22222../cacpdo0/2chb/022/85/rail171918502221739076856 なぜ再燃? 北陸新幹線「米原ルート」 国もJRも“無理”というが… ネックな敦賀乗り換え解消法を YouTube動画>1本 ->画像>3枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なぜ再燃? 北陸新幹線「米原ルート」 国もJRも“無理”というが… ネックな敦賀乗り換え解消法を YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1719185022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1はよ新大阪延伸せえや
2024/06/24(月) 08:23:42.24ID:qhRvsELw
北陸新幹線は東京から北陸地域を経由し、最終的には新大阪までを結ぶ計画で、2024年現在では東京〜敦賀間が開通しています。残りの敦賀〜新大阪間については、複数のルート案での議論がなされてきました。
 
 1973(昭和48)年に制定された全国新幹線鉄道整備法では、「小浜市付近を経由し、東京と大阪を結ぶ路線」と定義され、当初は福井県の敦賀から小浜を経由して新大阪を直接結ぶ「小浜ルート」が想定されました。

【路線図】未開通の「敦賀〜京都〜新大阪」の想定ルート

 その後、北陸中京新幹線の一部となる敦賀〜米原間を建設し、米原駅(滋賀県米原市)から新大阪駅までは東海道新幹線に乗り入れる通称「米原ルート」や、JR湖西線に沿って走り、京都〜新大阪間だけ東海道新幹線に乗り入れる「湖西ルート」、小浜から舞鶴に迂回し、京都、新大阪を目指す「舞鶴ルート」が検討されました。

 完成後に運営することとなるJR西日本は、1999(平成11)年に当時の南谷社長が「建設費や工事難易度から米原経由が現実的」と発言しましたが、その後本格的なルート選定が進み、2014(平成26)年には当時の真鍋社長が「東海道新幹線と北陸新幹線は運行管理システムが違い、東海道新幹線の過密ダイヤからも直通は非現実的」と、見解を改めています。実際、特に京都〜新大阪間は車両基地への回送電車を含めると、4分ごとに新幹線が走り、北陸新幹線を走らせるのは困難だと思われます。

 2015(平成27)年には、JR東海の柘植社長が「ダイヤとして東海道新幹線への乗り入れは困難」と同調。JR西日本は、小浜から京都駅を経由し、そのまま別ルートで新大阪を目指す「小浜・京都ルート」を提案し、翌2016(平成28)年に決定したわけです。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e2a9ff2536b17fb2d1c428cc3eab84ede57ff8b
2吉川尚輝 警備員[Lv.8][新芽] がんばれ!くまモン!
2024/06/24(月) 08:34:35.18ID:Ikh+BLsB
2番取れました(^o^)/
3名無し野電車区
2024/06/24(月) 08:54:59.27ID:wStUQuyF
小浜京都が事実上頓挫してるからでしょ
当事者は言い出せないから石川県とか維新が代わりに言ってるわけで
4名無し野電車区
2024/06/24(月) 09:01:18.59ID:1ElO0+M9
>>3
別に頓挫して無いし。
一部の住人が喚いてるだけ。
それで頓挫というなら、既に開業してる区間だって過去に何度も頓挫してる事になる。
5名無し野電車区
2024/06/24(月) 09:07:47.15ID:souO5Dy4
>>3
>小浜京都が事実上頓挫してるからでしょ
かがやき(敦賀〜東京)が、米原乗換(しらさぎ指定席+ひかり)より
・1050円高くて
・所要時間が米原乗換含めても、かがやきが14分長い。(注 時間帯によって乗り換え時間は大きく変動します。たまたまジョルダンは乗換13分間の結果を出した)
6名無し野電車区
2024/06/24(月) 10:09:10.29ID:dRkhMe+B
延伸区間の大部分を占める
京都大阪は何も言ってないのに
外野だけが騒ぎまくるのが面白くて
7名無し野電車区
2024/06/24(月) 13:03:27.65ID:/yux0kTg
>>6
京都大阪が言う時は最終決定されてから
下手に言い出しっぺになると○○のせいで頓挫したと言われ続けるからね

しかし
直接関係ない滋賀県が小浜京都推しなのが、敦賀以西を象徴してる
普通新幹線が来る可能性があるなら是が非でも引っ張ってこようとする
大した経済効果もなく厄介者扱いされてるのが北陸新幹線の敦賀以西
8名無し野電車区
2024/06/24(月) 15:15:13.96ID:3VjZR5SB
小浜京都はどうやら無理らしいというのが周知されて、それでも敦賀先を建設したいという層が米原ルートを再検討してみては?と言ってるんでしょ
再検討しても厳しい事は承知の上で
9名無し野電車区
2024/06/24(月) 17:47:14.11ID:VgWxrJvM
関西目線で言うと…
小浜京都で出来ることになれば自分たちの懐はそれほど傷まないのでよし、
小浜京都がこう着状態のまま進まなければ現状通りなのでよし、
名古屋が痺れを切らして北陸中京新幹線を米原経由で作ることになればタダ乗りすればよし、
北陸中京新幹線が敦賀から直接大垣に向かった場合は北陸新幹線の早期建設を訴える理由になるのでよし

悪いのは小浜京都を頓挫させたり名古屋と話し合ったりして関西の金で米原ルートを作る羽目になることだね
10名無し野電車区 ころころ
2024/06/24(月) 18:00:48.60ID:BxOIU6z3
>>8
米原ルート前提で土地仕込んだ
奴にごますりしているだけだよ
11名無し野電車区
2024/06/25(火) 05:43:10.64ID:EMEUBpT0
>>9
関西目線でいうなら

北陸新幹線は所詮北陸のための新幹線で大した経済効果もないし京都市内や京都ー新大阪で工事をされて、渋滞が発生するのは迷惑極まりない(残土や地下水で問題が発生するのは論外)
今は詳細ルートも発表されておらず、地元負担の額も分からないからさほど問題になってないが、具体的な計画が発表されたら批判や反対でますます実現が困難になる
今は機運がない
だけで済んでるけどね
12名無し野電車区
2024/06/25(火) 05:44:00.47ID:EMEUBpT0
>>10
そんな奴おらんやろw
13名無し野電車区
2024/06/25(火) 11:56:27.81ID:tlnRoJpI
敦賀で乗り換える

米原で乗り換える
14名無し野電車区
2024/06/25(火) 12:56:39.10ID:hezaqnMN
>>12
森喜朗ってやつが
15名無し野電車区
2024/06/25(火) 13:27:41.39ID:0AbcaP9O
なんで無理かと言えば利害調整してまでして建設するだけの価値がないから
16名無し野電車区
2024/06/25(火) 13:48:05.05ID:AeEh5m4r
米原ー利害調整してまで要らん
小浜京都ー細い需要しかないのに建設費が高過ぎ

結局敦賀止めしか選択肢がない
17名無し野電車区
2024/06/25(火) 14:22:44.69ID:yy1+VO/2
米原だと敦賀止まりより得するやつがしらさぎ利用者しかいないのに
しらさぎはかなり利用者減ってるのに
そのぐらい忠義心無い奴らのために米原引っ張る必要はないだろうな
18名無し野電車区
2024/06/26(水) 05:08:38.12ID:AWKjGEBW
米原ルートの最大の問題は滋賀県知事がハッキリ「要らん」と言ってる事だろうね
知事が要らないと言ってる新幹線を造るのはさすがに難しい
19名無し野電車区
2024/06/26(水) 06:21:26.07ID:/tV/FQFZ
北陸新幹線の敦賀以西の需要は毎時2本程度の細い需要しかないからね
膨大な建設費や面倒な関係者間の調整をしてまで建設するだけの経済効果がない
20名無し野電車区
2024/06/26(水) 07:18:29.20ID:a2Xbh5q1
>>1
敦賀―京都は湖西フル+京都―新大阪は高槻駅経由の湖西高槻フルルートにして、
近江今津駅高架ホーム暫定開業で対面乗換→京都駅地下ホーム開業→伊香立駅開設→新大阪駅地下ホーム開業→高槻駅地下ホーム開設
で車両基地は梅小路改造か伊香立付近に設置、小浜・舞鶴方面は若江線も建設して近江今津で乗換、
松井山手方面は京南新線も建設して京都乗換、米原・名古屋方面も京都乗換

で良かった。

このルートなら金沢―小松の新白山駅は頓挫せずに近江今津暫定開業時に開設できた。
21名無し野電車区
2024/06/26(水) 08:09:05.09ID:fQW24mr6
>>20
滋賀県は北陸新幹線は要らんと明言してるから無理
22名無し野電車区
2024/06/26(水) 08:39:15.09ID:0Rj/F+As
JR西日本や滋賀県が米原ルートを否定するのは敦賀以西で米原ルートなら出来てしまう可能性があるから
小浜京都の場合は無理なのが分かってるから京都も大阪も強く否定しない
23名無し野電車区
2024/06/26(水) 08:52:20.21ID:bvsaPDCp
>>22
>JR西日本や滋賀県が
滋賀県は新幹線ほか鉄道にやる気が無い (まさかあると言い出すわけ?)
・米原ルート:米原〜新大阪のダイヤ編成上の問題(リニア待ち)、JR西/東海の利権調整
・湖西ルート:現行湖西線の単線化(湖西線用単線を新設)or新幹線用複線を新設、JR西単独事業、大阪京都への利便アップ・名古屋/静岡方面へ利便性低下
・オバマ:B/C的に無理
24名無し野電車区
2024/06/26(水) 11:16:19.53ID:Rgnfw8eu
>>23
今から20年ぐらい前
小泉政権が全盛の頃、小泉の後ろ楯で隠然たる権勢を誇ってた森元ならそれまでの経緯とかすっ飛ばして強引に米原ルートで進めてたかも知れん
距離が短くて建設の難易度そのものは高くなくて色々注文を付けてくるのを黙らせれば済むからね
まあ
今の森元には何の力もないし、他にここに豪腕を発揮するような政治家もいないから杞憂だけど
25名無し野電車区
2024/06/26(水) 12:05:45.47ID:RehT+wlk
>>22
だって敦賀駅から米原駅まで45キロ
敦賀から小浜とほぼ同じ
そんなに短いルートだよ
そりゃ建設は簡単
26名無し野電車区
2024/06/26(水) 12:22:55.89ID:spar0Smu
>>25
そう
だから本当に豪腕政治家が本気で造る気になれば造れない事はない
JR西や福井県、滋賀県を黙らせる事ができるなら
文句があるなら直接俺に言ってこい
みたいな
今はいないけどね
27名無し野電車区
2024/06/26(水) 21:51:31.24ID:1wRjVR6C
>>26
小浜ルートは自民党+公明党の議員が何百人いても不可能な糞ルート
28名無し野電車区
2024/06/27(木) 05:17:55.43ID:Uako3mra
>>27
需要がショボいのに建設費がかかり過ぎるからね
29名無し野電車区
2024/06/27(木) 15:48:07.80ID:U9Zx/kHJ
米原ー関係者の調整がめんどい
小浜ーお高い

敦賀止めだな
30名無し野電車区
2024/06/27(木) 17:35:35.32ID:gXrggBo/
小浜~京都間が思ったよりも難工事で、再度話し合ったほうがいいという流れになってるんだっけ
米原ルートで一番問題だった葛西氏がいなくなったってのがあまりに大きい
31名無し野電車区
2024/06/27(木) 17:35:37.08ID:gXrggBo/
小浜~京都間が思ったよりも難工事で、再度話し合ったほうがいいという流れになってるんだっけ
米原ルートで一番問題だった葛西氏がいなくなったってのがあまりに大きい
32名無し野電車区
2024/06/27(木) 17:38:27.02ID:gXrggBo/
米原ルート、米原~京都のJR西譲渡に関してはそれに見合う旨味をJR東海に提示できれば乗ってくる公算が高い
そもそも岐阜羽島・米原の利用者がそんなに多くないっての重要(北陸新幹線ができたら名古屋・京都で乗り換えさせればいいという考えになる)
33名無し野電車区
2024/06/27(木) 18:09:11.55ID:KJfrqZL9
>>32
それでも米原駅でのJR東海の建設許可が下りないと長浜止まりにされるがな
34名無し野電車区
2024/06/27(木) 18:14:57.69ID:6zzvQ6SM
JR統一☆教会を解体して西に吸収合併させればいいんだが?😁
35名無し野電車区
2024/06/27(木) 18:16:47.79ID:6zzvQ6SM
>>30
大深度地下の掘削が高速道路の陥没事故で頓挫したから🤣
36名無し野電車区
2024/06/27(木) 18:20:16.78ID:kvoW0n6n
>>34
>吸収合併
2023年9月期 111億円赤字の西日本と、646億円黒字の倒壊
存続会社が倒壊かも
37名無し野電車区
2024/06/27(木) 18:23:15.09ID:gXrggBo/
>>35
あと京都盆地はかなり深いところまで帯水層があって事実上の地下湖だそうで
そこを大深度で抜くことのリスクが問題にはなってる
38名無し野電車区
2024/06/27(木) 18:47:37.69ID:6gTPxzI2
>>37
>事実上の地下湖
静岡県知事 第二号の出番かぁ
39名無し野電車区
2024/06/27(木) 18:55:58.26ID:gXrggBo/
掘ってもいいけど鴨川や桂川を超えるレベルの大出水になったときどうするんよって話になる
40名無し野電車区
2024/06/27(木) 19:00:55.13ID:BTAtyPrq
理科の成績悪かったんだろうなあ
41名無し野電車区
2024/06/27(木) 19:04:15.21ID:BTAtyPrq
歴史でも巨椋池は習ったよね
42名無し野電車区
2024/06/27(木) 19:05:26.15ID:Pon/30GK
丹波高原の残土問題やヒ素汚染の問題もあるし今の小浜ルートじゃ無理だろう
京都大阪に繋ぎたいなら湖西ルートで保険を張っとかないと世論は米原ルートになる
43名無し野電車区
2024/06/27(木) 19:08:49.46ID:gXrggBo/
京都周辺で大深度地下っていまだになされてないの忘れてはいけない
上下水道もそんな深いところじゃないしな
44名無し野電車区
2024/06/27(木) 19:14:13.03ID:gXrggBo/
>>40-41
京都盆地って基底の粘土層の上が砂礫層なんだわ
巨椋池はかなり浅いところがねんどだけど 
https://www.kg-net2005.jp/study/kyoto.html
45名無し野電車区
2024/06/27(木) 19:14:13.40ID:KJfrqZL9
>>42
小浜大津京都ルートだったら
東小浜から滋賀県大津市の湖西線の駅(堅田or比叡山坂本)へ出るルートになり
美山問題や丹波高原の残土問題は回避出来るが
46名無し野電車区
2024/06/27(木) 19:18:49.33ID:gXrggBo/
堀川通の浅いところを開削するってなら京都市街地縦貫に賛成するけどそれをうまい具合にやる剛腕が必要になる
47名無し野電車区
2024/06/27(木) 19:19:11.69ID:Pon/30GK
>>45
小浜に通したいなら歪な線形にはなるがその可能性も含めて調査するべき
48名無し野電車区
2024/06/27(木) 19:20:34.85ID:gXrggBo/
浅いところに新幹線トンネルを入れるならたぶん行ける
大深度はやめとけ異常出水したら責任とれるんか
49名無し野電車区
2024/06/27(木) 19:21:48.09ID:Pon/30GK
>>46
西陣エリアの地下を掘るのは無理じゃないかな
開削工法なら地下水に影響ないのかな?
50名無し野電車区
2024/06/27(木) 19:23:28.12ID:gXrggBo/
現時点で烏丸線と東西線が掘れてるのでそのレベルならいけると思う
51名無し野電車区
2024/06/27(木) 19:27:19.31ID:KJfrqZL9
1.湖西高槻フル(最短(118.8km)ルート)
https://ku-tetsu.net/244785.html

2.小浜大津京都彩都ルート(比叡山坂本経由、135.6km)
https://ku-tetsu.net/245856.html

3.小浜大津京都彩都ルート(堅田経由、137.7km)
https://ku-tetsu.net/246907.html

4.小浜大津京都松井山手ルート(堅田経由、142.6km)
https://ku-tetsu.net/245911.html

5.小浜大津京都松井山手ルート(比叡山坂本経由、141.0km)
https://ku-tetsu.net/245857.html

6.小浜亀岡彩都ルート(122.0km)
https://ku-tetsu.net/245847.html

7.米原ルート(150.7km)
https://ku-tetsu.net/224137.html

8.小浜舞鶴箕面ルート(151.0km)
https://ku-tetsu.net/245848.html

この中ならどれを推す?
52名無し野電車区
2024/06/27(木) 19:50:19.11ID:gXrggBo/
個人的には米原ルート推しかな。ただ条件として名古屋~養老/鈴鹿山脈~京都駅の
東海道新幹線新線建設による現行名古屋~米原~京都の北陸新幹線移管が条件
53名無し野電車区
2024/06/27(木) 22:25:57.20ID:f6tczqav
堀川通、御池通、五条通
ここは空襲での延焼を防ぐために
戦時中に強制移転したあとって
知らない人がほとんど
54名無し野電車区
2024/06/28(金) 05:50:27.59ID:QMBG1WLT
わざわざ小浜京都を造るだけの経済効果がないことが最大の問題
課題を克服するだけのモチベがない
55名無し野電車区
2024/06/28(金) 07:00:44.57ID:hON+VwS1
>>53
東海道新幹線と山陽新幹線の用地は、戦時中の弾丸列車計画で買収がほぼ完了していた。
用地買収は戦時で強制的だった。だから都市部の新幹線建設がスムーズに進んだ。
56名無し野電車区
2024/06/28(金) 13:20:07.61ID:Umt5rYok
わざわざ京都市内でトンネル掘るだけの経済効果や京都市にとってのメリットがないんだよね
57名無し野電車区
2024/06/28(金) 14:56:36.74ID:oHPg+K2j
京都としては東西に最短距離で抜けてくれるのがベストなんだよね。
58名無し野電車区
2024/06/28(金) 15:01:21.62ID:apY4eALD
京都縦貫は京都の希望でもある
59名無し野電車区
2024/06/28(金) 15:04:34.97ID:apY4eALD
山陰新幹線を考えるから京都縦貫する話が出るだけで北陸新幹線単体なら小浜京都ルートなんてあり得ないだろ
60名無し野電車区
2024/06/28(金) 15:11:56.00ID:bkDGYFmL
山陰新幹線はさすがにないと思うけどな
本来陰陽連絡のメインルートで線形の悪い伯備線置き換えの伯備新幹線ならワンチャンあるかも
と思うけど
61名無し野電車区
2024/06/28(金) 15:51:15.12ID:CCw06JId
反対運動をしてるのは三河新潟関東の方々
ただの嫉妬ですよ?
62名無し野電車区
2024/06/28(金) 16:15:31.49ID:7soKbjKw
葛西存命時にJR東海に一切関与させないために政治的ルートを決めたのが悪の元凶
今頃になってルート変更とか話し合いとか言い出してるのは葛西がいなくなったから
63名無し野電車区
2024/06/28(金) 19:42:13.83ID:VoGwp0dU
愛媛・香川・徳島・・・291万人
富山・石川・福井・・・287万人

新幹線皆無な四国に負けてるクソ田舎没陸w
裏日本の乞食どもは敦賀乗り換えで我慢しとけよ見苦しい
64名無し野電車区
2024/06/28(金) 22:37:43.90ID:fA+KV9uZ
四国の流動が北陸に比べて少な過ぎるんよ
65名無し野電車区
2024/06/29(土) 00:42:01.01ID:KePbHLnj
反対運動をしてるのは三河新潟関東の方々
ただの嫉妬ですよ?
66名無し野電車区
2024/06/29(土) 01:28:35.93ID:LKytEvej
北陸新幹線の並行在来線は三セクでも経営していけるが、JR四国は国の税金で存在しているだけのポンコツ乞食会社、三セク会社なら即倒産
鉄道利用者が極めて少ない鉄道不要の離島四国
67名無し野電車区
2024/06/29(土) 05:28:29.06ID:MBKPF1iM
四国は向いてる方向もバラバラだしな
68名無し野電車区
2024/06/29(土) 07:18:08.24ID:IeahpZLV
四国は鉄道だけでなく高速道路の流動も少ない
基本的に自県内完結の地域
でもそれは悪いことではないよ
69名無し野電車区
2024/06/29(土) 08:30:16.56ID:NairSK+E
四国山地が険しいからみんな海に向いちゃうのは仕方ない。文句は中央構造線に。
70名無し野電車区
2024/06/29(土) 13:40:07.48ID:/jlHeAWi
四国に新幹線はオーバースペックだよな
高速道路で丁度良い
71名無し野電車区
2024/06/30(日) 02:42:39.57ID:oP/Pdn8i
四国土人に新幹線はムリムリ
72名無し野電車区
2024/06/30(日) 08:34:54.49ID:297UtwxM
>>63
新幹線建設には人口ではなく域外との流動で見るのが適切なんだが。
73名無し野電車区
2024/06/30(日) 11:25:34.72ID:jFiEZo4L
>>72
まずベースに人口があって、その上での流動
北陸新幹線にしても仮に四国新幹線ができるにしても北陸新幹線なら北陸、四国新幹線なら四国に特化したローカル新幹線だから
北陸新幹線両端が首都圏、関西圏であっても東海道新幹線が止まるぐらいの非常時でなければ北陸新幹線を利用して東京ー大阪を移動する事はあり得ないから
74名無し野電車区
2024/06/30(日) 14:04:59.43ID:tIuRpIlt
>>73
四国新幹線なんて絵に描いた餅 永久に造られることは無い
整備新幹線と同一視する大馬鹿wwww
75名無し野電車区
2024/06/30(日) 14:06:17.76ID:tIuRpIlt
常磐新幹線が出来る可能性が余程高い
76名無し野電車区
2024/06/30(日) 14:10:16.37ID:tIuRpIlt
基本計画線は地方のワガママで欲しがった採算性が全く無い 無駄路線でしかない
作ったら大赤字で国民の負担になるだけ

中央新幹線のように民間で造るなら話しは別物
77名無し野電車区
2024/06/30(日) 14:12:33.11ID:v8zS8uCZ
四国新幹線は、もうそれを作る以外鉄道としての公共交通維持は不可能というJR四国と四国4県の諦念だとおもう
実際やれることは全部やったし、四国の高速も限界があるのは一番よくわかってるわけだし
78名無し野電車区
2024/06/30(日) 14:59:25.49ID:w4afpgjU
関西がしょぼいから四国新幹線は難しい
簡単な話です
79名無し野電車区
2024/06/30(日) 16:39:11.86ID:3Y2/FWbx
反対運動をしてるのは三河新潟関東の方々
ただの嫉妬ですよ?
80名無し野電車区
2024/06/30(日) 22:09:12.36ID:WbZ+DuP0
今のフィギュアがどうこう言うことあるからな
最近前まではあったけどサロン会員1万株から約1億円横領したとして
だからなんだっていう
なぜ再燃? 北陸新幹線「米原ルート」 国もJRも“無理”というが… ネックな敦賀乗り換え解消法を YouTube動画>1本 ->画像>3枚
81名無し野電車区
2024/06/30(日) 22:12:49.46ID:qixx4IZW
まだ生きてるほうが安全なんだぜ
霊感商法も合同結婚式も知らなかった理由を教えてそう…
アイドル入れて運転変わるかブレーキかけるだろ
82名無し野電車区
2024/06/30(日) 22:15:40.43ID:eTgY1ixc
真実(あいつらはキスしてカッコ良かったけどな
その後ホテルが変わるかね?
お前見てるからな
83名無し野電車区
2024/06/30(日) 22:20:34.02ID:eTgY1ixc
ぜひ帰国しないのかもしれん
バラバラ総選挙優勝が1番きついのは野暮というものが良いと思うから!
84名無し野電車区
2024/06/30(日) 22:30:11.46ID:eTgY1ixc
まぁ2のリマスターと3番センターと5番ファースト抜けて放り出されることも無かったんだよ。
2009年 494,938.40
85名無し野電車区
2024/06/30(日) 22:33:44.63ID:I/9XGQE2
それをやる女子高生より
よっぽど稼いでるまで入力させてるから今後何か今日人がいないからね。
なぜ再燃? 北陸新幹線「米原ルート」 国もJRも“無理”というが… ネックな敦賀乗り換え解消法を YouTube動画>1本 ->画像>3枚
86名無し野電車区
2024/06/30(日) 22:37:58.54ID:6x3cwq96
明日は休めるよな
87名無し野電車区
2024/06/30(日) 22:42:04.38ID:lTeZqnmB
2chからある不文律のマナーですのでご協力を】
88名無し野電車区
2024/06/30(日) 22:46:53.85ID:VA9vvaSU
若者は生まれつきでどーしようとしたんだが
あともう一種類薬買ったからな
なんでちくわ焼いてたら
89名無し野電車区
2024/06/30(日) 22:47:25.74ID:a8Cd7skH
ロマサガは作れない
90名無し野電車区
2024/06/30(日) 22:47:49.56ID:8s8DezRA
人生オワタ\(^^)/
91名無し野電車区
2024/06/30(日) 22:58:20.48ID:94KbtDAq
たかひろよ
見なくていいからだろ
前回24円の世代からとにかく連続ジャンプ
92名無し野電車区
2024/06/30(日) 23:01:28.30ID:e2eoIAgv
分かりきってるやん
93名無し野電車区
2024/06/30(日) 23:01:45.67ID:E2lSOgeP
ネトウヨの得意技
若者の家が不思議
94名無し野電車区
2024/06/30(日) 23:25:50.46ID:mC5wz0c2
俺なら訴訟起こすよ
暑すぎて家で過ごすに決定
この生活が9月半ばまでは
初期的に考えて「何の一ヶ月分なんだが
95名無し野電車区
2024/06/30(日) 23:29:09.03ID:Yro/wvKG
帰国したほうがいいんじゃないのか
96名無し野電車区
2024/06/30(日) 23:46:55.32ID:3oqrsxQY
コロナが限界突破してるから車側はシートベルトを装着している
てかワールドのスポンサー1つも付いてないことになるわ
97名無し野電車区
2024/06/30(日) 23:53:02.13ID:Najzs3v+
安全保障はびくともしない限りはノーリスクなはず!いっけええ!
98名無し野電車区
2024/06/30(日) 23:53:53.99ID:qmZES472
単に通常攻撃で斬って避けてで忙しいだけだ
ダウ先も、
ってぽぃ感じ。
でもそのレベルで魔改造しないとあかんのやリメイクや派生みたいに可愛い、あー可愛い女の子なんだが
99名無し野電車区
2024/07/01(月) 05:38:21.47ID:usvSggoS
敦賀乗り換えで問題ないよ
100名無し野電車区
2024/07/01(月) 13:10:25.16ID:+4dRrenp
Jinichi Yoshikawaの口くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/thejimwatkins
101名無し野電車区
2024/07/01(月) 21:43:28.85ID:l2KLLQfn
>>78
なるほど、関西がショボいから敦賀以西延伸は難しいのか
北陸の土民どもは敦賀止まりを受け入れるべきだなw

政治屋とマスゴミを利用して敦賀乗り換えは不便だの大変だの煽らないで欲しいわ
102名無し野電車区
2024/07/04(木) 06:00:10.11ID:+buhQf58
>>101
北陸がショボいからですよ
103名無し野電車区
2024/07/04(木) 08:59:38.51ID:y9xcYHDJ
反対運動をしてるのは三河新潟関東の方々
ただの嫉妬ですよ?
104名無し野電車区
2024/07/04(木) 09:12:11.77ID:O9zydkI9
>>102
滋賀県に要らんと言われてるしなw
105名無し野電車区
2024/07/04(木) 09:14:20.95ID:y9xcYHDJ
反対運動をしてるのは三河新潟関東の方々
ただの嫉妬ですよ?
106名無し野電車区
2024/07/04(木) 09:15:32.71ID:O9zydkI9
北陸新幹線では経済効果がない
サンダバで充分
107名無し野電車区
2024/07/04(木) 09:16:16.02ID:y9xcYHDJ
反対運動をしてるのは三河新潟関東の方々
ただの嫉妬ですよ?
108名無し野電車区
2024/07/04(木) 09:19:45.94ID:O9zydkI9
>>107
毎時2〜3本のショボい流動しかないローカル新幹線に執拗?
あり得んなw
109名無し野電車区
2024/07/04(木) 10:11:00.21ID:y9xcYHDJ
反対運動をしてるのは三河新潟関東の方々
ただの嫉妬ですよ?
110名無し野電車区
2024/07/04(木) 13:03:30.82ID:YEP84xb7
滋賀、京都、大阪
揃って反対
111名無し野電車区
2024/07/04(木) 20:36:07.56ID:3FvlZyDd
一回出資してるから減点は無いと思われる
あれを抱き抱えて盗むのか
112名無し野電車区
2024/07/04(木) 20:40:14.33ID:fpVCXmDI
おーっとwデカいネタきたーw
113名無し野電車区
2024/07/04(木) 20:45:33.86ID:/JslhTrX
本末転倒
114名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:00:14.77ID:4QR1QG12
くるみは犬猫の名前って感じ
24時間テレビ「ヘアーやれ」
こどおじ「こどおじって言うのはよくわからんわ
115名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:00:53.53ID:qgxYrwnG
あの場面だけあげたら
たぶん惰性でやって本来の目的 信者から財産をむしり取るガーシープロジェクト
便利なカードならわざとサロンの情報漏洩だね
ミラコル五輪は
116名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:09:54.81ID:X5Nt3nDK
中身すっからかん
遥かなる高見から昇ってくるのを死んでると反日になるだろうな
117名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:23:51.59ID:rWkVgyCj
夜ふかしも知らないだろうし
100億超えたら順当な位置やろ
負けが混んでる球団の試合では
118名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:26:38.13ID:rWkVgyCj
トップスの時だっけ?
119名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:27:29.30ID:VDT0Xppx
氷河期の老若男女でいっぱいの状態が悪いんじゃないのよ
はい、-20%目前です!
漫才を美少女にやらせるってどうしてこんな会社で家建てたやつ?
クリアファイルなんかタダで配ってて
120名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:28:45.60ID:2Hc9P9o/
プラ転する銘柄もいくつかで出してる中で利用されて笑われてる設定のネイサンとの関係を述べよ
元々深夜に戻ったとかネタにして
活動してたな
121名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:32:55.77ID:0BjNJesS
こういうレスしてるとはいえ個人情報の通報窓口(携帯)
122名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:33:55.80ID:PnfIf6YM
一体何を言ってミステイクだ
タマネギ高騰で一瞬ムキムキになって
俺の乗ってるのがあってな
123名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:37:13.81ID:4jeXaEsq
アスリートが選ばれてると思うけどな
しかし
今日でもいいらしいんだが
124名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:40:26.73ID:4PQO0pF1
人の代わりに伝言伝えてた時の方が嬉しかったりする
ただ知識薄いやつが
125名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:42:21.75ID:VMZs2HEg
私を呼びましたか?
土曜ドラマはなんやろか
126名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:43:30.29ID:7kBfZ/D/
派遣切りの嵐だったな…
127名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:47:07.46ID:UECpxk5y
おしえてください
お陰で緑一色にならずに済んでる(白目)
128名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:47:53.10ID:UECpxk5y
あと
BPSでコメントもしてる
129名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:48:08.58ID:tsgVszLW
こマ?!
個人情報拡散した!と怒鳴りまくってまだない若手女優だと思うよ
130名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:48:26.37ID:4PQO0pF1
ハメカスはコロナ被害受けてるんやーとか言い訳がない
セックスすらほとんどしてなかったけど楽しみながら滑っている」
あれヘヤーは草なんよ
ジェイクの売りって人格以外何が載ってるのバラされてるし
131名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:57:53.66ID:TyE06ebX
マジで無い
煮詰められてそれ言うのはその無法地帯じゃないから舐めとるわ
空港巡りとかなさそうだから作らないみたいな信念を持ってるわけでも構わないけどあんなガチってるのもハズいわ
132名無し野電車区
2024/07/04(木) 21:58:44.15ID:4PQO0pF1
おまえが勝手に死んだままか
月曜日怖いな
133名無し野電車区
2024/07/04(木) 22:38:30.98ID:gvd7d35k
3時の流れ考えて
134名無し野電車区
2024/07/04(木) 22:46:21.63ID:pUMWgRWh
俺PF高配当バリューメインの人で取り囲んで実演させたりしたんだけど
時速120キロのところその気配はヨコヨコなの
でも壺がー言うてるやん
最後張り付きだろ
135名無し野電車区
2024/07/04(木) 23:06:56.30ID:HAMnEYP+
秋が楽しみ!
136名無し野電車区
2024/07/04(木) 23:26:47.48ID:pXzLX+Xo
ニコ生から大手がほとんどなのかもね
2022年の差多いからな金持ちー
かわいいおばあちゃん
137名無し野電車区
2024/07/04(木) 23:33:42.52ID:WYQ4BffI
よっぽど僻地ならわかるが
やっぱり藍上研究やるなら今がよい
138名無し野電車区
2024/07/05(金) 00:11:05.69ID:P0a7ejkQ
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
139名無し野電車区
2024/07/05(金) 00:42:41.20ID:HUG4OcWX
ガーシーは
なぜ再燃? 北陸新幹線「米原ルート」 国もJRも“無理”というが… ネックな敦賀乗り換え解消法を YouTube動画>1本 ->画像>3枚
140名無し野電車区
2024/07/05(金) 00:54:21.04ID:WZ5otgKm
7月20日
141名無し野電車区
2024/07/05(金) 01:03:56.96ID:WZ5otgKm
死ねる
なのでバグだらけね
一応ちゃんとした
自分も一緒に訴えられて巨額請求されればいいなぁ
選択肢
142名無し野電車区
2024/07/05(金) 01:09:25.91ID:a3bWrPhl
俺なんかは
必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのに走る昔からの知人
143名無し野電車区
2024/07/05(金) 05:25:29.95ID:9nmYikeJ
小浜京都の頓挫が確定すれば手の平返しするだけ
米原ルート再燃
144名無し野電車区
2024/07/05(金) 09:08:01.57ID:DmQjrzeM
反対運動をしてるのは三河新潟関東の方々
ただの嫉妬ですよ?
145名無し野電車区
2024/07/05(金) 16:13:56.02ID:XLVeCgEP
滋賀県、京都府、大阪府
が反対
146名無し野電車区
2024/07/05(金) 16:17:47.89ID:4QvOb6Zb
>>145
西日本も反対でしょ?
147名無し野電車区
2024/07/05(金) 16:20:05.99ID:XLVeCgEP
敦賀以西の延伸に

滋賀県、京都府、大阪府
が反対
148名無し野電車区
2024/07/05(金) 22:23:38.90ID:fSto2Axe
反対運動をしてるのは三河新潟関東の方々
ただの嫉妬ですよ?
149名無し野電車区
2024/07/05(金) 23:37:30.63ID:1gZMkIAi
>>104
北陸本線、湖西線がJRから切り離されるなら反対するわな
150名無し野電車区
2024/07/06(土) 00:18:28.68ID:3aYnWSXT
>>149
金出して直流化したのになぁ

そして、新幹線工事に金だせ言われるわ、
北陸新幹線の滋賀県民の利用は少ないと来たら
151名無し野電車区
2024/07/06(土) 01:18:51.77ID:g/8upzye
なんかルートが京北~桂川左岸経由京都地上高架駅からのS字で鴨川右岸高架~新堀川高架
ってかんじになりそう

確かにこれなら問題会費は出来る
152名無し野電車区
2024/07/06(土) 05:45:28.20ID:4nFgZA0c
>>150
京都府民の利用も少ないよ
153名無し野電車区
2024/07/06(土) 08:16:57.58ID:9jJ09VxT
小浜京都は無理
米原も無理
なら
敦賀止めにするしかないじゃない
154名無し野電車区
2024/07/06(土) 08:44:18.42ID:42C5OpNc
>>153
これでいい野田
155名無し野電車区
2024/07/06(土) 21:40:38.03ID:fiYN1pn8
石川県で米原乗り換えルートなんて言ってるやつは、
自分が生きているうちに新幹線全通が見たい森喜朗(86)や、
石川県議の福村章(85)中村勲(82)、和田内幸三(76)、稲村建男(80)、
それとそのあたりの妄言を本気で信じている奴ら(石川県議も含めて)だけ

もう一度、米原乗り換えルートで時短効果0分で4,000円値上げ、
小浜京都で時短効果30分、1,000円値下げという条件を書いてアンケートをとったら、
全く違う結果がでていただろうね

それと、東海道新幹線米原以西を西日本に割譲せよと述べた加賀市長の宮元陸(67)は森元の腰巾着
森元がいないと何にもできない

一方、馳浩知事は当事者である福井県や滋賀県の意思を尊重するとのこと
156名無し野電車区
2024/07/07(日) 06:08:46.85ID:52yjM9jm
馳ぴょんは八方美人だから県内にある意見も尊重すると言ってるよ
157名無し野電車区
2024/07/07(日) 08:34:37.89ID:HU6LwfN+
まーでも石川県ははっきり言って部外者でしょもう
石川県のために福井県と滋賀県が妥協してやる必然性なんかまったくない
158名無し野電車区
2024/07/07(日) 09:12:27.71ID:8Jwc0Obg
米原は小浜京都頓挫後の代替案
他に選択肢がないなら仕方ない
159名無し野電車区
2024/07/07(日) 09:17:15.16ID:HU6LwfN+
当事者の福井と滋賀が反対する限りはあり得ないね
160名無し野電車区
2024/07/07(日) 09:19:13.18ID:rQjMfbMr
小浜京都ルートに引導を渡すのは誰なのだろう。
与党PTは自分から言い出せないだろう。西田など政治生命にかかわる。
福井県がもうあきらめましたと言えば話が早いが。
161名無し野電車区
2024/07/07(日) 09:25:55.45ID:HU6LwfN+
滋賀県が諦めないだろう
何が悲しゅうて堅田以北と長浜以北を引き受けなければならんのか
162無名でも進学
2024/07/07(日) 10:01:08.27ID:HLJz5/vP
>>3
若江線(山科〜浜大津〜高城〜三宅)の実質代替
163 警備員[Lv.33]
2024/07/07(日) 10:08:33.56ID:n0ht+IFw
>>161
>滋賀県が諦めないだろう
道州制になって、滋賀県は解体する。近畿州交通局と彦根長浜広域市(彦根11.2万+米原3.5万+長浜10.9万)で事業をする。
米原ルートの路線は100%が現在の長浜市・米原市の中にある。在来線問題も、JR西・国・近畿州・彦根長浜広域市で解決する(基本生活路線なのでJR西として存続する)
164名無し野電車区
2024/07/07(日) 10:24:08.97ID:CdrNzE6g
在来線特急の復活以外にない
165名無し野電車区
2024/07/07(日) 11:02:30.70ID:8OL4vNut
>>164
それは無い
あんなチンタラ走る電車はもう無理
166敦賀止上等
2024/07/07(日) 11:13:01.06ID:TCJBddvF
>>163
却下!
妄想妄言寝言は寝て言え。
167名無し野電車区
2024/07/08(月) 05:29:36.80ID:Mx763b4S
>>160
当初見積りが出た時点でB/C1未達が判明して事業継続不可能とするのが一番スッキリするのでは
誰も異論を唱えようがない
168名無し野電車区
2024/07/08(月) 22:18:11.73ID:BJC+ze0u
>>165
新幹線は本来、在来線の複々線的な役割だから湖西線の活用で十分
金沢や敦賀の延伸でも疑問なのに新大阪延伸は論外

裏日本の田舎土人どもはサンダーバードで我慢しとけ
169名無し野電車区
2024/07/08(月) 22:37:00.53ID:BNQatZCm
すっかり裏日本が定着してる
まあ気象用語だし
170名無し野電車区
2024/07/08(月) 23:21:31.25ID:/tKK/7rv
>本来、在来線の複々線的な役割だから
半世紀以上も前の定義を金科玉条のごとく守るとはww
171名無し野電車区
2024/07/08(月) 23:48:35.86ID:VKebqHfp
でも三セクにされると滋賀からしたら困るから乗り気じゃない
172名無し野電車区
2024/07/09(火) 05:21:38.53ID:MYB/O78Y
そもそも
関西は北陸新幹線に乗り気じゃないし
173名無し野電車区
2024/07/09(火) 05:47:12.81ID:hVvtt5S4
>>170
そこは何等変わっていないよ
必要な所はつくり終えたから
単なる高速化だけの新幹線
として地方請願事業に格下げ
174名無し野電車区
2024/07/09(火) 07:50:06.55ID:A17mHrH/
>>168
首都圏の通勤ラッシュ対策で、新幹線が長距離を在来線から分離する目的だったことは事実で
そういう意味で上越新幹線や東北新幹線を複々線と呼ぶのは正しいが、いまの整備新幹線を
複々線と呼ぶのは牽強付会。
175名無し野電車区
2024/07/10(水) 05:43:52.90ID:/KuUmkFV
田舎しか造ってないしな
176名無し野電車区
2024/07/11(木) 06:49:05.40ID:ZlEIVNeS
>>173
もともと
地方が霞ヶ関に日参して実現する事業だしな
177名無し野電車区
2024/07/11(木) 07:02:34.89ID:yRjorZux
>>176
そうだとしたら、四国や山陰は空港があるからいらんね
178名無し野電車区
2024/07/11(木) 07:38:02.77ID:/mNJzMVU
同じ駅内での乗り換え、乗り継ぎはきらいだ
駅が2つあることになる混乱の元だ
ちゃんと別々にして外に出て少しくらい歩くほうがいい
179名無し野電車区
2024/07/11(木) 07:39:17.56ID:/mNJzMVU
主要駅なんて駅いくつ内蔵されてるか分かったものじゃない
乗る前からうんざりする
180名無し野電車区
2024/07/11(木) 09:21:39.66ID:NTIBC6XP
>>177
四国や山陰は霞ヶ関に日参しても無理
181名無し野電車区
2024/07/11(木) 18:39:15.78ID:KDQ8nUBq
そこでびわこ栗東復活
182名無し野電車区
2024/07/11(木) 19:29:09.16ID:OwEpHjTr
飛行機は欠航リスクが結構バカならんのよね
183名無し野電車区
2024/07/11(木) 20:00:42.81ID:1F+i4dZw
欠航て週1回レベルの年間50日もないだろ
184名無し野電車区
2024/07/11(木) 20:03:03.25ID:E9AUl3Nh
>>182
飛行機の方がフレキシブルに対応できるけどな
鉄道はひとたび災害に合うと復旧に何ヵ月もかかるし
大災害だと新幹線も同様
空港は滑走路さえ直せば何とかなる
185名無し野電車区
2024/07/11(木) 20:04:30.01ID:OwEpHjTr
>>183
それは1/7のロシアンルーレットってことなんですけどな
1/100なら仕方ないですまされるが1/7は許されない(実際は1/20でアウト判定される)
186名無し野電車区
2024/07/11(木) 20:14:01.16ID:E9AUl3Nh
https://www.google.com/url?client=internal-element-cse&cx=91be5ab499c924310&q=https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001705833.pdf&sa=U&ved=2ahUKEwjfuqnJ7J6HAxWqlFYBHQNDCygQFnoECAIQAQ&usg=AOvVaw34e1CB035o8N1oKXoRcwRt&fexp=72519168,72519169

飛行機に欠航は1%未満なんだが?
187名無し野電車区
2024/07/11(木) 20:16:02.54ID:E9AUl3Nh
×飛行機に
○飛行機の
188名無し野電車区
2024/07/12(金) 05:36:04.65ID:jzzqHXHR
>>185は日本語不自由なのか🤣
「50日もない」と書いたのに「50日もある」と解釈するとかw
189名無し野電車区
2024/07/12(金) 11:26:07.77ID:eGRjJJvy
>>169
表と裏に本来は差別的要素はないよ
明治の頃は日本海側を内日本、太平洋側を外日本という言い方もしていたそうだ

差別的な意味合いを帯びるのは太平洋ベルト構想から
ってか裏日本と言って馬鹿にしている奴は、今でも太平洋ベルト構想に束縛されているというわけだ
190名無し野電車区
2024/07/13(土) 00:36:31.71ID:yFueDOUF
>>1
小浜では永久に出来ない無理だから
191敦賀止上等
2024/07/13(土) 03:09:16.52ID:39Y/zfoR
>>190
小浜も論外なので敦賀止一択
192敦賀止上等
2024/07/13(土) 03:09:49.62ID:39Y/zfoR
>>191
✖小浜
◯米原
193名無し野電車区
2024/07/13(土) 05:34:28.24ID:eC7hEQKr
米原なら建設自体の困難さはないから豪腕政治家が無理やり造ろうとすれば不可能ではない
小浜は無理だけど
194名無し野電車区
2024/07/13(土) 12:47:54.77ID:RBYziFoX
>>193
その前に米原ルートでの合意が出来ないから不可能
195名無し野電車区
2024/07/13(土) 16:30:41.07ID:6kcKU3um
まあ時間かかってでも米原になると思うよ。
その次の可能性が敦賀止めが既定に。
小浜ルートは予算つけていても可能性が低い。
196名無し野電車区
2024/07/13(土) 17:19:54.75ID:+ORbdU3e
政治という点では小浜ルートもかなりゴリ押ししてるはずなんだけど先行き怪しいもんなあ
西田はこの期に及んで金の無心をしてるし今のスキームじゃ反対運動以前に費用面で着工できないんじゃないだろうか
197名無し野電車区
2024/07/13(土) 18:40:33.46ID:yFueDOUF
永久に敦賀で特急サンダーバード乗り換えが決定済み
JR西が墓穴を掘った
198名無し野電車区
2024/07/13(土) 18:42:28.13ID:yFueDOUF
>>174
東北新幹線・上越新幹線はローカル新幹線 造るべきではなかった
整備新幹線以下
199名無し野電車区
2024/07/13(土) 19:28:02.43ID:r5I0Y4BU
>>195
そもそも米原ルートでは埒が明かないから小浜ルートになったわけで小浜ルートだめなら頓挫しかないでしょ。
200名無し野電車区
2024/07/13(土) 20:54:45.12ID:yFueDOUF
>>192
小浜論外で合っている
201名無し野電車区
2024/07/13(土) 21:43:08.86ID:nmTSQooj
敦賀で新八代方式の乗り換えが出来るようにする方が手っ取り早いな
202名無し野電車区
2024/07/13(土) 23:23:59.83ID:5KdmvBxA
>>201
車両基地に真敦賀駅を作るしかないな。
203名無し野電車区
2024/07/14(日) 08:35:06.19ID:YEoncN2u
>>199
その小浜が埒が開かないから米原に差し戻し
204名無し野電車区
2024/07/14(日) 11:19:59.14ID:BWI4WndO
>>203
結局どっちもすすまんやん。
都合のいいこと言うなよ
205名無し野電車区
2024/07/14(日) 14:00:27.86ID:jRE4ZUhe
むしろ都合の悪いことに目をつぶった結果がこれ
滋賀も京都も大阪も金は払いたくないのが本音
そして西田を見れば分かる通りそれらを国のリーダーシップのせいにすり替えてる

今でもこんなんだから頓挫した頃には何故か唐突に名古屋のせいとか言い出してるかもね
206名無し野電車区
2024/07/14(日) 16:58:56.56ID:F88utxwG
都合がどうとか言う話じゃないよ
意地でも米原引っ張りたいならしらさぎ米原乗り換えで大阪行く根性を見せろ
207名無し野電車区
2024/07/14(日) 17:59:53.79ID:sLCryAHH
>>199
埒が明かないって、小浜京都ルート以外のルートなど検討してないだろ。
2016年に小浜京都ルートがJR西から出てきた時点ですべて決定で、他の2ルートは
検討した形を作るための当て馬。
208名無し野電車区
2024/07/14(日) 18:37:23.27ID:lO5he4Pl
>>203
すでに順調にアセスが進んでいる
京都市内はほぼ完了
209名無し野電車区
2024/07/14(日) 19:15:29.07ID:BWI4WndO
>>205
米原ルート主張してるのは名古屋人だからな
>>207
米原ルートは西日本がやりたがらず運営会社がいないから埒が明かない
210名無し野電車区
2024/07/14(日) 20:40:33.64ID:N3viPo8v
>>209
米原ルートを主張してるのは石川県と京都の前原と大阪の維新の馬場
因みに愛知県の大村知事は小浜京都支持な
211名無し野電車区
2024/07/14(日) 20:42:00.19ID:BWI4WndO
>>210
日本維新の馬場な。
大阪維新は小浜ルート推しで対立。
212名無し野電車区
2024/07/14(日) 20:42:15.41ID:N3viPo8v
>>208
現地調査が終わっただけで課題が浮き彫りになるんじゃないの
213名無し野電車区
2024/07/14(日) 20:44:30.30ID:BWI4WndO
>>210
名古屋人=愛知県の意見ではないからな。
愛知県が変に米原を推すと受益者になるから建設費を負担しろとなる。
214名無し野電車区
2024/07/14(日) 20:47:31.67ID:N3viPo8v
>>211
吉村は大阪府知事の立場で小浜京都を容認
国政政党の日本維新の会は前原と共に小浜京都の実現に疑問視
吉村は敢えて波風を立てる必要なしと様子見してるだけだろ
自分の任期中に決まる話でもないし
215名無し野電車区
2024/07/14(日) 20:50:11.51ID:N3viPo8v
>>213

米原ルートだろうが愛知県民や名古屋市民が北陸新幹線を大して利用しないのはしらさぎ見ればわかるだろ
そもそも北陸へ行く用事もないし、あそこの県民は何処へ行くにも自動車だし
216名無し野電車区
2024/07/14(日) 20:51:51.87ID:N3viPo8v
そもそも
関西圏にしろ中京圏にしろ北陸新幹線なんて眼中にないのだよ
滋賀県にハッキリ要らないと言われてる時点でわかりそうなもんだけどな
217名無し野電車区
2024/07/14(日) 21:00:33.99ID:BWI4WndO
>>215
米原ルート推しが米原なら大阪にも名古屋にも便利になると主張。でも名古屋に便益ないなら大阪から遠回りになるだけだな。
218名無し野電車区
2024/07/14(日) 21:25:25.46ID:lO5he4Pl
>>212
北から南へ地下水が流れているので、それを切らないよう
水の流れに沿って掘るのだそうだよ
219名無し野電車区
2024/07/14(日) 21:30:32.71ID:chnreRfM
>>217
北陸が東海道新幹線に直結させたいだけ
大阪とか名古屋は関係ない
220名無し野電車区
2024/07/14(日) 21:32:05.54ID:chnreRfM
そもそも論で
北陸新幹線は北陸に特化したローカル新幹線に過ぎない
需要だって毎時たったの2〜3本しかないんだし
221名無し野電車区
2024/07/14(日) 22:09:11.20ID:lO5he4Pl
九州新幹線も東北・北海道も同じことではないかね
222名無し野電車区
2024/07/14(日) 22:09:55.66ID:lO5he4Pl
いや、それよりも多いまである、な
8両や10両の1時間1本と、12両の1時間2~3本ではわけが違う
223名無し野電車区
2024/07/14(日) 22:28:43.54ID:chnreRfM
>>221
既に新幹線のある関西に敢えて需要の乏しい新幹線を新設する必要ある?
224名無し野電車区
2024/07/14(日) 22:34:28.50ID:lO5he4Pl
北陸新幹線って京都~新大阪のためを一番に考えるべきなのかい?
225名無し野電車区
2024/07/14(日) 22:39:32.86ID:RHHGg8tL
敦賀は他の主要駅と比べたら乗り換えは楽なくらいだ
そもそも、鉄道は乗り換えあって当然だから敦賀乗り換えは何も問題無い

鉄道で山陰や四国へ行く際、岡山で乗り換えるのと同じ
226名無し野電車区
2024/07/15(月) 08:37:59.40ID:lVC6Zguu
>>224
京都と大阪は必要としてないのに、一番建設費がかかる矛盾
227名無し野電車区
2024/07/15(月) 10:13:17.43ID:cPR0GnMI
>>226
これがネックなのは確かだよね
でも北陸人は所期の目的は敦賀延伸で全て達成しているので
ここから先はオマケだよ
228名無し野電車区
2024/07/16(火) 05:01:19.09ID:jgTRKyNA
>>227
その北陸人が諦めきれずワンチャン狙ってるのが米原ルート
石川県の県議会とか
229名無し野電車区
2024/07/16(火) 08:45:05.21ID:J7uLtoZH
毎朝同じ時間になるとスレ立て荒らしがクソスレ立てるのがお約束
230 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/16(火) 09:04:00.57ID:QOR8KlbF
>>228
>諦めきれずワンチャン
いや、各方面で一斉に騒ぎ出したので:
現在のアセスとそれに伴う想定詳細ルート/工法/工費/環境影響が相当に酷いのでしょう。
各方面に中間ブリーフィングしていて、小浜ルートへの諦め論が再燃していると考えるのが普通かな
231名無し野電車区
2024/07/16(火) 10:03:32.39ID:+cF7ARs/
>>228
北陸人は米原乗り換えのクソっぷりを覚えてるから米原ルートなんて望んでない
232名無し野電車区
2024/07/16(火) 10:46:42.11ID:HrKbHfMV
>>231
米原乗り換えなんて特に京都大阪方面はこれっぽっちも思ってなくて、東海道新幹線乗り入れと思ってるのがほとんどだろ。
名古屋方面はマイカーという選択肢がある。
233名無し野電車区
2024/07/16(火) 11:16:08.89ID:swnA2EO1
サンダーバードとしらさぎが金沢まで復活するのが一番
敦賀までできてアンケートでは、不便になったが43.1%の1位
234名無し野電車区
2024/07/16(火) 12:07:12.98ID:j1TVYFlU
>>233
新幹線が出来れば在来線特急が消えるのは当たり前な話
つまり、敦賀延伸を求めた石川と福井のせいだからこの2県が戦犯

現に金沢止まりなら今よりマシだったし
235名無し野電車区
2024/07/16(火) 12:20:14.38ID:tIC/6K7j
>>231
✕北陸人
○北陸の政治屋と土建屋
236名無し野電車区
2024/07/16(火) 12:30:00.09ID:PAMOQd6j
>>232
乗り入れなら大賛成。
乗換なら大反対だろ。
237名無し野電車区
2024/07/16(火) 12:48:56.04ID:qS/Ezlj3
>>236
乗り入れなんてできるわけないじゃん
小浜京都頓挫なら米原乗り換えでも賛成でしょ
238名無し野電車区
2024/07/16(火) 13:40:47.87ID:1B3bwk9B
>>237
米原乗り換えなんて賛成するわけがない
乗り換え必要なら敦賀止まりでいい
239名無し野電車区
2024/07/16(火) 18:12:19.37ID:PAMOQd6j
>>237
米原乗換なら敦賀乗換でええやん。
高い金払って乗換場所変わるだけやん。
240名無し野電車区
2024/07/16(火) 19:31:00.70ID:Sbz6HLrp
米原がアリなら舞鶴もアリっていうことがどうやらわからないらしい
241名無し野電車区
2024/07/16(火) 20:47:33.76ID:VPuCpvXW
小浜・舞鶴・鳥取・松江ルートにして新山口から山陽新幹線に直通すればすべて解決
242名無し野電車区
2024/07/17(水) 12:25:42.14ID:QXfnZk9o
山陰に新幹線なんて造るわけないじゃんw
243名無し野電車区
2024/07/17(水) 13:04:40.97ID:6cZ1yghu
山陰に新幹線なんて造るわけないじゃん
244名無し野電車区
2024/07/17(水) 13:05:31.08ID:9G1GFw85
舞鶴ー城崎温泉ー新大阪で繋いで欲しいわ

京都の地下は通すな
245名無し野電車区
2024/07/18(木) 05:18:59.48ID:3F8Ru4X9
>>244
在来線で充分
246名無し野電車区
2024/07/18(木) 10:59:16.79ID:5rqi0Fy6
国全体を考えるなら西田の言うことも一理ある
大阪に限らずもっと新幹線を作るべきだし小浜と米原(北陸中京)の両方を作ってもいいくらい

ただ本音としてはそれだけでなく金出してまで北陸新幹線はいらんってことでもあるだろう
西田は与党PTの一員でで国政の立場であるにも関わらず他人事な一般論しか言ってないからな
247名無し野電車区
2024/07/18(木) 12:11:17.77ID:SulFJ3XL
https://news.yahoo.co.jp/articles/84066c9b4485bce2cb96bf36b1721727553943b1
北陸新幹線大阪延伸建設費、当初想定の2倍

ですってよ。
248名無し野電車区
2024/07/18(木) 12:20:23.50ID:bvaPa0LF
>>247
国交省と与党の関係議員は、費用対効果の計算方法を変更する方向で調整中だ。前提とする金利の条件などを改め、従来は織り込んでいなかった地域のにぎわいといった経済効果を新たに加えるとみられる。同じ建設費でも費用対効果が大きくなり、形の上で小浜ルートが着工条件を満たす可能性がある。
249名無し野電車区
2024/07/19(金) 00:02:22.94ID:MxrBXjCJ
>>247
小浜ルートの当初予算は2.1兆円(BCは1.1)だから最終的に4兆円超えか
BCは当然1.0割れだなw
そりゃ、政治屋も官僚も予算や費用対便益の話を出来るわけないわ
250名無し野電車区
2024/07/19(金) 01:54:46.69ID:gIP7dbUw
それでまた米原ルートどうこうと、森元の手先たる北國新聞が夕刊で騒いでいる
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1462538

でもね、小浜ルートに金は追加投入できても、福井県や滋賀県の心を変えることはできないんだよね
どんだけカネ積んでも両県は納得しないから

もしも石川県が米原ルートを望むなら、全部責任持ってカネ出して、福井と滋賀に因果を含めて、
乗り入れでも乗り換えでも、東海との交渉も責任持ってまとめろやって話
当然深坂峠の残土も石川県で引き受けだな

京都の反対がって言うけどそれはノイジーマイノリティであって、
これくらいの規模の反対なら石川県にもあったし、今も新幹線を廃止しろっていう強硬反対派もいるんだよ
そっちは報道しないでダンマリ、これが北國新聞クオリティ
251名無し野電車区
2024/07/19(金) 05:14:36.58ID:WG3lhSxb
>>250
金で解決できるよ
それだけの金を積むだけの価値があるか否か
252名無し野電車区
2024/07/19(金) 07:40:12.60ID:TJBMoc0v
石川県の県議会が言いたいのは小浜京都ルートにはさっさと見切りをつけろ
でしょ
時間のムダ
253名無し野電車区
2024/07/19(金) 08:39:23.59ID:907gNw4o
>>252
それは石川県が言ってどうにかなるものではないな
口を出すよりカネを出せ
254名無し野電車区
2024/07/19(金) 08:59:08.65ID:BOsiPxMF
>>253
米原ルートで建設しろ
ではなく
米原ルートで再検討しろ
だから
再検討しましたがやっぱ無理でした
で良いんじゃないの
255名無し野電車区
2024/07/19(金) 09:03:14.25ID:OEDd+0lT
北陸中京新幹線をつくればいい
京都水盆は絶対に守らないといけないもの
256米原案がもともとの最適案
2024/07/19(金) 10:48:39.47ID:5vaf4LAm
京都駅での東海道新幹線やら在来線との乗り換え利便性は
きわめて重要。
257敦賀止上等
2024/07/19(金) 23:46:07.39ID:EHGGGoxO
>>18
知事云々より色んな地域の色んな年齢層から選ばれた滋賀県民に多数決取れば米原ルートなんか誰が賛成するもんか!まじあり得ない。
一部の米原市長の様に並行在来線問題や建設費3/1地元自治体負担など琵琶湖線沿線で何の不便にならないてめーだけのメリットしか考えられない脳みそ空っぽの奴くらいしか、賛成する奴おらんやろ
258名無し野電車区
2024/07/20(土) 00:02:34.26ID:YBPt0Lrt
なんか急に風向きが変わったよなあと
小浜ルートが建設費で事実上NG出されたというのはわかった
そして福井と石川が関西からの需要激減で建設急がないといけないという流れに代わってる
259名無し野電車区
2024/07/20(土) 00:44:44.65ID:BHwLOovA
いつまでも米原ルートと小浜ルートだけ考えてても解決しない
湖西ミニしか選択肢がないのは誰もが分かってるはずだが
260名無し野電車区
2024/07/20(土) 00:51:47.92ID:V7kNXOhp
小浜ルートは無駄
261名無し野電車区
2024/07/20(土) 00:55:57.84ID:V7kNXOhp
湖西、建築限界も直してフルでいいやん
262名無し野電車区
2024/07/20(土) 01:30:53.72ID:+6jC3unS
小浜も敦賀も米原も都市として何の価値もないんだから作りやすい所に作ればいい
B/Cなんて良くなるわけがないんだから短い方が被害が小さい
263名無し野電車区
2024/07/20(土) 01:36:46.93ID:Z0wBb+8H
もう完成してる建設費ゼロの敦賀終点で決まりだよ
264名無し野電車区
2024/07/20(土) 02:01:19.48ID:v8ZJG/xP
敦賀の乗換を故意に面倒臭くすることで延伸によるベネフィットを多く見せかけられるのが狙いだったりして
265名無し野電車区
2024/07/20(土) 02:07:03.89ID:043tiHpn
>>259
湖西ルートは強風でアウト
ミニにしたら迂回もできない
266名無し野電車区
2024/07/20(土) 02:07:47.19ID:043tiHpn
>>258
もう京都市内のアセスが終わりそうなのにか?
267名無し野電車区
2024/07/20(土) 02:16:18.18ID:PySjxMWu
>>264
敦賀乗り換えは単なる上下移動なのに、どこが不便なんだよ
敦賀より乗り換えが大変な駅は沢山あるのに、面倒だの不便だの煽るマスゴミにウンザリ

本当、視野の狭いクソどもだわ
268名無し野電車区
2024/07/20(土) 02:45:21.23ID:UjdgwNvk
>>265
壁作るなり線路を覆うなりすればいいだけ
4兆円25年もかけることに比べれば微々たる手間
269名無し野電車区
2024/07/20(土) 03:53:40.43ID:V7kNXOhp
米原乗り入れ、長浜から分岐で中京新幹線もどき
270名無し野電車区
2024/07/20(土) 06:13:34.06ID:nmkLaX3f
>>267
それ
>>256も言ってるが敦賀乗り換えも問題より
京都駅での東海道新幹線や在来線、地下鉄や私鉄への乗り換えの利便性を最優先すべき
北陸新幹線の京都駅が不便な場所になるぐらいなら敦賀乗り換えは容認すべきで現行のサンダバの方が良い
271名無し野電車区
2024/07/20(土) 06:52:17.86ID:RBy3vzsN
米原ルートがだめな理由って会社間や自治体な事情なだけだから、国とかが間に入って利害調整するだけの話なのにそれをしないのはほんと愚か

小浜ルートは物理的に無理なんだから
272名無し野電車区
2024/07/20(土) 07:50:18.24ID:9pJEwRH4
>>256
だね。
だから米原から東海道乗り入れがベスト。
ソフトハードの課題なんか、小浜ルート建設するよりはるかにちっぽけ。
273名無し野電車区
2024/07/20(土) 08:08:20.32ID:dE300aeK
>>272
仮に米原ルートで建設しても乗り入れはないよ
JR東海的に乗り入れさせるメリットないもの
米原駅から東海道新幹線をご利用下さい
乗り入れさせない方便はいくらでもあるし
274名無し野電車区
2024/07/20(土) 08:44:33.83ID:RCvk/yMd
>>271
金さえ払えばできるルートと、
強硬反対者ばかりの関係者のめんどくさい調整から始めなきゃいけないルートと、
官僚がどっちを選ぶかは火を見るよりも明らか
275名無し野電車区
2024/07/20(土) 08:45:39.98ID:RCvk/yMd
>>272
サンダーバード時代から比べて4,000円の値上げ、しかも乗り換え解消されず
利用客視点でも物事考えような
276名無し野電車区
2024/07/20(土) 08:57:45.05ID:qRDoYVMS
京都水盆を守らないといけない京都より
滋賀や東海を丸め込む方が楽だろうな
277名無し野電車区
2024/07/20(土) 10:06:22.13ID:AU7H4CUK
言うて乗り換え面倒だから西側の客減ってるんだろ
むしろ敦賀金沢廃止してサンダーバード戻した方が早いんじゃ無いじゃこれ
278名無し野電車区
2024/07/20(土) 10:13:06.18ID:83Xsy6LS
乗り換えが面倒なくらいで客が減るなら
そもそものキャパがその程度だったということでは?
ビジネスユースなら鉄道使うの当たり前だし

関西方面のナンバーの団体バス・ツアーバスがたーくさんホテルやひがし茶屋街に駐車されていますわ
もともとケチだから鉄道なんて使っていないんでしょう
279名無し野電車区
2024/07/20(土) 10:25:36.66ID:F8nxmvWP
アンケートで4割以上の人が不便になったと答えているのは笑ったわ。一番の理由が敦賀だし。
関西からの温泉旅行は加賀和倉から城崎白浜にシフトしてるけど、北陸は減った分を関東が埋める予定だからwinwinでこのままで問題ないわな。
280名無し野電車区
2024/07/20(土) 10:28:22.07ID:xX1FDHry
>>275
また4000円なんて、嘘をつく
281名無し野電車区
2024/07/20(土) 10:34:04.57ID:AU7H4CUK
>>279
加賀の温泉地「新幹線開業効果感じられない」延伸4か月
https://news.yahoo.co.jp/articles/d613d4e0a24a5c0537e0817e827e4a796e1113d9

山中温泉旅館協同組合 吉本龍平 専務理事「(延伸)効果あると言いたいところではあるが残念ながら実感できる効果は今のところない。特に関西・関東どちらも半分くらいになっている」

山中温泉旅館協同組合によりますと、2024年3月から5月のエリア別の宿泊者数は関東が8568人、関西は1万9312人といずれもコロナ禍前の半数程度。

アクセスの悪くなった関西だけでなく関東からの入り込みも伸び悩む現状となっています。

まあ補えてない
282名無し野電車区
2024/07/20(土) 10:34:08.18ID:1C2sKxSd
東海道新幹線やリニアの改良に金出す代わりに北陸新幹線直通列車の営業権を西に認めさせればいいだけでは
283名無し野電車区
2024/07/20(土) 10:35:18.03ID:fAnX1od5
>>282
政治屋がまともな仕事しないんだよね
284名無し野電車区
2024/07/20(土) 10:35:59.11ID:fAnX1od5
人の入れ替えが必要
285名無し野電車区
2024/07/20(土) 10:36:36.16ID:AU7H4CUK
ぶっちゃけ関東の近場の温泉街と戦うには弱いし…
286名無し野電車区
2024/07/20(土) 10:37:05.48ID:83Xsy6LS
>>280
既に試算が出てるよ
米原経由で東海道新幹線の特急料金に分断されるから11,600円
287名無し野電車区
2024/07/20(土) 10:50:09.25ID:av8q5dYb
>>286
それ、米原乗り換え所要15分と同じく、悪意満載の設定

実際は不便な敦賀乗り換えですら、
所要8分なのに、
米原乗り換え15分で設定

料金も北陸新幹線 東側は通算制なのに、
西側をなぜか米原打ち切りで計算。

小浜京都ルートは悪意がないと成り立たないルートなのかね?
288名無し野電車区
2024/07/20(土) 10:51:17.53ID:av8q5dYb
それと、利用もしない国民が
建設費最大5兆円の負担も忘れんなよ〜
289名無し野電車区
2024/07/20(土) 10:53:17.03ID:XLpEcCZE
そもそも米原乗り換えで加算料金とか、ソースはなんなんだ?
290名無し野電車区
2024/07/20(土) 11:04:37.67ID:83Xsy6LS
値上がりするのは確かじゃん、遠距離逓減切られるから

米原乗り換え15分は妥当だと思うよ
駅舎が隣接して造れないもん

そのうえ米原市がこっちくんなとばかりに市役所建てた上に開発事業にまで着手した
こんなに嫌われていて米原の目があると思うかね
291名無し野電車区
2024/07/20(土) 11:05:34.06ID:83Xsy6LS
敦賀乗り換えが嫌ならもう小浜京都ルートで新大阪へ1日も早く延伸するしか手がないのさ
292名無し野電車区
2024/07/20(土) 11:06:37.40ID:xdPnxb32
>>289
2016年のルート選定時に、福井県議会で米原ルートを貶すためそういう議論していた。
このスレの米原ルート貶し論のネタ元はほぼすべて福井県議会。
293名無し野電車区
2024/07/20(土) 11:20:35.04ID:B7ZCd1ai
>>290
米原からしたら北陸新幹線つないでも駅で買い物すらしない乗り換え客が大半だからありがたくもなんともないからねぇ
乗り換え便利にしてやる利点がないし15分乗り換えでも甘いと思うよ
294名無し野電車区
2024/07/20(土) 12:08:44.89ID:r4VU1ik8
とりあえず車両基地に対面乗り換え専用ホームを作って様子を見るというのはどうだ。
295名無し野電車区
2024/07/20(土) 14:23:55.93ID:83Xsy6LS
>>289
金沢~米原と米原~新大阪を別々に計算して足し合わせただけだが
上越妙高と同じ
296名無し野電車区
2024/07/20(土) 17:24:55.39ID:N/TSYmzF
やはり小浜ルートは無理か
297名無し野電車区
2024/07/20(土) 17:31:58.58ID:9v7dlNW3
正直米原ルート化湖西線改軌ミニ新幹線化のどっちかしかないと思う
298名無し野電車区
2024/07/20(土) 17:49:20.94ID:KAuVdhCL
>>293
乗り換え通路にエキナカを造設すればいい
エキエ米原とか
滋賀の地元産品、井筒屋の美味しい駅弁、駅そば屋を設ければ地元ウマー
299名無し野電車区
2024/07/20(土) 19:45:15.02ID:b6CB6NoJ
正直敦賀もそれやりゃいいのにな
おろしそばとソースカツ丼が確実に食えるようにして宣伝しておけばかなり紛れるだろう
300名無し野電車区
2024/07/20(土) 19:46:40.74ID:043tiHpn
滋賀県が納得しても
福井県が県境までの建設費を出さないのが目に見えている
301名無し野電車区
2024/07/20(土) 19:57:55.78ID:8KijEW64
とりあえず小浜まで先行開業しといてとりあえず放置でいいんじゃね
小浜から今津or大津まで直接トンネルぶち抜くことってできたっけ?
302名無し野電車区
2024/07/20(土) 20:58:04.29ID:043tiHpn
不可能ではない、朽木の巨大断層を横切るけども

ただ大津京からどのようにルートを取るのだろう?
大深度の京都駅を先に着工すべきかなとは思うよ
303名無し野電車区
2024/07/21(日) 09:53:27.32ID:sbdJWtpv
>>273
今はそう言う人が多い。
そりゃ今すぐやれという話なら困難。
でも最低でも20年も先の話ならその程度の話であって解決できないことはない。
304名無し野電車区
2024/07/21(日) 09:57:54.16ID:sbdJWtpv
>>275
大阪方面とは米原経由で乗り入れしたら不便さは解消。名古屋方面は北陸新幹線開通前にほぼ戻るだけ。
運賃料金が4000円上がるかどうかはまだわからないが、速さに対する対価は上がって当然。
305名無し野電車区
2024/07/21(日) 10:00:12.01ID:sbdJWtpv
>>286
JR東海になるからと打ち切りに決めつけてしまうのは頭固い。
米原〜新大阪間は北陸新幹線直通だけJR西日本の第二種にすればよいだけ。
306名無し野電車区
2024/07/21(日) 11:01:18.47ID:VSb1ey70
乗り入れ出来るならJR東海がそう確約すればいい話
現状それをしないというのはそういうこと
当然JR西も将来的にJR東海が折れることなど微塵も期待していないので話が進みようがない
307名無し野電車区
2024/07/21(日) 11:01:42.51ID:tvbVXoXO
もう敦賀でいいよ
308名無し野電車区
2024/07/21(日) 12:03:46.50ID:v3Z29EL7
今確約するメリットが東海にもないからな
小浜ダメでしたごめんなさいのような状態からなら国やJR西からお願いした形になるが、ここまでのタイミングでOKしちゃうと当事者か言い出しっぺのようにされてしまって色々責任を負わされてしまう
309名無し野電車区
2024/07/21(日) 12:36:04.70ID:MPvDWYXF
JR西としては小浜ダメでも敦賀止まりでいいからね
東海に頭下げて米原ルートにする理由もない
310名無し野電車区
2024/07/21(日) 12:39:37.43ID:QTCfhEdZ
>>309
全幹法は、JRに施しを放りではないので手続き通り営業主体の変更するだけ
311名無し野電車区
2024/07/21(日) 13:03:31.76ID:XjGt+PYb
>>306
それが出来ないから現状なわけで。

>>310
それでいいんじゃない?
西日本は敦賀乗換が有利なようにダイヤや料金等誘導するだろうけど。
312名無し野電車区
2024/07/21(日) 15:59:37.59ID:mdilJ66a
酉はなんで自慢の新快速を大々的に増発しないの?
乗り継ぎ廃止の特急料金でみみっちく稼ぎたいの?
313名無し野電車区
2024/07/21(日) 16:40:14.91ID:aFPeaON3
京都新駅
314名無し野電車区
2024/07/21(日) 17:10:53.96ID:JJHcNN3A
>>305
そんなことを東海の株主が許すわけがなかろう
315名無し野電車区
2024/07/21(日) 21:02:48.70ID:XjGt+PYb
>>312
そりゃ特急格下げして新快速にすると利益が減るだけ。特急維持して新快速を増発するにしても経費増える上に特急から新快速に移転する客で利益が経る。普通に考えればわかること。
316名無し野電車区
2024/07/21(日) 21:26:10.72ID:JJHcNN3A
>>312
着席保証のない列車なんか乗りたくないわ
大阪や京都から確実に座れるのかよ、その新快速都やらは
317名無し野電車区
2024/07/21(日) 23:54:30.55ID:mdilJ66a
小浜ルートが20年以上かかるなら、リニアの方が先に新大阪に到達しないか?
リニアが通って、東海道新幹線の速達スジがスカスカになったら、米原乗り入れを東海が嫌がる強い理由もない。
318名無し野電車区
2024/07/22(月) 00:04:15.27ID:jCxfRi0L
東海はスジをスカスカにする気なんか毛頭ないよ
319名無し野電車区
2024/07/22(月) 00:19:47.02ID:8ZI0ybin
リニアも相当泥沼にハマってる
320名無し野電車区
2024/07/22(月) 01:18:21.08ID:D3mK3Rjg
米原新大阪を複々線にすりゃ解決
321名無し野電車区
2024/07/22(月) 01:45:05.24ID:ri1ukxBl
>>312
今のJRなんて客の利便性より利益至上主義だからな
民営化の弊害
322名無し野電車区
2024/07/22(月) 02:18:26.29ID:9GSGfw61
新快速という名の区間快速なんて時間かかりすぎ
323名無し野電車区
2024/07/22(月) 02:18:35.80ID:i7CYuKZ2
乗り換えは鉄道の文化
鉄道は自動車やバスみたいに好きな場所へ移動出来るわけじゃないし、主要駅も線路やホームの容量問題があるからな
何でもかんでも東京(新大阪)に直通する新幹線を集る田舎者には困ったものだ
324名無し野電車区
2024/07/22(月) 05:51:01.76ID:aLWESE3L
>>323
敦賀駅なんて乗り換えに特化してダイヤも工夫されてるしな
325名無し野電車区
2024/07/22(月) 07:03:47.97ID:qzenBo4L
>>314
線路使用料がJR西日本から入る仕組みにすればいい。それがJR西日本による第二種鉄道事業者としての運行。
326名無し野電車区
2024/07/22(月) 07:06:05.76ID:qzenBo4L
>>324
東京直通を除いて乗り換え対象の列車はお互い待つもんね
もしくは臨時で出したり
327名無し野電車区
2024/07/22(月) 11:21:17.05ID:bak1e+mP
>>325
結局値上げは避けられないじゃん
328名無し野電車区
2024/07/22(月) 11:22:04.75ID:bak1e+mP
それに、東海道と北陸、どちらかのダイヤが乱れたら
東海は北陸の乗り入れを一方的に打ち切るよ
329名無し野電車区
2024/07/22(月) 14:54:11.99ID:bak1e+mP
今日みたいな東海道新幹線が正常ダイヤを組めないときは
北陸新幹線は米原打ち切りだろうね
330名無し野電車区
2024/07/22(月) 16:41:58.82ID:pJDq4rYp
非常時はサンダバで良いんだよ
331名無し野電車区
2024/07/22(月) 16:56:45.76ID:bak1e+mP
???
332名無し野電車区
2024/07/22(月) 20:24:19.35ID:AiuK2lFb
>>327
これまで在→幹で値下げになったパターンは稀なんですが。
値上げ幅が小さくなる工夫の話、という前提で考えることができないアホは引っ込んでろ。
333名無し野電車区
2024/07/22(月) 20:25:21.85ID:AiuK2lFb
>>329
むしろ隙間ができるから普通に直通するだろw
算数もできないんか🤣
334名無し野電車区
2024/07/22(月) 20:30:07.67ID:jCxfRi0L
山陽新幹線も止めているのに北陸新幹線ごときが入線できるわけもなかろう
335名無し野電車区
2024/07/22(月) 20:30:56.06ID:jCxfRi0L
>>332
その「稀」が起こるのが小浜京都ルート
実キロが短くなる
336名無し野電車区
2024/07/22(月) 20:32:57.44ID:vZGpbEOn
民営化して37年
さまざまな矛盾が噴出してきてるんだよ
337名無し野電車区
2024/07/22(月) 20:36:17.73ID:AiuK2lFb
>>335
敦賀〜新大阪
現行 133.1km
敦賀〜小浜〜京都〜新大阪ルート
約140km

はい、やりなおし
338名無し野電車区
2024/07/22(月) 20:54:42.00ID:jCxfRi0L
じゃあこれで
https://tabiris.com/archives/hokuriku-shinkansen-13/
339名無し野電車区
2024/07/22(月) 20:55:20.39ID:jCxfRi0L
結局幹在特と言ってもサンダーしらさぎと新幹線とを別々に計算してるから高くつくんだよ
340名無し野電車区
2024/07/23(火) 06:29:19.33ID:vmp5pnUM
>>336
むしろ奇跡的に順調
341名無し野電車区
2024/07/23(火) 08:09:02.98ID:oHJOOMIy
>>340
アボイダブルコストルール
経営安定基金の低金利
並行在来線問題
赤字ローカル線問題

問題だらけじゃねーか
342名無し野電車区
2024/07/23(火) 08:12:38.46ID:PluA029P
>>341
国鉄時代の

ストライキで運休
オンボロ設備にスカスカダイヤ
横柄な駅員
天文学的に膨らむ大赤字

奇跡的な回復だよ
343名無し野電車区
2024/07/23(火) 08:33:18.84ID:UihjxffU
>>336
この矛盾を解消する手段はJR再統一しか無いんだよな。
しかしJR再統一は、かつて私鉄を強制的に合併させまくった
戦時体制や、強力な独裁者が現れない限り不可能なんだよな。
344名無し野電車区
2024/07/23(火) 08:42:41.67ID:sJSI+xqR
>>343
てか
JR再統一した所で地方の赤字ローカル線の問題が解決するわけでなし
少子高齢化による人口減少や地方の交通手段が自動車なのはどうしようもないよ
345名無し野電車区
2024/07/23(火) 10:49:35.53ID:Zlw64Kt6
富山、金沢、福井〜京都、新大阪/名古屋 の直通需要
346名無し野電車区
2024/07/23(火) 12:14:35.61ID:2IUpY0UG
>>345
サンダバとしらさぎの直通を再開させるか
347名無し野電車区
2024/07/23(火) 13:46:48.67ID:zKSVcr47
>>342
もちろんそれは認める
しかし新たなる問題が噴出してきたわけで

で、これらの新しい問題って他にもっとマシなやり方があったのではないか?

アボイダブルコストルールの問題は旅客会社にとって貨物列車が損失を生むだけの迷惑な存在になってしまっていること。
JR貨物を支援するのは必要だが、これなら旅客会社の運賃から一定の割合を貨物に上納する代わりに、JR貨物は正当な線路使用料を払う仕組みにするとか。

低金利の問題は本州三社が三島会社から強制的に高い金利で借りるようにするとか

並行在来線問題は貨物列車が利益を生む存在ならば旅客会社も手放すことはなかっただろうし

赤字ローカル線の問題は有無を言わさず地域に押し付ける仕組みにしとけばよかったんだよ
348名無し野電車区
2024/07/23(火) 13:52:24.19ID:tx79iWOv
>>347
貨物に関してはトラックの運転手不足で貨物を見直す動きがあるから国としても手当てするでしょ

JR北海道とJR四国は国が補助してるし赤字ローカル線は早晩廃線にするしかない
それは
分割民営化とは関係ないよ
349名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 06:16:51.53ID:8jRc91sG
>>348
赤字ローカル線問題って最近になって発生した問題ではない。
今、廃止が取り沙汰されている路線のほとんどは1987年の時点で既にオワコンだった。
その時に廃止できなかったから問題になっている。
鉄道は採算性だけで論ずるのは間違いであると言える。しかし貨物も特急も走らず、輸送密度の低い赤字ローカル線に関してはやはり廃止すべきであろう。
なぜなら赤字を垂れ流す理由が怪しいからだ。
350名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 06:45:07.37ID:vNIpxhMe
>>338
>>335と矛盾してるのにわざわざ出す意味が🤣
あと、京都と新大阪が地下や別の場所になるだけでも利便性がかなり低くなる。
351名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 11:55:12.02ID:p0FX0yUn
小浜京都よりサンダバの方が便利
352名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 13:20:49.31ID:mmLupIUy
>>349
赤字ローカル線はJRではなく地方自治体で管理運用しないとな、赤字をJRに押し付けているだけ無責任
353名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 15:18:18.38ID:5qMc/uKj
国鉄も40年くらいで解体したんだ
JRもそろそろ40年なんだからガラガラポンしていいのではないか
354名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 15:49:47.08ID:Eg5EgDe8
>>353
分割民営化してるから無理
というか
民営化する時は国鉄はどうにもならない所まで落ちてたし国民の鬱憤も溜まってたから実現したけど、今のJRに国民は不満なんてないよ
せっかく民営化して上手く行ってるのにまた国営化なんて大反対が圧倒的でしょ
むしろ
国鉄や電々公社の民営化が上手く行き過ぎてなんでも民営化すれば良いの流れから郵政民営化になったぐらいだし
355名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 16:17:30.89ID:5qMc/uKj
>>354
民間鉄道の国有化なんて過去にもあったことだし
ガラガラポンの理由としては国民が不満を持っているからというだけことに限定する必要ないし

というかガラガラポンするにしても国有化するとは限らないんでね
356名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 16:27:11.25ID:Eg5EgDe8
>>355
民営化した以上、国が介入するとなると国民の後押しがない事には不可能だよ
現状に不満のない国民が圧倒的なのにガラガラポンする必要なんてないでしょ
357名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 16:30:04.57ID:G8HW9d2F
米原ルートと言う税金をどぶに捨てる愚策。
358名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 16:35:37.84ID:aAcL0xkP
小浜ルートと間違えた?
359名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 18:37:10.08ID:5qMc/uKj
>>356
でもさ、例えばこの北陸新幹線延伸ルート問題
もし国鉄ならここまでルートで揉めることはないよ

分割民営化でJRごとに垣根が設けられたが、それが故に歩み寄りが難しくなってしまったわけで
360名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 18:50:17.09ID:C3DT7QuF
>>350
反論はなしということでよろしいか
幹在特で分割してる特急券が1枚になる点は
361名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 20:00:15.75ID:5qMc/uKj
新幹線の新大阪〜米原は西に移管すべきという声だって出てきている。
これに賛成というわけではないのだが、主張の論拠には一理ある。
362名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 20:38:57.77ID:C3DT7QuF
それをやると東京~熱海も東日本移管だな
3社分割の特急券はさぞ高いことだろう

小倉~博多も九州に移管か
363名無し野電車区 ころころ
2024/07/24(水) 21:47:57.50ID:5qMc/uKj
そういうことになるね
それによって不都合な面が生じているわけで
364名無し野電車区
2024/07/25(木) 05:59:03.56ID:TGi1lxdx
そんなに簡単に移管できるなら越後湯沢ー敦賀もJR西からJR東に移管すれば良いんじゃないの
新幹線はJR東系とJR東海系に分かれてすっきりする
まあ
そんなことはやるわけないんだけどね
365名無し野電車区
2024/07/25(木) 08:07:46.52ID:G4u90yQ4
>>364
移管できるできないの問題じゃなくて、移管した方が好都合なんじゃね?って話や
366名無し野電車区
2024/07/25(木) 08:07:49.13ID:G4u90yQ4
>>364
移管できるできないの問題じゃなくて、移管した方が好都合なんじゃね?って話や
367名無し野電車区
2024/07/25(木) 08:15:48.76ID:cpStOHeu
移管なんてやるわけないんだから、意味ないって話なのでは
368名無し野電車区
2024/07/25(木) 08:30:27.94ID:fHbsrQI7
>>360
話ズレてるし、そんなの1枚でも2枚でもどうでもいいだろ。
ちなみにe5489で米原〜金沢をWEB早特でチケット買うと特急券はバラバラになるんだよ。

そんなことより直通するデメリットが今より乗り換えの便を悪くする小浜経由のデメリットより総合的に見て大きくなることはないんだよ。
369名無し野電車区
2024/07/25(木) 08:34:59.25ID:hTmcSWdG
米原ルートにして東海道新幹線直通はなし、米原でサンダーバード・はるか・くろしお・新快速が北陸新幹線ホームに乗り入れて
対面乗り換えできるようにする
これがJR西日本にとっては最適解だろう
370名無し野電車区
2024/07/25(木) 08:35:18.43ID:2t61GMTZ
米原ルートにして東海道新幹線直通はなし、米原でサンダーバード・はるか・くろしお・新快速が北陸新幹線ホームに乗り入れて
対面乗り換えできるようにする
これがJR西日本にとっては最適解だろう
371名無し野電車区
2024/07/25(木) 09:32:58.74ID:5yz2UgAo
>>370
肝心の北陸新幹線の客は東海道新幹線に乗り換えちゃうから在来線を米原に乗り入れても意味ないように思うけどな
372名無し野電車区
2024/07/25(木) 09:33:33.40ID:5yz2UgAo
>>371
×在来線
○在来線の特急を
373名無し野電車区
2024/07/25(木) 09:34:10.46ID:Q5Mo+Mmo
>>368
敦賀を境に2枚に分けて計算する
1枚通しで計算する
特急料金どっちが安いかはすぐわかるよな
374名無し野電車区
2024/07/25(木) 10:21:58.09ID:Eds7X1mO
京阪神の客はシワイ上に大して時間変わらんから新快速乗るから儲け減るし
長距離客は東海道新幹線に乗るからやっぱり西は儲からん
375名無し野電車区
2024/07/25(木) 18:07:29.54ID:fHbsrQI7
>>373
もしかして、あなた藪蛇になってません?
東海道乗り入れであれば2枚にはならないよ。
376名無し野電車区
2024/07/25(木) 18:09:26.48ID:fHbsrQI7
>>374
だから北陸新幹線の東海道新幹線乗り入れ分は二種にすればいいのよ。
結果的に東海道新幹線のひかりやこだまに乗ることになっても直通客は西日本分として計上すればいい話。その逆もしかり。
377名無し野電車区
2024/07/25(木) 18:19:40.82ID:OPNSVtkW
北陸新幹線乗り入れだけでも嫌がってるのに売り上げはJR西になるとかJR東海が認めるわけがない
378名無し野電車区
2024/07/25(木) 19:08:49.58ID:wVs3raRk
>>376
それには色々な問題があるが、最大の問題は線路容量だな
米原〜新大阪に北陸新幹線をねじ込む隙間をどう捻出するか
379名無し野電車区
2024/07/25(木) 19:16:17.63ID:WYCca3GO
>>378
今でも再繁忙期であっても1本は入れるし、これから人口減るからリニア関係なく移動する人も減ります。
380名無し野電車区
2024/07/25(木) 19:30:13.26ID:H9Ocoxs4
>>375
東海道新幹線と北陸新幹線の合算になるじゃないか
直通なら北陸新幹線のみ
381名無し野電車区
2024/07/25(木) 19:30:45.27ID:H9Ocoxs4
上越妙高で特急料金が分けられていることも知らないのか
382名無し野電車区
2024/07/25(木) 20:24:54.02ID:hw5ycEUY
>>379
最繁忙期には1本しか入れられないってことやん
それじゃ話にならん
383名無し野電車区
2024/07/26(金) 05:21:06.23ID:49JtiAQv
まあ
米原は無理だな
誰も得しないから
384名無し野電車区
2024/07/26(金) 06:52:20.72ID:NTg2CCPC
損しかしない小浜よりはマシ
385名無し野電車区
2024/07/26(金) 07:13:22.88ID:wRFNJ19X
いくら臨時列車の枠を設定しても車両が用意できなきゃ意味がないんだよ
解決策は東海道・山陽系統の16両編成を北陸系統でも運用できるようにする以外にない
小浜ルートで真剣に二重化を考えるなら結局米原ルートと同じ問題にぶちあたるんだよな
386名無し野電車区
2024/07/26(金) 07:15:59.34ID:wf1xfD9G
敦賀止めしかないよ
387名無し野電車区
2024/07/26(金) 18:17:58.35ID:No8ZZpS3
>>385
せめて米原〜敦賀は東海道・山陽系統のシステムで16両にしときたいところ
新大阪〜東京を北陸新幹線経由で一本で繋ぐ必要はない

敦賀〜富山あたりを東西からの混淆区間にするのがよいかと
388名無し野電車区
2024/07/26(金) 19:57:35.14ID:Ep1D8lrm
その場合
関西~新潟・長野・群馬への移動が不便になる
389名無し野電車区
2024/07/26(金) 20:19:07.69ID:No8ZZpS3
>>388
今でも敦賀で乗り換えてるだろ
どうしてもというのならつるぎを高崎まで走らせるか?
390名無し野電車区
2024/07/26(金) 20:36:41.13ID:9Cryf4uz
>>388
2019年の政府統計
大阪⇒福井 818.8千人
大阪⇒石川 908.4千人
大阪⇒富山 372.1千人
大阪⇒新潟 415.1千人
大阪⇒長野 198.6千人
大阪⇒群馬 62.4千人
関西〜長野・群馬の移動需要は小さく不便は問題なし。
また関西〜新潟の鉄道移動は北陸新幹線で大きく不便にしたのに今さら対策とは偽善。
391名無し野電車区
2024/07/27(土) 04:19:58.98ID:kLAo7t6y
>>381
それは東日本と西日本で分かれてるからであって、米原〜新大阪をJR西日本第二種として直通させれば打ち切らなくて良い。
(名古屋方面は上越妙高や新青森、博多と同様)
392名無し野電車区
2024/07/27(土) 04:21:15.19ID:kLAo7t6y
>>382
今でもって話であって、開通するとされる時期には2本は入れますが?
あなた日本語不自由?
393名無し野電車区
2024/07/27(土) 04:40:22.92ID:Mz8PH3rP
>>390
やはり、金沢止まりがマシだったな
糞福井のわがままのせいで面倒な事になったわ
394名無し野電車区
2024/07/27(土) 05:02:21.95ID:HnOh9QZe
ヒント
敦賀までつながっているのに、まだ金沢止まりを言っている。
時は戻れない。情けないな
395名無し野電車区
2024/07/27(土) 05:04:35.75ID:HnOh9QZe
>>393
ヒント
GW利用者
北陸新幹線金沢~福井27万人
東北新幹線盛岡以北22万人。

東北新幹線盛岡以北ならびに赤字ガラガラ北海道新幹線廃止しかないな
396名無し野電車区
2024/07/27(土) 05:59:48.66ID:UCH8rpEQ
>>393
それも富山が迷惑してたよ
397名無し野電車区
2024/07/27(土) 06:00:22.68ID:BueM9huB
>>393
同意
金沢ー敦賀間は廃線にしろよ
398名無し野電車区
2024/07/27(土) 06:30:46.96ID:HnOh9QZe
ヒント
金沢駅在来線ホームの過疎化がひどい
399名無し野電車区
2024/07/27(土) 06:44:04.05ID:UCH8rpEQ
>>398
2面4線に規模を縮小できないものかね
400名無し野電車区
2024/07/27(土) 08:03:29.73ID:HnOh9QZe
ヒント
金沢駅、在来線3面もあるから無駄だよね?
富山駅や福井駅は2面だから、金沢駅より悲惨に見えないのがマシ
401名無し野電車区
2024/07/27(土) 08:04:23.45ID:qhUtOFDv
無駄
402名無し野電車区
2024/07/27(土) 08:45:55.67ID:S05dllY1
金沢人は性格悪いな
さすが小京都
403名無し野電車区
2024/07/27(土) 09:46:52.91ID:T7M6tfrI
米原は森元の我田引鉄ルート
生きてるうちに新幹線の延伸が見たいとかわがままにもほどがある
404名無し野電車区
2024/07/27(土) 11:56:46.95ID:miSLOfMz
新大阪駅折り返しにするとホームが足りないから
山陽新幹線と直通にしたほうがいいな

さくら(富山〜米原〜鹿児島中央)
こだま(金沢〜米原〜博多)
かがやき・はくたか(東京〜敦賀)
405名無し野電車区
2024/07/27(土) 15:33:10.43ID:seh+BKo7
>>404
新大阪のホームを増やすことを考えた方がいいのでは
406名無し野電車区
2024/07/27(土) 16:39:48.27ID:AP3PN+rG
>>405
どこに増やす余地があるのさ
やれるなら東海がのぞみ大増発ダイヤにしたときにとっくにやっている
407名無し野電車区
2024/07/27(土) 16:50:25.70ID:LAK7Fh+u
JR西の絶対条件である『新大阪~敦賀の一体運営と権益保障』をどするかってはなしになるんだな
ぶっちゃけ湖西線の三セク化撤回と維持保障とかそのためのカードでしかない
408名無し野電車区
2024/07/27(土) 18:14:25.50ID:seh+BKo7
>>406
やろうと思えば北側にあと2線追加できるんじゃないか?
建物の取り壊しは必要だが
409名無し野電車区
2024/07/27(土) 19:54:04.61ID:umUszSWk
>>408
阪急からまた土地借りるのか?
410名無し野電車区
2024/07/27(土) 23:52:47.00ID:Jsw/X/9F
>>407
湖西線の三セク化の権限は滋賀県に有って、JR西は手出しが出来ない
411名無し野電車区
2024/07/28(日) 01:04:18.56ID:h1OWzL2Q
>>394
見苦しいんだよ原発乞食どもが
糞福井は敦賀乗り換えの不満を全部受け入れろや

お前らが敦賀延伸を求めた結果が今の状態だからな
412名無し野電車区
2024/07/28(日) 06:21:22.93ID:uRcLCf/M
>>411
いやいや
それは無礼
国策の原発を受け入れてくれてるんだから、それぐらいの見返りは当然あって良い
小浜京都のテイで小浜まで造れば福井県も文句ないでしょ
小浜止めにしとけ
413名無し野電車区
2024/07/28(日) 08:03:33.53ID:EC4k8bL/
そしてオバマ線は経営分離。
414名無し野電車区
2024/07/28(日) 09:24:04.37ID:U8EKjcmd
また当事者でもない石川県が騒いでる
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1470633
415名無し野電車区
2024/07/28(日) 09:26:22.30ID:bzIjAFPh
>>412
原発の見返りは電源立地交付金があるだろ
このうえ新幹線をよこせとは図々しいにも程がある
416名無し野電車区
2024/07/28(日) 10:59:19.08ID:bRfx+SwM
小浜に新幹線を通したところで停車本数は何本だよ?
まさか小浜市は全列車が停車してくれるとでも思っているのか?
417敦賀止上等
2024/07/28(日) 11:32:31.63ID:S4vt08c7
>>414
こいつら繋げばそれで良いとか思ってるアタオカちゃんの集まりなのか?笑
418名無し野電車区
2024/07/28(日) 11:53:49.93ID:Zgjxcg2L
米原まで繋ぐだけじゃたいした意味ないぞ
東海道新幹線に乗り入れて新大阪まで行かないとダメなんだよ
419名無し野電車区
2024/07/28(日) 11:56:44.24ID:tjDr7173
石川のジジイ共が生きてる間に北陸新幹線が一応完成するのが見たいという自己満足だからな
420名無し野電車区
2024/07/28(日) 13:15:20.05ID:Zgjxcg2L
小浜線は新幹線に関係なくJRから分離すべき路線
原発があるからとか関係ない
JRで残して欲しければ自治体がJRにお布施しろ
原発マネーで余裕だろ
421名無し野電車区
2024/07/28(日) 16:56:42.69ID:se9cCaxe
>>416
1時間に1本も停まれば万々歳なんじゃない?
小浜は、京都まで19分の方がずっと大事でしょう
422名無し野電車区
2024/07/28(日) 16:57:12.84ID:se9cCaxe
一方米原は全停車せざるを得ない
新幹線が60年通ってて全く発展していない米原に
423名無し野電車区
2024/07/28(日) 16:59:07.20ID:se9cCaxe
>>417
石川県の政界は森元の手下しかいないんだろう

馳も森元の手下だけど、は小浜ルートでと頑張っているんだな
424名無し野電車区
2024/07/28(日) 17:02:19.11ID:pM4v6eil
>>422
新幹線しらさぎ時代から米原で乗り換えなんだからそりゃ全停だろ
425名無し野電車区
2024/07/28(日) 17:08:44.33ID:/j9inmKo
彦根長浜米原で北陸の県庁程度は居るんで
426名無し野電車区
2024/07/28(日) 17:14:14.24ID:se9cCaxe
>>424
25万人しかいないじゃないか
金沢と富山は45万

長浜から米原へ行って北陸新幹線に乗るのか?
427名無し野電車区
2024/07/28(日) 17:23:39.56ID:1BxyobFe
>>426
福井ディスるのやめてくださ~いwww
428名無し野電車区
2024/07/28(日) 17:27:06.53ID:DaHNFbFU
>>426
長浜の人は別に北陸行かなくても、米原が北陸新幹線の接続駅でなくなれば こだましか止まらない駅に堕ちる事は理解してるよ
429名無し野電車区
2024/07/28(日) 18:21:11.55ID:MYgaPwe2
>>427
そんなつもりはないw
でも長浜は分離して考えるべきじゃね?米原ルートなら駅が設置されそうだし

つまり米原彦根で15万、高岡18万や上越20万、上田16万にすら負ける
430名無し野電車区
2024/07/28(日) 18:53:00.71ID:0jEJVreh
頭の悪い算数をはじめましたね
アノ辺りの人で北陸新幹線に期待する事は米原駅が引き続き東海道新幹線の重要な駅であり続ける事であって、北陸新幹線駅なんか使わないからいりませんよ
それは貴方ですら既に理解している事でしょう
431名無し野電車区
2024/07/28(日) 19:25:19.91ID:pxut6YN3
>>421
2〜3時間に1本
安中榛名よりはマシ

そんなレベルでOKだろう
そうしたら小浜市は激おこだろうけど

だからといって停車本数を増やせば福井金沢富山が激おこかな
432名無し野電車区
2024/07/28(日) 20:22:45.67ID:MYgaPwe2
いや、怒らない
今はサンダーバードの遅延を見込んで200キロ程度で走っているのが
新大阪まで開通すれば全線260キロで走れるので、
小浜に停まっても時間短縮になる
433名無し野電車区
2024/07/28(日) 20:29:35.28ID:bzIjAFPh
>>432
小浜を通過すればもっと時間短縮になるぞ
434名無し野電車区
2024/07/28(日) 21:05:26.26ID:MYgaPwe2
>>433
もちろんだよ
1時間3本のうち2本は通過だろう
435名無し野電車区
2024/07/29(月) 07:24:23.58ID:oVZ81PQP
無理だな
436名無し野電車区
2024/07/29(月) 07:50:03.45ID:SmQ3yyJc
なぜ小浜に配慮する必要があるのか
米原ルートの最大の利点は中京圏への利便性も向上するところにある
437名無し野電車区
2024/07/29(月) 08:08:29.98ID:fx3GLiF6
>>436
全幹法の整備計画に「小浜附近」とある。配慮の理由はこれだけだろ。
全幹法で国交大臣は整備計画を変更できるが政治的に難しい。国政政治家の誰かが泥をかぶって
小浜を説得する必要があるが、そんなこと誰もしたくない。
438名無し野電車区
2024/07/29(月) 08:19:52.41ID:x+VeldOE
>>437
そんなの原発の見返りに決まってるじゃん
あれだけ核関連施設が並んでるのに、新幹線はなしとかできるわけないじゃんw
政府はまた新原発の建設を目論でるし
439名無し野電車区
2024/07/29(月) 08:34:44.41ID:SmQ3yyJc
>>438
原発の見返りは電源立地交付金だけで十分だ
それ以上は必要ない
440名無し野電車区
2024/07/29(月) 08:40:02.25ID:oTcvQpYz
考えてみると原発に何かあった場合近くに新幹線通ってるってなかなかのリスクだよね
441名無し野電車区
2024/07/29(月) 08:40:07.36ID:Lv5+gW7T
>>439
地元はそうは思ってないんでしょ
新幹線も造ってくれないの?
なら
ヨソに頼めば
と言われたらどうすんの?
442名無し野電車区
2024/07/29(月) 08:42:58.95ID:Lv5+gW7T
>>440
リスクリスクというなら何も造らなければノーリスク
443名無し野電車区
2024/07/29(月) 08:52:29.10ID:X//oyf68
>>440
まだこんなことを言っている奴がいるとは
444名無し野電車区
2024/07/29(月) 08:57:48.31ID:OhVbUmKs
小浜までは国策で造る
その先は難しい
445名無し野電車区
2024/07/29(月) 09:06:32.02ID:SmQ3yyJc
>>441
地元がどう思うかなど関係ない
新幹線は地元のために作るのではない
日本全体のことを考えて作るのだ
446名無し野電車区
2024/07/29(月) 09:09:29.28ID:X//oyf68
>>445
ならばますます小浜ルートだな
447名無し野電車区
2024/07/29(月) 09:10:45.11ID:X//oyf68
この熱気に水をぶっかけることができる政治家がいると思うか?
https://www1.city.obama.fukui.jp/obm/shinkansen/
448名無し野電車区
2024/07/29(月) 09:14:33.55ID:X//oyf68
>>430
だからこその小浜ルートだ
449名無し野電車区
2024/07/29(月) 09:22:55.66ID:SmQ3yyJc
>>446
小浜ルートは小浜を潤わすだけだろ
北陸も関西も中京も得をしない
450名無し野電車区
2024/07/29(月) 09:36:23.61ID:X//oyf68
>>449
たかだか1時間1本で?

それに小浜ルートの方が速いし安い
451名無し野電車区
2024/07/29(月) 09:37:08.05ID:SmQ3yyJc
>>447
地元の熱気などどうでもよい
小浜を潤わすだけの新幹線なんていらねー
452名無し野電車区
2024/07/29(月) 09:37:24.54ID:X//oyf68
もともと名古屋との流動なんてほとんどないことが敦賀延伸でバレちゃったからね
米原を通す理由がますますなくなった
453名無し野電車区
2024/07/29(月) 09:37:57.45ID:X//oyf68
小浜に親でも殺されたか
454名無し野電車区
2024/07/29(月) 09:38:51.38ID:SmQ3yyJc
>>450
小浜ルートでは中京と北陸の連絡が不便なまま
小浜には1時間に1本も過大だ。1日数本のレベルで十分だ。
それ程度の価値にとどまる
455名無し野電車区
2024/07/29(月) 09:40:33.28ID:X//oyf68
新幹線通って60年何の発展もしていない街に新幹線は2つも要らんし
滋賀県知事は小浜支持、米原市は駅周辺の大規模開発を始める

こっちにくんな、って突きつけられているのだよ
456名無し野電車区
2024/07/29(月) 09:41:12.73ID:SmQ3yyJc
小浜ルートじゃ費用便益費悪すぎる
米原ルートなら(ただし東海道新幹線で新大阪まで直通するのが絶対条件)関西だけではなく中京との連絡も便利になるし、何より建設費と工期の点で有利
457名無し野電車区
2024/07/29(月) 09:44:33.73ID:X//oyf68
時短効果なしの米原
長浜以北を分離されたくない滋賀県
小浜を通したい福井県

当事者はどれも米原を嫌がっているのだよ
458名無し野電車区
2024/07/29(月) 09:56:55.32ID:SmQ3yyJc
じゃあ小浜ルートにこだわっていていつになったら新幹線が新大阪まで通るのかね?
459名無し野電車区
2024/07/29(月) 09:58:50.05ID:FTKqnTEa
>>445
ちゃうちゃう
日本全体というなら敦賀以西は別に無くても一向に困らないわけ
実際敦賀乗り換えで支障が出てるってわけでもないんだから
問題は国のエネルギー問題
ただでも関西は原発依存度が高い
円安だしロシアや中東は政情不安
これだけ暑いと電力消費量も半端ない
他に引き受けてくれるところがないなら福井県に頼むしかないじゃん
それが日本全体を考えるということ
鉄ヲタの発想では物事は進まないのだよ
460名無し野電車区
2024/07/29(月) 10:00:04.54ID:FTKqnTEa
>>458
北陸新幹線が新大阪まで通る必要はないのだよ
サンダバで捌けてるんだから
461名無し野電車区
2024/07/29(月) 10:08:47.50ID:X//oyf68
>>458
すでに京都市内もアセスメントが進んでいる
地下水を阻害しないルートが選定できている
でなきゃ京都駅の位置案なんか出てこないよ
462名無し野電車区
2024/07/29(月) 10:11:30.37ID:1IWL4wqb
>>458
別に敦賀止まりで何も問題無いから、今のままで良い
長崎といい北陸といい、ゴネれば新大阪や新鳥栖まで繋がると勘違いしてるようだな
本当、見苦しい猿が多い糞田舎だわ
463名無し野電車区
2024/07/29(月) 10:14:00.44ID:X//oyf68
北陸がごねてるって話は初めて聞いたが
敦賀延伸でほぼできあがったようなものだし
関西はおまけ
464名無し野電車区
2024/07/29(月) 10:25:18.74ID:X//oyf68
でも米原はない
それははっきりしている
465名無し野電車区
2024/07/29(月) 10:26:27.10ID:FTKqnTEa
>>463
北陸がごねてるというより福井県が一人張り切ってるんでしょ
原発にかかる費用を考えれば小浜までなんてタダみたいなもんだから造ってやれば良いんだよ
小浜から先は不要だけど
あと
JR西もうま味がないとダメだから小浜線は三セク化な
466名無し野電車区
2024/07/29(月) 10:34:31.67ID:FTKqnTEa
>>464
恨まれてまで米原ルートに動く政治家なんていないからね
467名無し野電車区
2024/07/29(月) 10:35:42.52ID:SmQ3yyJc
>>459
原発立地だから新幹線をよこせってか
公私混同も甚だしい。

原発の見返りは電源立地交付金であり新幹線である必要はない!
原発と新幹線をセットにしろというなら、泊や下北半島、女川、松江、佐田岬にも新幹線を作れということになる
468名無し野電車区
2024/07/29(月) 10:37:06.24ID:FTKqnTEa
>>467
なら
福井県を説得してこれば
あの知事の剣幕が福井県の総意でしょ
469名無し野電車区
2024/07/29(月) 10:38:11.27ID:SmQ3yyJc
>>460
今は仕方ないが、いつまでもってわけにはいかんだろう


>>465
新幹線に関係なく小浜線は3セク化すべき路線
どうしてもJRで維持しろというのなら地元がJR西にお布施するのが絶対条件
470名無し野電車区
2024/07/29(月) 10:43:52.03ID:OP7a/Tuv
>>468
福井県だって分かってるでしょ
だから北陸中京新幹線の話をちらっと持ち出してたんだろうし
471名無し野電車区
2024/07/29(月) 10:45:37.79ID:FTKqnTEa
>>469
北陸新幹線を新大阪まで繋げるのは事実上不可能
所詮新幹線と言えど交通インフラに過ぎない
何でもかんでも造れるってわけじゃないよ
472名無し野電車区
2024/07/29(月) 10:48:13.06ID:FTKqnTEa
>>470
福井県の考えはシンプル
小浜は絶対譲れない
それだけ
473名無し野電車区
2024/07/29(月) 11:07:41.15ID:SmQ3yyJc
>>472
それは福井県のワガママだな
地域エゴというのだ
474名無し野電車区
2024/07/29(月) 11:13:35.21ID:FTKqnTEa
>>473

逆でしょ
本来どこでも良い原発を福井県は受け入れてる
それぐらいの見返りを国として用意するのは当たり前
475名無し野電車区
2024/07/29(月) 11:15:22.44ID:FTKqnTEa
客観的に見れば東北新幹線だって盛岡までで充分なわけじゃん
それでも下北半島にあれだけ国策の施設を詰め込んでおきながら、青森県に新幹線なしとはいかないわけじゃん
新幹線なんてバーターの歴史でしょ
476名無し野電車区
2024/07/29(月) 11:17:32.76ID:dYAcmjSB
>>457
運賃を横取りされたくない西
生命線の東海道新幹線にいらんことされたくない海
も追加で
477名無し野電車区
2024/07/29(月) 11:45:30.70ID:SmQ3yyJc
>>474
原発の見返りは電源立地交付金があるだろう
478名無し野電車区
2024/07/29(月) 13:50:58.21ID:qtyrr9cf
>>473
他県のルートに口出す石川県は地域エゴ
そんなに米原ルートが欲しいなら石川県が全額負担して造れば良い
479名無し野電車区
2024/07/29(月) 13:52:29.33ID:qtyrr9cf
>>477
それは地元が判断する事
福井県が納得しないなら納得するモノを用意するのが国の役割
480名無し野電車区
2024/07/29(月) 14:16:11.54ID:ndW/V8NJ
もう原発建てないからどうでも良いよ
新型炉開発してないからね
建てる新型炉が無いのだから、余計な心配しなくて良い
481名無し野電車区
2024/07/29(月) 14:44:28.02ID:bPlMcDOm
福井県「原発を新設したい?まさかお願いしにきたのに手ぶらと言うわけじゃないよな?」
482名無し野電車区
2024/07/29(月) 14:48:04.94ID:bPlMcDOm
>>480
政権はやる気満々ですよ
https://www.asahi.com/articles/ASR2B0BKBR29UTFK015.html
483名無し野電車区
2024/07/29(月) 14:54:46.88ID:J70KtXSQ
>>482
だから何建てるんだよ
本当に頭悪いなwww
484名無し野電車区
2024/07/29(月) 14:56:38.16ID:bPlMcDOm
>>476
とりあえず小浜まで
福井県、滋賀県、京都府、大阪府
JR西日本、国交省、経産省、財務省
与党PT
どこからも反対はないよな
これで米原の芽は完全に無くなる
485名無し野電車区
2024/07/29(月) 14:58:27.29ID:bPlMcDOm
>>483
原発の建て替えですが?
廃炉を決めた原発を同じ敷地内に建て直すって話
486名無し野電車区
2024/07/29(月) 15:00:46.87ID:bPlMcDOm
関西は原発依存度が高いからねぇ
福井県に足を向けては寝れまへん
487名無し野電車区
2024/07/29(月) 15:00:50.93ID:3GJeARbx
>>485
いやだから、その新型炉を開発してないのだがwww
開発してないのにどうやった建てるんだよ
488名無し野電車区
2024/07/29(月) 15:05:28.91ID:bPlMcDOm
>>487
「次世代革新炉」と呼ぶ改良型の原発について「開発・建設に取り組む」と書いてあるじゃん
閣議決定ですよ?
489名無し野電車区
2024/07/29(月) 15:11:36.55ID:uCjDA1f/
>>488
だから現状は開発してないよね
画期的な新型炉なんて取り組んだら必ずできると思いますかね
フランスと共同開発はフランスが撤退して中止
アメリカのモジュール炉も中止だけど

宝くじなら誰かが必ず当たるんだけど、これはそうではありませんよ
490名無し野電車区
2024/07/29(月) 15:13:39.80ID:kR0GoBud
開発してる事にしておけば、廃炉後のお世話はしなくて良いからね
491名無し野電車区
2024/07/29(月) 15:16:56.09ID:bPlMcDOm
政府が閣議決定した
それで充分だと思うけどね
少なくとも福井県にはこれからもお世話になるしかない
ヘソを曲げられたら大変
492名無し野電車区
2024/07/29(月) 15:18:08.32ID:bPlMcDOm
米原には何の恩もないけどな
そもそも
滋賀県は小浜支持だしw
493名無し野電車区
2024/07/29(月) 15:18:14.34ID:SmQ3yyJc
>>479
若狭湾に原発を建設するのは国策
国策には黙って従え

見返りはくれるんだから。
これで電源立地交付金の見返りが与えられないとかいうなら大問題だが、そういうわけではない
494名無し野電車区
2024/07/29(月) 15:19:53.68ID:SmQ3yyJc
めんどくさいから若狭地域は福井県から切り離すべき。
実際問題、若狭地域は関西志向で嶺北のほうを向いてないのだから。
495名無し野電車区
2024/07/29(月) 15:20:03.63ID:bPlMcDOm
>>493
福井県は北陸新幹線が欲しいと言ってる
それで充分でしょ
国策と合致してる
それだけの事
496名無し野電車区
2024/07/29(月) 15:21:02.49ID:efg4U/U8
>>493
これから順次廃炉になってゆくので、入らなくなる
ソレが彼らの恐怖なんよ
497名無し野電車区
2024/07/29(月) 15:21:28.34ID:bPlMcDOm
>>494
米原厨って
タラレバ
とか
机上の空論
ばかりで草
そんなのやるわけないじゃんw
498名無し野電車区
2024/07/29(月) 15:22:43.25ID:bPlMcDOm
>>496
それは何十年先になるのやら
499名無し野電車区
2024/07/29(月) 15:22:56.32ID:SmQ3yyJc
>>495
北陸新幹線を福井県に通すのは国策
若狭湾を原発銀座にするのも国策

それでいいじゃないか
若狭には原発があり、越前には新幹線がある
バランスが取れておる
500名無し野電車区
2024/07/29(月) 15:27:03.64ID:4KKawhWS
>>497
画期的な新型炉が開発できたら
開発どころか着手もしてない
こういうのがタラレバね
501名無し野電車区
2024/07/29(月) 15:28:10.39ID:bPlMcDOm
>>499
だから
それで良いのかどうかを決めるのは福井県
知事があれだけ強硬に小浜って言ってるんだから国としても従うしかないでしょ
福井県との関係が拗れたら今後厄介な事になるのは目に見えてるんだから
502名無し野電車区
2024/07/29(月) 15:38:08.54ID:SmQ3yyJc
>>501
福井県は国策に口を出すな
原発や新幹線をどこに作ろうとそれは国の権限でやること
503名無し野電車区
2024/07/29(月) 15:40:39.63ID:bPlMcDOm
>>502
国策は
国に取って必要不可欠だが地元に負担を強いる事になる
その地元の要望に最大限応えるのは当たり前の事なのだよ
504名無し野電車区
2024/07/29(月) 15:44:19.38ID:bPlMcDOm
敦賀ー小浜なんて土地代はタダみたいなもんだしエネルギー政策と考えればお安い
それぐらいの見返りはあって良い
505名無し野電車区
2024/07/29(月) 15:54:05.78ID:aigNtDlg
原発は価格競争力がないので新設はありません
御愁傷様
506名無し野電車区
2024/07/29(月) 17:22:08.20ID:4yM2jbaO
>>503
地元に負担を強いるから電源立地交付金があるんじゃないか
特典はそれだけで十分だよ
507名無し野電車区
2024/07/30(火) 05:24:34.48ID:VpXd0C6e
国策の見返りに新幹線
良くある話
米原なんて造るだけの利権もないしw
508名無し野電車区
2024/07/30(火) 05:29:01.40ID:C0coL4g1
富山市 40万
金沢市 45万
福井市 25万

長浜とか米原とかそんなに気にしなくていいんじゃね?
509名無し野電車区
2024/07/30(火) 05:33:56.33ID:VpXd0C6e
>>508
人口ショボいね
せめて政令指定都市クラスがないなら新幹線でなくてもよかった
サンダバがやっぱり最適
京都駅や大阪駅にも乗り換えなしでいけたし
510名無し野電車区
2024/07/30(火) 05:35:25.04ID:VpXd0C6e
まあ
それでも福井県が原発の見返りでどうしても新幹線が欲しいなら小浜までなら造るのはアリ
それが国策
小浜から先は無理だけどね
511名無し野電車区
2024/07/30(火) 07:13:08.99ID:d5tf8dIR
京都には北陸新幹線はいらん
512名無し野電車区
2024/07/30(火) 08:16:24.03ID:vNSSwo0s
>>511
小浜止めでしょ
513名無し野電車区
2024/07/30(火) 08:18:20.78ID:C0coL4g1
それじゃ渡島大野だw
514名無し野電車区
2024/07/30(火) 08:29:24.83ID:vNSSwo0s
>>513
そもそも
敦賀延伸で北陸新幹線は終了で充分だから
小浜はオマケ
函館北斗とは違う
515名無し野電車区
2024/07/30(火) 08:36:19.11ID:X3DdlSn8
>>510
>原発の見返りでどうしても新幹線が欲しいなら

ならば福井県が敦賀〜小浜を独自に建設するがいい
なお、費用は福井県が全額出せ
多くの国民はわざわざ小浜を経由することに意味を見出せない
そんなものに国の金を使えるか!
516名無し野電車区
2024/07/30(火) 08:38:25.80ID:nOCWpYqK
>>515
国策で原発を造ってるんだから当然の権利
文句があるならオタクの自治体に原発造れば?
と言われて言い返せる自治体がどれだけあるだろうか
517名無し野電車区
2024/07/30(火) 09:15:38.15ID:X3DdlSn8
>>516
原発の見返りは電源立地交付金であって新幹線ではない
518名無し野電車区
2024/07/30(火) 09:41:15.93ID:aZoWsfoY
新幹線を民営化した時点でそれまでの約束は全部ご破算なんだな。
国有のまま残していれば良かったんだけど今ほどの効率的運用は実現しなかっただろうし善し悪しだね。
519名無し野電車区
2024/07/30(火) 10:40:11.41ID:1ro8DkJP
>>517
それは立地してる自治体が決める事
国はあくまで無理を承知で、お願いしてる立場
新幹線をよこせと言われれば従うしかない
それが国策
520名無し野電車区
2024/07/30(火) 10:41:28.34ID:1ro8DkJP
>>518
国有のままなら敦賀どころか北陸新幹線そのものがなかった
521名無し野電車区
2024/07/30(火) 11:58:16.93ID:X3DdlSn8
>>519
それはいかん
原発や新幹線は自治体ではなく国が決めること
自治体は国の要求には従わなければならない
もちろん原発には電源立地交付金という見返りはつけなければならないが
522名無し野電車区
2024/07/30(火) 12:05:30.68ID:4J3zMNeG
>>521
在日米軍基地とか原発は必要不可欠で無しというわけにはいかない
地理的条件はあれど国としては受け入れてくれる自治体には土下座してもお願いするしかない
当然見返りは必要
逆に新幹線は必要な場所にはもう既にある
建設に条件を付けて満たせないなら造らない
それぐらいの存在
敦賀から小浜なんて大した建設費がかかるわけでもないしJR西にしても赤字の小浜線を三セク化できるなら悪い話ではない
ケチケチせず小浜までぐらい造ってやれば良いんだよ
523名無し野電車区
2024/07/30(火) 13:23:23.59ID:AG7+FKRF
>>522
もちろん見返りは必要だ。だがそれは電源立地交付金でよい。

>国としては受け入れてくれる自治体には土下座してもお願いするしかない

それが間違いの元
そういうものは国の命令でやるべきであり、指名された自治体に拒否権などあってはならない。
国の要請には全て「はい、わかりました」だろ。
拒絶したり妨害する輩は刑務所行きにするんだよ
524名無し野電車区
2024/07/30(火) 13:50:47.21ID:1hpdylKj
>>523
な訳ないじゃんw
そんな簡単な話なら辺野古は揉めてないし
中国や北朝鮮みたいな共産主義の国でもあるまいし
525名無し野電車区
2024/07/30(火) 13:52:34.38ID:1hpdylKj
だいたい
そんな国なら小浜京都で決めた時点でルートの話は終わり
米原厨は相変わらずダブスタばっかり
526名無し野電車区
2024/07/30(火) 14:05:20.15ID:4rBwhEo0
>>523
京都や大阪に拒否権はないって事ですね
わかります
527名無し野電車区
2024/07/30(火) 14:06:07.71ID:4rBwhEo0
与党PTの決定は絶対!
らしいよ
528名無し野電車区
2024/07/30(火) 14:08:17.29ID:AG7+FKRF
>>524
辺野古のことなら、あれは地元のワガママなんだよ
国防問題は国家の専権事項であり、地元には発言権を認めてはならない。
529名無し野電車区
2024/07/30(火) 14:10:13.32ID:AG7+FKRF
>>525
こんなルートを考えたヤツは誰だよ?
米原ルートにして東海道新幹線新大阪まで直通、これ以外はクソ案なんだ

現に小浜ルートの費用便益費はロクなもんじゃねえ
530名無し野電車区
2024/07/30(火) 14:12:50.25ID:4rBwhEo0
>>528
地元のワガママだろうが揉めてるのは間違いない
民主主義って面倒なんだよ
531名無し野電車区
2024/07/30(火) 14:14:14.35ID:4rBwhEo0
>>529
タラレバのクソ案に付き合う暇なない

選定されなかったルートですよw
532名無し野電車区
2024/07/30(火) 14:19:24.91ID:7KASL3kO
自治体に拒否権がないなら

福井県には原発
普天間基地は辺野古へ移設
北陸新幹線の敦賀以西は小浜京都

異論は認めない!
533名無し野電車区
2024/07/30(火) 14:57:07.25ID:8P06+vhC
>>532
>北陸新幹線の敦賀以西は小浜京都

これはどうなんだ?
上二つと違って合理性がない。だから揉めるんだろ
534名無し野電車区
2024/07/30(火) 15:27:09.97ID:ZnyAE/Mk
>>533

揉めてませんが?
揉めないための小浜京都
一枚岩じゃん
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1790898
535名無し野電車区
2024/07/30(火) 15:29:28.23ID:ZnyAE/Mk
関係4府知事がガッチリ握手
これのどこが揉めてるのか?
536名無し野電車区
2024/07/30(火) 15:38:11.39ID:8P06+vhC
>>534
揉めてなかったらなぜ米原ルート推しが出てくるのか?
537名無し野電車区
2024/07/30(火) 15:55:05.74ID:ZnyAE/Mk
>>536
揉めてはないが簡単って話ではない
部外者は色々言うものなんだよ
別に自県が負担するわけじゃないし
538名無し野電車区
2024/07/30(火) 16:00:54.90ID:ZnyAE/Mk
で、部外者からの横やりをシャットアウトする為にも早期着工を目指してるんじゃないの
できる所から建設すれば良い
西九州だって長崎から見切り発車で建設したんだし
アレも佐世保の密約を国は守ったんでしょ
新幹線なんてそんなもん
539名無し野電車区
2024/07/30(火) 16:22:58.64ID:FJ9532c2
佐世保を諦めたように小浜も諦めて米原か
国策なんてそんなもんだな
540名無し野電車区
2024/07/30(火) 17:09:37.22ID:aZoWsfoY
西九州の前例にならえば
ルートは採算の合うものに変更、なおかつルート外の路線も経営分離
→米原ルートで確定、オバマ線、湖西線は経営分離
541名無し野電車区
2024/07/30(火) 17:57:25.43ID:8P06+vhC
>>538
見切り発車したから佐賀県のところで揉めてるんだろ
542名無し野電車区
2024/07/30(火) 19:25:06.17ID:vI14Cl8A
小浜市 2020年人口 28,991 2050年推計人口 21,212
敦賀市 2020年人口 64,264 2050年推計人口 47,585
こんなド田舎に新幹線とか頭おかしいわ
543名無し野電車区
2024/07/30(火) 19:25:24.09ID:xhs/DiFL
西九州と違って北陸新幹線はほぼ完成済みで残りはおまけだから見切り発車して当分未完でいい
米原と言ってる部外者を黙らせるだけでとりあえず十分
544名無し野電車区
2024/07/30(火) 19:42:43.55ID:8pccvwEP
西九州新幹線を前例として見るなら、
JR九州、長崎県、国は積極的で新鳥栖まで開通すれば九州新幹線との直通が確定的な西九州新幹線でさえ、
佐賀県1人の反対が原因で建設できないでいるのに、
米原ルートはJR西日本、福井県、滋賀県、国が反対していて開通しても東海道新幹線との直通は絶望的、
これでどうやって建設できるんだってことだ
545名無し野電車区
2024/07/30(火) 21:40:05.36ID:8P06+vhC
佐賀県の主張は正しい
国は自治体に金を出させるな。金を出させるから口を出すようになる。
546名無し野電車区
2024/07/31(水) 05:23:36.16ID:iZpEHnvT
>>544
米原ルートって関係団体どこも得にならないから実現に誰も動かない
福井県とJR西が反対という時点で詰んでる
547敦賀止上等
2024/07/31(水) 07:07:07.81ID:ChUewhvv
>>546
マイバラは妄想妄言寝言を起きて真顔で言うあたおかさんたちなのよ。
548名無し野電車区
2024/07/31(水) 09:55:00.51ID:Vx6gNX0y
>>542
原発誘致すると新幹線がもらえる
そこまでの不思議ではない。
549名無し野電車区
2024/07/31(水) 10:18:05.99ID:e/auxBCZ
>>542
新幹線が無い四国にも負けるド田舎北陸は新幹線自体要らんな
ド田舎のくせに贅沢しすぎだわ
550名無し野電車区
2024/07/31(水) 10:32:32.54ID:e/auxBCZ
>>548
その理屈なら四国や山陰にも新幹線を造ってやれや
本来、原発の見返りは交付金だから新幹線は一切関係無い
551名無し野電車区
2024/07/31(水) 10:37:04.05ID:LMxi1xeY
ルートはなんでもいいから金沢敦賀と一緒に米原なり小浜京都なり作っちゃえば多分できたんだよな
今はどっちのルートにせよ関西接続部だけ作らなきゃいけないから難しい
552名無し野電車区
2024/07/31(水) 11:41:37.25ID:mpIv1gVc
小浜・京都ルートに拘っていたら一生出来ない
B/Cが1未満になったので、米原ルートでさっさと建設を進めるべき
553名無し野電車区
2024/07/31(水) 11:45:44.04ID:mpIv1gVc
>>546
でもB/C<1の時点で、小浜ルートは国が許可をしないんだが
554名無し野電車区
2024/07/31(水) 12:38:54.40ID:ycJkxHfw
小浜ルートの最大の問題点は中京⇄北陸の利便性に寄与しないこと
米原ルートの最大の問題点は東海道新幹線の米原〜新大阪の線路容量に余裕がないこと
555名無し野電車区
2024/07/31(水) 12:42:05.07ID:ntKr5ewZ
小浜ルートの最大の問題点は小浜から先の目処がたたない事
米原ルートの最大の問題点は誰も得をしない事
556 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/31(水) 13:02:14.07ID:ZB6zUvRs
でも新京都(仮称)案で具体化に一歩近づいてはいるね。B/Cは新しい評価項目で便益を100倍とかにしておけばよいし
にしても工期がかかりすぎなので、敦賀駅の対面乗換再改良を強く望みます
557名無し野電車区
2024/07/31(水) 19:34:28.86ID:mpIv1gVc
岸田首相“リニア中央新幹線 早ければ2037年全面開業へ支援”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240731/k10014531171000.html

これは米原ルートの大きな後押し
558名無し野電車区
2024/07/31(水) 19:53:47.78ID:xJJbma36
>>8
どうやら じゃなくて明らかに無理
万が一通せたとしてその数兆円が運賃に乗っかるから大阪から北陸新幹線敦賀まで三万円を超えると言われている
もう特例で在来線特急並行許可するしかないよ
559名無し野電車区
2024/07/31(水) 20:04:54.11ID:xJJbma36
>>19
敦賀以東だって毎時二本しかないよ
それに加えて明るい時間帯だけ東京行きが1本だけあるけど
福井に新幹線は要らんかったな
560名無し野電車区
2024/07/31(水) 20:14:34.98ID:yNt94viN
20年も経てば、よほど順応性のないやつでも敦賀乗り換えに慣れてくるし、リニアが全通して東海道の速達スジが暇になれば、寒村経由の無駄遣いしなくてよかったと気づくだろう
561名無し野電車区
2024/07/31(水) 20:34:31.30ID:yNt94viN
>福井に新幹線は要らんかった

寄り道上越妙高もいらんかった
562名無し野電車区
2024/07/31(水) 20:34:39.89ID:xJJbma36
>>438
発電した以上に無駄な経費や補償金、税金に消えているけどな
だいたい敦賀全体で稼働率が1割とかだろ
563名無し野電車区
2024/08/01(木) 05:32:55.80ID:0VoYmjKi
>>561
理想を言えば長野から富山は白馬付近経由で北アルプスをトンネルで突っ切りたかった
564名無し野電車区
2024/08/01(木) 09:45:26.29ID:VizSMl0q
出来もしない小浜ルート、何十年も小浜小浜と言ってる未来wwwwww
無能な政治家が日本を滅ぼす
565名無し野電車区
2024/08/01(木) 10:22:45.52ID:bQA1OFof
小浜までなら可能
米原は不可能
566名無し野電車区
2024/08/01(木) 10:39:25.84ID:PwUNHhUy
>>564
整備新幹線計画そのものが50年以上前の物件
そんなものにしがみつく政治屋が多いのを見ると、日本が失われた30年なのも解るわ
567名無し野電車区
2024/08/01(木) 11:48:31.22ID:4V1NSZKS
>>530
滋賀県と米原市はこっちくんなとはっきり意思表明してる
東海もこっちみんなと言ってる
絶対無理な案
568名無し野電車区
2024/08/01(木) 11:49:19.28ID:4V1NSZKS
>>542
米原市 3万8千人
2つも新幹線要らんわ
569名無し野電車区
2024/08/01(木) 11:51:27.51ID:4V1NSZKS
>>549
四国では高松と松山とか、高松と徳島の間を特急通勤している人はいますか?

特急通勤が根付いた北陸では新幹線の通勤通学は手堅い収入だよ
しかもこれまでと違って、金沢を飛び越えて富山福井間の通勤もできてしまう
引っ越しや単身赴任する必要もなくなるわけだ
570名無し野電車区
2024/08/01(木) 11:52:25.85ID:4V1NSZKS
>>554
新大阪まで完全別線で同時着工なら、米原ルート十分アリだと思うけどね
建設費はあらためて算定な
571名無し野電車区
2024/08/01(木) 11:53:08.60ID:4V1NSZKS
>>509
だから乗り換えがないように新大阪まで延伸するんだよ

全通したら、小浜や福井から大阪まで通勤できてしまう
金沢からも厳しいが行けなくもない
572名無し野電車区
2024/08/01(木) 11:54:31.89ID:dcLfnt81
>>570
そんなの造るわけないじゃん
所詮北陸
大した需要もないのにw
573名無し野電車区
2024/08/01(木) 11:56:38.19ID:dcLfnt81
>>571
金沢や福井が岡山や広島クラスの政令指定都市ならワンチャンあったかも知れんけどな
あのレベルの人口ならサンダバで充分
今後人口も急速に減少するしな
574名無し野電車区
2024/08/01(木) 12:19:25.31ID:f7+KwMdy
>>572
だから小浜なのさ
575名無し野電車区
2024/08/01(木) 12:31:25.79ID:w3W7LoAj
敦賀−新小浜−新京都−松井山手−新大阪は変わらんだろうね
576名無し野電車区
2024/08/01(木) 12:34:46.66ID:C/rW21i1
>>575
計画としてはね
実現するのは新小浜までだけど
577名無し野電車区
2024/08/01(木) 13:55:05.08ID:tiOl2gD4
こんなスレ早く落としたいな

日本の国力的に頑張っても米原乗り換えが限界

現実的には延伸打ち止め
並行在来線特急特例認可しかないのに
578名無し野電車区
2024/08/01(木) 14:03:08.80ID:PlljaiQ6
>>577
なら東京は首都を辞任してね
579名無し野電車区
2024/08/01(木) 14:10:13.92ID:f7+KwMdy
たかが5兆円を20年にわたって分割して出せないとか
ほんとに日本がそんな国だとしたらカンボジアにも劣るなw
580名無し野電車区
2024/08/01(木) 14:31:32.78ID:c+AoO1Xl
>>579
北陸新幹線の敦賀以西を必要としてるのは福井県だけだから
金の問題じゃなく不要というだけ
581名無し野電車区
2024/08/01(木) 14:37:03.01ID:tiOl2gD4
>>578
代わりがあるならな
田吾作はどこ住みよ?
582名無し野電車区
2024/08/01(木) 14:41:26.83ID:f7+KwMdy
>>580
だったら国力は関係ないね
583名無し野電車区
2024/08/01(木) 14:47:38.13ID:W+Z5Mw/7
>>579
お前の生活、人生
日がな一日新幹線新幹線でで暮れて行くんやな
それ以外何もないwww
584名無し野電車区
2024/08/01(木) 15:03:58.87ID:f7+KwMdy
事実を突きつけられて発狂するのは
自分だけにしといてくださいねw
585名無し野電車区
2024/08/01(木) 16:38:56.26ID:+SIckH4d
小浜なんて通っても駅いらんレベルなのに何を勘違いしてるのやら
586名無し野電車区
2024/08/01(木) 16:59:38.21ID:f7+KwMdy
人口3万しかいない米原に2つも新幹線は要らんよ
587名無し野電車区
2024/08/01(木) 17:37:24.76ID:Xe/0TwZe
>>403
小浜だと森元の死後どころか永久に建設されないけど
588名無し野電車区
2024/08/01(木) 18:45:40.62ID:KXCvmetI
>>587
アセスがこれだけ順調に進んでいるのにか
今さら米原に変更してもまずアセスから、またアセスだけで5年くらいかかってもっと遅れるだけ

そもそも内閣府も国土交通省も「ルート問題は既に存在しない」と
米原を陳情した石川県議福村章(86)にノーをたたきつけてる
どっちにしても森元も福村もくたばってる
589名無し野電車区
2024/08/01(木) 19:09:35.59ID:PvV+/Vxh
>>586
米原も小浜も経由地ってだけだからな
米原は中京に通じるルートがあるが、小浜には小浜線しかないだろ
その差はあまりにもデカい
590名無し野電車区
2024/08/01(木) 20:32:18.31ID:fPKDFA2a
しかも肝心の京都駅がほぼ洛外だもんなあ
591名無し野電車区
2024/08/01(木) 20:49:06.50ID:KXCvmetI
>>589
だからこそ別線を通すことに意義があるのだよ
米原を通す特急料金が合算になって金沢~新大阪11,600円とさらに2,000円値上げ、
サンダーバード直通時代から見てに4,000円の値上げになる
利用客に受け入れられると思う?

小浜はJR西日本のみの特急料金になるから8,700円で済むし時短効果も最大

名古屋方面はしらさぎが存続すればそれでいい、どうせ米原ルートでも乗り換えだから
592名無し野電車区
2024/08/01(木) 20:49:59.79ID:KXCvmetI
https://tabiris.com/archives/hokuriku-shinkansen-13/
593名無し野電車区
2024/08/01(木) 21:29:14.15ID:0VoYmjKi
>>591
JRの境界を跨ぐと特急料金はそれだけで割増になるのか?
594名無し野電車区
2024/08/01(木) 21:41:28.52ID:wQYIzMEL
JR西としてはそういう設定にしたいし国や地方としてもそこは目を瞑りますよというだけ
逆に山陽の各駅も同じ計算にしろと言ってもやらないだろうね
新神戸や姫路がどうしようもなく落ち込むだけだし
595名無し野電車区
2024/08/02(金) 01:26:43.77ID:DpPOY+w7
米原までは不可能
大半が、京都or名古屋まで走っちまうからw
596名無し野電車区
2024/08/02(金) 03:31:33.80ID:Cf/iDMd3
>>593
なってるじゃない
上越妙高で
597名無し野電車区
2024/08/02(金) 07:00:06.91ID:xhrRCJbK
「北陸新幹線の延伸」なぜ難しい?“米原ルート”でも解決できない利害関係
https://diamond.jp/articles/-/317991?page=2
598名無し野電車区
2024/08/02(金) 07:38:53.19ID:3OV7FZCR
米原ルートは福井県とJR西日本が明確に反対してるから論外
599名無し野電車区
2024/08/02(金) 07:47:59.62ID:1KNSAPZg
小浜ルートは京都にデメリットしかないから論外
600名無し野電車区
2024/08/02(金) 08:14:07.35ID:pX9tL/7f
本当は米原ルートよりも湖西ルートで京都〜新大阪は東海道新幹線乗り入れが1番いいんだけどな
601名無し野電車区
2024/08/02(金) 08:17:28.19ID:Y+1fZg5b
>>599
小浜までなら京都にデメリットないよ
そもそも
北陸新幹線で京都にメリットないし
602名無し野電車区
2024/08/02(金) 08:18:26.00ID:Y+1fZg5b
>>600
JR東海は乗り入れを認めないから無理なんだよね
603名無し野電車区
2024/08/02(金) 08:32:45.51ID:TgSBdLhD
新京都を京都と分けると東海への配慮無しで大阪への通勤客向けに格安の割引も導入可能だな
604名無し野電車区
2024/08/02(金) 08:35:46.79ID:FkcqZgto
>>603
北陸新幹線で通勤客なんて微々たるもんだしな
605名無し野電車区
2024/08/02(金) 08:46:06.30ID:pX9tL/7f
>>602
そのルートで東海が乗り入れを認めないなら京都〜新大阪を新幹線の複々線にすべき
もちろん松井山手など立ち寄る必要なし

代わりに最繁忙期における(山陽新幹線内での)のぞみの全席指定席化を認めない
606名無し野電車区
2024/08/02(金) 10:50:18.47ID:TgSBdLhD
>>604
まぁたしかにJR・阪急京都線で充分だわな。しかし東海道新幹線と連絡しないというのは驚いたが
607名無し野電車区
2024/08/02(金) 10:57:15.69ID:Cf/iDMd3
>>604
金沢や福井からでも京都大阪への通勤通学が可能になる
608名無し野電車区
2024/08/02(金) 10:57:58.13ID:Cf/iDMd3
こういう新たな需要に鈍感な鉄オタって、何なんだろう
非効率なローカル線は残せと言うし
609名無し野電車区
2024/08/02(金) 11:02:15.22ID:2Vyhliiu
冗長性とか二重ルートとかいうなら、新幹線のルート至近に原発があるのは望ましくないのでは
610名無し野電車区
2024/08/02(金) 12:11:51.31ID:mjmSLiL+
>>609
原発の見返りだから至近にないと意味ないだろ
バカなの?
611名無し野電車区
2024/08/02(金) 12:14:11.88ID:mjmSLiL+
>>608
新たな需要云々が本当なら米原はあんなに寂れてないだろうね
南草津ぐらいにはなってたんじゃないの
612名無し野電車区
2024/08/02(金) 14:33:33.32ID:pX9tL/7f
>>610
原発事故で立ち入り禁止になったら意味ない
常磐線の例がある
613名無し野電車区
2024/08/02(金) 15:28:55.97ID:DpPOY+w7
東海が乗り入れを嫌がるのは、速達システムを最大限に使い切ってる現状に異物は不要不可能だから
リニアが全通すれば東海道の速達スジが余って暇になるから嫌がる最大の理由がなくなる
小浜ルートで拡大する通勤圏は対京都大阪のみ、しかも20年後以降というトンマ
その頃には東海道が暇になってるから、京都大阪名古屋一括確保の方がいいに決まってる
小浜ルートは山陰新幹線の亡霊、無駄遣い
614名無し野電車区
2024/08/02(金) 15:35:26.76ID:DpPOY+w7
敦賀で乗り換えても死ぬわけじゃないんだから当分敦賀で様子を見てりゃいいんだ
615名無し野電車区
2024/08/02(金) 15:39:23.37ID:DpPOY+w7
南の洛外に北からアプローチが狂気の沙汰
さもなきゃ亀を新京都かww
在来線乗り換えでまるで函館扱い
616名無し野電車区
2024/08/02(金) 15:44:01.02ID:PBnlbpse
>>614
もとより貴方の言う通り、国交省の想定では次の着工は北海道新幹線完成後の2031年です
検討は長野新幹線30年で契約更新して財源も固まる2027年から始めれば良いのです
617名無し野電車区
2024/08/02(金) 15:57:03.68ID:pX9tL/7f
JR東海って新幹線を錦の御旗にしてJR他社との協調性がないよな

東には本来なら東北新幹線用だったホームは渡さない、
西にはのぞみの繁忙期全席指定化を押し付けたりで
618名無し野電車区
2024/08/02(金) 16:52:36.78ID:kWjjOe+F
JR東海の企業スタンス見れば米原派の言ってる米原対面乗り換え、ましてや直通なんて認めるわけがないのは明白
619名無し野電車区
2024/08/02(金) 17:55:57.19ID:lRtk5A21
今さら米原接続など時既に遅しだわな
民主党政権時ぐらいがスキームを見直す最後のチャンスだったか
せめて敦賀を対面乗換え出来るように今からでも改良するだわね
620名無し野電車区
2024/08/02(金) 18:27:40.39ID:pX9tL/7f
北陸新幹線の枠を作るために東海道新幹線の本数を若干削減するべきだ。
具体的にはこだまを東京〜名古屋のみに限定して、ひかりは岐阜羽島と米原は全列車停車にする。
あとは鳥飼車両基地を新大阪駅より西側に移転、若しくは新大阪〜鳥飼車両基地の複々線化かな。
それと新大阪駅にあと2線ホームを新設する。これは北側に設置可能だろう。
621名無し野電車区
2024/08/02(金) 18:56:53.11ID:ehMIoAOM
敦賀ー米原をミニ新幹線(こまち・つばさ)で結ぶ
東海道新幹線には乗り入れない
その代わりのぞみを毎時1本停める

これ以外に解決策無いんだけど
622名無し野電車区
2024/08/02(金) 19:12:37.43ID:pX9tL/7f
>>621
論外by米原派
623名無し野電車区
2024/08/02(金) 20:33:58.40ID:lRtk5A21
>>621
賛成
小浜支持。金沢以西で系統分離しても問題ない輸送力
624名無し野電車区
2024/08/02(金) 22:22:38.37ID:Nwrww/xL
海にとって東海道新幹線は金の卵を産む鶏や
産卵量が10%上がるから言われても得たいも知らんもの食わす訳ないやろ
625名無し野電車区
2024/08/02(金) 23:22:44.00ID:DpPOY+w7
まず、東日本の品川乗り入れで海の主義は破れる
626名無し野電車区
2024/08/02(金) 23:44:52.69ID:DpPOY+w7
リニア全通で東海道上空の航空機はほぼ全滅するだろうが、全部頂いても現状ですでに85%持っているんだから、粘着の速達スジは激減だろうw
627名無し野電車区
2024/08/02(金) 23:53:56.28ID:DpPOY+w7
米原乗り換えなんて初めから眼中に無し
米原信号場だっていいんだよ
長浜あたりから分岐して、西関ケ原信号場でも作れば中京新幹線までできちゃうww
628名無し野電車区
2024/08/02(金) 23:57:24.13ID:DpPOY+w7
小浜ルートなんて寝言、アセスがすでに無駄遣い
629名無し野電車区
2024/08/03(土) 02:23:55.92ID:nmu9blqq
北陸新幹線は全線完成だろ
無駄な話ししてどうするの
630名無し野電車区
2024/08/03(土) 03:09:43.14ID:FpJ3jKbX
>>629
全線完成済だな
631名無し野電車区
2024/08/03(土) 08:20:13.87ID:Vt0Fwrsz
小浜までならワンチャンあるかも
632名無し野電車区
2024/08/03(土) 08:38:01.47ID:MiqEPfYs
>>611
東海道新幹線の開通時の、新幹線通勤なんて概念もない時期にできた駅とは
根本から違うよ
古くから米原からは新快速が走っていたためもある
条件の違いを理解できないなんて、ねえ
633名無し野電車区
2024/08/03(土) 08:41:36.55ID:MiqEPfYs
>>612
たとえば秋田新幹線改軌の間、北上線が代替に使われただろう?
それと同じことが起こるだけだよ

そんなことがもしも起こり、長期化するならば、
北陸新幹線は敦賀折り返し運転にしてサンダーバードを復活させればいいだけ
小浜経由で敷設しない理由にはまったくならんよ
634名無し野電車区
2024/08/03(土) 08:44:04.62ID:MiqEPfYs
>>620
昼間時間帯でも乗車率60%ある新幹線の本数を削れと
しかも本来なら東京~新大阪の特急料金がとれるところを
米原~新大阪の特急料金でがまんせよと
JR東海がそんなことをするわけがなかろう
635名無し野電車区
2024/08/03(土) 08:44:55.38ID:MiqEPfYs
>>625
潰れない
リニアの本数がいきなり毎時12本になるとでも?
636名無し野電車区
2024/08/03(土) 08:46:49.42ID:udDBNvVz
>>632
米原は古くから新快速が走ってるなら尚更発展してないとおかしい
新幹線通勤何て微々たるもん
松井山手に駅を造ったところで無駄駅になるだけ
637名無し野電車区
2024/08/03(土) 08:51:17.88ID:MiqEPfYs
>>636
松井山手は車両基地の役割もあるんで駅をつくらざるを得ないよ
そして京都や新大阪まで10分なら使う人も出てくるでしょう
需要はつくるもの

それを60年やってこず、関西のベットダウンとしての需要をつくらなかった米原に、
新幹線は2本も要らん
638名無し野電車区
2024/08/03(土) 08:55:56.81ID:L5+f/eAd
>>633
小浜経由で新大阪まで通した時、サンダバ用の車両が残ってるのかね?
639名無し野電車区
2024/08/03(土) 09:07:55.11ID:zhmmGlnL
米原だって新快速は民営化後延伸増発してたし単純に関西の発展の限界でしょ
今のところ松井山手が新横浜みたいに爆発的に伸びる要素は特になさそうに思うぞ
三河安城くらいが限界でないの?
それにイオンモール前に駅ができるならそっちが伸びちゃって松井山手は喰われそう
640名無し野電車区
2024/08/03(土) 10:04:38.11ID:ALE526Dk
松井山手入出庫便は既存の住民が通勤に使う程度だろうね。新京都は大阪に出るのに在来線と大差ないから通勤客向けではない
641名無し野電車区
2024/08/03(土) 10:06:46.33ID:K1V+FZ4W
>>639
そうだろうな
新快速のおかげで草津は大発展したけど、それが米原までは十分届いていないってだけ。
というか滋賀の東の中心は米原じゃなくて彦根市だからね
642名無し野電車区
2024/08/03(土) 10:07:34.75ID:MiqEPfYs
>>638
そんなの287系の波動用を活用するなり(68xあy289から順次置き換えられていくでしょ?)
指定席付き新快速12連くらい?を新幹線接続で出すなりすればいいこと
敦賀駅直下のホームがとっても役に立つね
643名無し野電車区
2024/08/03(土) 11:34:00.54ID:FpJ3jKbX
>>637
もう20年以上前から定期代は在来線のみ支給の会社がほとんど
新幹線なら自腹を切ることになる
だったら吹雪いて寒い米原なんかじゃなく京都や大阪に住むわな
暖冬とはいえ新幹線よく遅れるから通勤の足に使えないし
644名無し野電車区
2024/08/03(土) 11:59:48.37ID:MiqEPfYs
関西はそうなんだろうな
北陸は事情が全く逆で新幹線通勤を奨励してる企業が多くなる
北陸3県内の転勤で引越しをする必要がなくなるからだろう

全通すれば北陸から新大阪へ通勤利用する人もいるだろう
最速便つかまえれば金沢から80分で新大阪だ
645名無し野電車区
2024/08/03(土) 12:17:29.54ID:67Rl2Q0D
北陸内で新幹線通勤推奨でも
北陸から大阪や京都への通勤は特急料金自腹
関西の企業は新幹線通勤を推奨してないから
という事だな

普通は引っ越すな
646名無し野電車区
2024/08/03(土) 12:23:26.27ID:MiqEPfYs
知人で、京都から名古屋に通勤している人はいた
そこは特急料金も出してくれる法人だったから、ないとは言えないと思う
647名無し野電車区
2024/08/03(土) 12:38:04.89ID:Nxv0T9jB
>>646
例外なんていくらでもある
松井山手なんて南びわ湖駅以下の無駄駅にしかならんよ
648名無し野電車区
2024/08/03(土) 12:44:22.70ID:FpJ3jKbX
うちは通勤圏内より外に住むと定期券の支給額がゼロになるよ
たしか在来線で普通運賃のみで2時間以内のとこに住まないといけない

会社が大阪駅ならいいけど長堀橋とか微妙なとこにある会社だと2時間超えて全額自己負担だ

米原でも駅前なら間に合うけど少し離れたらアウト
649名無し野電車区
2024/08/03(土) 13:11:08.84ID:MiqEPfYs
>>647
車両センターが必要で、ならばついでに駅もつくるだけなのだが
京都府の便益も考えて
650名無し野電車区
2024/08/03(土) 13:17:39.33ID:jERrWDp2
20年は敦賀でいいんだよ
651名無し野電車区
2024/08/03(土) 13:46:31.87ID:xKwz/YW1
京都駅発着の団体貸し切りバス
これの一部でも松井山手に移すことが出来れば
京都駅前の渋滞は少し緩和されるな
652名無し野電車区
2024/08/03(土) 14:05:36.83ID:zhmmGlnL
>>646
その歯切れの悪い回答が全てじゃないかな
ないとは言えない程度にしか増えないだろうね
653名無し野電車区
2024/08/03(土) 14:11:58.48ID:npCeXCHJ
京都新大阪で別線を作るというなら、東京大宮の方が別線の必要性高いはずなんだよな
654名無し野電車区
2024/08/03(土) 16:03:56.82ID:jERrWDp2
国際興業か?w
655名無し野電車区
2024/08/03(土) 16:12:10.25ID:jERrWDp2
リニアが部分的にでも開業して品川地下がオープンすれば、東京〜品川が焦点になる
海新幹線にしろ在来線にしろ、東日本の新幹線から品川〜東京だけ乗り換えなんてあり得ないだろ
海の純血主義はここで破れる
あとはなし崩しで米原乗り入れ
656名無し野電車区
2024/08/03(土) 16:53:50.03ID:dRPsCdWT
>>655
それでも東海は拒否するだろう
乗り換えで不便なリニアよりも東海道新幹線をご利用ください

東日本に対して、大深度地下で品川まで別線敷けば?それなら品川地下駅の空間共有させてやんよ
とすら言いそうだ
657名無し野電車区
2024/08/03(土) 17:18:10.92ID:oRqmUL99
石川県議会は推すルートを間違えた
湖西ルートを推していたら、少なくとも米原ルートより反対の意見も少なかったと思う
658名無し野電車区
2024/08/03(土) 17:24:46.84ID:zm5IbtH8
>>656
東海にすれば米原ルートなんてもう終わった話で関わる気なんか全くないからね
659名無し野電車区
2024/08/03(土) 17:26:36.65ID:zm5IbtH8
>>657
県議会なんて近視眼的にしか見てないから石川県により近いルートを支持しただけ
何にも考えてないんだよ
660名無し野電車区
2024/08/03(土) 18:06:56.18ID:ALE526Dk
>>655
品川は南北線の延伸で23区内各方面から東京駅とそう遜色なくなるよ。ひるがえって新大阪はなにわ筋線の開業で対インバウンドのポテンシャルは格段に上がる。
北陸新幹線は紆余曲折はあれど最終的に新大阪を目指す他ない
661名無し野電車区
2024/08/03(土) 18:18:28.07ID:zhmmGlnL
純血主義ってJR西のファンボーイが勝手にそう思ってるだけじゃないかね
西も東海も自社で取れる運賃を自社で取りたいだけで他者に連絡したくないと思ってるわけじゃないぞ
662名無し野電車区
2024/08/03(土) 18:23:39.67ID:tEB8vUO6
>>661
東京大阪の特急料金が取れるスジを減らしてまで米原新大阪の特急料金を取りに行くわけがないじゃん
経営としてあり得ない
663名無し野電車区
2024/08/03(土) 18:34:24.74ID:0LaPakNz
そんな話今してないじゃん
664名無し野電車区
2024/08/03(土) 19:44:29.79ID:xKwz/YW1
>>655
東の新幹線を東京駅から品川駅に延伸した方が良いのでは?
665名無し野電車区
2024/08/03(土) 21:35:44.58ID:jERrWDp2

666名無し野電車区
2024/08/03(土) 21:48:01.04ID:jERrWDp2
なんで品川駅になったか忘れてね?
東京駅の近所にゃもう穴掘れないんじゃなかった?
667名無し野電車区
2024/08/03(土) 22:22:07.12ID:tEB8vUO6
東京駅を通らずにリニア品川駅と直結するなら
大宮から別線を大深度地下で掘り進んだらどうですか
たとえば新宿を通って品川に接続ならいいんじゃないですか
建設費?私どもが出す義理はないですね

東海なら平然とこれくらいは言いそう
668名無し野電車区
2024/08/04(日) 00:24:38.68ID:f/1Zx/On
>>650
20年どころか永遠に敦賀止まりでいい
トンキン直通だけで十分なのに、新大阪まで延伸しろとか生意気なんだよ
原発と稲田や森喜朗を拝む猿どもにはウンザリ

裏日本ホグリグの猿どもはいい加減にしろ
669名無し野電車区
2024/08/04(日) 01:11:20.58ID:6EMSLNSf
今からでもいいから長野と富山短絡してほしい
トンネルの掘りかけもあるんだろ
670名無し野電車区
2024/08/04(日) 01:19:14.77ID:jVCQiCT8
>>669
北アルプスは火山だからトンネルほれないよ
作っても圧壊するか水没する
671名無し野電車区
2024/08/04(日) 04:17:23.00ID:O7Kfn2u/
石川県的には
米原フルルートや小浜京都フルルートよりも
むしろ湖西フルルート+金沢駅―小松駅間に新白山駅設置した方が良かったのでは?

__・湖西・京都駅東入 新白山駅―敦賀駅111.3km+敦賀駅―京都駅-81.3km=192.6km
小浜・京北・京都駅南北 新白山駅―敦賀駅111.3km+敦賀駅―京都駅-95.9km=207.2km
小浜・坂本・京都駅東入 新白山駅―敦賀駅111.3km+敦賀駅―京都駅-97.3km=208.6km
小浜・堅田・京都駅東入 新白山駅―敦賀駅111.3km+敦賀駅―京都駅-98.9km=210.2km
小浜・京北・京都駅東入 新白山駅―敦賀駅111.3km+敦賀駅―京都駅-99.2km=210.5km
__・米原・京都駅東入 新白山駅―敦賀駅111.3km+敦賀駅―京都駅111.8km=233.1km
672名無し野電車区
2024/08/04(日) 04:54:13.10ID:6EMSLNSf
敦賀止め
673敦賀止上等
2024/08/04(日) 06:43:05.71ID:fDzJJ6gv
>>672
いや、永久凍結だろ
674名無し野電車区
2024/08/04(日) 06:58:24.17ID:ZU3jZ+EJ
敦賀乗り換えは恒久化だが、小浜までぐらいは造るんじゃないか
与党PTや北陸新幹線建設促進同盟会は結構本気で敦賀以西も建設しようとしてるように見えるが
675名無し野電車区
2024/08/04(日) 07:04:43.43ID:rV/+7sSN
小浜まで作りたいなら
全額福井県とJR西日本負担でやってくれ
その他の国民の税金は使わないで
そんな実施盲腸線いらんわ
676敦賀止上等
2024/08/04(日) 07:56:06.72ID:fDzJJ6gv
>>674
要らん、無駄の極み
677名無し野電車区
2024/08/04(日) 08:11:34.47ID:4l9lT/wI
>>676
与党PTや北陸新幹線建設促進同盟会の大会に出席して「要らん、無駄の極み」って言ってくれば?
つまみ出されても知らんけど
自己責任でなw
678名無し野電車区
2024/08/04(日) 08:28:35.50ID:QBW0fFfR
アセスが順調に進んでいるので
止めるという選択肢はないんだね、今のところ
京都府の同意を得て先に京都駅着工なんてこともできる状態

小浜先行開業は俺はいいと思うよ
米原にとどめを刺せる
679名無し野電車区
2024/08/04(日) 09:24:50.94ID:O2B7WPM9
>>678
敦賀〜小浜だけに新幹線があっても何の意味もないだろ
小浜で京都・大阪へのリレー特急があるなら別だが
680名無し野電車区
2024/08/04(日) 10:14:28.10ID:U7HEfLfj
能登みたいな危険な活断層上にある敦賀の原発なんか全部廃炉に決まってるだろ
そんな寒村に新幹線引くわけない
681名無し野電車区
2024/08/04(日) 10:39:15.75ID:eZoym1Vn
>>678
というか
国の政策として小浜はマストなんだよな
米原ははじめから論外
682名無し野電車区
2024/08/04(日) 10:40:28.66ID:eZoym1Vn
>>679
鉄ヲタと意味があるとかないとかに意味はないんだよ
もっと複合的な問題なんだから
683名無し野電車区
2024/08/04(日) 10:41:24.79ID:eZoym1Vn
>>680
日本は活断層だらけ
新幹線全否定で草
684名無し野電車区
2024/08/04(日) 11:08:01.72ID:QBW0fFfR
>>679
逆だよ逆
福井と小浜が乗換なし30分で繋がることが大事
県都との時間的距離を短くすることはいい選択だよ
ビジネスユースも通勤通学の需要も見込める
685名無し野電車区
2024/08/04(日) 11:15:30.24ID:K7A/aX03
>>684
>福井と小浜が乗換なし30分で繋がることが大事

超絶どうでもいいこと
小浜だって福井より京都へ通じた方がよっぽど意味あるだろ
686名無し野電車区
2024/08/04(日) 11:30:25.68ID:guxZ7zao
>>684
見込めないから、その様な列車も走っていないしバス路線もない
高速化以前にその様な需要が存在しない
687名無し野電車区
2024/08/04(日) 11:34:54.22ID:QBW0fFfR
>>685
両天秤に決まってるだろ
小浜まで延伸したら今度は京都、という手順だ
688名無し野電車区
2024/08/04(日) 11:40:02.76ID:7lsS4mOR
小浜市 29,670
隣接自治体
若狭町 15,257
おおい町 8,325
こんな所でなにがビジネスユースや通勤通学だよ
寝ぼけてんのか
689名無し野電車区
2024/08/04(日) 11:48:48.07ID:QBW0fFfR
需要はつくるもの
小浜から引っ越ししないで福井や金沢に通える、逆ができるのは
企業にとってとても都合がいい
690名無し野電車区
2024/08/04(日) 11:54:15.97ID:QBW0fFfR
佐久平や軽井沢からの東京通勤なんて当たり前にあるが、
北陸ももともと1時間特急3本普通1本の土地柄なんで
今通勤通学でもちょい乗りでも新幹線使ってるよ
それを小浜まで延ばすだけ

糸魚川、黒部宇奈月温泉、いずれも人口5万切っているが
はくたか591で富山や金沢へ通勤通学してるよ
同じことは敦賀や小浜でも起こる
691名無し野電車区
2024/08/04(日) 12:00:52.25ID:zIvMfxLv
それ以前に 現状敦賀ー東舞鶴間に在来線特急すら無いんだから需要もショボいんだろ。
692名無し野電車区
2024/08/04(日) 12:05:50.07ID:7lsS4mOR
新幹線から少し離れた位置にある都市なんて人口20万あってもわざわざ線路引かない。
小浜なんて経路としての意味しかないんだよ。永久小浜止めになったら維持できるわけ無い
693名無し野電車区
2024/08/04(日) 12:12:10.46ID:s7WrixyM
東海道新幹線の東京駅でも定期は6000人だったかな
6000人の為に新規着工はないだろ
本末転倒なんだよ
694名無し野電車区
2024/08/04(日) 12:20:39.79ID:qwod3Ry+
通勤定期500人でも立派なもんだよ。リゾートベッドタウン・OBAMA
695名無し野電車区
2024/08/04(日) 12:42:35.51ID:VJwkUMvV
現実は4年で延べ52件
https://toyokeizai.net/articles/-/273517?display=b
誇大妄想は立派な病気ですなwww
696名無し野電車区
2024/08/04(日) 13:35:25.46ID:zsb7X10u
https://toyokeizai.net/articles/-/342174?page=5
こっちだった
697名無し野電車区
2024/08/04(日) 15:47:54.83ID:5zdNL/pD
>>691
小浜京都間は19分
現在の舞鶴小浜道でも1時間以上かかることを考えると、
需要を喚起するには十分過ぎる
698名無し野電車区
2024/08/04(日) 15:50:56.92ID:5zdNL/pD
>>692
将来の新大阪延伸を見越して、ルートを確定させるために敷設するのは手筋としては悪くないよ
そのための小浜延伸
699名無し野電車区
2024/08/04(日) 16:22:49.10ID:GD/3GZid
>>697
一時間で需要がないのは、そもそも潜在需要もないからゼロ分でも需要がない
一時間なら用事があれば普通に使える範囲だ
700名無し野電車区
2024/08/04(日) 16:36:42.54ID:K7A/aX03
>>697
なお停車本数
701名無し野電車区
2024/08/04(日) 16:48:57.17ID:f/1cqRJD
社会的な意味なんかどうでもよくて
ただ自分の欲望書いてるだけ
いちいち相手にするなよ
702名無し野電車区
2024/08/04(日) 18:05:27.58ID:U7HEfLfj
>>683
愚かな裏日本民
新幹線がメルトダウンするかよ
703名無し野電車区
2024/08/04(日) 22:42:20.42ID:6EMSLNSf
京都にも新大阪にもすでに新幹線は通っていて、リニアが開通すればスジに余裕ができるのに、寒村回して新たに延伸って、普通に頭おかしいだろ
そんなものが計画として罷り通るのは、頭おかしい連中が考えたからだ
704名無し野電車区
2024/08/04(日) 22:54:00.64ID:qwod3Ry+
はいはい。貴方は賢いしまともだねえ。是非とも代議士になってくれたまへ
705名無し野電車区
2024/08/05(月) 00:09:49.39ID:thNMOG4Z
まともな人間が代議士やしЯ酉になったり、阪国人のはずがない
それが証拠に、関西人でも京都の人は関心が薄いか反対だ
706名無し野電車区
2024/08/05(月) 02:50:20.93ID:hUWAMdDK
>>705
京都の反対派はノイジーマイノリティですよ
北陸にすら未だに新幹線廃止を叫んでいる奴らがいる
それと同類
707名無し野電車区
2024/08/05(月) 07:48:45.05ID:a5eamA/F
基地外マジョリティにはなんでもノイジーさ
708名無し野電車区
2024/08/05(月) 08:09:40.41ID:kTwLBvlE
>>706
未だに米原〜とか言ってる石川県の県議もノイジーマイノリティだよな
709名無し野電車区
2024/08/05(月) 08:43:24.60ID:IB9X/c/j
>>706
多数派がマイノリティね
710名無し野電車区
2024/08/05(月) 09:06:39.82ID:bMhe0tb1
>>709
米原厨らしい考えで草
ノイジーマイノリティの米原厨にはそれぐらいの認識になるわけだな
711名無し野電車区
2024/08/05(月) 09:09:29.54ID:GoOco3cP
敦賀で在来線同士の乗換がすごい時間掛かるって・・・
一時間近く待ちって酷いよね。
712名無し野電車区
2024/08/05(月) 09:42:25.95ID:3QSctTqU
>>670
安房トンネルよりも難工事になるの?
技術的に100パーセント無理なの?
713名無し野電車区
2024/08/05(月) 13:26:44.17ID:a5eamA/F
北陸本線、湖西線乗り入れ&小浜線だろ
新幹線に関わらず、在来線同士の乗り換えはもともとなんじゃないの?
714名無し野電車区
2024/08/05(月) 13:41:17.71ID:a5eamA/F
20年以上かかる計画なら、リニアの開通見込んで考えないとな
東海道の速達スジは半減だよ?
米原乗り換えなんてあり得ない、京都新大阪/名古屋直通
715名無し野電車区
2024/08/05(月) 13:42:03.12ID:a5eamA/F
小浜ルートなんて愚策中の愚策
716名無し野電車区
2024/08/05(月) 14:35:00.45ID:l7jpD+JF
米原ルートは愚策以前だけどな
福井県、滋賀県、JR西の反対で論外
717名無し野電車区
2024/08/05(月) 14:51:43.90ID:a5eamA/F
バカが理解できるまで敦賀で止めときゃいいだけw
718名無し野電車区
2024/08/05(月) 16:36:35.72ID:b1HuGl7b
原発の見返りで小浜まで造ってやれば国としても充分だろ
福井県に恩を売れるのはデカい
719名無し野電車区
2024/08/05(月) 16:38:22.92ID:JiYELkOO
多数派はマジョリティではないの?
720名無し野電車区
2024/08/05(月) 16:46:04.99ID:b1HuGl7b
>>719
米原厨の中では多数派はマイノリティらしいw
まあ
北陸新幹線の敦賀以西なんて関心なしがマジョリティだけどね
721名無し野電車区
2024/08/05(月) 16:52:56.74ID:DAWamu/K
>>720
京都では反対派が多数
それを小浜厨がマイノリティと言っている

そりゃ全国なら関心なしが多いに決まってる
京都の地下を縦断しないなら俺もどんなルートでもいいわ
722名無し野電車区
2024/08/05(月) 17:54:52.77ID:D7vahglv
>>716
福井県…小浜に新幹線が欲しいから反対
滋賀県…新幹線建設費と並行在来線問題で反対
JR西…東海に売上を奪われるから反対

これってさ、合理的な理由があっての反対じゃなくて、自己の利益に反するからの反対ってだけなんだよ。
723名無し野電車区
2024/08/05(月) 19:30:52.91ID:pUX0RwtH
>>722
米原ルートを推すのも自己の利益以外の何物でもないだろう
他人の利益は悪い利益、自分の利益はいい利益ってか?
724名無し野電車区
2024/08/05(月) 19:51:12.50ID:tjzwgvdG
>>723
何言ってんだ
最も合理的だからだよ
だから費用便益比が高いんだが
725敦賀止上等
2024/08/05(月) 20:58:20.86ID:c0AdVPYW
>>724
米原に繋がったって米原周辺が発展する訳でなし
北陸線と湖西線を滋賀県が運営させられて
建設費3/1負担させられて何のメリットもない
米原ルートを推す事は出来ん。
滋賀県議会も並行在来線問題は無しならって前提があるからこんなクソルートは滋賀県にはとって迷惑なだけな妄想ルートだ。
726名無し野電車区
2024/08/05(月) 21:01:01.25ID:e1n+Wim5
費用対効果は金かけて乗り換え駅が敦賀から米原になるだけのルートなんか最も論外
727名無し野電車区
2024/08/05(月) 21:01:14.81ID:pUX0RwtH
>>724
金を出す自治体や営業主体が損をして何もしない人らが得するルートが合理的だって?
整備新幹線は地元の要望によって建設し、JRの利益を損ねないようにするのが原則なんだぞ
728名無し野電車区
2024/08/05(月) 21:03:05.46ID:tjzwgvdG
>>725
>米原に繋がったって米原周辺が発展する訳でなし

米原を発展させるための米原ルートじゃないんだが…


>北陸線と湖西線を滋賀県が運営させられて
>建設費3/1負担させられて何のメリットもない

そりゃ滋賀県としてはそうだろうなぁ
でも合理的かどうかとは関係ない
729名無し野電車区
2024/08/05(月) 21:05:57.23ID:tjzwgvdG
>>726
ああ、米原乗換だけなら論外だよ
米原ルートは東海道新幹線で新大阪まで直通することが絶対条件
それができないのでは意味がない。単に米原まで延ばすだけではダメだ。



>>727
それは国家全体の利益になるかどうかであって、建設地の利益だけのことじゃないだろう
730敦賀止上等
2024/08/05(月) 21:09:04.08ID:c0AdVPYW
>>727
>それは国家全体の利益になるかどうかであって、建設地の利益だけのことじゃないだろう
 
じゃあ全額国費で、滋賀県は拒否
731名無し野電車区
2024/08/05(月) 21:13:22.76ID:tjzwgvdG
>>730
本来そうあるべきなんだよ
整備新幹線の欠点が露呈してる

西九州新幹線なんかその最たるものだが、末端から先に作るとこうなる。
北陸新幹線の場合はもっとややこしくて、東京から見れば末端が未開業なんだけど、関西から見れば中間が未開業なのでね。

福井〜金沢〜富山を東西両方からの末端と考えるべきなんだよなぁ
732名無し野電車区
2024/08/05(月) 22:05:17.46ID:hUWAMdDK
>>722
利用客にとっても合理的

米原ルートだと特急料金が米原を境に会社ごと分割で計算され、
敦賀乗換よりも乗り換え時間がかかる上に遠回りなので
金沢~新大阪2時間半 11,600円

小浜ルートだと全線西日本なので特急料金の境目はない
金沢~新大阪1時間20分 8,700円

利用者にとってどちらが期待すべき合理的なルートかは、火を見るよりも明らか
733名無し野電車区
2024/08/05(月) 22:06:01.84ID:hUWAMdDK
現在は金沢~新大阪2時間10分 9,400円な
734名無し野電車区
2024/08/05(月) 23:58:30.75ID:a5eamA/F
20年以上先の話なので、リニアありき、米原乗り換えは前提としない
京都に穴掘ったりする必要もない
駅はホームの案内板の架け替えくらいで済む
ちょっと手を加えるだけで中京新幹線も兼ねることができる
わざわざ田舎町通して4兆円は無駄遣い
735名無し野電車区
2024/08/06(火) 00:04:37.06ID:Fis4ALpr
>>732
西日本の売上が減るから駄目なんだ~
頭のおかしい人が連呼してたわwww
736名無し野電車区
2024/08/06(火) 00:12:46.33ID:HpzFY0q/
小浜ルートは整備新幹線になるから全線260km/h
米原乗り入れたら285km/h
737名無し野電車区
2024/08/06(火) 00:20:03.91ID:HpzFY0q/
訂正:小浜ルートは全線整備新幹線になるから260km/h
738名無し野電車区
2024/08/06(火) 00:29:19.85ID:M6cuPTJ/
関西から見れば中間が未開業???
739名無し野電車区
2024/08/06(火) 01:06:38.48ID:HpzFY0q/
どっから見ても
740名無し野電車区
2024/08/06(火) 03:52:03.23ID:vn+jDQfw
>>729
北陸新幹線なんか通しても国益にはならん
ここ約30年はミニ・整備新幹線を開通させたけど日本に国益はあったか?

大都市集中と地方過疎化が加速しただけだろ
おまけに、沿線自治体は3セクの赤字や建設費の負担が重くのしかかるし
741名無し野電車区
2024/08/06(火) 03:58:48.85ID:vn+jDQfw
西九州といい敦賀延伸といい、新幹線不適格なクソ田舎に通すからこうなる
野田政権と国交省が認可したせいだが、クレクレとゴネる長崎や北陸も悪い

身の程知らずな猿にウンザリする佐賀や滋賀・京都の気持ちが解るわ
742名無し野電車区
2024/08/06(火) 07:08:57.23ID:YC1M6lFj
>>732
米原ルートの特急料金についてはJR西が第二種になれば分割計算されずに済む
新大阪方面は乗り換えなんてせずに繋げてしまえばいい
どうせ20年も先、システムは変えられるし人口も減ってダイヤに余裕もあるわ。
743名無し野電車区
2024/08/06(火) 08:05:50.55ID:4Sn3xW6u
>>741
当該の府や県は自分のところの主張をするだけでしょ
長崎や福井は新幹線が欲しい
佐賀や滋賀や京都は負担してまで要らん
その中で着工の条件を満たせば建設するし、満たさなければ着工しない
交通インフラだし、沿線自治体にメリットがあるかないかだけでしょ
744名無し野電車区
2024/08/06(火) 08:07:26.00ID:4Sn3xW6u
>>742
米原ルートなんて沿線自治体である福井県や滋賀県が陳情すらしてないから論外
国が勝手に造ってくれるようなもんじゃないよ整備新幹線は
745 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/06(火) 08:17:46.15ID:pBWIh6Rs
米原ルートが欲しい欲しい病の鉄オタだけでクラファンやればいいと思うよ
746名無し野電車区
2024/08/06(火) 08:28:39.54ID:HpzFY0q/
法律をいじらない限り、佐賀も滋賀もいらないって言い続けるだろうな
地元負担を半減、並行在来線の存続補助とか
747名無し野電車区
2024/08/06(火) 08:31:20.59ID:Tmx9mLv3
FGT断念のお詫びという口実のある佐賀はともかく滋賀は最初から何もないからな。
748名無し野電車区
2024/08/06(火) 08:36:25.32ID:reOpIwfD
国はこれまでと整合性の取れない法改正はやらないでしょ
別にリレー特急でもインフラはあるんだし
749名無し野電車区
2024/08/06(火) 08:57:27.79ID:p1YLpYm6
リレー特急でも良いが、北陸の流動が大阪から東京に代わるだけ。

解決するにはJR西日本は認めないサンダーバードを富山まで運転に戻すか、北陸新幹線を大阪まで延長するしかないよ。

関西の重要性が下がると滋賀県は困らないかな?
750名無し野電車区
2024/08/06(火) 08:58:09.40ID:r2lxOugn
>>742
そんなことを東海が許すと思ってる時点でお花畑
751名無し野電車区
2024/08/06(火) 09:02:39.06ID:LlEyIehp
滋賀県はもともと北陸新幹線に興味がないんだろう
北陸新幹線長野開業時のときの群馬県と似たような立場

県内に新幹線を新たに通すのだから建設費は生じるが、それで利便性が上がるわけでもない。(当初の計画では高崎の次は軽井沢のため)
だから無理矢理安中榛名駅を作らせたが、その後はお察しください状態なわけで
752名無し野電車区
2024/08/06(火) 09:06:38.35ID:cKft+fAZ
>>749
北陸の流動なんて関西にすれば微々たるもので別にどうって事ないんだよ
東海道新幹線とサンダバの差
753名無し野電車区
2024/08/06(火) 09:08:01.26ID:cKft+fAZ
>>751
滋賀県だけじゃなく関西は北陸新幹線なんて興味ない
敦賀以西で本気で誘致活動やってるのは福井県だけ
754名無し野電車区
2024/08/06(火) 09:28:44.51ID:eEmCWFzY
米原厨は机上の空論で妄想してるけど、現実には佐賀県にしても滋賀県にしても地元負担も並行在来線も受け入れますで初めてスタートラインに立てる
地元負担も並行在来線も拒否してる時点で実現の可能性はない
755名無し野電車区
2024/08/06(火) 09:36:04.09ID:r2lxOugn
米原駅付近の大規模開発まで始めちゃって
県も米原市も「こっちくんな」って主張してるんだよね
そもそも米原駅東口に市役所を建てた時点で北陸新幹線要らん、だった
756名無し野電車区
2024/08/06(火) 10:06:30.66ID:LlEyIehp
>>754
小浜ルートで建設した場合、滋賀県は湖西線の分離を認めるのだろうか?
いや、認めるわけがない。だから西が引き続き運営することになる。
ならばどこへ通そうと並行在来線の3セク化は生じようがないではないか。
757名無し野電車区
2024/08/06(火) 10:24:44.44ID:LlEyIehp
>>670
ならば北アルプスそのものを切り崩してしまえばよい。
もちろん新幹線のルート上だけでいいが
758名無し野電車区
2024/08/06(火) 11:28:43.11ID:HpzFY0q/
小浜ルートは対京都大阪の需要しかないのに4兆円
米原ルートに中京新幹線も兼ねさせれば半額で巨大需要を取れる
需要を期待できないものに大金かけるのは馬鹿げてる
759名無し野電車区
2024/08/06(火) 12:03:20.28ID:VmV/JTiX
>>758
その馬鹿げてる政策でもやるのが日本
知らなかった?
760名無し野電車区
2024/08/06(火) 12:04:19.07ID:r2lxOugn
対名古屋の需要なんてないのだ
多客期のガラガラしらさぎがそれを証明している
761名無し野電車区
2024/08/06(火) 12:08:33.21ID:ad83pakH
中京新幹線なんかよりしらさぎ廃止の方まだ可能性高いわ
762名無し野電車区
2024/08/06(火) 12:10:55.96ID:LlEyIehp
そりゃ敦賀〜米原しか走らないんじゃわざわざ特急に乗らんよな
しかも米原でまた乗換なんだし

しらさぎは全列車を名古屋〜敦賀で走らせないとね
763名無し野電車区
2024/08/06(火) 12:27:18.67ID:ghD5fvwE
>>760
対名古屋の需要はあるけど自動車なんだよ
764名無し野電車区
2024/08/06(火) 13:24:40.00ID:HpzFY0q/
自動車を圧倒できるのが新幹線直通でしょうね
765名無し野電車区
2024/08/06(火) 13:34:11.58ID:LlEyIehp
米原でスイッチバック?
766名無し野電車区
2024/08/06(火) 13:42:24.02ID:SpsEX0E4
>>764
名古屋民はどこへ行くにも自動車
新幹線なら1時間の大阪へも自動車
それが名古屋民
767名無し野電車区
2024/08/06(火) 13:45:27.73ID:SpsEX0E4
そんな名古屋民も東京へは新幹線
200kmぐらいなら自動車で余裕
768名無し野電車区
2024/08/06(火) 13:51:37.91ID:HpzFY0q/
>>765
長浜から分岐して西関ケ原信号場ってのはどうかな?
米原は自治体が嫌がらせしてるようだから、ご希望に沿って信号場に格下げしてあげて
769名無し野電車区
2024/08/06(火) 13:52:07.28ID:nrKzOTxh
>>758
北陸が近畿管轄に変わる可能性もあるね
770名無し野電車区
2024/08/06(火) 13:53:20.74ID:yvVgu8Tz
>>768
嫌がらせをしてるのは押し売り屋のマイバラ
771名無し野電車区
2024/08/06(火) 13:56:06.18ID:yvVgu8Tz
マイバラって思考回路がストーカーだよね
772名無し野電車区
2024/08/06(火) 13:57:07.14ID:tvqJYm+d
米原ルートは米原の発展のためではない
小浜ルートは小浜の発展のためである

よって小浜ルートはおらが村に新幹線理論の地域エゴである
773名無し野電車区
2024/08/06(火) 13:57:53.80ID:yvVgu8Tz
>>772
マイバラは虚言癖もあるよね
ネットから出してはダメだ
774名無し野電車区
2024/08/06(火) 13:58:49.81ID:HpzFY0q/
金沢〜名古屋
北陸自動車道3時間14分、244km
新幹線直通だと1時間?
かなり勝負ありだね
775名無し野電車区
2024/08/06(火) 13:59:09.48ID:v5cX0Cnf
米原が本当に便利なら
湖西線が作られることはなかった
はい、論破
776名無し野電車区
2024/08/06(火) 14:00:09.20ID:v5cX0Cnf
>>774
トヨタの車が売れなくなるから
愛知は完全無視してるのよ
777名無し野電車区
2024/08/06(火) 14:02:44.48ID:HpzFY0q/
ローカル線ではなく新幹線の話 はい論破
778名無し野電車区
2024/08/06(火) 14:08:58.11ID:Nw+Q2sAC
>>777
ローカル線じゃないよw
779名無し野電車区
2024/08/06(火) 14:11:25.37ID:HpzFY0q/
小浜、ストロー効果で吸い尽くされないかな?
780名無し野電車区
2024/08/06(火) 14:11:50.41ID:tvqJYm+d
サンダバって滋賀県内だと存在感ないよね…
781名無し野電車区
2024/08/06(火) 14:15:50.13ID:HpzFY0q/
新幹線が通れば無特急ローカル線
風が強い時は安心して運休していいぞw
782名無し野電車区
2024/08/06(火) 14:18:08.33ID:tvqJYm+d
小浜ルートは山陰新幹線を作る時に南丹市に駅を作って分岐とかいうけどさ、
そもそも山陰新幹線なんか作らないのでは。
仮に作るとしてもそれは新大阪から京都経由で舞鶴か福知山付近を経由して山陰へのルート?
そんなの誰が使うんだよ。これじゃ山陰新幹線じゃなくて北近畿新幹線だろ
783名無し野電車区
2024/08/06(火) 14:20:58.27ID:oVOXZar7
最高時速が上がれば
距離の影響は小さくなる
代わりに反論を考えてみました
784名無し野電車区
2024/08/06(火) 14:22:01.44ID:oVOXZar7
彼の知能では議論のレベルに到達しない
785名無し野電車区
2024/08/06(火) 14:25:30.22ID:2S9hwx36
小浜経由で新大阪までと
米原経由で新大阪までなら
小浜の利益の話になるが
米原止まりなら比較にならない

金を出す京都大阪の線路を削って安いって
そりゃ安いだろねとしか、、、
786名無し野電車区
2024/08/06(火) 14:29:43.60ID:szedpPUY
>>782
実際に建設するからどうかにかかわらず、
山陰新幹線に期待を持たせておけば北陸新幹線の建設に賛成してもらいやすいだろう
787名無し野電車区
2024/08/06(火) 14:29:49.29ID:9e4iuUqq
>>774
スピードならね
名古屋民にとってスピードはあんまり関係ないのだよ
例えば金沢に旅行へ行くとする
市内観光して和倉温泉あたりに一泊、震災前なら輪島辺りまで足を延ばしてから帰るかとする時、新幹線で行くと思う?
名古屋民なら自動車一択だろ
なら
ビジネスは?
愛知県はやはり自動車関連企業が圧倒的
あの人達もやっぱり何処へでも自動車で行く
基本的に自動車が大好きなんだろ
788名無し野電車区
2024/08/06(火) 14:36:35.27ID:ZkTR4nFJ
>>786
とりあえず小浜京都のテイで小浜まで造れば夢を見させれるからね
次は舞鶴、先は山陰へ
山陰は自民党の金城湯池
米原なんかではお話にならん
原発もあるし、まずは小浜へはマスト
789名無し野電車区
2024/08/06(火) 14:56:33.12ID:r2lxOugn
>>779

原発がある限りは生き残る
どころか大阪や京都住まいの管理職は転勤で小浜まで通勤せよまである
790名無し野電車区
2024/08/06(火) 15:35:25.17ID:qtn0eRRk
>>779
ストロー効果ストロー効果って言うけど
ストロー効果で衰退した街ってどこよ

もしストロー効果があると言うのであれば
静岡県や名古屋はストロー効果で衰退しているはずだよな
791名無し野電車区
2024/08/06(火) 15:51:44.55ID:GZCsO6Iy
>>768
自分の妄想する米原ルートこそ最高の選択だ!
→なのに自治体が米原ルートを推進しないのは嫌がらせをするためだ!
→つまり自分は嫌がらせの被害者だから米原ルートを反対する奴には嫌がらせし返してやる!

てことか
米原厨の病的な思考回路がよく分かるな
792名無し野電車区
2024/08/06(火) 15:59:59.70ID:CgBAI/x3
>>786
あまりにも荒唐無稽な案なので期待にならないのでは
793名無し野電車区
2024/08/06(火) 18:06:02.58ID:gbLy1p3Q
>>792
米原ルートの悪口はそこまで
794名無し野電車区
2024/08/06(火) 18:21:47.39ID:Lod31oP7
>>758
なら受益者である中京が金出せば実現するだろ
795名無し野電車区
2024/08/06(火) 19:34:20.66ID:HpzFY0q/
まだ米原で「乗り換え」とか言ってる人
796名無し野電車区
2024/08/06(火) 19:37:16.34ID:Jpf9N5IZ
滋賀と佐賀ってポジが似てるよね
滋賀を排除する(合意を必要としない)のは上手く考えたもんだ
797敦賀止上等
2024/08/06(火) 19:47:59.39ID:cc87w+3b
>>795
いや、まだ米原ルートがあるって思ってる人笑
798 警備員[Lv.12][芽]
2024/08/06(火) 22:40:54.64ID:2/yEWEUl
ID:HpzFY0q/

なぜ再燃? 北陸新幹線「米原ルート」 国もJRも“無理”というが… ネックな敦賀乗り換え解消法を YouTube動画>1本 ->画像>3枚
799名無し野電車区
2024/08/06(火) 22:53:57.84ID:HpzFY0q/
山陰新幹線の亡霊に引かれてるとしか思えない素晴らしいルートに4兆円


頭おかしいから20年冷やせw
800名無し野電車区
2024/08/07(水) 05:40:26.77ID:tMYO21x/
>>797
米原ルートなんて
福井県、滋賀県、JR西日本が反対してる時点であり得ないのにね
当事者が反対ではどうにもならん
801名無し野電車区
2024/08/07(水) 11:02:14.45ID:fc4yDlL+
>>800
それは福井県・滋賀県・JR西の利益に反してるから
全体としては合理的でも個別には不合理ということはザラにあるわ
802名無し野電車区
2024/08/07(水) 12:08:26.96ID:fijCfxpe
>>801
整備新幹線で沿線自治体やJRの利益に反してるなら建設は不可能
交通インフラとはそういうもの
803名無し野電車区
2024/08/07(水) 13:48:35.75ID:I8WGicBX
米原乗り換えを前提としているからさ
乗り換えなら俺も反対だ
乗り入れはもちろん東海が反対
だから小浜ルート・・・と思ったら費用は倍増20年以上かかる
20ン年後となればリニア全通すらあり得る
すれば東海道の状態は全く変わって東海の乗り入れ拒否理由は崩れる
トンカツ知事のおかげで怪しくなったが、名古屋の先行開業があれば、東京〜品川で乗り入れの技術的問題も解決されているだろう
その頃のこのこ京都の底掘って小浜ルートできましたって、もう完全にオワコン
無駄金捨てるな敦賀で止めとけ!
804名無し野電車区
2024/08/07(水) 13:54:05.32ID:dujV8hzs
そりゃ
福井県、滋賀県、JR西日本が反対ならムリに決まってるじゃん
福井県は小浜ルートを譲らないし若狭エリアには原発もあるし国も無碍には断らないでしょ
805名無し野電車区
2024/08/07(水) 14:06:42.82ID:I8WGicBX
上越妙高、上越市のゴリ押しで大回りさせといて、途中で駅の建設費払わんとかゴネて、なんやかんやでできてみれば安中榛名に毛の生えた程度の利用者数、完全に北陸新幹線の汚点
安中榛名は路線狂わすまではなかったが、非常識な傾斜駅
上越妙高はすでに富山短絡のトンネル掘り始めてたのを廃止させての大回り
だんだん自治体のアホが増悪している
806名無し野電車区
2024/08/07(水) 14:19:37.44ID:QJN63mMf
>>568
米原市のために作るわけじゃない
807名無し野電車区
2024/08/07(水) 14:25:49.62ID:zIQdXk5Q
小浜〜京都を無期限延期又は断念するなら、金沢〜敦賀を狭軌に改軌しスーパー特急化した方がよい。別に三線軌でもいいけど
敦賀駅南方にFGT用に残されたアプローチ線を北陸本線と繋げればいい
808名無し野電車区
2024/08/07(水) 14:34:17.40ID:I8WGicBX
湖西線を三線軌条にした方が楽ちゃう?
809名無し野電車区
2024/08/07(水) 15:02:23.55ID:W+64tWzl
>>808
そうかもしれん。京都〜大阪〜宮原総合運転所まで三線軌にしたらさらに便利
810名無し野電車区
2024/08/07(水) 15:14:15.87ID:zbI1iUuE
三線軌条とかミニ新幹線とかやるわけないんだよ
趣味やボランティアで鉄道会社やってるわけじゃない
811名無し野電車区
2024/08/07(水) 15:21:11.29ID:W+64tWzl
とはいえ国土政策的にもこの工期と費用はどうなのよ?という声も小さくはないだろうから、何らかの応急対策を検討し始めても不思議はない
建築限界を考えるとフル規格施設を改良する方が現実的かも知らん
812名無し野電車区
2024/08/07(水) 15:35:11.20ID:I8WGicBX
FGTは十分趣味やボランティアで鉄道会社やってるように見える
813名無し野電車区
2024/08/07(水) 15:40:31.62ID:W+64tWzl
安藤氏の提案を丸飲みするでは格好は悪いが、あとは国がどう判断するか次第だな
もちろんJRが中長期的に損するようなことにしないのが大前提だが
814名無し野電車区
2024/08/07(水) 15:40:50.59ID:R9aVCvpV
京都駅や(東)桂川駅の近くに作るやつでも湖西線を並行在来線化して滋賀県に丸投げする必要があるんだろ
815名無し野電車区
2024/08/07(水) 15:57:08.34ID:I8WGicBX
京都が一番やる気ない件
816名無し野電車区
2024/08/07(水) 17:30:47.47ID:0vCGLV/D
そりゃなあ
ほぼ洛外とほぼ府外にしか駅ができないのに長距離走るからって負担させられたらかなわん
817 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/07(水) 17:43:43.03ID:1nBs568C
米原は新下関ほど準備工事されてないし乗換ターミナルとしてなのに速達型が止まらないからな
東北の福島や盛岡なんかは枝状に分岐して行って仙山ルートあって逆からの乗り換えが少ないのも事情違うし

米原は阪神も中京からの関東まで両方向来る割に乗り換えない北陸特急がずっと残ってしまったのも米原乗換がメジャーになれなかった一つかな
距離的には米原か湖西ルートが素直なんだろうけどJR分社して縄張りもできたからリニアできたらダイヤに余裕できるとはいえ東海と西日本だから乗り入れより別線になるよなあ

工事費用的にも距離的にも米原か湖西ルートで十分だけどね
京都駅に西から入るとか笑いも出ないわ
818名無し野電車区
2024/08/07(水) 20:12:05.90ID:I8WGicBX
とにかく敦賀で止めとけw
819名無し野電車区
2024/08/07(水) 21:51:33.25ID:0aOs40JD
一通り関東民が発狂してから着工
関西では恒例の儀式
820名無し野電車区
2024/08/07(水) 22:27:01.19ID:mzcxfiLp
マイバラーの妄想ホーム図見ると笑える
11番線の隣かなり段差あるんですがどうやって解消するのかな
あとは運用システムや乗り入れのための車両が無いのでまさに絵に描いた餅
821名無し野電車区
2024/08/07(水) 22:38:17.54ID:I8WGicBX
関係のない関東民がなぜ発狂する前提なんだろう?
それより、阪民し酉と一緒くたにされた京都人に足元いけず食らったりしてなw
822名無し野電車区
2024/08/07(水) 22:47:51.36ID:I8WGicBX
>>820
ホームなんかやめて信号場にすれば全て解決w
どうせ米原は欲しがってないんだから
乗り入れ車両は東京〜品川で先行試験されるから無問題
823名無し野電車区
2024/08/07(水) 23:36:20.25ID:W+64tWzl
>>817
結局、米原まで新幹線を引くことすら不要。「変則」湖西ルートが当面の最適解
824 警備員[Lv.7][芽]
2024/08/08(木) 00:47:35.81ID:cYt6MVGa
>>820
新下関駅以降福島長岡なんかみたいにキチンとした準備工事というか予定がなかったんだろうね
リニア作ればダイヤ余裕ができるとはいえ京都は通らない予定だし開通させても東海が米原より先を手放すとは思えないんだよね
もうJRは地域制ではなく新幹線と在来線で別会社にしてくれ
となれば何とかならんかな
いや工事費用地域負担を考え直さない限り無理やね
825名無し野電車区
2024/08/08(木) 00:52:14.93ID:k3D96iEI
>>824
新鳥栖も衛星画像見る限りきちんと長崎方面への準備工事はしてますね
826名無し野電車区
2024/08/08(木) 05:12:21.69ID:owa6qe/d
>>815
福井県しかやる気ない件
小浜までだな
827名無し野電車区
2024/08/08(木) 06:12:03.42ID:PKIKlvcX
小浜京都ルートなんか要らない!
小浜から南へ、滋賀県内に穴掘ってけよ
大津に駅でも作ってやれば喜ぶだろ
828名無し野電車区
2024/08/08(木) 06:26:40.22ID:gP06v8NU
>>750
それを端から無理だと思っている事自体がお花畑
829名無し野電車区
2024/08/08(木) 06:27:37.65ID:gP06v8NU
>>763
今のところね。
でも高齢者が増えたらそれどころではなくなる。
830名無し野電車区
2024/08/08(木) 06:28:53.01ID:gP06v8NU
>>820
20年あればなんとでもなるだろ
831名無し野電車区
2024/08/08(木) 07:58:29.71ID:3/QynKBN
高齢者のための新幹線なんて無意味
むしろ健康のためにも乗り換えしろ
832名無し野電車区
2024/08/08(木) 08:58:17.20ID:A9nEbF0n
>>806
小浜市のためにつくるわけじゃないな
833名無し野電車区
2024/08/08(木) 08:58:48.34ID:A9nEbF0n
>>807
営業運転を始めてるのにレール引っぺがすなど愚の骨頂
834名無し野電車区
2024/08/08(木) 09:01:04.62ID:A9nEbF0n
まーた一面トップでやらかす北國新聞
石川県民が米原を望んでいると思うなよ

なおここで反発している国会議員とは、
地方創生大臣やっているときはルート問題は解決済みと言っていた岡田直樹
こいつ北國新聞の会長の娘と結婚してるんだよな
835名無し野電車区
2024/08/08(木) 09:01:34.50ID:A9nEbF0n
今日の北國新聞一面トップの記事はこれ
っていうかこんなもんを一面トップに持ってくるなよ
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1484318
836名無し野電車区
2024/08/08(木) 09:01:46.26ID:qUN2mW5m
>>832
じゃあ小浜ルートにするとしても小浜市内に新幹線駅はいらんわな
837名無し野電車区
2024/08/08(木) 09:19:52.21ID:89Vox+c8
>>836
小浜市のために造るんじゃなくて若狭エリアの原発の見返りですよ
838名無し野電車区
2024/08/08(木) 10:06:54.74ID:A9nEbF0n
>>836
なるほど、じゃあこれまでも
通るからと言って駅をつくらなくてよかったんだ

掛川も要らんし
西明石も要らんし
古川も要らんし
燕三条も要らんし
佐久平も要らんし
久留米も要らんし
嬉野温泉も要らんし
839名無し野電車区
2024/08/08(木) 10:22:34.41ID:qUN2mW5m
>>837
原発の見返りは電源立地交付金だけで充分だと何度言えば…
840名無し野電車区
2024/08/08(木) 10:27:16.63ID:A9nEbF0n
充分じゃないから角栄はわざわざ小浜市付近を通り、にしたんだろ
841名無し野電車区
2024/08/08(木) 10:28:23.61ID:x/2/a0IZ
原発の見返りとすると一番貢献している美浜町に不利益があってはならない。
どうせ美浜町内に駅はできないのだし最寄り駅の敦賀に全便が停車して始発駅特権を行使できる敦賀永久リレーが最善なのかも知れない。                  
842名無し野電車区
2024/08/08(木) 10:53:15.91ID:PKIKlvcX
田中角栄の列島改造論では湖西ルート
843名無し野電車区
2024/08/08(木) 10:58:55.39ID:PKIKlvcX
>>842
間違えた米原ルート

なぜ再燃? 北陸新幹線「米原ルート」 国もJRも“無理”というが… ネックな敦賀乗り換え解消法を YouTube動画>1本 ->画像>3枚
844名無し野電車区
2024/08/08(木) 14:22:36.14ID:iAbpkEns
>>840
交付金だけで満足しろよな
泊村とか新幹線どころか在来線すらないんだぞ
845名無し野電車区
2024/08/08(木) 14:24:29.17ID:iAbpkEns
小浜なんかに立ち寄るくらいなら湖西ルートにしろよな
そっちの方が距離も短くて済む
駅は近江今津を作ればいい
846名無し野電車区
2024/08/08(木) 14:29:01.81ID:boIe5mnt
>>845
原発の見返りだから小浜まで延伸しないと意味がない
847 警備員[Lv.8][芽]
2024/08/08(木) 14:54:08.81ID:cYt6MVGa
関西北陸間は東海道新幹線使う人元々稀だろうし
どう転ぼうが東海には関係ないってことだからね
地元負担させられる滋賀県も乗り気じゃなく新しく通すには多大な負担がくるから京都も及び腰
利用者としては大阪京都からの北陸三県で特急代替建設とすればルートに小浜とかいらんしね
工事費用考えると琵琶湖両岸どちらかが理想だけど東海管轄に乗り入れ必須で調整どうすんの?となって
調整は国レベルでして欲しいけど今や国会議員もリーダーシップとれる人いないし西九州とはまた別の問題山積みやね
京都通すにしてもその三案だと南北が良さげだけど中心部通すとまたなんか調査で見つかってストップとかなりそう
848名無し野電車区
2024/08/08(木) 15:06:20.85ID:A9nEbF0n
>>844
だからって小浜を通さない理由にはならない

滋賀県も米原も要らんと言っているから尚更
849名無し野電車区
2024/08/08(木) 15:40:04.51ID:N97qSR9H
米原乗り換えはちょっと面倒だけど
料金は乗継割引すれば済む話
850名無し野電車区
2024/08/08(木) 16:24:14.76ID:iAbpkEns
>>846
原発の見返りは電源立地交付金だけでOK


>>847
琵琶湖を埋め立ててその上に新幹線を通せばいい
851名無し野電車区
2024/08/08(木) 16:32:49.34ID:WV9YsWea
>>849
乗り継ぎ割引は西日本と東海とどっちがかぶるんだい
どっちにしても金沢新大阪間10,000円を切る設定は無理だろうよ

一方小浜直通は8,700円
852名無し野電車区
2024/08/08(木) 16:33:59.98ID:WV9YsWea
同じ乗り換えなら敦賀から米原に延伸する意味も無いんだが
米原駅の乗り換え導線はめちゃくちゃになるのが目に見えてるし

東海道新幹線に遅延積み残しが常態化するのが目に見えてるから
東海はこっちくんなって言ってるのに
853名無し野電車区
2024/08/08(木) 16:35:51.54ID:WV9YsWea
滋賀県が県内どこも通さない強硬姿勢だから
どうせ小浜を通るルートしかないのさ
舞鶴の方がまだしも可能性があるという
854名無し野電車区
2024/08/08(木) 16:37:30.05ID:WV9YsWea
京都の駅候補がもう出てるってことはそんだけアセスが順調だということだね
地下水を切らないようにし、かつ利便性を考えると南北案が現実的かな
855名無し野電車区
2024/08/08(木) 16:57:08.19ID:iteTt7FM
京都の駅で桂川を出してきたという事は桂川内定で京都駅は断念したって事だろ
B/C0.5ではどうにもならないし
856名無し野電車区
2024/08/08(木) 17:16:16.23ID:eo9bE74z
地下50mで工期も特に短くないとか桂川案にはしたくないという意思を感じる
本気で選ぶつもりならもっとましな場所にするだろう
857名無し野電車区
2024/08/08(木) 17:51:29.57ID:ueWyeAhs
敦賀も米原も停車なし、小浜は路線なし
がいい
858名無し野電車区
2024/08/08(木) 23:39:31.98ID:SQ0MgZHk
街中穴掘りを諦め、亀あたりを新京都にする
859名無し野電車区
2024/08/08(木) 23:50:39.47ID:PKIKlvcX
市内に穴掘られるくらいなら
亀岡の方がいい
860名無し野電車区
2024/08/08(木) 23:55:24.12ID:wyce6QWO
若狭湾地震で小浜原発事故で立ち入り禁止区域になるのに新幹線など通せるかよ
861名無し野電車区
2024/08/08(木) 23:57:22.76ID:wyce6QWO
>>843
小学生の妄想レベルで草
862名無し野電車区
2024/08/09(金) 01:09:08.10ID:dTdqtsxR
半世紀前は新下関に山陰新幹線用の分岐準備をするほど小学生の妄想レベルだった
863名無し野電車区
2024/08/09(金) 02:30:42.91ID:k0Vujsbf
上越新幹線の長岡にも羽越新幹線用のホームと線路スペースを用意して作っているからな

1973年のオイルショックで整備新幹線計画は実質頓挫してるのに
864名無し野電車区
2024/08/09(金) 06:46:36.09ID:dTdqtsxR
動線がどうしたって? 
なんで米原で乗り換える必要があるんだよ
速達は、富山ー金沢ー福井ー京都ー新大阪 でいいだろ
865名無し野電車区
2024/08/09(金) 07:03:12.91ID:dTdqtsxR
米原ルートのついでに、金沢ー(長浜ー西関ケ原)ー名古屋 なんてのができて1時間だったら、リニア乗り継ぎで東京まで1時間40分
北陸新幹線自爆
866名無し野電車区
2024/08/09(金) 07:09:06.94ID:dTdqtsxR
新京都亀岡にすれば、北陸から名古屋は十分不便になるから、そういう事態は避けられるかw
867 警備員[Lv.10][芽]
2024/08/09(金) 08:05:14.55ID:1VZVb1f+
>>862
その割には同時期の岡山は放置だよね
ホーム数も分岐も考慮してるようには見えない

まあ佐賀の件もあるから通しやすいルートで最初から妥協してるところはまだ現実的と言えるのかもしれないけど
肝心のカネの出所と利用者についてが捨てられてるからね
先に新大阪までリニアつくらせた方がまだいいんじゃないこれ
先に滋賀京都と北陸三県で話し合いさせて妥結できるまで保留にすればいい
それか湖西からの京都手前から東海道新幹線直下の全地下でとか
868名無し野電車区
2024/08/09(金) 08:15:54.24ID:G0tTmd5K
>>866
北陸ー名古屋で北陸新幹線なんて使わないから始めから関係ない
だから
愛知県知事も一貫して小浜京都を支持
名古屋市長はこれまで北陸新幹線に言及した事ないんじゃない
それぐらい無関心且つ無関係
869 警備員[Lv.10][芽]
2024/08/09(金) 08:32:24.74ID:1VZVb1f+
中京圏からの観光需要あまりなさそうだもんね
でも国鉄時代の見てしらさぎ7往復か
米原からの加越6往復とかは静岡以東からだろうし
デルタ線とかいう人いるけどまさに微妙だよね
現状現実的には富山まで関西直通特急走らせてればいいんだよね
新幹線は関東向けと割り切りでさ
870名無し野電車区
2024/08/09(金) 12:13:35.71ID:DQgCNm86
>>859
保津峡を乗換駅にしたらいいんじゃね?
871名無し野電車区
2024/08/09(金) 18:27:20.93ID:DlXez6Y7
東海道線を標準軌に改軌して、大阪及び名古屋からE8系のような特急列車を走らせたらいいよ
専用線では300kmh運転、在来線改良区間では200kmhあたりを目標で
872名無し野電車区
2024/08/09(金) 18:33:57.91ID:DlXez6Y7
あと新幹線列車だから給電の交流化はお忘れなくね
873名無し野電車区
2024/08/09(金) 18:51:00.29ID:ygssQcEN
割と>>871でいいと思う
新快速も高速化できるしな
874名無し野電車区
2024/08/09(金) 21:47:18.57ID:YbdFqLhh
>>871
こ)が今の国力からして最適解だろうな。貨物は四線軌ないし三線軌で充分
875名無し野電車区
2024/08/09(金) 22:08:02.71ID:pzXEgpSY
そして首都を米原に移転すればベスト
876名無し野電車区
2024/08/09(金) 22:47:45.65ID:DlXez6Y7
貨物や客車はせっけく研究したフリーゲージ応用したらどうって考えもある
そもそも300kmhなんて出さない貨物なら単純な構造の台車であれば
軌間変換したからって劣化が早いなんてこともないでしょう
軌間変換は接続点に変換装置を設置 標準軌の機関車でけん引する
877名無し野電車区
2024/08/10(土) 12:22:58.67ID:MLHIV2S/
>>876
日本全国の在来線を標準軌に改軌することを本気で考えるべきなのでは
878名無し野電車区
2024/08/10(土) 12:56:19.43ID:+BoDd26F
>>877
首都機能移転が先
879名無し野電車区
2024/08/10(土) 13:18:28.78ID:kvEff9eZ
>>877
>>878
どっちもないよ
880名無し野電車区
2024/08/10(土) 13:38:58.47ID:VTIKEYa9
>>879
遷都だよね
東京政府はオワコン
881名無し野電車区
2024/08/10(土) 13:52:27.38ID:78Yea3Ni
無理無駄な計画の現状に絶望した小浜厨がいろいろなところに出没して
「リーズナブルな」延伸計画の再構築を阻止ししようとしているね
毎回ID変えてるのがそのしるし
882名無し野電車区
2024/08/10(土) 14:33:21.84ID:mil9f4c9
>>881
はよハロワ行け
883名無し野電車区
2024/08/10(土) 18:18:28.00ID:edmdzZCP
こういう煽りは大抵自己紹介
884名無し野電車区
2024/08/10(土) 20:36:00.17ID:ptk3bCXi
小浜に限ったことではないけど、新幹線でも速達便の止まらない駅って大した価値がないんだよね
885名無し野電車区
2024/08/10(土) 20:58:10.73ID:NonV++xz
梅田とか小浜とか日本じゃないみたい
886名無し野電車区
2024/08/10(土) 21:08:53.97ID:t0eFN1mi
北陸へは東京乗り換えでどうぞ
887名無し野電車区
2024/08/10(土) 22:13:56.29ID:78Yea3Ni
「リーズナブルな」延伸計画の再構築を阻止する代償として、
政界産業界からのプロジェクト推進の掛け声に逆行して、
開通がずるずると先に延びるという与党PTの自己矛盾
888 警備員[Lv.13][芽]
2024/08/10(土) 23:04:37.14ID:Cy9i4JQ1
>>884
まあ小浜は違うけど基本的に新幹線は駅間長いから今まで特急停車駅だったのに新幹線駅無くなると優等停車駅では無くなるっていうのもあるんだろうな
もちろん地元エゴもないとは言わないけど
結局急行特急走ってた頃ならそれぞれ停車駅にそこそこ人いたとしても新幹線しか無くなれば新幹線駅のベッドタウン化か車社会への二択
いくら鉄道斜陽化とはいえ結局は不便になるわけだからね
関西特急は富山まで残してればこんな言われないんだろうけど新幹線が東管轄なら違ったのかなぁ
889名無し野電車区
2024/08/11(日) 00:12:15.72ID:mVVvmifZ
米原厨はX見る限り北陸新幹線沿線のユーザーではないのが大半だからな
890名無し野電車区
2024/08/11(日) 06:16:36.43ID:/Cp4jRji
>>889
利用者目線なら米原なんて意味なくて敦賀乗り換えで充分だからね
小浜京都にしても小浜までしか造れないでしょ
所詮原発見返り新幹線なんだし
891名無し野電車区
2024/08/11(日) 06:50:21.65ID:5hPg7TS/
結局いまの与党PTの態度だといつまでたっても意味のある時期に新大阪開通はない 政治は自分の首を絞めている
892名無し野電車区
2024/08/11(日) 07:14:38.03ID:/Cp4jRji
>>891
そもそも
北陸新幹線なんて金沢までが適正(金沢ー敦賀もB/C1割れ)
金沢以西は所詮福井県忖度にすぎん
小浜まで造れば与党PTとしての責任は果たせる
893名無し野電車区
2024/08/11(日) 08:17:06.38ID:5hPg7TS/
責任とやらがどうかは知らないが 周囲の与党系からの圧力は日に日に強くなり炎上騒ぎになるだけだ
894名無し野電車区
2024/08/11(日) 08:21:14.28ID:ZaYrRJn+
>>890
利用者の話をするなら、しらさぎの客が高速バスに逃散してるという報道はどう見るべきだと思う?
自分の意見としては、東海北陸は計画線から整備線に格上げすべきじゃないかと思える。
895名無し野電車区
2024/08/11(日) 08:42:06.79ID:UZv5oP02
また増えて5兆円、しかも工期25年
B/C=0.1

国策でも愚策は愚策
896名無し野電車区
2024/08/11(日) 08:50:36.66ID:5kmn9pbr
>>894
もともと北陸ー名古屋は自動車移動が主流
しらさぎが敦賀乗り換えならバスでも構わないって事でしょ
897名無し野電車区
2024/08/11(日) 10:28:39.14ID:54xm2qhZ
>>870
保津峡のどこに駅をつくる余地があるんだよ
素直に亀岡か馬堀だろそこは
898名無し野電車区
2024/08/11(日) 10:31:00.91ID:54xm2qhZ
利用者目線に立ったら、敦賀乗換さらに2,000円値上げ、
サンダーバード直通時代から4,000円も値上げする米原ルートはあり得ないね
899名無し野電車区
2024/08/11(日) 11:42:07.91ID:5hPg7TS/
2050年より未来の運賃や特急料金の決め方がどうなっているのか想像できないけどね
900名無し野電車区
2024/08/11(日) 16:37:00.32ID:54xm2qhZ
今だって東京や博多や上越妙高で分割されているじゃん?
それを変更する必然性をJRは見いだせないだろうし、見いだしたくもない
901名無し野電車区
2024/08/11(日) 19:08:25.22ID:BB/lbjZ9
敦賀乗換が面倒なら
先ずはサンダーバード敦賀止めを
福井まで復活させる署名集めたらどうだ
米原ルートはその実績次第で考えりゃよい
902名無し野電車区
2024/08/11(日) 19:18:26.10ID:66cDwB2S
>>887
「安物」延伸計画じゃないの、米原ルートw
903名無し野電車区
2024/08/11(日) 20:02:42.78ID:YjNCJYJU
米原はそうだな、まさに安物買いの銭失い
東海がたとえリニア後でも乗り入れを許すわけがないので
米原乗り換えが固定化される

米原に2つも新幹線は要らんし
乗り換え標準時分や遅延や積み残しを考慮したら
大阪~敦賀のサンダーバード走らせた方が早くて安いまである
904名無し野電車区
2024/08/11(日) 21:09:07.71ID:2Uao+CJf
>>897
保津川の真上に沿って作れる
905名無し野電車区
2024/08/11(日) 22:21:44.41ID:jhyaY8Kk
>>903
米原では票にも献金にもならんから、実現に動く政治家が存在しないから
新幹線なんて我田引鉄ぐらいでないと実現しない
全力で小浜実現に動いてる福井県選出の議員と対照的だし米原なんて実現したら福井県から不興を買うだけだしな
国としても福井県と喧嘩するわけには行かないし
小浜までは造るしかないよ
906名無し野電車区
2024/08/11(日) 22:38:11.60ID:dPsEbsvf
>>905
新大阪駅に時間がかかるからしいから
新大阪駅から着工だろう
仮に京都で頓挫しても山陽九州新幹線に使える
907名無し野電車区
2024/08/11(日) 22:56:04.82ID:5hPg7TS/
できないことを発案する癖がある与党(生半可な鉄オタ?)
(1)フリーゲージナローボディー新幹線 専門家が研究した結果無理
(2)長大山岳トンネルと大深度地下トンネルばかりの路線 検討した結果お金がかかりすぎ工期が長すぎ
新しいことに果敢に挑戦するのは結構だが無駄多すぎ
908名無し野電車区
2024/08/11(日) 23:50:54.00ID:mVVvmifZ
米原派って西田の言った物理的の意味が分かって無いようだ
乗り入れに関するハードルと米原駅にホーム作る場所が無いw
Xだと無知な人と狂信的な人に分かれてるようだ
909名無し野電車区
2024/08/12(月) 01:15:05.75ID:g2P3pfxz
京都がなー、嫌だって
自民部会のゴリ押しは、50年前の小浜とのお約束
小浜に車両基地作って、博多南みたいな扱いにすれば?
910名無し野電車区
2024/08/12(月) 01:22:57.71ID:CUCD1M+X
京都府議会で米原への決議の動き無いのは何故かな?
騒いでるのは石川県だけだぞ
911名無し野電車区
2024/08/12(月) 01:23:21.13ID:g2P3pfxz
京都も十分物理的にややこしくなる
まあ、米原で渡り線なしに東海道に繋げようと思ったら、少なくとも下り線へは地下通すことになるし、いっそ神楽坂みたいにすれば、ホームの問題は無くなるんじゃね?
912名無し野電車区
2024/08/12(月) 01:30:04.88ID:g2P3pfxz
B/C=0.5に5兆円なんて冗談じゃない
整備新幹線やめて西田のポケットマネーでやれ
913名無し野電車区
2024/08/12(月) 02:02:02.64ID:tVAKrMj1
>>910
というか
福井県と滋賀県が望まない限り米原ルートはないのだよ
当該県が誘致の陳情もしない整備新幹線が建設される事はあり得ない
在日米軍基地や原発関連施設でもあるまいし沿線自治体が必要としてない交通インフラを国が率先して建設するとかあるわけがない
914名無し野電車区
2024/08/12(月) 02:13:20.15ID:g2P3pfxz
つまりは敦賀で止めとけってことになるな
915名無し野電車区
2024/08/12(月) 02:17:27.92ID:BcRNV022
>>914
福井県は真面目に誘致活動も陳情もしてるよ
米原ルートは断固反対だけど
滋賀県も小浜京都支持だし小浜までなら建設可能でしょ
JR西も米原ルートの芽を摘めるから合意するし
916名無し野電車区
2024/08/12(月) 06:20:27.52ID:AYqH+obF
小浜ルートはダメだ
小浜ルートにするにしても小浜に駅を作るのはダメだ
小浜市内に駅を作ったら小浜新幹線になってしまう
917 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/12(月) 07:06:51.56ID:LNPoVAB+
小浜京都ルートもちょっとずつ50年かけて作ればいいと思うけれど、ほくほく線高速化のような暫定的な利便性向上措置は必要じゃないかな
918名無し野電車区
2024/08/12(月) 07:45:25.33ID:O6kP3TXv
>>917
>ほくほく線高速化のような暫定的な利便性向上

湖西線がまさにそれやん
919 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/12(月) 08:00:29.15ID:LNPoVAB+
>>918
今後数十年間、上下階乗り換えを解消するために一時的にその解消を図るのが国の役割だと思うが。JR単体では不可能だし
920名無し野電車区
2024/08/12(月) 08:29:53.73ID:g2P3pfxz
暫定的に湖西線3線軌条化して、フルサイズのまま130km/hの特急として通す
京都止め
921名無し野電車区
2024/08/12(月) 08:51:11.78ID:g2P3pfxz
沿線府県や市レベルの利害の綱引き、綱弾きで作ったら、大きなローカル線になってまう
それを大局的合理的にJRも含めて調整するのが国であるべきなのに、B/C<0.5を国策とは
922名無し野電車区
2024/08/12(月) 09:09:27.07ID:eF4I+j6N
>>919
上下階の乗り換えで文句言うなら京都の3案とも敦賀乗り換え以上に不便だけどな
923名無し野電車区
2024/08/12(月) 09:10:13.79ID:eF4I+j6N
>>920
そんな面倒な事をしなくても敦賀で乗り換えれば良いだけ
924名無し野電車区
2024/08/12(月) 09:12:08.84ID:eF4I+j6N
>>921
本来なら北陸新幹線は金沢までが適正だったんですよ
敦賀延伸はB/C1割れだし
それ以上に福井県には配慮さぜるを得なかった
という事
925名無し野電車区
2024/08/12(月) 11:31:37.82ID:BBpPp4PJ
JR西日本区間は輸送量を考えてはじめからミニ新幹線規格車両前提で作るべきでした
それならJR西日本北陸区間の路盤を利用して安く作れたはず
在来線を分離する必要もありませんでした
敦賀以南も在来線利用を工夫することで大阪への到達の道もあったはず

なのに思いっきり贅沢三昧のフル規格 頓挫するのもやむを得ないですね
926名無し野電車区
2024/08/12(月) 11:34:00.22ID:BBpPp4PJ
東京から大阪まで北陸新幹線を下車せず乗り通すことを当然のように思っている某知事 勉強不足だね
927 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/12(月) 11:46:41.46ID:LNPoVAB+
>>925
つくってしまったものは仕方がない。富山〜敦賀の三線軌化か敦賀〜山科〜大阪の三線軌化を考えよう
928名無し野電車区
2024/08/12(月) 11:57:22.29ID:BBpPp4PJ
東海道新幹線には頼らず、
現在複々線の東海道在来線の一部を標準軌改軌か三線軌条化して
ミニ新幹線規格の車両で新大阪、大阪乗り入れが皆の望みだろう
929名無し野電車区
2024/08/12(月) 12:48:06.96ID:ju2TgBIP
>>927
敦賀〜金沢あるいは富山の三線軌条化で全て解決するんじゃないか
930名無し野電車区
2024/08/12(月) 14:19:33.74ID:HWC7UjUB
小浜京都ルートで決着済
931名無し野電車区
2024/08/12(月) 14:25:49.94ID:bGByv+3J
>>929
利便性の問題はクリアするものの、現状手を上げる事業主体がないというのがネックかな
北陸・関西の各自治体が出資負担するのも荷が重いし
932名無し野電車区
2024/08/12(月) 14:37:57.23ID:avEE0BgP
>>51
https://ku-tetsu.net/245847.html
これでいい
933名無し野電車区
2024/08/12(月) 16:44:10.73ID:Lc2zn5vg
>>927
ある意味それが本質を表してるよね
東京からの乗り換えなしで行ける範囲はせいぜい金沢、少し欲張って福井まであればよい。
一方で新大阪からの乗り換えなしで行ける範囲は富山まででいい

つまり、富山〜福井は東西両方のアクセスを考えないといけない
北陸新幹線は新大阪から作るべきだったということだ
934名無し野電車区
2024/08/12(月) 16:46:16.86ID:reJPGjrW
ミニ新幹線なんてやるわけないじゃん
敦賀駅を乗り換え特化させる
あれが精一杯
935名無し野電車区
2024/08/12(月) 16:47:55.37ID:reJPGjrW
>>933
北陸新幹線にそんな金をかけれるワケないじゃん
北陸にしても東京直結最優先だし
936名無し野電車区
2024/08/12(月) 16:54:09.78ID:bGByv+3J
>>933
敦賀まで延伸せざるをえなかったのは、単に運転管理上の問題だけだったからね。福井に来てが出来ればよかったが
937名無し野電車区
2024/08/12(月) 16:54:42.36ID:bGByv+3J
福井に来て→基地ね
あともう1面のホームも
938名無し野電車区
2024/08/12(月) 16:58:34.01ID:CUCD1M+X
木ノ芽峠で天候急変あるから福井民は文句言わないのよ
言ってるのは石川県民
富山は元々金沢で乗り換えてたから不満はほとんど出てない
939名無し野電車区
2024/08/12(月) 17:08:26.56ID:BBpPp4PJ
国土交通省が考える今後の新幹線整備の主流はフルではなくミニ新幹線方式らしいよ
2050年のような遠い未来ならそれが当たり前になっているのかもね
940名無し野電車区
2024/08/12(月) 17:13:27.96ID:sxYJOTlc
>>935
東京直結最優先にしても関西への利便性も維持しなければならない
新大阪までの延伸が見込めないのなら、新幹線は福井までにして、サンダバを富山まで走らせる

こうすべきなんよ
941名無し野電車区
2024/08/12(月) 17:15:28.96ID:bGByv+3J
>>939
ほう、初耳
たしかにE8ベースで交直流に改良すれば、比較的ローコストであちこちに直通させられるからな
942名無し野電車区
2024/08/12(月) 21:26:57.60ID:iuOwINVE
>>939
ミニなんて山形と秋田で終わり
乗り換えがなくなる以上のメリットないし
鉄道なんて乗り換えが当たり前
943名無し野電車区
2024/08/12(月) 21:38:50.37ID:BBpPp4PJ
それがね金食い虫のフルのほうがもう終わりって話なのさ。

これから新幹線作るようなところは基本需要少ないから、
末端部は在来線改軌を利用、中間部も在来線改軌を利用、
在来線の線形が悪いところのみ新線化する。
こうすることで建設費はかなり安くなり、新線部分および在来でも
線形が良ければ200kmh程度の高速運転を目指す。
新線部分は盛り土構造で単線にして安く作る。

そういうことを考えているようだ
944名無し野電車区
2024/08/13(火) 00:36:28.20ID:7CZVQY+Z
北陸新幹線廃止にして元の北陸本線に戻せばいいさ
サンダーバード、しらさぎを富山まで
新潟から北越を金沢まで運行
945名無し野電車区
2024/08/13(火) 02:37:19.55ID:odvOOqXl
>>929
今さら営業運転してる新幹線止めるとか馬鹿じゃないの
946名無し野電車区
2024/08/13(火) 02:39:53.15ID:odvOOqXl
>>939
山形秋田と違って工事期間中の迂回輸送路がつくれない
貨物列車も走らせられない
代行輸送なしだとミニ新幹線化しても利用者は戻ってこないよ
947名無し野電車区
2024/08/13(火) 04:39:09.00ID:GOpcOYce
>>945
小浜民必死ですな
948名無し野電車区
2024/08/13(火) 05:45:03.76ID:OXlO0On/
小浜ルートの京都駅の位置の悪さも大問題だな
東西案も南北案も桂川案も話にならん
949名無し野電車区
2024/08/13(火) 07:18:59.53ID:3JR4QEJf
>>948
小浜京都と言っても実際に建設するのは小浜まででしょ
950名無し野電車区
2024/08/13(火) 07:25:38.42ID:qKj6fXbN
札幌オリンピックは頓挫したので
赤字確定の北海道新幹線は中止して
北陸新幹線に予算を回しましょう
951名無し野電車区
2024/08/13(火) 07:26:31.58ID:qKj6fXbN
北海道新幹線は函館までで十分
悪天候時もこれで対応できる
952名無し野電車区
2024/08/13(火) 07:48:38.90ID:1WfcUTnj
結局県内で完結するところを造るだけ
北海道新幹線は北海道内で意思統一してるから建設できる
北陸新幹線で意思統一されてるのは福井県内だけ
小浜までは問題なく造れるが、その先は厳しい
953名無し野電車区
2024/08/13(火) 07:57:00.51ID:tB8ArHQZ
北陸新幹線の金沢より先は蛇足の県内鉄道なので全国的には当然ほかの計画よりも優先順位は低い
954名無し野電車区
2024/08/13(火) 08:10:42.98ID:OXlO0On/
>>949
それじゃ小浜新幹線だ
実際にそうなる可能性が高い
だから小浜ルートはクソなんだよ
955名無し野電車区
2024/08/13(火) 09:06:43.25ID:F2hTMs8W
>>954
原発見返りだから仕方ない
関西も福井県にはお世話になってるから反対しないし
956名無し野電車区
2024/08/13(火) 09:27:02.15ID:tB8ArHQZ
原発見返りは化石だな 福井の恐竜でいいんじゃないか
957名無し野電車区
2024/08/13(火) 09:39:58.86ID:pgm7NRIZ
>>955
原発の見返りは電源立地交付金だけでよいと何度言えば…
958名無し野電車区
2024/08/13(火) 09:59:23.37ID:nS3hwP1F
>>957
福井県は納得しないと何度言えば
杉本知事のこれまでの発言見てないの?
959名無し野電車区
2024/08/13(火) 10:38:48.32ID:Qw2DFykN
>>954
現状でも敦賀新幹線だろw
960名無し野電車区
2024/08/13(火) 13:02:56.06ID:EUb4L1jq
>>958
福井県の納得などどうでもいい
961名無し野電車区
2024/08/13(火) 16:03:48.88ID:tB8ArHQZ
滋賀県の知事は湖西線を並行在来線として絶対に認めないということを言っているんだな。
JR西日本に誓約させる。ここが一丁目一番地であると。
敦賀からの延伸については費用負担ゼロなわけだから関心がないからどうとでもなれと。

2050年以降に、JR西日本は開業後特急を廃止して赤字転落?した湖西線をどう維持して
いくのだろうか。
開通しなかった場合にくらべて、新幹線という余計なものを追加で抱えた故に、
新たに新幹線の運行と、赤字在来線の運行の両抱えでは、経営上マイナスのほうが大きく
なるということはないのだろうか。
そうしたことを開通四半世紀前の今決断して関連自治体と合意する必要があるがどうするのか。

この問題は国会議員が絡んだ政治主導だから、
国が京都府とJR西日本に原発マネー以上の新幹線お詫びマネーを毎年支払って補填する
ことになるんだろうか。公費の安易な無駄遣い。

またこの話では、しらさぎ廃止で、三重県や愛知県、岐阜県の意向は無視なのだろうか。
962名無し野電車区
2024/08/13(火) 16:07:17.27ID:m156cV8Q
滋賀県が湖西線の三セク受け入れるつもりないは開業延期になる原因の一つ
963名無し野電車区 ころころ
2024/08/13(火) 16:52:56.09ID:tnV+KUB2
>>960

交通インフラなんて沿線自治体の意向最優先
福井県が絶対反対の米原は論外
964名無し野電車区
2024/08/13(火) 16:54:07.38ID:tnV+KUB2
>>962
さすがに小浜ルートでも湖西線の並行在来線はないでしょ
965名無し野電車区
2024/08/13(火) 17:03:11.59ID:Iqs6zOIm
あれは西日本から滋賀県への「打診」だけ
本当にできるとは西日本すら思っていないけど、
並行在来線とはそういうものですよということは示したかったんだと思うよ
定義から外れるかもしれんが、小浜線分離は福井県は受け入れるだろう
966名無し野電車区
2024/08/13(火) 17:08:30.38ID:81Fbf9nF
ところが小浜線はもう国の廃止基準に到達したので、そのうちに再構築協議会ゆき
やらないと経営陣の怠慢となるので必ずそうなる
並行在来線なんかにしたら30年分取られるから絶対在来線にはしない
967名無し野電車区
2024/08/13(火) 17:18:05.09ID:Iqs6zOIm
小浜線、そこまでヤバいのか
廃止によって県都との鉄路が絶たれる例なんてほとんどないんじゃない?
968名無し野電車区
2024/08/13(火) 17:27:06.50ID:tB8ArHQZ
小浜線の運賃を今の7倍に値上げすれば収支トントンになる。
自治体が差額を補填すればいいのではないか。うるおう原発マネーで。
969名無し野電車区
2024/08/13(火) 17:36:56.33ID:PomhINaA
小浜線なんか関電が引き取るに決まってるからタイミングだけだよ
970名無し野電車区
2024/08/13(火) 18:37:28.93ID:VsfiLeCx
湖西線は収益の大半が北陸特急の通過収入によるもの
よって特急が無くなれば只の赤字ローカル線に成り下がる
非情なら三セク化の選択肢は充分あり得る
971名無し野電車区
2024/08/13(火) 19:06:02.19ID:CzMAVjqI
小浜線の赤字額はせいぜい20億円
新幹線の利益で十分賄える
972名無し野電車区
2024/08/13(火) 19:22:04.22ID:odvOOqXl
まあ敦賀や小浜から舞鶴、天橋立、豊岡、城崎あたりを結ぶツアー列車とかもありか
973名無し野電車区
2024/08/13(火) 21:17:44.44ID:tB8ArHQZ
不採算事業は深手になる前に切り離すのが企業経営の常識
974名無し野電車区
2024/08/13(火) 22:19:07.94ID:3G3TPQuB
>>973
北海道新幹線は中止だな
975名無し野電車区
2024/08/14(水) 06:54:39.98ID:l3h1FKex
>>970
杓子定規に判定するなら湖西線は並行在来線だが、JR西日本もそこまでは求めないでしょ
米原ルートはだめ、湖西線はそのままがJR西日本のライン
976名無し野電車区
2024/08/14(水) 08:10:57.63ID:ZeDL9L2N
無理だな
977名無し野電車区
2024/08/14(水) 08:14:58.91ID:ZeDL9L2N
無理だな
978名無し野電車区
2024/08/14(水) 09:57:26.44ID:khK113Uq
>>963
福井県の人口は約73万人
うち越前地方に約66万人、若狭地方に6万人

福井県としても若狭に気を使わなくてもいいんじゃね?
そもそも若狭は道州制が発動したのなら、北陸州ではなく関西州に入ると言ってるくらいなんだし
979名無し野電車区
2024/08/14(水) 10:05:12.93ID:JCh5rEjw
>>978
これまで人口差や県都からの距離を理由に嶺南の不遇を解決してこなかったから
新幹線は敷設したいのだろう
980名無し野電車区
2024/08/14(水) 12:09:54.59ID:vAbOyYxT
>>979
若狭エリアの原発で県としての利益もあったわけだからね
小浜ルートが譲れないのは知事の発言からも滲み出てる
981名無し野電車区
2024/08/14(水) 12:53:48.78ID:khK113Uq
若狭は原発マネーで越前より金満ウハウハだろ
何を配慮する必要があろうか
982名無し野電車区
2024/08/14(水) 13:21:52.22ID:iI/x55u5
原発忘れるなよ で無限金庫の扉が開く アラビアンナイトの物語
983名無し野電車区
2024/08/14(水) 13:34:49.12ID:khK113Uq
最上が米原から新大阪まで乗り入れ
次善が現状維持
最下が小浜経由
984名無し野電車区
2024/08/14(水) 14:49:39.40ID:fOUDIovW
すぐに原発原発言い出すけど
限界集落の小浜までの盲腸線なんて作ったら末代までの恥だぞ
関係者は永遠に晒される
985名無し野電車区
2024/08/14(水) 15:17:58.28ID:T+hRIPXL
どうしても小浜ルートで作りたいのなら、敦賀から作るのではなく、新大阪から作られたし
986名無し野電車区
2024/08/14(水) 15:24:04.85ID:iI/x55u5
そして 京大阪の府境で工事終了か これはこれで乙なもんだな
987名無し野電車区
2024/08/14(水) 16:12:03.67ID:mEb3DF7w
>>986
福井県までで終わりですよ
988名無し野電車区
2024/08/14(水) 16:48:58.38ID:t7Q/HTj8
5兆円以上、B/C0.5以下、ヒ素入り残土の山
それで25年後オワコン完成
頭おかしい国策
989名無し野電車区
2024/08/14(水) 16:53:28.11ID:t7Q/HTj8
酉が智頭急行に払ってるように、倒壊から車両使用量を取ればよい
990名無し野電車区
2024/08/14(水) 18:35:48.09ID:EiL3EMY6
>>981
儲けの多くが嶺北に流出してる
991名無し野電車区
2024/08/14(水) 18:56:35.72ID:iI/x55u5
どうしても小浜市付近を通せということなら
近江今津と敦賀の間を若狭街道~上中(若狭町)/美浜(美浜町)付近経由で単線で先行建設したらどうよ
あまりお金はかけずトンネルは最小限で

需要が増えるようだったら、後日この間を直線トンネル(こちらも単線)で建設
これならあまり無駄にならないだろう
992名無し野電車区
2024/08/14(水) 19:16:07.44ID:iI/x55u5
サンダーバード9両編成で乗車定員500人程度に対し
新幹線車両12両編成だったら900人ぐらいだから
1時間に1往復または1.5往復ぐらいなら十分だろう

湖西線区も標準軌単線と狭軌単線に組み替えて利用したらいい
993名無し野電車区
2024/08/15(木) 01:30:42.86ID:h6vDO+am
東南海と富士山噴火山体崩壊で東海道新幹線が数年に渡る運休か廃止になったら、北陸新幹線は走り倒すことになるな
悠長に山掘ってる暇はない
994名無し野電車区
2024/08/15(木) 01:40:07.42ID:cEtXfLEQ
太平洋側の不幸頼みの北陸新幹線
995名無し野電車区
2024/08/15(木) 02:00:58.15ID:S3CIKvxM
敦賀ー福井または金沢の北陸新幹線を標準軌と狭軌の並行単線にして狭軌の方にサンダーバード走らせるのが最もコストがかからない
サンダーバードの最高速度は170キロ程度とする
996名無し野電車区
2024/08/15(木) 02:05:12.53ID:wgjT3VYj
>>995
一番コストがかからないのが、敦賀乗り換えのサンダバ
あれでも駅建設に相当カネかけてる
997 警備員[Lv.12][新芽]
2024/08/15(木) 03:08:33.27ID:7m6Q8Ime
さん
998 警備員[Lv.12][新芽]
2024/08/15(木) 03:11:38.27ID:7m6Q8Ime
はい
999 警備員[Lv.12][新芽] みんな空気読め
2024/08/15(木) 03:14:41.71ID:7m6Q8Ime
銀河鉄道999
1000 警備員[Lv.12][新芽] がんばれ!くまモン!
2024/08/15(木) 03:17:43.69ID:7m6Q8Ime
仕上げに1000ズリ
-curl
lud20241207063216ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1719185022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なぜ再燃? 北陸新幹線「米原ルート」 国もJRも“無理”というが… ネックな敦賀乗り換え解消法を YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【鉄道】北陸新幹線の敦賀以西、「米原ルート」が優位…滋賀県が独自試算結果を発表★2
【鉄道】北陸新幹線の「米原ルート」を白紙撤回。関西広域連合[01/29]
【鉄道】3、2、1、点火! 北陸新幹線「新北陸トンネル」貫通 敦賀延伸の大きな一歩を動画で ※動画ありません [アルカリ性寝屋川市民★]
【北陸新幹線】敦賀開業後の並行在来線の特急存続、JRなお消極。福井県「時間多くない」 [記憶たどり。★]
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★266
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★284
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★273
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★267
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★280
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★268
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★271
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★285
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★259
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★275
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★311
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★294
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★348
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★336
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★271
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★316
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★309
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★295
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★269
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★333
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★308
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★166
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★371
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★169
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★220
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★165 [無断転載禁止]
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★156 [無断転載禁止]
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ【ワッチョイなし】★242
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★225【ワッチョイなし】
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★185【ワッチョイなし】
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★184【ワッチョイなし】
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★216【ワッチョイなし】
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★226【ワッチョイなし】
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ【ワッチョイなし】★236
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★186 【ワッチョイなし】
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★191 【ワッチョイなし】
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★196【ワッチョイなし】
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★211【ワッチョイなし】
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★207【ワッチョイなし】
北陸新幹線敦賀以西ルート議論スレ@地理版 [無断転載禁止]
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★208【ワッチョイなし】
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ【ワッチョイなし】★245
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★224【ワッチョイなし】
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★221【ワッチョイなし】
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★197【ワッチョイなし】
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★192【ワッチョイなし】
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★183 【ワッチョイなし】
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★193 【ワッチョイなし】
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ ★195 【ワッチョイなし】
【鉄道】敦賀以西、3案に絞り込み=北陸新幹線ルート−与党[03/10]
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線【敦賀】
【麻生財務相】北陸新幹線国費増に理解 金沢−敦賀 財源PT要請受け
【北陸新幹線】敦賀以西の調査本格化 国交省環境アセスに12億円
【北陸新幹線】金沢ー敦賀開業1年以上延期へ 建設費2000億円超増額か [首都圏の虎★]
利権自民党、5900億でできる米原案でなく、2兆円以上かかるる小浜案で北陸新幹線を建設へ
【鉄道】高〜い!北陸新幹線敦賀駅 地元児童が見学(福井県) [愛の戦士★]
JR東日本とJR西日本、北陸新幹線と東北新幹線を大宮駅での乗り換えなし「仙台直通新幹線」
北陸新幹線 敦賀寄りの深山トンネルが8/3に貫通、金沢―敦賀の全12トンネルが掘削完了 [ひよこ★]
リニア品川大阪が開業すると東海道新幹線が空くから北陸新幹線を米原に乗り入れすれば良いと思います。
【米原ルート】中部圏知事会議で提唱された北陸・中京新幹線【岐阜羽島ルート】 [無断転載禁止]
【鉄道】県、新幹線米原ルート「困難」リニア開業も過密ダイヤ 特急「しらさぎ」と「サンダーバード」は廃止の可能性高・・・福井県
23:54:16 up 27 days, 57 min, 0 users, load average: 18.80, 17.20, 16.70

in 0.11997485160828 sec @0.11997485160828@0b7 on 020913