東武本線/浅草起点専用)
・東武有料特急総合スレ4(東武本線/浅草起点専用) 【ワッチョイあり】
・東武有料特急総合スレ4(東武本線/浅草起点専用) 【ワッチョイあり】
・鉄道路線・車両 上野東京ライン、湘南新宿ライン、総武本線に新快速欲しい 2編成目
・鉄道路線・車両 上野東京ライン、湘南新宿ライン、総武本線に新快速欲しい 2編成目
・六角精児の呑み鉄本線・日本旅「サンライズ&四国の鉄道を呑む!」2杯目
・六角精児の呑み鉄本線・日本旅「サンライズ&四国の鉄道を呑む!」3杯目
・ユニー(アピタ・ピアゴ)総合スレ3
・【ぬ】フェンリル(ハエチワワ)総合スレ310【っきー】
・にゃんこ大戦争 総合スレ301匹目
・Aqours 2nd LoveLive! 〜HAPPY PARTY TRAIN TOUR〜 イベント総合スレ38日目
・Aqours 2nd LoveLive! 〜HAPPY PARTY TRAIN TOUR〜 イベント総合スレ30日目
・【JE】京葉線 103両目
・相模鉄道(δ相鉄)スレ 123両目
・相模鉄道(δ相鉄)スレ 123両目
・相模鉄道(δ相鉄)スレ 113両目 δSOTETSU
・相模鉄道(δ相鉄)スレ 103両目 δSOTETSU
・相模鉄道(δ相鉄)スレ 93両目 δSOTETSU
・三重県JR伊勢鉄45【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
・三重県JR伊勢鉄38【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
・もしも関西線、紀勢線、参宮線、伊勢鉄が…
・三重県JR伊勢鉄39【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
・三重県JR伊勢鉄45【関西(名古屋 亀山)紀勢参宮名松】
・三重県JR伊勢鉄41【関西(名古屋 亀山)紀勢参宮名松】
・久大本線スレ
・三重県JR伊勢鉄37【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
・三重県JR伊勢鉄44【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
・三重県JR伊勢鉄46【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
・三重県JR伊勢鉄45【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
・三重県JR伊勢鉄40【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
・三重県JR伊勢鉄43【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
・三重県JR伊勢鉄42【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
・三重県JR伊勢鉄41【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
・三重県JR伊勢鉄41【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
・三重県JR伊勢鉄44【関西(名古屋 亀山)紀勢参宮名松】
・三重県JR伊勢鉄43【関西(名古屋 亀山)紀勢参宮名松】
・三重県JR伊勢鉄43【関西(名古屋 亀山)紀勢参宮名松】
・三重県のJRと伊勢鉄 関西(-亀山),紀勢(-新宮),参宮,名松 46
・寄せ鍋 総合スレ 1鍋目
・石北本線 Part28
06:39:14 up 7 days, 7:42, 2 users, load average: 13.40, 11.72, 10.95
in 0.11152386665344 sec
@0.11152386665344@0b7 on 012020
|