◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★391総合スレ YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1680147543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区
2023/03/30(木) 12:39:03.56ID:625fwxaJ
こちらはルート見直しの声が
あちらこちらで高まるなか、
北陸新幹線の敦賀以遠のルートについて語り合うスレです。

>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せず、次のスレ番のスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

小浜厨はスレ立てのルールを守ること。

1レスごとにIDを変える
単発IDコロコロは禁止とします。

(注意)
ワッチョイ・IP 表示つきのスレがありますが、
スレ>>1 の指定を無視したアホのスレなので無視してください。

※米原ルート及び北陸中京新幹線の話題は米原スレへ
※現計画頓挫を前提としたその後の考察は、頓挫後スレも可。

現ルートに近いルート>>2
その他ルート概要解説>>3-7の予定

関連スレ

北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★396 米原ルート派スレ
http://2chb.net/r/rail/1679959905/

北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★388米原ルート派スレ
http://2chb.net/r/rail/1675245946/

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★336(ワッチョイ有り)
http://2chb.net/r/rail/1640345679/

前スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★390総合スレ
http://2chb.net/r/rail/1678316881/
2現行ルート
2023/03/30(木) 12:40:56.63ID:625fwxaJ
1.小浜京北京都松井山手フル(敦賀―東小浜32.6km、―京都98.4km、―松井山手117.5km、―新大阪143.9km)
https://ku-tetsu.net/244351.html

2.小浜南丹嵐山松井山手フル(敦賀―東小浜32.6km、―南丹70.7km、―嵯峨嵐山95.0km、―松井山手116.2km、―新大阪142.7km)
https://ku-tetsu.net/252755.html

京都駅へのアプローチルートが工事難航区間のため、京都駅経由を強行するかどうかが注目されるが、
2は南丹市長により事実上頓挫している。
3湖西フル
2023/03/30(木) 12:41:44.07ID:625fwxaJ
1.湖西湖底フル東海道乗入ルート(敦賀―近江今津27.8km、―堅田60.5km、―京都82.0km、―新大阪121.1km)
https://ku-tetsu.net/246762.html

2.湖西陸地フル東海道乗入ルート(敦賀―近江今津27.8km、―伊香立59.5km、―京都81.3km、―新大阪120.4km)
https://ku-tetsu.net/246764.html

3.湖西湖底高__槻フルルート(敦賀―近江今津27.8km、―堅_田60.5km、―京都82.0km、―高槻102.4km、―新大阪119.5km)
https://ku-tetsu.net/246765.html

4.湖西陸地高__槻フルルート(敦賀―近江今津27.8km、―伊香立59.4km、―京都81.3km、―高槻101.8km、―新大阪118.8km)
https://ku-tetsu.net/244785.html

5.湖西湖底松井山手フルルート(敦賀―近江今津27.8km、―堅_田60.5km、―京都82.0km、―松井山手101.1km、―新大阪127.5km)
https://ku-tetsu.net/246847.html

6.湖西陸地松井山手フルルート(敦賀―近江今津27.8km、―伊香立59.5km、―京都81.3km、―松井山手100.4km、―新大阪126.8km)
https://ku-tetsu.net/246851.html

7.湖西湖底彩__都フルルート(敦賀―近江今津27.8km、―堅_田60.5km、―京都82.0km、―新彩都106.4km、―新大阪122.0km)
https://ku-tetsu.net/246853.html

8.湖西陸地彩__都フルルート(敦賀―近江今津27.8km、―伊香立59.5km、―京都81.3km、―新彩都105.7km、―新大阪121.3km)
https://ku-tetsu.net/246858.html
4湖西フル
2023/03/30(木) 12:43:09.50ID:625fwxaJ
当初の湖西フルは京都での東海道新幹線高架乗り入れ方式(1か2)が考えられたが、
京都でJR東海との調整交渉があったために消えてしまった。
そこで京都―新大阪が最短ルートになる高槻駅ルート(3か4)とするが、
全区間大深度地下トンネルとし、車両基地は梅小路改造となっていた。
5-6の松井山手経由なら車両基地は松井山手に設置、7-8の新彩都経由なら車両基地が新彩都に設置となっていた。

4は敦賀―京都・新大阪が最短、3は敦賀・近江今津―堅田と堅田―京都・新大阪が最短になるが、
1―8のいずれも小浜市を通らないので小浜市へは最速で近江今津乗換による別線建設になることから真っ先に却下された。
(奇数番の堅田経由は湖底トンネル―大津市街地のため建設費がより高くなるが、後述により堅田暫定開業に出来る可能性あり)  

まず敦賀―近江今津先行開業させて、2期で近江今津―京都、最後に京都―新大阪開業という順番になる。

京都での東海道新幹線高架乗り入れ方式なら、
東大路付近が工事でいじる関係で湖西・琵琶湖線東大路駅が出来ていたかもしれなかった。
車両基地は梅小路と鳥飼で分散され、鳥飼から追い出された東海道新幹線車両は近江今津留置となっていた。
また近江今津始発で京都でスイッチバックして東京へ向かう便も発生した。

なおどのルートでも
1.東山浄苑付近―京都駅の工事難航確実
2.山陽九州新幹線乗り入れの都合から近江今津―新大阪は16両編成対応とする。
5小浜大津京都フル
2023/03/30(木) 12:44:59.00ID:625fwxaJ
1.小浜堅___田京都高__槻フル(敦賀―東小浜32.8km、―堅___田75.6km、―京都97.2km、―高__槻117.6km、―新大阪134.7km)
https://ku-tetsu.net/246883.html

2.小浜堅___田京都彩__都フル(敦賀―東小浜32.8km、―堅___田75.6km、―京都97.2km、―_新彩都121.6km、―新大阪137.2km)
https://ku-tetsu.net/246907.html

3.小浜堅___田京都松井山手フル(敦賀―東小浜32.8km、―堅___田75.6km、―京都97.2km、―松井山手116.2km、―新大阪142.6km)
https://ku-tetsu.net/245911.html

4.小浜比叡山坂本京都高__槻フル(敦賀―東小浜32.8km、―比叡山坂本80.5km、―京都95.6km、―高__槻116.1km、―新大阪133.1km)
https://ku-tetsu.net/245840.html

5.小浜比叡山坂本京都彩__都フル(敦賀―東小浜32.8km、―比叡山坂本80.5km、―京都95.6km、―_新彩都120.0km、―新大阪135.6km)
https://ku-tetsu.net/245846.html

6.小浜比叡山坂本京都松井山手フル(敦賀―東小浜32.8km、―比叡山坂本80.5km、―京都95.6km、―松井山手114.7km、―新大阪141.0km)
https://ku-tetsu.net/225847.html

2・5は当初JR西が推したルートだが、西田氏の介入で消えた。
京都―新大阪のルートは北回りの彩都、中回りの高槻、南回りの松井山手で比較検討して決めるべきだった。

なお高槻ルートの場合、車両基地は梅小路を改造して使用
彩都ルート、松井山手ルートはそれぞれ彩都付近、松井山手付近にそれぞれ車両基地新設設置となる

どのルートも東山浄苑付近―京都駅の工事難航確実で堅田先行開業or比叡山坂本先行開業になる。
ちなみに比叡山坂本は三日月現滋賀県知事の故郷の最寄り駅でもある。
6小浜舞鶴フル
2023/03/30(木) 12:47:14.62ID:625fwxaJ
小浜舞鶴京都フルルート(敦賀―東小浜32.5km、―東舞鶴67.9km、―園部109.7km、―京都140.2km)
https://ku-tetsu.net/2468914.html

小浜舞鶴箕面フルルートその1(敦賀―東小浜32.5km、―東舞鶴67.9km、―園部109.7km、―豊能130.3km、―千里中央142.5km、―新大阪151.0km)
https://ku-tetsu.net/246924.html

小浜舞鶴箕面フルルートその2(敦賀―東小浜32.5km、―東舞鶴67.9km、―園部109.7km、―豊能130.3km、―箕面萱野139.8km、―新大阪151.0km)
https://ku-tetsu.net/245848.html

小浜舞鶴箕面フルルートその3(敦賀―東小浜32.5km、―東舞鶴67.9km、―園部109.7km、―豊能130.3km、―大阪伊丹空港146.1km、―新大阪154.4km)
https://ku-tetsu.net/246929.html

小浜舞鶴長岡京松井山手フルルート(敦賀―東小浜32.6km、―東舞鶴68.5km、―南丹日吉104.7km、―亀岡122.5km、―長岡京137.5km、―松井山手147.9km、―新大阪174.4km)
https://ku-tetsu.net/251908.html

舞鶴経由で園部まで引っ張った場合、
京都駅を通らずに新大阪駅へ直行するルートが浮上しそう。

当初の西田推しだったが、
小浜舞鶴京都ルートで京都府南部へそのまま延伸の場合、
伏見の水脈切ってしまうことから西田VS酒造組合のバトルが見られた。

このルートの場合、福井県側は小浜線全線ハピラインふくい移管確定になるのと、
福井―新大阪の特急料金が200km超えで高くなってしまう為難色に。
(京都府側は舞鶴線を京都丹後鉄道にしてしまえば良いから)
7小浜亀岡フル
2023/03/30(木) 12:50:14.02ID:625fwxaJ
敦賀―東小浜32.5km、―京北73.3km、―亀岡89.6km、―新彩都106.8km、―新大阪122.0km
https://ku-tetsu.net/245847.html

敦賀―新大阪は最短ではないものの、
停車駅で最速便は唯一福井出たら新大阪に設定できるルート。
その故、JR西・京都市は京都駅を通らないルートはNGと言ったこと
亀岡市長が「京都府北部の」と言っていたが、
西田議員の小浜舞鶴フルルート立案により、
本当の京都府北部からそっぽ向かれることになり、消えた。

なお敦賀―京北は小浜京北京都フルルートと同ルートのため、
美山反対ならこのルートも頓挫になる。

亀岡―新大阪をまっすぐ進むと彩都・茨木サニータウン付近を通るが、
彩都・茨木サニータウン付近に、
車両基地併設で大阪モノレール彩都線の接続駅にもなる新彩都駅設置するも、
新彩都―新大阪は千里NTを含む大阪市街地を貫く大深度地下トンネルになる事から、
工事難航が明らかなことから新彩都暫定になることも明らかだった。
8名無し野電車区
2023/03/30(木) 12:53:11.65ID:625fwxaJ
京都から
営業距離、実距離 普通運賃+新幹線自由席料金=新幹線運賃の順

比叡山坂本 -16.6km -15.1km -,330円+-,870円=1,200円
___堅田 -23.2km -21.5km -,420円+-,870円=1,290円 
__伊香立 ---.-km -21.9km -,420円+-,870円=1,290円
_南びわ湖 -24.4km -23.8km -,420円+-,870円=1,290円
___園部 -34.2km -30.5km -,590円+-,880円=1,470円
新近江八幡 -40.8km -40.2km -,770円+-,870円=1,640円
_近江今津 -58.7km -53.6km -,990円+-,870円=1,860円(伊香立経由)
__東小浜 ---.-km -65.8km 1,170円+-,880円=2,050円(京北経由)
___米原 -67.7km -68.1km 1,170円+-,990円=2,160円
__東小浜 -64.3km -62.8km 1,170円+1,870円=3,040円(比叡山坂本経由)
__東小浜 -66.1km -64.4km 1,170円+1,870円=3,040円(堅田経由)
___長浜 -73.8km -72.3km 1,340円+1,870円=3,210円
__東舞鶴 -76.0km -72.3km 1,340円+1,870円=3,210円
___余呉 -94.2km -94.5km 1,520円+2,860円=4,380円
__東小浜 111.4km 107.7km 1,980円+2,350円=4,330円(東舞鶴経由・特定特急料金)


___敦賀 86.5km -81.3km 1,520円+1,760円=3,280円(湖西・マキノ高原経由)
___敦賀 94.1km -95.6km 1,690円+1,870円=3,490円(小浜比叡山坂本京都)
___敦賀 94.1km -97.2km 1,690円+1,870円=3,490円(小浜堅田京都)
___敦賀 94.1km -98.4km 1,690円+1,870円=3,490円(小浜京北京都)
___敦賀 94.1km 140.2km 1,690円+2,640円=4,330円(舞鶴)
___敦賀 94.1km 111.8km 1,690円+2,860円=4,550円(米原)
9名無し野電車区
2023/03/30(木) 12:54:11.88ID:625fwxaJ
京都から
越前たけふ 敦賀から30.1km

__湖西 116.6km 111.4km 1,980円+2,640円=4,620円
小浜京都 124.2km 128.5km 2,310円+2,640円=4,950円
__米原 124.2km 141.9km 2,310円+2,860円=5,170円
小浜舞鶴 124.2km 170.3km 2,310円+2,640円=4,950円

福井 敦賀から49.1km

__湖西 135.6km 130.4km 2,310円+2,640円=4,950円
小浜京都 143.2km 147.5km 2,640円+2,640円=5,280円
__米原 143.2km 160.9km 2,640円+2,860円=5,500円
小浜舞鶴 143.2km 189.3km 2,640円+2,640円=5,280円

芦原温泉 敦賀から67.1km

__湖西 153.6km 148.4km 2,640円+2,640円=5,280円
小浜京都 161.2km 165.5km 3,080円+2,640円=5,720円
__米原 161.2km 178.9km 3,080円+3,630円=6,710円
小浜舞鶴 161.2km 207.3km 3,080円+3,530円=6,610円

加賀温泉 敦賀から83.5km

__湖西 170.0km 164.8km 3,080円+2,640円=5,720円
小浜京都 177.6km 181.9km 3,080円+2,640円=5,720円
__米原 177.6km 195.3km 3,080円+3,630円=6,710円
小浜舞鶴 177.6km 223.7km 3,080円+3,530円=6,610円


小松 敦賀から98km

__湖西 184.5km 179.3km 3,410円+2,640円=6,050円
小浜京都 192.1km 196.4km 3,410円+2,640円=6,050円
__米原 192.1km 178.9km 3,410円+3,630円=7,040円
小浜舞鶴 192.1km 238.2km 3,410円+3,530円=6,940円

新白山 敦賀から111.3km

__湖西 197.8km 192.6km 3,410円+2,640円=6,050円
小浜京都 205.4km 209.7km 3,740円+3,530円=7,270円
__米原 205.4km 223.1km 3,740円+3,630円=7,370円
小浜舞鶴 205.4km 251.5km 3,740円+3,530円=7,270円

金沢 敦賀から125.1km

__湖西 211.6km 206.4km 3,740円+3,530円=7,270円
小浜京都 219.2km 223.5km 3,740円+3,530円=7,270円
__米原 219.2km 236.9km 3,740円+3,630円=7,370円
小浜舞鶴 219.2km 265.3km 3,740円+3,530円=7,270円
10名無し野電車区
2023/03/30(木) 13:03:24.44ID:625fwxaJ
新大阪―の新幹線料金

●敦賀
____湖西 125.5km 118.8km 2,320円+2,530円=自由席4,850円 指定席+-,530円=-5,380円(特定特急料金)
小浜京北京都 133.1km 143.9km 2,320円+2,640円=自由席4,960円 指定席+-,530円=-5,490円
____米原 133.1km 150.7km 2,320円+4,400円=自由席6,720円 指定席+1,060円=-7,780円
小浜舞鶴箕面 133.1km 151.0km 2,320円+2,640円=自由席4,960円 指定席+-,530円=-5,490円  
小浜舞鶴京都 133.1km 185.7km 2,320円+2,640円=自由席4,960円 指定席+-,530円=-5,490円

●福井
____湖西 174.6km 167.9km 3,090円+2,640円=自由席5,730円 指定席+-,530円=-6,260円
小浜京北京都 182.2km 193.0km 3,420円+2,640円=自由席6,060円 指定席+-,530円=-6,590円
____米原 182.2km 199.8km 3,420円+4,400円=自由席7,820円 指定席+1,060円=-8,880円
小浜舞鶴箕面 182.2km 200.1km 3,420円+3,530円=自由席6,950円 指定席+-,530円=-7,480円
小浜舞鶴京都 182.2km 234.8km 3,420円+3,530円=自由席6,950円 指定席+-,530円=-7,480円
11名無し野電車区
2023/03/30(木) 13:04:41.79ID:625fwxaJ
新大阪―の新幹線料金

●芦原温泉

____湖西 192.6km 185.9km 3,420円+2,640円=自由席6,060円 指定席+-,530円=-6,590円
小浜京北京都 200.2km 211.0km 3,750円+3,530円=自由席7,280円 指定席+-,530円=-7,810円
____米原 200.2km 217.8km 3,750円+5,170円=自由席8,920円 指定席+1,060円=-9,980円(米原から110.8km)
小浜舞鶴箕面 200.2km 218.1km 3,750円+3,530円=自由席7,280円 指定席+-,530円=-7,810円
小浜舞鶴京都 200.2km 252.8km 3,750円+3,530円=自由席7,280円 指定席+-,530円=-7,810円

●金沢

____湖西 250.6km 243.9km 4,520円+3,530円=自由席8,050円 指定席+-,530円=-8,580円
小浜京北京都 258.2km 269.0km 4,520円+3,530円=自由席8,050円 指定席+-,530円=-8,580円
____米原 258.2km 275.8km 4,520円+5,170円=自由席9,690円 指定席+1,060円=10,750円
小浜舞鶴箕面 258.2km 276.1km 4,520円+3,530円=自由席8,050円 指定席+-,530円=-8,580円
小浜舞鶴京都 258.2km 310.8km 4,520円+4,300円=自由席8,800円 指定席+-,530円=-9,330円  

消費税改定+2023年以降のバリアフリー整備運賃値上げ適用区間込みでこの料金になる。

湖西フルが最短最安値推移、米原フルは距離が長く会社跨ぎで高値、
西田が当初出した案(小浜舞鶴京都フル)に近いと米原ほどではないものの高値になってしまって理解されず。
12名無し野電車区
2023/03/30(木) 13:05:54.44ID:625fwxaJ
参考資料

国土交通省資料
(本試算の運賃料金は、消費税率8%時、消費税率10%+バリアフリー運賃適用で京都から>>8-9、新大阪から>>10-11参照)
https://www.mlit.go.jp/common/001152043.pdf

美山町知井の新幹線問題を考える
https://miyama-no-shinkansen.net/

美山地区ではルートがネタバレしていて、
住民が環境アセス拒否していて入調出来ず、
詳細ルートの公表が遅れている
13名無し野電車区
2023/03/30(木) 13:08:04.81ID:625fwxaJ
●米原フル(米原―京都275km/h運転時)
敦賀―長_浜 35.8km 11分 195.2km/h
長浜―米_原 -7.9km -4分 118.5km/h
米原―京_都 67.7km 18分 225km/h(N700A/S) 20分 203.1km/h(北陸)
京都―新大阪 39.1km 12―15分 156.4―195.5km/h

敦賀―京_都 北陸35分+米原での乗務員交代
敦賀―新大阪 北陸47―50分+米原での乗務員交代

●湖西フル(伊香立・高槻経由、275km/h運転時→300km/h運転時)
敦__賀―京__都 81.3km 24分 203.2km/h→17分 286.9km/h
敦__賀―近江今津 27.8km -8分 208.5km/h→-6分 278.0km/h
近江今津―京__都 53.6km 16分 201.0km/h→12分 268.0km/h
京__都―新_大阪 37.5km 11分 204.5km/h→-8分 281.1km/h

敦__賀―新_大阪 118.8km 34分 209.6km/h→25分 285.1km/h

●小浜京北京都フル(松井山手経由)
敦__賀―京__都 98.4km 30分 196.8km/h
京__都―松井山手 18.3km -6分 189.0km/h
松井山手―新_大阪 26.4km -8分 198.0km/h
京__都―新_大阪 44.7km 14分 191.5km/h

敦__賀―新_大阪 143.9km 43分 200.7km/h

●小浜大津京都フル(堅田・彩都経由)
敦__賀―京__都 97.2km 30分 194.4km/h
敦__賀―堅__田 75.6km 24分 189.0km/h
堅__田―京__都 21.5km -7分 184.2km/h
京__都―新_大阪 40.0km 12分 200.0km/h

敦__賀―新_大阪 137.2km 41分 200.7km/h
14名無し野電車区
2023/03/30(木) 13:11:03.05ID:625fwxaJ
●新大阪―敦賀

______湖西高槻フル 営業距離125.5km 実距離118.8km 34分 209.64km/h 自由席4,850円 指定席5,380円(特定特急料金)
小浜京北京都松井山手フル 営業距離133.1km 実距離143.9km 43分 200.79km/h 自由席4,960円 指定席5,490円
______米原乗入フル 営業距離133.1km 実距離150.7km 52分 173.88km/h 自由席6,720円 指定席7,780円
____小浜舞鶴箕面フル 営業距離133.1km 実距離151.0km 45分 201.33km/h 自由席4,960円 指定席5,490円
小浜舞鶴嵐山松井山手フル 営業距離133.1km 実距離174.4km 52分 201.23km/h 自由席4,960円 指定席5,490円


●新大阪―福井

______湖西高槻フル 営業距離174.6km 実距離167.9km 49分 205.59km/h 自由席5,730円 指定席6,260円
小浜京北京都松井山手フル 営業距離182.2km 実距離193.0km 58分 199.65km/h 自由席6,060円 指定席6,590円
______米原乗入フル 営業距離182.2km 実距離199.8km 67分 178.92km/h 自由席7,820円 指定席8,880円
____小浜舞鶴箕面フル 営業距離182.2km 実距離200.1km 60分 200.10km/h 自由席6,950円 指定席7,480円
小浜舞鶴嵐山松井山手フル 営業距離182.2km 実距離223.5km 67分 200.14km/h 自由席6,950円 指定席7,480円



●新大阪―金沢

______湖西高槻フル 営業距離250.6km 実距離243.9km 72分 203.25km/h 自由席8,050円 指定席-8,580円
小浜京北京都松井山手フル 営業距離258.2km 実距離269.0km 81分 199.25km/h 自由席8,050円 指定席-8,580円
______米原乗入フル 営業距離258.2km 実距離275.8km 90分 183.86km/h 自由席9,690円 指定席10,750円
____小浜舞鶴箕面フル 営業距離258.2km 実距離276.1km 83分 199.59km/h 自由席8,050円 指定席-8,580円
小浜舞鶴嵐山松井山手フル 営業距離258.2km 実距離299.5km 90分 199.66km/h 自由席8,050円 指定席-8,580円
15停車駅
2023/03/30(木) 14:04:20.74ID:625fwxaJ
湖西伊香立高槻フルルート
富新金新小加芦福越敦今伊京高新
山高沢白松賀原井武賀津香都槻大
●―●――――●――○―●―● 速達(かがやき)
●●●○●―●●――●―●○● 準速達A
●●●○●―●●―●―○●○● 準速達B
=止●●●●●●●●●●●●● 各停A
========止●●●●●● 各停B(びわ)

小浜大津京都彩都フルルート
富新金小加芦福越敦東堅京彩新
山高沢松賀原井武賀小田都都大
●―●―――●―――○●―● 速達(かがやき)
●●●●○○●―●―●●○● 準速達
=止●●●●●●●●●●●● 各停

小浜京北京都松井山手フルルート
富新金小加芦福越敦東京松新
山高沢松賀原井武賀小都井大
●―●―――●―――●―● 速達(かがやき)
●●●●○○●―●―●○● 準速達
=止●●●●●●●●●●● 各停
16名無し野電車区
2023/03/30(木) 14:08:22.35ID:imOBjtYP
石川県内高校、国公立医学科に68人合格
泉丘31人、金大附属23人

県内の高校によると関西の難関大、地元国立大を志望する受験生が目立った。
17停車駅
2023/03/30(木) 14:13:45.24ID:625fwxaJ
米原フルルート(南びわ湖駅・新近江八幡駅が開業出来た場合)
富新金小加芦福越敦余長米新南京新
山高沢松賀原井武賀呉浜原近琵都大
●―●―――●―●止====== かがやき
●―●―――●―――●●――●● 速達
●●●●――●―●―●●――●● 準速達
=========止●●――●● ひかり
=止●●●●●●●●●●●●●● 各停
=========止●●●●●● こだま

小浜舞鶴箕面フルルート
富新金小加芦福越敦東東園豊箕新
山高沢松賀原井武賀小舞部能萱大
●―●―――●――――●――● 速達(かがやき)
●●●●―○●―●―●●―○● 準速達
=止●●●●●●●●●●●●● 各停

小浜亀岡フルルート
富新金小加芦福越敦東京亀新新
山高沢松賀原井武賀小北岡彩大
●―●―――●――――○―● 速達(かがやき)
●●●●―○●―●――●○● 準速達
=止●●●●●●●●●●●● 各停
18名無し野電車区
2023/03/30(木) 14:30:04.02ID:625fwxaJ
湖西フル京都開業後での特急わかさ
近江今津―(若江線経由)―上中―小浜―若狭本郷―若狭高浜―東舞鶴―西舞鶴

すべてJR西日本管轄

小浜京都フルでの特急わかさ
東小浜―小浜―若狭本郷―若狭高浜―東舞鶴―西舞鶴

東小浜以東はハピラインふくい管轄になる
19名無し野電車区
2023/03/30(木) 14:30:42.24ID:625fwxaJ
●北陸新幹線湖西フル新線での在来線湖西線~湖西在来新線・若江線系統停車駅予想(新大阪―)

新快速A(1本/h)
新大阪・高槻・京都・山科・大津京・比叡山坂本・堅田・近江舞子・安曇川・近江今津・近江中庄・マキノ高原・敦賀

新快速B(近江今津で分割併合、1本/h)
新大阪・高槻・京都・山科・大津京・比叡山坂本・堅田・近江舞子・安曇川・近江今津―永原
新大阪・高槻・京都・山科・大津京・比叡山坂本・堅田・近江舞子・安曇川・近江今津・上中・小浜

快速(近江今津で分割併結、2本/h)
新大阪・茨木・高槻・長岡京・京都・山科・大津京・比叡山坂本―堅田・和邇・志賀・近江舞子―マキノ高原経由敦賀or永原
新大阪・茨木・高槻・長岡京・京都・山科・大津京・比叡山坂本―堅田・和邇・志賀・近江舞子―上中・小浜

湖西在来新線は近江中庄・マキノ中央・マキノ高原・北マキノ・敦賀の順になる
従来の湖西線は永原で敦賀方面と系統分離(米原・長浜~近江今津系統は除く)


●湖西フル京都開業以降のJR西日本若江線

特急1(近江今津~西舞鶴、わかさ) 若江線内160km/h運転、近江今津―上中無停車 
新快速2(播州赤穂or網干―小浜(#1)1、近江今津―小浜(#2)1 若江線内130km/h運転、近江今津―上中無停車
快速1(網干―小浜or上中、近江舞子―上中は各停区間)
普通4?(京都―小浜(#3)2、近江今津―小浜or上中2?)

#1…永原始発と併結するが行き先は赤穂線の12両化次第
#2…近江今津で福井―マキノ高原経由―播州赤穂便と接続
#3…安曇川か近江舞子で新快速に接続

こんな体制だったら?
20名無し野電車区
2023/03/30(木) 14:44:01.46ID:625fwxaJ
湖西フルでの近江今津駅

北陸新幹線敦賀―近江今津暫定開業時→京都開業以降

1.若江線:上中・小浜方面(始発)
2.若江線:上中・小浜方面(始発)
3.若江線:上中・小浜方面、湖西線:マキノ高原・永原・敦賀方面
4.湖西線:マキノ高原・永原・敦賀方面、堅田・京都・大阪方面
5.湖西線:堅田・京都・大阪方面
6.湖西線:堅田・京都・大阪方面

11.若江線特急:上中・小浜・西舞鶴方面
12.北陸新幹線:敦賀・福井・長野方面
13.北陸新幹線:敦賀・福井・長野方面→北陸新幹線:京都・新大阪方面
14.湖西線特急:堅田・京都・大阪方面→北陸新幹線:京都・新大阪方面
21名無し野電車区
2023/03/30(木) 14:49:04.80ID:625fwxaJ
京都駅

1.東海道新幹線乗り入れ方式

11.◇北陸新幹線 敦賀・金沢・長野方面(新大阪からあり)
12.◇北陸新幹線 敦賀・金沢・長野方面(始発・梅小路入庫専用)
13.東海道新幹線 米原・名古屋・東京方面、北陸新幹線 敦賀・金沢・長野方面
14.東海道新幹線 米原・名古屋・東京方面
15.◇山陽新幹線 新大阪・岡山・博多方面
16.◇山陽新幹線 新大阪・岡山・博多方面


2.直行方式

11.東海道新幹線 米原・名古屋・東京方面
12.東海道新幹線 米原・名古屋・東京方面
13.東海道新幹線 新大阪・岡山・博多方面
14.東海道新幹線 新大阪・岡山・博多方面
15.◇北陸新幹線 敦賀・金沢・長野方面
16.◇北陸新幹線 敦賀・金沢・長野方面
17.◇北陸新幹線 新大阪・岡山・博多方面
18.◇北陸新幹線 新大阪・岡山・博多方面

直行方式で九州新幹線京都乗り入れ考えたらこの方が良い。
22名無し野電車区
2023/03/30(木) 14:49:51.33ID:625fwxaJ
北陸新幹線湖西フル新線京都開業+湖西在来新線開業+赤穂線相生―播州赤穂12両複線化後

福井4両(Aシート有)+敦賀8両―播州赤穂の新快速(1本/h)
https://ku-tetsu.net/224345.html

福井―敦賀はハピラインふくい、敦賀―播州赤穂はJR西日本とする。
途中停車駅はリンク参照
23名無し野電車区
2023/03/30(木) 14:51:20.81ID:625fwxaJ
京都駅―小浜市

小浜堅田京都フル 東小浜まで-64.4km 20分 小浜まで34分(乗換10分含む)
小浜京北京都フル 東小浜まで-65.8km 20分 小浜まで34分(乗換10分含む) 
小浜舞鶴京都フル 東小浜まで107.7km 33分 小浜まで47分(乗換10分含む)

湖西フル 近江今津まで新幹線で12―16分 小浜まで新幹線+特急わかさ(160km/h運転)で30―39分(近江今津乗換5―10分含む)

米原フル 近江今津まで特急で33分 小浜まで直通特急で46分
24名無し野電車区
2023/03/30(木) 15:01:34.81ID:625fwxaJ
北陸新幹線関連時系列

2003年06月 福井県知事が福井空港整備を断念し、北陸新幹線重視を表明
2004年12月 敦賀延伸で決定
2006年12月 敦賀延伸認可申請
2009年00月 湖西案浮上
2012年06月 敦賀延伸認可・着工
2015年03月 長野駅―金沢駅・白山車両基地開業
2015年04月 滋賀県の高島市役所の位置が住民投票により新旭に決定
2015年08月 JR西日本により小浜京都案浮上
2015年10月 西田議員により小浜舞鶴案浮上
2016年04月 米原・小浜京都・小浜舞鶴に絞り込む
2016年11月 奈良県知事が南回りによる県内通過反対を表明
2016年12月 小浜京都に決定、同時に琵琶湖若狭湾鉄道協議会と白山新駅設置協議会解散 
2017年03月 南回りの松井山手経由に決定
2018年08月 敦賀以南のFGT方式を完全に断念
2022年12月 更なるルート変更を発表へ
2024年03月 金沢駅・白山車両基地―敦賀駅開業、敦賀車両基地開設予定
25名無し野電車区
2023/03/30(木) 15:03:01.45ID:625fwxaJ
東海道新幹線南びわ湖駅頓挫の経緯

2006年01月 新駅の建設に反対する県民投票を要求する団体が署名を提出
2006年02月 署名案否決
2006年05月 駅名が南びわ湖駅に決定し、着工
2006年07月 国松氏を破り嘉田氏が滋賀県知事選勝利し就任し、工事中断へ
2007年11月 工事完全中止 
2012年00月 工事中止がなければ開業出来ていた

これで
・滋賀県に北陸新幹線を通すには不利になった
・滋賀県がJR東海に何も言えない状況になった
と言われている。

南びわ湖駅が無事開業出来ていた場合、
米原フルルート決めたときには湖東の東海道新幹線に新近江八幡駅ができて、
湖北の米原駅含めて湖南・湖東・湖北に新幹線駅が出来て、湖北には長浜・余呉も追加されるが
湖西には1つも新幹線駅が出来ないため、湖西地域住民・自治体が激怒だし、
敦賀から京都まで余呉・長浜・米原・新近江八幡・南びわ湖となり、
うち長浜・米原は全停駅だから時間がかかるので北陸からもそっぽ向かれる事になるから、
米原フルよりも湖西地域に新幹線駅が出来る湖西フルや小浜大津京都フルの方が有利になったが、
京都府側の工事問題で滋賀県内暫定開業期間が延びた可能性もある。
26名無し野電車区
2023/03/30(木) 15:04:59.84ID:625fwxaJ
小浜京北京都フル
1.東小浜暫定開業
2.京都暫定開業
3.松井山手暫定開業(車両基地併設)
4.新大阪まで全線開業

小浜大津京都フル
1.東小浜暫定開業
2.堅田or比叡山坂本暫定開業
3.京都暫定開業
4.松井山手or新彩都暫定開業(車両基地併設)
5.新大阪まで全線開業

湖西高槻フル
1.近江今津暫定開業
2.京都暫定開業(車両基地併設(梅小路改造))
3.新大阪まで全線開業
27名無し野電車区
2023/03/30(木) 15:06:22.13ID:625fwxaJ
湖西陸地高槻フルルート(敦賀―近江今津27.8km、―伊香立59.4km、―京都81.3km、―高槻101.8km、―新大阪118.8km)
https://ku-tetsu.net/244785.html

近江今津駅暫定開業時の周辺路線
https://ku-tetsu.net/248032.html

新大阪全通・高槻駅開設後の周辺路線
https://ku-tetsu.net/245706.html

これで良かった。
28名無し野電車区
2023/03/30(木) 15:12:58.33ID:hP3d1H9s
誘導
交通政策
https://egg.5ch.net/trafficpolicy/
29名無し野電車区
2023/03/30(木) 15:17:07.29ID:625fwxaJ
1.敦賀―京都(湖西在来現線経由) 94.1km 53分 106.52km/h
2.敦賀―京都(湖西在来新線経由) 86.6km 49分 106.04km/h
3.敦賀―京都(湖西在来新線経由) 86.6km 35分 148.45km/h
4.敦賀―京都(湖西フル新線経由) 86.6km 32分 162.37km/h(近江今津で対面乗換)
5.敦賀―京都(湖西フル新線経由) 81.3km 24分 203.25km/h
6.敦賀―京都(湖西フル新線経由) 81.3km 17分 286.94km/h

利用者的には6まで進化して欲しかったが、
財政派は3実施時に「新幹線要らない!」言い出していたかな?
30名無し野電車区
2023/03/30(木) 15:29:43.09ID:625fwxaJ
早期に湖西フルに決めて

1.敦賀駅―マキノ高原駅―近江中庄駅の湖西在来新線と近江今津駅―上中駅のJR西若江線を高速複線規格で開業
2.1により山科駅―マキノ高原駅経由敦賀駅・若江線経由上中駅を特急160km/h・新快速130km/h運転実施
3.北陸新幹線金沢駅―敦賀駅開業
4.北陸新幹線敦賀駅―近江今津駅+新白山駅開業で敦賀以遠は在来線京都以遠とダイヤ一元化で3セク無し
5.北陸新幹線近江今津駅―京都駅開業
6.北陸新幹線京都駅―新大阪駅+伊香立駅開業
7.北陸新幹線高槻駅開業

の順番で開業して欲しかった。
今頃は2までは実施済みで4までなら開業できた。
(5は東山浄苑付近―京都駅の工事難航区間が有るため難しいが)

6以降については
サントリーが反対して彩都経由にされたり、
西田の力で松井山手経由にされたり
した可能性があるが。
31名無し野電車区
2023/03/30(木) 15:30:33.45ID:625fwxaJ
小浜京北京都フルルートの松井山手経由に決定

京都市街地中心部・伏見回避のため京北―東山―京都駅で環境アセス開始

美山の妨害、京北の勝手施行が有った中で東山―京都駅が工事難航区間と判明

政府内で主張がブレ出す

西田が南丹駅設置言い出すも南丹市長の反対により設置頓挫

京都駅東回り入線断念で
京都駅への入線が西回りだとスイッチバックになる。
京都駅すら通らないルート(京都駅より西側で接続)にするならルート再検討になる。
ただし、京都駅東回り入線断念により同ルートしかない湖西フル・小浜大津京都フルが消えることになる。
(滋賀県湖西地域止まりのままになるため)
32名無し野電車区
2023/03/30(木) 19:02:26.89ID:pFA6SFcK
>>1
次からは>>950じゃなく>>980を過ぎたら次スレを立てたら?
前スレが埋まってないのに次スレに書き込みだすから
33名無し野電車区
2023/03/31(金) 06:00:26.80ID:JycANgSM
レス乞食のIDコロコロやろ
ルールも守らんし放っておくしかない
34名無し野電車区
2023/03/31(金) 06:31:11.86ID:2r7ydGLL
前スレ終了
35名無し野電車区
2023/03/31(金) 07:28:40.15ID:2r7ydGLL
ちなみに敦賀駅の北陸新幹線本線構造上

東小浜方面○
マキノ高原付近経由近江今津・京都方面○
近江塩津経由近江今津・京都方面×
余呉・長浜・米原方面×

となっている。
36名無し野電車区
2023/03/31(金) 08:34:40.09ID:V8lM0z7W
YouTube見てると京都小浜ルートは難しい米原ルートも無理
湖西線ミニ新幹線も難しいとか敦賀止まり確定だな
こういう考察するYouTuberはどのルートも無理というなら敦賀止まりのメリットをどんどん考察すべきなのに
37名無し野電車区
2023/03/31(金) 08:59:56.96ID:bzBR3kJ5
湖西線ミニ国際会館が無理ってつべある?
38名無し野電車区
2023/03/31(金) 09:32:22.10ID:2r7ydGLL
>>36-37
国際会館だったら近江今津から直接フル新線で結んだ方が良いが、
地下鉄乗入だとダイヤ制約が出るし、
新規並行で掘るのだったら現行の小浜京北京都フルルートでもって話になるが、
それが出来ず現行の小浜京北京都フルルートが東山回ってる時点で却下だな。
39名無し野電車区
2023/03/31(金) 10:56:51.92ID:YlIJ9UfG
北陸対京阪神の京阪神部分って速度より利便性だと思うんだよね。
大阪のどこかと敦賀の間で、サンダバよか遅くなければ可。
ダイヤの制約は、スカスカな北陸側でなんとかしよう。
あとは、どんだけ建設費を安上がりに済ませるか。
40名無し野電車区
2023/03/31(金) 11:32:15.37ID:2r7ydGLL
1.湖西フル新線ルートなら
敦賀―マキノ高原―近江中庄の湖西在来新線+近江今津―上中の若江線もセットで建設して
敦賀―京都以遠の在来線ダイヤも一元化して敦賀以遠3セク無しも可能

少なくてもマキノ高原経由が並行在来線指定になる

2.小浜大津京都ルートなら
小浜線の敦賀―東小浜(ハピラインふくい)と北陸本線・湖西線の敦賀―近江今津のみ3セク化
近江今津で系統分離・会社分離に

3.小浜舞鶴ルートなら
小浜線全線が3セク化でハピラインふくいに、舞鶴線も3セク化で京都丹後鉄道に

4.小浜京北京都ルートの場合
3のような小浜線全線+舞鶴線全線の3セク化の可能性有りそうだが
41名無し野電車区
2023/03/31(金) 11:44:49.19ID:2r7ydGLL
ミニの欠点

・敦賀駅の構造により改軌は近江中庄以南になる
・新快速の存廃問題
・工事期間中の減便・運休・振替問題
・山科以遠の線路容量の問題
・改軌工事が山科駅構内以遠までに及ぶと琵琶湖線・JR京都線にまで影響出る。
42旧車を許さない新車を愛する行動する鐵道愛好会総裁閣下の後継者
2023/03/31(金) 11:55:04.57ID:MDBgHMjs
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに漏れ登場!
43名無し野電車区
2023/03/31(金) 12:14:16.48ID:UeMHeq9u
おもんないぞ、キチガイのオッサン
44名無し野電車区
2023/03/31(金) 12:20:14.58ID:4x7u5dLx
>>41
ミニ最大の欠点は建設費の大部分を西と当該自治体で負担しなければならない事
鐵坊主も言ってるが、山形と秋田以外は現実的じゃない
45名無し野電車区
2023/03/31(金) 12:50:42.38ID:s9qxdlvO
>>41
ミニにする区間を舞子あたり(以南は国際会館)からマキノあたり(以東はフル新設)だったら?
46名無し野電車区
2023/03/31(金) 12:51:48.49ID:s9qxdlvO
>>44
一応、整備新幹線扱いも出来るんじゃなかった?
47名無し野電車区
2023/03/31(金) 13:37:38.18ID:+HSvc49q
>>46
ミニ新幹線は制度上在来線であくまで在来線の高速化事業
JRと自治体が金を出せば実現可能だが、逆に言えば整備新幹線とは全くの別物
48名無し野電車区
2023/03/31(金) 13:39:36.31ID:B7cCkjqO
>>45

そもそも大阪ー京都間の線路容量がパンクで
需要的に金を取れる特急を増発しようにも
無理なんでそこは新幹線にして別の線路に
持っていくって話が基本なのにミニ新幹線に
したら状況は何一つ解決しないんだが
49名無し野電車区
2023/03/31(金) 13:57:07.53ID:+HSvc49q
>>48
秋田や山形は大阪ー京都のような超の付く過密路線じゃないから実現した
と、いうのが現実だろうね
JR西にとって京都線はドル箱路線だし
50名無し野電車区
2023/03/31(金) 14:32:56.22ID:EhW7xR4s
>>47
東北の一部をミニみたいなので済ませる話って国は金出さない事になってたの?
51名無し野電車区
2023/03/31(金) 14:38:39.47ID:EhW7xR4s
>>48
京都線はそんな感じだね。建設費が出るんなら全区間フル新線が正解だとは思う。んだけど、出る?
出ないとして、それでも京阪神から北陸に直通させたかったら、標準軌「在来線」に乗り入れたら?って話。
52名無し野電車区
2023/03/31(金) 14:49:34.54ID:1fOHeSjD
>>33
いい加減働けよゴキブリのピオナ連呼や
また徹夜したんだな(笑)
53名無し野電車区
2023/03/31(金) 15:00:29.03ID:B7cCkjqO
>>51

線路幅だけ同じってだけで北陸新幹線規格
車両を通せる既存区間は物理的に存在しない

駅を含む軌道とかトンネル付け替え不可避で
売上も乗入れ先に行くし妄想も大概に。
54名無し野電車区
2023/03/31(金) 15:58:11.71ID:ll0FWjhr
>>53
地下鉄走行可能な交直流ミニ車で。
55名無し野電車区
2023/03/31(金) 16:10:42.12ID:+HSvc49q
>>50
整備新幹線ー国主導
ミニ新幹線ー当該自治体とJR主導

ミニは自治体とJRが言葉は悪いが勝手にやる事業で国は多少の補助はしてやるというスタンス
正式なスキームもないし当然自治体とJRの負担が重くなる
当該自治体やJRに負担に見合うだけのメリットがない限り実現の可能性はない

そもそもミニのメリットって乗り換えがないだけで、さして時短効果があるわけでもないし、ここの場合ミニ新幹線にしたところで需要が増えるわけでなしJR西にすればメリットなしで重い負担でデメリットになるだけ
56名無し野電車区
2023/03/31(金) 16:16:28.21ID:2r7ydGLL
国際会館につなげる場合

敦賀駅―(マキノ高原付近)―近江今津駅―大津途中駅(新設)―国際会館駅はフル新線で良いとして
国際会館駅―京都駅―新大阪駅はどういうルートでいくつもり?

国際会館つなげるなら敦賀駅―東小浜駅―京北付近―国際会館駅のルートでもいいと言ってきそうだが
57名無し野電車区
2023/03/31(金) 17:13:23.60ID:/ucT6GRP
>>48
その理由なら米原ルートになった場合は敦賀から関西方面をフリゲで対応しようとしていた西の行動に違和感を感じる。
58名無し野電車区
2023/03/31(金) 17:15:26.73ID:/ucT6GRP
>>55
整備計画線でない場合は自治体とJRでの対応だが、
整備計画線の場合はフル・ミニ・フリゲのいずれでも国主導だが?
59名無し野電車区
2023/03/31(金) 17:35:03.93ID:B7cCkjqO
>>57

8年前はドケチ運用でとにかく安上がりで
済ませようとしてたんだろ。その後になって
情勢が変わって技術やコスト面の話をよく
詰めたら現行ルートに変わった。GCT車両
だけ入れたら解決とはならなかったんだよ
60名無し野電車区
2023/03/31(金) 17:51:24.33ID:JFia1Rbu
>>56
敦賀駅(フル新設)(交直切替)マキノ付近(ミニ化)舞子付近(標準軌新設)国際会館(京都市営)竹田(近鉄)難波/桃山付近(京阪)淀屋橋とか
61名無し野電車区
2023/03/31(金) 18:00:12.68ID:/ucT6GRP
大阪ー京都間の逼迫が理由で北陸新幹線にこじつけて別線建設要望なら、京都ー新大阪間の建設費用は全額JR西が負担する事が妥当。

そうすれば小浜京都ルートの建設費用の半額は削減できるし、西にとっても山陽新幹線を京都発着にできるメリットもある。
米原厨曰く乗り入れは容易なのだから。
62名無し野電車区
2023/03/31(金) 18:27:03.80ID:2r7ydGLL
>>60
西田議員が最初に小浜舞鶴ルートを発表した時に「天王寺に出る」と発言して
JR西から「新大阪に出ないととダメ!」と激怒されたことから、
国際会館駅―京都駅―竹田駅―松井山手駅―新大阪駅だが、
地下鉄区間がダイヤネックになり却下
63名無し野電車区
2023/03/31(金) 18:28:14.15ID:TRpPYfyt
>>59
当時のFGTはあくまでフル新幹線開業までの繋ぎでしょ
西九州はFGTありきだったけど
64名無し野電車区
2023/03/31(金) 18:29:31.14ID:JFia1Rbu
山陽経由姫路じゃだめ?
65名無し野電車区
2023/03/31(金) 18:33:16.25ID:TRpPYfyt
>>58
そもそもミニ新幹線ではないから、整備新幹線には該当しない
66名無し野電車区
2023/03/31(金) 18:34:51.99ID:TRpPYfyt
失礼
ミニ新幹線は新幹線ではなく、あくまで在来線だからの間違いね
67名無し野電車区
2023/03/31(金) 18:39:01.70ID:JFia1Rbu
湖西線の一部を標準軌化するのがミニ新幹線じゃないとしたらなに?
68名無し野電車区
2023/03/31(金) 18:40:55.97ID:JFia1Rbu
ごめんリロードしてなかった。
大昔、東北で在来線の一部も標準軌道化して整備って話、なかったっけ?
69名無し野電車区
2023/03/31(金) 18:52:05.05ID:TRpPYfyt
>>68
大昔の話はわからないが、山形にせよ秋田にせよ整備新幹線とは全くの別の経緯でミニを実現させている
山形は時の国鉄に局長だったり、秋田は知事が音頭を取ったりしてね
70名無し野電車区
2023/03/31(金) 18:54:16.14ID:TRpPYfyt
>>67
仮に実現すればミニ新幹線でしょ
ただ制度上はあくまで在来線の扱いだけど
71名無し野電車区
2023/03/31(金) 20:20:58.56ID:AQg+RDGV
最初から米原にしとけばもう完成してたんじゃないか
72名無し野電車区
2023/03/31(金) 21:14:43.80ID:KJasTlr6
西も東海も嫌がるのでマイバラールートはないよ
73名無し野電車区
2023/03/31(金) 21:56:47.14ID:NWo+nb/4
米原ルートがあるとしたら
東海道新幹線と完全別線で新大阪まで同時着工・同時開業
米原先行は絶対に許されない
74名無し野電車区
2023/03/31(金) 22:31:06.63ID:VETGdbW0
北海道新幹線、事業費が当初見込みの1.4倍になりB/Cは1.1から0.9に低下
追加財源も必要になるし整備新幹線はまた風当たりが強くなる時代到来かな
75名無し野電車区
2023/03/31(金) 22:37:08.98ID:NofPipp2
東京からつなげて大正解だったな
76名無し野電車区
2023/03/31(金) 22:43:21.76ID:3lELanlr
少子高齢化と日本衰退に貢献したな
77名無し野電車区
2023/03/31(金) 23:50:20.02ID:PH6ps1Sd
>>71
今となってはだけど敦賀の要塞費用も浮いただろうし同時開業できたかもね
78名無し野電車区
2023/04/01(土) 01:16:23.44ID:Rlvj4vT0
無駄遣いをせずにすんだな
79名無し野電車区
2023/04/01(土) 01:18:57.17ID:44zyqvPr
>>71
してない。
滋賀県が金出すのと並行在来線分離を強硬に反対していたから
80名無し野電車区
2023/04/01(土) 05:21:50.91ID:t7nJp+aZ
敦賀止め確定

やむを得ず敦賀ー米原間のみミニ新幹線なら可能性ゼロではないな
81名無し野電車区
2023/04/01(土) 06:16:39.90ID:/MvZtzB0
今日も徹夜したのかピオナ爺
82名無し野電車区
2023/04/01(土) 06:18:00.29ID:c5hXgMfw
>>71
1.米原10番線到着・13番線出発の米原乗換開業運用
E7/W7の車両スペックが現行のままならこれが最良
但し、東京発着北陸経由便は敦賀折り返し

2.米原13番線のみの開業運用
米原の在来線ホーム移設工事が間に合わなくてこうなった
単線ホームのため半数は長浜折り返しに

3.敦賀―長浜のみ開業
JR東海が拒否したか長浜―米原の土地買収で失敗した場合がこれ。

共通事項
・東京発着北陸経由便は敦賀折り返し
・敦賀―長浜の平行在来線の3セク化が確定
・近江今津―上中のJR西日本若江線or琵琶湖若狭湾鉄道開業済み+大阪から当線経由小浜特急運行(小浜対策で)
83名無し野電車区
2023/04/01(土) 06:22:16.91ID:cRJg0T4B
>>81
72〜79
まで独り言だからな
こんなスレに粘着するしかないというのはマジでヤバい
84名無し野電車区
2023/04/01(土) 06:58:27.56ID:RWcNEbOw
山形・秋田ーどうしても東京直通の新幹線の名が付く鉄道が欲しい
JR東ー飛行機から客を奪う
国ー多少の援助ならしてやっても良い

北陸・関西ー東京直通の新幹線は既にある
JR西ーリレー特急で充分、ミニ新幹線にしたところで需要が増えるわけじゃないし
国ー国が主導する事業じゃない

というわけでミニはない
85名無し野電車区
2023/04/01(土) 09:45:43.96ID:8lOoBFBV
1982年に直通特急が原則廃止された不満が、1988年ごろの田沢湖線ミニ新幹線化構想につながったわけだからね。そして1997年に実を結んだ。
2024年の敦賀分断後は、すぐに着工して2039年には大阪直通を実現すべきだろう。
86名無し野電車区
2023/04/01(土) 10:59:43.10ID:X+KJaCY9
森元の口先介入で京都が慌ててるの見ると
京都も北陸新幹線が欲しいのがバレちゃったな
87名無し野電車区
2023/04/01(土) 11:10:01.95ID:oQHeXXo+
京都が反対はピオナ爺の妄想の世界だけ
88名無し野電車区
2023/04/01(土) 11:28:14.68ID:zqp0tIfA
北陸新幹線小浜(京都と亀岡2ルート)の比較
https://railway.chi-zu.net/46813.html

北陸新幹線東小浜(京都3ルートと亀岡2ルート)の比較
https://railway.chi-zu.net/46945.html

北陸中京新幹線 越前大野ルート
https://railway.chi-zu.net/62861.html

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
http://www.jrtt.go.jp/02Business/Construction/const-seibi.html

整備新幹線建設の考え方
・民営化後のJRの判断を尊重(JRの同意)
・JR負担は、受益を限度とした貸付料のみであり、建設費の負担はない(第2の国鉄は作らない)
(※受益とは、新幹線を整備する場合の収益と新幹線を整備しない場合の収益の差)
・並行在来線の経営分離についての地方公共団体の同意、JRの同意等基本条件を確認のうえ着工
・費用対効果等を算定し着工を決定
・財源については、貸付料等収入の一部を充てた後、国が3分の2、地方自治体が3分の1を負担

全国新幹線鉄道整備法
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=345AC1000000071_20150801_000000000000000
89名無し野電車区
2023/04/01(土) 12:18:16.42ID:Cm8C5yxK
関西は北陸眼中になし
西にはデメリットだけでメリットなし
湖西ミニは米原ルート以上に可能性ない
90名無し野電車区
2023/04/01(土) 12:49:08.59ID:/5chXdDE
高齢ニートが関西を代表してるとでもw
91名無し野電車区
2023/04/01(土) 13:05:58.24ID:aByw/8O7
ミニは所詮在来線
自治体なりJRなりに余程のメリットがない限り実現不可能
建設する事が決まってる整備新幹線とは根本的に違う
建設スキームもないし
92名無し野電車区
2023/04/01(土) 13:18:54.77ID:l2aaKB70
JR西「敦賀駅からリレー特急をご利用下さい」
93名無し野電車区
2023/04/01(土) 15:44:16.35ID:KV0vWG0T
今までミニは地元が要望して費用も負担してというケースしか無かったんじゃないか
94名無し野電車区
2023/04/01(土) 16:58:35.02ID:8h5Q425e
直通だったのが分断されたのを直通に戻したくてミニ、でね?
95名無し野電車区
2023/04/01(土) 17:49:56.94ID:KBMIC5ae
西は東ほどの経営体力はないし、ドル箱の京都線を弄るような愚策は取らない
時短効果もないし
96名無し野電車区
2023/04/01(土) 18:28:22.14ID:3NtWOISg
そもそもで言えば、西は経営が厳しいから赤字ローカル線の廃線を検討してる、という建前論がある
そんな状況下で需要が増えるわけでもない、
既存の路線に甚大な影響も出る
建設費も持ち出しのミニ新幹線やるとなると全く整合性が取れないわな
97名無し野電車区
2023/04/01(土) 18:33:07.23ID:3NtWOISg
ありていに言うなら
ミニ新幹線造る金があるのなら、うちの路線存続できるんじゃね?
と、言われた時に答えに窮するって事
98名無し野電車区
2023/04/01(土) 18:58:39.31ID:itCDhU9y
あちらの路線はミニ新幹線にする程度の価値はあるが、おたくの路線はその程度の価値すらない

とでも返せば?
まあ反発必至
99名無し野電車区
2023/04/01(土) 19:00:28.67ID:itCDhU9y
まあリレー特急でいいと思うがね

末端ならともかく、都市部でミニ新幹線やるなんて
100名無し野電車区
2023/04/02(日) 08:35:41.18ID:48F/qMSm
地元の線路をいじくって解決、がミニ新幹線。なんで滋賀や大阪のアーバンネットワークを福井のために改軌しなくちゃいけないんだよ。
101名無し野電車区
2023/04/02(日) 09:47:49.36ID:GA4jwa+U
末端をミニで直通化でしょ?
東京から見たら正しい。
102名無し野電車区
2023/04/02(日) 10:02:39.20ID:uMAcgaL/
>>100
どうしても小浜が新幹線と名のつく路線が欲しいなら小浜線を改軌して日に2〜3本のミニ新幹線を走れせれば良い
財源は関電にでも出させれば良い
103名無し野電車区
2023/04/02(日) 10:11:41.52ID:MSRyoG4h
>>101
けつおな
104名無し野電車区
2023/04/02(日) 10:12:35.60ID:uMAcgaL/
>>99
結局、末端がどうしても新幹線と直通する路線が欲しいのです
建設費はもちろん出しますし建設期間中の不便は我慢します
で、はじめて実現するんだよな
西にすれば敦賀で乗り換えて貰えれば何の問題もないんだし
105名無し野電車区
2023/04/02(日) 10:12:55.62ID:76SN5OHV
>>102
ピオナ爺
106名無し野電車区
2023/04/02(日) 10:15:11.48ID:uMAcgaL/
>>105
絡んでくんなバカ
107名無し野電車区
2023/04/02(日) 11:08:41.64ID:NyhIJRNW
>>106
けつおな
108名無し野電車区
2023/04/02(日) 11:14:56.56ID:pPpVimtV
部外者関東人約2名の独演会には飽き飽き
109名無し野電車区
2023/04/02(日) 11:45:43.67ID:stTtf82k
ふふガイジみそけんガムート圭太 荒らし総合隔離スレ part11
http://2chb.net/r/hunter/1676609417/
110名無し野電車区
2023/04/02(日) 12:07:50.94ID:48F/qMSm
北陸新幹線という名前が悪い
敦賀以南は宇都宮線みたいに学研若狭新幹線にしよう。
高速道路だって、近郊環状部は近畿道名目だからな。
111名無し野電車区
2023/04/02(日) 12:17:35.54ID:CJ2ENkEf
>>110
北陸に特化したローカル新幹線だから
北陸新幹線以外には呼びようがない
112名無し野電車区
2023/04/02(日) 12:21:00.83ID:Dq0Ujkr4
2021年度 民放売上  単位:億円

民放 読売/朝日/毎日/産経
青森  51.1/34.1/35.3/ ****
岩手  46.8/30.6/38.5/30.0
秋田  41.2/31.9/ ****/34.3
山形  44.1/31.9/23.9/24.5
宮城  76.9/63.3/71.1/72.9
福島  57.7/43.9/38.1/52.8
新潟  61.8/46.3/57.7/66.9
富山  52.9/ ****/26.1/45.7
石川  39.2/35.0/38.7/37.4
福井   ··· 55.4 ··· / ****/44.4
長野  48.3/44.4/69.5/48.4
山梨  50.7/ ****/37.8/ ****
静岡  79.8/75.5/79.1/79.4
鳥取  45.5/ ****/36.9/47.8
島根      〃
広島  91.9/79.0/95.2/78.8
山口  54.1/37.8/34.4/ ****
愛媛  52.0/34.3/30.6/37.4
高知  41.4/ ****/29.3/27.5
佐賀   ****/ ****/ ****/35.0
長崎  44.2/37.9/42.5/38.7
大分  48.3/38.0/47.3/(48.3)
熊本  55.3/43.3/50.1/58.8
鹿児島 40.8/39.0/49.7/45.9
沖縄   ****/41.0/61.2/51.6
113名無し野電車区
2023/04/02(日) 13:21:24.34ID:48F/qMSm
>>111
スキーム上特化できないから、京都とか経由地の発言力が強くなってるのが現実。
むかし同志社前行き福知山線が兵庫県内で大事故起こしたけど、あれは逆に名前だけのせいで生活圏でもなんでもない京都のいろんな界隈が迷惑したな。同大生は千羽鶴でも折らされたんだろうか。
114名無し野電車区
2023/04/02(日) 15:23:53.81ID:iYnCOLEG
>>113
スキーム上、はじめから小浜京都はムリだったんだよ
北陸新幹線なんて所詮北陸に特化した新幹線にすぎないんだから
115名無し野電車区
2023/04/02(日) 16:07:15.72ID:48F/qMSm
無理ではないけど、敦賀以西にとっては目的がぶれる宿命となるスキーム。それを承知で合意したのが今の姿。
5条件が最適化になる区間なんて、当時建設できそうなとこ限定。あれを将来の整備新幹線全部に当てはめることに決めた近視眼政権が無能だったのさ。
116名無し野電車区
2023/04/02(日) 19:35:27.46ID:9l5+jhlx
>>114
JR西の立場で考えて見な?
最善は小浜京都で最低でも敦賀止め
米原周りは損しかしないので拒否だろうな
117名無し野電車区
2023/04/02(日) 22:43:27.52ID:C0/1zRQG
>>116
米原経由は利用者にとってもよろしくない
接続対象が確保される敦賀止めのほうがはるかにまし
118名無し野電車区
2023/04/03(月) 00:10:08.27ID:nVeyuKK/
北陸新幹線が着工しないならそのまま西に伸ばして山陰新幹線を先に作ればいい
119名無し野電車区
2023/04/03(月) 06:23:42.45ID:DFRHhywE
>>116
ルートは西が決めるわけじゃない
与党PTが決めたルートに従うだけ
水面下で申し入れはするにしても、決まってしまえば受け入れるしかない
120名無し野電車区
2023/04/03(月) 06:27:55.59ID:DFRHhywE
>>117
利用者といっても人それぞれ
最低限、新大阪までは新幹線という乗客も多い
乗り換え必須でも
敦賀から在来線

米原から新幹線
なら
米原から新幹線を選ぶ乗客が多いと思うけどな
121名無し野電車区
2023/04/03(月) 06:30:29.68ID:DFRHhywE
>>118
今の整備新幹線の着工すらない時点で、基本計画線が着工される事はないよ
中央新幹線のように自前建設するなら話は別だけど
122名無し野電車区
2023/04/03(月) 07:10:24.58ID:uEpU3pHb
>>119
別に従わなくてもよい。同意するかどうかはJRの自由。
123名無し野電車区
2023/04/03(月) 07:24:23.91ID:7MVu5K41
>>122
建前ではね
新幹線はどの路線もJRにとって収益の柱になってるぐらい旨味のある事業
客単価が高く収益率も高い
貸付料もあくまで利益の範囲内
期間は短いに越した事はないが
124名無し野電車区
2023/04/03(月) 08:07:04.65ID:BUTHX9Br
なるほど。だから与党の小浜京都案に従ったというわけか。
125名無し野電車区
2023/04/03(月) 08:13:03.85ID:nRUu2p0R
>>124
小浜京都だろうと
小浜舞鶴だろうと
米原だろうと

西は従うしかない
JRにルートの決定権はないんだから
自前で建設するのなら話は別だが
126名無し野電車区
2023/04/03(月) 08:18:39.86ID:/DI4CAM2
綾部に駅が欲しい人もいるらしいね
127名無し野電車区
2023/04/03(月) 11:26:26.83ID:s/8PrlFo
JR西が同意しない限り着工出来ないから
ピオナルートは無理だよ
128名無し野電車区
2023/04/03(月) 12:31:39.42ID:iTT119y/
JR側はルートを決める権利は無いが、採算性が悪いと判断された場合は営業拒否が行える。
整備新幹線5条権である

①安定的な財源見通しの確保
②収支採算性
③投資効果
④営業主体であるJRの同意
⑤並行在来線の経営分離について沿線自治体の同意

のうち、④の権利と、⑤の同意が獲れた場合に④を判断する権利がある。
これは国鉄時代の国と自治体の在来線建設乱発→費用国鉄持ちでの不採算路線建設の反省から生まれたルール。
129名無し野電車区
2023/04/03(月) 13:21:10.52ID:8bjVvgxi
>>128
@〜Bで
小浜京都ルートはアウトだね
毎時1〜2本の需要しかないのに4兆円超はいくらなんでも高額すぎる
130名無し野電車区
2023/04/03(月) 13:22:10.79ID:8bjVvgxi
1〜3
131名無し野電車区
2023/04/03(月) 13:29:33.02ID:gEwBlV+a
米原ルートで建設した場合、現在のサンダバ利用者がほぼそのまま北陸新幹線に移行する
客単価の高い新幹線利用者をみすみす見逃すほど西はバカじゃない
与党PTの腹一つ
132名無し野電車区
2023/04/03(月) 13:47:04.82ID:fPn0N4ty
>>128
小浜京都ルートで作った場合JR西は湖西線分離するんだっけ?
これ全く関係ないのに滋賀は経営分離に納得するのか?
133名無し野電車区
2023/04/03(月) 13:59:01.56ID:gEwBlV+a
>>132
小浜京都で小浜線の並行在来線化に福井県は反対してる
その立場立場で要望してるってだけなのでは
そこで妥協点を見いだして落とすのが政治家の役割
134名無し野電車区
2023/04/03(月) 14:12:18.71ID:lgKv9zQy
綾部に駅ができるのなら小浜駅に新幹線停めろとJR西に要求したら受け入れてくれそう
135名無し野電車区
2023/04/03(月) 14:55:04.96ID:VDw+mDmE
福井県は小浜線は特急が走ってるわけじゃないから並行在来線に該当しない
JR西は小浜京都ルートならサンダバがなくなるから湖西線は並行在来線
滋賀県は小浜京都なんて滋賀県を1ミリも走ってないのに並行在来線なんて認められない
京都府は便益もないのに負担できるか

そりゃ各々言い分はある
その中で調整できるところは調整して、ムリなら諦めて別の方策なりを考えるしかない
136名無し野電車区
2023/04/03(月) 14:59:09.31ID:lgKv9zQy
特急が通ってるかどうかは二次的な問題で
あくまで並行に走ってるかどうかの方が大事だろ
山と県境を挟んでる路線を並行して走ってると言うのは無理がある
137名無し野電車区
2023/04/03(月) 18:07:24.93ID:iTT119y/
>>131
米原ー新大阪の利用客の収益がそのまま西に入るならば合意するだろうが、この区間は東海道新幹線で東海の収益になる。
敦賀ー米原の新幹線による収益と、敦賀ー京都・大阪の在来線特急による収益の、どちらが大きいかの判断になる。
現行の在来線特急による収益を下回るならば拒否するだろうし、並行在来線の分離も滋賀が認めないなら尚の事拒否する。

しらさぎでの収益を捨てて小浜京都ルートで敦賀ー京都・新大阪の新幹線による収益を求めるのは西の立場からすれば当然の話。
138名無し野電車区
2023/04/03(月) 18:11:22.21ID:iTT119y/
>>132
多分、並行在来線と府県レベルで沿線自治体が異なるのは初めてのケース。
小浜京都ルートで湖西線が並行在来線扱いになり一部区間であっても分離表明するのであれば、何の得も無い滋賀の反対で小浜京都ルートは終了。
西は湖西線のうちの京都市通勤圏の需要をどう判断し、湖西線全線維持を決断するかが鍵となる。
139名無し野電車区
2023/04/03(月) 18:35:26.06ID:wnwFazNo
唯一の落としどころは、北陸線の敦賀~近江塩津のみの3セク化
これなら滋賀県を巻き込まずに済む
140名無し野電車区
2023/04/03(月) 19:08:26.22ID:YgGl4ROy
JR西日本が湖西線を分離しないと表明すれば
滋賀県の協力も得られて
スムーズに新大阪まで到達するんだから
そこが最終的な落とし所だろう
141名無し野電車区
2023/04/03(月) 20:29:33.00ID:GIZvgf7G
>>139
その三セク区間、誰が引き受けるの?福井か?
142名無し野電車区
2023/04/03(月) 20:58:55.23ID:ppIhJSev
滋賀県民の多くは
米原駅より京都駅の方がアクセス良いし
143名無し野電車区
2023/04/03(月) 23:33:08.15ID:uue8HgoH
>>141
当然そうだろう
新幹線で便益のある件なら問題はない
ハピライン福井を2駅分延長すればよい

>>142
米原ルートを叫ぶ奴に限ってそれを知らなかったりするからなw
144名無し野電車区
2023/04/04(火) 00:26:01.41ID:qWTC0d4P
JR西自体が赤字ワースト30路線として小浜線を挙げてるんだから
はじめから小浜線を並行在来線として切り離すつもりだろ
145名無し野電車区
2023/04/04(火) 00:47:04.96ID:ORzsXCAb
西田ピンチか?
緊急のお願い!!「維新の会」から奈良県を救うために荒井正吾知事の名誉ある撤退をお願いします(西田昌司ビデオレター 令和5年4月3日)
146名無し野電車区
2023/04/04(火) 02:49:38.51ID:6HQUpjIQ
JR西の社長(当時)は滋賀の知事から湖西線は並行在来線の検討対象になるのかと名指しで聞かれたので
可能性があると答えただけ
www.pref.shiga.lg.jp/site/archive/chijishitsu/kaiken/files/20160202.html
> 湖西線は並行在来線になるのかと聞いた時、先ほど私が申し上げた検討対象線区に入る可能性が示された。
>
> 小浜線についてどうなるかということは。
> (話を) していません。
147名無し野電車区
2023/04/04(火) 05:29:58.02ID:k0HlIGf0
>>140
湖西線の並行在来線化なんてJR西が言ってみただけの話で滋賀県が認めるわけないし、小浜京都ルートの問題はそこじゃない
問題は建設費が当初予定されてた2兆1000億円から大幅に上振れして現状でも4兆円超になるってとこ
こうなると>>128の着工の条件の1〜3を満たせない
地元負担も当然増大して5も事実上満たせなくなる
貸付料の負担期間が大幅に延長不可避で4も怪しい
建設費が倍増となればそれは無理筋
ただでさえ北陸新幹線の敦賀延伸と北海道新幹線の札幌延伸が当初予算を大幅に上振れして批判されてるのに
小浜京都ルートはもう事実上頓挫が確定してる
148名無し野電車区
2023/04/04(火) 05:33:11.94ID:k0HlIGf0
>>143
そもそも論で言えば滋賀県民は北陸新幹線なんて利用しない
北陸へ行く用もないし仮に行くとしても自動車だろ
滋賀県民がわざわざ京都駅から北陸新幹線利用するか?
それは東海道新幹線の話だろ
149名無し野電車区
2023/04/04(火) 06:28:42.58ID:KXVwOczl
ルートとしては湖西が最適なのは言うまでもないけれど、整備新幹線の枠組みがそれを許さない。利益のない滋賀県にお金を出す理由はない。
枠組み自体に無理がある事が原因でそこを是正せずに計画をたてても何にもならないのは西九州を見れば明白。
よって、最安予算で事実上最速となる湖西ー京阪ミニ新幹線が最適解。
近江今津以北はローカル運行停止。
150名無し野電車区
2023/04/04(火) 06:32:00.62ID:yZaKKfOL
>>149
JR西にお金を出す理由はもっとないよ
フルが無理ならリレー一択
151名無し野電車区
2023/04/04(火) 06:35:01.78ID:yZaKKfOL
ミニってそもそも在来線だし
在来線の改良だと国の援助も限定的
JRと自治体で負担するしかないが、そんな金はない
過密且つドル箱の京都線を弄るわけないし
152名無し野電車区
2023/04/04(火) 06:41:17.03ID:yZaKKfOL
小浜京都の頓挫が避けらない以上もう乗り換えは避けられない
あくまでフルの新幹線建設に拘るなら米原で乗り換えか、米原での建設も断念で在来線のリレー特急でよしとするか
あとは与党PTの判断次第なのでは
153名無し野電車区
2023/04/04(火) 07:01:43.64ID:usZfKAOw
1.小浜大津京都フルなら
敦賀―東小浜・近江塩津がハピラインふくい、
近江塩津―近江今津が滋賀県内新会社による3セク化で近江今津で系統分離・会社分離

2.小浜舞鶴フルなら
小浜線全線がハピラインふくい、舞鶴線全線は既に西舞鶴以西に路線のある京都丹後鉄道による3セク化

3.湖西フル新線+湖西在来新線(敦賀―マキノ高原―近江中庄)なら、
平行在来線指定のうち敦賀―近江中庄がマキノ高原経由の湖西在来新線に変更の上、
敦賀―京都以遠の在来線ダイヤ一元化で3セク回避可能。
(但し小浜方面へのアクセスの関係でJR西日本若江線も建設だが)


現行の小浜京北京都フルの場合、3セクが1よりも2になる可能性がある。

滋賀県は
1の建設費を取る(3セク回避不可)か3の利便性と3セク回避を取るか(3路線建設なので建設費が高くなる)
の二択ならどちら取るかも注目だが。
154名無し野電車区
2023/04/04(火) 07:17:55.76ID:YsAXi8qd
>>153
1、3は妄想
2は与党PTのルート案にあるにはあったがB/Cが論外で早々に脱落
よって
どれも可能性なし
155名無し野電車区
2023/04/04(火) 08:22:36.71ID:6h0lPLuJ
小浜線が三セク化するのに
JR若江線なんてできるわけないだろ
156名無し野電車区
2023/04/04(火) 08:26:25.29ID:6h0lPLuJ
小浜京都ルートの場合でも小浜線全線三セク化だろ
当然
157名無し野電車区
2023/04/04(火) 08:41:37.00ID:CUFs+r0E
>>137
発想のスタート地点が違うんだよ
ルートを決めるのはあくまで与党PT
小浜京都が事実上頓挫してる状況で地元からも敦賀以西の建設を望む声が高いのに放置できるのか?
与党PTの立場で代替案を模索するのは当たり前だし建設費が格安、地権者からの反対も少ない米原しか選択肢がないのは自明の事
JR西の都合なんて二の次
与党PTが米原で行くと決めた場合、許認可権を握られてるJR西に拒否するという選択肢が果たしてあるのか
サンダバ廃止となればコスト削減に繋がるし、新幹線は客単価が高い
JR西にとって悪いことばかりではない
粛々と受け入れるしかないだろ
158名無し野電車区
2023/04/04(火) 09:03:36.47ID:qjg0Y8Wr
地元は福井京都大阪もしくは滋賀であって
石川や富山ではない
159名無し野電車区
2023/04/04(火) 09:09:13.66ID:CUFs+r0E
>>158
主導するのは福井県の国会議員
敦賀延伸まで様子見だが、敦賀開業してまだ目処たたずでは進退窮まる
遅かれ早かれ決断するタイミングはやってくる
160名無し野電車区
2023/04/04(火) 09:11:18.63ID:qjg0Y8Wr
そして米原止め米原乗換えに
滋賀が賛成する可能性は限りなく低い
東海道新幹線の南びわこ駅を拒否した滋賀県民
しかも滋賀県民は北陸に行かないし
行くなら自動車なら尚更
161名無し野電車区
2023/04/04(火) 09:13:02.48ID:iGebGK1X
通過するだけの迷惑施設に
建設費を出すはずもない
次の選挙で落ちるのは確実
162名無し野電車区
2023/04/04(火) 09:16:16.99ID:vBaXTlQg
今でも京都大阪は副知事しか来ないのに
米原ルートになんかしたら
課長しか来なくなる
もちろん乗換えなら一銭も出さないだろう
163名無し野電車区
2023/04/04(火) 09:19:18.52ID:6h0lPLuJ
福井県としては米原ルートでも越前大野ルートでも違いはないんやろ?
それなら反対の少ない越前大野ルートの方が現実的なのでは
164名無し野電車区
2023/04/04(火) 09:25:20.84ID:hSZzGLGh
けつおな新快速マイバラーことピオナ爺

HYBE© 205 💫 LE SSERAFIM NewJeans 🔜 NAECO
877 【中間層】 【164円】 sage 2023/01/01(日) 08:19:43.00
あけおめ
今年も喪女板にはお世話になるわ
165名無し野電車区
2023/04/04(火) 09:49:07.19ID:+tqUsDmb
>>160
そこを、どう調整するのかが与党PTの腕の見せどころ
そもそも地元全額負担の請願駅と整備新幹線を同じ土俵で語る事がナンセンス
166名無し野電車区
2023/04/04(火) 09:52:05.28ID:+tqUsDmb
>>163
与党PTのルート案にすらないルートは始めから論外
167名無し野電車区
2023/04/04(火) 10:05:51.08ID:nNBI1eJU
何がどうナンセンスなのかは説明できないが
とりあえず否定してみました
168名無し野電車区
2023/04/04(火) 10:08:22.75ID:ZihOBIAe
奈良県知事は維新になりそうだが
与党PTが下手うったら
京都府知事も維新になる可能性があるな
169名無し野電車区
2023/04/04(火) 10:19:06.51ID:+tqUsDmb
とりあえず
単発IDコロコロはスルー
170名無し野電車区
2023/04/04(火) 10:31:42.83ID:q6gTT6tZ
けつおな新幹線マイバラーことピオナ爺

HYBE© 205 💫 LE SSERAFIM NewJeans 🔜 NAECO
877 【中間層】 【164円】 sage 2023/01/01(日) 08:19:43.00
あけおめ
今年も喪女板にはお世話になるわ
171名無し野電車区
2023/04/04(火) 11:40:34.26ID:6h0lPLuJ
論外とかナンセンスとか
はじめから議論する気が感じられない
172名無し野電車区
2023/04/04(火) 12:05:50.98ID:Be6LdJWz
>>147
その場の思いつきで
本当に適当な事を言ってるだけだな

湖西線の並行在来線化なんてJR西が言ってみただけの話で滋賀県が認めるわけないし、小浜京都ルートの問題はそこじゃない
→ 滋賀県は自由自在に思い通りに反対したり

地元負担も当然増大して5も事実上満たせなくなる
→ 滋賀県は自由自在に反対しなかったりする
173名無し野電車区
2023/04/04(火) 12:07:06.82ID:Be6LdJWz
>>148
しかも滋賀作は北陸には行かないし
北陸新幹線も利用しない
→ でも米原ルートには金を出すらしい
174名無し野電車区
2023/04/04(火) 12:08:40.50ID:5mDIcvdG
>>165
少額でできる東海道新幹線の駅は反対なのに
高額で使えず通過するだけの北陸新幹線には賛成
ナンセンスの極みだわ
175名無し野電車区
2023/04/04(火) 12:09:42.89ID:5mDIcvdG
まともに相手しても無駄だし
モンハンに帰れよ
176名無し野電車区
2023/04/04(火) 12:14:15.01ID:uuDA7aR7
>>157
与党PTに出来るのは
全国新幹線鉄道整備法の範囲で実現可能なルートを模索すること
それ以外なら法改正が必要になる
177名無し野電車区
2023/04/04(火) 12:24:53.96ID:hjpZ/Dyf
>>174
請願駅ー全額地元負担
整備新幹線ー西九州でも佐賀県の負担を長崎県が肩代わりを提案された

米原ルートの地元負担で滋賀県分を滋賀県が全額負担しなければならないってわけではない
分担する事は充分ありうる
178名無し野電車区
2023/04/04(火) 12:25:32.21ID:fydhgUaQ
>>157
作る発想しかない発言。
作る事により迷惑を被る側の考えに到っていない。発想が国鉄時代の政治家と同じで、西と滋賀への押し付けでしかない。
179名無し野電車区
2023/04/04(火) 12:26:11.62ID:hjpZ/Dyf
>>175
相手にするのが無駄と思うならスルーすればよいだけ
自分は単発IDコロコロは相手にするのは無駄と判断してスルーしてるし
180名無し野電車区
2023/04/04(火) 12:28:57.20ID:hjpZ/Dyf
>>171
北陸新幹線で越前大野が検討された事って、これまであるの?
与党PTの最終ルート候補の米原ルートとは立ち位置が全く違うだろ
181名無し野電車区
2023/04/04(火) 13:26:39.22ID:jhDgf1kO
>>179
暇やから二発IDコロコロにしたんやで
182名無し野電車区
2023/04/04(火) 13:28:27.40ID:jhDgf1kO
妄想を撒き散らしたいのに
反論できずペース乱されて都合悪いのを
相手にしてないって笑うわ
183名無し野電車区
2023/04/04(火) 13:29:07.37ID:9DSuQk0q
頭が死ぬほど悪いのに
184名無し野電車区
2023/04/04(火) 13:29:25.83ID:9DSuQk0q
プライドだけは一人前
185名無し野電車区
2023/04/04(火) 13:31:40.43ID:Vlg8OYh1
滋賀の費用全額を
福井石川富山が負担するのか
与党PT頑張れ〜
186名無し野電車区
2023/04/04(火) 13:32:48.70ID:cDpV7vjK
ピオナ連呼=ルセラアンチ=けつあな連呼だけど質問ある?
187名無し野電車区
2023/04/04(火) 13:33:33.34ID:Vlg8OYh1
妄想を撒き散らすだけなら
隔離スレにお帰り
188名無し野電車区
2023/04/04(火) 13:46:27.23ID:a4gvqsH7
で、うんこが一匹だけになりました
ちゃんちゃん
189名無し野電車区
2023/04/04(火) 15:37:53.63ID:Y1bkr40q
単発IDコロコロのせいでここも肥溜めスレに成り果てたな
190名無し野電車区
2023/04/04(火) 16:11:06.39ID:uf0+qEgc
整備新幹線枠組みを超えたらJRの単独整備と言うのがもう新幹線作ることが出来ない理由になるが、枠組みでも作られる事はないのでそこは論点じゃない。

京阪間は新線必須だが新幹線規格で作る必要はない。ある程度の線形で踏切が無ければ180km/h走行は可能だから在来線名目でも作れる。湖西は改軌でほぼフル規格の新幹線を180km/hで走る事が出来る。

北陸本線部分のみ3線軌道とすれば1500v対応のミニ新幹線で関西北陸直通可能
191名無し野電車区
2023/04/04(火) 16:14:58.12ID:lTkbLaYL
いい加減働けよゴキブリのピオナ連呼よ

365日24時間小浜京都ルートに張り付いてるな

ゴキブリ爺は下水道所属け?
192名無し野電車区
2023/04/04(火) 16:59:17.04ID:jekVYGTg
2021年衆院選 北陸新幹線大阪延伸について

京都1区 賛成 自民・維新、反対 共産
京都2区 賛成 自民、反対 共産・れいわ、中立 国民(前原)
京都3区 賛成 自民・立憲・維新
京都4区 賛成 自民・無所属 反対 共産
京都5区 賛成 自民・立憲・無所属 反対 共産
京都6区 賛成 自民、立憲、維新
193名無し野電車区
2023/04/04(火) 17:01:39.92ID:jekVYGTg
反対は共産とれいわのみ
国民民主の前原は中立
それ以外は全員賛成みたいだね
194名無し野電車区
2023/04/04(火) 17:46:47.22ID:vSoOb4GB
うんこは相手したら負け
195名無し野電車区
2023/04/04(火) 17:55:34.37ID:pTkr5/3f
まともに話したら3秒で論破されるから正解
196名無し野電車区
2023/04/04(火) 18:11:16.85ID:fEVl8lRY
>>191
キチガイは相手したら負け
197名無し野電車区
2023/04/04(火) 21:24:17.52ID:F/F27FtU
京都府議選挙のアンケートで福知山から上の候補は北部ルート挙げてるな
これ舞鶴ルート復活あるか?
198名無し野電車区
2023/04/04(火) 21:59:05.00ID:U4GV+V6v
>>157
滋賀県が拒否したらそこで話は終わり
なぜ皆ここをわすれるのか
199名無し野電車区
2023/04/04(火) 22:29:05.31ID:gJSEofRR
舞鶴は東舞鶴通すだけでも相当遠回りになるから北陸の賛同得られん
200名無し野電車区
2023/04/04(火) 22:33:52.48ID:p6gq0ZR0
>>198
忘れてるんじゃなくて
都合が悪いからスルーしてるだけだよ、、
201名無し野電車区
2023/04/04(火) 22:34:23.64ID:/O4moe69
ぶっちゃけ敦賀以西で地元負担があるのは福井県・京都府・大阪府だから
この3府県さえ同意すりゃそこはクリアできるんだけどね
問題はただでさえ厳しいB/Cがさらに低下すること

京都〜新大阪間を先送りすることでCを下げることが可能なら
京都府内で大回りするのも一つの打開策になるのかもしれないけど
202名無し野電車区
2023/04/05(水) 00:02:54.58ID:2Hi/ZMRe
>>166
もう滅茶苦茶だな
与党PTが小浜京都を選んだのは全否定するのに
候補のルートを絞った段階は全肯定って
203名無し野電車区
2023/04/05(水) 00:22:06.83ID:Me2iVibe
>>190
なんでそんな列車を走らせてかがやきの260キロ走行区間を邪魔するのか
頭がおかしい
204名無し野電車区
2023/04/05(水) 01:14:02.58ID:NNKwyQd6
ミニ新幹線厨はプラレール脳だから仕方ない
205名無し野電車区
2023/04/05(水) 02:57:12.34ID:5DaSDMPj
>>199
石川県は米原ルートだから関係ない
206名無し野電車区
2023/04/05(水) 05:31:49.51ID:euI7a4rH
ここも、うんこが一匹だけになったな
終了〜
207名無し野電車区
2023/04/05(水) 08:27:40.77ID:4TymSbnH
府北部の舞鶴ラブ勢は、もはや西田の美山分岐が本命だと踏んでるよ。小浜京都ルートの邪魔をする理由なし。
208名無し野電車区
2023/04/05(水) 08:28:50.24ID:bIqHqL2j
↑うんこ
209名無し野電車区
2023/04/05(水) 08:53:42.76ID:+6tj2H9u
>>203
フル区間はフル速度で走らせていいんよ
210名無し野電車区
2023/04/05(水) 08:56:14.41ID:54kmhdfS
↑うんこ
211名無し野電車区
2023/04/05(水) 18:14:27.68ID:eaRuk64k
0030 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/05(水) 14:52:08.08
↑うんこ
212名無し野電車区
2023/04/05(水) 19:32:56.32ID:NNKwyQd6


米原ルートを否定するいい動画だ
213名無し野電車区
2023/04/05(水) 20:15:27.85ID:3XTkMvAv
>>209
そうだな

つまり席数が減ることの方が問題か
改軌費用も馬鹿にならんし
214名無し野電車区
2023/04/06(木) 07:17:17.90ID:Ct5Tit+X
京都だめなら亀岡能勢ぬけて能勢電の線路ちょっと借りて騒音うるさい土地抜けて尼崎終点はアカンのか?
215名無し野電車区
2023/04/06(木) 07:44:43.83ID:IYU2DHiv
B/C的にアウト
216名無し野電車区
2023/04/06(木) 08:07:07.33ID:tv6yHRxJ
京都駅がダメなのに京都府を通すのを許すわけないだろ。誰得。
それがアリならとっくに亀岡開業してるわ。
217名無し野電車区
2023/04/06(木) 08:34:49.75ID:3ngwJdPO
京都がダメなのは京都駅だろうが京都に便益がなくて負担が重いからだけどな
218名無し野電車区
2023/04/06(木) 08:51:01.64ID:oBoShxi/
京都府は負担が多いことに不満を出してるし
京都府内に反対運動をしてる人はいるが
京都府は北陸新幹線に反対したことはないし
京都府の政党でも反対は共産れいわのみ
京都府は総論では賛成だよ
219名無し野電車区
2023/04/06(木) 09:22:25.62ID:jJLJW/V2
>>217
赤字地下鉄に線路使用料払うよ、
なら同意してくれるさ。
220名無し野電車区
2023/04/06(木) 09:24:44.02ID:jJLJW/V2
>>213
改軌費用を整備新幹線みたくな仕組みで出せるか、かな。
輸送力不足がはっきりしたら、小浜でも舞鶴でも、新設する大義名分が立つ。
221名無し野電車区
2023/04/06(木) 10:36:42.73ID:e1vIAKQx
>>212
米原は滅びぬ 何度でも蘇るさだぜに草を禁じえない
222名無し野電車区
2023/04/06(木) 12:26:24.47ID:W2sIktUT
>>220
でも京都駅は通しません、って?ないわ。
京都駅に通すんだけど、金を出す京都府にも場所を出す京都市というか市営地下鉄にも悪いようにはしない青写真があるんだよ。
223名無し野電車区
2023/04/06(木) 12:37:11.64ID:AGW6nXvA
>>218
賛成とか出してみろ
嘘つき
224名無し野電車区
2023/04/06(木) 12:38:42.85ID:AGW6nXvA
時代遅れの田舎が新幹線ガー新幹線ガーって言ってるだけ
今の時代そんな無駄な金は出せない
225名無し野電車区
2023/04/06(木) 12:41:49.47ID:hgplvu+N
>>222
地下鉄にも京都駅あるやん
226名無し野電車区
2023/04/06(木) 14:15:07.58ID:lu9YeJt1
新幹線反対派は共産党員しかいない
高齢化が進んでる共産党員は消滅するだろう
227名無し野電車区
2023/04/06(木) 14:20:29.32ID:S5+35x9i
NHKで北陸新幹線の特集やってるわ
福井駅前再開発の失敗
高岡駅が新幹線開通後寂れてしまったとか
新高岡駅近くに巨大ショッピングモールができて人の流れが変わったとか
228名無し野電車区
2023/04/06(木) 14:24:09.04ID:S5+35x9i
上越妙高駅は成功例として扱ってるな
コンテナ商店街ができる前駅前に何も無かったとか
229名無し野電車区
2023/04/06(木) 15:11:20.31ID:G4Xop7TO
>>224
北陸に特化した新幹線に京都がカネを出すわけないのにね
230名無し野電車区
2023/04/06(木) 15:48:25.05ID:XS2D4UIW
どこも金を出さぬ状態で新幹線を作る方法は道路の直轄方式のようなものしか考えられない。
そうなれば新幹線規格よりゆるいミニ新幹線規格で新規線路を作るしかない、現行東海道線に準じた高架線。ただし京阪間の話で滋賀県内は湖西線ミニ新幹線化が最適解。近江塩津ー敦賀、山科ー京都は単線の専用線で十分。
規格は劣ってもほぼ時間は同等で安い建設費に平行在来線問題も起きない。
改軌存続なら滋賀県も口は出せない。
その気になれば京都まで5年、新大阪まで8年で作れる。
231名無し野電車区
2023/04/06(木) 16:42:37.83ID:e1vIAKQx
>>228
上越妙高が栄えた分寂れた駅が無いと言えるんかな?
そこは目をつぶるNHK
232名無し野電車区
2023/04/06(木) 18:32:17.97ID:xamt0ZBB
京都府も京都市も京都駅を通るのには賛成
というか反対する理由がない
建設費をもっと大阪が負担しろとは思ってるけど
233名無し野電車区
2023/04/06(木) 20:12:06.62ID:prIJ2u07
反対派は共産党員しかいない
234名無し野電車区
2023/04/06(木) 21:33:40.30ID:QJFIntDh
>>230
敦賀駅の本線構造と近江塩津経由では遠回りになることから
敦賀駅新幹線ホームから近江中庄手前のカーブの所までは別ルートのフル新線で確定。

同時に敦賀駅―マキノ高原駅―近江中庄駅の湖西在来新線も建設しているだろうから、
敦賀駅新幹線ホーム―近江今津駅はフル新線で建設

ミニで山科駅構内いじるだけで琵琶湖線系統の新快速にも影響出てしまうから、
フル新線での近江今津駅―京都駅地下ホーム開業まで
1.リレー特急で待つ
2.FGTでやり過ごす
の二択になるが。
235名無し野電車区
2023/04/06(木) 21:52:06.53ID:th9Zuvs8
将来出来そうな三セク

北海道道南いさりび鉄道
青森県青い森鉄道
岩手県いわて銀河鉄道
新潟県えちごトキめき鉄道
富山県愛の風とやま鉄道
石川県いしかわ鉄道
福井県ハピラインふくい
長野県しなの鉄道
滋賀県びわ湖鉄道
香川県さぬき鉄道
愛媛県温州オレンジ鉄道
大分県豊後鉄道
熊本鹿児島肥薩おれんじ鉄道
236名無し野電車区
2023/04/06(木) 22:12:24.60ID:+ftRYIMR
>>231
直江津や高田はさびれたかもしれないけれども
市役所最寄りの春日山駅があのありさまですし
237名無し野電車区
2023/04/06(木) 22:14:47.43ID:wKuR6CNu
>>234
例えばだが

米原乗換より所要時間を短くしたいなら、
敦賀~近江中庄間に在来新線を造るだけでよい
建設費は米原ルートよりはるかに安い
238名無し野電車区
2023/04/06(木) 22:19:12.26ID:+ftRYIMR
確かに近江塩津や新疋田に寄る理由がないから
在来線つくればいいんだよな
新幹線にこだわる必要がない
239名無し野電車区
2023/04/06(木) 23:51:14.28ID:S5+35x9i
三セク化された高岡駅を奇麗に改装したのに
市街地が寂れてしまって大赤字になったってやってたね
小浜駅も将来同じようなことになりかねない
240名無し野電車区
2023/04/07(金) 00:01:33.02ID:XxU+ahE/
高岡駅はかなり前から廃墟だろ
241名無し野電車区
2023/04/07(金) 00:06:56.81ID:VyHQx/fl
いわゆる民衆駅が残ってるのは
ほとんどが東京圏もしくは大阪圏
242名無し野電車区
2023/04/07(金) 00:45:51.88ID:JOBzi2uM
>>234
湖西線北半分標準軌化して国際会館に繋げば京都駅経由で難波行ける
243名無し野電車区
2023/04/07(金) 01:42:09.65ID:+jaGn1kG
はーい北陸新幹線が通りますんで烏丸線車両はすべて竹田車庫に移動して待機しまーす
244名無し野電車区
2023/04/07(金) 05:47:15.36ID:EDsF7eSR
京都にとって毎時1〜2本程度の需要で経済効果もないローカル新幹線なんて邪魔でしかない
245名無し野電車区
2023/04/07(金) 05:50:44.01ID:EDsF7eSR
>>238
新幹線でなければ建設費は自治体とJR持ち
最低でも、なにわ筋線ぐらいの需要が必要
そんな田舎にいまさら在来線を造るわけがない
246名無し野電車区
2023/04/07(金) 08:00:44.48ID:HUBdXMi4
地下鉄に新幹線ねじ込むんじゃなくて、新幹線に地下鉄も走らせろよ。
どうせ京都駅に行くんだから、渡りに船だろ。
247名無し野電車区
2023/04/07(金) 08:13:17.41ID:1fvrkrVM
>>246
湖西線北半分はそれで
烏丸線近江塩津行
248名無し野電車区
2023/04/07(金) 09:20:26.03ID:mww3oB2b
>>242-243
敦賀駅の新幹線本線構造から敦賀駅―近江中庄駅が別ルートのフル新線確定で
改軌区間が近江中庄からになる

あと西田氏も指摘されたが最終的には新大阪へ向かわないとダメだから、
結局竹田・松井山手経由で新大阪だな

>>244
停車駅の都合で毎時3本だな。
京都―福井ノンストップ便と敦賀だけ停まる便と各停便で

湖西フル新線だと京都―福井で近江今津だけ停まる便も追加で毎時4本に
249名無し野電車区
2023/04/07(金) 10:33:50.80ID:VHek8VqQ
>>248
京都駅は既に通ってるから、
舞鶴とか福知山とかから真っ直ぐ新大阪で良くね?
ほぼ山陰だけど。
250名無し野電車区
2023/04/07(金) 10:46:07.94ID:s4tLzNg5
サンダーバードの京都の乗降客を見ると
大阪より多いんじゃないかと思う
251名無し野電車区
2023/04/07(金) 11:48:25.45ID:FhbSRJEs
>>234
敦賀駅あたりも在来線規格のミニ単線で十分
近江今津以北はローカル扱い止めてバス転換で十分だから新線など不要
山科は駅を通す必要はないから在来線の影響は考えなくて良い。

山科ー新大阪は高架複線増設は必須だが180km/h出せれば20分で着くから在来線規格ミニでOk
252名無し野電車区
2023/04/07(金) 12:11:49.46ID:8MLc99L0
ミニ新幹線は所詮在来線で改軌含めて事業費は自治体とJR持ち
そんな金はない
そもそもドル箱の京都線を弄るわけがない
フルがダメなら敦賀から永久リレー確定
253名無し野電車区
2023/04/07(金) 13:04:24.00ID:mww3oB2b
>>251

敦賀駅―近江今津駅
https://ku-tetsu.net/248032.html

敦賀駅の新幹線本線の構造上、
敦賀駅出たら近江中庄駅付近まで別ルートになって合流できないが
254名無し野電車区
2023/04/07(金) 17:02:18.97ID:/ea1iP5f
>>252
結局米原しかないよな
255名無し野電車区
2023/04/07(金) 17:36:34.60ID:EHNwYxRS
>>252
自治体とJR持ちってどっかで決まってたっけ?
山形秋田がそうだったのは確かだけど、それ以外のスキームは不可?
整備新幹線ってフル、スーパー特急、ミニみたい、後からフリゲ、な選択肢になってた気が。
256名無し野電車区
2023/04/07(金) 18:05:18.04ID:mww3oB2b
>>252
敦賀駅―マキノ高原駅―近江中庄駅の湖西在来新線新設
福井駅―(湖西在来新線経由)―京都駅の特急160km/h運転化

の方が遙かに安い。

>>254
敦賀駅の新幹線本線の構造が近江塩津・米原方面には向いていないので消えている
257名無し野電車区
2023/04/07(金) 18:26:27.70ID:u6KqbKio
反対が続けば新快速を草津止まりにするだけだろ
258名無し野電車区
2023/04/07(金) 19:03:50.48ID:o3cgZZRf
>>255
整備新幹線は最初ミニもスーパーも組み合わせて作る予定だったから
スキーム上不可能ってことはないと思うよ
結果的にここまですべてフルで作ることになったから前例がないというだけで

財務省がFGTに気前よく予算割り当てていたのもこれが完成すれば
フルをもう作らなくて済むからって言われていたくらいだから
安く上がるなら財務省は現スキームをミニに適用することにも反対しないと思う
259名無し野電車区
2023/04/07(金) 19:46:43.42ID:7zT9jDd9
ミニ新幹線厨は山形や秋田での改軌に伴う運休があったのを知らないプラレール脳なんだなw
260名無し野電車区
2023/04/07(金) 19:46:59.22ID:EBobjOxK
敦賀駅の作りが新幹線延伸にしか向かないように作っている福井県の意志はわかるけれど単線の連絡線ぐらい簡単にできるからそれを理由にしても仕方がない。湖西区間に新線作るなら新幹線規格になるのは当然だがそんな予算はどこにもない。
ちまちまと直通を通すならミニ新幹線規格しかない。
261名無し野電車区
2023/04/07(金) 19:50:50.24ID:EreEda18
敦賀駅はあのまま直進するのかな?
住宅街でかなりの立ち退きになるが
むしろ車両基地の引き込み線に並行するんじゃないか?
262名無し野電車区
2023/04/07(金) 19:51:40.36ID:7zT9jDd9
ゴルフ場の西側に回り込むのは間違いなさそう
263名無し野電車区
2023/04/07(金) 20:43:31.89ID:L+hgNzun
舞鶴ルートは論外、舞鶴に新幹線ほしいなら北陸中京新幹線を名古屋から敦賀経由させて松江まで西進すればいい
264名無し野電車区
2023/04/07(金) 20:51:08.87ID:bXgjIC8S
サンダバ廃止前提だろ?なら京都駅経由一択だ。
265名無し野電車区
2023/04/07(金) 21:36:50.47ID:pIIZYDZ3
>>207,214,216
小浜―芦生―周山―亀岡?
266名無し野電車区
2023/04/07(金) 23:42:41.91ID:dDvyGcH0
舞鶴は市長が替わったんで今もほしいと思ってるのか要確認だな
267名無し野電車区
2023/04/07(金) 23:45:45.10ID:kYKxCbwa
>>263
北陸中京も近畿北部も山陰も全て新幹線は不要 

東京へ行きたければ、
東海道・山陽新幹線から特急のりかえか飛行機を使え
268名無し野電車区
2023/04/08(土) 01:01:24.89ID:4ckLmU4H
さっさと北陸新幹線作って山陰新幹線と繋げろ!
269名無し野電車区
2023/04/08(土) 01:15:17.47ID:CyQfriQy
>>268
敦賀以西も山陰新幹線も要らん 敦賀止めで十分
270名無し野電車区
2023/04/08(土) 02:12:09.56ID:9kk66cjB
小浜舞鶴だと特急まいづる消えることになるよな
271名無し野電車区
2023/04/08(土) 06:17:25.19ID:Q91HeYBW
>>258
いや
ミニ新幹線は新幹線ではなくあくまで在来線
ミニ新幹線を建設するスキームはなく、それでも建設したいなら自治体とJRで負担するしかなかったのは山形、秋田実証済み
建設スキームもないのに財務省が金を出すことはないよ
まあ
それ以前に京都線に多大の影響の出るミニ新幹線建設をJR西が認めるわけがないけどな
272名無し野電車区
2023/04/08(土) 06:17:39.62ID:4DH7bo2d
最早山陰新幹線はスーパー特急主体でいいだろう。
あと、糸魚川―新青森の新幹線リレー号を発展させた物とか四国新幹線・紀勢新幹線等もそんな感じでは。
ミニ新幹線は小倉―大分・鹿児島中央―宮崎辺りならあり得るか。
273名無し野電車区
2023/04/08(土) 06:21:18.80ID:Q91HeYBW
>>259
ミニ新幹線にしたところでJR西がJR東が山形や秋田新幹線で得た利益を得られるわけもなく株主が認めるわけもないし、それ以前に経営陣がそんな愚かな事業をするわけもないんだよな
フル断念となれば敦賀で永久リレーコース確定
274名無し野電車区
2023/04/08(土) 06:24:52.78ID:Q91HeYBW
>>272
山陰も四国も紀勢も現在の在来線をどれだけ残せるかが喫緊の課題で新たに新幹線を建設するなんてあり得んよ
ミニ新幹線も山形、秋田が異例中の異例なだけで他の路線で実現する事もあり得ない
275名無し野電車区
2023/04/08(土) 06:28:43.87ID:WGpCPzoM
>>271
山形と秋田は整備路線に格上げされてないから
整備新幹線のスキームを適用するって選択肢が最初からなかったんだと思うよ

何にせよ前例がないのと北陸がフル指向だから簡単じゃないだろうけど
276名無し野電車区
2023/04/08(土) 06:32:11.24ID:Q91HeYBW
>>275
いや
ミニ新幹線を法律上新幹線に格上げする事はあり得ない
ミニ新幹線はあくまで在来線であり、在来線の高速化に過ぎないんだよ
277名無し野電車区
2023/04/08(土) 06:34:25.47ID:Dm8mux4v
>>267
東京には行きたくないのでお引き取り下さい
278名無し野電車区
2023/04/08(土) 06:36:04.01ID:Dm8mux4v
>>269
面白くないんでネタを磨いて下さい
279名無し野電車区
2023/04/08(土) 06:40:40.45ID:Q91HeYBW
>>278
ネタ的なら
小浜線を改軌して舞鶴までミニ新幹線の小浜新幹線ならあるんじゃないの
費用は関電持ちで
ミニ新幹線は末端区間でないと実現しないんだよ
280名無し野電車区
2023/04/08(土) 06:59:51.17ID:i/UgYnrc
金モナカで新幹線(ミニ)
281名無し野電車区
2023/04/08(土) 07:58:47.25ID:KKTJPbJ/
関空延伸が遅くなるから敦賀新大阪間ぐらいとっとと作れよ
282名無し野電車区
2023/04/08(土) 08:04:05.77ID:iXD1t0Xw
ネタで行けるなら、敦賀ー近江塩津と山科ー京都だけフル新線建設して、近江塩津ー米原と近江塩津ー山科を3線化してミニ新幹線でも走らせておけばいい。
米原と京都から東海道新幹線に乗り入れるかは東海と話がつけば対応で問題無い。
最低限京都から直通による京都・大阪方面からの利用者利便性、滋賀を納得させる在来線維持、
僅かな収益さえも取られたくない西の収益確保、ゴミ程度の利用者しかいない名古屋の我儘を聞き入れる妥協案。

こんな面倒な事をせず、ほぼ車両対応だけで済ますのがフリゲだったのだが、高速化研究を諦めたのと
新幹線要望自治体からはフル建設の邪魔モノのために潰されたんでからしょうがない。
283名無し野電車区
2023/04/08(土) 08:24:15.79ID:g6ujfOF4
>>282
だから
フル建設が絶望視されてる今だから小浜新幹線(ミニ)なわけ
財源は関電からカツアゲすればOK
小浜線なんて廃線が取り沙汰されるぐらいだから半年ぐらい運休しても問題なし
車両はいらなくなったE3を格安で譲って貰えばよいしオマケで701系を付けてもらえばよし
舞鶴まで新幹線(ミニだけど)ができて京都府もニッコリ
原発へ出張の経産相のお役人も後押ししてくれるで
京都、大阪へは敦賀からリレーサンダバをご利用下さい
284名無し野電車区
2023/04/08(土) 08:35:18.88ID:g6ujfOF4
>>281
関空はなにわ筋線でしょ
新幹線はないよ
285名無し野電車区
2023/04/08(土) 08:42:12.00ID:YZCvnx3S
JR西は基本的に新幹線と京阪神在来線の会社になるから関空はあるよ
286名無し野電車区
2023/04/08(土) 09:19:43.01ID:iXD1t0Xw
>>283
小浜までの建設だけなら福井と西の単独事業。
国の負担も無いので勝手にどうぞ。
287名無し野電車区
2023/04/08(土) 09:55:59.08ID:DtZlmgP5
なんで?
小浜の先はものすごく大変だからとりあえず小浜延伸、ってダメなん?
288名無し野電車区
2023/04/08(土) 09:58:57.36ID:2hdKygnw
ネタじゃなくてかなり実現性の高い案だと思うんだが
敦賀金沢間の新幹線を三線軌条にして
在来線特急も走らせるのがかなり現実的
289名無し野電車区
2023/04/08(土) 10:15:43.73ID:lN+IrM2D
>>286
あそこは金の成る木があるから
国も進んで金を出して(裏から)出してくれるよ
エネルギーなんたらかんたらとか適当な名目つけて
290名無し野電車区
2023/04/08(土) 10:18:07.69ID:lN+IrM2D
>>285
JR西が自前で建設するとでも?
そんな金があるわけないじゃんw
そんな金があるなら、まず不採算のローカル線を残せとか言い掛かりつけられるだけ
291名無し野電車区
2023/04/08(土) 10:21:50.13ID:lN+IrM2D
>>288
結局財源のあるなし
だからな
原発カードを切るならミニを実現する金ぐらいどうとでもなる
京都市内を通るわけでもなし、よそからの横ヤリがないのもデカい
山陰に秋波を送っとくのもポイント
292名無し野電車区
2023/04/08(土) 10:27:21.95ID:FYl40ifj
あと数か月すると
敦賀延伸ダイヤの骨格が発表されるわけだが
在来線特急のしらさぎがどうなるかだな?
まぁ1年間は様子見で、ほぼ今と同じようなダイヤになると思うが
293名無し野電車区
2023/04/08(土) 10:36:45.29ID:sA0rB1wT
>>290
不採算ローカル線は減便が進むだけ
いずれ自動運転自動車か3セクに移行するだけ
残せと叫んでも残らない
294名無し野電車区
2023/04/08(土) 10:50:54.37ID:iVpsX3lh
>>284
松屋町筋線が部分ルートになるのでは。
295名無し野電車区
2023/04/08(土) 11:13:13.49ID:QcIUskgw
>>289
新大阪までの建設目処が無ければ無駄事業。小浜まで欲しいというなら自治体と関電にでも頼むしかない。
296名無し野電車区
2023/04/08(土) 11:23:12.93ID:sA0rB1wT
JR西や国にとっては山陽北陸新幹線だから他の選択肢はないんだよ
297名無し野電車区
2023/04/08(土) 12:07:58.37ID:tSECMguz
>>292
これまで通りの毎時1本のしらさぎ存続

ガラガラ

しらさぎ廃止

になるのでは
298名無し野電車区
2023/04/08(土) 12:11:20.30ID:tSECMguz
>>293
残せと言っても残せないが、廃線にするには言い訳が必要
関空への新幹線を自前建設するだけの経営体力がありながらローカル線は廃線では辻褄が合わない
経営が厳しいから廃線の大義名分が必要なわけ
299名無し野電車区
2023/04/08(土) 12:12:02.98ID:tSECMguz
>>294
松屋町筋はドンツキだし
300名無し野電車区
2023/04/08(土) 12:16:00.09ID:tSECMguz
>>295
今更ローカル新幹線なんて国策でも何でもないが原発のような核関連事業は国策
福井県がゴネるなら叶えてやるしかないし原発事業から考えればミニ新幹線なんて微々たるもん
誰も反対しないし
301名無し野電車区
2023/04/08(土) 12:18:19.39ID:tSECMguz
>>296
国が整備新幹線をやる気なしなのはミエミエだろ
西九州にしろ敦賀以西にしろリレー特急でお茶を濁す選択肢がある
302名無し野電車区
2023/04/08(土) 12:44:24.74ID:15SYE/Ie
>>298
自家用車より遅いローカル線をどうやって残すんだよ
自動車道路整備をぶら下げたらあっさり折れるよ
303名無し野電車区
2023/04/08(土) 12:53:21.45ID:tSECMguz
>>302
残せないんだよ
ただ
余力があっては廃線にもできないんだよ
そういう立て付けなんだから
304名無し野電車区
2023/04/08(土) 13:18:52.07ID:jPSOe9jK
>>271
まいづるって京都発のほうだっけ?在来線ホームが空いていいじゃないか。
305名無し野電車区
2023/04/08(土) 13:20:08.18ID:jDxq2eve
>>300
原発事業と新幹線4兆円とか全然割に合わないので無理
306名無し野電車区
2023/04/08(土) 13:21:55.38ID:jPSOe9jK
>>275
道路の事例をみてもわかるとおり、いまの路盤を維持するよりも見切りつけて都市間交通に特化したほうが利口。
低規格の標準軌新線にリストラだね。
307名無し野電車区
2023/04/08(土) 13:24:47.57ID:jPSOe9jK
>>293
いまは残すだろ
わざわざ物議のタネをまいて目先の小銭を浮かしても仕方ない。
308名無し野電車区
2023/04/08(土) 13:26:47.99ID:jPSOe9jK
>>298
あかぎとかさざなみみたいに、目立たないように安楽死させるのでは?
大阪ひだや大阪しなのよろしく、飼い殺しに抵抗ないのが東海&西日本。
309名無し野電車区
2023/04/08(土) 13:45:55.22ID:QRCBBPAu
>>305
ミニ新幹線
しかも
敦賀ー舞鶴に4兆円もかからないよ
あくまで
小浜京都頓挫で福井県にヘソを曲げられても困る
310名無し野電車区
2023/04/08(土) 13:48:53.75ID:QRCBBPAu
>>306
小浜線は廃線が取り沙汰されてる
小浜線のミニ新幹線化は廃物利用
カネは関電に出させれば良い
311名無し野電車区
2023/04/08(土) 16:38:50.22ID:UXthcRRO
国交省の事業なら費用対効果の制約がつくので無理
経産省の事業でやってもらうしか無いね
312名無し野電車区
2023/04/08(土) 18:36:20.08ID:LMiwnHO+
ミニ新幹線言ってるやつは北陸新幹線にホームドア整備されてるの知らないんだろうなw
313名無し野電車区
2023/04/08(土) 18:46:57.66ID:YE/cFkQw
整備新幹線とは別の枠組みで作るならばミニ新幹線。
小浜にミニ新幹線通してもなんの問題解決にもならず北陸ー関西(中京)との直通は閉ざされたまま。
たとえミニ新幹線でも新大阪ー京都ー大津京と敦賀からちょっと先までは新線作らねばならない。
とすれば線形などの規格が緩い在来線規格で高速化を目指す方が理にかなう。
314名無し野電車区
2023/04/08(土) 18:56:12.25ID:YE/cFkQw
ミニでも新幹線サイズの電車を走らせれば済むこと。
現行東海道線を三線軌道化なんて出来るわけ無い、京阪間も新線必要だが線形を考えれば新幹線規格の建設は事実上無理。1960代の東海道新幹線でも都市部の用地買収は非常に困難だったぐらい。
出来る限りの現行路線活用しか方法はない。
315名無し野電車区
2023/04/08(土) 18:59:20.28ID:bmvStsZC
>>313
秋田山形みたいに、ホームの位置を使い分ければ済むから論点はそこじゃない。
316名無し野電車区
2023/04/08(土) 19:47:39.56ID:xhr4TFj+
>>292
さすがに22時48分米原発のしらさぎは最終の新幹線が24時越えるだろうからなくなりそう
317名無し野電車区
2023/04/09(日) 00:46:52.59ID:10I1SImY
京阪に乗り入れれば大阪京都または琵琶湖の新線は不要ではないか
318名無し野電車区
2023/04/09(日) 01:12:30.94ID:4EKh46ju
>>313
在来線規格で高速化となると
やはり金沢敦賀間三線軌条か
319名無し野電車区
2023/04/09(日) 01:28:50.51ID:qnd7RwZ1
三線軌条と言ってるやつはアフォ
JRTTの敦賀駅とか見る限り標準軌だ
青函トンネルの場合は枕木に準備工事がなされてたぞ
320名無し野電車区
2023/04/09(日) 01:32:02.85ID:4EKh46ju
コンクリートをドリルで砕けばすぐに三線軌条を作れる
321名無し野電車区
2023/04/09(日) 02:39:52.83ID:MWN0rDr8
>>292
東海は名古屋しらさぎの存続を確約してるので
あとは1時間1本になるかどうかだな
322名無し野電車区
2023/04/09(日) 05:35:10.78ID:d6zNdBKf
>>319
そっちじゃなくて狭軌追加でその線は新幹線ではなくスーパー特急用の線路となる事が問題じゃ。
考えが至ってないのは新幹線の安全性や保安に関すること。

整備新幹線でない在来線プラスを作る法律や予算執行ではなかったのだ。
323名無し野電車区
2023/04/09(日) 07:20:06.62ID:10I1SImY
阪急に乗り入れれば梅田直結で行けるだろ こちらももともと標準軌だしな
324名無し野電車区
2023/04/09(日) 07:28:46.06ID:10I1SImY
阪急京阪近鉄のどの標準軌車両でも北陸新幹線へ乗り入れできるようにしたらよい
何でもかんでもJR西日本がやる必要なんてないのだからこの地域の需要ならそれで十分
325名無し野電車区
2023/04/09(日) 09:07:51.15ID:CypYne2t
京都はそもそも地下鉄が足りないんだから、掘らせればよい。
326名無し野電車区
2023/04/09(日) 10:06:48.84ID:IKaJpj8c
>>317
車体サイズが小さくなりすぎる
327名無し野電車区
2023/04/09(日) 10:29:42.70ID:fDb1+9yH
>>313
敦賀以西の問題は北陸新幹線をどう終結させるかに尽きる
京都、大阪や米原へのフル新幹線が事実上困難な現状、福井県(特に若狭エリア)をどう納得させるか
原発のバーターに新幹線を利用してきたのは暗黙の了解だからな
利用価値の低い小浜線の有効活用で舞鶴までミニ新幹線が最も費用対効果も高い
費用は関電持ち(国も出してくれる)
JR西的にも悪い話じゃない
国(財務省、国交省、経産省)
福井県
京都府
関電
すべてが納得できるのが小浜線のミニ新幹線化
京都や大阪へはリレーサンダバで充分
これにて北陸新幹線は終了
328名無し野電車区
2023/04/09(日) 10:42:06.02ID:fDb1+9yH
>>311
費用対効果なら
費用(建設費)の財源が確保できれば問題ないって事
カネの成る木があるじゃん
金モナカ
329名無し野電車区
2023/04/09(日) 11:24:23.59ID:10I1SImY
需要から考えたら北陸新幹線西部の車両なんてミニ規格で十分だろう
その車両を阪急なり京阪なり近鉄なりに乗り入れて
快速として走らせたら面白い
330名無し野電車区
2023/04/09(日) 11:32:09.09ID:d6zNdBKf
ミニ新幹線だとしても小浜線は関係ないな。みんな敦賀からのルートを考えているけれど、新大阪ー京都ー大津京かもしくは敦賀への最短ルート上にある市街地のルート選定や建設が最優先でそこをクリアしない限りは全通は不可能。
小浜方面への工事は西九州を見ればこれからの新幹線計画破綻を加速しかねない。
331名無し野電車区
2023/04/09(日) 11:55:21.08ID:ML+uAhAQ
原発関連の費用は
全国に迷惑をかけた東電の負担が道理
332名無し野電車区
2023/04/09(日) 11:56:21.54ID:ML+uAhAQ
よって小浜関連の費用負担は東電の電気料金で
333名無し野電車区
2023/04/09(日) 12:00:47.52ID:10I1SImY
京都大阪間の大手私鉄を買収して軌道を整備するのが簡単そう
334名無し野電車区
2023/04/09(日) 12:13:19.10ID:Y87JZj2t
>>328
全然違います  
公益性や継続性がないから税金は少額であっても投入できないという事です 
事業者が自分の金でやるのは自由です
335名無し野電車区
2023/04/09(日) 12:20:10.94ID:yu2DpzeI
でも全国民が関東人の電気代負担してるんだよね
336名無し野電車区
2023/04/09(日) 12:24:03.61ID:/5X9N+fJ
関電が東電並みに値上げしたら良いよ
増収分で小浜新幹線作ってら良い
337名無し野電車区
2023/04/09(日) 12:27:28.92ID:yu2DpzeI
無能東電は自己責任でどうぞ
338名無し野電車区
2023/04/09(日) 12:32:52.37ID:GlC6qsd1
>>334
税金は投入しない
あくまで関電負担
339名無し野電車区
2023/04/09(日) 12:41:41.33ID:BvNTa3b5
関電トロッコで感電w
340名無し野電車区
2023/04/09(日) 12:43:46.64ID:yu2DpzeI
原発爆発のお詫びで東電負担が筋だろ
341名無し野電車区
2023/04/09(日) 12:55:16.98ID:GlC6qsd1
>>336
米軍基地にせよ原発にせよ、どこかが引き受けなければならんわけだからな
ミニ新幹線ぐらい造ってもらっても罰は当たらん
342名無し野電車区
2023/04/09(日) 13:01:38.72ID:1PLfx2sK
>>341
無能東電の全額負担でお願いしますね
反対はしませんよ
343名無し野電車区
2023/04/09(日) 13:08:00.95ID:GlC6qsd1
>>340
東電の事故とは関係ない
関電はもともと原発依存度が高い
大阪にせよ京都にせよ恩恵を受けてるんだから福井県に還元するのは特別な事じゃない
344名無し野電車区
2023/04/09(日) 13:26:18.41ID:H91C0Qde
>>343
ハイハイ
東電も関電も関係あると言えばあるし
ないと言えばないという点では同じだよ
我田年金のお爺ちゃん
345名無し野電車区
2023/04/09(日) 13:28:39.84ID:H91C0Qde
お爺ちゃんが小浜京都に粘着する目的は
年金死守でしたとさ
346名無し野電車区
2023/04/09(日) 13:29:40.61ID:H91C0Qde
福井県嶺南に還元するために
小浜京都を推進しますね
347名無し野電車区
2023/04/09(日) 13:32:44.29ID:GlC6qsd1
>>346
小浜京都?
小浜京都は頓挫しましたが?
あくまで
小浜線のミニ新幹線化なんだが?
348名無し野電車区
2023/04/09(日) 14:55:35.81ID:ILFJnoix
選挙の結果で来年に建設してくれないかな
349名無し野電車区
2023/04/09(日) 15:36:04.86ID:rzTMMfFo
京都で共産党が躍進しなかった場合
府民市民の北陸新幹線への反対はないとみなせる
350名無し野電車区
2023/04/09(日) 17:24:12.76ID:SDRrxCej
>>349
賛成もありません
共産党共産党うるさいなこいつは
自民党も堂々と米原ルートだよ
351名無し野電車区
2023/04/09(日) 17:54:40.34ID:CpNG6o4G
>>350
平然と嘘をつくのが米原ルート推し
352名無し野電車区
2023/04/09(日) 17:57:19.18ID:CpNG6o4G
北陸新幹線を争点に選挙を戦った共産党
共産党の躍進がない限り
京都府民・市民は反対ではないとみなせる
353名無し野電車区
2023/04/09(日) 18:06:32.19ID:ve+402Xo
京都府が北陸新幹線を手放す気がないのは明らか
早期完成後に北陸中京新幹線誘致を頑張った方がいいよ
354名無し野電車区
2023/04/09(日) 18:35:41.26ID:xjJTi96v
>>350
京都からそんな声は聞こえてこない

>>352
たしかに争点にしたのは共産党だけ

>>353
それも米原経由じゃない形でね
355名無し野電車区
2023/04/09(日) 19:38:43.99ID:dZwCO82T
亀岡→伊丹空港→山陽新幹線と合体で新大阪着なら京都人空港ないしええと思うけどな
356名無し野電車区
2023/04/09(日) 19:44:41.96ID:10I1SImY
一般鉄道と新幹線と空港をくっつけたがる土建屋的発想
357名無し野電車区
2023/04/09(日) 20:09:41.25ID:4EKh46ju
小浜線をミニ新幹線二したり敦賀金沢間を三戦軌条にしたり忙しいな
358名無し野電車区
2023/04/09(日) 20:10:28.91ID:4EKh46ju
リニア推進派の荒井知事落選で
リニア奈良ルートに赤信号が灯ったな
359名無し野電車区
2023/04/09(日) 20:13:03.91ID:5TGZ1Nzh
大阪府大阪市奈良県オール維新
360名無し野電車区
2023/04/09(日) 20:27:07.29ID:dPnPRk2Z
今回の奈良県知事選挙で
リニア奈良新駅と関空を結ぶ単線狭軌高速鉄道の計画を知ったが
荒井は落選して良かったと本気で思うわ
361名無し野電車区
2023/04/09(日) 20:27:58.87ID:5TGZ1Nzh
維新躍進
大阪府知事
奈良県知事
大阪市長
京都府議会
兵庫県議会

マイバラー残念でした
362名無し野電車区
2023/04/09(日) 20:53:37.39ID:10I1SImY
初代近畿州大統領は誰
363名無し野電車区
2023/04/09(日) 21:19:54.96ID:FhBwlrgp
>>360
あんな現実味のない計画にも調査費が割り当てられて
奈良の議会は仕事してんのかと思った
364名無し野電車区
2023/04/09(日) 21:29:15.17ID:10I1SImY
需要がなくて単線なのかな いらないってことじゃん
365名無し野電車区
2023/04/09(日) 22:53:06.70ID:ILFJnoix
自民党系が選挙で買ってるから来年から建設始まるな
366名無し野電車区
2023/04/10(月) 00:53:08.84ID:SWGRrJTD
京都府議選終わり
共産と維新がともに9議席で第2党に
新幹線問題も維新の発言力が増しそう
367名無し野電車区
2023/04/10(月) 04:13:48.86ID:cpPFUIjt
>>355
亀岡→新彩都→新大阪
京都→新彩都→新大阪

新彩都で山手台始発大阪空港行きの大阪モノレールに乗り換えだと?


京都→高槻or松井山手→新大阪

これだとJR宇野辺開設熱望コースに
368名無し野電車区
2023/04/10(月) 05:06:13.36ID:NPtytFh5
北陸新幹線の敦賀以西に政治や選挙は全く関係なし
小浜京都ルートが頓挫したのは、建設費が膨大に膨れ上がり安定して建設できるだけの財源はないし、費用対効果、B/Cの観点からも建設が不可能だから
369名無し野電車区
2023/04/10(月) 05:37:29.93ID:KFerQqOh
東京と地方を結ぶという整備新幹線の枠組みでは作ることが出来ない、ということに尽きる。
無論九州は本州側の入口福岡、よって四国は結ぶべき都市がないから計画できない。
370名無し野電車区
2023/04/10(月) 05:59:42.82ID:aD+Yl+cC
>>369
四国には整備新幹線はないし、そもそも新幹線が必要なほどの人口がない
371名無し野電車区
2023/04/10(月) 06:31:07.63ID:FIE3l8Xe
>>299
関空なら四つ橋線の複々線化のような横堀線も考えられるか。
https://www.sankei.com/article/20221227-2YZDWPKGQVLGDNCGZ5RKCHIAF4/
ただ、横堀線だとなにわ筋連絡線の延伸になりそうだが。
>>360
一体どのような路線なのか分からないが、具体的には阪和貨物線の廃線跡等を活用?
372名無し野電車区
2023/04/10(月) 06:47:25.13ID:aD+Yl+cC
>>371
だから
関空連絡はなにわ筋でしょ
新幹線はないわ
373名無し野電車区
2023/04/10(月) 09:23:23.70ID:34MUr9oi
>>368
民主党政権の事業仕分けの名残がB/C
そんなもの政治でいつでもなくせる
374名無し野電車区
2023/04/10(月) 10:42:29.72ID:Agv5d13Q
>>373
またそうやって妄想に逃げるwww
375名無し野電車区
2023/04/10(月) 12:49:47.75ID:wAiv9yvz
>>373
敦賀延伸や札幌延伸の当初予算の大幅な上振れでむしろ厳格化される
小浜京都は論外、米原も相当厳しい
376名無し野電車区
2023/04/10(月) 14:22:35.83ID:i3MmsQl1
敦賀駅

北陸本線:近江塩津・長浜方面
湖西線:近江塩津・近江今津・京都方面
小浜線:小浜・東舞鶴方面

北陸新幹線上り:福井・金沢・東京方面
北陸新幹線下り:米原方面

ハピラインふくい:福井・金沢方面
377名無し野電車区
2023/04/10(月) 14:48:43.10ID:i3MmsQl1
米原駅

琵琶湖線:草津・京都・大阪方面(JR西日本)
東海道線:大垣・岐阜・名古屋方面(JR東海)
北陸線:長浜・近江塩津・敦賀方面(JR西日本)

北陸新幹線:福井・金沢・富山方面(JR西日本)

東海道新幹線下り:京都・新大阪方面(JR東海)
東海道新幹線上り:名古屋・東京方面(JR東海)
378名無し野電車区
2023/04/10(月) 16:26:15.64ID:i3MmsQl1
米原駅

琵琶湖線:草津・京都・大阪方面(JR西日本)
東海道線:大垣・岐阜・名古屋方面(JR東海) ※駅はJR西日本
北陸線:長浜・近江塩津・敦賀方面(JR西日本)

北陸新幹線:福井・金沢・富山方面(JR西日本)

東海道新幹線下り:京都・新大阪方面(JR東海)
東海道新幹線上り:名古屋・東京方面(JR東海)
379名無し野電車区
2023/04/10(月) 18:26:38.92ID:KOr7VKWI
>>374
着工5条件より全幹法の方が
ヒエラルキーは上だから
滋賀県以外に金を出させる方が難しいよ
つまり米原ルートはない
380名無し野電車区
2023/04/10(月) 18:28:35.99ID:KOr7VKWI
着工5条件は政治判断で変更可能だが
法改正しない限り米原ルートは滋賀県の負担
つまり絶対に無理ということ
381名無し野電車区
2023/04/10(月) 18:39:31.84ID:8bXhOK/i
>>379
全額貸付料で建設すれば米原ルートに地方負担はありません
この貸付料が確保が不可能だと小浜ルートも建設できません
もともと同じ条件ではない
382名無し野電車区
2023/04/10(月) 18:46:53.75ID:he0gmunt
共産党ボロ負けで小浜京都ルートで建設決定だな
383名無し野電車区
2023/04/10(月) 18:46:58.50ID:8bXhOK/i
>>380
何法の何条の話してのかね
リニアは全幹法に基づいてますかね
静岡県なりその他の沿線は負担金払うのかね
君の妄想の世界は良く分からないよ
384名無し野電車区
2023/04/10(月) 18:51:46.19ID:u0wsk6sE
なんか宇宙と交信し始めたぞ
385名無し野電車区
2023/04/10(月) 18:54:25.66ID:Xc1Na4WI
全額貸付料なら小浜京都ルートの京都負担もゼロ
これは素晴らしいアイデアだな
386名無し野電車区
2023/04/10(月) 18:56:10.15ID:80KHPLQ/
>>385
その通り
全額確保に努めるべし できるものならな
387名無し野電車区
2023/04/10(月) 18:59:37.90ID:NUZRF21J
リニア建設での東海の様に西が米原ルート全額負担で作るのかな?
それに全額国費負担で米原ルート建設はこれまで建設に負担してきた自治体からの反発と、新幹線建設を求める自治体は米原ルートを前例として負担無しでの建設を求めてくるよ?
388名無し野電車区
2023/04/10(月) 19:00:25.47ID:0Yf24rG2
出来なければ京都自民も維新の軍門に下がりそう
389名無し野電車区
2023/04/10(月) 19:01:25.34ID:0Yf24rG2
頑張れよ京都自民!!
390名無し野電車区
2023/04/10(月) 19:01:46.29ID:W3eq1+Mp
>>387
無いですね
福井県は負担軽減策を既に受けてますけど
どこが反発してますかね 
391名無し野電車区
2023/04/10(月) 19:03:20.89ID:g2nCM9pn
米原ルートは要らないと言ってるJR西が
全額負担なんてまずあり得ない
並行在来線を切り離されるなら
負担なしでも滋賀は拒否するだろう
392名無し野電車区
2023/04/10(月) 19:06:11.74ID:W3eq1+Mp
>>391
ほらさっそく間抜けが現れたwww
西日本はほとんど払ってないし
今後も払わない
そもそも貸付料が何なのんかすら理解できてない
393名無し野電車区
2023/04/10(月) 19:08:09.36ID:W3eq1+Mp
貸付料が安定的な財源に数える何故なのか
394名無し野電車区
2023/04/10(月) 19:11:52.79ID:TuwEV8rU
JR西が東海に金あげるみたいなもん
あり得んな
395名無し野電車区
2023/04/10(月) 19:15:21.67ID:/oGWq1iS
そりゃ一部を無理矢理拡大して見れば
JR西も得をすると言えるが
ルート選定であっさり蹴られたのが現実
詭弁だからだよ
396名無し野電車区
2023/04/10(月) 19:18:37.15ID:8qJ7RGkw
>>387
求める自由だし
今も求めてるのではないですかwww
サンダーでこれでは、新幹線に格上げできるのは在来特急はあずさとひたちくらいしか残ってない
397名無し野電車区
2023/04/10(月) 19:22:48.82ID:FfNt3uVe
マイバラーって本当は常磐新幹線厨だよね
北陸新幹線を終わらせれば順番が来ると妄想中
398名無し野電車区
2023/04/10(月) 19:28:04.40ID:8gH7vPmb
うーん、もう新幹線作る所無いと言ってんだけどねwww
馬鹿はどうしても自分の思い込みでオナニー始めるから仕方ないね
399名無し野電車区
2023/04/10(月) 19:44:03.74ID:1XJwXyXE
ときどき常磐新幹線をちらつかせるよね
400名無し野電車区
2023/04/10(月) 19:58:49.43ID:9LOwQfij
京都の統一地方選
北陸新幹線は京都にいらないと大キャンペーンを張り
連日大音響の選挙カーやポスト投函ビラで訴えるも
得票数と議席を大きく減らして退潮傾向を決定付ける大敗北

もうこのやり方は限界だってことにそろそろ気付けばいいのに
おそらく今後も懲りずに同じ失敗を繰り返すんだろうな
401名無し野電車区
2023/04/10(月) 20:18:10.23ID:ZSx4BIbJ
有権者にとって北陸新幹線問題は投票先を決める理由にならないってことはハッキリしたな
402名無し野電車区
2023/04/10(月) 20:18:48.91ID:qSNIRgnE
別に共産党がどうなろうとどうでも良いのでは?
403名無し野電車区
2023/04/10(月) 20:29:57.82ID:eyutPrKI
>>401
京都市民も京都府民も
北陸新幹線を問題と認識していないと証明された
404名無し野電車区
2023/04/10(月) 20:49:18.46ID:MRdeKhXm
彦根はチーム滋賀が二人当選か
さすがリベラルな土地柄や
405名無し野電車区
2023/04/10(月) 20:50:49.08ID:89co3+D+
別に解釈なんか人それぞれ 
自分の解釈押し付けて
まるで共産党やなwww
406名無し野電車区
2023/04/10(月) 21:00:36.28ID:MRdeKhXm
米原はチーム滋賀が一騎打ちで自民に勝利か
ここはどんな土地柄か知らんけど
407名無し野電車区
2023/04/10(月) 21:25:43.54ID:ZSx4BIbJ
>>403
問題視してないというより関心が低いんだと思う
だから推進力も弱い
408名無し野電車区
2023/04/10(月) 21:28:10.16ID:cpPFUIjt
敦賀駅

北陸本線:近江塩津・長浜・米原方面
湖西(永原)線:近江塩津・永原・近江中庄方面
湖西(マキノ高原)線:マキノ高原・近江中庄・近江今津方面
小浜線:十村・上中方面

北陸新幹線上り:福井・金沢・東京方面
北陸新幹線下り:近江今津・京都・新大阪方面

ハピラインふくい:福井・金沢方面

上中以西の小浜・西舞鶴方面は近江今津乗換
名古屋方面へは京都乗換
を推奨。
409名無し野電車区
2023/04/10(月) 22:33:07.95ID:6wukXdC2
>>407
共産党が街宣車で北陸新幹線反対と連呼しても
京都市民の心は全く動かなかったのが現実
反対はないから争点にならなかった
関心が薄いのは事実だけどね
410名無し野電車区
2023/04/10(月) 23:34:53.50ID:iiv3vYxI
もたもたしてると
京都府知事も維新に取られるぞ
さっさと小浜京都ぐらい完成させないとな自民
411名無し野電車区
2023/04/10(月) 23:57:48.53ID:DbHZIXJb
小浜京都ルートを改めて見ると福井を大縦断するんだね
ここまで貪欲に県内ほとんどの地域を通るルートってなかなかない
412名無し野電車区
2023/04/11(火) 00:02:43.89ID:9Vz5vyye
地形からしてそうなるね、奥越地方以外は線形もゆるやかにできるし
似たところというと街道筋の静岡や岩手だろうか
413名無し野電車区
2023/04/11(火) 00:21:03.25ID:idVC/OPK
貪欲という発想が実に田舎者
滋賀なんて米原ルートお断りなのに
414名無し野電車区
2023/04/11(火) 00:21:37.28ID:YVb61Bja
JR西が速く山陽北陸新幹線を持たないと管内の赤字ローカル線は消えまくるだろうな
北陸は三セク移行を想定してるだろからいいけど
415名無し野電車区
2023/04/11(火) 06:20:16.33ID:/tUCmbJh
2023年4月

・大阪府議選
自民党 15議席→7議席(8減)
維新  46議席→55議席(9増)

・大阪市議選
自民党 17議席→11議席(6減)
維新  40議席→46議席(6増)

共産党となんか組むから…
416名無し野電車区
2023/04/11(火) 06:25:48.41ID:/tUCmbJh
>>401
他にネタがないんだよ。京都新聞ですら自共対決とかいう過去の幻想を演出するのに四苦八苦して読者サービスを続けてる。
市の財政問題に触れると、支持層にカネが行かなくなるからね。
417名無し野電車区
2023/04/11(火) 08:15:23.06ID:g/GyThVR
>>410
知事以前に来年の京都市長選が危ない
多選を理由に自民が現職を支持しないって言ってるんで新人対決になる可能性が高い
418名無し野電車区
2023/04/11(火) 13:10:09.73ID:wEPNyF9C
北陸新幹線に唯一反対してる党が負けた
そういうことです
419名無し野電車区
2023/04/11(火) 13:31:25.13ID:ap4cqPQ6
>>418
ローカル新幹線なんて誰も関心がないって事だろうね
420名無し野電車区
2023/04/11(火) 16:36:55.76ID:FOIR5pty
>>419
つまり京都府民市民の反対は嘘ってこと
421名無し野電車区
2023/04/11(火) 17:25:12.62ID:6xjCXhtK
>>420
反対派は共産党員しかいないよ
422名無し野電車区
2023/04/11(火) 18:17:04.28ID:er/IdpMu
>>421
賛成派もいないけどな
誰も興味なし
423名無し野電車区
2023/04/11(火) 21:28:51.92ID:WuE3QGAV
>>422
マイバラー涙目でワロタ
424名無し野電車区
2023/04/11(火) 21:29:19.81ID:WuE3QGAV
>>421
知能障害のマイバラーが2匹いるぞ?
425名無し野電車区
2023/04/11(火) 21:51:34.83ID:a2kkXUQi
JR西は金沢や富山にビル建てまくってる
和倉温泉にもビル建てたぐらい気合入ってる
京阪も敦賀延伸で琵琶湖汽船に注力するようだし
5chの市民活動家の思惑と現実はかなり違ってるみたいよ
426名無し野電車区
2023/04/12(水) 00:26:35.06ID:ICJ7bYeF
俺はリニアに賛成だから共産党じゃないって
リニアが通らない予定の京都からすりゃ
共産党もマイバラーも同類だっての
427名無し野電車区
2023/04/12(水) 00:28:28.71ID:ICJ7bYeF
つまりマイバラーは嫌われ者
428名無し野電車区
2023/04/12(水) 02:02:59.06ID:Vq/UbaqU
>>415
維新かぁ
かつては維新は橋下の元に米原ルートの実績あるから楽しみ
429名無し野電車区
2023/04/12(水) 02:03:54.35ID:Vq/UbaqU
>>427
小浜は論外福井も建設無理
430名無し野電車区
2023/04/12(水) 05:12:10.71ID:z/ag0wX6
小浜厨が共産党に過剰反応しててウケる
図星なんやろなw
431名無し野電車区
2023/04/12(水) 07:07:55.75ID:SOIt5foc
共産党とマイバラーの意見の違いが分からない
というかマイバラーの意見って共産党のコピペ
432名無し野電車区
2023/04/12(水) 07:09:28.03ID:SOIt5foc
マイバラーは共産党活動家と同じカテゴリー
一般市民からするとね
433名無し野電車区
2023/04/12(水) 07:38:22.09ID:te7pFayR
北陸新幹線でミニ新幹線が導入されるとしてその仕様は、
サイズ的にはフル新幹線と同じもの。
北陸本線共用区間を考慮して直流1500v対応。
使用はJR西区間で完結する。

新大阪ー京都ー大津京は新線160km/h程度を想定の線形、北陸新幹線のみの使用では線路が無駄。三線軌道にして在来線特急を京都に通すか山陽九州新幹線京都延伸するか。

湖西区間は改軌、交流25kV化。
ローカル扱いは近江今津ー山科折り返しのみ以北は新幹線専用。

北陸新幹線は新大阪ー東京直通不用で2つの性格を持つ。一つは北陸対東京ですでに達成済み。
もう一つは大阪対北陸でこちらは整備新幹線枠組みでは作れない。
434名無し野電車区
2023/04/12(水) 07:42:45.71ID:Su7wrL/M
ミニで妥協すると、本スレの米原番長がとんでくるぞ。
435名無し野電車区
2023/04/12(水) 07:45:39.59ID:x9CAo2rq
整備新幹線すら作れないようじゃ
関西の地盤沈下は止まりそうもないね
436名無し野電車区
2023/04/12(水) 08:43:54.11ID:6g5TphNt
>>435
整備新幹線すら作れないから
東京政党の地盤沈下が止まらないんだよ
437名無し野電車区
2023/04/12(水) 08:45:59.83ID:LfGAdQDg
まだ懲りずに5ちゃんで政治活動かよ
438名無し野電車区
2023/04/12(水) 08:46:06.10ID:+Kp9SYw/
東京の求心力低下が止まらないww
439名無し野電車区
2023/04/12(水) 08:47:29.45ID:9PphZc2E
マイバラー=共産党活動家
440名無し野電車区
2023/04/12(水) 08:47:56.37ID:9PphZc2E
選挙で惨敗したのがマイバラー
441名無し野電車区
2023/04/12(水) 09:16:35.42ID:a6/v+gbl
北陸新幹線の京都駅は乗り換えの利便を考えれば在来線ホームにかぶさる形で東海道新幹線と平行に置くべきだろう。
ただし東海道新幹線とは完全に別系統とするほうがよい。
新大阪ー敦賀で必要な駅は京都駅のみ
442名無し野電車区
2023/04/12(水) 10:11:56.33ID:DZFcYrzm
京都が小浜・京都ルートに決まってからごねたのは、京都市が財政破城しそうになっているのもあるだろうね
なにせ、夕張市以来の2例目の財政再建団体になる可能性が高いほど、財政がひっ迫しているからね
443名無し野電車区
2023/04/12(水) 10:56:55.97ID:p7r+uWsZ
金沢敦賀間を三線軌条にすれば
湖西ルートも米原ルートも同時に実現できてまさに一石二鳥
小浜ルートも実現できるから一石三鳥か
444名無し野電車区
2023/04/12(水) 12:06:05.68ID:OJT37LNm
京都市と京都府をわざと混同していくスタイルに草
445名無し野電車区
2023/04/12(水) 12:29:13.24ID:CMcuScfl
京都こそ都構想が必要かも。
446名無し野電車区
2023/04/12(水) 12:30:34.45ID:nMFSMV8+
>>443
小浜線の改軌しかムリだから小浜ルート(舞鶴まで)だけですよ
447名無し野電車区
2023/04/12(水) 12:32:09.50ID:nMFSMV8+
>>444
京都府だって財政難なんだが
448名無し野電車区
2023/04/12(水) 12:33:15.57ID:nMFSMV8+
>>445
京都は府と市の関係は悪くない
449名無し野電車区
2023/04/12(水) 12:34:24.42ID:nMFSMV8+
>>435
整備新幹線

関西の地盤沈下

何の関係もない
450名無し野電車区
2023/04/12(水) 12:40:55.39ID:c2NBoReR
>>449
改行してもポエムの中身は増えませんよ
451名無し野電車区
2023/04/12(水) 12:42:38.94ID:QfI14Awt
東京の世界的な地盤沈下

整備新幹線

さすがに関係なさそうだね
452名無し野電車区
2023/04/12(水) 12:44:00.62ID:MuZqRkkr
高卒地方公務員の限界
453名無し野電車区
2023/04/12(水) 13:33:55.93ID:Ti4d+WXQ
と、無職のIDコロコロが申しておりますw
454名無し野電車区
2023/04/12(水) 13:34:58.52ID:Ti4d+WXQ
まずは
ハロワに行け
話はそれからw
455名無し野電車区
2023/04/12(水) 13:38:43.00ID:OGkjdcey
病院だろwww
456名無し野電車区
2023/04/12(水) 18:33:56.53ID:p7r+uWsZ
>>446
何が無理なのか理由も述べずに
わけのわからんことばかり
457名無し野電車区
2023/04/12(水) 19:29:22.15ID:o6tpC0ym
小浜にミニ新幹線を通して誰が乗るのか教えてくれ。
2両編成1日1往復でも多いくらいだろ
458名無し野電車区
2023/04/12(水) 19:34:20.74ID:JYRic5Yq
小浜は通過地なのにそこに行くことが目的になってるあたり米原厨は目的を見失ってるなwww
459名無し野電車区
2023/04/12(水) 20:24:50.70ID:GXgxVjGc
山陰新幹線はミニ新幹線でも充分だけど北陸新幹線はフル規格で作れ
460名無し野電車区
2023/04/12(水) 20:28:51.05ID:o6tpC0ym
敦賀でも工事が止まるのに小浜まで行ってそのまま大阪まで開通する見込みなど、全くないのにどうしてわからないのか不思議や
461名無し野電車区
2023/04/12(水) 20:49:22.38ID:84ckrOGW
年金暮らしの高卒公務員が妄想に耽っておる
462名無し野電車区
2023/04/12(水) 21:08:20.22ID:p7r+uWsZ
三線軌条にしてもフル新幹線で無くなったわけでもないのに
何を執拗に反対してるのやら
463名無し野電車区
2023/04/12(水) 21:30:23.66ID:o6tpC0ym
在来線の電車走ると言うことは保安上新幹線の運行は出来ないとは思わないみたいね。
464名無し野電車区
2023/04/12(水) 21:31:32.30ID:IkeoDsnu
東京の世界的な地盤沈下

整備新幹線

さすがに関係なさそうだね
465名無し野電車区
2023/04/12(水) 23:15:38.10ID:p7r+uWsZ
保安上できない理由を言わない
その論法ならなんとでも言えるね
466名無し野電車区
2023/04/12(水) 23:17:07.90ID:p7r+uWsZ
その論法なら湖西線を改軌しても在来線は保安上運行できないって理屈になるのに気付いてないのかな
467名無し野電車区
2023/04/12(水) 23:55:57.76ID:a63ebSHR
>>459
山陰新幹線は造ったら大赤字だから要らんわ 北陸新幹線だけで充分だわ
468名無し野電車区
2023/04/13(木) 00:26:27.99ID:esWKhPTh
働いたことない奴に年金支給して発生する赤字よりかなりマシ
469名無し野電車区
2023/04/13(木) 01:25:59.89ID:WXGhxJEF
>>443
かがやきの最高速度運行を邪魔する気か
470名無し野電車区
2023/04/13(木) 03:28:04.74ID:C5Neq5IR
追い越し設備の増設や在来線特急に新幹線型の信号や運行システムを入れるとして、130kmの区間で250km/hと160km/hものが1時間に2本以上づつ走ってそれぞれが最短時間で走れるのかな。それに在来線特急5分10分遅れたらすぐ新幹線に追いつかれるよ。新幹線単独よりも何倍も運行が複雑になり安全を担保するためには新幹線の速度を落とさねばならない。
471名無し野電車区
2023/04/13(木) 03:52:08.18ID:C5Neq5IR
混在させて本数を増やしたところで乗客は新幹線単独あるいは在来線特急のみで賄える人数しか乗らない。
在来線特急も専用の高価な車両が必要で経費はかかるが収益は下がる、新幹線延伸の含みもなくなる。
472名無し野電車区
2023/04/13(木) 04:58:23.69ID:AHcxQyye
>>467
建設中の金沢〜敦賀間からして既に費用対効果1割れの
税金ドブ捨てプロジェクトになってる

札幌延伸や去年開業した西九州の先っぽもそうだけど
473名無し野電車区
2023/04/13(木) 07:16:52.60ID:3SMH+6eY
小浜京都ルートで決まったんだよ精神病院行けよ
474名無し野電車区
2023/04/13(木) 07:31:10.16ID:JGbZuDX8
>>473
自ら5ちゃんに隔離されてるから
座敷牢みたいなものだよ
475名無し野電車区
2023/04/13(木) 07:40:01.32ID:t+AvN8+5
京都が陥落してから
慌てて小浜京都ルートも作るんですか?

大阪ダブル完敗、直後にIR認定
取り込み躍起も維新冷ややか 政府
476名無し野電車区
2023/04/13(木) 08:39:29.97ID:yxLJMmS0
>>475
京都の意向に関わらず建設費が4兆円超で小浜京都は頓挫済み
477名無し野電車区
2023/04/13(木) 08:40:31.21ID:yxLJMmS0
>>467
北陸新幹線も敦賀までで充分だけどな
478名無し野電車区
2023/04/13(木) 09:39:54.95ID:u+ElUTaJ
>>476
>>477
底辺のルサンチマンは日本に不要
479名無し野電車区
2023/04/13(木) 09:42:14.71ID:FiMFlshk
>>476
京都を抑えるための予算を捻出するのは
岸田の仕事だよー

鎌倉幕府はなぜ滅亡したのですか?
幕府からの恩賞が不十分で、御家人の不満が高まったからです。
480名無し野電車区
2023/04/13(木) 09:44:48.30ID:Dqt6y3g5
岸田はなぜ急にIRを認可したのですか?
岸田の対応が不十分で、善良な市民の票が自民から流出したからです。
481名無し野電車区
2023/04/13(木) 10:07:25.72ID:yNgN+Zmg
>>470
常に最高時速で走ってるわけではないし駅の付近では同じように原則するけど
もしかりに常に最高時速で走ってたと仮定して速度差は時速90キロメートル
130kmの差を縮めるのに1時間半かかる
482名無し野電車区
2023/04/13(木) 10:47:03.03ID:yNgN+Zmg
三線軌条ができたところで敦賀金沢間の本数が増えるわけではない
1時間に二本だったのが倍の四本になるわけではない
483名無し野電車区
2023/04/13(木) 11:20:52.20ID:M7FpjLdS
広くて速いけど敦賀乗り換えと、
狭くて遅いけど京都大阪直通か。
同額なら上一択かな。
484名無し野電車区
2023/04/13(木) 11:24:16.91ID:aVF2V3d2
北海道や九州、関西の在来線を
標準軌に変えて行けば
いいと思うんだけどな
485名無し野電車区
2023/04/13(木) 11:38:49.91ID:6uOzwJx0
>>481
この計算は意味不明やな。今のところ新幹線区間に在来線が入った状態でフル走行をしている線路はない。
486名無し野電車区
2023/04/13(木) 11:53:58.53ID:aVF2V3d2
関西は湖西線、北陸線敦賀ー米原、
東海道線姫路ー名古屋間の標準軌化
九州は佐賀区間の高架化と標準軌化
北海道は長万部ー室蘭ー千歳ー札幌とか
特急のミニ新幹線化と新幹線直通
今後は整備新幹線の定義を変えて
在来線の標準軌化及び高架化を目指せばいい
東九州、四国、山陰とかも新幹線目指すなら
在来線の標準軌化と高架化でよくね?
487名無し野電車区
2023/04/13(木) 14:03:31.02ID:dzndmoZn
>>338
関電もカルテルの件でそれどころではないのでは。
488名無し野電車区
2023/04/13(木) 14:24:23.32ID:M7FpjLdS
>>486
ついでに曲線改良して架線電圧もちょっと上げて車両限界も広げて信号システムも取り替えて最高速度も2倍位にしよう
489名無し野電車区
2023/04/13(木) 14:29:42.55ID:yNgN+Zmg
標準軌化なんて誰も望んでない
望まれてるのは敦賀金沢間の三線軌条
490名無し野電車区
2023/04/13(木) 16:26:38.17ID:+iqmdQ/3
>>478
平日の昼間から仕事もせずに5chやってる無職が何言ってんだかw
491名無し野電車区
2023/04/13(木) 16:29:37.52ID:wWISJc3x
新幹線は標準軌専用スラブ軌道で
西九州でも問題で試算されているが
1400億円もの工事費巨費と10年もの工事歳月で金も時間も論外
線路を完全に作り直すレベルの工事が必要

本来ならスーパー特急にするなら3線軌条ではなく4線軌条の位置で中心を維持し
トンネル断面積を縮小して車両を在来線サイズ(ミニサイズ)に限定し車両限界をギリギリで確保して建設費を浮かせて
線路に浮いた建設費を回して合計は通常新幹線ぐらいに抑えるべきだったのが
長崎県が強欲で佐賀県も武雄温泉まではギリギリ妥協で長崎空港新大村駅拠点の首都圏等から空路利用客が自県内の嬉野温泉と武雄温泉に1駅2駅で長崎県との県境も近くて便利で来てくれる便乗効果で短距離利用を狙ってフル規格につきあった

フリーゲージトレインを赤字垂れ流し(赤字補填は開発失敗責任で国土交通省が運航会社に支払う、この場合は北陸はJR西日本、西九州はJR九州)を覚悟で無理して運行しかない
492名無し野電車区
2023/04/13(木) 16:35:23.73ID:wWISJc3x
ミニ新幹線は小学校算数のはじきの法則レベルで
時速130kmで速度が上がらず1分も時短できない純粋在来線に
時速200km以上の新幹線を作るための新幹線予算なんか使えない
車両限界も純粋在来線では広げられず車体を大きくして定員輸送力の向上にもつながらないので、大量輸送の大義名分も満たせないので使えない
国側が3分の2負担して残り3分の1は都道府県が建設費し並行在来線も切り捨てられる悪条件で拒否するんだから
ミニ新幹線にしたって解決しないし、むしろ国側3分の2負担の補助金使えなくて都道府県全負担ならむしろ都道府県の建設費負担が増えて拒否するだけ
挙句の果てに時間についても単線並列を採用してしまえば上下交換待ち時間で時間はむしろ悪化する
複線3線軌条なら新幹線側が車両限界抵触で車体を削るマイクロ新幹線しかないだろうな、複線4線軌条なんか論外だな
誰も同意しないのは当然の結果だな。
493名無し野電車区
2023/04/13(木) 16:43:56.66ID:aVF2V3d2
>>489
整備新幹線作っても貨物列車や三セク問題は
永久に自治体の足を引っ張る
それなら在来線ごとミニ新幹線
ローカル、貨物が
共有出来る標準軌高架に変えても
いいと思うんだけどな
494名無し野電車区
2023/04/13(木) 16:46:37.87ID:D3KEZUpi
>>490
無職乙
495名無し野電車区
2023/04/13(木) 17:20:06.27ID:QjIksxgs
黙って欲しいのはわかるが、おまえひとりのスレではない。間抜けな書き込み笑えるぐらいの余裕を持て。
496名無し野電車区
2023/04/13(木) 17:38:31.87ID:4iXdKEwE
確かに共産党とマイバラーの主張は全く同じだな
497名無し野電車区
2023/04/13(木) 19:08:50.39ID:5/OA7dQE
すでに12両分のホームドア整備されているのにミニ新幹線だってw
あたおかな意見だ
498名無し野電車区
2023/04/13(木) 19:54:30.53ID:GWPoFTLe
>>472
美川の暴風問題、今庄や牛ノ谷の豪雪問題はすべて解決される
今1.0切ってるからと言って造らない理由にはならない
499名無し野電車区
2023/04/13(木) 19:56:47.63ID:GWPoFTLe
>>481
それは停車駅が全く同じだったらの仮定だろ
かがやきはなにをどうやっても邪魔される
500名無し野電車区
2023/04/13(木) 19:57:57.33ID:GWPoFTLe
>>489
ないない
そもそも敦賀駅の新幹線軌条にどっから乗り入れるのさ
ループ線でも作るのか?w
501名無し野電車区
2023/04/13(木) 19:58:51.05ID:GWPoFTLe
>>493
むしろ並行在来線は貨物調整金でどうにか持ちこたえてる
502名無し野電車区
2023/04/13(木) 20:43:47.81ID:kpDNPHBS
>>501
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20221201/3020013458.html
北陸新幹線の並行在来線 運賃14%引き上げる計画

https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20220603/1030021288.html
えちごトキめき鉄道 開業以来初の黒字決算も営業損益は赤字

貨物列車が走ってても並行在来線は
結局どこも大変だからな
503名無し野電車区
2023/04/13(木) 20:43:54.82ID:C5Neq5IR
北陸新幹線湖西ルートで作るとして新大阪ー東京ー大津京は新線建設しなくてはならない。用地難は当然、東海道新幹線60年前ですら東京都市部は用地確保が出来ずかなりきついカーブが品川ー新横浜にある。東北新幹線上野ー大宮時代が進んだ分更に条件が悪くなり130km/h制限を受ける。更に密集した京阪間新幹線規格を落として作らざるおえない。
これはフルでも新線260km/hの新幹線は京阪間無理。ならばもう少し規格をおとして急カーブを認めるミニ新幹線規格の方が経済的。
504名無し野電車区
2023/04/13(木) 21:03:42.84ID:kpDNPHBS
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20220626/3060010741.html
「あいの風とやま鉄道」昨年度決算が2年ぶり黒字

県経営安定基金から7億8900万円の補助を受けたほか、国と県からコロナ対策費として6600万円の交付を受けたということです。
この結果、最終的な利益は2年ぶりに600万円の黒字となりました

大成功してる様に見える北陸新幹線も
並行在来線は補助金無しで回らんからな
京都や滋賀県も躊躇する訳だ
505名無し野電車区
2023/04/13(木) 22:57:32.61ID:Vu7+LI2N
>>504
京都の並行在来線w
さすが土地勘ゼロのよそ者だなw
506名無し野電車区
2023/04/14(金) 00:19:20.90ID:chDjeoON
並行在来線の定義は動くかもよ
507名無し野電車区
2023/04/14(金) 00:31:41.59ID:XV7XBZpG
並行在来線の定義ww
京都の在来線で分離の可能性があるのは
山陰線だけだろうな
これは舞鶴ルートかもしれんねw
508名無し野電車区
2023/04/14(金) 00:32:47.22ID:XV7XBZpG
滋賀県は躊躇してないw
完全にお断りだww
509名無し野電車区
2023/04/14(金) 00:43:36.67ID:chDjeoON
俺は新幹線にかこつけて
園部~綾部~小浜~敦賀を分離しようとしてるかもしれないとは思ってる
もしも舞鶴ルーとだったらここは分離確定かも
510名無し野電車区
2023/04/14(金) 05:36:47.94ID:0twdJOeH
>>508
京都も滋賀もお断り
北陸新幹線は所詮、北陸に特化したローカル新幹線にすぎんよ
511名無し野電車区
2023/04/14(金) 05:38:27.31ID:0twdJOeH
>>509
並行在来線以前の問題
新幹線を新設するだけの需要も財源もないんだから
512名無し野電車区
2023/04/14(金) 05:40:29.83ID:0twdJOeH
敦賀まで延伸すれば北陸新幹線の目的は達成された
そもそも関西へはサンダバで充分なんだから
513名無し野電車区
2023/04/14(金) 05:46:08.64ID:FpUOwXEW
>>509
敦賀―小浜―東舞鶴―綾部が分離
うち敦賀―東舞鶴がハピラインふくい、
東舞鶴―綾部が京都丹後鉄道だろうな。
514名無し野電車区
2023/04/14(金) 06:18:03.28ID:fLKiJmqF
高速道路延伸が進んだ今、鈍足山陰特急はオワコン。
新幹線熱がある今のうちに高く売りつけた方がいい。
515名無し野電車区
2023/04/14(金) 06:31:43.65ID:0cq+4dLs
とっとと山陰新幹線を手に入れた方がいいよね
516名無し野電車区
2023/04/14(金) 07:01:20.16ID:7qEPtUSp
>>514
財源がないからムリ
517名無し野電車区
2023/04/14(金) 07:02:38.89ID:7qEPtUSp
>>515
北陸新幹線の敦賀以西も絶望的なのにw
518名無し野電車区
2023/04/14(金) 07:05:06.74ID:7qEPtUSp
>>505
舞鶴も福知山も京都なんだがw
519名無し野電車区
2023/04/14(金) 07:26:03.03ID:fLKiJmqF
山陰は今の整備新幹線スキームそのままで建設することはないだろうな。負担割合ひとつとっても、長野以前はぜんぜん違うやり方だったし。今後は決まる計画と状況に合わせて変わる。
国交省の資料更新を待とう。
520名無し野電車区
2023/04/14(金) 07:35:44.70ID:0ZYXy9WW
>>518
舞鶴ルートならそうでしょうねww
土地勘のないよそ者さんww
521名無し野電車区
2023/04/14(金) 07:37:19.69ID:0ZYXy9WW
京都や滋賀が躊躇すると適当な事を書いてw
言い訳に必死な土地勘のないよそ者w
522名無し野電車区
2023/04/14(金) 07:49:24.16ID:0ZYXy9WW
>>510
京都は特に断ってないぞw
口から出まかせばっかりだなw
523名無し野電車区
2023/04/14(金) 07:49:47.82ID:K2YvCoT2
他所者が言い訳してて草
524名無し野電車区
2023/04/14(金) 07:51:14.24ID:K2YvCoT2
>>522
京都府知事「便益と負担に大幅な不均衡がある」
525名無し野電車区
2023/04/14(金) 07:53:48.23ID:K2YvCoT2
これって
大した便益もないのに負担してまで新幹線はいりまへん
って事じゃないのw
526名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:08:45.04ID:66ADnDtD
>>524
全然断ってないやんw
大阪にもっと金出せって言ってるだけやんw
527名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:09:06.35ID:66ADnDtD
>>525
違うよー
528名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:13:12.59ID:IeJ3QeVM
金出させるなら舞鶴ルートにしろや
という解釈も可能だな
529名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:26:01.47ID:mJXUl7vY
決定ルートに舞鶴支線で解決
530名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:30:11.78ID:k47Hxo0U
環境アセスも進まない、財源の目処もたたない中で京都府の関わり方を見て察しろ
って事
別に断るまでもない
そういう「いけず」なのが京都
ぶぶ漬けの真骨頂な
531名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:31:40.06ID:k47Hxo0U
>>529
総額何兆円になるんだろうね
ますます着工のハードルが上がるだけ
532名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:36:38.88ID:k47Hxo0U
まずは
京都、大阪に全く機運がないって事を理解しなきゃ
敦賀以西のフル新幹線はまずないよ
地元負担や並行在来線の必要な新幹線は敦賀以西ではまずムリ
533名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:38:48.23ID:k47Hxo0U
西九州と同じ運命を辿る
そもそもフルで造れるならFGTなんてアテにしない
534名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:41:49.03ID:dt0KctII
いけずの結果財政破綻寸前の京都市
京北を金のなる木にするぐらいの気概がないとますます沈む
535名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:46:07.15ID:E/9OorpN
>>529
そこで
小浜線のミニ新幹線で解決
京都府も福井県もJR西も妥協できる
国は今後も20〜22%は原発に依存するって言ってるんだし
協力金の名目でそれぐらいは出せるでしょ
536名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:46:37.20ID:0CNq8Cs5
関西の地盤沈下がひどいな
537名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:49:08.62ID:E/9OorpN
>>534
京都市にとって北陸新幹線なんて足手纏いにしかならんよ
そもそもサンダバと変わらないんだし
538名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:49:15.67ID:vGblTWef
>>530
よそさんは都の風習に詳しおすな
539名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:50:47.10ID:E/9OorpN
>>536
リニアが一刻も早く必要だな
東京から吸い上げないと
540名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:50:52.10ID:/U8oSRej
小浜から京都府が舞鶴までミニ新幹線作るだけになりそう
541名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:52:23.92ID:E/9OorpN
>>538
福井県民は散々煮え湯を飲まされて詳しいんじゃないの
542名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:53:58.22ID:vGblTWef
>>532
キウーンはないわけやおへんで
関空アクセスに使えんかな思てますんや
543名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:53:59.57ID:E/9OorpN
>>540
小浜ー舞鶴なら
心配すんな
「金の成る木」があるw
544名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:56:05.20ID:vGblTWef
>>537
洛外の京都府はんの負担でっしゃろ
洛中の心配までしてくれはりますんか
545名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:56:08.71ID:/U8oSRej
フルで舞鶴まで延伸して京阪神にはつながないのはありだな
546名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:56:26.36ID:E/9OorpN
>>542
ないないw
関空アクセスはなにわ筋線
新大阪ー関空の新幹線の具体的な計画は何もない
547名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:57:26.50ID:E/9OorpN
おっと
無職の相手をしてる場合じゃない
548名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:57:33.34ID:/U8oSRej
三丹なんて京阪神に併合されたのが不幸のはじまり
549名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:57:34.52ID:vGblTWef
>>539
きょうび東京も関西もしわしわですやろ
日本そのものが干からびてまっさかい
550名無し野電車区
2023/04/14(金) 08:59:38.71ID:/U8oSRej
北近畿に東京マネーの恩恵を与えたい
551名無し野電車区
2023/04/14(金) 09:01:19.76ID:vGblTWef
>>546
平安京〜四天王寺〜関空の構想もありましたやろ
あんな感じで出て来るのは偶然やおへんで
昭和のスキームに合いまへんどしたがな
552名無し野電車区
2023/04/14(金) 09:02:25.66ID:vGblTWef
>>550
中華マナーの方が遥かに潤いまっせ
東京の地盤沈下は止まりまへんからな
553名無し野電車区
2023/04/14(金) 09:11:08.90ID:vGblTWef
北陸新幹線+なにわ筋線で
京都の関空アクセスは1時間きりますからな
京都の機運はこれでいけますわ
京都〜新大阪こそ三線軌条どすな
北陸新幹線+琵琶湖線で滋賀の協力もいけますわ
554名無し野電車区
2023/04/14(金) 09:15:01.72ID:vGblTWef
>>547
おしごとお気張りやす
555名無し野電車区
2023/04/14(金) 09:20:46.05ID:W56h7rKa
【速報】岸田総理 大阪のIR整備計画を「認定」と表明 IR推進本部 全国初
556名無し野電車区
2023/04/14(金) 09:23:50.86ID:W56h7rKa
IRは初期投資額だけで1兆円
北陸新幹線のわずか2兆円すらしぶる
東京の地盤沈下は目も当てられない衰退っぷり
557名無し野電車区
2023/04/14(金) 10:48:02.61ID:bDbSa1Se
いや建設コストの問題を考えると金沢敦賀考えると三線軌条やな
558名無し野電車区
2023/04/14(金) 10:48:42.02ID:bDbSa1Se
滋賀は協力しないから
湖西線改軌の建設はできない
559名無し野電車区
2023/04/14(金) 11:54:07.69ID:AK0MEieA
太古の昔から山陰縦断特急まつかぜは東海道福知山線を経由していたように京都北部に鉄道需要はない。
北陸新幹線、山陰新幹線に京都を走る必要はない。山陰線が京都始点という理由なら北陸新幹線は米原に向かわねばならぬ。
560名無し野電車区
2023/04/14(金) 12:06:08.54ID:uBLHq2LK
滋賀は東海道ではなく東山道だから
滋賀に東海道新幹線やJR東海は不似合い
米原〜京都は撤退だな
561名無し野電車区
2023/04/14(金) 12:08:19.83ID:EuCm7P3x
マイバラーは知恵遅れしかいないと
自ら証明していくスタイル
562名無し野電車区
2023/04/14(金) 12:13:18.58ID:1oIhKAAi
滋賀県が金出して東海道新幹線とは別線のフル規格北陸新幹線を作ればいいな
563名無し野電車区
2023/04/14(金) 12:26:51.03ID:RG9smCAB
米原駅はなしで新長浜駅と新彦根駅だな
564名無し野電車区
2023/04/14(金) 12:36:33.12ID:rgKIoJTy
>>556
4兆円超は確実
565名無し野電車区
2023/04/14(金) 12:39:52.84ID:Q0no6wNL
>>564
じゃあ年金削減しないとな
566名無し野電車区
2023/04/14(金) 12:47:02.62ID:tA0rL04I
滋賀県が作るなら琵琶湖環状新幹線だな
567名無し野電車区
2023/04/14(金) 12:54:04.32ID:Mt2BZ+aF
公共事業費と社会保障費の区別がついてない無職
568名無し野電車区
2023/04/14(金) 13:22:08.14ID:3B5ul4/U
国策で在来線を標準軌に改軌もあり
569名無し野電車区
2023/04/14(金) 13:27:37.17ID:3B5ul4/U
山陰は山陰線廃止と引き換えに
標準軌高架の単線ミニ新幹線に
すればよくね?
570名無し野電車区
2023/04/14(金) 13:48:17.92ID:QCoLSZ66
>>568
ない
571名無し野電車区
2023/04/14(金) 13:49:48.63ID:QCoLSZ66
>>569
鳥取ー出雲間だけ存続
後は廃止はあり
山陰に新幹線?
ないよ
572名無し野電車区
2023/04/14(金) 14:32:09.11ID:FpUOwXEW
>>441
敦賀―京都は
湖西フル新線なら近江今津
小浜大津京都フルなら東小浜と大津市の湖西線の駅
現行の小浜京北京都フルなら東小浜に加えて美山か京北に駅作る話が出てきていて
小浜舞鶴フルだと東小浜と東舞鶴と園部が必要になるが

近江今津に至っては
比叡山付近―東山浄苑付近―京都駅地下ホームの工事が難航しすぎて、
敦賀―近江今津の暫定開業+FGTの台車問題が解決して近江今津以南FGT運行開始
という可能性すら有ったわけだし


京都―新大阪は
車両基地の関係で松井山手や彩都に駅造る可能性があり、
前者の松井山手は西田の肝推しだからな。

本当は
彩都地区に車両基地併設で新駅設置する案、
高槻駅の地下に新幹線ホーム設置する案(ついでに高槻駅の地上在来線ホームも改築で)
現行の松井山手駅に車両基地併設で新幹線ホームを設置する案
で比較検討して欲しかったが。
573名無し野電車区
2023/04/14(金) 14:47:28.63ID:qvfZtbBM
米原ルート新幹線

敦賀→近江塩津→長浜→米原→彦根→近江八幡→草津→大津→京都→高槻→茨木→新大阪
574名無し野電車区
2023/04/14(金) 14:53:14.29ID:bDbSa1Se
滋賀県は一銭も金を出さないから
敦賀金沢を三線軌条にするしか選択肢は無い
575名無し野電車区
2023/04/14(金) 15:17:34.99ID:t/6H40pB
>>574
敦賀から永久リレーしかないよ
敦賀金沢を三線軌条にするカネを出すところもないし
576名無し野電車区
2023/04/14(金) 16:41:37.79ID:qvfZtbBM
>>572
北陸新幹線で近江今津で暫定開業なら北海道新幹線も長万部暫定開業だな
577名無し野電車区
2023/04/14(金) 17:03:52.22ID:t36YkVT2
>>567
我田年金のマイバラー
578名無し野電車区
2023/04/14(金) 17:05:43.72ID:S33VL2Iv
北陸新幹線は山陰新幹線と繋げる予定があるから一蓮托生
579名無し野電車区
2023/04/14(金) 17:11:17.72ID:3B5ul4/U
山陰新幹線を作るなら
伯備線や智頭急行も標準軌にして
ミニ新幹線化してしまえばいいと思う
580名無し野電車区
2023/04/14(金) 17:18:31.21ID:9euOKI3g
>>576
札幌まで工事中ですけど?
敦賀止まりっぽい北陸と違って
581名無し野電車区
2023/04/14(金) 17:24:23.47ID:DLiu2b58
>>580
自ら維新の養分になる知恵遅れ
582名無し野電車区
2023/04/14(金) 17:47:22.61ID:ROrpJp3l
>>580
長万部から札幌までのトンネル工事難航で長万部暫定開業に
583名無し野電車区
2023/04/14(金) 17:54:40.82ID:9euOKI3g
難工事過ぎて途中で予算が無くなるの?
584名無し野電車区
2023/04/14(金) 18:23:11.91ID:X+rFtDwj
トンネル残土による環境破壊
電力高騰をものともしない北海道新幹線ww
585名無し野電車区
2023/04/14(金) 18:45:39.30ID:MbBjJc/i
富山国際大学の大谷研究室の「北陸新幹線金沢開業8年・敦賀延伸前の沿線住民の意識調査」

新大阪開業に対する期待
京都 プラス20.7%、マイナス6.1%、何の影響もない49.0%、わからない17.3%
大阪 プラス24.8%、マイナス5.2%、何の影響もない49.1%、わからない17.3%

大阪の方がプラスが少し多いな
時間短縮効果が大きいから当然かも
586名無し野電車区
2023/04/14(金) 18:49:42.78ID:MbBjJc/i
敦賀開業での乗り換えについては、時間短縮効果を評価する富山と関西、乗り換え負担に注目する石川・福井となった。

富山はどのみち乗り換えありだし、関西からは富山以遠に行く人もいるから、これも当たり前かな。
587名無し野電車区
2023/04/14(金) 18:51:06.47ID:MbBjJc/i
新大阪開業への期待値は、北陸各県とも金沢開業と同じくらい高く、期待の大きさがうかがえる。

あれれ、マイバラーは社会から孤立した少数派?
588名無し野電車区
2023/04/14(金) 20:00:35.04ID:u4ylndV2
>>587
この程度で期待が大きいねえ
4兆円の価値あるの?
589名無し野電車区
2023/04/14(金) 21:32:11.87ID:jaR3WPjb
北海道新幹線も、B/Cで盛大にやらかしたから、もう整備新幹線なんてどこも作れねえだろ。
590名無し野電車区
2023/04/14(金) 21:41:24.88ID:QcLbhd01
これはもう無理かもしれんね

この道路、造る意味ありますか──。建設中の東京外かく環状道路が、費用に対して便益がほとんど上回らない「費用便益比1.01」の事態に陥っている。陥没事故によって、この数字がさらに下振れする可能性が高い。
591名無し野電車区
2023/04/14(金) 22:05:50.39ID:2X0U9pXV
選挙が終わってから5ちゃんでの政治活動がやたら増えたな
やっぱり共産党大敗のせいかな
592名無し野電車区
2023/04/15(土) 00:35:04.62ID:roPtRU8F
>>569
電化すんの?
593名無し野電車区
2023/04/15(土) 00:36:01.73ID:roPtRU8F
>>557
かがやきの前が糞詰まりする
ホームドアの位置が合わない
594名無し野電車区
2023/04/15(土) 00:37:14.35ID:roPtRU8F
>>562
滋賀県が金を出すのなら米原ルートでとっくに決まってる
京都と違って滋賀は断固拒否の姿勢
595名無し野電車区
2023/04/15(土) 00:40:10.10ID:FpDyXm9e
滋賀が金を出すのは米原京都間の話
596名無し野電車区
2023/04/15(土) 00:40:33.44ID:roPtRU8F
>>574
三線軌条にしてまで乗換なしを維持する意味がない
やるなら東京まで
597名無し野電車区
2023/04/15(土) 03:09:43.59ID:YE0nnTnt
東京には金沢発の北陸新幹線をご利用下さい
598名無し野電車区
2023/04/15(土) 05:28:09.93ID:bTl7jqm7
>>594
京都もカネを出す気ないけどな
滋賀も京都もカネを出さないから敦賀止めしかないだろ
599名無し野電車区
2023/04/15(土) 08:43:31.75ID:Hla2y+gO
>>579
山陰新幹線なんてありえないから心配無用
600名無し野電車区
2023/04/15(土) 12:50:45.52ID:T6Q+4kfG
>>593
ホームドアは車両延長や
ドア位置が違うタイプでも
使える新型を開発中だからな
601名無し野電車区
2023/04/15(土) 18:04:29.32ID:6yEz1HHY
>>598
病院に行きなさいって
生活保護ならただでしょ?
602名無し野電車区
2023/04/15(土) 18:06:06.80ID:Vy8VJG8s
この道路、造る意味ありますか──。建設中の東京外かく環状道路が、費用に対して便益がほとんど上回らない「費用便益比1.01」の事態に陥っている。陥没事故によって、この数字がさらに下振れする可能性が高い。1.0以下になっても整備を進めるのか。
603名無し野電車区
2023/04/15(土) 18:11:21.37ID:6W0rhjgw
関西の地盤沈下が激しいからな
関西に投資しなくていいよ
604名無し野電車区
2023/04/15(土) 18:35:02.25ID:6riYvy5+
>>603
ルサンチマン丸出しで
日本を必死で妨害するのが共産党
関西を必死で妨害するのが米原スレ住人
相手にするほどの価値もない
605名無し野電車区
2023/04/15(土) 18:40:35.71ID:3QISQZ86
オワコン東京が涙目で草
606名無し野電車区
2023/04/15(土) 20:28:00.17ID:roPtRU8F
>>600
ほーん
なら、かがやきの邪魔ばっかりする点については?
607名無し野電車区
2023/04/15(土) 20:53:28.07ID:slV2o3jP
滋賀京都大阪とも北陸新幹線に金を出す見込みはない。
コースは決まっていても京都大阪が同意しないと着工は無理になったのは西九州の破綻が原因でもう整備新幹線で延伸するのは不可能。
608名無し野電車区
2023/04/15(土) 21:25:20.27ID:D6uHcR1O
>>607
日本語の練習をして下さい
609名無し野電車区
2023/04/15(土) 21:45:30.63ID:QpQq33dI
関西支店を縮小して東京本社で北陸を管轄するようになるだけ
それが関西の選択ならそれでいいんじゃないかな
610名無し野電車区
2023/04/15(土) 21:58:07.52ID:slV2o3jP
米原ルートの困難な点は滋賀県が分担金と平行在来線の引き取りを拒否している点。
小浜周りにしてもその点は同様。京都は金を出さないし、平行在来線である湖西線を京都が面倒見ることは出来ない。
もはや資金面から西区間が延伸する要素はない。
611名無し野電車区
2023/04/15(土) 22:01:38.64ID:QMZLIOFM
>>609
関西支店って中小企業丸出しでっせ
612名無し野電車区
2023/04/15(土) 22:03:19.27ID:cXBlK5TQ
>>610
ま、正式なルートに選ばれたのは小浜京都ですよ
613名無し野電車区
2023/04/15(土) 22:04:44.31ID:d62FPh2w
平行在来線かあ
レールは平行かもしれんな
614名無し野電車区
2023/04/15(土) 22:11:31.28ID:k2st0iLM
出来ない場合はJR西日本管内の赤字ローカル線の減便減速が加速度を増すと予想
飼い殺し路線を経て廃線ラッシュ
615名無し野電車区
2023/04/15(土) 22:29:39.45ID:k2st0iLM
大阪はタワマンラッシュで人口集中するけど当然通勤圏は縮むという流れ
616名無し野電車区
2023/04/15(土) 23:15:53.70ID:YE0nnTnt
並行でも平行でも良いけどどちらの意味でも小浜線の方が当てはまるな
617名無し野電車区
2023/04/15(土) 23:16:53.95ID:YE0nnTnt
湖西線は平行でもないし並んで引かれてるわけでもない
618名無し野電車区
2023/04/15(土) 23:26:13.80ID:Iy+zGcl+
>>615
現に縮んでるぞ
琵琶湖線野洲以北の減便状況を見れば明らか
619名無し野電車区
2023/04/15(土) 23:54:06.26ID:FnAefKUe
敦賀止まりと仮定してリニア名古屋開業すると北陸新幹線はスピードアップするしかなくなる
これが最も厄介かもね
620名無し野電車区
2023/04/16(日) 00:13:04.93ID:4IpMF5BZ
来年3月期限のボーリングの入札がまた出てるなぁ
手戻りが発生してんのか
621名無し野電車区
2023/04/16(日) 06:57:23.46ID:Fj6MwYLf
>>619
そうでもないよ
リニア名古屋開業しても、北陸客に影響を与えることはない
わざわざ2万円も使って、福井から品川まで行く客は少数派
所要時間は約2時間半だから、大半の客は長野経由のままだ
福井でさえそうなのだから、それより北の客がリニアに流れることはあり得ない

それよりも米原の停車数減を心配したほうがよい
リニア名古屋開業後は、名古屋以西の速達需要が
一時的に高まるわけだから、
その障害になる岐阜羽島・米原停車の列車は削減の可能性あり

列車の詰め込みを効果的に行うためには、
停車パターンを統一するのが一番
ここで、米原を新神戸のように全停にするわけにはいかないから、
ほぼ通過にするほうが効果的
利用状況からしても、毎時1本もあれば十分

かくして岐阜羽島と米原は、三河安城以下の存在になり下がるのであった
622名無し野電車区
2023/04/16(日) 07:03:15.95ID:Fj6MwYLf
>>613
並行在来線で3セクに移行するのは、
意外と敦賀~近江塩津だけかもしれない

これなら福井県だけが影響を受ける
滋賀県には影響はない
623名無し野電車区
2023/04/16(日) 07:06:12.36ID:Fj6MwYLf
>>607
どうしてもやりたいならスキームを変更するしかない
例えば口だけ出している石川県に、
関西側の費用負担をそのまま転嫁するなど

そしてルートは湖西一択
これなら何とかB/Cが1を上回る可能性がある
3セク化は敦賀~近江塩津だけにして、
便益のある県だけに負担が及ぶようにすればよい

まあ、その程度の変更がないと無理
これは西九州においても同じ
624名無し野電車区
2023/04/16(日) 07:42:49.93ID:ZGsjgfd0
現実は京北や貴生川に新駅作れと京都と滋賀で北陸新幹線の取り合い
東京まで開通してしまってる北陸は気長に待つだけの様相
625名無し野電車区
2023/04/16(日) 08:09:28.50ID:g4p/VLUO
共産党員が肩書を隠して反対運動してたのはバレてるしな
そんな世間を欺くようなことばかりしてたら大敗して当然
626名無し野電車区
2023/04/16(日) 08:39:37.28ID:42G+VknZ
>>618
縮小傾向にあるのは間違いないが
もともと大阪の5%通勤圏は栗東までだから
それはあんまり関係ない
627名無し野電車区
2023/04/16(日) 08:44:13.80ID:42G+VknZ
京都も大阪も外国人観光客で溢れかえってる今
北陸新幹線を関空アクセスにも利用するのが
京都にいちばん刺さるからそこだろう
西田の関空案もそれを示唆している
628名無し野電車区
2023/04/16(日) 08:48:49.00ID:42G+VknZ
北陸新幹線+なにわ筋線+南海本線なら
1時間を切るのは間違いない
629名無し野電車区
2023/04/16(日) 09:23:37.77ID:DeybS+Bk
>>627
そういうどうにもならない計画に更に広げたうえ金を突っ込んで形にする焼け太りはうまくいったためしがない。

そもそもなにわ筋線で計画が進んでいる関空周りの整備を今更変更するメリットを説明するのは用意ではない。京阪間の新規建設北陸新幹線を1500v三線軌道にしてはるか・くろしおと共用するほうがまだ現実的、その場合京阪間在来線乗り入れのミニ新幹線となるが160km/hぐらいで巡行出来れば20分と速達範囲内。
630名無し野電車区
2023/04/16(日) 09:36:28.01ID:qT+jKTEp
関空新幹線などナンセンス。
いずれ京都大阪間で在来サンダバの筋が空くんだから、はるかはそっちを使えば。
京都駅1番ホームがはるか乗り場になれば、北陸地下共用なんかよりも地元からの利用者のためになるよ。
631名無し野電車区
2023/04/16(日) 09:45:42.23ID:AwHkFNNw
>>629
とりあえず京阪間は新線なのか在来線なのか
整理してね

>>630
これは新線三線軌条のことね
京都のメリットを上げるには
山間地や北陸では正直厳しいから
住民の関心も強い関空アクセスを入れれば良い

なんなら滋賀方面の新快速も乗り入れれば
滋賀は湖西線の分離をのむかもしれん
湖西線の分離はあきらめる代わりに
一部滋賀県を通らせてもらう方が現実的だと思うが
632名無し野電車区
2023/04/16(日) 09:48:59.86ID:md0RVR6S
北陸新幹線に反対すると同時にリニアを京都駅に通して関空に延伸すると主張する政治家までいる
こんなレベルじゃまともな議論にはならんよな
633名無し野電車区
2023/04/16(日) 09:49:35.04ID:bw63BBTz
京都駅1番ホームww
それなら動く歩道で十分だろw
634名無し野電車区
2023/04/16(日) 09:51:20.57ID:LZRwQaSc
あくまでも小浜京都は前提としての
京都の機運を高める方法としてのアイデアな
635名無し野電車区
2023/04/16(日) 09:54:52.32ID:LZRwQaSc
京都北部の新駅や松井山手駅より
関空アクセス改善が京都人には一番ささるはず
636名無し野電車区
2023/04/16(日) 09:56:33.54ID:md0RVR6S
JR西が欲しいのはフル規格の山陽北陸直通新幹線だから気長に待つしかないよ
637名無し野電車区
2023/04/16(日) 09:58:58.46ID:LZRwQaSc
というより新大阪駅と京都駅が欲しいはず
638名無し野電車区
2023/04/16(日) 11:23:27.40ID:MzFWpaXZ
関空から京都までリニアですぐに行けたら
観光客には夢のようだな
639名無し野電車区
2023/04/16(日) 11:24:26.26ID:MzFWpaXZ
梅田と京都さえリニアで行けたら新大阪は別にいらんのとちゃう?
JR西にとっては
640名無し野電車区
2023/04/16(日) 11:39:25.12ID:WpjkoXf7
>>636
そんなのより市内交通の改善だろ。バスとか地下鉄とか。
641名無し野電車区
2023/04/16(日) 11:40:15.82ID:WpjkoXf7
>>640
山陽新幹線は西の二枚看板のひとつ。リニアなくては詰む。
642名無し野電車区
2023/04/16(日) 11:40:43.86ID:cDQJamJF
JR西が関空リニアでJR東海に収入を献上(笑)
北近畿の線路がむしり取られる未来しか見えない(笑)
643名無し野電車区
2023/04/16(日) 11:41:37.36ID:cDQJamJF
>>640
ガラガラ地下鉄をまだ増やすのか(笑)
644名無し野電車区
2023/04/16(日) 11:44:46.73ID:cDQJamJF
JR西が自腹でリニアやるのか(笑)
645名無し野電車区
2023/04/16(日) 11:46:07.13ID:cDQJamJF
頭イカれてるんじゃねえのか
646名無し野電車区
2023/04/16(日) 12:16:18.41ID:vMiDQZqe
かつて提案された関空リニア(大阪〜関空)
2016年3月に国土交通省が取りまとめた調査結果は、「現時点においては、建設費(1兆円規模)に見合う需要が見込めないものの、運輸収入が維持管理費等を上回るケースも想定されることが明らかになった」らしい。
647名無し野電車区
2023/04/16(日) 12:21:56.71ID:vMiDQZqe
国と時代が違うから単純な比較は無理だが、上海トランスビッドは30kmで建設費は12億ドル。
枯れた技術で安定してるし、案外中国企業なら参入するかもしれんな。
648名無し野電車区
2023/04/16(日) 12:35:35.05ID:dZ2JSgmR
西田が提案した舞鶴ルートで関空まで繋ぐアイディア良かったのにな
関空から先はそのまま四国新幹線に繋げれるしいいアイディア
649名無し野電車区
2023/04/16(日) 12:38:43.69ID:1T+L7t8G
>>643
京都の地下鉄はガラガラでもない
赤字なのは建設費がバカ高かったから
全面ホームドアとか贅沢しすぎ
東西線でも市街地は4万人弱なので
大阪の長堀鶴見緑地線くらいは乗ってる
本当にガラガラなのは今里筋線と神戸の海岸線
こっちは最多区間でも1万5000人ほど
よそ者の感覚トークは飽きた
650名無し野電車区
2023/04/16(日) 12:40:14.13ID:1T+L7t8G
>>645
赤字だからガラガラだろという頭なら
世の中はイカれて見えるだろうな
651名無し野電車区
2023/04/16(日) 12:43:09.47ID:i41ssynp
>>650
実際乗ってもガラガラ東西線
652名無し野電車区
2023/04/16(日) 12:44:44.74ID:1T+L7t8G
>>651
実際の乗車人数は書いておいたので
個人の感覚は要らんよ
653名無し野電車区
2023/04/16(日) 12:47:00.76ID:i41ssynp
>>652
過剰設備かつ減便可能ということ
だからガラガラ
654名無し野電車区
2023/04/16(日) 12:47:34.71ID:1T+L7t8G
通過人数(人/日)
1位 蹴上→東山37,614
2位 東山→三条京阪37,404
3位 京都市役所前→烏丸御池36,606
4位 三条京阪→京都市役所前35,463
5位 御陵→蹴上34,514
6位 山科→御陵28,135
7位 烏丸御池→二条城前22,632
8位 東野→山科20,219
9位 二条城前→二条18,973
655名無し野電車区
2023/04/16(日) 12:48:52.58ID:YhoK6rRD
>>653
JR東日本や関東私鉄も減便したから
ガラガラなのか
やっぱり頭がイカれてるな
656名無し野電車区
2023/04/16(日) 12:49:26.92ID:i41ssynp
>>652
何でこんなバカげたものを作るのかと思ってたら市が傾くレベルだったな
657名無し野電車区
2023/04/16(日) 12:50:22.17ID:YhoK6rRD
過剰設備かつ減便可能って
過剰設備だから減便可能なんだから
かつは日本語としておかしいだろ
あ、いつものピオナ爺か
658名無し野電車区
2023/04/16(日) 12:53:38.08ID:YhoK6rRD
>>656
でもお前はバカそのものじゃん
659名無し野電車区
2023/04/16(日) 12:54:21.74ID:i41ssynp
バスさえたいして走ってなかった御池通りに地下鉄なんか作るから案の定
660名無し野電車区
2023/04/16(日) 12:56:08.44ID:nRwlqLeO
けつおなマイバラーことピオナ爺よりご挨拶でございます

HYBE© 205 💫 LE SSERAFIM NewJeans 🔜 NAECO
877 【中間層】 【164円】 sage 2023/01/01(日) 08:19:43.00
あけおめ
今年も喪女板にはお世話になるわ
661名無し野電車区
2023/04/16(日) 13:33:04.29ID:OHeSNMRU
大阪北陸はJR西日本案の小浜-大津-京都-新大阪で不満なし
京都の意向を汲んだせいで揉めてる
662名無し野電車区
2023/04/16(日) 13:35:55.85ID:vAYJ1wxt
>>648
西田はそこまで言ってたっけか?覚えがない
とはいえ底の建設費負担は大阪になるわけだが

麻生の関空まで延ばせば良いは聞いたことがあるんだけど
あれは何だったか
663名無し野電車区
2023/04/16(日) 13:40:27.80ID:OHeSNMRU
>>662
西田京都案は小浜-舞鶴-京都-京田辺-天王寺-関空
664名無し野電車区
2023/04/16(日) 13:42:18.25ID:vAYJ1wxt
天王寺・・・
北陸民に何の関係もない天王寺かよ
665名無し野電車区
2023/04/16(日) 13:48:00.62ID:EpV/JhnD
最近の天王寺は女子高生だらけだな
とにかく若い女が多い
666名無し野電車区
2023/04/16(日) 13:48:43.92ID:EpV/JhnD
一昔前の天王寺とは大違いだ
667名無し野電車区
2023/04/16(日) 13:54:33.57ID:OHeSNMRU
JR西日本案でそのままやればいいと思う
京都の負担も少なくなる
668名無し野電車区
2023/04/16(日) 13:59:25.61ID:rerj9djb
>>663
発表したら各所から「新大阪へ行って下さい」と怒られていたな
669名無し野電車区
2023/04/16(日) 14:05:15.40ID:rerj9djb
最初のJR西日本案
敦賀ー東小浜ー大津市の湖西線の駅ー京都ー彩都ー新大阪

現行+案
敦賀ー東小浜ー美山か京北ー京都ー松井山手ー新大阪
670名無し野電車区
2023/04/16(日) 14:27:20.71ID:vMiDQZqe
最初のJR案がいちばん妥当だな
滋賀に配慮した結果が現行案だね
671名無し野電車区
2023/04/16(日) 14:29:05.36ID:dWE4qOLp
>>647
HSST「・・・」
672名無し野電車区
2023/04/16(日) 14:54:19.35ID:MzFWpaXZ
JR西に運営を負担させるかわりに
国費で関空リニアを建設するというのはどうだろう
673名無し野電車区
2023/04/16(日) 15:07:33.41ID:IcGhgFz/
シュバババとバラチューが現れて反対するぞ
674名無し野電車区
2023/04/16(日) 15:16:48.49ID:MiI4reCo
>>672
京都市が全額出してリニアを建設すればあるかもな
675名無し野電車区
2023/04/16(日) 15:23:53.67ID:bgb/LdhO
>>674
はい、登場
676名無し野電車区
2023/04/16(日) 15:26:20.11ID:DeybS+Bk
今、決まっているルートでは着工は不可能でこれは西九州のゴタゴタと開通後の実績を見れば明らか。

そういう点で小浜ルートに固執する事は敦賀止まりを固定化することになる。

結局それが現実的といえるのかも。
多くの人が不便と感じながらも乗り換えに甘んじる事になる。
677名無し野電車区
2023/04/16(日) 15:45:08.38ID:T/muffD2
>>676
西九州の抱える問題は佐賀であり
滋賀を通らない小浜京都には当てはまらない
はい論破
678名無し野電車区
2023/04/16(日) 15:51:11.63ID:nFXabdCF
むしろ西九州新幹線の抱える佐賀問題を
避けるために選ばれたのが小浜京都ルートである
なぜ米原ルートがコントなのかの答えでもある
679名無し野電車区
2023/04/16(日) 16:14:48.09ID:DeybS+Bk
京都も大阪も金を出さないのにどうして建設が出来るのか意味が分からない。新幹線開通によってJR西負担軽減の湖西線3セク経営先も未定。作り始めれば破綻は確定だな。
680名無し野電車区
2023/04/16(日) 16:20:46.86ID:DeybS+Bk
整備新幹線の枠組みでは作れない事が確定しているのに固執して更に収益性公共性の劣る計画に進むことは第二の国鉄を生まない為の整備新幹線の法律の趣旨にも大きくはずれることは明白じゃ。

北陸新幹線西区間のために新たに法律を作る必要が有るほど困難な事業であることは間違いない。
特に都市部の京阪間新線は大深度地下とかの寝言では1cmも掘れない。
681名無し野電車区
2023/04/16(日) 16:23:06.50ID:sfTdy3mc
京都はたくさん駅が欲しい
大阪は新大阪再開発を進めたいからとっと作れ
実際はこれ
682名無し野電車区
2023/04/16(日) 17:29:14.58ID:cPu1Kh2Q
>>650
京津線の地下化プラス烏丸御池直通化と考えたら、ガラガラになるわけないんだけどね。
あと、地下鉄さえなけりゃ市の財政はなんとかなってたような物言いはどうかと思うよ。
683名無し野電車区
2023/04/16(日) 17:31:49.70ID:cPu1Kh2Q
>>678
佐賀とか静岡の膠着状態を見てたら、今からわざわざ滋賀を巻き込んでも誰も得しないわな。
684名無し野電車区
2023/04/16(日) 17:36:07.82ID:cPu1Kh2Q
>>670
タイミングをみて美山分岐にして、府のメンツを立てるんだろう。知事に手柄をくれてやらなきゃいけないし。
市にしても同じで、汗もかいてない京都党あたりの希望が通ることはないよ。
685名無し野電車区
2023/04/16(日) 18:20:12.64ID:/iBdnP+j
>>679
大阪はどのルートでも府境から新大阪の短距離
金を出さないなんてあり得ないww
686名無し野電車区
2023/04/16(日) 18:23:11.35ID:JPe5NC9q
>>680
北陸新幹線は
普通の国なら関西側から作るだろうね
北海道新幹線とは違って
京都大阪に近付くほど需要は増えるんだよww
687名無し野電車区
2023/04/16(日) 18:28:32.28ID:JPe5NC9q
>>680
あと全国新幹線鉄道整備法が成立したのは
昭和45年だから第二の国鉄とか全く関係ない
明白なのはお前がバカだということ
688名無し野電車区
2023/04/16(日) 18:29:17.75ID:JPe5NC9q
>>680
ついでに何の法律を作るんですか〜?
689名無し野電車区
2023/04/16(日) 19:25:37.26ID:vAYJ1wxt
東京からより関西からの流動が多い、って、鉄道だけで見ているのかな?
どっちにしろ2014年にそれはあっという間に鉄道のみでも首都圏、に逆転したが
690名無し野電車区
2023/04/16(日) 20:12:15.77ID:UOPxPX9i
ワトキンス・レポート
名神高速を最優先で建設。理由はわが国の6大都市のうち4大都市を含み、人口は全国の5分の1、生産額の3分の1を占め、港湾から輸出入される貨物も輸入総額は42%、輸出総額は60%にも及ぶから。

トンキンの捏造ww
これは、東京・神戸間の高速建設において、名古屋以東を東海道ルート(=現東名高速道路)と中山道・甲州街道ルート(=現中央自動車道)のどちらで建設するかで、激しくもめた為である。
691名無し野電車区
2023/04/16(日) 20:14:20.76ID:UOPxPX9i
ロンリー・プラネット
東京タワーはエッフェル塔のパクり。

トンキンの某有名大学教授ww
誰が設計してもあの形になる。東京タワーがエッフェル塔似てるのは結果論。
692名無し野電車区
2023/04/16(日) 20:14:50.37ID:UOPxPX9i
プライド高すぎて怖いww
693名無し野電車区
2023/04/16(日) 20:21:16.26ID:UOPxPX9i
完全に宗教www

なぜ首都である東京を差し置いて、名神高速が日本で初めての高速道路となったのでしょうか?
694名無し野電車区
2023/04/16(日) 20:22:57.34ID:UOPxPX9i
>>689
この人も基地外入ってるよね
695名無し野電車区
2023/04/16(日) 20:24:05.32ID:UOPxPX9i
日本初が北海道でも
日本最高が沖縄でも問題ないのにね
696名無し野電車区
2023/04/16(日) 20:40:13.44ID:Yi296i4K
トンキンと書いてる時点で読む価値無し
697名無し野電車区
2023/04/16(日) 20:54:16.78ID:vAYJ1wxt
関西北陸間には航空流動がゼロ
だからもとから互角なんだよ
698名無し野電車区
2023/04/16(日) 21:29:01.23ID:D9zVNg2q
そもそも北陸に政令指定都市無いからな
東京からだろうと名古屋からだろうと京阪神からだろうと利用客数はたかがしれてる
699名無し野電車区
2023/04/16(日) 21:44:03.97ID:lseQ6vrT
ワトキンス・レポート
名神高速を最優先で建設。理由はわが国の6大都市のうち4大都市を含み、人口は全国の5分の1、生産額の3分の1を占め、港湾から輸出入される貨物も輸入総額は42%、輸出総額は60%にも及ぶから。

東京の捏造ww
これは、東京・神戸間の高速建設において、名古屋以東を東海道ルート(=現東名高速道路)と中山道・甲州街道ルート(=現中央自動車道)のどちらで建設するかで、激しくもめた為である。
700名無し野電車区
2023/04/16(日) 21:44:43.07ID:lseQ6vrT
ロンリー・プラネット
東京タワーはエッフェル塔のパクり。

東京の某有名大学教授ww
誰が設計してもあの形になる。東京タワーがエッフェル塔似てるのは結果論。
701名無し野電車区
2023/04/16(日) 21:46:37.82ID:lseQ6vrT
読みづらかったですかね
はい、どうぞ
702名無し野電車区
2023/04/16(日) 21:48:24.12ID:YN6UKdN5
経済的合理性や防衛上の理由ではなく
東京の神格化のために路線整備してりゃ
そりゃあの将軍様の国と同じになりますて
703名無し野電車区
2023/04/16(日) 21:59:21.83ID:taokiugD
>>663-666
北陸新幹線だと新大阪から天王寺までは天神橋筋六丁目―天満―大阪天満宮―天神橋―東本町―松屋町―高津町―下寺町―一心寺の松屋町筋線ルートだな。
>>684
美山分岐なら亀岡経由をそこの市長が諦めていない限りは京北と組むだろう。
京北も美山と同様に残土の懸念があるが。
704名無し野電車区
2023/04/17(月) 00:24:54.90ID:o+snXJbn
美山分岐ってどことどこに分岐するって想定してるんだ?
なんかとんでもない妄想のような気がする
705名無し野電車区
2023/04/17(月) 05:34:11.08ID:oAOS+ly+
>>662
麻生は北陸新幹線は関空まで造れば良い
ただし、財源は財投で
ようは
財投でって事は、当時財務相だった麻生にとって財務省的にはカネを出さないって事
まあ、麻生いつもの放言にすぎなくて大した意味はないよ

そもそも
整備新幹線でない以上、西が自前建設するしかない
JR各社は鉄道収益にはもう見切りをつけ始めてる
鉄道外収益に移行してる中でそんなリスクを取る可能性はないよ
ミニ新幹線も同様
706名無し野電車区
2023/04/17(月) 05:36:45.46ID:oAOS+ly+
>>704
敦賀以西のフル新幹線は建設費の高騰もあり
どのルートも実現性はない
ミニ新幹線もないから
消去法で永久リレーコースだな
707名無し野電車区
2023/04/17(月) 06:14:58.00ID:IwJ+CJrX
>>704
京北分岐だと、舞鶴までの建設距離が長くなる。
美山江和〜舞鶴なら、東小浜〜舞鶴とだいたい同じ距離で済むからね。

北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★391総合スレ YouTube動画>2本 ->画像>6枚
708名無し野電車区
2023/04/17(月) 08:31:57.34ID:S+mqHkCM
小浜京都もないが、山陰新幹線はもっとない
山陰本線残せるかもわからないのに
709名無し野電車区
2023/04/17(月) 09:44:32.84ID:cBmsrnjk
>>706
隗より始めよですよ
東京が全ての公共事業を止めれば
日本全体も付いて行くでしょう
これが身を切る改革

国土交通省関東地方整備局は2020年7月、外環道の関越自動車道から東名高速道路までの区間(以下、当該区間)について事業の再評価結果を公表。施工計画の見直しなどによる事業費の増加を明らかにした。事業がもたらす便益の総額を費用の総額で割った値である費用便益比(B/C)は、前回評価時(16年度)の1.92から1.01に低下した。
この数字が1.0以下になれば、インフラに要するコストがそれによって得られる便益以上となるので、対象のインフラを整備する意義が問われることになる。
710名無し野電車区
2023/04/17(月) 09:47:49.51ID:cBmsrnjk
建設費高騰を理由にすれば
多くの公共事業が止まるはず
万博で人手不足だろうしね
711名無し野電車区
2023/04/17(月) 09:49:40.63ID:cBmsrnjk
月収100万なら上司の言う事も聞くが
月収10万なら上司の言う事は聞かない
そんなの常識
712名無し野電車区
2023/04/17(月) 09:51:05.50ID:cBmsrnjk
金を払えないなら
東京の求心力低下は止まらない

鎌倉幕府はなぜ滅亡したのですか?
幕府からの恩賞が不十分で、御家人の不満が高まったからです。
713名無し野電車区
2023/04/17(月) 11:55:35.32ID:JLzvm1uE
>>709
山陰本線なんかと心中するわけにいかないから、新幹線でリストラするんだよ。
714名無し野電車区
2023/04/17(月) 11:58:23.09ID:o+snXJbn
舞鶴新幹線がすでに妄想
715名無し野電車区
2023/04/17(月) 12:00:54.81ID:o+snXJbn
山陰本線でも福知山京都間は線形も良くて新快速も走ってるので新幹線作るメリットは少ない
716名無し野電車区
2023/04/17(月) 12:24:51.45ID:+2kPaGCk
>>713
地元民が必要なのは通勤通学に利用する在来線
その在来線すら維持できないような田舎に、今後人口減少が急速に進むの税金で新幹線なんて全く理解されない
717名無し野電車区
2023/04/17(月) 12:26:21.80ID:+2kPaGCk
>>714
小浜京都も妄想に近付きつつある
米原が妄想なのは周知の事実だから敦賀止めしかない
718旧車を許さない新車を愛する行動する鐵道愛好会総裁閣下の後継者
2023/04/17(月) 12:28:46.71ID:v3Pz4/Pg
山陰新幹線大賛成
719名無し野電車区
2023/04/17(月) 13:40:57.10ID:Rzqre795
>>718
西の自前でどうぞ
720名無し野電車区
2023/04/17(月) 15:47:03.46ID:9h8Z87yU
>>722
無責任閣下がまた来てるよ
閣下が負担すれば出来るだろ
721名無し野電車区
2023/04/17(月) 16:05:11.35ID:cDv98FSA
>>720
レス番ズレてるで
722名無し野電車区
2023/04/17(月) 18:02:51.29ID:oPB9uZCZ
金沢ー新大阪の普通運賃+新幹線指定席が8900円なら、
米原ルートでもいいよ
723名無し野電車区
2023/04/17(月) 18:10:56.50ID:xP+qnC2q
>>716
北米を見れば分かるが
鉄道のない街にも空港はある
はい論破
724名無し野電車区
2023/04/17(月) 18:21:01.40ID:UWA8qGLp
>>723
日本と北米は国土の面積が全く違う
はい論破
725名無し野電車区
2023/04/17(月) 18:27:22.85ID:UWA8qGLp
というか
日本の田舎も空港はあって良い
自衛隊と供用すれば良いし、便数の調整も容易だし
で、あと通学通学にどうしても必要なら税金投入しても在来線残すだろ
一番不要なのは新幹線
高コストだしそれだけの需要もないしムダなだけ
726名無し野電車区
2023/04/17(月) 18:47:44.98ID:YajFne5y
>>725
通学通学ゥ
727名無し野電車区
2023/04/17(月) 18:48:15.64ID:YajFne5y
地方都市とド田舎は違う定期
728名無し野電車区
2023/04/17(月) 18:49:24.11ID:YajFne5y
ド田舎の在来線こそ今後はジリ貧だろう
自動車に対してアドバンテージが見当たらないもの
729名無し野電車区
2023/04/17(月) 20:57:51.09ID:usdUKC/c
>>724
地域内の移動と長距離の移動で
交通機関が異なることはよくあるという事ね
論破の前に理解失敗
730名無し野電車区
2023/04/17(月) 20:58:39.20ID:br95/M4P
>>725
北米はスクールバスで何の問題もない
はい論破
731名無し野電車区
2023/04/17(月) 21:50:57.01ID:VeX+2sGR
田舎の私立高校はスクールバスあるよな
30kmぐらいの通学はカバー
732名無し野電車区
2023/04/17(月) 22:28:01.31ID:PfLSogUL
地方でもローカル沿線で通学の高校生は鉄道を残すために乗せられているんだよ。ふつうにバスで問題ない。そして鉄道は廃止しても問題ない。
733名無し野電車区
2023/04/18(火) 00:00:48.01ID:/VxI98sA
京都府北部民だけど山陰新幹線来てほしい
空港無いから東京まで長時間かかる
734名無し野電車区
2023/04/18(火) 00:08:08.63ID:LbuZ/Byk
>>733
近隣というと但馬空港になるのか
遠いな
舞鶴あたりにあっても良さそうなのに
735名無し野電車区
2023/04/18(火) 00:27:11.20ID:7x9bYyxO
>>733
東京に行くのを止めれば解決
736名無し野電車区
2023/04/18(火) 00:30:23.26ID:/VxI98sA
>>734
但馬空港は羽田直行便が出来たら早くなるけど滑走路延長するのがいつになるか分からん
山陰新幹線より遅いかも
>>735
都会行こうと思ったら大阪行けばいいけど遠い…
737名無し野電車区
2023/04/18(火) 00:54:02.67ID:2F58tPNK
>>736
修行僧がよく伊丹乗り継ぎしてたような
738名無し野電車区
2023/04/18(火) 01:03:36.24ID:UCjl9bIF
舞鶴は国防上重要な場所だから小浜から支線があってもいい
国策としてな
739名無し野電車区
2023/04/18(火) 01:05:12.03ID:UCjl9bIF
やっぱり東京に行けるなら東京
これは止められない
740名無し野電車区
2023/04/18(火) 05:13:15.14ID:mtAi3L11
リニア名古屋以西はアセスすら見送られたってよ
こりゃ完全妄想確定だよな
名古屋までも静岡問題で妄想に近付きつつある
741名無し野電車区
2023/04/18(火) 05:36:03.19ID:qz67oQCM
>>740
小浜京都の悪口はそこまでw
742名無し野電車区
2023/04/18(火) 06:39:48.62ID:PAgQI6WW
>>736
但馬空港は滑走路が延長しても需要がないから羽田便など飛ぶ訳はない。
あそこも有事の際に使うための設備。
743名無し野電車区
2023/04/18(火) 06:45:35.11ID:v/IBCu1T
>>741
東海にアセス能力なんかないから、むしろ好都合。
ぜんぶ自社でやろうとした結果が静岡なんだから、工費もふくらんだ今やるべきは名古屋以西の上下分離。北陸と共同工事にしたらよい。
744名無し野電車区
2023/04/18(火) 07:03:52.71ID:v/IBCu1T
但馬空港が北近畿をカバーできてるわけじゃないから、そもそも論外だな。
舞鶴から豊岡って、直線距離で舞鶴京都とたいして変わらない。あと確かに豊岡は県境ギリギリに位置してるけど、そこから府北部各都市が遠いんだよ。なんとなく豊岡と福知山あたりが隣り同士みたいな錯覚しがちだけど。
745名無し野電車区
2023/04/18(火) 07:45:06.21ID:j0fPjmTy
>>743
名古屋以西の沿線自治体は環境アセスを早くやってくれと言ってるわけ
環境アセス断固拒否のどこかとは根本的に違うんだよ
746名無し野電車区
2023/04/18(火) 07:50:06.91ID:eEPebTg6
引き受け手のない敦賀以西

地元負担も並行在来線もなし
喉から手が出るぐらいリニアが欲しい三重奈良大阪では全く違うわなw
747名無し野電車区
2023/04/18(火) 07:54:25.15ID:qvx2BbPc
名古屋以西がはかどらないのは、単に東海の都合。
さっさと国が介入して、全線開通時期に支障がないようにしてほしい。名古屋先行はあきらめた。
748名無し野電車区
2023/04/18(火) 08:26:29.23ID:m+VqjK66
>>747
そりゃリニアは東海の事業なんだから東海の都合なのは当たり前
名古屋先行は既成事実だし、静岡の進捗次第で環境アセスもやるでしょ
名古屋以西は支障ないんだし
749名無し野電車区
2023/04/18(火) 10:53:07.61ID:Vid8738p
東海の事業なのか
こりゃ倒産もありうるな
750名無し野電車区
2023/04/18(火) 11:21:31.01ID:IjPVTGs2
舞鶴とか山陰本線は貨物列車も無いからなあ
三セク問題もないし在来線廃止して跡地に
高架化標準軌のミニ規格の単線新幹線ならありかもね

フル規格は勿体ないけど
751名無し野電車区
2023/04/18(火) 12:24:34.84ID:7roG1Tjp
>>749
>>750
無職は東海の心配する前に自分の心配しろよ
まずはハロワに行けw
752名無し野電車区
2023/04/18(火) 12:58:27.72ID:TG1sL82e
>>749
東海アセスの成れの果てが静岡問題
餅は餅屋、海千山千のJRTTに任せないと結局ああなる。
国が貸した3兆は、遅延のためふくらんだ工費増に消えた。もう自己資金は尽きてるし、お粗末工事がバレた今となっては市場調達も厳しいだろう。
東海は得意の運行に徹して、早期全通した路線を使って貸付料をたっぷり稼いでもらったほうが世の中のため。
753名無し野電車区
2023/04/18(火) 20:24:21.52ID:v/IBCu1T
>>85
JR西日本、通すとしたら小浜京都だナくらいの熱量で座視してると思いきや

北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★391総合スレ YouTube動画>2本 ->画像>6枚
「早く建設しなければ効果が弱まる」とまで発言してたんだな。
ちなみにこれ、美山分岐と同じ日の京都新聞紙面。
754名無し野電車区
2023/04/18(火) 20:38:32.77ID:H3J3RVOQ
徳島県の人口は70.0万人 堺市の人口は81.4万人  交通需要はショボいw
755名無し野電車区
2023/04/18(火) 21:03:58.58ID:4dRu6zyD
>>753
実際、東名阪3大都市圏の中で大阪圏は一番人口減少ペースが早いから
完成が遅くなればなるほどB/Cが悪化する可能性大なんだよな
www.garbagenews.com/img13/gn-20130806-04.gif
756名無し野電車区
2023/04/19(水) 05:27:21.89ID:Dd7dDdZ2
サンダバで充分なんだよな
大阪駅に直結してるし
757名無し野電車区
2023/04/19(水) 06:44:34.07ID:0qgVvkZ2
敦賀永久乗換のサンダバ存置で1番利益を受ける大阪民の大半が「北陸新幹線?、勝手に作ってよ。俺は乗らないし、金出さないよ」って興味無いのが問題なんだよなぁ
758名無し野電車区
2023/04/19(水) 07:02:16.98ID:lUPFo9+W
>>757
んなこたぁねえよ。
金沢まで乗換なしが乗換発生するんだから。
759名無し野電車区
2023/04/19(水) 07:16:42.87ID:BAuBxDEl
>>756
敦賀延伸後もサンダバで十分、
でも直通したいならミニ新幹線ただし京阪間は新線必須。
760名無し野電車区
2023/04/19(水) 07:32:51.72ID:nzrn/QqN
>>759
乗り換えれば良いんだよ
田舎者はどうして乗り換えを嫌がるかな
761名無し野電車区
2023/04/19(水) 07:35:40.92ID:nzrn/QqN
敦賀で西は乗り換えの便宜は図るんでしょ
それで良いじゃん
どうしてもというならこれまで通り金沢ー京都大阪のサンダバを残せば良い
762名無し野電車区
2023/04/19(水) 07:38:54.73ID:nzrn/QqN
>>758
大阪民でサンダバ利用する者なんて微々たるもん
乗った事がないが圧倒的
あっても1〜2回がほとんど
そのごくまれなケースで乗り換えるぐらい、どうって事ないだろ
763名無し野電車区
2023/04/19(水) 07:45:54.11ID:Wn4pTKzZ
おじさんニートは家から出ることさえ稀だからw
764名無し野電車区
2023/04/19(水) 07:48:13.38ID:Wn4pTKzZ
税金納めてるビジネスマンにとってはナマポおじさん養う方が無駄と感じる
765名無し野電車区
2023/04/19(水) 08:24:28.45ID:gnMpTETC
>>764
自戒?
766名無し野電車区
2023/04/19(水) 08:28:12.17ID:K1CmxT8v
>>764
平日の昼間から5chに張り付いてるお前みたいな奴は無職で確定してるしなw
767名無し野電車区
2023/04/19(水) 09:53:53.45ID:s9eDaBxK
サンダバ使わんでも湖西線新快速で十分に速い
768名無し野電車区
2023/04/19(水) 12:48:32.60ID:320oW9M/
もし新大阪までつながったら東京行の新幹線は金沢経由と名古屋経由の表示が必要だな
769名無し野電車区
2023/04/19(水) 14:14:00.44ID:0qgVvkZ2
>>767
15年程前、大阪から敦賀に行く用事があった時「新快速の行先が伸びて敦賀まで一本で行ける様になったし、新快速で行ったらええやん」と新快速で行ったら二時間掛かった。それ以来、普段行かない所に行く時は時刻表を確認する癖が付いた
770名無し野電車区
2023/04/19(水) 15:00:41.10ID:320oW9M/
近江舞子~敦賀はほぼ各駅だからな
771名無し野電車区
2023/04/19(水) 15:06:54.65ID:0qgVvkZ2
>>770
そう、それ。乗ってみるまで京阪神間同様に新快速と特急で到着時間は変わらんだろと思ってた。
772名無し野電車区
2023/04/19(水) 15:57:35.00ID:IvRUnXPg
>>755
東名で増えてる人口は老人だから
むしろ負担は大きいんだが
773名無し野電車区
2023/04/19(水) 16:01:55.09ID:iSFgyxRZ
>>772
田舎は老人しかいないけどな
774名無し野電車区
2023/04/19(水) 17:26:32.26ID:TBxP0gwg
>>768
ふつうに考えて北陸周りは時間がかかるから選択されない。新大阪発着にしても東京駅同様別改札が新大阪京都に付く事になる。
775名無し野電車区
2023/04/19(水) 18:09:48.50ID:XZps7Cjd
>>762
そんな子供言ったら大阪民で山陽新幹線利用する奴も微々たるもんになる
776名無し野電車区
2023/04/19(水) 18:11:41.80ID:VyTRLjqo
働いてないからビジネス需要が分からないらしい
777名無し野電車区
2023/04/19(水) 18:14:16.05ID:B54OHU92
>>774
リニアで東京ー大阪間1時間だもんな
778名無し野電車区
2023/04/19(水) 18:45:41.93ID:224j5pN9
>>773
田舎は老人が死に始めるターンだよw
年金老人で立民市長が当選しちゃう悲劇w
779名無し野電車区
2023/04/19(水) 19:49:30.36ID:/bt4Ciii
>>775
既に何十年も前から山陽新幹線はある
わざわざ新設するのとは訳が違う
780名無し野電車区
2023/04/19(水) 19:50:09.97ID:/bt4Ciii
>>778
その老人が死んだら人がいなくなるだけ
781名無し野電車区
2023/04/19(水) 20:21:12.80ID:s9eDaBxK
各駅停車と言っても駅間距離は長いし電車のスピードは速いしでかなり速いほうなんだけどな
782名無し野電車区
2023/04/19(水) 21:21:15.99ID:0bPfBER8
>>780
なら都会も遅れて人がいなくなるじゃん
783名無し野電車区
2023/04/19(水) 23:44:19.91ID:uXK0v1nb
米原市自体米原ルート誘致はやらないだろうし
でなきゃ東口すぐに市役所本舎作った理由はマイバラーはわからんだろうな
784名無し野電車区
2023/04/20(木) 06:35:39.64ID:uIcY1B42
悪いけど敦賀止まりだよ。
京都はポーズだけ。
誘致する理由は見栄でしかないよ。
地場産業の源の地下水に傷つけてまで地下を掘るメリットなんて到底ないし、そもそも金もないから。
大阪への素通りに身を切って金払うバカは難波だけ。
市営の東西線ですら途中で頓挫させて洛西を切り捨ててるのに。洛西なんて自前で開拓して東西線延伸を餌に客引きした上で切られたんだよ。
北陸を呼び込む甲斐性は京都にはありませんね。
サンダバもあるのに。
維新が大阪に集約させるべく京都を潰すというなら話は変わるけど人情に厚い大阪はそんなことしない。
785名無し野電車区
2023/04/20(木) 06:44:41.71ID:XvZY/ab8
湖西線ミニ新幹線化

湖西線自体は新しい規格で作られた線路で簡単な改修で新幹線サイズの電車を走らせる事が出来る。
この前提があればこそ最安で北陸新幹線を関西に延伸出来る。
残念ながら規格が新幹線に達しないので在来線扱いで近江今津以南はローカル輸送も切れないだろうからミニ新幹線ということになる。

大津京より大阪側は新線必須。ただしすでに新幹線規格で線路を作る余地はなくて莫大な買収費用と永遠ともいえる権利手続きの時間がかかる。
現行東海道本線の立体化などで建設するのが現実的だが費用に見合うほどの輸送を出来るかどうかが問題になる。
786名無し野電車区
2023/04/20(木) 06:46:39.76ID:QiiSdQr4
途中駅ながら全停の小浜京都が素通り扱いなら、今のサンダバものぞみも素通りってことだな。
だいたい市は洛西で懲りてるだけに、自前で掘るのをやめて新幹線に任せるしかないんだよ。
787名無し野電車区
2023/04/20(木) 06:51:40.57ID:QiiSdQr4
湖西線ミニ新幹線化

大津京より大阪側は新線必須。ただしすでに新幹線規格で線路を作る余地はなくて莫大な買収費用と永遠ともいえる権利手続きの時間がかかる。
現行東海道本線の立体化などで建設するのが現実的だが費用に見合うほどの輸送を出来るかどうかが問題になる。


だから予選落ちしたんだよ。
788名無し野電車区
2023/04/20(木) 07:08:53.83ID:ZV+1za2a
地下水問題は既存地下鉄とリニア誘致で無いも同然
二枚舌のせいで鼻で笑われてしまってる
789名無し野電車区
2023/04/20(木) 07:31:05.07ID:dvWRX11Z
>>704
口丹波ルートは亀岡の市長が諦めていない。
となれば、美山分岐は田歌地区での分岐が無難だが、かと言って芦生地区での分岐も難しいので小浜ではなく高浜から豊郷を経て京丹波方面を通って八木か千代川辺りに出るルートなのか。
790名無し野電車区
2023/04/20(木) 08:28:05.43ID:MWxMH2jG
山陰分岐新幹線は、福井県を通ることはないだろう。南丹市山中のみを通過して、舞鶴市に入る。
他県が絡むとろくなことがないのは、静岡、佐賀、滋賀で十分懲りてるから。
791名無し野電車区
2023/04/20(木) 09:00:09.42ID:4Ho3OENF
>>784
東西線は京都市の話
北陸新幹線は京都府の話
結論ありきの屁理屈
792名無し野電車区
2023/04/20(木) 09:08:42.24ID:9u9kFX1E
京都駅は外国人観光客で溢れ返ってる
中国人観光客がいないのにこの状態では
北陸より関空に意識が向くのは仕方がない
京都府内に更に駅を作ってもメリットは薄い
関空アクセスにも使うのが市民にいちばん刺さる
建設費の負担も致し方ないとなるだろう
793名無し野電車区
2023/04/20(木) 09:17:01.80ID:mjn0Nwql
>>787
そこで国際会館から既存標準軌活用ですよ。
794名無し野電車区
2023/04/20(木) 10:31:43.01ID:wob0vwMe
>>793
東山浄苑付近―京都駅地下ホームは確定とみるので湖西フル新線ルートでいい。
(現行の小浜京北京都フルルートもそこ通ることになる)
795名無し野電車区
2023/04/20(木) 11:18:07.85ID:mjn0Nwql
>>794
金の無駄。
京都駅地下にはもうホームがあるからそれ使おう。
796名無し野電車区
2023/04/20(木) 11:55:41.14ID:hnaZ5ED7
これからバス客を地下鉄にシフトしなくちゃいけないのに、虎の子烏丸線のじゃましても仕方ないだろ。
ガーラ油小路堀川線を作らせて線路容量を活用、新駅をビッカメ〜イオンモール地下に設置するのがよい。
797名無し野電車区
2023/04/20(木) 12:13:56.71ID:Nj/Ttd/T
>>785
東海道線も在来線を標準軌に変えればいい
798名無し野電車区
2023/04/20(木) 12:29:10.32ID:tCMENXHE
>>796
6両ピーク15本とかナメてる?
泣き言は10両2分で運び切れなくなってから
799名無し野電車区
2023/04/20(木) 12:29:58.88ID:0lm9EnQd
>>1-2の替歌大好き氷河期世代の負け犬中年さんが建てた関連スレです。
みんな来てねw

【野球留学】東日本から京都の高校に入ったor 入りたい選手っているの?【東男】
http://2chb.net/r/hsb/1617803058/
【京都の】東男が滋賀に住むということ【植民地?】
http://2chb.net/r/countrylife/1505078322/
乱世でも東男に京女は必要!戦国時代の京女たちの事もここで語れよ
http://2chb.net/r/warhis/1589121035/
東男と京女の夫婦生活
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1470760741/
横須賀線⇔宇都宮線直通とかいう無駄
http://2chb.net/r/train/1636120806/
もしも東海道新幹線静岡空港駅が開業したら、鉄道事情は?
http://2chb.net/r/rail/1629786438/
岐阜羽島駅を廃止して代わりに静岡空港駅を作れ!
http://2chb.net/r/geo/1620396574/
静岡遷都が実現したら新幹線静岡空港駅を作ろう! [禁止]c2ch.net
http://2chb.net/r/trafficpolicy/1439135496/
800名無し野電車区
2023/04/20(木) 12:51:51.33ID:wob0vwMe
>>795
・京都中心部と伏見の水脈回避
・九州新幹線直通京都延伸
の関係で京都駅東西方向の2面4線地下新規ホームが望ましい。
(湖西高槻フルの場合、梅小路車庫への引上線の関係もあった)

南北方向だと伏見の水脈切っちゃう可能性が高いのと、
既存ホーム活用だと北陸+山陽九州直通のダイヤ編成が難しくなる。
801名無し野電車区
2023/04/20(木) 12:58:05.96ID:NU5y6Y8S
北陸から山陽九州の需要は無い
802名無し野電車区
2023/04/20(木) 13:01:43.34ID:tCMENXHE
>>800
地下鉄活用なら水脈切らないし、別府付近に短絡線作るだけで山陽九州に行けなくもない。
803名無し野電車区
2023/04/20(木) 13:03:36.70ID:wob0vwMe
>>831
岡山―北陸だったら京都開業以降はオール新幹線利用だよな。

山陽九州直通の京都折り返しについては?
804名無し野電車区
2023/04/20(木) 13:07:58.50ID:NU5y6Y8S
岡山から北陸の需要がない
無理に直通させるとダイヤ乱れの原因になる
805名無し野電車区
2023/04/20(木) 13:46:13.79ID:zL3ozA5F
>>804
無理って北陸側はかなり余裕あるのでは
806名無し野電車区
2023/04/20(木) 13:50:01.62ID:NU5y6Y8S
>>805
山陽エリアまで直通して何かあれば長野や東京まで影響DELLぞ
807名無し野電車区
2023/04/20(木) 14:03:44.94ID:NOrH9n/a
>>799
乗り入れを頼む立場のくせに、えらそうだな。
米原バカとメンタリティがそっくり。
808名無し野電車区
2023/04/20(木) 14:49:54.17ID:TZMFIbih
ありもしない線路で遅延を心配しても意味がない。
山陽新幹線の乗り入れについても現在8両のはいれない京都はうれしいし新大阪の負担軽減にもなるだろう。
そこから先に入れるためには保安装置を適合させたり耐雪装備必要だったりいろいろコストがかかって現実的じゃない。
809名無し野電車区
2023/04/20(木) 15:12:25.64ID:psTf2pfS
>>806
何の問題もない
810名無し野電車区
2023/04/20(木) 15:18:14.05ID:NU5y6Y8S
そもそも需要が無いし山陽区間までかがやき走らせるわけ無い
東海道新幹線と九州新幹線の直通だけで充分
811名無し野電車区
2023/04/20(木) 15:26:38.39ID:h5lKRSz9
JR西は京都までは山陽新幹線を直通させるよ
812名無し野電車区
2023/04/20(木) 15:31:13.95ID:NU5y6Y8S
新大阪止なら京都まで新快速でええやん
813名無し野電車区
2023/04/20(木) 15:50:24.07ID:2b7blm9A
新幹線反対派は共産党員しかいない
814名無し野電車区
2023/04/20(木) 16:41:28.03ID:IIfFLBEl
>>813
田舎の自治体はなぜか新幹線
には反対するのに
道路建設には積極的だからなあ
そのくせローカル線は残せとか

山の自然を守れとか言ってるのに
道路の方が自然破壊が進むのに
正直よくわからん
815名無し野電車区
2023/04/20(木) 17:15:55.78ID:tfeczJfJ
>>814
そりゃ誰しも自分自身の生活向上に役立つものを希望するから仕方がない
816名無し野電車区
2023/04/20(木) 17:29:01.21ID:UNmpJnu4
>>813
賛成派もいないけどなw
817名無し野電車区
2023/04/20(木) 17:30:10.70ID:UNmpJnu4
>>805
需要がないから余裕があっても意味がないw
818名無し野電車区
2023/04/20(木) 17:31:56.26ID:5UnpNBmJ
京都での博多方面乗り場がばらけるのは得策じゃないから、ないわ。
新大阪地上ホームの混雑緩和は必要だから、山陽車両の松井山手車庫折り返しはあるかもな。
819名無し野電車区
2023/04/20(木) 17:32:51.11ID:UNmpJnu4
>>815
それな
ローカル新幹線なんて利用者は極めて限定的だが地元民も道路は利用する
820名無し野電車区
2023/04/20(木) 17:35:54.93ID:5UnpNBmJ
>>794
むかし猪瀬直樹が、京滋バイパスを活用して第二名神の代わりにしようとしてたの思い出した。
「抜本的見直し区間」とかいって、道路改革のシンボルにしたんだよね。蓮舫かよ。
821名無し野電車区
2023/04/20(木) 22:15:35.03ID:aGThOxJK
>>630を見てるといかに京都に来てないかわかるわなw
822名無し野電車区
2023/04/21(金) 00:58:01.57ID:k8vnFsAb
福井以南は名古屋から東京へ行く方が早いのに北陸を延伸する意味が全くない。
しかもサンダバとしらさぎを敦賀に短縮して乗り換え増やして、事実上退行だよ
あの立派な駅舎は延伸を捨てましたという意思表示だよね
823名無し野電車区
2023/04/21(金) 01:37:23.25ID:FNqJ1hY6
>>822
驚くほど日本語がアホだよね
824名無し野電車区
2023/04/21(金) 02:53:57.19ID:3slWjcd/
福井以南から東京に行くには、在来+名古屋から新幹線の方が速達。
敦賀までの新快速を増やせばいいだけ。
825名無し野電車区
2023/04/21(金) 06:18:21.75ID:mouzjTTV
誰も乗らない区間に気安く新快速を増やせなんて迷惑な話だ。
福井辺りだと条件によっては長野周りの方が早くなったりしないのかな
新潟県内でも長岡まわりと上越妙高まわりで時間が拮抗しているところがあるし。
826名無し野電車区
2023/04/21(金) 06:44:17.32ID:k/79QSh1
「マイバラー」で検索してね

当板の荒らしピオナ爺の別名一覧です

さくめーるおじさん
高齢童貞ニート
5ch常駐おじさん
ムラムラ喪女
マイバラー
けつおな新快速
みそけん
KPOPまとめぺんぺん
ガムート圭太
コンポタ
平日昼間おじさん
酉チキン
827名無し野電車区
2023/04/21(金) 06:56:47.96ID:+jHEAAs3
>>825
サンダーバードを新快速に置き換えろって話やないの?
828名無し野電車区
2023/04/21(金) 07:22:40.71ID:w1EZGVdh
>>825
特急を維持するコストが負担になるなら、新快速に置き換えるかもな
829名無し野電車区
2023/04/21(金) 07:31:30.06ID:5GEEo7Lr
>>824
しらさぎは廃止
福井名古屋はトヨタで十分
830名無し野電車区
2023/04/21(金) 07:56:25.00ID:mouzjTTV
新快速は長距離運用の遅延で痛い目にあっているから本数を増やすリスクは歓迎できるものではないだろう。
現行ヨンダーの使用期限後なら287後継増備と225Aシートもどきのどちらにするかはその時次第。
ただしそのころまでには西ルートの道筋は決まって欲しい。
831名無し野電車区
2023/04/21(金) 08:05:08.77ID:u1D37eR3
しらさぎや米原までの新幹線の本数考えたらそうとは限らない
北陸新幹線はえきねっとで割引あるだろうし
832名無し野電車区
2023/04/21(金) 08:10:35.03ID:gp9oGhs4
仮に米原につなげたところで東海道新幹線抜本的改修工事開始で終了
833名無し野電車区
2023/04/21(金) 08:20:49.68ID:u1D37eR3
敦賀行きの新快速は近江舞子伊東は各駅停車
834名無し野電車区
2023/04/21(金) 08:49:32.48ID:Rl1CEDKM
名ばかり新快速を通常の新快速にすればよいんだよな
特急の維持にはコストもかかるから本音ではサンダバも廃止したいだろうし
835名無し野電車区
2023/04/21(金) 09:06:41.60ID:gp9oGhs4
小浜京都ルートの北陸新幹線と単線の北陸中京新幹線になるでしょう
836名無し野電車区
2023/04/21(金) 09:21:52.36ID:bq5ym1ed
>>834
コスト分の料金収入はあるやろ
837名無し野電車区
2023/04/21(金) 11:04:00.01ID:jutsQM29
なるほど。
名古屋からの需要なんて北陸新幹線の敦賀延伸で皆無に等しい状況だから特急なんて不要。
新快速(名ばかりで北陸本線区間は各停)でも賄えるって事だな。

米原ルートなんて不要な事を証明してるな。
838名無し野電車区
2023/04/21(金) 11:53:29.49ID:t/xIyM5j
米原から直接敦賀に行ける普通列車や新快速は無いよ
敦賀から出てる新快速は湖西線経由
839名無し野電車区
2023/04/21(金) 12:16:44.51ID:pY4D+4nE
米原発着のしらさぎの扱いがどうなるかだろうな
840名無し野電車区
2023/04/21(金) 12:20:24.46ID:GfquzfvR
>>839
さすがに廃止だろ
841名無し野電車区
2023/04/21(金) 12:21:49.83ID:PZ1mfssB
平日の昼間から5ちゃんねるに張り付いてないで仕事しろよw
842名無し野電車区
2023/04/21(金) 13:27:13.08ID:YEyH+Qub
大阪・京都から湖西線経由で敦賀→北陸本線経由米原・京都な大和路快速とか関空快速ぽい径路のニコイチ特急が出来上がるような気が....
843名無し野電車区
2023/04/21(金) 13:39:07.11ID:jHdy/HVl
>>842
山科で連結、切り離すのかな
844名無し野電車区
2023/04/21(金) 15:44:16.20ID:Fhg6Y9Ay
実際湖西線乗ったら
近江舞子から北は駅間距離広くてスピードも速いから
ほとんど新快速に乗ってる感じなんだよな
845名無し野電車区
2023/04/21(金) 18:40:48.52ID:7QLVqTYY
米原から敦賀の短距離特急の需要が無いなら
そもそも米原ルートの必要無いじゃん
846名無し野電車区
2023/04/21(金) 21:07:18.88ID:Eb1d49kD
>>843
やるなら京都でしょ

>>845
結局米原経由はどこへ行くにも遠回りだな
847名無し野電車区
2023/04/21(金) 21:31:20.34ID:U/lkn0RG
金をケチれる「ように見える」のが米原ルート
848名無し野電車区
2023/04/21(金) 21:45:39.11ID:pY4D+4nE
マイバラーは税金4兆円節約と言ってたが自身の年金増額に持ってきたかったんだろうなw
849名無し野電車区
2023/04/21(金) 22:43:58.14ID:2Xgluq5X
本当に支出を抑えたいなら主張すべきは敦賀止め
850名無し野電車区
2023/04/21(金) 23:32:46.92ID:Eb1d49kD
>>847
実際には敦賀止め以下であることが
2016年時点で発覚している

>>849
そのとおり

実際、敦賀延伸は福井対首都圏への需要のために必要だった
その先への延伸はそれより動機が弱い
費用をかけるに値しないともいえるな
851名無し野電車区
2023/04/22(土) 00:11:15.17ID:4lRHvLrM
>>850
無職の話は却下
852名無し野電車区
2023/04/22(土) 00:17:09.76ID:AgqnEOZw
自説が通らないと無職呼ばわり
気楽なもんだ
853名無し野電車区
2023/04/22(土) 00:24:26.24ID:tLH8skzx
書いても書いても賛同者が1人も現れないのに
虚しくならないのには感心する
854名無し野電車区
2023/04/22(土) 00:39:46.50ID:zeGF/m07
>>853
世論はますます小浜京都ルートにどんどんネガティブになってるもんな
855名無し野電車区
2023/04/22(土) 00:42:32.54ID:MgElucn6
米原ルートでもいいんだよ
米原通って京都新大阪まで別線のルートならな
さていくらかかるかな、滋賀県が納得するかな
856名無し野電車区
2023/04/22(土) 00:44:40.70ID:zeGF/m07
>>855
リニア後に空いた東海道新幹線に乗り入れで足りる。

JR東海のプロの当事者が予測立てて積算し、国に提出した事業計画の数字の方が、
精度も信頼性もはるかに高い。

毎時17本の東海道新幹線はリニア後には大幅に減る。

⇒国土交通省試算結果(リニア)
https://www.mlit.go.jp/common/000144961.pdf
https://www.mlit.go.jp/common/000144961.pdf#page=16

リニア開業で東海道新幹線の駅間断面交通量はほぼ半減 ←重要
857名無し野電車区
2023/04/22(土) 01:09:38.66ID:kenD8NUn
京都ー米原の管轄が東海だから嫌がってるんだよ
858名無し野電車区
2023/04/22(土) 02:34:53.18ID:MgElucn6
>>856
減らない
東海は全力で東海道新幹線への乗り入れを拒否する
新横浜や京都などの太い客がいるからね

なんのためののぞみ12本ダイヤか、ご存じ?
859名無し野電車区
2023/04/22(土) 05:17:50.55ID:MvZUc5OQ
北陸新幹線の敦賀以西なんて、わざわざ新幹線を新設するだけの需要がない
永久リレーで充分
860名無し野電車区
2023/04/22(土) 06:06:07.10ID:6pff4Om5
>>853
全国に幻の賛同者が居るから気にならないのさ
861名無し野電車区
2023/04/22(土) 07:16:11.83ID:WCVy60pc
>>859
あるさ、京阪間。
むしろ京阪間速達経路だけ北陸新幹線名目で作って欲しいくらいだよ。
862名無し野電車区
2023/04/22(土) 07:35:39.51ID:NhtJayHO
>>861
京阪間は半世紀前から新幹線あるんだが
863名無し野電車区
2023/04/22(土) 07:50:35.94ID:ilEpmjLa
リニア中央完成後は東海道新幹線スラブ化工事だろ
何年か名阪間は東海道新幹線は工事中になる
864名無し野電車区
2023/04/22(土) 07:53:38.19ID:RuZ5UQN9
>>864
バックアップでリニアをわざわざ作るんだから、企業として平時のうちにやっとくべきことはまずそれだよな。
だからこそ静岡と心中するわけにはいかないのさ。
865名無し野電車区
2023/04/22(土) 07:55:49.29ID:GgHWFG2B
>>856
頭の悪いコピペが大好き
我田年金60兆円マイバラーのためのお言葉

勤勉はバカの埋め合わせにはならない。
勤勉なバカほどはた迷惑なものはない。
866名無し野電車区
2023/04/22(土) 07:58:14.38ID:faTxAt/x
>>862
一本しかないんだが
867名無し野電車区
2023/04/22(土) 07:58:31.57ID:RuZ5UQN9
>>859
そのデータの膨大なリニア需要はほんとだと思うけど、だからこそそれを開業後リニアでは賄いきれないことに目を向けるべきなんだよね。
しかもリニアって速いから、新規の速達需要や航空からの流れ込みもある。それだけでパンパンなのでは?
868名無し野電車区
2023/04/22(土) 08:05:48.67ID:RuZ5UQN9
>>823
名古屋方面の乗り換えが嫌なら、福井3セクがしらさぎ乗り入れをさせたらよいだけ。そこも県民の選択。
869名無し野電車区
2023/04/22(土) 08:12:35.10ID:RuZ5UQN9
>>816
使わないくせにステータスだけで鉄路を残せっていう主張すらあるよ。
貨物や特急がなくなったら、いさぎよくあきらめることも大事。
おりしも昨日、ローカル線始末法が成立してるね。
870名無し野電車区
2023/04/22(土) 08:22:05.83ID:la0QUfPS
>>869
そうなるとますます新設に対する目は厳しくなるからな
敦賀以西の新幹線が本当に必要か?論になる
乗り換えが必要でもサンダバで充分の声が大多数だろ
871名無し野電車区
2023/04/22(土) 08:31:31.44ID:RuZ5UQN9
>>871
そうなってないところをみると、福井側も直通しらさぎに未練はたいしてないんだろう。
富山あたりだと、敦賀まで新幹線でワープしたほうが名古屋が近くなるわけで、せっかく福井乗り入れしても敦賀でゾロゾロ降りちゃうと負担してる福井だけがバカを見る。
872名無し野電車区
2023/04/22(土) 08:40:03.68ID:la0QUfPS
>>871
富山ー名古屋は高速バス一択
873名無し野電車区
2023/04/22(土) 08:43:01.37ID:RuZ5UQN9
>>873
だとすれば、なおさらしらさぎ乗り入れは不要ですな。以上。
874名無し野電車区
2023/04/22(土) 08:48:32.41ID:la0QUfPS
敦賀延伸でしらさぎは廃止でしょ
リレーサンダバは残るけど
875名無し野電車区
2023/04/22(土) 09:07:29.26ID:RuZ5UQN9
東海は基本的に「腐れ縁乗り入れ」放置主義だし、西日本は無駄に恨まれたくないから縮小放置→需要激減→廃止 でしょ。むかしあちこちの寝台列車でやってた手法。
どうせ敦賀サンダバだって、何かあればすぐに米原迂回するわけだし。
876名無し野電車区
2023/04/22(土) 10:16:30.83ID:WOKLgQhS
>>870
赤字ガラガラ確定の北海道新幹線
そんなに反対されてましたっけ
877名無し野電車区
2023/04/22(土) 11:32:37.82ID:YR4KzW4g
東海と東による相互乗り入れの合意と車両・路線・運行システムの対応(乗り入れ車両は全て西所有)と、
東海の米原からの乗り入れが確実に約束されるなら米原ルートへ一気に流れる。

米原ルートでさえ1兆に迫る費用を使う。理論上や妄想・空想はどうでも良い。まずは米原派がJR側に同意させる事が最低限の条件。
878名無し野電車区
2023/04/22(土) 12:35:15.86ID:Fs2JOK1O
>>877
本来、敦賀以西建設で一番尽力すべき福井県が米原ルートに反対だから話にならない
地元負担や並行在来線が避けられないなら滋賀県も反対
JR西も反対
肝心要の福井県、滋賀県、JR西が反対ではどうにもならないよ
879名無し野電車区
2023/04/22(土) 13:08:57.67ID:mJOU1ObX
>>878
それを理解していないのが米原派。
だからこそ突破口となる東と東海に相互乗り入れ確約を米原派がとってこいと言っている。
880名無し野電車区
2023/04/22(土) 13:12:08.71ID:MMTD/1sB
今日みたいな人為的な事例起こればどうするの?
ダイヤ乱れが東北まで波及するわ
881名無し野電車区
2023/04/22(土) 13:21:19.29ID:LjUusJ+e
北陸新幹線満席
サンダーバード満席
米原ルートは完全に無理やん
882名無し野電車区
2023/04/22(土) 14:11:35.24ID:MgElucn6
>>868
ハピラインふくいが貨物調整金を受け取れなくなって大赤字
883名無し野電車区
2023/04/22(土) 16:09:08.80ID:/t8C/zgD
新疋田の郵便ポストにも北陸新幹線のステッカー(敦賀局管内全てのポストに貼り付け?)
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★391総合スレ YouTube動画>2本 ->画像>6枚
884名無し野電車区
2023/04/22(土) 22:45:53.28ID:+R17JReY
>>871
福井乗り入れすると3セクの収入が減る
富山でできなかったことが福井でできるわけがない

>>872
福井~名古屋も車&高速バスだな
高速バスは1時間に2本程度は走りそうだ
885名無し野電車区
2023/04/22(土) 23:56:39.44ID:kenD8NUn
答えは
敦賀の駅舎に書いてある。
886名無し野電車区
2023/04/23(日) 00:11:57.01ID:hhD5fLNX
京北に新駅作るので滋賀作は邪魔しないでね
887名無し野電車区
2023/04/23(日) 00:14:08.09ID:ehwQZJzA
>>871
東海が名古屋しらさぎを残す姿勢は積極的なんだけど
これも米原ルート拒否の姿勢かな
888名無し野電車区
2023/04/23(日) 00:38:26.91ID:NJJVd84/
北陸の敦賀以西が完成しないと山陰羽越は完全頓挫
遅かれ早かれ現実的な小浜京都ルートで作るしかないよ
889名無し野電車区
2023/04/23(日) 01:29:14.20ID:qaHkHu4w
マイバラーは山陽新幹線に直通とか言ってる頭ハッピーセットだからな
車両の運用ってのを知らないらしい
なんで常磐線の車両が品川止まりか考えればわかりそうなんだがw
890名無し野電車区
2023/04/23(日) 01:57:37.15ID:LTaYKYHO
>>889
関東ローカルの話題は不要
891名無し野電車区
2023/04/23(日) 02:04:22.50ID:14ggQ9dS
着工はよ
892名無し野電車区
2023/04/23(日) 06:36:42.69ID:qxJIMH1/
>>7,886
美山の事情を考えれば口丹波ルートは加斗―千代川では。
よって京北は通らない。
>>872
ひだの人気も結構高いと思うが。
>>879
そこで議論されるのがびわこ京阪奈線の浮上。
>>883
と言う事はやはり滋賀の需要も見込んでいるのかな。
小浜京都だと美山は田歌地区よりもむしろ芦生地区の方に分があるから、滋賀経由になれば上中か新平野から朽木を通るルートなのか。
893名無し野電車区
2023/04/23(日) 06:53:39.91ID:HC8ecF2x
>>892
小浜大津なら

1.敦賀駅―東小浜駅―朽木能家付近―葛川付近―堅田駅―東山浄苑付近―京都駅地下ホーム
2.敦賀駅―東小浜駅―朽木能家付近―葛川付近―比叡山坂本駅―東山浄苑付近―京都駅地下ホーム

のいずれかでは?
894名無し野電車区
2023/04/23(日) 06:57:01.91ID:8Kdg+W5O
>>887
それはそうだろう
東海道新幹線を対北陸輸送に割く必要がなくなるのだから

>>888
現実は小浜京都か敦賀止めかの2択
当面は小浜京都で進めるんだろう

>>889
理由が違うのでは?
車両運用より設備、システム、会社境界などの問題が大きいはず

脱線防止機構だけ見ても、北陸の車両を東海道に乗り入れるのは非現実的
これとは違って北陸の車両を山陽に乗り入れるのは十分可能
理由は線路設備と車両設備が干渉しないから
もし乗り入れがあるなら、新大阪の西の会社境界より西だろう
895名無し野電車区
2023/04/23(日) 06:59:42.45ID:8Kdg+W5O
>>892
富山~名古屋でひだの人気があるのはインバウンドぐらい

びわこ京阪奈線は妄想レベル
誰もいないところを通すから

新疋田は福井県だからステッカーがあるというだけ
滋賀県内で同様のステッカーがあるかは疑問

>>893
あえて言うなら鯖街道新幹線w
896名無し野電車区
2023/04/23(日) 07:12:01.98ID:XG5lmxxJ
小浜ルートなら大津市内は通らないだろう
滋賀県不介入が小浜ルートのポイントなわけだし
897名無し野電車区
2023/04/23(日) 07:21:25.15ID:8Kdg+W5O
>>896
そのとおり

現行スキームで滋賀県を通すのはあり得ない
898名無し野電車区
2023/04/23(日) 07:33:22.56ID:tALZDsVm
>>897
もうアセス対象区域は確定していて、そこにも滋賀県は入っていない。当たり前だけど。
899名無し野電車区
2023/04/23(日) 07:45:16.97ID:vxLRtHMO
話し合って作ろうとしても足並みは揃わず出来上がりは悲惨なものになるのは西九州で終わりにしなければならない。
北陸新幹線の場合は敦賀止めがギリギリの防波堤。ここから一気の延伸はあり得ない。
人の居ない山奥を通す新幹線を近畿で作っても仕方がない。
人が住んでいるところはすでに線を通すことは出来ない。
900名無し野電車区
2023/04/23(日) 07:47:56.30ID:nIy5a2zA
「米原乗換や敦賀止めなど根拠の薄い非現実的な主張をする人を集めると、内輪では盛り上がるが、多数派からはおかしな集団と見られ、相手にされなくなる」
901名無し野電車区
2023/04/23(日) 08:22:16.49ID:aYrEKRMg
敦賀止めは非現実的な主張でなくて、後先考えず進めたために発生した結果である。
一部に敦賀止め要望してる人もいるが、大半は小浜京都ルートであろうが米原ルートであろうが延伸を望んでいるが、
甘い需要計画と高騰した建設費で費用対効果が落ちた小浜京都ルートと沿線自治体も運行企業も合意しない米原ルートでは
先に進めないために長期(下手をすれば永遠)の敦賀止めになる。
902名無し野電車区
2023/04/23(日) 08:37:05.84ID:dnYHhH4z
「米原乗換や敦賀止めなど根拠の薄い非現実的な主張をする人を集めると、内輪では盛り上がるが、多数派からはおかしな集団と見られ、相手にされなくなる」
903名無し野電車区
2023/04/23(日) 08:53:43.57ID:pA3kfqPZ
国策でやらないからこんなことになるんだよ。
資本主義の弊害
904名無し野電車区
2023/04/23(日) 09:08:08.04ID:TV9tw3dA
東京さえ良ければいいの国策ですが?
905名無し野電車区
2023/04/23(日) 09:33:24.21ID:jq5BwtQw
国はリニアには破格の条件でポンと出すのに、こっちには全然出さんのな
906名無し野電車区
2023/04/23(日) 09:35:21.83ID:kTYfstlk
>>901
小浜京都はそもそもオーバースペックのところに建設費が高騰しすぎて詰み
米原は関連団体の中で肝になる福井県、滋賀県、JR西が反対で現実味なし
結果的に敦賀止めしか選択肢がないんだよな
907名無し野電車区
2023/04/23(日) 09:37:42.72ID:kTYfstlk
>>903
発展途上国ならともかく人口減少が急速に進んでるのに今更新幹線が国策になるわけがない
資本主義とか共産主義以前の話
908名無し野電車区
2023/04/23(日) 09:39:27.83ID:kTYfstlk
>>905
麻生は財投活用して関空までの新幹線建設しろと言ってたけどな
リスクに見合うだけの便益がないって事だろ
909名無し野電車区
2023/04/23(日) 09:41:18.14ID:tALZDsVm
>>893
芦生はアセス対象区域から東に外れているので、ない。
コロナ期間を逆手に取った田歌での交渉パフォーマンスが終わったので、今はアセス対象区域内で西寄りの江和で調査が進んでいる。
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★391総合スレ YouTube動画>2本 ->画像>6枚
910名無し野電車区
2023/04/23(日) 09:53:13.53ID:aHUHSRJi
「米原乗換や敦賀止めなど根拠の薄い非現実的な主張をする人を集めると、内輪では盛り上がるが、多数派からはおかしな集団と見られ、相手にされなくなる」
911名無し野電車区
2023/04/23(日) 12:23:54.34ID:p30eAc4K
>>896
小浜京都が美山を避けるのなら高島市は通る。
912名無し野電車区
2023/04/23(日) 12:39:14.07ID:CW96Iago
>>908
財投は利息つけて返す前提のビジネス
整備新幹線はタダ飯でお気持ちだけ貸付料の名前で払う
そもそも乞食に施すのと同じ
913名無し野電車区
2023/04/23(日) 13:12:24.84ID:ZBSewAwa
>>911
小浜ルートは滋賀県不介入だからその案は無いよ
914名無し野電車区
2023/04/23(日) 14:26:22.49ID:zo68bwuP
「米原乗換や敦賀止めなど根拠の薄い非現実的な主張をする人を集めると、内輪では盛り上がるが、多数派からはおかしな集団と見られ、相手にされなくなり、整備新幹線は施しなどと暴言を吐き、更に相手にされなくなる」
915名無し野電車区
2023/04/23(日) 23:05:27.08ID:quICgGnB
>>913
https://www.shinkalion.com/onair/#onair
東海道新幹線区間ののぞみが停車しない県でこれを放送しているのは明らかに市町村レベルでの北陸新幹線需要だろう。
静岡・岐阜にはそう言った事がない。
県が湖西線云々でゴネても市町村的には北陸新幹線のニーズが充分にある。
とにかく、比良颪を避けて美山等に影響が出ないルートを。
916名無し野電車区
2023/04/23(日) 23:31:08.79ID:quICgGnB
>>915の訂正
のぞみが停車しない県でこれを放送している→のぞみが停車しない県で唯一これを放送している
あと、米原は山陽新幹線の西明石のようにのぞみの下りが夜に一本、上りが朝に一本停車してくれれば。
917名無し野電車区
2023/04/23(日) 23:57:04.06ID:ehwQZJzA
山陽新幹線でそれができるのはダイヤに余裕があるからであって
ギチギチのダイヤが編まれている東海道新幹線でそれは無理
918名無し野電車区
2023/04/24(月) 00:21:08.62ID:VK3Hj/de
>>915
こじつけだと思うがそもそもそのアニメに米原駅出てこないやろ
新幹線の止まらない駅でさえ数多く取り上げられてるのに
919名無し野電車区
2023/04/24(月) 07:18:37.97ID:HVago5Eq
しようもないアニメ話は、米原スレでやれよ
920名無し野電車区
2023/04/24(月) 13:40:06.25ID:VK3Hj/de
岐阜に新幹線の機運が無いなんてほんとかな?
岐阜の人は意外と北陸と直結したいと考えてるかもしれん
921名無し野電車区
2023/04/24(月) 17:59:26.81ID:wJC+Z846
>>920

岐阜から北陸3県は隣接してるが往来が非常に
少なくて年間2.6万人(40人/日平均)程度。
愛知ー北陸3県で52万(750人/日)
滋賀は 33万人で8割が福井行き
京都87万 大阪138万 東京239万って数値と
比べると小浜京都ルートが最適解になる
922名無し野電車区
2023/04/24(月) 21:47:12.35ID:Y042FcZn
陳腐化した在来線をいつまでも使ってる方がジリ貧
923名無し野電車区
2023/04/25(火) 01:03:53.17ID:4B88TIgC
米原ルートなんて西からしたら収入減ったうえで貸付料増額の罰ゲーム
だから賛同することはありえんよ
でなかったら小浜京都ルート提唱したわけだし
924名無し野電車区
2023/04/25(火) 02:08:21.47ID:zUKOAp3k
貸付料増額なら、十分な利益が有るって事だね営利企業なら大歓迎としかwww
スキームの基本すら理解してない
925名無し野電車区
2023/04/25(火) 07:09:13.36ID:IUA1WHnT
新敦賀駅在来線ホームの画像を拾ったけど、敦賀サンダバも敦賀しらさぎも残るっぽい。
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★391総合スレ YouTube動画>2本 ->画像>6枚
926名無し野電車区
2023/04/25(火) 07:34:21.96ID:tUK9lnCF
敦賀延伸したら
敦賀ー富山の新幹線をサンダバにして
大阪ー敦賀は特急比叡にするのが良さそうやね
927名無し野電車区
2023/04/25(火) 07:44:15.77ID:AVDSsBJS
新幹線がサンダーバード
特急がリレーサンダーバードだろ
928名無し野電車区
2023/04/25(火) 08:21:11.02ID:E4j1/ztB
将来JR東海が伊勢-名古屋-高山を結ぶ新幹線を作るかもな
富山石川は金出してでも北陸延伸するだろ
929名無し野電車区
2023/04/25(火) 08:31:57.66ID:XS9T58Hj
>>928
伊勢ー名古屋は近鉄
名古屋ー高山は高速バス

JR東海がリニア後に投資するのは東海道新幹線の抜本的リニューアルでしょ
930名無し野電車区
2023/04/25(火) 09:06:18.39ID:1U4VG9Aj
>>926
存在感皆無な「つるぎ」かわいそう
931名無し野電車区
2023/04/25(火) 17:17:45.93ID:zBe8Edh9
安倍ちゃんが生きてたら北陸新幹線と山陰新幹線は早期完成できた
932名無し野電車区
2023/04/25(火) 17:29:51.80ID:RFQsbUbb
飛騨に行きたい岐阜県民の数を合わせたら岐阜県に新幹線の機運は十分にありそう
933名無し野電車区
2023/04/25(火) 17:48:22.81ID:xKioLT+m
>>888
頓挫も何も需要がないので要らんだろ
934名無し野電車区
2023/04/25(火) 18:08:55.44ID:csX5MDrs
>>932

東海北陸道と中部縦貫道の拡充するほうが
岐阜にとっては利便性高いだろ。
935名無し野電車区
2023/04/25(火) 19:37:00.51ID:bOE2dGnq
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-04-25/2023042502_05_0.html
そんなに地元負担を言うなら
南丹市を京都市南丹区にしろよな
936名無し野電車区
2023/04/25(火) 22:06:07.96ID:7SfoLmFb
敦賀しらさぎ、車両は東海持ちになるの?ワイドビューおさがり?
937名無し野電車区
2023/04/25(火) 22:51:01.79ID:peK1jVwV
>>936
確かに名古屋しらさぎは東海区間のほうが長くなるな。
938名無し野電車区
2023/04/25(火) 23:07:19.83ID:PQBQku1b
383か373の実車訓練を西日本にさせるよりは
そのまま681/683を使った方が良い気もする
939名無し野電車区
2023/04/25(火) 23:35:51.11ID:bOE2dGnq
新快速のAシートを新幹線接続優先にしてはどうか
940名無し野電車区
2023/04/26(水) 00:32:46.46ID:ws7eUcJC
681なんて廃車が始まってるぞ
941名無し野電車区
2023/04/26(水) 00:44:59.46ID:WGHIvBlT
4000番台投入したところはいいがはくたか転用のやつは廃止されても不思議ではないな
942名無し野電車区
2023/04/26(水) 11:51:05.04ID:WnEoCKZa
京都-奈良間の特急を新設する余地は
残しておかないとね
はるかとサンダーバードとの統合も視野に入れて
943名無し野電車区
2023/04/26(水) 12:22:50.32ID:GiiFjg04
ソースが赤旗w
944名無し野電車区
2023/04/26(水) 16:55:05.00ID:ve2NoAVg
>>899
費用対効果0.5の西九州新幹線(笑)
945名無し野電車区
2023/04/26(水) 21:41:09.21ID:hgypp3Qd
サンダーバードとしらさぎの運行区間は短縮されるし、ダイナスターも廃止されるのだから、681系を全廃しても683系だけで賄えるのではないか
946名無し野電車区
2023/04/26(水) 22:09:34.86ID:1JvsY0eM
383と373だってじきに置き換えの時期だろ
947名無し野電車区
2023/04/27(木) 05:35:41.66ID:WdYGsG/R
敦賀―京都の北陸新幹線湖西フル新線+湖西線新快速(新線含む)
https://ku-tetsu.net/269649.html

これで敦賀―京都以南のダイヤ一元化により、3セク化は無しとした場合は?
948名無し野電車区
2023/04/27(木) 05:56:36.22ID:mE3oX//T
新幹線にサンダバの名前が付くならJR西は新幹線の延伸に意欲があると言うことにならんか。ぜひそうなって欲しい
949名無し野電車区
2023/04/27(木) 07:17:41.82ID:DQjki96N
>>855,895
びわこ京阪奈線は片町線の松井山手―木津の複線化の延長なら水口石橋―雲井と朝宮―奥山田―工業団地前―宇治田原―山城多賀―同志社前の信楽からの新線がスーパー特急で、米原ルートの延長だと南田辺・狛田地区経由で西九条―大阪港と言った所か。
>>935,943
>統一地方選、立憲民主党&日本共産党というサヨク政党が惨敗したな

>N党マジで終了してて爆笑
そう言えば、小浜京都も口丹波も美山がネックになるのは確実だろう。
滋賀の県が渋っても市町村単位では北陸新幹線の需要がある事を考えれば朽木経由では。
950名無し野電車区
2023/04/27(木) 07:33:23.84ID:w6tlFIlg
ひだルートがしらさぎルートより速ければ名古屋と富山石川間の移動需要は簡単に移せる
関東からの需要増加も見込める
951名無し野電車区
2023/04/27(木) 08:04:39.63ID:WdYGsG/R
>>950
次スレは>>1-7のフォーマットでお願いします。
952名無し野電車区
2023/04/27(木) 11:46:41.08ID:9zZbUXxL
市町村どころが都道府県も合併していかなければ
国家プロジェクトの遂行は
無理な状況
953名無し野電車区
2023/04/27(木) 14:43:33.61ID:3roveBNq
>>952
今時、国策といえる国家プロジェクトは安全保障かエネルギーに関するものぐらいで都道府県の合併とは関係ない
国が主導して都道府県には見返り込みで設置のお願いをするだけだからな
954名無し野電車区
2023/04/27(木) 19:07:54.90ID:vtny/imV
>>950-951
次スレはいらんよ
米原スレとまとめとけ
スレが乱立してわかりにくい
955名無し野電車区
2023/04/27(木) 19:13:34.77ID:vtny/imV
そもそも総合スレを騙るな
956名無し野電車区
2023/04/27(木) 19:16:21.18ID:vtny/imV
自分で個人サイトでも立ててやってろ
957名無し野電車区
2023/04/27(木) 19:29:04.79ID:ysBLzM7t
http://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1005170
米原ルート再浮上の見込み無くなったなw
退潮は明らかだ
958名無し野電車区
2023/04/27(木) 19:33:38.02ID:6qVMpF2m
>>954
無職の頭に合わせる必要はない
959名無し野電車区
2023/04/27(木) 20:01:27.12ID:uk8EDAx7
>>955
あんな隔離スレと一緒にしたらダメだろ。あれはあれで置いておこう。
960名無し野電車区
2023/04/27(木) 20:03:15.60ID:uk8EDAx7
>>939-947
このへんの車両事情に詳しい人、教授ヨロ。
961名無し野電車区
2023/04/27(木) 20:58:02.28ID:Ar1j5cNz
>>955
米原スレにこもってろ
962名無し野電車区
2023/04/27(木) 21:11:06.25ID:iJESoPk0
共産党が負けたから来年から着工するよ
963名無し野電車区
2023/04/27(木) 21:22:42.67ID:J3SGefru
>>957
作ればいいけど財政破綻は目に見えてる
京都府民は不眠なるわで結構な話
964名無し野電車区
2023/04/27(木) 21:53:39.53ID:P2UCAzPZ
新スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★392総合スレ
http://2chb.net/r/rail/1682599927/
965名無し野電車区
2023/04/28(金) 16:57:58.66ID:GXZdbQUI
敦賀―東小浜32.5km、―京北73.3km、―亀岡89.6km、―新彩都106.8km、―新大阪122.0km
https://ku-tetsu.net/245847.html

敦賀―新大阪は最短ではないものの、
停車駅で最速便は唯一福井出たら新大阪に設定できるルート。
その故、JR西・京都市は京都駅を通らないルートはNGと言ったこと
亀岡市長が「京都府北部の」と言っていたが、
西田議員の小浜舞鶴フルルート立案により、
本当の京都府北部からそっぽ向かれることになり、消えた。

なお敦賀―京北は小浜京北京都フルルートと同ルートのため、
美山反対ならこのルートも頓挫になる。

亀岡―新大阪をまっすぐ進むと彩都・茨木サニータウン付近を通るが、
彩都・茨木サニータウン付近に、
車両基地併設で大阪モノレール彩都線の接続駅にもなる新彩都駅設置するも、
新彩都―新大阪は千里NTを含む大阪市街地を貫く大深度地下トンネルになる事から、
工事難航が明らかなことから新彩都暫定になることも明らかだった。
966小浜亀岡フル
2023/04/28(金) 16:58:12.95ID:GXZdbQUI
敦賀―東小浜32.5km、―京北73.3km、―亀岡89.6km、―新彩都106.8km、―新大阪122.0km
https://ku-tetsu.net/245847.html

敦賀―新大阪は最短ではないものの、
停車駅で最速便は唯一福井出たら新大阪に設定できるルート。
その故、JR西・京都市は京都駅を通らないルートはNGと言ったこと
亀岡市長が「京都府北部の」と言っていたが、
西田議員の小浜舞鶴フルルート立案により、
本当の京都府北部からそっぽ向かれることになり、消えた。

なお敦賀―京北は小浜京北京都フルルートと同ルートのため、
美山反対ならこのルートも頓挫になる。

亀岡―新大阪をまっすぐ進むと彩都・茨木サニータウン付近を通るが、
彩都・茨木サニータウン付近に、
車両基地併設で大阪モノレール彩都線の接続駅にもなる新彩都駅設置するも、
新彩都―新大阪は千里NTを含む大阪市街地を貫く大深度地下トンネルになる事から、
工事難航が明らかなことから新彩都暫定になることも明らかだった。
967小浜大津京都フル
2023/04/28(金) 17:01:00.92ID:GXZdbQUI
1.小浜堅___田京都高__槻フル(敦賀―東小浜32.8km、―堅___田75.6km、―京都97.2km、―高__槻117.6km、―新大阪134.7km)
https://ku-tetsu.net/246883.html

2.小浜堅___田京都彩__都フル(敦賀―東小浜32.8km、―堅___田75.6km、―京都97.2km、―_新彩都121.6km、―新大阪137.2km)
https://ku-tetsu.net/246907.html

3.小浜堅___田京都松井山手フル(敦賀―東小浜32.8km、―堅___田75.6km、―京都97.2km、―松井山手116.2km、―新大阪142.6km)
https://ku-tetsu.net/245911.html

4.小浜比叡山坂本京都高__槻フル(敦賀―東小浜32.8km、―比叡山坂本80.5km、―京都95.6km、―高__槻116.1km、―新大阪133.1km)
https://ku-tetsu.net/245850.html

5.小浜比叡山坂本京都彩__都フル(敦賀―東小浜32.8km、―比叡山坂本80.5km、―京都95.6km、―_新彩都120.0km、―新大阪135.6km)
https://ku-tetsu.net/245856.html

6.小浜比叡山坂本京都松井山手フル(敦賀―東小浜32.8km、―比叡山坂本80.5km、―京都95.6km、―松井山手114.7km、―新大阪141.0km)
https://ku-tetsu.net/245857.html

リンク修正
968名無し野電車区
2023/04/28(金) 19:16:16.04ID:UB5lbXKn
次スレに書き込んでないでこっち先に埋めろよ
969名無し野電車区
2023/04/28(金) 19:17:37.69ID:UB5lbXKn
>>961
自分に否定的なやつは皆米原厨か
それじゃ米原厨と大差ない
970名無し野電車区
2023/04/28(金) 20:42:40.23ID:nviIBdST
とりあえずば湖西線のミニ新幹線化で大津京ー京都新線、北陸本線部分は単線整備。
これで京都始発なら以降工事凍結でも仕方がないのかもしれない
971小浜舞鶴フル
2023/04/28(金) 20:43:13.09ID:GXZdbQUI
小浜舞鶴京都フルルート(敦賀―東小浜32.5km、―東舞鶴67.9km、―園部109.7km、―京都140.2km)
https://ku-tetsu.net/246914.html

小浜舞鶴箕面フルルートその1(敦賀―東小浜32.5km、―東舞鶴67.9km、―園部109.7km、―豊能130.3km、―千里中央142.5km、―新大阪151.0km)
https://ku-tetsu.net/246924.html

小浜舞鶴箕面フルルートその2(敦賀―東小浜32.5km、―東舞鶴67.9km、―園部109.7km、―豊能130.3km、―箕面萱野139.8km、―新大阪151.0km)
https://ku-tetsu.net/245848.html

小浜舞鶴箕面フルルートその3(敦賀―東小浜32.5km、―東舞鶴67.9km、―園部109.7km、―豊能130.3km、―大阪伊丹空港146.1km、―新大阪154.4km)
https://ku-tetsu.net/246929.html

小浜舞鶴長岡京松井山手フルルート(敦賀―東小浜32.6km、―東舞鶴68.5km、―南丹日吉104.7km、―亀岡122.5km、―長岡京137.5km、―松井山手147.9km、―新大阪174.4km)
https://ku-tetsu.net/251908.html

リンク先訂正
972名無し野電車区
2023/04/28(金) 21:33:35.13ID:GXZdbQUI
>>970
ミニは工事よる長期運休が避けられず、沿線振替も出来ないので湖西線沿線住民激怒になって却下。

敦賀駅の構造+最短ルートで敦賀―近江中庄は別ルート(マキノ高原付近経由)でのフル新線だから、
敦賀―近江塩津は関係なくなるが。
973名無し野電車区
2023/04/28(金) 22:01:07.30ID:diSZBay3
>>969
勝手に出ていってんだから知らんがな。それを騙るなって何やねんってだけよ。
974名無し野電車区
2023/04/28(金) 22:04:52.14ID:diSZBay3
自称敦賀止め派な実質米原派っぽいな
975名無し野電車区
2023/04/29(土) 00:34:47.42ID:1C7tMsew
北陸新幹線の事業実施区域で登記簿など取得へ 国交省、与党PTで本年度の調査を説明

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1016023

与党整備新幹線推進プロジェクトチームの北陸新幹線敦賀・新大阪間整備委員会は27日、衆院議員会館で開き、国と福井、京都、大阪の沿線3府県による連絡会議を設置する

https://webun.jp/articles/-/387732

いずれも有料記事につき詳細不明
976名無し野電車区
2023/04/29(土) 01:17:02.66ID:WYRCwVRW
これはほぼ小浜京都ルートで決まりだな
977名無し野電車区
2023/04/29(土) 02:27:39.63ID:PXbW8Ocq
亀岡のサンガスタジアムや米原市役所があの位置に建ったのはルートが決まったことの証左だからな
978名無し野電車区
2023/04/29(土) 04:37:33.08ID:PRf12tWb
>>972
都市部の高架化工事で電車が止まるか?山形や秋田をそのまま当てはめても意味がないことに気がつきな。
北陸本線区間は共用3線軌道か専用単線併用どちらにせよ在来線規格の線形なら自由度は高い。車両基地からの渡り線なら簡単。
979名無し野電車区
2023/04/29(土) 05:59:47.95ID:vO4WswWu
>>977
登記簿となれば権利関係への着手ということだから、アセスもクリアのめどが立って詳細ルート選定も大詰めなんだろう。
980名無し野電車区
2023/04/29(土) 06:02:00.54ID:vO4WswWu
京都、新大阪駅の検討着手 国交省、前倒し調査を説明 きょう3府県連絡会議 つながる北陸新幹線 | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞D刊
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/177423
 北陸新幹線敦賀―新大阪間の整備促進を図る与党整備委員会は27日、国会内で会合を開いた。国土交通省が着工に先立ち本年度前倒しで実施する調査について、難工事が予想されている京都、新大阪両駅の概略設計に向け...
981名無し野電車区
2023/04/29(土) 06:12:42.01ID:jUR529PB
>>973
総合スレなどと代表面をせずに、近江今津スレと名乗れ
982名無し野電車区
2023/04/29(土) 06:14:53.61ID:vO4WswWu
北陸新幹線の延伸で地元への十分な説明求める 京都府市長会が38項目を国に要望へ
2023年4月28日 6:00
https://twitter.com/cdp2017kyoto/status/1651789719024566272?s=46&t=aPx6AGV2XLUhQEa5JkkBEQ
“調査や費用面で沿線自治体に過度な負担が生じぬよう”
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
983名無し野電車区
2023/04/29(土) 06:17:46.79ID:wVlrhRP5
>>977
小浜京都ルートは滋賀県がゴネているのと福井県のゴリ押しとしか思えない。
亀岡の市長は口丹波ルートを推し続けているし。
どちらも美山に迷惑掛けるのは相変わらず。
984名無し野電車区
2023/04/29(土) 06:19:54.91ID:jUR529PB
使い回せるスレがあるのにワッチョイなしの新スレにこだわって毎回立ててるのはそっちだろうが
985名無し野電車区
2023/04/29(土) 06:50:15.65ID:YyEx7gnF
>>978
湖西線をミニ新幹線にすれば北陸新幹線の敦賀以西のルートは解決するのか



改軌工事の他に昇圧工事よる長期運休の指摘あり
986名無し野電車区
2023/04/29(土) 07:52:53.05ID:amzHCPvJ
美山には結構金が落ちそうだし掌返し来るな
987名無し野電車区
2023/04/29(土) 07:55:01.02ID:amzHCPvJ
西の軽井沢になるかもな
988名無し野電車区
2023/04/29(土) 09:12:50.03ID:QBau/OIu
>>982
京都新聞+立憲、はい解散
989名無し野電車区
2023/04/29(土) 09:15:16.29ID:Qn7ZmzMt
美山に茅葺きの家が多いのには理由がある

約20年前の1995年の人口を100%としたとき、2015年の園部町の人口は103%。少しだけ人の数が増えています。一方、美山町の割合は70%、つまり3割の人口が減っていることがわかります。その減少率は、日吉町や八木町と比べても著しく、南丹市の旧4町の中でもっとも、人口が減った町と言えます。
990名無し野電車区
2023/04/29(土) 09:17:58.90ID:Qn7ZmzMt
世代別に人口推移を辿ってみると、2015年に、働く世代とお年寄り世代の人口割合が逆転し、お年寄り世代が過半数を超えるようになりました。
また、世代ごとの人口推移の詳細に目を向けると、子どもの人口(0〜4歳)は20年間で42%にまで減少しています。反対に、85歳以上の人口は、およそ300%に増加しています。
991名無し野電車区
2023/04/29(土) 12:41:19.18ID:tJCQFq8o
美山は減った人口で出来た空き家を他から来た人が乗っ取って運動しているのが反対運動の実態
992名無し野電車区
2023/04/29(土) 14:01:35.10ID:D/p+3xZU
>>984
何いってんだコイツ。分裂前のスレから100回読み返せ
993名無し野電車区
2023/04/29(土) 14:03:27.04ID:D/p+3xZU
>>981
別に近江今津の話ばかりしてるわけじゃないし、挙句の果てに国際会館の話までしてるのに。なんで投げ捨て2スレ君のルールでやらないかんねん
994名無し野電車区
2023/04/29(土) 14:08:23.42ID:vO4WswWu
次スレでは、レス番ズレのないことを祈ろう。
995名無し野電車区
2023/04/29(土) 15:15:18.73ID:jUR529PB
分裂前、ワッチョイなしにこだわって新スレ立ててた奴の片方は米原厨で、もう片方は近江今津厨だったんだよね
996名無し野電車区
2023/04/29(土) 15:18:36.65ID:jUR529PB
>>993
じゃあ「チラ裏妄想スレ」がふさわしいか
その名の通りチラ裏でやるべきだが
997名無し野電車区
2023/04/29(土) 15:20:21.87ID:jUR529PB
>>992
分裂前に新スレ立ててたのは誰か見返せ
998名無し野電車区
2023/04/29(土) 20:05:25.22ID:lsurfbD+
>>996
別にレッテル貼りはお好きに、よくそんなしょうもないスレにいけしゃあしゃあとしゃしゃり出てくるんだねって感想しかないが(笑)
999名無し野電車区
2023/04/29(土) 20:08:49.03ID:YX9CkDzk
>>998
だから次スレなど不要もしくは米原スレとまとめてしまえってんだよ
1000名無し野電車区
2023/04/29(土) 20:08:55.32ID:lsurfbD+
そもそも小浜と米原を分けようって分けたら騒ぎ始めたミニ新幹線厨が立てたんだよなあ。
小浜スレは最後マイバラーに荒らされてやる気なくしちゃったみたいだけど、登記とか始まったんならそのうち復活するかもね
-curl
lud20250117140445ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1680147543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★391総合スレ YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★371
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★376
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★361
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★364
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★378
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★366
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★365
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★386
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★373
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★384
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★385
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★358
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★383
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★368
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★362
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★363
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★375
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★379
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★367
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★360
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★357
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★372
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★359
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★356
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★369
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★370
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★382
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★381
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★374
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★380
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★377
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★387総合スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★389総合スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★388総合スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★390総合スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★400 総合スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★398 米原ルート派スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★395 米原ルート派スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★389米原乗換ルート
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★387米原ルート派スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★388米原ルート派スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★389 米原ルート派スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★396 米原ルート派スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★393 米原ルート派スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★399 米原ルート派スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★397 米原ルート派スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ ★404 米原ルート派スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ ★405 米原ルート派スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ ★406 米原ルート派スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★388 小浜厨以外書きこみ可
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★387小浜・正式ルートスレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★389米原から乗り入れ確約ルート派スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★169
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★268
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★308
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★280
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★269
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★309
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★267
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★316
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★336
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★273
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★266
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★166
21:53:05 up 20 days, 22:56, 0 users, load average: 10.02, 9.23, 9.24

in 0.11161994934082 sec @0.11161994934082@0b7 on 020311