◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ ★405 米原ルート派スレ ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1687146040/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
おめでとうございます!
世の中が望む米原ルートスレです。
こちらはルート見直しの声が高まるなか、
北陸新幹線の敦賀以遠の米原ルートについて語り合うスレです。
不毛な争いを避けるため、
小浜厨は書きこみ禁止です。
また米原ルートを前向きに語るスレであり、
難癖をつけたり、実質的に不可能な条件をつけたりすることも禁止です。
単発IDコロコロも禁止とします。
撮り鉄のひねくれ魔の小浜厨、敦賀止め厨は書き込み禁止ですので、名指しで宣告しておきます。
>>950 を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せず、次のスレ番のスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。
(注意)
ワッチョイ・IP 表示つきのスレがありますが、
スレ
>>1 の指定を無視したアホのスレなので無視してください。
※現ルートの是非と無関係に事業の将来を語りたい人は、未開通スレへ。
※現計画頓挫を前提としたその後の考察は、頓挫後スレも可。
前スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ ★404 米原ルート派スレ
http://2chb.net/r/rail/1686646905/ 小浜京都ルートを実現するには ・B/C評価クリア ・京都府内の反対運動がおさまる ・京都府の自治体が通常の建設費負担をする 舞鶴新幹線を実現するには ・山陰線の3セク化を受け入れる さあ頑張ろうw
京都に小浜京都ルートの建設費出させるより 更に難易度が高いのが 滋賀に米原ルートの建設費出させることだな
>>11 京都が全額負担しなければいけない理由は
大阪にも費用負担が発生するから
今の小浜京都ルートに単なるいちゃもん付けてる訳じゃない
現実の話として、京都止めにすれば大阪の広域負担の芽は出てくる
京都にとっても大阪にとっても良い話
福井にとっても問題ない
B/C問題は別に存在するが、少なくとも地元負担問題は大きく前進する
誰が京都止めに反対してるの?
>>12 それで、大阪にはどうやってつなげるんだ?
大阪、名古屋につなげられる米原ルートの方がはるかに優れている。
なおかつ、京都府民が反対
B/C満たせない
大阪からすればどのルートでも 費用負担は変わらないからどーでもいい
>>15 京都市民ですが小浜京都ルートに賛成です
費用負担も気にしません
>>14 > 大阪からすればどのルートでも
> 費用負担は変わらないからどーでもいい
大阪は小浜京都ルートなら、莫大な費用負担が発生する。
米原ルートなら、広域負担で小浜京都ルートの9分の1ぐらいにおさえられる。
>>16 嘘つき虚言癖ひねくれ魔は、
小浜から大阪に出稼ぎに出てきたビンボー人
>>18 大阪府民ですが
枚方から新大阪程度なら問題ないです
米原ルートは金払って新幹線なしなので論外
>>17 こうやって、IDコロコロして
嘘つくことにためらいがないのが
小浜厨の虚言癖ひねくれ魔
こいつは性格が極めて悪い上に
嘘をポイポイつけるわけだ。
やっぱり魔が入ってる
>>23 孤独と妄想にまみれた
嘘つきビンボーひねくれ魔
>>31 嘘つきビンボーひねくれ魔
小浜厨の面汚し
>>30 畿内のことは気にしなくていいから
埼玉や千葉東葛のことでも気にしてなさい
>>33 いちいちIDコロコロ変えて
不正するな
嘘つきビンボーひねくれ魔
これいいコピペだな 嘘つきビンボーひねくれ魔 小浜厨の面汚し
>>36 京都市民ですが小浜京都ルートには賛成です
>>44 嘘つきビンボーひねくれ魔
嘘つくことにためらいなし
>>44 嘘つきビンボーひねくれ魔
嘘つくためにIDコロコロ
お前の名は〜 嘘つきビンボーひねくれ魔 嘘つくことにためらいなし 嘘つきはドロボーの始まり
>>53 嘘つき!
嘘つき!
嘘つき!貧乏ひねくれ魔
嘘つきはドロボーの始まり
嘘つくことに ためらいがない奴は やべーわ 虚言癖サイコパスと嘘つきビンボーひねくれ魔 嘘をつくことにためらいがない
>>17 京都が負担金を了承すれば話が早い
ただ、一市民の感想ではなく
京都府知事による表明が必須だけどね
京都はリニア誘致を諦めたから北陸新幹線が欲しくて必死なんだよ 京都小浜ルートを実現するには京都が金を出すしかないけどな
埼玉シゲルが嘘つきを非難するのって 埼玉シゲルが貧乏をバカにするようなものだろ
>>60 別に諦めてもないでしょ
リニアが出来るのかも分からないし
>>60 せめて舞鶴を通してれば負担金支払いの大義名分はたつが
さすがに小浜から直行では京都のメリットはゼロ
福井も原発カードでクレクレするにしても
多少は他県の知事の事情も考えてやれよと
こんな事だから折角ルート選定されたのに全く進捗しない事態を生んだ
京都駅直通が絶望的なリニアは断念 関空直通の可能性がある北陸新幹線誘致に切り替え B/C評価対策した上で金も出すよ 京都市がいよいよ京北開拓やりそうだな
>>64 京都しか小浜京都みたいなクソルートいらないからなw
>>59 嘘つくことに
ためらいがない奴は
やべーわ
虚言癖サイコパスと嘘つきビンボーひねくれ魔
嘘をつくことにためらいがない
>>60 世論調査
●2021年の世論調査で
北陸新幹線「現在のルートで延伸を」
京都29%、滋賀25%
世論調査2021年11月8日
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/672131 京都府民の世論調査で60%
滋賀県民の世論調査で70%
が小浜京都ルートに反対。
↑2018年の世論調査より、さらに小浜京都ルートに反対が増加
●北陸新幹線延伸「再検討・中止」45%
2018年4月4日
京都府知事選世論調査
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180404000100 >8日投開票の京都府知事選に合わせて京都新聞社が実施した世論調査で、北陸新幹線の敦賀-大阪延伸計画について聞いたところ、
>巨額の費用への懸念などから「再検討」や「中止」を求める声が半数近くに達した
>>68 統一地方選の結果は無視して
平然と古いリンク切れのコピペを貼り付ける
これが典型的な嘘つき
>>65 関空直通なら、
米原ルートで税金3兆円節約した方が
大阪南北縦貫線に投資できて
可能性高い。
京都の負担は小浜京都ルートの10分の1になるしな
>>63 着物のジジイはどのみち終わり
リニアが出来るかどうかも分からない
>>69 いや、全然
選挙の一番の争点は経済や福祉だから。
各論の北陸新幹線に関しては、世論調査が一番的確。
>>69 また単発IDコロコロしてる
嘘つきビンボーひねくれ魔
IDコロコロ変えるのは
やましいことしてるから。
>>73 >>74 嘘つき!
嘘つき!
嘘つき!貧乏ひねくれ魔
嘘つきはドロボーの始まり
>>78 >>79 嘘つき!貧乏ひねくれ魔
嘘つきはドロボーの始まり
嘘つくことに ためらいがない奴は やべーわ 嘘つきビンボーひねくれ魔と虚言癖サイコパス
>>82 また妄想かよ
嘘つきビンボーひねくれ魔は
第三者からも叱責される始末
976 名無し野電車区[sage] 2023/06/19(月) 13:12:03.87 ID:V9SoKvBT
小浜厨がわざわざ隔離スレにまで乗り込んできて誹謗中傷三昧
さっさと本スレに戻れ
>>84 嘘つくことに
ためらいがない奴は
やべーよ
嘘つきビンボーひねくれ魔
京都が金を出して懸命に北陸新幹線を欲しがってるみたいだから小浜京都ルートでもいいか
>>88 嘘をつくことにためらいがない小浜厨
嘘つきビンボーひねくれ魔
米原厨が 小浜京都ルートを潰してやると宣戦布告した以上 返り討ちに合うのは当然
>>91 潰してやるんじゃなくて
勝手に自滅
もともと無理だった
隔離スレに篭ったら 許してもらえるとでも思ってたのかな 埼玉のど底辺ジジイの分際で
>>93 団地住まいのど底辺ジジイの癖に生意気なんだよ
お前
4兆円の財源や 借金まみれの破綻寸前の財政 B/C、 府民や住人の反対、 世の中の反対、 環境問題、 は、米原派が仕掛けたもんじゃない 小浜京都ルートがもともと内に抱えてた大問題。
>>94 >>95 妄想と嘘つくことに
ためらいがない奴は
やべーよ
嘘つきビンボー妄想ひねくれ魔
>>96 小学生みたいな文を書くなよ
恥ずかしいから
嘘つくことに ためらいがない奴は やべーよ 嘘つきビンボー妄想ひねくれ魔 小浜厨は嘘つき!
>>98 >>99 小浜厨は嘘つき
嘘つきビンボーひねくれ魔
>>101 嘘つくことに
ためらいがない奴は
やべーよ
嘘つきビンボーひねくれ魔
小浜厨の嘘つき!
>>103 嘘つきビンボーひねくれ魔
小浜厨の嘘つき!
よって、 日本人は嘘つきの小浜厨のひねくれ魔が嫌い
不毛なバトルを避けるため、
わざわざ各ルート別にスレを分けて
なおかつ、
ひねくれ魔は書き込み禁止として、
名指しで
>>1 に書いてるのに、
ひねくれ魔の小浜厨は
わざわざ米原ルートスレに来て、
誹謗中傷三昧
ひねくれ魔は小浜スレに帰れ
976 名無し野電車区[sage] 2023/06/19(月) 13:12:03.87 ID:V9SoKvBT
小浜厨がわざわざ隔離スレにまで乗り込んできて誹謗中傷三昧
さっさと本スレに戻れ
京都が北陸新幹線に本腰入れ始めたからしょうがない 次は北陸中京新幹線&関ヶ原雪対策工事だぞ
>>115 京都府民は小浜京都ルートに反対
北陸は米原ルートを希望
明らかに元の米原ルートに戻る流れだけど。
13 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/06/16(金) 21:59:25.42 ID:sqBHTHmV0
日本人の一人当たり年収と購買力平価なんて今の為替レートで計算すると東欧のスロベニアと同じくらいになってるからなw
チェコも豊かさががだいたい日本と同等。
90年代東欧なんて日本の10分の1くらいの経済力だったのにな
円が対韓国ウォンで8年ぶり安値 一時100円=800ウォン台 ★2 [6/19]
http://2chb.net/r/news4plus/1687164466/ 日銀はひどい円安に打つ手がない。
これはもう日本の財政運営が困難な局面に入っているのかもしれない。
小浜京都ルートに引導を渡したのは黒田日銀かもね。
79 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/06/19(月) 11:29:55.08 ID:V8jYx3PM0 敦賀駅から車両基地に向かうルートを見てみ 米原方面に車両基地があってそのまま米原方面に延伸出来る構造になっている これは米原延伸になることも想定した作りと言える 逆に敦賀駅から小浜方面へは駅前から中心街を貫くことになる これから立ち退きさせるには現実的じゃないほど無理な環境
>>118 車両基地の横を小浜線が走ってるのは気のせいですか?
敦賀の車両基地は地平だけどな そのアプローチ線をマイバラーは延伸できると勘違いしてるようだ
>>117 貧乏人は薬も買えずに死ぬ時代の再来だな
>>114 埼玉シゲルは北陸新幹線に絡まなくていいよ
完全なるよそ者なんだから
北陸にとっては南回り新幹線開業が真の北陸新幹線完成 小浜京都ルートは関西のため新幹線 嶺南の原発が稼働しなくても北陸の電力供給には関係ないからな でも関西に協力してあげないとな
原発稼働停止したら電気料値上げ確実 資材高騰の最中電気料値上げして町工場を何百社か吹っ飛ばすぐらい簡単だろ
>>125 そうすると、柏崎も東海村も島根も御前崎も佐田岬も、なんでも御殿が建っちゃうなw
でもそうなってないのはなんで?
関西電力管轄の消費電力総量と東京電力との電気料金の差が分かればおおよその経済効果が分かるかな
>>64 他県の事情は他県で済ませれば?
米原ルート担ぐ奴は滋賀の事情なんか知ったこっちゃないみたいだがね
>>12 大阪なんて松井山手だろうが箕面だろうが東海道新幹線と並行だろうが
たいして建設費は変わらんよ
>>127 原発が立地してるところは過疎地かつ高齢者比率が高い
まず道路整備優先、ガラガラ周遊バス、軽自動車無税とかのイメージ
高齢者がガンガン遠出するわけないから住民は新幹線より道路が欲しいだろうな
>>118 自分のレスじゃん
嘘つき
米原ルートなら、車両基地にいく高架に沿って敦賀市街を分断しなくていいけど、
小浜京都ルートだと市街を高架で分断せざるを得なくなる。
ID:+nmuJ/nX(2/3)
ひねくれ魔が嘘ついたからね
嘘をつくことにためらいがない奴はこわいわ
嘘つき貧乏ひねくれ魔
ID:+nmuJ/nX(3/3)
敦賀より先は成田新幹線のように頓挫だろ 関西は北陸新幹線よりもリニア中央新幹線の新大阪延伸が大事
>>137 リニアは頓挫だろうね
どっちもあれば便利だけど
米原ルートだった場合の福井県の代替案は江若高速鉄道建設だったろ 湖西線経由で爆速特急まいづる運行で福井県は受け入れたよ それが道路でも行けただろうな
今更在来線の新線なんて作ってどうすんだよ どうあがいてもたかが160km/hしか出ないのに
>>137 リニアは京都市を通らない
関西内で温度差がある
米原ルートは滋賀がお断りだから どのみち無理 愛知が金出せば可能性が僅かにある程度
米原が通過地として相応かっていうと全然そうじゃない 軽井沢みたいな制限110になるのがわかりきってる 金沢以西は全部260キロで走らせられるようにしろ
分割民営化の弊害から目を背けながらの米原ルート議論は不毛
米原経由にしたいなら 米原経由の新大阪までにして 愛知京都大阪に負担してもらうしかない 米原止めなら検討すら無理
>>140 もう舞鶴若狭道には勝てんよ
大赤字三セクのできあがり
260km/hだっていまや世界的にはさして速くない
結局京都府の意向を汲んでの小浜京都ルートなんだなw 費用負担するのは当たり前だわ
爆速特急まいづる見てみたいな 湖西線の有効活用もできて最高じゃん
湖西線線形悪いから 160キロで走れるところなんかほとんどない
>>134 ま4兆円とか馬鹿げた事よりも現実的だな
>>125 原発の見返りが4兆円とかなんの意味もないわ
関西のどこかに原発建設した方がマシだろ
つうか今の時代原発建設喜ぶ自治体多いよ 若狭が猛烈に反対するならま関西電力だから関西の田舎でも建設したら良いし
>>155 普通に考えて新規原発建設は至難の業だろ
885 名無し野電車区 [sage] 2022/12/11(日) 08:23:35.16 ID:
ハゲルも流山も写真という証拠がある
だが、反証はひとつもないよな、食費三千円のショゲルwwwwww
>>156 米原厨は一般常識が欠落してるから
ただでも原発の新設は至難の業
それが福島原発の事故で新しい場所での新設は事実上不可能になった
今の時代原発建設喜ぶ自治体が多いとか本気で思ってるなら義務教育からやり直すべきだろうね
「今の時代原発建設喜ぶ自治体が多い」
は米原厨の新たな珍説として記録されるなw
国の原子力発電政策と北陸新幹線の敦賀以西はバーターだから 小浜を通らないルートはNG B/C1未達なら凍結になるだけ
>>160 北陸新幹線 米原延伸後は、湖西線がサンダーバードの毎時1〜2本分空くからな。
小浜から近江今津まで無人運転のシャトル。
近江今津から特別快速おばま。
>>161 そんな密約は存在しない。
我田引鉄がおきた1973年より前から、
原発が稼働して発電してたよ。
>>161 そうすると、柏崎も東海村も島根も御前崎も佐田岬も、ましてや福島浜通りも、御殿が建っちゃうなw
でもそうなってないのはなんで?
どこも新幹線なんて通ってないよ。
東京ー土浦ー水戸ー東海村ー福島浜通りの方が、
小浜京都ルートより新幹線の需要あると思うけど、
新幹線なんて計画もないね。
タダより高いものはないという。 身の丈に合わない税金乞食やってると、 死の核廃棄物最終処分場とか、引き受けさせられるかもね。 それが実際のバーターかも。 でもそれで小浜厨はいいのか? 風下の福井県全体も滋賀県北部も舞鶴も嫌がるだろう。
>>161 福井の原発再稼働の見返りとして小浜京都を着工すると正式に公表するなら支持します
福井のゆすりたかりからの手切れ金には丁度いい
>>167 新幹線造らなくたって、再稼働してるよ。
原発止めたら、地元の雇用、商売、税収に大打撃だから。
町から人がいなくなる。
>>166 再稼働の許可を出すのは県知事
福井県は米原ルートに反対
あとはわかるよな
そもそも
「今の時代原発建設を喜ぶ自治体が多い」
とか頓珍漢にもほどがある
そんな自治体あるわけないだろwww
>>167 なら、小浜京都ルートを作る必要はますますないじゃん。
>>169 京都府民は小浜京都ルートに反対。
北陸は米原ルートを希望。
福井県は米原ルートでも妥協する。
結論 米原ルート
その他、小浜京都ルートが頓挫した理由は数多あるけどね。
我田引鉄は令和には通用しない。
>>166 > 小浜に原発は無いけどね
なら、小浜を通り、小浜京都ルートを作る必要は
ますます無い。
米原を通る必要はたんまりある。
>>168 原発カードは再稼働だけじゃない
老朽化した原発の建て替えの時期が来てる
同じ敷地内での建て替えしか現実的な対策はない
今後も持ちつ持たれつでやって行くしかない
>>171 嘘はいかんよ
北陸で米原に言及したのは石川県の県議と森元の二人だけ
北陸も関西も終始一貫して小浜京都支持
ルート変更の話なんて一切出てない
>>173 もう次は原発の時代じゃないよ。
原発は廃炉の仕事があるぐらい。
>>174 京都でも、元の米原ルートに戻る流れなんだと。
ニャース見ても、コメント欄は
米原!米原!だらけ。
>>175 > 京都が京都縦貫新幹線を欲しかった
> 単にそれだけ
ハッキリ言うとそう。
世論や財政、環境を無視した
我田引鉄の産物
小浜京都ルートは 利便性や利用者の多さも無視してる。
増税、社会保険料値上げ、非正規増加、少子化、高齢化で、
日本全体が総貧困化してきてるのに、
我田引鉄で税金4兆円も浪費してる場合じゃない。
【闇バイト】相次ぐ「ロレックス」強盗、換金性の高さに着目か…富裕層の消費意欲が集中
http://2chb.net/r/newsplus/1687210422/ 自己破産者に占める高齢者の割合が急増…固定費削減で老後破綻を防げ
http://2chb.net/r/newsplus/1687212231/ >>181 舞鶴はB/Cで真っ先に落とされた。
B/C無視なら、京都は舞鶴ルート希望だろうけどねえ
B/Cが無理では仕方ない。
>>181 単なる部分開通
米原ルートなら山陰新幹線は絶望的
言い訳にもなってないなw
>>176 あれれ?今の時代は原発建設を喜ぶ自治体が多いんじゃなかったの?w
脱炭素が喫緊の課題の中、エネルギー価格高騰も受けて原発はそう簡単にはやめられるもんじゃない
例の核廃棄物も問題も絡み国が福井県の顔色窺ってるのは見え見え
そんな中、福井県の神経を逆撫でするようなルート変更なんかやれるわけがない
米原ルートなんて「終わった話」にすぎないのが一般常識
>>183 そうそう
舞鶴ルート落選したから縦貫じゃないよね
ということ
>>164 流山で暴れる貧乏ジジイから溢れ出る地元愛
>>177 これが嘘つき🤥
各府県の知事の発言はことごとく無視するくせに
一介の県議会府議会議員の話は膨らませる
>>179 それは舞鶴ルート
土地勘のない埼玉の田舎者
>>182 埼玉シゲルからバイクも取り上げないとな
ママチャリで十分
埼玉シゲルは大阪を取り込んで 京都を孤立させてるつもりらしいが やっぱりバカなんだな
>>192 今時はバイク乗ってる方が富裕層だよ
貧民は軽とかじゃないの多分
>>177 どうやって ニュース を、 ニャース に打ち間違えるのか?
単漢字変換かな入力でも難しい間違い…五十音表入力くらいしか思いつかない…
揚げ足取られることしかしないから、信憑性が無くなっていくと思うの。
中高年の暇人はポケモンGOが好きだから、予測変換に出てきたのを見間違えたんだろう。老眼のせいで。
>>169 流れが見えてないのか?至難の業の意味がわからないのか?(゜゜)
>>172 こと原発を掴まえてそういうのなら、米原にも理由はないな
>>185 マイバラーがその場しのぎで適当にレスしてるなんて今に始まった事じゃないじゃないか
>>195 ロケット団かなにかなんだろう、知らんけど
小浜ルートって原発関連で成り立ってるやましいルートだな そもそも小浜に新幹線通すことが馬鹿げてるし オバマみたいな糖質しか主張しないだろ
>>191 小浜京都ルートは舞鶴新幹線の一部開通
国民は騙されない
>>203 一部開通なら京都が2千億円払う
違うから拒否している
京都と大阪の地下駅やトンネル立坑の話が出てきた いよいよ米原ルートにとどめが刺されるのか
>>205 京都は京都の部分払うよ
最近の主張は地方負担分は安くしてくれ
>>205 京都のためのルートだから
京都の分は京都が払う
>>209 京都の負担を安くすれば他府県の負担は増える
大阪からは明確に否定された
>>210 その通り
京都が全額負担すれば良い
そうすれば負担金問題は消えます
江若新線を建設して江若線・湖西線を山陰本線に変更してもいいな 湖西線が山陰特急街道になるのは胸熱
あの10億円てやつかww コメント欄はやはり米原!米原!だらけ。 来年にはルート見直しになってそう、 みたいなコメントもあったな ちなみに自分は書いてないけど。
コメント見ると、小浜京都ルートに怒ってる人も結構いるな。問題だとしている人もたくさん。 小浜京都ルートで困るとしている人もたくさん。 やっぱりこのスレは氷山の一角。 本体はもっと大きなお怒り。
>>215 怒る人がおかしくない
小浜京都ルートに合理性がないからね
このスレ見ても合理性ある説明は「原発再稼働バーター論」
これだけ
バーターならバーターで構わないが、バーターである事を確り明記すべき
「原発再稼働したバーターとして、福井県民の為に4兆円の税金を使い小浜経由の新幹線を作ってあげた」と
これだけの事をしてあげたんだから、今後は福井県民も被害者面して原発マネーおかわりなどさせないし
周辺府県ももう変な気兼ねなどせず是々非々で福井県に対処できる
これだったらもう小浜京都で賛成していいよ
5ちゃんにしろヤフコメにしろ白熱したところで意味ないんだよなw ご愁傷様って感じ
ヤフコメの主力は関東の負け犬だもの 関東に関係ないものは竹島と尖閣諸島以外 全て要らないんじゃないの 典型的なのが埼玉シゲル
日本の衰退を嘆くなら もっと本気でビビるはずなのに のんびりと5ちゃんしてるのが埼玉シゲル
福井県は敦賀延伸で一旦目標達成 米原ルートの方が県民の9割以上の関西名古屋へのアクセスが一挙に改善できる 小浜京都ルートは関西とJR西日本の希望にお付き合いするだけのこと 本当は新幹線より道路が欲しいけど我慢我慢
>>220 >>212 の記事でほぼ積み
米原ルートだと整備されない場所だからねw
京福電鉄が廃止になって 一時期混乱したことはあった気もするが そんなに渋滞してたっけ?
詰んでる米原ルートはこれ以上スレ延ばす必要なさそう
米原駅に北陸新幹線のホーム建設できるスペースはありませんよw
ここまで頭が悪いと 現実社会では悲惨だろうね > 米原ルートの方が県民の9割以上の関西名古屋へのアクセスが一挙に改善できる
>>222 予算10億円でw
B/C も満たせないし、4兆円の財源もないのに?
それらに加えて、財政がもう小浜京都ルートは完全に無理。
ラガード、抵抗勢力の小浜厨もいずれ気づく
>>227 またまた誹謗中傷ばかりの小浜厨。
米原派を全然見分けられてないのも面白い。
コメント欄みてたら、大勢の米原派だらけなのに気づくだろうに。
敦賀駅、米原駅見たけど米原ルートになるような痕跡は無かったわw
敦賀駅周辺を見ると、 皆、似たような意見を持つようだ。 79 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/06/19(月) 11:29:55.08 ID:V8jYx3PM0 敦賀駅から車両基地に向かうルートを見てみ 米原方面に車両基地があってそのまま米原方面に延伸出来る構造になっている これは米原延伸になることも想定した作りと言える 逆に敦賀駅から小浜方面へは駅前から中心街を貫くことになる これから立ち退きさせるには現実的じゃないほど無理な環境
航空写真じゃ実際の高低差見れないからなw 車両基地方面はしっかり地平になってるので米原方面はありえんよ
>>232 Googleマップ見れば、よくわかる。
米原方面なら容易に線路をひけるが、
小浜方面だと、敦賀の町を高架で分断してしまう。
>>229 まともな会社なら
文章見ただけで履歴書捨てられるレベルだから
開き直らない方がいいよ
外国人なら別だけど
>>233 車両基地の真横を小浜線が通ってるじゃんw
ま、敦賀駅はどちらのルートでも対応できるように設計されてるが、 敦賀市街の環境破壊も、ここでも小浜京都ルートは問題に。
>>238 東北新幹線の仙台駅とか見てみれは?
市街地は在来線沿いに作るのが普通だよーん
>>234 米原派の人、
ID コロコロの悪いことしてるひねくれ魔が、
あなたのことを、
文章みただけで履歴書捨てられるレベルだって
誹謗中傷してるよ~
小浜方面なら市街地を突っ切るって なんかこの人やばいって感じ
国は既成事実を積み上げていってるし 米原派は相当苦しいぞ
こちらは実際に敦賀駅見ての感想だけど ググるマップしか見てないマイバラーはやばいわw
本当は地理にも都市にも鉄道にも 全く興味ないのがよく分かる 偽装したお国厨だから当然なんだが
市街地を突っ切るなどというバカは 日本に二人もいないだろうな
>>246 俺も敦賀駅見て言ってんだがw
小浜厨は妄想だらけだ
>>244 全体的な流れは米原だろ
小浜京都ルートがこれだけ障害だらけなのは、
あきらかに元の米原ルートに戻る流れを感じる。
小浜京都ルートは通さないという強い意思みたいなものを感じるんだよな。
米原駅も見てから言いましょうねw 高架ホーム作れるスペースも無いけど
>>243 じゃあ、どう進むんだ?
小浜厨は具体的に言ってみて。
やっぱり線路に沿って米原方向?
小浜厨によると、
>>232 だって言ってるぞww
>>245 小浜厨は高卒をいつも馬鹿にする
学歴コンプレックス持ちのオツムなのに?
米原駅の階段「名古屋・東京方面」 大事な事なので3回書きましたw
>>251 米原駅も見て言ってんだがw
また小浜厨のいなかっぺ大将?w
早く、敦賀駅から先、 どう進むのか、小浜厨の考えを聞きたいな。 どう進むと小浜厨は考えてるんだ?
小浜厨は、 いろんな米原派の人を アホだ、履歴書捨てられるレベルと罵倒したり。 小浜厨はいつも高卒を馬鹿にしたり。 小浜は罵倒文化か
早く、敦賀駅から先、 どう進むのか、小浜厨の考えを聞きたいな。 どう進むと小浜厨は考えてるんだ? 嘘つきビンボーひねくれ魔はどう考えてるんだ?
少なくとも北陸線、小浜線は跨ぐ ある程度の立ち退きは必要 米原方面ならアプローチ線に沿って新疋田に向かわないとw
>>262 線路をまたいでそこからどうするんだ?
米原方向に進む?
敦賀駅周辺の地図を見るとわかりやすい。 線路を跨いだ後、環境権を侵害しないようにすると、これまた米原方向だね。
>>265 嘘つきビンボーひねくれ魔の
厨学生みたいな幼稚なレスは不要だから。
マイバラーみたいに実際に行ってないくせに詭弁たれてるのとは違うからなw ベルマートキヨスクすら利用したことなさそう
在来線の線路をまたいだ後、 嘘つきビンボーひねくれ魔が言うには、 線路に沿って、米原方向には進めないんだろ どう考えてるんだ?
まぁ敦賀駅の場合在来線ホームと結構距離あったな 小浜線乗り換えの場合不便強いられるのは間違いない
>>268 で、嘘つきビンボーひねくれ魔は
どう考えてるんだ?
また誤魔化して逃げるつもりだろ
>>270 お、話を誤魔化してきたぞ。
嘘つきビンボーひねくれ魔
マイバラーさんは行ったことないでFAだな 13番線で電車待ってろw
本当にネットでしか検索してないのバレバレだからこの辺でワッチョイスレに行くかw
>>277 もう一度最後に聞くぞ
嘘つきビンボーひねくれ魔
在来線の線路をまたいだ後、
嘘つきビンボーひねくれ魔が言うには、
線路に沿って、米原方向には進めないんだろ
どう考えてるんだ?
嘘つきビンボーひねくれ魔は 嘘をつくことにためらいがない。 その上、言ってることも無茶苦茶じゃん!
ほら、嘘つきビンボーひねくれ魔が 誤魔化して逃げてる姿を、 このスレのみんなが見てるぞ 誤魔化して逃げた奴って みんなから評価されちゃうぞ 逃げんなよ 嘘つきビンボーひねくれ魔
>>249 はっきり言うけど
敦賀駅を直接見るより
Googleマップ見る方が分かりやすいよ
>>256 敦賀若狭自動車道のルートは見た?
小浜線のルートは見た?
敦賀の市街地を縦断してる?
>>275 ところでこの
ガンガン!ガンガン!
って何?
>>270 小浜線や新快速乗換はかなり時間がかかりそうだけど
その用がある人がどれだけいるかな?
新幹線停車駅まで車で行き来するなり送り迎えなりするのが地方都市のノーマルだから
そんなに影響はないと思うよ
俺もすぐそばの最寄り駅なんか使わずに
車で新幹線駅に行ってコインパーキングに停めてる
不便を感じるのはなにがなんでも鉄道を使う旅行者くらいじゃない?
>>250 全国的な流れは敦賀止め一択だな
ルート変更なんて面倒な事を与党PTはやらない
おはようございます。 新幹線が在来線の線路をまたいだ後、 嘘つきビンボーひねくれ魔が言うには、 線路に沿って、米原方向には進めないんだろ? じゃあ、どう進むと考えてるんだ?
>>291 いや、現実的な判断として、
敦賀止め、敦賀永久乗り換えはない。
かならず名古屋、京都、大阪の大都市につなげる。
>>293 現実的な判断としてルート変更はあり得ない
小浜京都が沿線自治体も運営するJR西日本も折り合える唯一のルート
原発という特殊事情も抱えてるしな
小浜京都で建設できないなら凍結するだけ
>>291 自民党PTがいつまでも与党じゃないしな。
ニュースのコメント欄みてると
小浜京都ルートに怒ってる人や不満持ってる人、困る人が多そうだから、
京都なんか、今後、維新が伸びてくるんじゃないか。
そして京都の財政も抜本的に見直しが始まるんじゃないか。
>>294 北陸は米原希望だし、
京都府民や住民は小浜京都ルートに反対。
福井は小浜京都ルートが無理なら、米原ルートで妥協する。
金を負担しないJR西はルート選定の権利はない。
どのルートでもほぼ間違いなく引き受ける。
だから、ルート変更はいくらでもありうる。
というか、小浜京都ルートが障害だらけなのをみても、明らかにルート変更の予兆に満ちてるんだが。
2016年西田ルートは見直しの必要があると、 明らかに国民に認知されてきてるよ。
>>295 自民党が与党じゃなくなる?
立憲共産党が与党になるとでも?w
解散総選挙でも自公で過半数は始めから織り込み済み
ポイントは自公に維新と国民民主を含めた改憲勢力が2/3を維持できるかと、野党第一党が立憲か維新かだけ
そもそも
立憲に米原で纏めるような高度な政治力なんてあるわけないし、共産党は新幹線の新設そのものに反対
どう転ぼうが米原の芽はないのは2016年のルート選定で実証済み
京都の破綻しそうな財政が、 大阪みたいに維新のチカラで再生なら、 京都の財政は抜本的に見直されるだろう。 それも世論の支持という背景をもって。 もしそうなると、小浜京都ルートは完全に見直し。 それが国民主権、住民自治のもとの世論だから。
>>296 国も北陸も関西もJR西日本も終始一貫して小浜京都
現実社会でルート変更の話は一切なし
>>298 維新との二大政党制がいいね。
自民党に任せるのは駄目だ。
莫大な財政赤字と債務を作って
いまだに小浜京都ルートを改めない
>>300 小浜厨が政治の世界にすがるしかないのはわかるが、
国交省は小浜京都ルートにネガティブ。
北陸は米原希望。
京都府民や住民は小浜京都ルートに反対。
福井は小浜京都ルートが無理なら、米原ルートで妥協する。
金を負担しないJR西はルート選定の権利はない。
どのルートでもほぼ間違いなく引き受ける。
今や小浜京都ルートなんて、
政治の世界でも少数派ではないか。
2021/11/3付け 読売
> 国土交通省内からは「延伸計画は政治決断で進んでいるが、難工事も予想され、
> 計画倒れに終わる可能性もある」(幹部)との声も漏れる。
>>301 維新の吉村も終始一貫して一刻も早く小浜京都で着工しろ!
なんだが?
維新が京都の財政を立て直すことはありえても、 国の財政はもはや手遅れ。 小浜京都ルートは、無理やりつけた予算10億円で、 計画書くのが最後の仕事になったりして。 アセスもあるけどさ。
>>304 ソースは?
実は米原ルートで、という意味かもしれないよ
現実を見るとそうなる。
政治は裏の裏の世界だから。
>>303 さすが事情を良く理解してる国交省の役人はルート変更とは一言も言わんね
計画倒れに終わる=敦賀止めの事
世の中の大半が反対している小浜京都ルートを実行することはあってはならないと思うんだな。 はたしてそんなことが起きるのか? 自分はネガティブに見てるんだが、 これからじっくり見ていこう。 日本の民主主義が機能してるかどうか。 まあ、ホントはそんなことじゃないんだけど。
>>306 政治は裏の裏の世界だから
そんな難しい話じゃない
ここの政治とは原発の事
誰でも知ってるけどな
知らなかったの?w
>>307 小浜京都ルートは計画倒れ
≒米原ルートに見直し
とも解釈できるよ。
というか、その方が現実的だ。
>>309 >>161 そうすると、柏崎も東海村も島根も佐田岬も、
福島浜通りも新幹線が走ることになる。
でもそうなってないのはなんで?
どこも新幹線なんて通ってないよ。
>>309 金モナカが発覚したのも、
原発でユスリタカリはいけませんよ
っていう警告じゃん
すでにあなた方はさんざん交付金なら補助金やらを受けたでしょ
小浜線の電化もしてもらったでしょ
ってね。
身の丈に合わないモノを受ければ、
同時に不幸もやってくる。
>>301 原発=新幹線じゃない
あくまで福井県の場合は
ってだけ
各々の地域にそれぞれの事情がある
福井県が小浜を通らないルートを認める事はないよ
だいいち、日本の財政がもうもたない。 十河総裁や田中角栄が予見したように、 国鉄が潰れる、 つぎは国が潰れる。 国が潰れかけてるのに、 その上で小浜に4兆円我田引鉄だ って叫んでるのが、小浜厨
>>313 小浜京都ルートが無理なら仕方ない。
米原ルートで妥協するよ。
福井県の人口や議会の議員は、
小浜京都ルートに関係がない地域が9割超。
小浜京都ルートが無理なのに、米原ルートに妥協しないということはない。
>>315 嫌われる小浜厨
特に嫌われない米原派
これはニュースのコメントを見てもそう。
小浜京都ルートは悪名高いわwww
小浜京都ルートを進めても 日本の財政がもたない ってのは事実だよ 確実に未成線になる。 今は西田や高木がいるから、 小浜京都ルートを選んでいるが、 後世の人も小浜京都ルートを選ぶとは全く思えない。
>>312 国は脱炭素社会が喫緊の課題
再生可能エネルギーにシフトといっても原発に頼らざるを得ないのが実情
そんな中福井県に(若狭地区)の心証を悪くするような事をやることがないのは自明の事
こんな簡単な事もわかってないから2016年の選定でなんで米原が落とされたのかも理解できないんだよ
沿線自治体選出の国会議員がメンバーの与党PTが結論を変える事はないよ
>>315 >>318 小浜厨の同一人物だが、
絶対にIDコロコロしてくると思ってたよ。
IDコロコロするのは、
小浜厨が悪いことをしている自覚があるから。
>>322 国が傾いてるなら
つまらん御託は要らないから
働いて助けろよww
>>320 小浜京都ルートが無理なら仕方ない。
小浜京都ルートは無理となっても、原発は動いてるよ。ほぼ確実に。
これから小浜京都ルートの見直しを確定するイベントが起きるよ。
流れを見る限り、ほぼ間違いない。
それが何かはこのスレのお楽しみ。
>>319 西田や高木が個人の考えで小浜京都を選ぶわけないじゃんw
福井県と京都府選出の国会議員として小浜京都を選らんでるわけ
米原厨はやっぱり全然わかってないね
>>323 > 国が傾いてるなら
> つまらん御託は要らないから
> 働いて助けろよww
小浜京都ルート4兆円を見直すよう進言するのも、ある意味、世の中のために働いてるのかもな。
いや、働かされてるのかも。
原発は関係ないよ 与党PTトップの地元を縦貫する京都新幹線 単にそれだけ
>>325 国会議員というのは
国民の代表でもあるんだよね。
無職が5ちゃんする余裕があるなら 北陸新幹線など問題ない 口だけだ
>>324 仮に小浜京都が無理でも小浜を通る芽がなくなる米原は認めない
これは福井県はマスト
滋賀県が地元負担や並行在来線を受け入れないのもJR西日本が米原ルートに反対なのも
当事者が反対のルートは始めから詰んでる
与党PTが落とすのも当たり前
人が働いて納税しても、たかだか数億円程度。 しかし、小浜京都ルート見直しの効果は3兆円。 こんなにコスパの良い仕事はないな。
>>331 ぷっw
世の中のみんながどう思ってるかだよね。
>>332 福井県の人口や、議会の議員は、
小浜京都ルートに関係がない地域が9割。
小浜京都ルートが無理なら仕方ない。
米原ルートで妥協する。
>>330 またIDコロコロで妄想?
小浜厨は隠れてコソコソが大好きだね。
>>337 B/C未達で却下された舞鶴ルートと同じく、
B/C満たせないから却下だね。
まあ 北陸新幹線の敦賀以西のルートに原発が絡んでるのは明白 この事実から目を背けてるうちはここのルートの本質は見えないって事
>>339 お爺ちゃん、金モナカで警告受けたでしょ。
金モナカが発覚したのも、
原発でユスリタカリはいけませんよ
ってこと。
すでにあなた方はさんざん交付金なら補助金やらを受けたでしょ
小浜線の電化もしてもらったでしょ
ってね。
身の丈に合わないモノを受ければ、
同時に不幸もやってくる。
航空機や高速バスからの転移があっても山陰新幹線実現は厳しい
>>340 そこで思考停止してるのが米原厨の限界って事だな
もう一度なんで2016年に落選したかを考え直すべきだな
米原はただの当て馬にしかならない
この事実は変わらない
人から物をもらったら、 それに等しいものをお礼やお返しするでしょ。 ただより高いものはないというでしょ。 なし崩しに核廃棄物の最終処分場を引き受けとか、 新幹線に目が眩んで、肝を売る、みたいなもんだ。 敦賀に、全国から違法に運び込まれて有名な問題となった民間廃棄物最終処分場があるでしょ。
若狭は、人間が欲に目が眩んで、 日本中のゴミ埋立地にする土地でええのんかね? そして、自然の怒りに触れて、 熱海の産廃土砂崩壊災害もどきを引き起こしたらどうする?
小浜京都ルートなら京北駅と小浜駅が北近畿のための駅 これで十分
>>346 京北にしろ、江和にしろ、
地図で見ると、かなり西側に行ってしまって遠回りすんのな。
これでどうやって京都駅に入るのか、
距離も遠回りで所要時間も建設費も増えるわ、
B/Cもますます下がるわ、
どんな詳細ルートを出してくるかは興味深い。
詳細ルートはある程度決まってるわけで、
それを知らせないならアセス評価が骨抜きになると、アセス評価委員が前に怒ってたな。
北陸新幹線アセス、京都のトンネル区間
「最終段階でルート案」に委員反発
「会議の意味ない」
https://www.kyoto-np.../articles/amp/124949 >事業者側が環境影響評価(アセスメント)手続きの最終段階でルート案を示す方針を明らかにし、
>委員からは「事後承諾になる」「会議の意味がない」と反発の声が上がった。
>複数の委員から「配慮書の段階から進展がないのはおかしい。複数の候補に絞り込んでいるはずだ」
>「審査しようがない。事後承諾になるという危機感を持っている」
詳細なルート候補はもう既に決まってるはずなんだよな。
地上駅とか、いろいろ迷走してるけどw
とにかくB/C評価の結果次第 小浜京都ルートで建設できるならどうぞ 敦賀以西のルートは慌てて着工しなくてもいいでしょ
>>339 どうせB/C割るんだから高浜おおいも通すべき
またおかわり来るぞ絶対
ヤクザのタカリと一緒
>>348 楽しみだわあ
世の中の大勢の人が反対してるから、
うまく作らない方が、世のため人のためになるのかもなあ
>>353 B/C割れは原発補償金
京都縦貫で負担金応諾
西田の案が正しかった
福井県の負担が前提なら福井は投資効果が大きい米原ルート支持に転じる どこまでもアホだな
>>358 >バカ
小浜厨が罵倒せざるを得ないのは自信や余裕がないから。
環境アセスも終わってない、
着工5条件のB/Cも満たしてない、
4兆円の財源もない、
府民も住民も世論も反対
なのに無理やりつけた、
たった10億円ぽっちの事実w
小細工して既成事実化しようとしても、 結局はどんでん返しで負けちゃう。 世間でよく見られる光景でしょ。
>>357 原発マネーにたかる
結局全て原発に行き着く
それもこれも角栄の下手くそな交渉のせい
この負のスパイラルを断ち切る事ができるなら
小浜京都だろうが舞鶴だろうが構わん
その代わり確り交渉する事
密約など下手な三流営業担当者が高額契約を取る時に使う常套手段
後で必ずトラブる
>>361 既成事実化して積み上げていく事こそ重要なんだけどな
リニアにしても静岡県以外は粛々と進めてる
静岡県さんいつまでも我を張ってる場合じゃないですよと追い詰める事こそが重要
>>295 維新が埼玉シゲルみたいな
東京サイコーに同調するわけないじゃんw
>>306 大阪からすれば反対する理由がないww
どこを通ろうが距離は変わらないからw
>>326 お前は体を使うのが仕事
頭は使わないのが仕事
ホルスト・ガイヤー博士 世の中、勤勉な馬鹿ほど、はた迷惑なものはない。
首都圏の半分しか人がいないところにいくつも新幹線はいらない
>>368 大阪が小浜京都に反対する理由はないわなw
大阪は小浜京都だろうが米原だろうが構わない ついでに言うと、大阪直通だろうが米原や京都乗換でも構わない 何でもいいから早く開通しろというスタンス
>>371 京都あたりから大阪あたりまで、標準軌4路線もあるもんな。
米原乗換は流石にない 新大阪と米原で2回乗り換えるのは不便
大阪が出してる恐らく唯一の条件は 大阪直行の場合は大阪にも負担金が生じるから広域負担には応じない これだけ 至極真っ当
東京は過密すぎて新幹線が作れないw 別に不思議なことではありませんw 人は多いがその分地価も高いw
西日本は米原ルートと岡山接続四国新幹線で十分 リニアができるからこれで日本全体の高速化は達成できる
>>385 当たり前じゃん
与党PTが大阪直行って決めたんだから
「それでいいから早く全線開通しろ」というスタンス
大阪は何もブレてないし真っ当
近畿地方中国地方には既に新幹線はある 山陰新幹線は不要
>>350 京都府が舞鶴推し時代から「B/Cは過小評価」を持論としてるから、着工時には京都府式で算出することになるかと。
>>386 この人何にキレてるの?
乗り換えでもいいなんて嘘だよ大阪直行でだよってレスなんですけど。PTがどうとか意味わからんな、大阪が直行を要望してるのよ。
お前も歴史修正主義か?
>>378 新大阪から乗り換えるのは小浜ルートも一緒だが
4兆円掛けて大阪駅乗り入れないとか無理だわアホだろ
小浜ルートだと京都降りたら地上に出るときに15分は掛かる 米原の方が随分便利
面白いからコピペしとこ >新幹線は卒業してリニア作ってます
>>386 大阪としては新大阪駅はハブ化が目的だからな
東海道新幹線、北陸新幹線、リニアでぶれてない
なにわ筋線も阪急経由で実現しそうだしな
味わい深いなあ >新幹線は卒業してリニア作ってます
米原厨はお国厨でした 知ってたけど >新幹線は卒業してリニア作ってます
そもそも首都圏の半分しか人がいないところにいくつも新幹線はいらない
>>398 米原厨の最近のヒットは
>>155 の「今の時代は原発建設を喜ぶ自治体が多い」だろ
そんな奇特な自治体はナイナイw
>>394 田舎者ですまんね
>>395 ,398,399
気に入ってくれてありがとな
>>397 そそ、大阪自体はブレてない
ただ、直行になったから自分の負担金が生じてしまったので、
さすがにそれに加えて京都の広域負担には応じられない
ここが米原支持時と比べてブレたように見えなくもないが仕方ない
だから京都が全額負担を拒否し続ければ小浜京都は良くも悪くも終わる
中国地方は新幹線があるから山陰新幹線はいらないよな
>>360 両端が栄えていれば中間なんてどうでもいいのだよ
米原は終端だから×
東海道新幹線に名古屋京都間に短絡新線を建設 既存の名古屋京都間は北陸新幹線に転用 日本にプラスになるのはこれ
>>408 米原駅に敦賀並みの乗り換え機能ができるのかは激しく疑問
とりあえず5年ぐらい敦賀止めにしてから敦賀以西のルートを再考しよう
舞鶴ルートとか言ってるバカが消えるまで敦賀止めでいいわ
>>410 それそれ、米原乗換は絶対に無理
いろいろ考えても北陸新幹線ホームは
東海道新幹線ホームから1キロ以上離れたところにしか作れない
さっさと出来るなら舞鶴ルートもあり 米原ルートよりはマシ
舞鶴ルートができるくらいなら永遠に敦賀止めの方がマシ
美山や京北で揉めるなら舞鶴はマジでありだと思う 京都府が並行在来線の園部~東舞鶴を引き受けるつもりなら
東京に行けばいいだけ 無理して関西に伸ばす必要なし
舞鶴ルートみたいなゴミルートは日本全国の皆さんに迷惑がかかる サンダバ>>>>>新幹線舞鶴ルート
サンダバがあるから関西に無理して伸ばす必要なし B/C評価も絶望的だしな
舞鶴ルートはB/C未達で落ちた。 小浜京都ルートもB/C未達で同じく無理。
来春には東京大宮まで直通完了だから 関西延伸は無理してやらなくていい
敦賀開業後は政治家には日常の足である道路を頑張って欲しい まずは4車線化で対面解消をよろしくお願いしたい
B/C絶対確保なら米原一択 原発補償でB/C割れ容認なら高浜おおいも全通し京都縦貫で京都の負担金応諾も確実な舞鶴一択
北陸新幹線敦賀以西はリニア全線開業後に再検討が妥当
>>411 5年も経過すると名古屋方面需要が激減する事が目に見える形で現れるので米原ルートの建設意義が無くなる。
梅小路京都西の名前が出てる時点で小浜京都ルートは実質頓挫
>>432 関西が原発も不要ならそれでいいよ
原発補償要因以外でB/C割れ容認などあり得ないから
>>432 米原厨の行動原理はコンプレックス
知ってたけど
ネタがなくなって直接攻撃を始めた模様 米原厨の撲滅は近い
米原厨の撲滅など不要 与党PTが決めたルートの問題点を与党PTが全部解決すれば済む話 これをまだ何一つ解決しないまま7年も経過してしまったから 結果として米原厨が湧いて出ただけ
未開の地の住人は大宮で誰も降りないと思ってるらしいwww
わざわざ取り上げる必要はない 東海道新幹線の新横浜ほどの価値もないから
>>440 大宮は東京、新大阪に次ぐ第3位の発着数を誇る。新横浜同様、池袋、新宿、渋谷などからの乗り換えは(実質的に乗車ホームと降車ホームに分かれている)便利な上、特急料金が東京からの自由席の場合と差が無く指定席料金で目的駅に乗車できる。
>>434 原発必要なら他の場所で建てれば良い
原発カードで4兆円を無駄にしてはならない
小浜って原発カード使わないと建設できないとか恥ずかしく無いのかな?
米原は滋賀県の反対をどうやって賛成に変えるつもりなのかな そんなの絶対に無理
>>450 国交省がダメなら無理なんでそこを心配したら?
>>438 問題は解決したやん
着工は不可能って結論が出ました
だから米原ルートが出てきた森元総理も言ってました
>>454 清和会の後継問題で派内の現状も理解せず、萩生田と世耕と唐突に言って派閥の幹部から苦言を呈されてヘソを曲げて挨拶もせずに帰った老害かw
森元は 本人的にはリップサービスのつもりが舌禍を起す ↓ 関係者から大ブーイング ↓ メディアから袋叩き ↓ 謝罪かダンマリ までがワンセットだからw
森元が無能なら森元にも森元にも遥かに及ばない高木や額賀はどうするんだ こんな面子だから諸問題を7年も平気で放置してたんだろうけど
>>458 森元はもともと文教族で新幹線行政に疎く北陸新幹線もスーパー特急が持論でフルでの金沢延伸に否定的だった
それだけ新幹線に影響力のない森元が現役の国会議員を退いて何年後も経つのにいまさら何か発言したところで全く意味はない
与党PTにしてもまたいつもの悪癖が出たと苦笑いしてるだけ
>>459 敦賀以西が不要だからしょうがない
リレー特急で充分だし
>>458 西田と森元、
自民党内の力や影響カはどっちが格上?
>京都では環境影響評価(アセスメント)への反対が根強く、地下水への影響や大量の建設残土などへの課題が残る。 森氏は「歴史ある京都。地下の掘削は難しく、なかなか合意形成もできないのではないか」と話した上で「米原じゃないと難しいだろう」と語った。 米原じゃないと難しいだろう 米原じゃないと難しいだろう 米原じゃないと難しいだろう
>米原じゃないと難しいだろう まさにその通り。 京都府民は小浜京都ルートに反対。 北陸は米原ルート希望。 福井も人口の95%、さらにそ地域の議員は米原ルートの方が便利。 いよいよ詰まってきた。
>>453 【森喜朗元首相に聞く】新幹線「政府与党で関係会議を」
北陸新幹線の整備をけん引してきた森喜朗元首相が本紙のインタビューに答え、着工が先送りされた敦賀以西の整備について「政府与党で関係会議をつくり、京都、大阪の関係者も集め、改めて敦賀以西問題をどうするか、忌憚(きたん)のない意見を交わしていく必要がある」と述べた。
2023年3月19日 05時05分 (3月19日 19時49分更新)
そもそも「着工先送り」てのが不正確。「前倒し見送り、コロナ禍のアセス遅れで」が正解。
しかし中日新聞は中二病新聞を地で行ってるな。
そして、新年度↓ 北陸新幹線の建設促進大会が2023年5月23日、東京で開かれ、沿線自治体のトップや国会議員らが参加しました。 今回は【北陸3県のほか、大阪府の吉村知事や京都府の西脇知事など沿線府県の知事全員】がそろい、早期に全線開通が実現するよう訴えました。
米原ルートは論理上は最適解かもしれないが、沿線自治体も運行するJRもメリット無しで拒否、 元々の建設目的の1つである東京ー大阪間での東海道新幹線のバイパスとしては米原までしか二重化されない不完全な状態。 当初案の北陸新幹線としての小浜亀岡ルートと北陸中京新幹線としての米原ルート建設が正しかった。 それを歪めてしまったのは京都と名古屋。
亀岡など単なる角栄の私案で50年間どこからも相手にされずに終わったし、北陸中京の基本計画には米原のまの字も出てこない。 不完全なのは、あんたの事実認識。
>>462 森元ー口うるさいOB
西田ー声だけはデカいが所詮参院
現状どちらも自民党内での影響力なし
大勲位が現役の代議士に拘ったのはあのレベルでも結局バッチを付けてるか付けてないかで影響力が全く違うから
西田に影響力があれば舞鶴ルートになっていた 舞鶴ルートなら京都も素直に金を出していた とは言えこれはもう終わった話 与党PTが小浜京都に伴う諸問題を全て速やかに解決する責任がある いつまでダラダラやってるんだ
舞鶴ルートは無理無理www 今京都に田中角栄がいたとしても無理だよ
小浜京都でさっさと諸問題を全て解決してくれたらいいんだよ 与党PTはいつまで遊んでるんだろね
与党PTのルート選定はデキレースで始めから小浜京都に決まってた 米原も小浜舞鶴もただの当て馬で選定される可能性はなし
>>474 西田にしても高木にしても自分が現役の時に着工できないのは百も承知でしょ
結論先送りでつぎの福井県や京都府の自民党の議員が引き継ぐだけ
ベースは何も変わらないからルートは堅持で実質放置
目先の東京ラブな米原にはわからんだろうが、東京目線に任せてたらリニアは名古屋止まりで満足しそう。 名古屋速達がリニアで構築されれば、とっくに伊丹便がある大阪速達は二の次でよい。輸送力は名古屋客のリニアシフトで空席が大阪にその分まわるので、これもまあ満足。 葛西安倍の新大阪ハブはできればお流れにしたいのが岸田側の本音だろうから、国交省が東海を見殺しにしてるのも渡りに船。名古屋までで東海が息切れしたその後、非情な潰し合いが表面化するかもよ。 米原ルートは、どっち目線でみても無意味。だからどの筋も推さない。
>>477 岸田は総裁選の経緯からも保守派や清和会に気を使い捲ってる
清和会の松野を官房長官に起用し続けてるのも、安倍国葬に拘ったのも防衛費倍増しようとしてるのも同様
安倍のような岩盤支持層がない岸田にとって安倍路線の継承こそが政権維持の鍵
リニアに関しても安倍路線の継承
早期開業に協力も明言してるわけだが
リニアに反対なんてアレな静岡県知事と何でも反対の共産党ぐらいだろwww 自民党は誰が総裁でも大賛成、維新もな
>>478 そりゃ名古屋開業は、ガチ国賊以外は推さない理由ないだろ。名古屋開業はね。
>>466 これ、小浜京都ルートお別れ会じゃないか。
大阪まで全線開通を要望ではあるけど、
誰も小浜京都ルートだとはいってない。
特に小浜京都ルートの頓挫が見えてる昨今。
>>470 森元は自民党の最大派閥の重鎮にして、
元首相だからな。
西田が作った北陸新幹線という名の京都新幹線を、
北陸の手に戻す。
元の米原ルートに戻る流れ。
>>472 舞鶴ルートはB/C満たせずで終わった。
小浜京都ルートもB/C満たせず。
JR東海の建設費負担がたいへん それでも名古屋開業から20年後には新大阪まで延伸できるでしょ
>>475 でもそれは政治の話で、
世の中には大不評だった。
さらに障害だらけで、
財政からして造れないよ。
もうすぐ新規国債が発行できなくなるから。
>>476 でも、西田以外にやりたい人はいないだろうから、
見直しになってしまうんじゃないか。
正気に戻ったみたいな。
>>479 > リニアに反対なんてアレな静岡県知事と何でも反対の共産党ぐらいだろwww
リニアに反対なのは
静岡県知事と、共産党と、
あとは我田引鉄 小浜厨ぐらいw
>>485 もっと早い。
そうしないとリニアの収益性が高まらないから。
津波に備えて、
新・東海道新幹線を作る必要もあるしね。
>>484 もっと早い。
そうしないとリニアの収益性が高まらないから。
津波に備えて、
新・東海道新幹線を作る必要もあるしね。
>>480 今の政権与党の主流派の岸田(宏池会)・清和会連合は安倍路線の継承
総裁選に敗れて反主流になった菅ー河野ー進次郎の神奈川ラインも維新と菅が昵懇でリニア推進
奈良の高市は言うに及ばず、中間派の茂木派や二階派もリニアに反対する理由なんてない
国交相のポストを取り続けてる公明党も勿論賛成
リニアは磐石だろ
オバマが泣きながら小浜ルートガー 森先生には逆らえ無い
>>482 森元が自民党の重鎮とか何時の時代の話だよw
その派閥のパーティーで派閥の後継で余計な口を叩き
派閥の幹部から釘を刺されてヘソを曲げて挨拶もせずに家に帰ったんだが
自民党内でもすっかり過去の人扱いw
東京オリンピックも電通絡みでミソが付いてしまったしな
>>493 なら
森元が今更与党PTの委員長にでもなりルート変更に陣頭指揮を執るのか?
って話なんだよな
バッチも付けてないおじいちゃんが何を言おうが年寄りの冷や水ぐらいにはならん
敦賀以西のルートに何の影響力もない
過去の人ですらない(もともと新幹線行政に疎い)森元にしか頼れないのが米原厨の限界だよな
>>476 次の次の世代くらいになると、北陸は自治体が消滅してそう
というか、それを待ってるのか
>>492 与党PTがこの7年間でせめて負担金問題と並行在来線問題を決着していれば森元が口を挟む余地など無かった
米原厨が湧いて騒ぎ出したのも森元が口を挟む展開になったのも
全ては与党PTがこの7年間何一つ仕事をしなかった事が要因
自民党政権、明確に2031年着工と決めただろう。 そのあと建設までの準備はJRTTの仕事、着工年に抜かりなく予算を確保するのは同じくJRTT、加えて国地方の仕事。 森とか落選関係者は未練がましく恨み節と言い訳を垂れてるだけで、ここのスレ主とおなじ。米原組でも三日月は一抜けしたけどね。
>>496 2016年のルート選定の時に、
「財源は今は考えない」と
西田は言っていたが、
7年経っても、どこからも財源は出てこないまま。
その上、資源エネルギー高や円安で
建設費は高騰するわ、
建設残土問題と関係して、熱海土砂災害は起きるわ、
外環道で大深度地下工事の陥没は起きるわ、
地下水脈破壊問題はずっと抱えたままだわ、
京都市が財政破綻危機だわ、
世論や住民は小浜京都ルートに明確に反対だわ、
小浜京都ルートは問題だらけ。
障害だらけ。
一番問題なのは、円安が警告を発しているように、
いよいよ国の財政が財政再建と新規国債の発行停止へと追い込まれ始めていること。
あらゆることが、元の米原ルートに追い風。
西田ルートに厳しい流れ。
森本が出てきて、政治も終わりかな。
着工5条件のB/C満たせずはまずもって確定。 安定した財源の確保も、ほぼ無理になってきたね。
>>496 2016年のルート選定の時に、
「財源は今は考えない」と
西田は言っていたが、
7年経っても、どこからも財源は出てこないまま。
その上、資源エネルギー高や円安で
建設費は高騰するわ、
建設残土問題と関係して、熱海土砂災害は起きるわ、
外環道で大深度地下工事の陥没は起きるわ、
京都市が財政破綻危機だわ、
地下水脈破壊問題はずっと抱えたままだわ、
世論や住民は小浜京都ルートに明確に反対だわ、
小浜京都ルートは問題だらけ。
障害だらけ。
一番問題なのは、円安が警告を発しているように、
いよいよ国の財政が財政再建と新規国債の発行停止へと追い込まれ始めていること。
あらゆることが、元の米原ルートに追い風。
西田ルートに厳しい流れ。
森元が出てきて、政治も終わりかな。
本当に危機感を感じてるなら 無職がのんびりと5ちゃんなんてしない
小浜厨はルート見直しの危機感を感じてるから、 ネットに書き込んで荒らすんだと思うぞ これもまた行動
しかも文明の利器を使った、な。 小浜京都ルートの我田引鉄は、 ネットの時代についていけてない。
文明の利器といえば聞こえはよいが 実際は友達いない嫌われ者
田舎者も、 小浜厨がいつもバカにしてる高卒も、 貧乏人も、 世論調査や選挙では同じ価値。 小浜京都ルートの我田引鉄は 世の中から反対の意を示された。
>>507 いちいちIDコロコロ、コソコソしなくても、
ひねくれ者に対する批判は禁じられてないよ。
ひねくれてる奴は
だいたい嫌われてるから孤独
天邪鬼のやつも周りから好かれないから
孤独
あら探しや揚げ足取りする奴はもちろん孤独
>>13 揚げ足取りが好物な人間の心理、特徴
ひねくれ者の男性は、普段から人の失敗が大好物だったりします。
揚げ足を取ることに慣れているので、悪いところばかりを見る癖が付いてしまっています。
心理的特徴
・孤独感。周りに構ってもらいたいという寂しい心理
・周りからの評価に劣等感を感じていることの裏返し
・自信を裏打ちする成功体験や素養に乏しい
・悪意的
・口ばかりで行動しない
・自己中心的。
・他人や周りとの協調性がない。
・普段も孤立している
・会社や組織の一員になることを嫌がる。
・常に単独行動をしたり、1人でいることを好む
・他人に合わせたりする事が非常に苦手で自分勝手
・偏った価値観や考え方があるので集団行動が苦手
・自分とは違う価値観や考えを認める事ができない
>>507 揚げ足取りが好物な人間の心理、特徴
ひねくれ者の男性は、普段から人の失敗が大好物だったりします。
揚げ足を取ることに慣れているので、悪いところばかりを見る癖が付いてしまっています。
心理的特徴
・孤独感。周りに構ってもらいたいという寂しい心理
・周りからの評価に劣等感を感じていることの裏返し
・自信を裏打ちする成功体験や素養に乏しい
・悪意的
・口ばかりで行動しない
・自己中心的。
・他人や周りとの協調性がない。
・普段も孤立している
・会社や組織の一員になることを嫌がる。
・常に単独行動をしたり、1人でいることを好む
・他人に合わせたりする事が非常に苦手で自分勝手
・偏った価値観や考え方があるので集団行動が苦手
・自分とは違う価値観や考えを認める事ができない
ひねくれ者は概して嫌われ者
シゲルは新幹線をだしにしたお国厨 新幹線については何も語れない
シゲルが新幹線について 具体的に語ってるところを見た事がない
2016年のルート選定の時に、 「財源は今は考えない」と 西田は言っていたが、 7年経っても、どこからも財源は出てこないまま。 その上、資源エネルギー高や円安で 建設費は高騰するわ、 建設残土問題と関係して、熱海土砂災害は起きるわ、 外環道で大深度地下工事の陥没は起きるわ、 京都市が財政破綻危機だわ、 地下水脈破壊問題はずっと抱えたままだわ、 世論や住民は小浜京都ルートに明確に反対だわ、 小浜京都ルートは問題だらけ。 障害だらけ。 一番問題なのは、円安が警告を発しているように、 いよいよ国の財政が財政再建と新規国債の発行停止へと追い込まれ始めていること。 あらゆることが、元の米原ルートに追い風。 西田ルートに厳しい流れ。 森元が出てきて、政治も終わりかな。
>>468 東海道新幹線災害時の完全なバイパスを果たすなら、米原を経由したり京都ー新大阪間に隣接するルートはバイパスの役目も十分に果たせず意味が無い。
バイパスはリニア さらに平常時の利用も大事 米原ルート
小浜京都ルートは名古屋、東海道新幹線、リニアが欠落してる。
政治の話はよくするが 新幹線の具体的な話は全くしないシゲル
ボーリング調査開始 既成事実化して反論を抑え込むつもりだね 北陸新幹線の敦賀以西の工事認可に先駆けて、 6月中にボーリング調査が始まる見通しとなった。 23日に開会した6月県議会で、国から報告を受けたとして杉本知事が説明した。 鉄道・運輸機構によると、調査は県内の準備が整った場所から順次始める。
>>525 ボーリング調査は環境アセスですらやってる。
そもそも予算10億円しかないからね。
京都市内5000戸断水に
左京区・宝が池公園内で地質調査中
https://www.kyoto-minpo.net/archives/2018/12/01/post-22527.php 北陸新幹線敦賀―新大阪間のルート選定に向けたボーリング調査により、11月22日、京都市左京区の宝が池公園内の水道管が損傷し、市内約5000戸に断水などの被害が起こりました。
この10億円も、文通費も、
無駄だ
旧文通費見直し先送り
維新反発「2年越しで申し入れている」
https://www.sankei.com/article/20230620-IMZ34SNQEFMRDKGD2LX2X5ESYY/ >会談で高木氏は「旧文通費は全ての議員に関わることで、残念ながら調整を完了するには至らなかった」と述べた。
>維新は約2年前から見直しを強く主張し、使途公開については今国会中に結論を得るよう国民民主とともに求めていた。
ID:ekjk1C2T 奈良付近から新大阪までがリニア中央新幹線と東海道新幹線のルートが近すぎ、災害発生時は共倒れとなりやすい。 日本海沿いに迂回する小浜亀岡ルート(京都駅経由せず・山陽乗入無し)と米原ルート(乗入無し)を両方建設で補完される。
>>504 その通り
小浜京都のB/Cクリアできるのか
そして負担金問題はどう解決したのか
更に並行在来線問題はどう決着したのか
妄想なしで説明が聞きたいね
新幹線の話は全くしないのがシゲル 実はスレチじゃね?
>>526 それがどうした?
小浜前提で今月から福井県内で調査始まるし
京都の去年の話なんかどーでもいいんだよw
>>525 杉本知事「調査可能な所は調査してもらって構いませんよ。但し、金は払わんからね」
福井県知事選、現職の杉本達治氏の再選確実 北陸新幹線の延伸訴える 選挙戦では北陸新幹線の大阪までの早期の全線開通などを訴えた。
>>498 どうして新規国債の発行ができなくなるの?
この前同じことを尋ねた時はついぞ答えることはなかったね
>>515 西田ルートは舞鶴
西田も馬鹿じゃないから小浜京都では負担金問題が解決出来ないのを見越してたんだろう
嘘つきは嘘を指摘されるとしばらく黙り込んで、ほとぼりが冷めたあたりで再び同じ嘘をつき始めるからね こうやって定期的に蒸し返してやる必要があるのさ
>>535 ごめん
おれが代わりに謝る
国債発行は可能
つーかマネーが国債に滞留しない時代が来たら西田が1番喜ぶわ
野党自民時代にそればっかり連呼してたんだから
非番の日のシゲルさんは、在庫コピペの棚卸しにかまけて新作を作ろうとしない。実にけしからん。 あんたは毎日シフト入れて、早朝レスを定時でしときなさい。
>>538 もちろん、財政に問題がなくても無駄なものは無駄
>>536 詭弁は無理やで
山陰新幹線期成同盟会で全部バレてる
>>531 小細工なんかしたって、
お見通しだよ
ってこと
>>535 何回も説明してやったじゃん。
あれで理解できない奴は、
過去ログを再度読め
>>536 舞鶴ルートなんか、あわよくばの最初から当て馬だけどね。
小浜京都ルートも舞鶴ルートも
ある意味、西田ルートだよ。
>>537 小浜厨の君の頭が悪いだけだろう。
どうせわかる時がくるさ。
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
>>539 アセスも終わってないし、
B/Cも満たせないし、
4兆円の財源もないのに、
わずか10億円とはいえ、なんでやるの?
着工条件を満たせてないよ。
>>543 嫌われ者のキチガイひねくれ魔は
孤独と妄想の世界に生きるしかないんだから、
独り言を永遠に言わせとけばいいんさ
どうせ、そう遠くない将来、 小浜厨もわかる時がくるさ。 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。 自分もまた、少しでも、わずかでも、歴史に学んで、痛い轍を踏まないようにしたいものだ。
>>542 > 詭弁は無理やで
> 山陰新幹線期成同盟会で全部バレてる
西田ルートと呼んだ方が
貢献度からしてわかりやすい
>>549 グダグダ連投してないで鉄道・運輸機構に言ってくれば?
>>553 そこは手足。
なんで着工条件も満たしてないのに、
環境アセスも終わってないのに、
10億円とはいえ、ボーリングするの?
着工条件を満たす確実なあてもないのに、
ルール違反じゃない?
法治国家なんだから、 ルールはしっかり守らないと。 小学生も大人もみんな見てるよ。
>>554 鉄道・運輸機構に言うなり法的手段でもやったら?
>>546 マイバラーの名言
「日本円を海外に貸す!」www
>>548 そうだな。歴史に学び、クリントン政権と同じ過ちを犯してはいけない!w
>>551 確かにこの四半世紀ありもしない財政破綻に怯えて大切なものを沢山失ってきた日本と同じてつを
>>551 確かにこの四半世紀ありもしない財政破綻に怯えて大切なものを沢山失ってきた日本と同じ轍を踏んではいけないなw
>>557 キチガイひねくれ魔のお馬鹿オツムが
加わると、そうなるなwww
嘘つきビンボーひねくれ魔
嘘つきビンボーひねくれ魔
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。 自分が賢者とは言わないが、 少しでも賢者に近づきたいものだ。
経験にすら学ばない奴のことはなんて呼んだら良いんだろうなw
聞いてもないのに政治は語るが 新幹線は何も語らないのがシゲル スレチじゃね?
なぜシゲルは新幹線に興味がないのに 新幹線スレに居座るんだろう、、
お国厨なんて 縄張り争いで電柱に小便かけてる犬と同じ 賢人とは対極の存在じゃないか
Fools learn from experience. I prefer to learn from the experience of "others."
原文では歴史ではなく他人の経験となっておる。 また騙されたなシゲル。 Nur ein Idiot glaubt, aus den eigenen Erfahrungen zu lernen. Ich ziehe es vor, aus den Erfahrungen anderer zu lernen, um von vorneherein eigene Fehler zu vermeiden.
愚者も賢者も歴史もみんな嘘 本当は「アホは自分の経験から学ぶ。ワイは他人の経験から学ぶんやで、失敗したないからな」がビスマルクのお言葉。
今回の他者の経験 原典にあたらず孫引きすると恥をかく
常套句の由来はともかくとして
いったい歴史から何を学んだら、
>>561 みたいなレスをするに至るんだろうか。
実際に米原駅見ると乗り換え改札の向こうに階段あったのは驚いたよ
>>563 バマチューは歴史も知らないし、学ぼうともしない。
もちろん体験もしたことない。
が、これからすることになる。
小浜京都ルートはB/C評価をクリアできるなら建設すればいいよ
環境アセスも終わってないのに、 着工5条件も満たしてないのに、 B/Cも満たせず、4兆円の財源もないのに、 府民も住民も 世論は小浜京都ルートに反対が多数派なのに、 詳細ルートも発表してないのに、 莫大な建設費の総額もわからないのに、 納税者の理解が得られてないのに、 4兆円分のわずか10億円ぽっちとはいえ、 なんでボーリングするの? ルールを守り、手順を踏まなきゃ。 着工条件を満たす確実なあてもないのに、 ルール違反。 焦ってる?税金の無駄遣いはやめてほしい。
地下水脈破断や枯渇、 有害重金属を含んだ建設残土の処分問題、 陥没事故のリスク。 環境問題もクリアできてないのに、 なんで勝手にボーリングするの?
この講演の中で,北陸新幹線の敦賀から京都までのルートを早く決めないとと,まだルートが決まってない言い方をしていたそうだ。/前大阪市長松井一郎さん 金沢市内で講演 地方政治の未来語る(テレビ金沢)
https://twitter.com/tsuyu2011/status/1672208658745413632 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ああ、やっぱりねぇ。 さらに、吉村知事ともそういうことで話が通じてんだろうな。 大阪が負担の大きさを理由に、 小浜京都ルートは無理と言えば、終わる。 住民投票でも終わる。 自民党が過半数を占めていない京都府議会が、 小浜京都ルートを否決すれば、終わる。 政治的にも、小浜京都ルートはいろんな終わり方の可能性がある。
財源もないし焦る必要はない このままズルズル結論先送りだろ 政治の世界はそんなもん
>>525 >>539 小浜ルートの既成事実を積み上げていくの良いことだ
>>582 未成線で遺構になってるのもいくらでもあるけどな
まあ中止にするのも難しいしダラダラ続けるんだろう
>>562 本当の愚者って何も学ばないよね
特にお前
>>579 逆に言うと京都から新大阪は決まってるんかね
京都に対する圧力だろうな 確実に米原ルートの話ではない その中で松井さんは新大阪駅を交通のハブ拠点とする計画に触れ、北陸新幹線の敦賀以降の延伸を早く実現させるべきだと話した。
>>583 日本に未成線は100以上もあるからね。
未成線リストに加えられるオナーか。
新幹線については語らないのが米原厨 居酒屋レベルの政治談義のみ
>>586 > 逆に言うと京都から新大阪は決まってるんかね
す、するどい指摘だ。
米原ルートなら京都から新大阪は決まってるが、
小浜京都ルートなら、ルートは決まってない。
つまり、松井さんの念頭にあるのは...
>>588 新大阪駅ハブは、米原ルートでもそうだし、
米原ルートでも地下ホームを活用もできる。
むしろ、米原ルートで節約できた3兆円で、
新大阪から関空・和歌山まで南北縦貫線を敷いたり、
四国から新大阪に発着する新幹線もありうる。
明石車両基地を予定より増強して鳥飼車両基地のスペース確保
1.安定的な財源見通しの確保 小浜ルート:✕そもそもの費用が高過ぎる 米原ルート:✕滋賀単独負担なら建設拒否 2.収支採算性 小浜ルート:✕試算時から現行の2.4倍は盛り過ぎ 米原ルート:◯直通なら◎だが課題が多く乗換困難 3.投資効果 小浜ルート:△京都駅経由である事で高収益が望めるが、それを凌駕する建設費 米原ルート:△乗換による利便性低下で他の交通機関に逃げられる事で効果が低い 4.営業主体であるJRの同意 小浜ルート:◎西が提案したルートであり拒否する事は無い 米原ルート:✕西は米原以西の収益取れず拒否、東海は乗換乗車で収益増。 5.並行在来線の経営分離についての沿線自治体の同意 小浜ルート:△建設ルートと並行在来線が府県レベルで異なるため存在しなければ問題ないが、湖西線が対象となれば滋賀拒否で不可 米原ルート:✕新快速運行のため費用負担までして在来線改良に協力している。西による在来線維持が必須 結論:どちらも無理。
>>590 そもそも語れないのでは
乗ったことがなくて
>>592 大阪府が自由に予算を組めるならそうかもね
大阪府が京都府の分まで 自由に使えるのかは知らないけど
>>592 別に新幹線建設のために予算がプールされてるわけじゃない
敦賀止めなら無駄な税金をつかわなくて済む
新幹線に関する具体的な話は全くしない米原厨 ほとんどがつまらない政治談義
たまにしたと思ったら 北陸新幹線が敦賀市街地を突っ切るとか 小学生でも言わないような幼稚な話
>>602 森元みたいな既に過去の人の政治家頼みだしなw
>>594 サンダバしらさぎを廃止するのだから並行在来線は間違いなく存在する
後は西が経営分離を求めるのか免除するのか
それだけ
米原でも全く同じ路線が並行在来線になるが免除しなかった
小浜京都で免除するなら相応の理由が必要
これが敦賀より西側の日本海側だ!
ここに新幹線いる?
時刻表は読み物です
激減した「弁」マーク、ボッチは免れるも寂しい車内 最長鈍行「824列車」たどる旅
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2ade5d4e3dc76944a91d95b03530cfebcaf42bf >福知山には23時12分着。乗客は自分ともう一人だった。
>致命的ともいえる乗客の少なさも実感した。
厳しい状況に置かれたローカル線の将来に明るさを見つけるのは難しかった。
西田新幹線もいらない。 費用対効果が満たせない。 財源もない。 鉄道ではなく、道路が向いてる。
米原駅見れば北陸新幹線のホーム作るスペース無いのわかるわw
>>608 田舎者の勘違い
米原で造れないなら、
なおさら、金沢駅や福井駅では無理だったし、
京都駅や新大阪駅では無理だねwww
ホント、田舎モンだわwww
>>594 2の項目は小浜が△、米原が乗り換え△(並行在来線分離が北陸、湖西線共に対象なら)、米原乗り入れ×(4で自ら×を示している)
2.4倍の根拠は宿泊、日帰りの割合変化と新規等で達成可能ですね。例えば、のべ2000人/日のうち1800が片道、100が往復→1800が往復、200が片道ならのべ3800人/日の1.9倍になる。さらに往復利用者の複数利用回数が年平均1.3回とすると、のべ4340人/日となり新規がいなくても2.2(2.17)倍となる。実際に関西北陸間の利用は宿泊が多く、日帰りにシフトするだけでも利用者増となる。
>>610 航空便からの転移がない他の整備新幹線では、1.1〜1.4倍にしかなってないのに?
さらに首都圏方面と関西方面とでは、需要も人口も違う。
大雑把な概算だが、
都市規模や首都という特性から見て
東京側が42800なら
関西側は21000、名古屋は10500
と見てもいいぐらい。
関西方面だけの21000人/日が、
新幹線化だけで40400人/日になることはありえない。
なお、在来線特急の新幹線化による利用客数の増加は
博多ー熊本は1.1倍、
博多ー鹿児島は1.4倍にしかなってない。
同じく金沢ー敦賀間は、敦賀ー新大阪間とほぼ同じ130㎞で
敦賀ー新大阪間と同様の時短があるが、
新幹線化で利用客は約19%増。
つまり、1.19倍にしか増えない。
つまり、小浜京都ルートはとても2.4倍にはならない。
(参考)敦賀延伸で北陸中京の交流人口は30%程度増える見込み
https://www.hokkeiren.gr.jp/materials/research/100625-1.pdf この敦賀延伸に伴う整備効果の数字見ても、
北陸ー関西が下り16%増、上り22%増に対して
北陸ー中京は下り28%増、上り29%増との予測。
>>611 日本の大都市圏の現状維持が前提のようですが
世界都市としての機能を失った東京が
今の規模を維持できますかね?
>>605 同じ府県レベルの自治体に在来線と新幹線が共存するのならば分離論議が成り立つが、
異なる自治体の場合は一方的に損を被る在来線側は確実に反対するため建設は不可となる。
滋賀が並行在来線分離反対を示している事を解った上で小浜京都ルートを選択した時点で西は並行在来線分離を断念している。
>>612 日本の衰退もどこかで止まるだろう。
そのためには、
3兆円の昭和の我田引鉄やってるんじゃなくて、
科学技術に投資しないとな
>>614 科学を知ってると
大きくなり過ぎた動物が絶滅するのは
常識だからね
新幹線は枯れた技術とは言え シゲルのいうところの難ルートを克服する際に 技術的な進歩が見込まれるんだがな
>>616 技術の進歩は見込まれるが、
費用対効果や環境破壊が全く見合わない、
世の中が反対してるのが小浜京都ルート。
>>613 断念していませんが
西から並行在来線に該当すると説明を受けたと三日月が言っている
なお、三日月は即謝絶はしていない筈
最終的には謝絶するとは思うが
そんな簡単に断念できるものではないよ
赤字をモロに被る事になるから
>>618 滋賀県が小浜京都ルートを受け入れないから、
つまり、地方自治体が小浜京都ルートと並行在来線スキームを受け入れないから、
湖西線の切り離しは無理。
なぜ、そもそも着工5条件に 並行在来線の切り離しなどという条件を入れたのだろう? 今まで特急の利益で普通列車を運営していたのだから、 それが新幹線になれば、JRはより利益を増やすわけで、並行在来線を切り離す必要はないと思うのだが。 とすると、JRのためというよりは、 むやみやたらに地方自治体が新幹線を望まないようにするという抑止の意味合いが強いのかな?
もしそうであれば、 地方自治体に新幹線要望の抑止を求める必要性が低い場合、 具体的には、米原ルートで、 3兆円の建設費が節約でき、 なおかつ米原・名古屋方面の利便性も開けて、 環境破壊もできるだけ避けられるような場合には、 建設の抑止が必要ではない。 つまり、着工5条件の 並行在来線の切り離しは、 米原ルートにおいては、 地方自治体の滋賀県に求める条件として必須ではないと考えられる。
もちろん小浜京都ルートの建設が代替案として進められるという環境を前提とすることを 付記する。
はい、前提が間違ってるのでやり直し。答えは過去スレにあるので探してね。
>>618 湖西線を並行在来線扱いにしたところで分離を要望すれば新幹線によって何のメリットも無い滋賀に断られるのは確実。
それに湖西線の一部は京都市の通勤圏でありある程度の需要はある。他の並行在来線よりはマシ。
米原派のレスがおそらく正しい。 なぜなら、小浜厨は根拠を示せない。 そんなレスを見たことがない。
小浜厨はレベルが低いレスが多くて あんまりたいしたレスがないんだよな
【ロシア内乱】武装蜂起宣言のワグネル、すでにロシア南部に進軍か 通信社報道★15
http://2chb.net/r/newsplus/1687594665/ ロシア第一、第二革命を思い起こす。
小浜京都ルートも独断で進んでたけど、
内部の良心派や良識派が巻き返して終わるのかな。
予想してた通り。
ワグネルの武装蜂起宣言は「裏切りだ」 プーチン大統領が緊急演説
http://2chb.net/r/newsplus/1687593177/ こういうのを何回か繰り返して、
最終的にロシア帝国は崩壊したんだよね。
小浜京都帝国
>>617 科学技術の進歩と費用対効果ほど
似合わない言葉はない
日本の科学技術を停滞させているのは
シゲルのような無知な大衆だよ
>>617 環境って具体的に何を指してるんだ?
芦生の原生林をもって環境と言うなら
かやぶきの家も明らかな環境破壊だけど
シゲルには難しいかな?
>>628 大東亜共栄圏が崩壊したように
首都圏も崩壊しそうだけど
やっぱ歴史に学ばなかったのかい?
>>610 0963 名無し野電車区 2023/06/17(土) 10:43:07.83
>>958 博多ー熊本間が1.37倍
博多ー鹿児島間が1.65倍
八戸ー新青森間が1.24倍
青森ー函館間が1.64倍
九州も東北も2段階開業だから、いいとこでしょ。
盛岡→八戸→新青森、博多→新八代暫定→鹿児島中央の後段部分だから1.ン倍でもおかしくない。
2.4倍ていう表現も、よくみたら国交省がしてるわけじゃないんだよね。報道側が勝手に敦賀延伸前をベンチマークにしてるだけの誇大表示w
金沢→敦賀→新大阪の2段階で、1.4倍×1.7倍→2.4倍になるというだけの話。取り立てて大騒ぎすることではない。
適当なけさのニュースだかニャースだかを貼って、 「まさに小浜厨に当てはまる」とか寝言書いてりゃいいからバカでもできる。
吉野ケ里遺跡で石棺墓の一般公開始まる 古代のロマン、楽しんで 小浜京都ルートの着工は近い 米原厨の絶望を感じる
ひろい ひろい うちゅうの どこかに もう ひとりの おいらが いるのニャー おなじように くさむらで ポロポロ チャラリラ ギターひいて いるのかニャー ニャースのうたを うたってるかニャー ひとりきりが こんなに せつないなんて こんなに せつないなんて こんなに… いまごろ みんな なにして いるのかニャー いまごろ みんな なにして いるのかニャー どこかで うんこ したくなっちゃたニャー
>>611 国交相の試算が気に入らないなら、確固たるデータで反論したらどうですか?
関西北陸間の交流人口が試算結果に見合わないとなれば、米原ルートも試算結果が伴わない事となる。
ルートがどこだろうと、到達時間があまり変わらなければ、交流人口も大して変わらない。
>>639 一応
>>611 は過去の整備新幹線の実績から大きくても1.4倍の増加を示してる訳だから論理は成り立つかと。
他地域の整備新幹線との大きな違いとして空路からの移行が殆ど無く、元々特急の利用が多い区間。
流石に2.4倍はありえないという意見はこのスレでも思った人は多かった。
そのネタ、そもそも2人くらいしか食いついてなかったようだけど。 何の2.4倍かを伏せた主張に、煽り以上の意味はないけどね。
北陸新幹線は観光路線と思われがちですが,この区間の沿線には有力な企業が並びます。たとえば,製造業の自動車関連で富士重工,日信工業,ミツバ,サンデン,化学では信越化学,デンカ,電子部品で太陽誘電,新光電工などの本社や基幹工場,流通ではヤマダ電機の本社です。この区間が関西に直通すれば,ビジネス需要は底堅いでしょう。 その関西への移動が,現在は,長野からは中央本線・名古屋経由,群馬からは東京を経由していて,北陸新幹線の需要予測で見落とされがちです。これら長野や高崎と関西間の流動は,現在のサンダーバードにはほとんど乗っていませんから,今後の関西延伸時の乗客の増加要因です。 また,新潟と関西との流動も,現在は航空機か上越・東海道新幹線経由が多数派です。こちらは北陸経由が上越・東海道経由よりかなり短く,安くなるでしょうから,大きなシフトが見込めます。
すでに敦賀がさつ延伸だけで1.4倍の予測が出てたのに、さらに新大阪直結80分とか55分になったら伸び悩む想定になるわけないだろうに。コロナ抜きの試算だぞ。
>>633 > 金沢→敦賀→新大阪の2段階で、1.4倍×1.7倍→2.4倍になるというだけの話。
それ、やっぱり過大見積もりだろう。
こちらの予測では上り下りで平均19%しか増えると予想してない。
敦賀延伸で北陸中京の交流人口は30%程度増える見込み
https://www.hokkeiren.gr.jp/materials/research/100625-1.pdf この敦賀延伸に伴う整備効果の数字を見ても、
北陸ー関西が下り16%増、上り22%増。
>>633 > 金沢→敦賀→新大阪の2段階で、1.4倍×1.7倍→2.4倍になるというだけの話。
矛盾1.
この説でも、
1.19倍を採用すると、1.7倍=2.02倍にしかならない。
2.4倍とは大きな開きがある。
矛盾2.
そもそも、仮に金沢ー新大阪間がまとめて開業したとして、
航空便からの転移もなく、
すでにサンダーバードで直通し、高速化、最適化されているのに、2.4倍にもなるだろうか?
他の整備新幹線とは増加率がひどく違う。
また金沢ー東京間が、航空便からの転移あり、乗り換えあり、大幅時短を果たしてもう2.7倍。
これに対し、2.4倍は埼玉北部以北からの流動を考えても違和感がある。
矛盾3.
1.4倍×1.7倍→2.4倍になるというが、
小浜京都ルートに反対の署名運動の会が指摘していたのは、
しらさぎ客が名古屋から遠回りして、京都、小浜経由で北陸に移動する利用者数が、現在と同程度いる
とするのはおかしいと主張していたこと。
1.4倍×1.7倍→2.4倍に加えて、
しらさぎ流動分を加えると、
2.4倍よりもっと増えるはずで、
数字が合わない。
>>633 within、withoutの考え方からしても、
小浜京都ルートが造られた場合と造られなかった場合で比較して、2.4倍になる
と考えるのが素直ではなかろうか。
よくいわれる小浜京都ルートのこの利用客数2.4倍がどこから出てきた数字なのか、
2016年小浜京都ルートB/C1.05の詳細な内訳を国民に説明してもらいたい。
国民は知る権利がある。
情報公開法に基づき、ぜひ情報開示してもらいたい。
>>640 世間一般の感覚はこんな感じ。
こんな評価もあった。
北陸新幹線 大阪延伸 敦賀-大阪間 敦賀以西をめぐる 4つの有力ルート
https://abhp.net/rail/Rail_Hokuriku-Shinkansen_800000.html 北陸新幹線 米原ルート
( 名古屋始発も可能
投資額の 2~3倍の利益を生む 最優秀 最適ルート )
>2016年11月11日公表された国土交通省の調査結果でも、着工予定は 2031年、米原ルートの開業は、10年後の 2041年、小浜京都ルートに至っては、15年後の 2046年の開業、リニア中央新幹線はとっくに東京-大阪間で全線開業している予定で、
そもそも、乗換を前提に考える方が不自然です
ここでも2016年自民党PTが、米原ルートの乗り換え案だけを前提に比較検討した矛盾がでている。
>将来的に見た場合、リニア中央新幹線開業後、余裕ができるであろう東海道新幹線資産も活用でき、大阪、京都はもちろん、岐阜、愛知、静岡、神奈川各県からも北陸地方に新幹線で直通できる、最も優れたルートになると思われます その通り。
>北陸新幹線 小浜京都ルート ( 赤字路線 & 京都止まりとなる疑い残る 我田引鉄ルート ) >少なくとも、資金面から全線での速やかな着工は難しく(2兆700億円ものお金どこにあるの?)、一旦、敦賀-京都間建設の後、京都-大阪間は別途検討となりかねません >別途検討となった瞬間、京都-大阪間建設は何時になるか、全く先の見えない「絵に描いた餅」状態、実現可能性のほとんどない状態となり、仮に、実現できたとしても、リニア中央新幹線より後になる可能性が高く、結局、米原ルートの方が、安く、早く、便利 ・・・ となりそうです >将来、無駄になることが分かっているのに、巨額の建設費を投じ、複々線化(東海道新幹線と北陸新幹線の別線並走)するなんて、無駄な二重投資以外の何物でもなくなってしまいます >加えて、国土交通省が出してきた新幹線建設に必要な条件 「1.0を上回ること」をぎりぎり満たす、費用対効果の「1.1」という数字 ・・・ あの手、この手でお手盛りした結果ようやく作り上げた数字で、本当は投資額すら回収できない赤字路線なんじゃないの? ・・・ と、疑わずにはいられません いられません!
「名古屋・東京 方面」 「名古屋・東京 方面」 「名古屋・東京 方面」 米原駅使った事のある人は見た光景だw
米原ルートの人はなんで米原終点にこだわるの? 米原通って新大阪まで直通すればいいじゃない
米原駅の改札内に駅員が常に立ってる理由をマイバラーは知らない
>>624 > それに湖西線の一部は京都市の通勤圏でありある程度の需要はある。他の並行在来線よりはマシ。
この理屈に沿って考えれば、小浜京都と全く同じ特急が廃止になる米原ルートについても「他の並行在来線よりはマシ」と主張できることとなる
>>618 というよりも、西が早急に決断するわけない。
切り札になりそうなネタは、黙って取っておくもんだ。
>当初、JR東海では、東京-大阪間のリニア中央新幹線の開業を、最大で 8年の前倒し、2037年、東京-大阪間全線開業を目指していますので、暫定米原乗り換えは一時的な辛抱ということになりそうです >通常、新幹線は着工してからでも、開業まで、10~15年はかかりますので、他のルートで北陸新幹線を造るとすると、開業は、2030~2040年代になると想定され、実際、2016年11月11日公表された国土交通省の調査結果でも、着工予定は 2031年、 米原ルートの開業は、10年後の 2041年、小浜京都ルートに至っては、15年後の 2046年の開業、 リニア中央新幹線はとっくに東京-大阪間で全線開業している予定で、 そもそも、乗換を前提に考える方が不自然です 2016年の自民党PTの判断は、 北陸新幹線とリニアのそれぞれの完成時期からすれば、 リニア後の乗り入れを比較検討から外したのはおかしい。 まさに不自然。
>>633 > 博多ー熊本間が1.37倍
> 博多ー鹿児島間が1.65倍
> 八戸ー新青森間が1.24倍
> 青森ー函館間が1.64倍
> 金沢→敦賀→新大阪の2段階で、
1.4倍×1.7倍→2.4倍になるというだけの話。
その1.4倍×1.7倍→2.4倍という数式はどこから出てきたの?
リニア中央新幹線は、名古屋駅が東海道新幹線と重複しますので、東京-大阪間の完全な二重系化とは言えませんが、 リスクを名古屋駅付近にピンポイント化、極小化できるとし、東京-大阪間の二重系化構築をリニアに譲るというのであれば、 米原ルート (あえて言います たったの 44~50km です) をさっさと造って、 リニア中央新幹線と北陸新幹線(米原以西は東海道新幹線経由)で二重系化とし、早期に新幹線ネットワークを構築するのが、 我田引鉄論を排除した、最も理にかなった判断と思われます ごもっとも。
>>653 シゲルはお国厨
本当の目的は関西方面への嫌がらせ
だから共産党と親和性が出る
米原経由の新大阪までとした場合 最大の利益享受者は中京 シゲルは関東方面への接続も主張してるから もちろん関東も利益享受者 大阪は変わらないが滋賀と京都も利益はあるので 中京>滋賀・京都>関東の広域負担だろう
米原ルートにした場合 誰が得をするのかで考えれば 犯人は分かる
>投資効率1.14で費用対効果があるとの結論だった。
公共事業におけるB/C1.1付近が出てきたら、
疑ってみていいのかもしれない。
北海道 「山のみち」事業
様似・えりも区間
https://sapporo1.com/NC/katudou/2009/2009-01-08.doc 北海道の大規模林道に対する林野庁の費用対効果分析結果がいかに矛盾に満ちたものか
核心の部分は
様似・えりも区間における費用対効果分析結果で、道路建設の投資額(事業費・維持管理費)71億9700万円に対し道路がもたらす効果額(木材生産便益など8項目の便益)は82億600万円。投資効率1.14で費用対効果があるとの結論だった。
問題は便益の中の木材生産便益(69億9700万円、総便益額の約85%)と
森林整備経費縮減等便益(7億6300万円、総便益額の約9.3%)である。
これは隣接する様似区間と比較すると矛盾がはっきりする。
様似区間は投資額83億7200万円、効果額116億7900万円、投資効率1.40。木材生産便益(38億1200万円、総便益額の約33%)と森林整備経費縮減等便益(72億9900万円、総便益額の約62%)である。
様似・えりも区間と
様似区間は、
森林等の状況(森林面積・累計別の森林面積・資源別の森林面積)もそこで行われる大規模林道の事業量(受益面積・森林蓄積・人工林率・道有林率・開設林道の延長と幅員)も非常によく似ていて大差がない。
それなのに様似・えりも区間の木材生産便益は様似区間の約2倍(1.84)もあり、森林整備経費縮減等便益は約1/10(0.10)しかない。その根拠が明らかにならないのである。
↓
最終的に
2009(平成21)年11月12日の道議会で、当時の高橋知事が道内の大規模林道建設の事実上の中止を答弁。
これにより様似・えりも区間を含む道内の3路線7区間が未成林道となりました。
シゲルは動物と同じだから 会話するのは無理 殴ってしつけるしかない
2008年に緑資源機構が廃止されましたが、この緑資源機構が林道のB/C算定において、杜撰な処理をしていたと記憶しています。 緑資源機構は、2007年に林道整備業務の受注を巡って、機構側主導による常態的な談合疑惑が発覚しました。 2007年5月18日に農林水産大臣の地元事務所関係者の損保代理店社長が自宅で自殺。 また、5月28日には農林水産大臣が議員会館で首つり自殺。 翌29日には、同疑惑に関連して捜査を受けていた前身の森林開発公団理事で同機構にも強い影響力を持っていた人物が自殺しています。
自分が直接損するならともかく、他人が良い思いするのが許せないだけでここまで情熱を燃やすとは
>>668 Ein Kluger bemerkt alles.
Ein Dummer macht über alles eine Bemerkung.
>>666 Denke nicht in Problemen.
Denke in Lösungen.
シゲルは賢者になりたいとか ドイツの偉人から直接説教をしてもらおう 上はハイネ、下はゲーテな
北陸新幹線は米原ルートで一旦完結させるのがいいと思う リニア全線開通後の流動を見て四国山陰新幹線と合わせて小浜京都ルートは北近畿新幹線として再検討かな
>>673 Ein Kluger bemerkt alles.
Ein Dummer macht über alles eine Bemerkung.
いよいよボーリング調査開始。 米原ルートも終わったな。
>>673 小浜京都ルートは京都山陰新幹線と小浜支線として検討するのが望ましい
小浜は福井、金沢方面などはいらないはず。 京都につながりさえすれば良いのだから、京都山陰新幹線と愉快な仲間たちとして検討。
>>678 検討もなにもすでに決定して着実に進んでるわけで。
>>677 >>678 Ein Kluger bemerkt alles.
Ein Dummer macht über alles eine Bemerkung.
数字は嘘つかないが嘘つきは数字を使う マイバラーにそのまま当てはまるなw
>>674 謎の設定と理想のために、なりすましているのでしょう。北陸新幹線のルート変更を望めば、北陸・中京新幹線の基本計画を残す事に他ならず、乗り入れを望めば、保線の絡みで東海道新幹線の1番列車から最終列車までの間しかダイヤが組めず、さらに無駄な停車を調整するため、ひかり全通過だけで無く、こだまの通過もあり得る。 米原ルートに理想を求めても実現はしないよね。
>>679 小浜京都ルートは着実に進んでおらず、
世論や住民が反対。
着工5条件のB/Cも満たせず、
4兆円の財源もなく、
環境問題山積みで、
財政も障害だらけ。
だから、焦って、着工5条件も満たせてないのに、
4兆円に対して10億円ポッチの予算をつけたわけでw
世の中お見通しだよ。
ネットで個人個人皆が発信できる時代には、我田引鉄は通用しない。
>>679 要は小浜京都ルートに世の中が反対してる。
この事実は重い。
>>683 >>684 Ein Kluger bemerkt alles.
Ein Dummer macht über alles eine Bemerkung.
>>683 >>684 ビスマルクのお言葉
Für die Jugend habe ich nur drei Worte als Ratschlag: Arbeite, arbeite, arbeite!
>>683 >>684 青年ではなく爺だがな
青年に勧めたいことはただ三語に尽きる。
すなわち働け、もっと働け、あくまで働け。
ビスマルク
>>683 >>684 さすがのお馬鹿シゲルでも
アルバイトがドイツ語由来なのは知ってるだろ
Arbeite, arbeite, arbeite!
ほぼ四半期かかる小浜京都ルート 5年で完成する米原ルート
>>689 Ein Kluger bemerkt alles.
Ein Dummer macht über alles eine Bemerkung.
ほぼ四半期 若者は中年になり 中年は高齢者へ そして高齢者は… 米原ルートしか支持されないのは分かります
>>691 Für die Jugend habe ich nur drei Worte als Ratschlag: Arbeite, arbeite, arbeite!
>>683 あなたは、話が拗れたら反対意見が通ると思っているのですか?
全会一致は少数なので、賛成と反対が必ずいるのが普通です。だから、Win Winの関係を築くため他者の意見に反対しない代わりに自身の意見に賛成してもらう。この考えを元に北陸新幹線と北陸・中京新幹線の二本立てのルートが計画されたと思えないのですか?
シゲルに日本語が通じるか楽しみ😊 日本語バカだからドイツ人じゃなかろうか😃
米原ルートで北陸新幹線を完成させる 小浜京都ルートは京都山陰新幹線として再検討 これが現実的かな
>>695 Ein Kluger bemerkt alles.
Ein Dummer macht über alles eine Bemerkung.
>>683 ルートを決めるのは住民や世論じゃないのだよ
国と自治体とJRだ
そんなことも分からないのかね
>>689 米原終点を完成だなんてとんだお笑いぐさ
東京~米原でなくて東京~新大阪が完成形
ほぼ四半期 若者は中年になり 中年は高齢者へ そして高齢者は… 米原ルートしか支持されないのは当然だよぬ
>>699 米原ルートを支持するのは高齢者のみ
なるほど
米原ルートで北陸新幹線を完成させる 小浜京都ルートは京都山陰新幹線として再検討 これが現実的だね
>>701 現実的も何も米原ルートはアセスもボーリング調査もしてない。
>>689 財源からみて、4兆円は今の日本には出せない。
>>703 早く説明してよ
どうして新規国債を発行できなくなるのか
>>703 シゲルのコンプレックスで出したくないだけだろ
>>703 シゲルのコンプレックスで出したくないだけだろ
B/C評価に重きを置き過ぎるのは如何なものかとは思う しかし国がB/C評価をクリアしないと着工を認めない 結果米原ルートしかなくなった
>>697 建設費の税金を払うのは誰かな?
国民や府民だよ。
この国は独裁国家だっけ?
民主主義国家だっけ?
世論から乖離して、独裁でルートを決めたければ、
小浜厨はそういった国に行くといいよ。
福井県との約束を反故 JR東海に利益を奪われるJR西日本 滋賀県に地元負担と並行在来線を押し付ける 米原ルートは独裁国家でないと無理
>>699 公共事業費6兆円のうち、鉄道関係は年間1000億円ほど。
うち整備新幹線は800億円しかない。
地方分と合わせても、
小浜京都ルート4兆円には四半世紀=25年どころか、 40年かかる。
ましてや、近い将来、国の財政再建が必要な状況に追い込まれ、
借換債以外の国債の新規発行ができなくなり、
社会保障費も公共事業費も地方交付金も、
一律4割カットと大増税、財産税の未来が迫っているというのに。
小浜厨の無知と我田引鉄はこわいわ。
>>709 契約書はどこにあるの?
契約の当事者は誰?
そんな契約を結ぶ権限はあるの?
>>711 切り札を握ってるのは福井県なのだよ
福井県の意向に逆らう事ができるとでも?
現実的な米原ルートへの支持が増加するのは当然のこと
>>707 B/Cや着工5条件は、
政治による放漫財政と大増税から
国民を守るためのもの。
その自らを守るB/Cや着工5条件を足蹴にすれば、
その報いは国民に返ってくる。
>>712 契約書はどこにあるの?
契約の当事者は誰?
そんな契約を結ぶ権限はあるの?
>>712 福井県は現実路線
あっさり折れる
しつこいのは山陰線沿線だけw
なら 福井県も JR西日本も 滋賀県も 反対しない敦賀止めにしておけば良いのだよ それが唯一の解決策
>>713 > 現実的な米原ルートへの支持が増加するのは当然のこと
ニュース記事のコメントを見ると、
小浜京都ルートに対する不評や怒り、不安や懸念がいっぱい。
こんな事業を進めようとするのは、とてもまともな政治とは思えない。
>>716 折れるいうならそのソースを示さないとな
福井県は終始一貫して小浜を通るルートを要望してるが?
>>717 米原ルートで妥協すればいいのだよ。
滋賀県は米原ルート希望だし、
福井県の人口と議員の95%は米原ルートの方が便利。
金を出さないJR西には選定権はない。
>>720 無理なら、敦賀永久乗り換えよりは
米原ルートでリニア待ちを選ぶだろう。
それが最優秀なルートであり、現実解。
>>719 米原ルートなんて中途半端なルートは誰も望んでいない
1兆円も無駄使いしてる場合じゃない
2016年のルート選定でも当て馬にされだけだし
このページのいう通りだよ。
異論ない。
北陸新幹線 大阪延伸 敦賀-大阪間 敦賀以西をめぐる 4つの有力ルート
https://abhp.net/rail/Rail_Hokuriku-Shinkansen_800000.html 北陸新幹線 米原ルート
( 名古屋始発も可能
投資額の 2~3倍の利益を生む 最優秀 最適ルート )
>>710 で、どうして新規国債の発行ができなくなるの?
>>723 北陸新幹線 環境影響評価方法書の意見概要
http://www.pref.kyoto.jp/shingikai/kankyoka-02/documents/05-3.pdf >本ルート(小浜京都ルート)は環境影響にとって最悪のルートである。従ってこのルートは中止すべきである。
別ルートの敦賀~米原に変更し、環境影響の負担を少なくすべきである。
事業費からみても、莫大な費用がかかり、米原ルートに変更し事業費の低減を図るべきである。
>土壌汚染、地下水漏出等のリスクが高い本ルートについては、慎重に手続きを進め、大幅な見直しを図っていただきたい。
現計画も含めて国民的な議論の上、再度最適なルート選定をやり直していただきたい。
>別ルートの計画と、その予算や影響も提示されなくては、現行の計画に妥当性や必然性が見えてこない
>>722 米原永久乗り換えなど誰も望まない
そもそも米原ルートは終わった話として米原市の都市計画も進んでいるのだが
>>725 過去ログ読め
財政再建に追い込まれる日本は、
近い将来、
借換債以外の新規国債の発行はできなくなる。
日本の未成線 100選 NO.48 北陸新幹線 小浜京都ルート 世論の反対にあい、国民の理解が得られなかった新幹線ルート
>>728 米原厨「新規国債発行できなくなる!」
俺「なんで?」
米「金を貸す人がいなくなる!」
俺「国際に貸さずにどこに貸すの?」
米「海外に貸す!!」
俺「ぅえwww日本円をwww海外に貸すwww」
小浜京都ルートは世の中の支持が得られず、 反対にあって頓挫した
米原ルートは2016年のルート選定に落選 もう 終わった話
当事者である 福井県 JR西日本 滋賀県 が反対では始めからお話にならない 当て馬が関の山
小浜京都ルートはスキームを変えて、 京都山陰新幹線のなかで検討することになりました。 北陸新幹線は、名古屋にも関西にも東海道新幹線にもリニアにもつながる米原ルートで最終決定。
法治国家に於いて他路線との整合性の取れないスキームの変更はない 現スキームで建設できない以上敦賀以西は凍結せざるを得ないのは当たり前の事
福井県知事は民意を無視して小浜京都ルートを推し続けると落選する 早期着工できなければ方針転換するしかない 京都も同じだけどね
>>693 二本立てどころか、基本計画は11本立てなんだけどな。このファームを脱するには、リニア並みの玉の輿に乗らなきゃ無理。
北陸中京には特筆すべき点がないから、北陸のマブダチみたいな顔して別格気取らないでほしい。
米原ルート支持者は米原駅や敦賀駅での現地に行って確認できるだけの 金 が な い
>>738 北陸新幹線と共用化でなければ北陸中京新幹線は無理だと解っているから昔から米原ルートを必死に求めているのだとしたら、米原厨の行動は理解できる。
だからと言って同意するというのは別の話、
>>740 北陸新幹線と共用化でなければ山陰新幹線は無理だと解っているから昔から小浜京都ルートを必死に求めているのだとしたら、小浜厨の行動は理解できる。
だからと言って同意するというのは別の話、
>>741 JR西が京都経由を希望した事実はあるが
山陰新幹線はただの妄想だな
埼玉シゲルが歌います 一、 京女とマジで ヤってみたい 喋りに萌える 本当に 東海越えて 横浜市内へ できることなら 多摩川を 渡って都内へ やって来て どんどん ドどんどん どんどん ドどんどん どどんどどん どどんどどん Come on! Come on!
京都市は関西空港延伸希望で小浜京都ルート賛成 京都府は山陰新幹線を妄想して小浜京都ルート賛成
>>744 >>745 京都市も賛成してるやん
日本語がんばりましょう🎵
京女に異常なこだわりをみせる 埼玉シゲルが歌います 一、 京女とマジで ヤってみたい 喋りに萌える 本当に 東海越えて 横浜市内へ できることなら 多摩川を 渡って都内へ やって来て どんどん ドどんどん どんどん ドどんどん どどんどどん どどんどどん Come on! Come on!
埼玉シゲルが小浜京都ルートに執着する理由は 京女にフラれたからって本当ですか?
嶺北民が普段遊びに行くのは石川 嶺南民が普段遊びに行くのは京都 京都方面は新快速がある リニアで東京に行ける米原ルート優勢
>>722 米原駅の北陸新幹線ホームは現駅から1キロ以上離れたところにしかつくれません
標準乗り換え時分30分もあるね
今後新幹線が開業して伸びそうなのは四国新幹線の松山ぐらいかな
敦賀以西は早く完成する方なら どっちでもいいんじゃね
松山は大阪からでもかなり遠いから、いいと思う でも瀬戸大橋の制限90と今治に寄ることの線形の悪さ 時短効果はどこまでか
やっぱり新幹線の話はしない お国厨のシゲルであった
関東最底辺の埼玉シゲルでも 関東を持ち上げれば日本最底辺は免れるはず 知能障害の発想www
四国新幹線はミニ新幹線でも無理、採算性無いし金も無い JR四国は解体して3セク化だろ
>>759 瀬戸内海側を見てみな。
北陸よりも都市が連続し、都市の規模も大きい。
既に新幹線用のスペースが用意された瀬戸大橋を活用し、高松、松山新幹線ならアリ。
大阪にとっては、
米原ルートと四国新幹線 高松・松山新幹線を造って、西日本のハブに収まるのが望ましい。
高松、坂出、丸亀、善通寺、観音寺、四国中央、新居浜、今治、松山。
今回、選に漏れた 京都山陰新幹線、小浜支線、 徳島、高知新幹線は、 財政に余裕ができるようになってから、再検討と致しましょう。
四国内ランキング 人口 1 松山市 517,231 2 高松市 419,429 (3 高知市 343,393 ) (4 徳島市 264,548 ) 5 今治市 166,532 6 新居浜市 121,735 7 西条市 112,091 8 丸亀市 110,473 9 四国中央 90,187 12 三豊市 68,512 13 観音寺市 62,690 15 坂出市 55,621 28 善通寺市 33,817 29 東かがわ 33,625 30 藍住町 33,338 32 松前町 30,359 小浜市 28,188
>>764 なぜ?
また、そうだというなら、都市圏ランキングでの証明をどうぞ。
四国内ランキング 人口 1 松山市 517,231 2 高松市 419,429 (3 高知市 343,393 ) (4 徳島市 264,548 ) 5 今治市 166,532 6 新居浜市 121,735 7 西条市 112,091 8 丸亀市 110,473 9 四国中央 90,187 12 三豊市 68,512 13 観音寺市 62,690 15 坂出市 55,621 28 善通寺市 33,817 29 東かがわ 33,625 30 藍住町 33,338 32 松前町 30,359 小浜市 28,188
こうやって都市別、人口順に並べると、 小浜京都ルート4兆円がいかに異常で 税金分配が不公平かがわかる。
四国と山陰の新幹線は首都圏からの流動がな 新大阪以西は何かと厳しい
>>768 首都圏からの流動なら、
東海道新幹線にもリニアにも接続する米原ルートがベスト。
なにゆえ、3兆円もプラスして、
不便な小浜経由にする理由が?
その3兆円以下の費用で、四国 高松・松山新幹線も造れてしまう。
それならますます米原ルートだな 小浜京都ルートでは、首都圏からの需要は小浜しかない
>>741 必死に小浜京都に誘導して大成功したのはJR西日本。あとは京都府と円満に縁談を成立させるだけ。
舞鶴枝線で済むなら安いもんだし、山陰勢に恩を売ることができる。
「地域のご期待にお応えしましょう」と善人顔で在来線を処分できるから、JRもこれまたニッコリ。
>>768 リニア接続で問題なし。山陽新幹線も、これからそうなる。
整備新幹線も目処たたずなのに基本計画線なんて造るわけがない 国に金もないしな 北海道新幹線の札幌延伸までは造って北陸新幹線は敦賀止めで終了 四国や北陸中京、山陰はない 採算性もないしな
>>772 京都の負担金問題だけではない
並行在来線の問題がある
あと地元同意もJR西の責任
7年も経過したのに何一つ決着していない
西の動きはお粗末で無責任
東海は血ダルマになりながら必死に頑張ってるというのに
米原厨って言い訳苦しくなると通過点の僻地である小浜のためとか、山陰新幹線・舞鶴新幹線は別でやれとか言ってる側から、 米原ルートにして伯備新幹線や四国新幹線の建設進めろとか矛盾した事を言うよね?
誰も欲しがってないルートを推さなきゃならないんだから、そりゃ苦しくなるよ。
>>778 50年前の計画に縛られる必要はない。
現代人や将来の視点からして、
必要かどうか。
西田ルートに税金4兆円も使うよりは
高松松山新幹線だろう
小浜より四国というのも、 あくまで財源があればだがな
舞鶴支線を建設するぐらいなら小浜京都ルートと北陸中京新幹線を両方建設するでしょw
>>780 結局、米原ルートありきだからね
金がないなら基本計画線なんて造るわけないし、金があるなら小浜京都で問題ない
福井県が米原ルートで妥協するとか根拠のない事を平気で書いてるし
>>786 両方造る金なんかあるわけない。
米原延伸で、関西も名古屋も兼ねる。
北陸新幹線 大阪延伸 敦賀-大阪間 敦賀以西をめぐる 4つの有力ルート
https://abhp.net/rail/Rail_Hokuriku-Shinkansen_800000.html 北陸新幹線 米原ルート
( 名古屋始発も可能
投資額の 2~3倍の利益を生む 最優秀 最適ルート )
>将来的に見た場合、リニア中央新幹線開業後、余裕ができるであろう東海道新幹線資産も活用でき、大阪、京都はもちろん、岐阜、愛知、静岡、神奈川各県からも北陸地方に新幹線で直通できる、最も優れたルートになると思われます
>>782 当事者である福井県、JR西日本が米原ルートに反対、滋賀県は地元負担と並行在来線受け入れ不可で事実上反対だからね
沿線自治体と実際に運用するJR西日本が反対のルートが実現するなら、それは独裁国家だよなw
>>778 目処がたった基本計画は、どんどん昇格していいんだよ。中央リニアもそうだった。
>>792 自前で建設するならご自由にどうぞ
JR西日本が自前で建設するなら小浜京都+関空新幹線でもええんやで
>>793 米原厨はもうたった一人しかいないからな
理由は敢えて言わないが
まあ
わかる人にはわかるでしょ
米原派は何人もおるけど、 小浜厨は独りぼっちしかおらん
自分以外に米原厨がいなくなってる事に気付いてるはずなのにw
やはり新幹線のことは具体的に語れない お国厨の埼玉シゲルであった
小浜厨は金沢かっぺ 米原厨は北陸各地 北陸外では関心なし
>>791 西日本は米原に反対して小浜京都を実現させた張本人なんだから
負担金問題や並行在来線問題や地元同意問題、更にはB/C割れ問題に対して主体的に解決させる義務がある
自分の言いたい事だけ主張して面倒な事は与党PT任せでは無責任過ぎる
金沢の分際で首都圏を叩いたらだめなんですよw そういうとこが、京都にも大阪にも見向きされない原因を作ってるんじゃないの?
>>805 もともと亀岡新大阪が既定路線
米原ルートは舞鶴ルートと同じカテゴリ
>>806 首都圏もピンキリ
埼玉シゲルや金玉シゲルのようなゴミもいる
よそになすりつけるなよ この新幹線に興味を持ってるのは北陸だけ 小浜厨は金沢かっぺ 米原厨は北陸各所
>>809 事実を素直に受け入れられない人
なぜ米原ルートが2016年に落選したのかもわかってないし
与党PTのメンバーはここの選挙区から選出されてる国会議員
この沿線の意思を反映させたに過ぎない
建設スキームも大幅に変更することはこれまでの経緯もありあり得ないんだから
ルート変更しようにも2016年の結果と変わらない
それで建設できないんなら計画そのものを凍結するしか方策はない
最近のマイバラーは 米原派を装う余裕もなくなって お国厨全開なのは草生えるわ
>>810 友達もいない無職なのになんで分かるの?
お国厨全開で米原ルートの話もなし スレも頓挫寸前だなww
友達もいない無職なら お国厨になるしかないわなww
小浜厨=チキン西 東京を褒めると発狂する阪国人ですわwww
亀岡など単なる角栄の私案で50年間どこからも相手にされずに終わったし、北陸中京の基本計画には米原のまの字も出てこない。
マイバラー 米原厨を装うことを止めて 完全なるお国厨に進化 戻れない一線を超えちゃいましたww
>>805 そんな義務はない。全幹法読めよデコスケ。
>>822 義務はないね
責任はあるけど
小浜京都派の人が言ってる通り、舞鶴支線を作るとか並行在来線は免除するとか
他に何かアイデアがあればそれでもいいけど、7年も経過したのに無策なのは
無責任と言う他はない
>>820 その角栄の私案も現在のどのルートでも詰んで作れない現実を考えれば、北陸中京新幹線とセットで早々に作れば良かったと悔やむ状況。
京都と西が我儘な結果だけど。
どうすることもできない…リニア妨害・川勝知事、ついに”超側近”にも裏切られた!
気がつけば「信長末期」本能寺の変へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7ebc4d58ff50cbed10eaaffa5bda3ecbdd9322d >周辺自治体の首長からボッコボコにされる川勝知事
>先だって(5月31日)は、都内で開かれた「リニアの早期実現を目指す期成同盟会」で、リニア着工を遅らせ続ける川勝知事に対して、周辺の県知事が集中砲火を浴びせた。
>愛知県の大村秀章知事からは「東京・名古屋間の開業に向けて、着実に建設工事が進められている一方で、南アルプスのトンネルの静岡工区の工事が着手していない状況だ。英知を結集させ、1日も早くよりよい解決策を見いだして進めてもらいたい」、
>長野県の阿部守一知事は「静岡工区が止まっているのが最大の課題だ。開業の時期に直結してしまう」、
>三重県の一見勝之知事は「名古屋以東の工事によって名古屋以西の工事が遅れることは避けてほしい」、
>山梨県の長崎幸太郎知事は「関係者間の協議が整い、速やかに静岡工区が着工されることを強く期待したい」との発言があった。
どこぞの小○京○ルートもこれに似てるぞ
周辺から非難轟々。不評だらけ。
>裏切りといえば、静岡県職員として、川勝知事の右腕と呼ばれていた難波喬司静岡市長も、「山梨県境まで掘っていい」と静岡県の主張とは異なる意見を述べている。 川勝知事にしてみれば、県庁でリニア問題を指揮してきた元側近による明確な離反であろう。 >「川勝知事の不用意な言動が 本県の『悪者論』に直結することを忘れてはならない」 >静岡新聞の立場にたてば、日本中で怒りの声があがり、また静岡県にとっても何のメリットもないリニア着工妨害について、軌道修正を図ろうということであろう。 >川勝知事は、何をやっても応援してくれた地元メディアの裏切りにより、いよいよ後ろ盾を失いつつある。 世の中の支持がないとこういうことになる。
小浜京都ルートも、川勝知事の妨害も、 世の中から評判が悪い。
独断で決めても、 日本は民主主義だから、 世の中から支持されないものは ひっくり返されていくよのなあ
JR西日本が好き勝手言うのは許せない? でもそんな仕組みにすることを許したのは国民ですから
世の中から支持されないものの一例 滋賀県民の眼中にもない米原ルート
埼玉シゲルには北陸新幹線に乗るだけの か ね が な い
>>830 JR西にたいした権限はない。
なぜなら建設費を負担しないから。
“プリゴジンの乱”はプーチン政権に打撃
大統領選に向けた政権運営にも影響か
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6467650 こうしたことが起きるにつれ、
国民はプーチンを絶対的なものとは見なくなっていく。
ジミン党も、小浜京都ルートで国民の信頼を失くしていることは間違いない。
いずれ選挙での大敗が来るはず。
埼玉シゲルには北陸新幹線に乗るだけの か ね が な い
独裁国家と 民主主義国家。 世論の反映がなされない政治なんぞクソ喰らえだ
こうするのが良さそう。 順に、 北陸新幹線小浜京都ルートで小浜先行開業。反対運動が続く京都府内については当面凍結。 四国新幹線、北陸中京新幹線を先行して整備し開業。 山陰新幹線と合わせて小浜京都ルートの小浜新大阪間について再協議を開始。 これで京都府民大阪府民も大満足。
>>837 北陸新幹線は米原ルートで。
小浜京都ルートは京都山陰新幹線で採用するのがよろしおすね。
それぞれ、森元と西田に別個に尽力してもらって。
>>830 36年前、整備新幹線の営業をJRに押しつけたのもまた国民なんだけどね。
>>837 小浜のみとかいう建設にJRが同意するわけないから、有り得ませんな。
B/Cも0.03くらいになるのでは?
>>840 小浜は北陸よりも京都につながりたい。
よって、京都山陰新幹線と小浜支線
のスキームでええんどす。
埼玉県民の民意なんて関係ないよ ウザ絡みもいい加減にして欲しいな
強引に決めずに みんなの意見を聞くべきやったねえ。 川勝と〇〇〇
小浜は京都へ車で行く 小浜が欲しいのは東京行き新幹線 リニアが利用できる名古屋行き新幹線確保が優先
3兆円もの重税をよけいに課したら そりゃ皆さん怒るで あの世でも怒られるわ
・埼玉シゲルはお国厨 ・政治談義が大好き ・新幹線については全く語らない この3点でほぼ見抜ける
>>844 >>846 新幹線に興味ないが政治談義は大好物
>>838 そして一人で会話するときも政治を絡める
>>834 >>836 新幹線の話はしないが政治談義は大好き
北陸新幹線 ルート問題も こりゃ、革命が近いね 皆さん、怒ってはる
>>828 >>829 ひたすら政治の話で新幹線の話はない
ボーリング調査が始まって反対運動が激化しそうで何より
>>857 共産党の老人にもう体力なさそう
シゲルが行けよ
実際はもう財政からして 小浜京都ルートは詰んでるんだけどね。 遠い将来の芽を残すために、 北陸新幹線ではなく、 京都山陰新幹線の一部として考えるのがよろしいかと。
京都市地下トンネルの話題で持ち切りになるなあ これはたいへんだあ
科学技術が大事と言いながらこれだもの 埼玉シゲルが無能なのがよく分かる
>>839 そういうこと。
現状は国民が招いた結果
シゲルみたいなお馬鹿に 選挙権与えちゃダメなんだよ
10億円の焦ったボーリングで、今度はどんな問題の新ネタが飛び出すか。
北陸新幹線延伸工事で配水管破損
京都市内5000戸断水に
左京区・宝が池公園内で地質調査中
https://www.kyoto-minpo.net/archives/2018/12/01/post-22527.php 北陸新幹線敦賀―新大阪間のルート選定に向けたボーリング調査により、11月22日、京都市左京区の宝が池公園内の水道管が損傷し、市内約5000戸に断水などの被害が起こりました。
>>865 もちろん宝が池の事も知らないのが埼玉シゲル
ある程度の社会的地位があれば 宝が池の国立京都国際会館と無縁ではいられない もちろん埼玉シゲルは無縁なのだが
ナチスと同盟組んでた 大日本帝国を棚に上げるのは良くない癖だな
アメリカ大統領が悪の枢軸と言ったときに それがドイツ日本イタリアのことだと 分からない日本人の多いこと多いこと
米原さんは美山に行って確認すべき あ、行くだけの 金 が な い w
鉛筆なめなめは相当のおっさんじゃないと使わない用語 まぁ米原さんは爺さんなので納得
>>876 費用対効果は
日本の科学技術衰退の一因でしょ
お爺ちゃん
>>769 不便じゃないから
逆に米原乗換は不便だから
標準乗り換え時分は15分じゃ済まない、30分はかかる
>>788 兼ねられないんだなあ
滋賀県が拒否するので
>>810 北陸は東京につながることで十分満足しているよ
関西なんてただのおまけ、関西がつくりたきゃ関西が金出してつくりな、だよ
>>833 運行主体にならない自由はある
これは結構重いんだけどね
敦賀から米原がは東海にやらせようという論外のアホがいたな、そういえば
>>837 北陸中京新幹線の名古屋での機運はまったくない
これで市民からの反対は大きくなるな ボーリング程度で断水とかどうやって京都の地下工事するのよ
>>886 国の財政破綻危機が迫り、
京都市が財政破綻間近で、
4兆円の財源もなく、
B/Cルールも満たせないのに、
森や地下を開発しまくり、地下水脈を破断し、
環境破壊しまくるなんて、
SDGsの流れにも反してんのよな。
小浜京都ルート。
小浜京都ルートでは
京都議定書の京都が、
世界からとんだお笑い種。
自然界からの警告に耳を傾けない小浜京都ルート。
北陸新幹線延伸工事で配水管破損
京都市内5000戸断水に
左京区・宝が池公園内で地質調査中
https://www.kyoto-minpo.net/archives/2018/12/01/post-22527.php 北陸新幹線敦賀―新大阪間のルート選定に向けたボーリング調査により、11月22日、京都市左京区の宝が池公園内の水道管が損傷し、市内約5000戸に断水などの被害が起こりました。
>>887 国の財政破綻危機が迫ってるなら敦賀以西は凍結一択
米原ルートみたいな中途半端な新幹線で1兆円も無駄使いしてる場合じゃない
そもそも
福井県、JR西日本は明確に反対、地元負担と並行在来線を受け入れられない滋賀県も事実上反対
当事者が反対ではお話にならない
>>890 小浜厨のその主張に従えば、
まずは4兆円小浜京都ルートは真っ先に白紙見直しだね。
そうか。
小浜厨も小浜京都ルートの白紙撤回を認めたか。
さようならば、
小浜京都ルートよ、さようなら。
時の経過を経て明らかになってきたこと。 小浜京都ルートは 酷く悪化した財政を考慮せず、 巨額建設費の財源を7年経っても確保できず、 着工5条件のB/Cを全く満たせず、 地下水脈や建設残土などの環境破壊も著しく、 SDGsにもそぐわず、 世論や住民が小浜京都ルートに反対していること。
白紙撤回はないな 小浜京都への含みを残しつつ敦賀以西は一時凍結 これで北陸も関西もJR西日本も納得 米原ルート? あんなのは始めから当て馬に過ぎんよ 気付いてないのはお子ちゃまだけw
小浜京都ルートは当面、着工条件を満たせず、 世の中の同意も全く得られてない。 着工条件が満たせない以上は 北陸新幹線を造れなくなってしまう。 北陸新幹線は元の米原ルートを採用し、 小浜京都ルートは京都山陰新幹線の中にいれこむのがよかろう。 事業再評価したB/Cを世に出すのが、 自民党の良識派、良心派や、野党、マスコミの役割だ。
>>893 北陸新幹線は元の米原ルートを採用。
京都山陰新幹線のスキームに小浜京都ルートを入れ込む形で、京都府民も納得。
>>893 北陸新幹線としては、
小浜京都ルートは外された。
元の米原ルートに戻る流れ。
米原ルートは西日本が拒否している 東海に作ってもらおう これで乗入れ問題も解決
小浜が山陰見越しなんて、田中角栄の旧小浜時代から普通に想定内だろう。京都市迂回が嫌われて事業化どころか話題にもならなかっただけで。
>>625 米原が根拠示したことあったか?自説勝手に披露してツッコミ入れられたらダンマリなら何回も見たが(笑)
>>882 いちばん重いのは、着工同意権だろう。金沢の時代にはそんなもんなかったけど、湖西フリゲを目論んだ前原三日月が敦賀延伸強行と抱き合わせでねじ込んだ。
そういうなめたマネしてたから、逆手を取られてJR西に刺されたんだよ。
政治主導など、所詮は限界がある。政権交代したところでそこは変わらない。やれるのは予算のやりくりだけ。 結局は国交省の現実とJRの打算がものをいうんだけど、いまハイライトはまさに予算のやりくり。調査費で成果を示せば、前倒しの好材料になることだろうから頑張ってほしい。
>>708 民主主義なのに森元とか福井の重鎮頼みのマイバラー
>>730 ええ~、円の信用まで話ししてる人が円を海外に貸すですって(笑)
アウェイのはずの関西を乗り気にさせて全線事業化にこぎつけたのは、森の力も大きかったと思うよ。 ただいつものことだけど、あの人は成功後のまだやれる的な能書きが余計。だからいつもたたかれる。
>>870 おじいちゃんいつの時代の話?えっまさかイラクか北朝鮮の人なのかな?
>>896 あほか?これから小浜ルートのボーリング調査開始っていうのに。
>>881 福井を北陸ととるか近畿ととるかは議論のあるとこだし、敦賀以降に両手上げて北陸なところは金出さないけどね
>>897 JR西は建設費を負担しないから、
ルート選定には積極的には関わらない旨いってる。
JR西が仮に米原ルートを引き受けないなら、JR東海でも他でも運営は引き受けたいところはある。
JR西は米原ルートでも引き受けるだろうが、
JR東海が運営するなら、それはそれでリニア後の乗り入れもよりスムーズで望ましい。
>>899 > もはや嘘をつかないと小浜京都は擁護できない
> 末期症状だね
もはや、ではなく、
昔からずーっとそう。
ルート論議に敗北した小浜厨がやること
罵倒、強弁、嘘、騙し、ごまかし、ストローマン。
その次は共産党や無職、爺、うんこ大好きのレッテル貼り。
その次はスレ荒らし。
さらにその次は切り貼りストローマン
小浜厨が毎日やってること。
嘘は令和の時代にはもう通用しない。
>>911 もはや、ではなく、
昔からずーっとそう。
ルート論議に敗北したマイバラーがやること
まず小浜厨と厨のレッテル貼り
罵倒、強弁、嘘、騙し、ごまかし、ストローマン。
その次はスレ荒らし。
さらにその次は切り貼りストローマン
マイバラーが毎日やってること。
嘘は令和の時代にはもう通用しない。
>>900 いや、全然。
同意は政治による我田引鉄を防ぐためのものだから。
国民への莫大な3兆円課税の犠牲のもと、
今度はJR西による我田引鉄を許すなら、
本末転倒となってしまう。
>>910 北陸新幹線の敦賀以西をJR西日本以外が運営する事はないよ
結局、米原厨って妄想に逃避するしかないんだな
営業エリア外のJR東海が運営する事なんてあり得ないし
>>901 急激に進んだ円安を見れば、知識のある人にはわかる。
もう小浜京都ルートは財政的に無理。
4兆円の財源がいまだに確保できないこととは別途、
財政的にも無理。
これからの人達は、大増税ともしかしたら財産税、
財政再建の中で暮らしていかざるを得ない。
今まで収入以上に使い過ぎたツケがきた。
>>908 あまりに反対だらけ、障害だらけなんで、
環境アセスメントも終わらず、
財源もなく、
B/Cも満たせず、
着工条件すら満たせてないのに、
焦って4兆円必要なうちの10億円ぽっちな。
4000万円の田舎の戸建てなら、わずか1万円の調査費www
損切りにはちょうどいい。
>>882 JR東海の社前は東京ー大阪の高速鉄道だからね
営業エリア外の北陸に関与する事はない
在来線との絡みもあるしな
>>912 パクリしかできないようじゃ、
小浜厨は完全に駄目だね。
>>914 その根拠となる法令、条文を出してみて。
小浜厨。
>>915 なら
当然敦賀止め一択
米原で1兆円も無駄使いしてる場合じゃない
焦って、 4兆円必要なうちの10億円ぽっち。 4000万円の田舎の戸建てなら、わずか1万円の調査費www 損切りにはちょうどいい。
>>920 小浜厨のその主張に従えば、
まずは4兆円小浜京都ルートは真っ先に白紙見直しだね。
そうか。
小浜厨も小浜京都ルートの白紙撤回を認めたか。
さようならば、
小浜京都ルートよ、さようなら。
>>910 西日本が米原を拒否しているというのは嘘なんですね
それなら仕方ありません
>>923 金を負担しないJR西に
ルート選定権はないからね
>>919 なら
敦賀以西をJR西日本以外が運営を検討されたソースを出してみて?
ないなら米原厨の脳内妄想
実際に運営するJR西日本の意向が尊重されるのは当たり前の事
沿線自治体である福井県も滋賀県も同様
>>914 営業主体という地位には、期限がないからね。
整備計画の変更がない限り、何十年でも北陸大阪間の需要を独り占めできるわけ。
北陸は東京との直通新幹線が完成するんだから逃げ切り成功だよ 関西方面はゆっくりやればいい
4兆円の莫大な建設費を 重い重税、増税で負担させられるのは国民。 もちろんそんな金はないから、 国債で借金することになるが、 金利が仮に1%でも、利子だけで毎年400億円。 その上、元本の4兆円も増税で返済していかないといけない。 JRから受け取る4兆円の設備の貸付料は、 年間でせいぜい100〜150億円。 利子すらまかなえない。 国民負担が雪だるま式に増えていく。 国民や府民が小浜厨の我田引鉄で、ますます困窮する。
>>924 > ルート選定には積極的には関わらない旨いってる。
着工同意権をゲットした以上、勝手に国とJRTTが忖度してくれるからな。
>>926 米原ルートを西日本が拒否した上で
東海の米原ルート運営は排除する
これは普通に独占禁止法違反です
適用除外になるなら根拠を示してね
>>926 JR西はどのルートでも粛々と受け入れる。
もちろん、米原ルートの運営を引き受けないことも可能。
JR西が引き受けなければ、JR東海や他が運営すればいいだけのこと。
当たり前のことを規制する法令や条文があるなら、
小浜厨は出してね。
さっきも言った通り。
>>902 森元が何を言おうが米原ルートの抱える本質的な問題点が解決するわけじゃないしな
森元が滋賀県の地元負担や並行在来線の解決策を提案した事はない
北陸新幹線の新大阪延伸ができないと困るのは実は関西
ついにリニア妨害は論理破綻…
県庁職員も頭を抱える川勝知事の「デタラメ会見」の中身
https://news.yahoo.co.jp/articles/deec4e91edba71997fa0c7f3cfc57f1bad9d2339 小浜京都ルートも既に論理破綻してる。
着工条件を満たせないのに、10億円もの予算をつけてる。
ルール違反だ。
>>929 コレを見てても、マイバラーが言う財政ってホントお小遣い帳だなあって思う
>>938 イチャモンつけてるマイバラーこそ川勝知事っぽいけどな
>>939 イチャモンつけばかりで
具体的な反論ができないのが小浜厨だ
という自己紹介乙だぞ、小浜厨
>>928 福井県にすれば敦賀延伸で当初の目的は達成してるわけだしね
県内の反対を押しきってまで米原で妥協する理由はどこにもない
滋賀県にしても地元負担や並行在来線を受け入れてまで米原ルートに拘る理由はどこにもないし
JR西日本は云わずもがな
米原ルートは始めからただの当て馬に過ぎない
>>936 今更それ言うならゼロベースで最初っから整備新幹線を見直してもらおうか
>>940 のID:P1EC/upg のレス見ると、
具体的な話や数字がほとんどでてこない
罵倒とイチャモンだらけ。
小浜厨のいつものこと。
>>944 お前は俺にレスすんな
気持ち悪いから無視する。無視してやるーwww
>>941 わかんねえんだろうなあ、なんでお小遣い帳って言われてるのか
7年の時を経て、国民の眼に明らかになってきたこと。 小浜京都ルートは 酷く悪化した財政を考慮せず、 巨額建設費の財源を7年経っても確保できず、 着工5条件のB/Cを全く満たせず、 地下水脈や建設残土などの環境破壊も著しく、 SDGsにもそぐわず、 世論や住民が小浜京都ルートに反対していること。
小浜京都ルートは当面、着工条件を満たせず、 世の中の同意も全く得られてない。 着工条件が満たせない以上は 北陸新幹線を造れなくなってしまう。 北陸新幹線は元の米原ルートを採用し、 小浜京都ルートは京都山陰新幹線の中にいれこむのがよかろう。 事業再評価したB/Cを世に出すのが、 自民党の良識派、良心派や、野党、マスコミの役割だ。
>>945 説明されない空虚な数字並べられましてもなのよねえ
>>893 北陸新幹線は元の米原ルートを採用。
京都山陰新幹線のスキームに小浜京都ルートを入れ込む形で、
京都府民も納得。
めんどくせぇの踏んだなあ。まあいいやマイバラーが立ててくれるだろ。ヨロシク
次スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ ★406 米原ルート派スレ
http://2chb.net/r/rail/1687819441/ >>951 元って何?お前の脳内ではそうだったな。発表前に米原で間違えないって意気揚々としてたからなあ。
ネット世論が向かうのは、 川勝の次は、小浜京都ルート4兆円だろうな。
>>954 現実は
・与党PTの選定含めて何度か検討されても合意できず、合意に至ったのは小浜京都だけ
・敦賀以西をJR西日本以外が運営を検討された事なし
・森元が滋賀県の地元負担や並行在来線に言及した事はなく米原ルートの課題解決にはならない
だだ言ってみただけでそれ以上の意味なし
小浜京都の合意というのは地元負担問題も並行在来線問題も全て棚上げにした上での合意 更に現在に至っては今まで絶対的指標としていたB/Cまで棚上げしようとしている なお、棚上げにした諸問題は7年経過後も一切解決していない これだけ棚上げするなら米原に限らず湖西ルートでも舞鶴ルートでも問題ない事になる
>>888 水道管が自然界とはユニークな埼玉発想だな
次スレ
>>1 でひねくれ魔は書き込み禁止
と書いてあるのに、
ひねくれ魔はルールを守らない。
俺がオバマの代わりに謝っておきます! 京都の市民の皆さんに大変迷惑を掛けて申し訳ありません。もう京都市内でこのような工事はしません!
>>905 横浜に来んなww
やっぱり金玉シゲルは横浜在住ww
>>1 でひねくれ魔は書き込み禁止
と書いてあるのに、
ひねくれ魔はルールを守らない。
>>969 ひねくれ魔が来なけりゃ、あんたのコピペだけの過疎スレ化するけどなw
>>881 作りたいわけがないわな
北陸の人間は、北陸新幹線を延伸しないと関西が没落するぞ!とのたまうが
そんな影響力が北陸ほときにあると思ってるのすげー自意識過剰だわ
首都圏への嫉妬が酷いスレですね そんなことより働けばいいのにw
こんなとこに首都県民も関西人もいねーんだわ クソ田舎のサルどもがクレクレ騒ぐだけのスレw
>>973 嶺北出身横浜在住の金玉シゲルは友達作ろうね
友達いない無職でも嫉妬されたいんだな… 首都圏と書くあたり東京には住めないんだろう…
金玉シゲルは埼玉シゲルより僅かに賢いが 社会性がないのが致命的
>>974 福井県のご機嫌を損ねないように小浜京都に将来的な含みを持たせながら、とりあえず敦賀以西は一旦凍結という現実路線派もいるんだが
一日中騒いでる奴はやたら山陰新幹線を作りたがるよなw 東京直通新幹線開業間近の北陸とは違って
>>979 すまん、声のでかいサルが目立つのでつい。
北陸民には、園内のサルを静かにさせて欲しいところ。
エスパーでないなら、 妄想と現実の区別がつかなくなってるっぽい
>>964 なんだコロコロシゲル
いや東村山シゲルなのかな
>>988 IDコロコロしげる、
ひねくれ魔しげるは妄想に取り憑かれた
精神病
>>988 IDコロコロしげる、
ひねくれ魔しげるは妄想に取り憑かれた精神病
>>983 縁や思い入れは有るが在住じゃないんだよね
>>990 鷲宮シゲルは米原ルートって唱えながら終わりを迎えるのか、成仏してクレメンス
>>978 コロコロシゲルに人の社会性を云々できる要素何処に有るんだよ
無駄に横浜を否定したがるな 嶺北出身横浜在住の神奈川シゲルだからかな?
>>994 事実を言ったまでだが
末代コロコロシゲル君
来春には敦賀まで東京直通新幹線開通 嶺南全体に東京マネーが行き渡りますね
>>995 > 事実を言ったまでだが
> 末代コロコロシゲル君
IDコロコロひねくれ魔シゲルは
妄想で頭が混乱している!!
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 8日 6時間 30分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250101153151caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1687146040/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ ★405 米原ルート派スレ ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★387総合スレ ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★389総合スレ ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★390総合スレ ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★391総合スレ ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★388総合スレ ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★400 総合スレ ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★388米原ルート派スレ ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★387米原ルート派スレ ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★398 米原ルート派スレ ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★399 米原ルート派スレ ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★389 米原ルート派スレ ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★396 米原ルート派スレ ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★395 米原ルート派スレ ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★393 米原ルート派スレ ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ ★406 米原ルート派スレ ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ ★404 米原ルート派スレ ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★397 米原ルート派スレ ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★387小浜・正式ルートスレ ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★389米原から乗り入れ確約ルート派スレ ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★374 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★362 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★384 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★377 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★385 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★376 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★363 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★371 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★369 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★379 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★358 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★386 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★361 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★360 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★370 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★368 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★378 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★366 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★356 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★383 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★357 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★365 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★364 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★380 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★373 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★359 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★367 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★382 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★381 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★372 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★375 ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★389米原乗換ルート ・北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★388 小浜厨以外書きこみ可 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★181 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★180 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★198 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★181 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★179 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★178 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★192【ワッチョイなし】 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★184【ワッチョイなし】 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★197【ワッチョイなし】 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★185【ワッチョイなし】 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★196【ワッチョイなし】 ・北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★190 【ワッチョイなし】
18:53:58 up 20 days, 19:57, 2 users, load average: 10.47, 9.46, 9.26
in 0.043905019760132 sec
@0.043905019760132@0b7 on 020308