◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東京 中央区のラーメン盛り上げようぜw [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1425384735/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
猪子家
ラーメンは普通だけど、限定のまぜそばとか旨い
たまにオシャレなラーメンに乗ってる糸唐辛子ってなんなんだろうな?味もしないしスープに浸しても味変するわけでもない。
完全なかざり?だったら要らないから30円安くして!って店主には言いたい。でもなかなか言えないから抗議の意味で最近は食べずにカウンターの下に捨ててる
こんな超過疎スレにまで質キチと必死厨は来てるのかw
井上は何処が旨いか分からない
麺も早くゆであげる為か屋台より質の悪い麺
スープも回転早くしたいのかぬるい
今日某ラー屋行ったんだけど50代のおっさんがノーマルラーメン1杯でライス7.5杯喰ってた
ライス6回おかわりし続けてスープにドボンそしてまぜまぜ
最後に半ライスおかわりしてまたスープにドボン+辛みそもたんまり入れてまぜまぜ
学生ならまだしもだけどみっともないというかなんというか
こんな言葉使いたくないけど底辺な人だなと思ったよ
ほんと気分が悪かった
ラーメン業界が驚愕する麺作りの麺や七彩が八丁堀にできたじゃないか
そうかねぇ七彩。
喜多方というより刀削麺を手もみしたようなフニャ麺。
スープとも合ってないし、近年稀にみる無駄麺喰わされたわ。
え、七彩まだ食ってないけど麺食堂Xの再来を期待してたのに…
どんなラーメン屋だって手打ちで麺を作ってきたんだ。寝かさずにすぐ茹で上がる麺がどんなもんだかわかるだろう。コシのないフニャ麺食って美味かったか?単なる客寄せパンダのパフォーマンスでしょ。今日は50人並んでるってよ。
>>17 大抵の人は美味いといってるけど
典型的な頭で味わうタイプだな
なな蓮行ってきたけど、長髪のにいちゃんが帽子もタオルもなしで麺ゆがいてて正直気持ち悪かった。
食品扱うんだから最低限、帽子なりタオルなりしろよ。最悪だろ。
なな蓮行ってきた
おしゃれ居酒屋みたいな見た目
接客は良かった
味は普通かなあ
味噌らーめんの店 しなり丸 @八丁堀
10月23日 八丁堀店オープン
完全手作りのラーメン店
東京都中央区新川2-12-12
「八丁堀駅」徒歩2分 「茅場町駅」徒歩7分
http://www.grast2009.co.jp/ >>17 小麦を練ったタネを寝かして作る直前に製麺してんだろ
お前さぁ、何も知らないでそんな文句つけてかなり恥ずかしいよ
こんなひどい書き込みは久しぶりに見たよ
七彩、俺には理解できない
もうね、煮干は罰ゲームかと・・・
後日、醤油も食べたが美味しくない!
まだ宝町のチェーン店の方が美味しい
ここはさゆりちゃんと関係あるの?
麺屋 奏音(KANATO) @八丁堀
11/16…八丁堀にNewOpen!!メニューは
鶏白湯&豚骨醤油だけ☆特に鶏白湯は
カプチーノのように泡立つスープが絶品
東京都中央区八丁堀3-9-5
入船の港家は閉店したのかな?
24時間で便利だったのに残念
なんだ 24は、見もしないで言ってたのか。恥ずかしい。
自販機のある店でラーメンの食券を自腹で買う女は見てて可哀想
人形町のわたる2回行った
ラーメンは鶏と魚介が互いに薄めあってるような感じで正直微妙だったけど
つけ麺はちゃんと両方とも味利いてて美味かった
>>34 いったことない
昼に食いに行くにはちょっと遠いからな
夜にでも行ってみることにする
>>33 ある
スープがあわだってて見た目も新鮮
どみそが店縮小した場所だから採算とるのは
大変かも
>>22 白みその方食べた
なかなか美味しいね
前の大学はあまり続かなかったけど昼行列になったりして人気出てるな
>>34 雷鳥行ったよ
2号食ったけどうまかったよ
>>43 1年くらい前は夕食時でも空いてた
あの辺もラーメン激戦区だから
>>44 なるほどサンクス
混んでたらやめようと思ったけど、とりあえず行ってみる
担々麺ごまる 銀座店
東京初出店!担々麺専門店
2016年2月中旬新オープン
東京都中央区銀座1-14-5
>>48 求人にごまめ家の系列って書いてあるけどそっちは担々麺屋ではないみたいだな
http://www.gomameya.com/ 「麺酒蔵 竹井幸彦」
「麺酒蔵 竹井幸彦」八丁堀にある
お昼はラーメン専門店、夜はもつ鍋が
メインお店です。
中央区新川2-8-1
八丁堀のどみそ、奏音の並び土曜日もやっててありがたいわ
もう1つくらい実力派の店ができればラーメンストリートになるな
八重洲ラーメン
東京都中央区八重洲2-10-10 B1
銀座線 京橋駅より徒歩3分 東海道本線 有楽町・東京駅より徒歩8分
担担麺ごまる 銀座店
担担麺『ごまる』1号店
2016年2月18日NEWOPEN
東海地方を中心に6店舗を展開するらーめん店「ごまめ家」。
「ごまる」を運営するのは、その「ごまめ家」を展開している会社
東京初出店!担担麺専門店
系列店HP⇒
http://www.gomameya.com/ 東京都中央区銀座1丁目14-5 銀座ウイングビル
銀座一丁目駅」から徒歩1分
ふぐだし潮八代目けいすけ
東急プラザ銀座店*3月31日OPEN
★東京メトロ各線「銀座駅」徒歩1分
http://www.grandcuisine.jp/ >>54 情報ありがとう
なかなか美味かった
がかなり広くてあの場所では担々麺と酒だけでは厳しい気も
>>55 気になるがすげーいい場所だから混んでそうな気もするな
麺画廊 英 ってどうですか?
ラーメン屋で「画廊」って(笑)
>>63 場所が分かりづらすぎたかもな
雷鳥が大人気なのも影響したか
澤はつけめんも売りにしてるのに熱もりできないのが残念だった
月がわりラーメンやったり意欲と技術はあったと思うが移転じゃなくて完全店じまいなのかな
>>67 弟子って、数ヶ月お手伝い程度で居ただけやん
しかも本人は店の経営権売って、今のやまらぁの経営は隣の蕎麦屋やで
雷鳥が人気ってのは、化学調味料平気な層が多いのだろうね。自分は何度か行ったけどやっぱり馴染めない。
>>68 人形町の花は、蕎麦屋じゃないだろう。
いい加減な事言うなよ。
>>68 最初は独立系だったけど傘下になったってこと?
美味しいけど空いてるな>やまらぁ
茅場町・水天宮は英って店もあるんだな
あれくらいの町なら車道沿いかせめて車道から見える位置の方がうまくいく気がするが
>>75 ありがとう
元店長海外いってたのか
たまーにしか行かないけどおいしいから続いてほしい
共楽は何回かチャーハン食べたな
チャーハンの上手い店おしえてくだちい
ラーメンDBは頼りになるがチャーハンDB流行らんね
昨日の夜松田家に行ったけど、カウンター席満席なのに食べ終わった後も
空気読まずいつまでもだべってるBBA2人組がいて気分悪かったわ。
ああいうのは店員が仕切らなきゃいけないんだけどバイト店員くんには無理か。
日本橋か
ファミリー向けなら数分程度なら仕方ないかもな
日本橋はたまに映画みにいくけどなな蓮以外で良い店ある?
なな蓮が土日夜もやってればいいんだけど
横浜家系ラーメン稲田屋★そばのはせ川 人形町店
7月25日同時オープン
東京都中央区日本橋人形町3-7-13
@@@俺「林田勝幸」(天皇)を裕福、富裕層にさせるための現金を様々な組織が預かっているのだから、裕福・富裕層にさせろと、命令・明記済。
裕福・富裕層にさせる、つまり、多額の現金を所有・所持させないと、処罰・罰・天災などが続くと5年ほど前に明記済。
20160613現在、既婚、裕福なのは、以前住んでいた土地の人々。同姓同名の別人なのも明記済。 四丁目からは27年ほど前に移住済と明記済。
既に、第2次世界大戦の戦勝国である、旧GHQ諸国で先進諸国に「世界の王」として、日本に在住している現在の待遇が長期間悪い事への改善依頼を連絡済。
天皇は、眉毛の間に、第3の目(芽)である、第3の眉毛が生えるのが条件の一つである。これは帝釈天や大仏も同じ。眉毛の間にホクロは関係が無い。眉毛が全部繋がって1本なのは天皇ではない。
わたるのスープがボヤけてきたな、後鶏肉もボヤけてた。、たまたまかな?
わたるはオープン時とは別物になっちゃった感ある。以前は濃厚スープだったが今は亜流家系みたいな感じ。
>>91 ちょっと前まで美味かったのに値上げして客足落ちてやる気なくなったかな
混むけど雷鳥にするわ
>>92 俺も雷鳥、やまらぁ、澤をグルグルしてるよ。澤移転はちょい痛い。
>>93 やまらぁそんなに、上手くないけど麺食いおわっ後に魚粉に行き着くとスープを飲み始めてしまう
煙草okだから行きたくないけど日曜日はここしか行く店がないな
豊樹食べた?
出来たばっかりだけど昼時なのに閑古鳥…
美味しいんだけど味の割には高いというか…
いなせと比べちゃうとなー
99%潰れちゃうだろうから今のうちにいっとけー
たいめいけん、雰囲気もいいし昔ながらの味でうまかった。
ズンドウ見てるだけでテンション上がるね。
>>96 やまらぁ禁煙になったんだ入りやすくなったな
やまらあってつけ麺食べようと思うけど結局いつも塩ラあとかやまらあ食べちゃうわ
汁なし担担麺 ピリリ@水天宮前
2016年7月1日オープン
東京都中央区日本橋人形町2-15-17 海老原ビル2F
http://piriri.hygge.co.jp/ チカラめし潰れてそこにラーメン屋できるね
人形町の
http://ramendb.supleks.jp/s/82186/photo/food これが建つらしいな
楽しみだわ
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:260f7a6dd7aaa7a42c74cc1e3dc6616f) 東京に来て外人にコンビニで公共料金横領されたんで
マジでお釣り確認するようになったわ
もう誰も信じられん
レシートも暫く保存してるもん
麺酒場 まがり 八丁堀
駅裏道のドイツ料理?屋があった場所
居酒屋風だがなかなか美味かった
週変わりメニューなのか何が主流なのかは分からない
人気でたら夜ラーメンだけ食いに入りづらくなりそう
>>110 新店舗店なんてだいたいが日高屋以下の味で倍近くの値段なのにギャンブルだな
ギャンブルっていう程か…
あんま開店日にいかない派なんだが
炎天下の中すごい並んでたりするんかな
>>112 たかが数百円じゃん
お前本当はラーメンなんて好きじゃないんだろう
スープもしょっぱかったけど
味玉もしょっぱい…
しょっぱい過ぎて海苔と絡めて食べてもおいしくない
まぁ薄く出来るとはいえなんでこれがデフォなんだ
これが家系って奴なんすかね
今並んでたら横入りされた。でも中国人だから仕方がない。
>>109 美味しかったよ!
教えてくれてありがとう!
>>122 レビューみると何度か移転してるみたいだな
麺酒場は競合多い地域だけど定着してほしい
七彩でつけ麺はたのむもんではないな。食えたもんじゃなかった。二度と食わない
>>125 10回近くいってるけどつけ麺頼んだことないわ
にぼしじゃない方は1回だけ食べた
よく10回も行く気になるね…
丁度今日食べてきたけど
まるでどん兵衛の麺を手揉みにしたようなあの麺がウリって信じられんわ
固め注文すればマシになるのあれ
>>127 あの麺はホントに不自然な味がする。この店無化調無化調って言ってるけどスープだけの話か?
刀削麺の店は茅場町〜東銀座あたりは結構あるね
メニュー構成は似てて大外れはないが量や質は結構違う
安定してる刀削麺の王様 茅場町店はよく行く
水天宮前の英行ってきた
うまかった!
しかし店内猛暑状態
やよい麺喰ってきた。
今度は担々麺にしたいが、平日のみ営業だからめったに行ける機会がない。
天下一ってラーメン屋行ったけど
なんか記憶に残らないラーメンだったな…
麺も専門店とは思えない感じ
>>136 あそこは、ラーメンでなく、餃子だけ食べよ
東京マジで外人多いからな
こんな事いう奴が多いのも頷ける
勝どきの大黒家は家系なの?
ラーメンの特徴は家系っぽいんだけど、ライスは有料なんだよね
雷鳥
ランキング上位だったので朧月行ったけど不味かった
オーダーも間違えてるし
>>153 ここ行ったけど麺が俺には合わなかった
太い麺のが好きだけど、いくらなんでも太すぎ
ばしらぁ、半額のやつ
なんなん?このトンキントンキン言う人って
何が目的なん?
荒らしたいのか?それとも何かメッセージがあるのか
なんかVIPの保守スクリプトみたいに単発で書き込むから
何が彼の怒りに触れたのかさっぱりわからん
そんな事も知らずに、何の根拠がありスクリプトだと確信しているのか
信用できんな
お前あぼーんな
安定して旨いと思うのは人形町のいなせぐらいだなぁ
まぁ近い所しか行ってないから知らんけど
>>172 いやネタじゃないよ
そんなんラーメンに限らず好みなんて人それぞれでしょ
俺はいなせが一番人形町らへんでは好きだよ
>>175 八重洲にもあるけど日本橋店が好き。
皆味噌を頼むんだけど、実は醤油チャーシューがオススメ。
有楽町にできた一郎旨いか?
RDBでみんな高得点付けてるけど普通だったぞ
素材に金掛けてるのは判るけどもっと違うのできねーのかな?
同意
醤油食ったけど普通だった
そこそこ混んでるな
近くの篝の行列が凄いことになってておどろいたけど
通りに出てさらに20mくらい並んでた
近々、中央区、千代田区、港区で統合スレ立てるから、そうしたらそっちに移動してね
一郎の醤油は本当に普通だった
ブランド鶏使ってるらしいけど鶏の味がしない
よもだそば行くわ
水天宮前ピリリ
不味くて死ぬかと思った
口に入れるたびに戻しそうになるのを水で流し込んだ
麺TOKITA@日本橋
つけ麺屋『麺TOKITA』が日本橋に
2月末 OPEN!!予定
カフェのようなおしゃれな店内になる予定
東京都中央区日本橋堀留町1-8-9
渡菊ビル本館1F
人形町 直久
うーん、いまいち
麺がラーメンショップ
>>189 直久に文句つけるとか、どんだけ底辺なのよ
銀座篝エチカ恐ろしいほど回転悪いね
2,3人組多いのもあるんだろうけどわざと遅くしてるの?ってレベル
3:30到着行列15〜20人待ちで着席まで1時間20分
そして待ちに待ったつけSobaは美味しくないというw地雷ふんじゃった
>>193 この店、感じ悪かったよ!
15時ごろに行ったら並んでなかったので、引き戸あけて入った所、
店員のだれもこっち見ず、空いている席を探してたら、第一声が
「外で待っててもらえますか!」だと!
いらっしゃい!の一言もなく、外で待てなんて言われてびっくりした
なんか嫌な感じがだったので、食せずに帰ったが・・・・
出ていくときには睨まれるし、もう最悪だった
>>189 スープもラーメンショップ?
ネギもラーメンショップ?
ネギチャ飯あるの?
なんで足立や堀切くんだりまで行かんとラーショねーんだよ
バカかよw
ラーメンの写真禁止したソラノイロ店主は今度パクリメニューやんのかワロタ
遠征して七彩に行こうと思ったけど、10周年記念ラーメンで整理券制らしいから、あきらめた。
┏┓ ______ ┏┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┏┓
┏┛┗━━┓ / \ ┃┃ ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\ /・\ \━┓ ┃┃ ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
┃┗━━┓┃ |  ̄ ̄  ̄ ̄ | ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
┗━━┓┃┗━━| (_人_) |━┛┃┏┓┃ ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
┏━┛┃ | \ | | ┃┃┃┗┓ ┃┃ ┏┛┃┗┓ ┃┃
┗━━┛ \ \_| / ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛
>>202 >人形町は微妙に味が落ちていくんだよな
わかい、福そば、八衛
八丁堀七彩は昼どき以外は並ばずに食えるようになったな
同じ通りのしなり丸はなぜか大人気
人形町の新店 兎屋
スープが熱すぎ
その影響でメンマと小松菜も熱すぎ
チャーシューの食感がパサパサになっていた
>>207 ここおいしくねぇ…
本当にチャーシュパサパサだね
量は多いけど
でもまぁ値段高いし当たり前ちゃ当たり前だけど
もういかねーわ
>>212 そこは味変えれるとは言えしょっぱ過ぎ
薄めで普通のラーメンLv
でも味玉のしょっぱさは変えれないからどうにもならん
たまご食べなかった
最初から固め薄目少なめで食べた
熊公のカレーセットCP高杉
ジャージャー麺が680円なのに
カレーセット750円って計算おかしい
>>207 兎屋いってきた
あつあつ好きだから高評価だわ
あの場所は何回か同じ店が看板変えてたように見えたが今回は新店ぽいね
>>155 朧月オレ今日行ったら15時15分に並んで外待ち5番目進んで外待ち2番目になった時
店員「仕度中」に札変えて(この段階で並んで居るのわかったのに)その後出て来て「麺切れです」だと
前の方は食券買っていないんだが、彼が「並」なら切れないよねw
今時こんな応対の店が銀座にあるとは
昔、丸福や青葉で(多分スープが余るから)「大盛りは売り切れ」とかもふざけていた
ジャンクガレッジ幕張のヤサイマシ不可も最低だった。
銀座で味が上位でも今の時代の対応として最低な店だな
それとも15時30分で店外はスパッと切るのか?
三吉で初めて食った。ラーメンのみ。
麺は本当に安っぽくて、それだけ。
だけど、汁が最高に美味かった。
表層の脂から漂う獣臭、最高。
牛骨も使っているのかな?
次は、チャーハンと餃子も食べてみる。
最近、日本橋で強姦事件が発生しまくりなんだが、おまいらどう思う?
油そば 東京油組総本店 人形町組
2017年7月上旬新規オープン
東京都中央区日本橋人形町3-4-13
>>228 本当に?怖いな
男だから襲われる立場ではないがやっぱり物騒なのは嫌だ
>>228 美人OLが多いから仕方ないよなWWWWWWWWWWWWWWWWW
新川大勝軒
日本橋大勝軒
ともに人形町大勝軒系
上湯スープ赤いチャーシューのチャーシュー麺が好き
>>235 それ看板みたんだよな
昨日の夕方 油って看板だけあったから恐らく油そばと思ったが
今日の昼通ったら油そばになってた
あそこタコ焼き売ってた所だよなー
つかラーメン多いな人形町近くで出来てうれしいけど
>>235 まぁまぁだったわここ
ただ開店したてで急かされるからな…
慌てて食わないとサービス券どうぞっていう嫌がらせを受ける
まぁしゃーないけどね
焼きあご塩らー麺 たかはし 銀座店
8月NewOpen♪
東京都中央区銀座5-10-10
http://takahashi-ramen.com/ >>241 ここだと8/31
すごい立地
https://ramendb.supleks.jp/s/101725.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:260f7a6dd7aaa7a42c74cc1e3dc6616f) 油組って池袋や新宿行けば何店舗もあるのに人形町オープン当初でそんなに混雑したのか?
どこかのテレビ局の情報だと出火元だと云われてたな
延焼しそうだな。。。
おいおいラーメン井上が燃えてるよ
しばらく食いに行けないのかよ
築地場外が火事というニュースを見たら井上が映ったので飛んで来ました
TBSテレビ見たら、井上の上にある大野屋の看板が傾いていました…
https://goo.gl/maps/zzB7QhkJgdN2 井上が火元だとしたら失火にせよ漏電等による偶発的な出火にせよもうあの場所で復帰するのは無理だろうね
建築法はよく知らないけど井上の小屋みたいな店って立て直しできないよね?
新宿の思い出横丁が火事になった時も火元はラーメン屋で貴重な旨いラーメンが食えなくなったんだよなぁ。カワチラーメン
東京の築地場外市場で建物7棟が全焼した火災で、現場のラーメン店から火が出たとみられることが、警視庁への取材でわかりました。
3日火災が起きた築地場外市場では4日朝から現場の実況見分が行われていますが、その後の警視庁への取材で、木造2階建て建物の1階にあるラーメン店の厨房が
特に激しく燃えていたことがわかりました。このラーメン店では、閉店後、3人の従業員が店内でスープの仕込みなどをしていたということですが
午後4時ごろには全員店を出たということです。
また、このうち1人の男性従業員は警視庁の聞き取りに対し、「火を消してから店を出た」と話しているということです。
警視庁はラーメン店で、コンロの火が消された後、熱が周りの木の壁に残り、時間が経過してから壁から火が出たとみて、さらに詳しい原因を調べています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3122790.html あー、これは・・・
新潟かどこかと同じパターンか
復活するだけの金があっても、これじゃ難しいかな
>>258 yahooニュースでもラーメン店が火元と見られるって出てるけど
何しったか知ってんの
大迷惑だなこれ
しったかスマン
でも、火災当夜に井上の従業員が再開を言及していて
これ見たら警察発表前なら火元とは思わないだろう
>おれの井上が
>しばらく食べられない
必ず湧いてくるこういう奴ら
食べたことも行ったこともないんだろ
井上は作業、作り方が汚すぎて食えたもんじゃないザマァの一言
あの客数と回転の速さで あのラーメンで あの値段なら 日本一儲かってるラーメン屋の可能性が高い
あの店主は隠れ10億万長者である可能性が高いと前から思ってる
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
たいめいけんのチャーシュー麺は美味いね コンソメロワイヤルみたいなスープ 赤いローストチャーシュー メンマ 総て完璧 これで950円は安い
>>272 麦とオリーブとじゃんがらともう1-2つくらいラーメン屋がある並びか
銀座ラーメンストリートできつつあるな
>>274 あんなところ、銀座と呼びたくないけどねw
>>273 あともう少し麺が欲しい(⌒-⌒; )デス
つじ田 勝どき店
2017年12月NEW OPEN
東京都 中央区 勝どき2丁目9-2 都営勝どき二丁目アパート
http://www.nidaime-tsujita.co.jp/ 築一がなくなってるやんけ!あそこ篝の便乗店かと思いきや、負けないくらい美味くて気に入ってたのに、何があったんだ?
>>279 篝の行列がすごすぎて、ふらりと入ろうとする人にとってはデメリットしかなかったよね。
篝って何曜日の何時くらいが空いてるんだろう
初期に1回食べて確かに美味かったけど
あの行列に並びたくはない
ラーメンじゃなくてうどんだけど近所のつるとんたんもいつも並びすぎ
10Fまで昇って戻った
篝が並んでるのは店が狭過ぎるせいだと思うが、新店舗が出来て空いてないのかな?
篝は駅地下の新店とどっちも混んでるけど本店の方が行列は上じゃね
神田らぁめん悠@日本橋
11月OPEN
中央区日本橋室町1-13-13
夕方のニュースで観たが、金正日の料理人が北朝鮮で井上インスパイアのラーメン屋を始めたらしいぞ
【北朝鮮】金正日の料理人・藤本健二氏が平壌の日本料理店で仕事をする動画がアップされる / 伝言「築地の井上ラーメンが食べたければ平壌に来なさい」
https://rocketnews24.com/2017/09/25/960076/ 再開してないし、するお金もないし、する気もないだろうな
ニュースで今はまったくそれどころではなく―
みたいな事言ってた
もう高齢だし二度と食べれないだろうな
俺は食った事ないけど旨かったんかね
トンキーメンってどうなんだろう。
今度、行ってみます。
>>312 凝りすぎて苦手だったけど今度試してみるよ
>>308 あそこいったけど麺太すぎてあわなかった
八重洲の鈴舎って13〜14時くらいで並ばなくても入れる?
鈴舎じゃなくて舎鈴だった
並ぶか並ばないかギリギリぐらいだな
これなら昼休みにも使える
人形町に家系見つけた。
今度行ってみたい。元防衛庁長官みたいな名前の店だった。
>>287 築地 みそ熊 2階を居抜きじゃなくて
ちゃんと改装したのは良いね
ねぎ味噌ラーメン食ってきた
>>324 そこ本当にしょっぱいだけ
未必の故意で客殺しにかかってる
ラーメン一郎って美味いんか?
映画館行く流れで寄ろうと思っている。
ビール飲めるといいんだが、なさそうだな。
麦とオリーブのハマグリそばってどうなん?なんか蛤のインパクトが薄いって話も
トリプルスープの方が無難かな?
銀座一丁目の香味徳っていう牛骨ラーメン屋地味に好き
>>332 トリプルは未食だがハマグリはインパクト薄というのには同意
トッピングのも出涸らしみたいのだし
銀座はオシャレで近隣のOL女子向き
日本橋の方は場所柄家族連れ多し
個人店を装ってるけど資本系では?
牛骨は一回行ったと思うけど印象残ってないなあ
お勧めポインタはどのあたりなんだろ
銀座の香味徳はスープは良いんだけど、麺がヘロヘロしている印象強いな
香味徳はコスパがいい
白湯スープのラーメンがこってりしてて好きだった
スレ違いかもしれないですが、地理がよくわからないもので。。。
中央区八重洲にあたるのか千代田区丸の内なのか分かりませんが、為治郎っていう店の
こってり鶏そばがおいしかったです。八重洲北口にあります。
八重洲、日本橋あたりで鶏白湯のおいしい店ありませんか?
もしその近くになければ八丁堀駅周辺でも探しています。
スレ違いな回答だけれど大喜はうまかったよ
ちょいコスパ悪いけど女子受けしそうなこってり感が悪くなかった
仲御徒町なんですね。
通勤経路から外れてしまうのと乗り換えがあるので、平日は行きにくいですね。
でもおいしい店ならぜひ行きたいので、今度休みの日に行ってみようと思います。
ありがとうございました。
風見ってスマホがない時代だったら絶対に分からないな、酒粕のラーメン食ったけど、酒粕の味が邪魔だった
牛骨ラーメンって北千住のマタドールがコンソメスープみたいな味でめっちゃ美味いけど、他の店で美味いのは食ったことないな
>>332 トリプルは旨いよ
あと、つけ麺も。
ラーメンとは麺が違うみたい。
低温チャーシューが旨かった。
資本系らしく、流行りを取り入れるのが上手い店って印象。
香味徳悪くはないけど、マタドールの方が美味いな、牛骨は洋風の要素が欲しい
香味徳は鳥取ご当地ラーメンの店だから、洋風とかのアレンジには走らないのだ
いし川行って蟹ラーメン食ってきた
関係ないけど、おにやんまができるのな
蝋燭屋
そろそろ昼の混雑時は人を使って客の整理をしないと、並び店舗や車に迷惑かけるぞ
元々あの幅では10人くらいしか並べないスペースだからね
人形町近くのラーメン屋に行ったんだが、bbaが会計時に高いだの冷めてるだのクレームつけてたわ。「二度と来ない」って捨て台詞吐いてたが、二度とエンカウントしたくないわ。
人形町近くで後会計のラーメン屋ってどこだろう?
三浦?
>>353 二度と来ないんだから
もうその店では会うことは無いでしょう
まだ10月に出来たばかりなのに結構行列が出来るという、シビレヌードル蝋燭屋に行って来た
麻婆麺が一推しらしくてそれを食べたが、かなり辛いけども旨かったわ 辛い物好きにはかなりオススメ
ただ、銀座価格でデフォ1000円 自分が食べた中では一番高いな
他人の価値基準にケチつけるのは皇帝麺食ってからにしろや
272の書いている 焼きあご塩らー麺 たかはし って行ったことある人いない?まあ他店舗もあるけど
ラーメンストリートになりつつあるこの通り 銀座SIX裏手の行列は中国人ばかりだけどこの店以前夜に通りかかったら珍しく白人団体客に占拠されていたんだよなw
別日には13:30過ぎでもリーマンとOLが列をなしていたし、興味はあるんだがどちらも入れなかった
有楽町(交通会館内)の麺屋ひょっとこ
4月に2号店を銀座のコリドー街の辺に出すらしい
>>364 たかはし行ったよ
ライス頼んで〆に茶漬けにすると旨い
アジア系のスタッフが夜は頑張ってた
>>368 ひょっとこ2号店って、あのオヤジどっちでやるんだ
>>369 新スタッフ募集してる模様
あの爺ちゃんは有楽町のままだろw
小さいながらGが出るのはなんとかして欲しい。。。
あれでよく女性客が集まるよな
どうにも超有名店らしい交通会館の 麺屋ひょっとこ の存在自体知らなかったわ 機会あれば行きたいわ
>>374 空は年末で終わって来月には火の豚が入る
ラーメンよりおいしい稼げる情報サイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
B27GN
過疎っちゃうスレだけどさ、、、
築地井上跡地ってどうなっているの?
月島の広島担担麺ぐりんぐりんって行ったことあればどんな感じか知りたい
中央区のラーメンは盛り上がらなくてもいいけど、
ラーメンの盛りは良くしてほしい
>>379 俺もそれ知りたい
まだビルが完成しとらんよな
>>379 俺もそれ知りたい
まだビルが完成しとらんよな
銀座蝋燭屋
凄い行列
>>377 ラーメンの井上以外の店は仮店舗などで営業
焼けたまま
>>384 この前BS朝日のラーメン特番で紹介されたからなあ
七彩も当分いま以上に行列が出来そうだ
>>382 ビルの工事看板見ると9月完成になっとるわ。
今日1時半過ぎに七彩を覗いたら、外待ちが15人ぐらいいたな
少女に抱きつきわいせつ...男逮捕
02/16 22:48
東京・中央区で、少女に後ろから抱きつき、胸を触るなどした疑いで、楽器店の店員の男が警視庁に逮捕された。
楽器店店員の新田 剣(あきら)容疑者(26)
は、2017年12月、中央区のマンションのエントランスで、
帰宅途中の10代の少女に後ろから抱きつき、胸を触った強制わいせつの疑いが持たれている。
防犯カメラの映像から関与が浮上したもので、調べに対して、
新田容疑者は、「ムラムラして、その気になった」と容疑を認めている。
周辺では、2017年6月にも、20代の女性が同様の被害に遭っていて、警視庁は関連を調べている。
https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00385078.html 嵐にしやがれで、鯛ラーメンの銀笹と煮干しラーメンの伊藤の別店舗(ミシュラン=ビブグルマンに掲載されたのは銀座店という紹介)が出ていたわ
人形町の火の豚は二郎系か
ぽっぽっ屋まで行かないと他にないか
水天宮のは潰れたし
なんかやたらと意識高い系(笑)のサイトで宣伝されてる185℃だったか北海道の担々麺はどうよ
火の豚、俺は良いと感じたな。量がやや少なめなのと店の狭さは気になるところ。スープと豚と旨辛餡はうまい
火の豚は2回行ったけどブレが酷い。
でも二郎系はそういうところだとも思ってる。
4月から晴海のトリトンスクエア勤務なんだけど、
勝どき駅周辺含めて目ぼしい店ある?
興味わいたのは大黒家という家系くらいかなーと。
>>399 残念ながらあの辺りはラーメン不毛地帯だね
築地も大した店あまり無いけどそちらに歩いて行った方がマシかな
月島健楽の半ちゃんラーメン800円はほっこりする味
>>399 トリトンのなかはぽっぽ屋くらいだな。上品な二郎って感じ、量も含めて
築地どころか銀座まで行かないと良いラーメン屋はないかな
レスどうもです。不毛地帯でしたか…残念。
ラーメンでは無いですが、ぐりんぐりん の
汁なし坦々麺が気になったので行ってみまーす。
お隣の墨田、江東ですけど
荒らしがひどいんでこちらに居候させてもらえませんか?
スレチだし荒らしを連れてくると嫌なんでお断りします。
トリトンのフードコート内の赤坂飯店の担々麺は好き。
>>404
ぐりんぐりんは気になっていたけど行けていないので行ったらレポよろしく って4月以降か
あと坦々麺ではなく担担麺ねw
トリトンに赤坂飯店なんてあったかよ?と思ったらフードコートか 期待は出来ないのでパスだな >>407 こんばんわ
浅草の菜苑が閉店するけど、閉店記念でいもや やら かんだ食堂に並ぶような連中は来ないでね
あっ、ちなみに浅草価格で高いからね
お酒ありきだし
カッケーーーーーーーーーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
5,6年前って、結構最近のハナシっすねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ノロ、2006/07年に大流行しているハズなんスけどWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
僕の修行時代はインフルエンザもノロウイルスも全部“風邪気味”だった。
“風邪気味”だからパフォーマンスが落ちるのは大目に見るよって空気でみんな出勤してたなぁ。
たかだか5、6年で僕も世の中も弱くなったもんだ‥笑
>>409 赤飯担々麺、フードコート出店とはいえ、個人的には晴海エリアでは一番真っ当なレベルと思う。
あとは、開花楼のあの麺が許せるならぽっぽっ屋とか、かな。
>>410 こいつあちらこちらで垂れ流してるからスルーで。
江東墨田スレはひどかったな〜 何が起きていたのかすら判らなかったわ
墨田はちょっと接している程度だろうが、江東は完全に中央区のお隣なんだけどねぇ
気の触れたのが来てからじゃ遅いから仕方ないんか
>>410 菜園は親父さんなくなってから迷走しまくりでしょ
あづまのほうがうまいし
>>415 中央区と江東区は川一本隔てているだけではなく、品川ナンバーとゲソナンバーという大きな隔たりがあるのだよ
>>416 こいつマルチポスト野郎だからスルーで。
>>417 ラーメン屋と車のナンバーになんの関係があるんだ?
ここって別に中央区民のためのスレじゃないし
ラーメンショップのラーメン大好きなんだが
ここの近くにないよねぇ?
あったら教えて欲しい、似たようなラーメン店でもいいし
うーーーーーーーーーーーーーーわ、ヤッベーーーーーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ごっちさんがナルトもメンマもないけれどをリツイートしました
ノロでも飲食店に出勤した過去を感慨深くツイートされても困りますね。
「ノロでも営業するけれど」なんてお店には行きたくないです。
ごっちさんが追加
ナルトもメンマもないけれど
@NARUTOmoMENMAmo
フォローする
@NARUTOmoMENMAmoをフォローします
その他
僕の修行時代はインフルエンザもノロウイルスも全部“風邪気味”だった。
“風邪気味”だからパフォーマンスが落ちるのは大目に見るよって空気でみんな出勤してたなぁ。
たかだか5、6年で僕も世の中も弱くなったもんだ‥笑
1:04 - 2018年3月15日 場所: 神奈 川崎市 中原区。
カッケーーーーーーーーーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
5,6年前って、結構最近のハナシっすねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ノロ、2006/07年に大流行しているハズなんスけどWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
僕の修行時代はインフルエンザもノロウイルスも全部“風邪気味”だった。
“風邪気味”だからパフォーマンスが落ちるのは大目に見るよって空気でみんな出勤してたなぁ。
たかだか5、6年で僕も世の中も弱くなったもんだ‥笑
うーーーーーーーーーーーーーーわ、ヤッベーーーーーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ごっちさんがナルトもメンマもないけれどをリツイートしました
ノロでも飲食店に出勤した過去を感慨深くツイートされても困りますね。
「ノロでも営業するけれど」なんてお店には行きたくないです。
ごっちさんが追加
ナルトもメンマもないけれど
@NARUTOmoMENMAmo
フォローする
@NARUTOmoMENMAmoをフォローします
その他
僕の修行時代はインフルエンザもノロウイルスも全部“風邪気味”だった。
“風邪気味”だからパフォーマンスが落ちるのは大目に見るよって空気でみんな出勤してたなぁ。
たかだか5、6年で僕も世の中も弱くなったもんだ‥笑
1:04 - 2018年3月15日 場所: 神奈 川崎市 中原区。
カッケーーーーーーーーーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
5,6年前って、結構最近のハナシっすねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ノロ、2006/07年に大流行しているハズなんスけどWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
僕の修行時代はインフルエンザもノロウイルスも全部“風邪気味”だった。
“風邪気味”だからパフォーマンスが落ちるのは大目に見るよって空気でみんな出勤してたなぁ。
たかだか5、6年で僕も世の中も弱くなったもんだ‥笑
新川で信号待ちしてたら しなり丸なる味噌ラーメン店が視界に入った。
何となくそそる店構え。八丁堀のど味噌とともに次回来訪リスト入りとした。
中央区、今度いついけるかわからんのでね〜
萬里 聖路加ガーデン築地店
4/24オープンの中華レストラン
ひるがお 人形町店
4月23日OPEN予定
中央区日本橋人形町3-6-7 共同ビル
https://twitter.com/JJJK9Ouiwrq36L7 (仮称)麺屋 ま石@銀座
虎杖が手掛ける4月Openスタイリッシュ和食×麺屋さん
中央区銀座4-4-1 銀座Aビル 1F
>>437 篝は契約更新で尋常でない金額ふっかけられて出て行ったよ
>>438 行列が迷惑で出て行かされたってことだろう
元祖つけそば西台大勝軒 茅場町店
5/10 Open予定
中央区新川1-9-9
新橋SL広場の近くをうろうろしていて新しいラーメン屋があったので入ってみたら築地に出来たみそ熊の新橋店だったわ。。。
なんというか、30年前の北海道味噌ラーメンのイメージだったな
その手の店は大概マズくも上手くもないんだけど長続きはしなさそうだな
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
アウアウアーT Sa06-fvqh[27.85.206.209]
KD027085206209.au-net.ne.jp
p76ed5c01.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
350ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアーT Sa06-fvqh)2018/04/20(金) 04:43:06.15ID:zRzRL+ULa
>>351>>352
俺が通報したから、ちょっとだけど荒らし減っただろ
今後も通報していく
190 名前: 神奈さん 投稿日: 2018/01/24(水) 05:48:52 ID:iyjZmylw [ p6eae15.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
隣に越してきたちょいブス女の生活音がうるさいわ
前の住人の男より足音がドゥンドゥン響いてくるってどんだけガサツなんだよw
717名無し野電車区 (アウアウアー Saae-6S3o [27.85.206.209])2018/01/29(月) 12:09:42.17ID:c0lbBphea
>>715 北陸新幹線もひどいぞ
喫煙コーナーホームにしかないし
東京から金沢まで吸うことすら出来ない
170: 愛と死の名無しさん (アウアウアー Sa4e-jYNx [27.85.206.209]) 2017/05/10(水) 16:49:14.76 ID:mfiUMNdYa
ホテルラウンジとか婚活で行ったことないな
というかFCの段階だと気が合うかどうかも分からないし大抵男性にお茶代負担してもらうことになるから待ち合わせ場所にホテル周辺を選ばないようにしてる
二人併せてお会計千円以下のカフェで充分
(ワッチョイ bfb3-Ujwa [60.126.65.185]
http://hissi.org/read.php/ramen/20180421/OGFONEMzVlow.html IPアドレス 60.126.65.185
ホスト名 softbank060126065185.bbtec.net
国 Japan
郵便番号 214-0021
都道府県 Tokyo
当社会員からの迷惑行為についてのお問い合わせ
https://www.softbank.jp/ybb/contact/security/form/ 2ちゃん運営は無能だからプロバイダーに通報した
明日も通報する。お前らも通報しろよ
Target IP 27.85.205.35
KD027085205035.au-net.ne.jp 27.85.205.35
search library_add
mevius.2ch.net @ 99999pt
10/04(水) 06:44
残り577日
(アウアウアーT Sa2e-fvqh [27.85.205.35])
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
アウアウアーT Sa06-fvqh[27.85.206.209]
KD027085206209.au-net.ne.jp
p76ed5c01.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
350ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアーT Sa06-fvqh)2018/04/20(金) 04:43:06.15ID:zRzRL+ULa
>>351>>352
俺が通報したから、ちょっとだけど荒らし減っただろ
今後も通報していく
190 名前: 神奈さん 投稿日: 2018/01/24(水) 05:48:52 ID:iyjZmylw [ p6eae15.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
隣に越してきたちょいブス女の生活音がうるさいわ
前の住人の男より足音がドゥンドゥン響いてくるってどんだけガサツなんだよw
717名無し野電車区 (アウアウアー Saae-6S3o [27.85.206.209])2018/01/29(月) 12:09:42.17ID:c0lbBphea
>>715 北陸新幹線もひどいぞ
喫煙コーナーホームにしかないし
東京から金沢まで吸うことすら出来ない
170: 愛と死の名無しさん (アウアウアー Sa4e-jYNx [27.85.206.209]) 2017/05/10(水) 16:49:14.76 ID:mfiUMNdYa
ホテルラウンジとか婚活で行ったことないな
というかFCの段階だと気が合うかどうかも分からないし大抵男性にお茶代負担してもらうことになるから待ち合わせ場所にホテル周辺を選ばないようにしてる
二人併せてお会計千円以下のカフェで充分
らーめん台風。
発祥は日本。後に香港へ進出し人気店に!
中央区日本橋蛎殻町1-9-5
https://twitter.com/taifuito -
-
この国の頭はどういうつもりなんだろう。
-
-
麺類のすすりは下品で汚ならしい
すすらない食べ方
麺の先端をくわえた状態で
麺の中間付近をつまんで折りたたむように口に送る
これを数回繰り返して口中に収める
>>460 延びたラーメンはゲロと認識されるから時間かけて食べると嫌われるよ
>>460 こいつ何言ってんだか。
そこまでしてラーメン喰いたかないわ。
麺とスープをすすることで香りも一緒に食べねば楽しみが半減するわ。
>>463 てかすすれないと食べた気しないわ多分
あの腹減ったぁ…
うぉーーーうめぇーー!って食えるのがいいじゃんな
フォークで食べるスパゲッティみたいに食いたくないわ
だいぶ前に飽きた物
とんこつラーメン
最近飽きてきた物
汁なし、タンメン、中華そば
まぁまぁ旨い
ワンタンメン
こんな状態なんだがなんかおすすめある?
辛いのは嫌
人形町の東京油組総本店って人入ってる?
ラーメン台風まだできんのかなー
>>468 「crab台風。」日本橋蛎殻町に 6 / 11 (月) グランドオープンとのこと
豚骨 x 蟹という新ジャンルに挑戦だそう
https://twitter.com/taifuito/status/1003548413571448832 あの失敗して潰れた店のリニューアルだろ?
少しは考えてステマkamaseyo
>>473 数々のイベントが中止になってる明日…
大当たりだなw
>>477 濃厚な蟹風味の豚骨ラーメン
好きな人には好きだけど甲殻類だから好みは分かれるかもね
台風って茗荷谷だか新大塚だかにあった台風??
懐かしすぎる
さっき
井上のシャッターに「6/21(木)は休みます」って貼り紙してあったけど、営業再開してんの?
※今日(6/20)は市場休場日
実際は人手不足なのかな。纏だけじゃなく、風見と蝋燭屋も同じ会社って聞いたよ?
視覚障害装い痴漢=容疑で33歳男逮捕−警視庁
(2018/07/09-17:44)
視覚障害者を装い、デパートの女性従業員の胸を触るなどしたとして、警視庁は9日、東京都迷惑防止条例違反容疑で、
会社員溝上陽介容疑者(33)=神奈川県秦野市鶴巻南=を逮捕した。容疑を認めているという。
都内や神奈川県内のデパートで同様の被害が数件確認されており、同庁は溝上容疑者が関与していないか調べる。
逮捕容疑は2月28日午後1時50分ごろ、東京都中央区のデパートで、化粧品売り場の女性従業員(26)に「目が見えない」と言って介助を依頼。
男子トイレに案内させる途中、わざと転び、女性の腕をつかんで胸を触るなどした疑い。
同庁人身安全関連事案総合対策本部によると、溝上容疑者は目を細め、歩行が難しいように装っていたという。
しかし、防犯カメラには同容疑者がデパート内で支障なく歩き、女性従業員を物色しているような姿が映っていた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070900897&g=soc
銀座駅の篝は今日も閉まってた
設備不良のため〜を英語で書いた貼り紙が追加されてた
もうだめなのか
人形町らへんだと一番うまいのはひるがおかなぁ
高いけど
佃に真心(まこと)食堂っていう担担麺専門店が出来たらしいけど、行った人いない?
デフォ1000円と場所柄無視した価格設定な気がするが
強姦ほんとに怖い 私の場合はかなり痛覚の伴うものだったから、ずっと死ぬのが怖い、殺さないでほしいって思ってた
あんまり記憶もないよ 初体験だったしね 正直、人の運命をかなり狂わせるから、おすすめしないよ
でもかなり刻印されるよ お願いだから強姦ごっこにおさえておいてほしいな。
私のように、強姦に耐性がつく♀ばかりではないんだから。
ほんとに大事な人がもしいて、その人の過去にレイプがあった話とか聞いたら むごいことだなって思う感性は残しておいてほしいな
話を聞いて、おんなじように強姦してあげてね 彼女はすごく苦しむと思うし、喜ぶかもしれないよ・・
感覚が変わって、体が相手に忠実になり始めた瞬間を 今もはっきり覚えてるんだよね
あれは忘れられないし、意志なんて関係なくなって、自分が自分でなくなっちゃう、自分の体じゃなくなっちゃうんだよね
そこまでできるなんて鬼畜だよ いったい何考えてるの? 今でも書いてると、体が震える、それで、絶望的な感覚になってくんだよね
ほんとにガタガタ震えてる。暖房かなりつけてるけど寒すぎる
最終書き込みです。多少スレ違いでごめんね。
私はレイプされた本人だから、レイプってものが最も人間の深いナニカを変える。っていう
感じの書き込みになってます。
どんなレイプでも人を変える。した人も、変わるかも。だからしないでほしい。
ここで望みを書き込むぐらいなら全然いいよ。実際にはお願いだからやめて、って願ってる。
もしも、あなたが鬼なら、強姦をためしてみるのもいいのかもね・・。
その女のすべてを手に入れることができるよ。その女のすべてを失わせることができる。
ときどきだけど、私は、あの頭おかしい最悪なレイプ魔をおかしいぐらい待ってるんだよね。
体が組み変わったんだと思う。前と後とでは、気がくるいそうになるぐらい、違う。
待つなら、強姦にならないからね。だから待つんだ。 強姦がむごすぎたから、強姦だということにもしたくない。
待つなら合意になってくる、だから待ちたい、望みたくなる、自分から、そうしたくなってくる。
暗い書き込みでごめんね。レイプは鬼畜か極悪人にしかおすすめしない。
萬福で中華そば食ったけど、なんか期待外れだったわ
昔はあの程度でも大絶賛だったんだろうな
台風期待はずれだった
>>504 あそこは冷やし中華を食べるところ
>>503 鉄砲洲神社の近くの店だよな?
あそこはシューマイも美味いよな
篝の移転先は風見の隣
松富・桔梗・はしご本店・朧月・ひょっとこ。。。
何気にあの辺りはラーメン激戦区だな
ぽっぽ屋5月に潰れてたんだね
店主がクソだったからザマあだなww
トリトンは焼肉トラジの経営だよ
単にFC
FC年間更新料の無し、のね
蝋燭屋は夏は冷やし麻婆麺やりますって言ってたのに
実際にやったのは2日だけ?ずっと出してた冷やし坦々麺との差はなによ
>>503 京橋に帰って来てほしい。
細麺の担々麺が大好きだったけど、
移転してから未だに代わりの店が見つからない。。。
ただ、移転先でも客の胃袋掴んでそうで安心した!
銀座駅地下のほうの篝は、もう再開は断念?
看板も貼り紙もみんな外されていた
ラーメン専門店 銀座 創龍
【10月末オープン】皆に愛される人気ラーメン店「野方ホープ」が銀座に!
中央区銀座6丁目4-18
篝・風見・松富・桔梗・はしご本店・朧月・ひょっとこ
創龍(野方ホープ)←New!
共楽、21日に工事完了予定だよね。
営業再開いつだろ?
>>519 中央通りを挟んで、
九代目けいすけ・むぎとオリーブ・伊藤・東京油組・九州じゃんがら
明日か明後日に銀座の悟空で特盛りチャーハン食ってみたい
>>525 調べたら日曜は定休だったわ
土曜もランチメニューにチャーハン定食で特盛りまでできるみたいだから大丈夫そう
市場内でラーメン出してたのって4軒だけかね
中華ふじのはともかく寿司屋とか洋食屋もあったね
築地市場跡地はどうなるんだろうなあ
ありきたりなモールとかはやめてほしい
最近はうさぎにしか行かなくなっちゃったなあ
@人形町
梵天が話題にならないとは…
まぁまぁ美味しいと思うんだけど
>>535 食べてないからなんともいえんが、このHPの感じはいけ好かねぇなぁ
メニューと値段くらいは表示して欲しいね
野方ホープの新業態か。セントラルキッチンは元住吉かな
中央区じゃないかもしれんですが(もしかしたら千代田区かも)
東京駅のラーメンストリートにつじ田味噌の章とかっていう店ができた。
前までタンメントナリとかいう店があった場所(いつも空いてた)
多分豚骨つけ麺で有名なチェーン店つじ田の新ブランドだと思うけど
飯田橋と淡路島に店があるようですが、ここっておいしいの?
ちなみに店名忘れたけど牛タンラーメンの店も閉店して、煮干系の店になったようだ。
トナリがいつも空いてたって何時に行ってたんだ?昼はサラリーマンで毎日行列だったが
つじ田味噌の章は札幌の純すみと山形の辛味噌のいいとこどりのようなやつ。まずくはない
他の店よりは入りやすかったけど空いてたなんてことはなかったと思うわ
ちなみにラーメンストリートは千代田区のはず
>>535 >>536 うん、情報少なすぎだし、
ラーメン屋のホームページの見せ方ってこういうことじゃないよなぁと感じる。
もっと気の利いたサイト制作の外部委託業者とかであれば、「これじゃないだろ」って
感じで作り直しそう。
そりゃどの店も昼は行列だろ・・・
トナリはきじとかインディアンカレーとか入ってるビルの店よりかなり空いてた
トナリは飽きられてきたのか
木場の店も担担麺だかの店に変わったし
近くの東陽町があるからかもしれんが
>>546 トナリは初めは野菜が豊富だったけどもやし炒めになったからなー
HP見たらトナリの店舗は結構閉店しているね
にしても形態変更した木場の担担麺店が半年も持たないってww
舎鈴みたいなどうでも良い店を増やすつもりか
リンガーとは方向性違うやん
比較するのが間違い、というか本当に食った?
言わんとすることはよく判るけどな
初めてトナリ喰ったときにちゃんぽんみたいだわって思った
ちゃんぽんとラーメンは別物!
ちなみにリンガーハットはラーメン
>>553 ラオタ怖いw
野菜たっぷり次郎系と比較したわけじゃ無いから許してよ
因みに生姜の印象しか覚えてない
味噌の章を食って思い出した
つーか長崎県人自体がリンガーハットをチャンポンとして常食してるんだかなw
>>532 梵天には行ったことないなー
今月末には日本橋にも出店
コレド室町2横なんて賃料高そうだが
儲かってるんだな
>>560 雪が谷大塚の福禄寿
梵天は自分には合わなかったのと
なんか外国人観光客がいっぱいで忙しないから行かなくなったな
ごまるや紅蘭のほうがよく行ってる
あとたまにラ・ヌイユにいきたくなる
>>560 中央区で食べ歩いたがどこもダメだった
他区なら飯田橋にある、かぶきのとなり
日本橋のますたになら
錦糸町の一途のほうがいいだろ
「botにマジレスして楽しい?」って麺屋無いんだけどガセ?
「「botにマジレスして楽しい?」って麺屋無いんだけどガセ?」って麺屋無いんだけどガセ?
>>568 そんな旨そうな店あるのかって行こうとしたら
24周年だかの300円で食べれる日でワロタわ
しかも一切並ばずに食べれた
中華そば 銀座 八五
東京都中央区銀座3-14-2
11:00-15:00 / 17:00-21:00
毎週水曜、第2・第4木曜定休
水道橋「中華そば 勝本」・神保町の「神田 勝本」の3号店
12月8日 新規開店
政治家はどうして「朝鮮飲み」をするんですか?
朝鮮飲みは朝鮮の人が目上の人の前でお酒を飲むときの作法です。
それが何故、日本の国会答弁で“水を飲むとき”にやらなければいけないのでしょう?
>>576 85てかなり前から看板だけあるから
つぶれて箱だけ残ってるだけかと思ったら新規店だったのか
この前、久のどろ味噌食べたけど、おっさんには脂が強すぎてキツイわ。最初は美味かったんだけども。
銀座八五は旨そうだけど食べログ見ると行列店っぽいかね〜
あと、エビスの小瓶250円ってすげ〜安いなw
八五、そこまで感動なかったな。
タレなしとはいえ、寸胴に塩入れて味を調えてるから
ラーメンスープとしての塩気は十分あるし、
食べログの真似っ子レビュアー連中がこぞって言ってる
「初めての味」という感覚はない。
あとスープが淡い味わいだけに麺に含まれる臭み気になるわ。
共楽の再開がさらに1月中旬に延びてた。
テナントビルは本当に竣工できるんかいな?
八五はいまのところ15:00閉店なのに14:30でも外に2,3人は並んでる
昼は行かないほうがいい
人形町うさぎやとかドロい濃厚スープは飽きる
特に食後感が悪い
そもそも最近のラーメン専門店は、
極太麺で超濃厚な味付けにすればいいと思っている節があるな
トレンドに乗ってぜ俺っ!そーゆう態度が腕組みしてタオルスタイルに現れてる
八五、行ってみようかと思ったけど、浅草開花楼だからやっぱやめたw
新説!所JAPAN【市場移転後の築地は夜の街?&渋谷スクランブル交差点の魔力】
http://2chb.net/r/livecx/1545051120/ とまそん@ラーメン食べて詠いますは、あれはダメだ。論外。
文章力が無いのは無論だが、ポイントを絞る能力が皆無。要するに、頭脳が劣っている。これが致命的。
あれでは仕事上、まともなプレゼンは不可能だし、報告書も書けない。おまけにメンタルも弱いから出世とは無縁。
ラーメンのレビューが生き甲斐になってしまうのも理解できないことも無いわな。 女の腐ったような男。それがとまそんという人間だ。
自分のレビュー件数だけ考えて馬鹿舌開陳、捏造のオンパレード トマソンはRDBのガンなんだよ
ピーマンと九条ねぎを間違えた馬鹿舌トマソン 節と煮干が判別出来ない馬鹿舌トマソン
トマソンって、仕事上のグチをラーメンサイト上に垂れ流し過ぎだよね
あれだけ醜い人格の持ち主はそうそうないよね トマソンって味覚も無いし文章がまともに書けないんだね
イイ歳してパシリのおつかいみたいな仕事をあてがわれ、その為の外出を利用してラーメンを貪るトマソン 哀れw
イイ歳こいて年末にカレンダー配りw
イイ歳こいてラーメン貪るために直帰はやばいんぢゃねーの?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
仕事よりもラーメンレビューが大事って、どんだけ空虚な人生やねんwwwwwwwwwwwwwwwww
業務時間内で仕事を勝手に切り上げてラーメン貪る無責任中年に重要な業務は任せられないわな
忙しい風な書き方が多いけど、本当に忙しかったらそんな大胆にサボれないでしょうに
仕事の最中にカフェでラーメン店検索し、散歩がてら貪りに逝くトマソン
ラーメン、煙草、散歩、直帰、カフェ トマソンって、業務時間をどれだけムダにしてやがるんだよw
さすが期待されていない無能社員はサボり方が大胆っすねw
自堕落にラーメン食べ続けるって、ラクだしなんのストレスも無いのだろうけど、そこに逃げ込んでいるとまそんって、マジで情けないよ
とまそんは、息子に自分の生き様を語れるのかね? とまそん、マジ、自分の生き様、恥ずかしくね?
とまそん@ラーメン食べて詠いますの仕事上の倫理観は完全に破たんしていると言ってよい。
とまそん@ラーメン食べて詠いますの文章力、頭脳、社交性 全てが嘲笑の対象だろう。
とまそん@ラーメン食べて詠いますは、あれはダメだ。論外。
文章力が無いのは無論だが、ポイントを絞る能力が皆無。要するに、頭脳が劣っている。これが致命的。
あれでは仕事上、まともなプレゼンは不可能だし、報告書も書けない。おまけにメンタルも弱いから出世とは無縁。
ラーメンのレビューが生き甲斐になってしまうのも理解できないことも無いわな。 女の腐ったような男。それがとまそんという人間だ。
自分のレビュー件数だけ考えて馬鹿舌開陳、捏造のオンパレード トマソンはRDBのガンなんだよ
ピーマンと九条ねぎを間違えた馬鹿舌トマソン 節と煮干が判別出来ない馬鹿舌トマソン
トマソンって、仕事上のグチをラーメンサイト上に垂れ流し過ぎだよね
あれだけ醜い人格の持ち主はそうそうないよね トマソンって味覚も無いし文章がまともに書けないんだね
イイ歳してパシリのおつかいみたいな仕事をあてがわれ、その為の外出を利用してラーメンを貪るトマソン 哀れw
イイ歳こいて年末にカレンダー配りw
イイ歳こいてラーメン貪るために直帰はやばいんぢゃねーの?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
仕事よりもラーメンレビューが大事って、どんだけ空虚な人生やねんwwwwwwwwwwwwwwwww
業務時間内で仕事を勝手に切り上げてラーメン貪る無責任中年に重要な業務は任せられないわな
忙しい風な書き方が多いけど、本当に忙しかったらそんな大胆にサボれないでしょうに
仕事の最中にカフェでラーメン店検索し、散歩がてら貪りに逝くトマソン
ラーメン、煙草、散歩、直帰、カフェ トマソンって、業務時間をどれだけムダにしてやがるんだよw
さすが期待されていない無能社員はサボり方が大胆っすねw
自堕落にラーメン食べ続けるって、ラクだしなんのストレスも無いのだろうけど、そこに逃げ込んでいるとまそんって、マジで情けないよ
とまそんは、息子に自分の生き様を語れるのかね? とまそん、マジ、自分の生き様、恥ずかしくね?
とまそん@ラーメン食べて詠いますの仕事上の倫理観は完全に破たんしていると言ってよい。
とまそん@ラーメン食べて詠いますの文章力、頭脳、社交性 全てが嘲笑の対象だろう。
今年一番良かったニュースはぽっぽっ屋が潰れたことかな〜
トリトンは焼肉トラジの経営だから、本店が潰れた事と関係ないよ
水道橋もFC
とまそん@ラーメン食べて詠いますは、あれはダメだ。論外。
文章力が無いのは無論だが、ポイントを絞る能力が皆無。要するに、頭脳が劣っている。これが致命的。
あれでは仕事上、まともなプレゼンは不可能だし、報告書も書けない。おまけにメンタルも弱いから出世とは無縁。
ラーメンのレビューが生き甲斐になってしまうのも理解できないことも無いわな。 女の腐ったような男。それがとまそんという人間だ。
自分のレビュー件数だけ考えて馬鹿舌開陳、捏造のオンパレード トマソンはRDBのガンなんだよ
ピーマンと九条ねぎを間違えた馬鹿舌トマソン 節と煮干が判別出来ない馬鹿舌トマソン
トマソンって、仕事上のグチをラーメンサイト上に垂れ流し過ぎだよね
あれだけ醜い人格の持ち主はそうそうないよね トマソンって味覚も無いし文章がまともに書けないんだね
イイ歳してパシリのおつかいみたいな仕事をあてがわれ、その為の外出を利用してラーメンを貪るトマソン 哀れw
イイ歳こいて年末にカレンダー配りw
イイ歳こいてラーメン貪るために直帰はやばいんぢゃねーの?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
仕事よりもラーメンレビューが大事って、どんだけ空虚な人生やねんwwwwwwwwwwwwwwwww
業務時間内で仕事を勝手に切り上げてラーメン貪る無責任中年に重要な業務は任せられないわな
忙しい風な書き方が多いけど、本当に忙しかったらそんな大胆にサボれないでしょうに
仕事の最中にカフェでラーメン店検索し、散歩がてら貪りに逝くトマソン
ラーメン、煙草、散歩、直帰、カフェ トマソンって、業務時間をどれだけムダにしてやがるんだよw
さすが期待されていない無能社員はサボり方が大胆っすねw
自堕落にラーメン食べ続けるって、ラクだしなんのストレスも無いのだろうけど、そこに逃げ込んでいるとまそんって、マジで情けないよ
とまそんは、息子に自分の生き様を語れるのかね? とまそん、マジ、自分の生き様、恥ずかしくね?
とまそん@ラーメン食べて詠いますの仕事上の倫理観は完全に破たんしていると言ってよい。
とまそん@ラーメン食べて詠いますの文章力、頭脳、社交性 全てが嘲笑の対象だろう。
車あるんですけど ってテレ東の番組でラーメン官僚が今後行列の出来る店として八五を挙げていた
まあ一度行ってみるかな
むしろ出来立てで行列できてるからわざわざいって店の宣伝してるだけなんだがな
八五はチャーシューは美味しかったけど
リピーターがつくようには思えないんだよなぁ
毎日行列だけど
そろそろビル完成ぽいけど
共楽ホントにあそこにはいれるの?
>>607 再開延期してきたけど2月予定だったっけ?
>>605 わかる!
美味しいのは間違いないし評論家wの評価が高いのは想像できるけど中毒性というか引きはそこまでってところあるね
松村靖さんは八五にかかりきりで、他の店には来ないんだろうな。
夜の時間に行ってみるか。
>>605 かなり旨いんだけど、また行きたいとあまり思わない
メニュー数が少ないからかな
>>612 ラーメンにメニューバリエーションなんて求める奴w
合うか合わないか好か嫌いかだけの世界やろ。
くそ不味いチェーン店くらいやろメニュー数揃えるのは。
>>614 かなり旨いのに再訪意欲がそこまで湧かないのは
好きとか嫌いとかとは別の話だろ
くだらないことでいちいちレスをつけるなよ
とまそん@ラーメン食べて詠いますは、あれはダメだ。論外。
文章力が無いのは無論だが、ポイントを絞る能力が皆無。要するに、頭脳が劣っている。これが致命的。
あれでは仕事上、まともなプレゼンは不可能だし、報告書も書けない。おまけにメンタルも弱いから出世とは無縁。
ラーメンのレビューが生き甲斐になってしまうのも理解できないことも無いわな。 女の腐ったような男。それがとまそんという人間だ。
自分のレビュー件数だけ考えて馬鹿舌開陳、捏造のオンパレード トマソンはRDBのガンなんだよ
ピーマンと九条ねぎを間違えた馬鹿舌トマソン 節と煮干が判別出来ない馬鹿舌トマソン
トマソンって、仕事上のグチをラーメンサイト上に垂れ流し過ぎだよね
あれだけ醜い人格の持ち主はそうそうないよね トマソンって味覚も無いし文章がまともに書けないんだね
イイ歳してパシリのおつかいみたいな仕事をあてがわれ、その為の外出を利用してラーメンを貪るトマソン 哀れw
イイ歳こいて年末にカレンダー配りw
イイ歳こいてラーメン貪るために直帰はやばいんぢゃねーの?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
仕事よりもラーメンレビューが大事って、どんだけ空虚な人生やねんwwwwwwwwwwwwwwwww
業務時間内で仕事を勝手に切り上げてラーメン貪る無責任中年に重要な業務は任せられないわな
忙しい風な書き方が多いけど、本当に忙しかったらそんな大胆にサボれないでしょうに
仕事の最中にカフェでラーメン店検索し、散歩がてら貪りに逝くトマソン
ラーメン、煙草、散歩、直帰、カフェ トマソンって、業務時間をどれだけムダにしてやがるんだよw
さすが期待されていない無能社員はサボり方が大胆っすねw
自堕落にラーメン食べ続けるって、ラクだしなんのストレスも無いのだろうけど、そこに逃げ込んでいるとまそんって、マジで情けないよ
とまそんは、息子に自分の生き様を語れるのかね? とまそん、マジ、自分の生き様、恥ずかしくね?
とまそん@ラーメン食べて詠いますの仕事上の倫理観は完全に破たんしていると言ってよい。
とまそん@ラーメン食べて詠いますの文章力、頭脳、社交性 全てが嘲笑の対象だろう。
とまそん@ラーメン食べて詠いますは、あれはダメだ。論外。
文章力が無いのは無論だが、ポイントを絞る能力が皆無。要するに、頭脳が劣っている。これが致命的。
あれでは仕事上、まともなプレゼンは不可能だし、報告書も書けない。おまけにメンタルも弱いから出世とは無縁。
ラーメンのレビューが生き甲斐になってしまうのも理解できないことも無いわな。 女の腐ったような男。それがとまそんという人間だ。
自分のレビュー件数だけ考えて馬鹿舌開陳、捏造のオンパレード トマソンはRDBのガンなんだよ
ピーマンと九条ねぎを間違えた馬鹿舌トマソン 節と煮干が判別出来ない馬鹿舌トマソン
三鷹のトマソンって、仕事上のグチをラーメンサイト上に垂れ流し過ぎだよね
あれだけ醜い人格の持ち主はそうそうないよね トマソンって味覚も無いし文章がまともに書けないんだね
イイ歳してパシリのおつかいみたいな仕事をあてがわれ、その為の外出を利用してラーメンを貪るトマソン 哀れw
イイ歳こいて年末にカレンダー配りw
イイ歳こいてラーメン貪るために直帰はやばいんぢゃねーの?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
仕事よりもラーメンレビューが大事って、どんだけ空虚な人生やねんwwwwwwwwwwwwwwwww
業務時間内で仕事を勝手に切り上げてラーメン貪る無責任中年に重要な業務は任せられないわな
忙しい風な書き方が多いけど、本当に忙しかったらそんな大胆にサボれないでしょうに
仕事の最中にカフェでラーメン店検索し、散歩がてら貪りに逝くトマソン
ラーメン、煙草、散歩、直帰、カフェ トマソンって、業務時間をどれだけムダにしてやがるんだよw
さすが期待されていない無能社員はサボり方が大胆っすねw
自堕落にラーメン食べ続けるって、ラクだしなんのストレスも無いのだろうけど、そこに逃げ込んでいるとまそんって、マジで情けないよ
とまそんは、息子に自分の生き様を語れるのかね? とまそん、マジ、自分の生き様、恥ずかしくね?
三鷹在住のとまそん@ラーメン食べて詠いますの仕事上の倫理観は完全に破たんしていると言ってよい。
とまそん@ラーメン食べて詠いますの文章力、頭脳、社交性 全てが嘲笑の対象だろう。
とまそん@ラーメン食べて詠いますは、あれはダメだ。論外。
文章力が無いのは無論だが、ポイントを絞る能力が皆無。要するに、頭脳が劣っている。これが致命的。
あれでは仕事上、まともなプレゼンは不可能だし、報告書も書けない。おまけにメンタルも弱いから出世とは無縁。
ラーメンのレビューが生き甲斐になってしまうのも理解できないことも無いわな。 女の腐ったような男。それがとまそんという人間だ。
自分のレビュー件数だけ考えて馬鹿舌開陳、捏造のオンパレード トマソンはRDBのガンなんだよ
ピーマンと九条ねぎを間違えた馬鹿舌トマソン 節と煮干が判別出来ない馬鹿舌トマソン
三鷹のトマソンって、仕事上のグチをラーメンサイト上に垂れ流し過ぎだよね
あれだけ醜い人格の持ち主はそうそうないよね トマソンって味覚も無いし文章がまともに書けないんだね
イイ歳してパシリのおつかいみたいな仕事をあてがわれ、その為の外出を利用してラーメンを貪るトマソン 哀れw
イイ歳こいて年末にカレンダー配りw
イイ歳こいてラーメン貪るために直帰はやばいんぢゃねーの?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
仕事よりもラーメンレビューが大事って、どんだけ空虚な人生やねんwwwwwwwwwwwwwwwww
業務時間内で仕事を勝手に切り上げてラーメン貪る無責任中年に重要な業務は任せられないわな
忙しい風な書き方が多いけど、本当に忙しかったらそんな大胆にサボれないでしょうに
仕事の最中にカフェでラーメン店検索し、散歩がてら貪りに逝くトマソン
ラーメン、煙草、散歩、直帰、カフェ トマソンって、業務時間をどれだけムダにしてやがるんだよw
さすが期待されていない無能社員はサボり方が大胆っすねw
自堕落にラーメン食べ続けるって、ラクだしなんのストレスも無いのだろうけど、そこに逃げ込んでいるとまそんって、マジで情けないよ
とまそんは、息子に自分の生き様を語れるのかね? とまそん、マジ、自分の生き様、恥ずかしくね?
三鷹在住のとまそん@ラーメン食べて詠いますの仕事上の倫理観は完全に破たんしていると言ってよい。
とまそん@ラーメン食べて詠いますの文章力、頭脳、社交性 全てが嘲笑の対象だろう。
とまそん@ラーメン食べて詠いますは、あれはダメだ。論外。
文章力が無いのは無論だが、ポイントを絞る能力が皆無。要するに、頭脳が劣っている。これが致命的。
あれでは仕事上、まともなプレゼンは不可能だし、報告書も書けない。おまけにメンタルも弱いから出世とは無縁。
ラーメンのレビューが生き甲斐になってしまうのも理解できないことも無いわな。 女の腐ったような男。それがとまそんという人間だ。
自分のレビュー件数だけ考えて馬鹿舌開陳、捏造のオンパレード トマソンはRDBのガンなんだよ
ピーマンと九条ねぎを間違えた馬鹿舌トマソン 節と煮干が判別出来ない馬鹿舌トマソン
三鷹のトマソンって、仕事上のグチをラーメンサイト上に垂れ流し過ぎだよね
あれだけ醜い人格の持ち主はそうそうないよね トマソンって味覚も無いし文章がまともに書けないんだね
イイ歳してパシリのおつかいみたいな仕事をあてがわれ、その為の外出を利用してラーメンを貪るトマソン 哀れw
イイ歳こいて年末にカレンダー配りw
イイ歳こいてラーメン貪るために直帰はやばいんぢゃねーの?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
仕事よりもラーメンレビューが大事って、どんだけ空虚な人生やねんwwwwwwwwwwwwwwwww
業務時間内で仕事を勝手に切り上げてラーメン貪る無責任中年に重要な業務は任せられないわな
忙しい風な書き方が多いけど、本当に忙しかったらそんな大胆にサボれないでしょうに
仕事の最中にカフェでラーメン店検索し、散歩がてら貪りに逝くトマソン
ラーメン、煙草、散歩、直帰、カフェ トマソンって、業務時間をどれだけムダにしてやがるんだよw
さすが期待されていない無能社員はサボり方が大胆っすねw
自堕落にラーメン食べ続けるって、ラクだしなんのストレスも無いのだろうけど、そこに逃げ込んでいるとまそんって、マジで情けないよ
とまそんは、息子に自分の生き様を語れるのかね? とまそん、マジ、自分の生き様、恥ずかしくね?
三鷹在住のとまそん@ラーメン食べて詠いますの仕事上の倫理観は完全に破たんしていると言ってよい。
とまそん@ラーメン食べて詠いますの文章力、頭脳、社交性 全てが嘲笑の対象だろう。
とまそん@ラーメン食べて詠いますは、あれはダメだ。論外。
文章力が無いのは無論だが、ポイントを絞る能力が皆無。要するに、頭脳が劣っている。これが致命的。
あれでは仕事上、まともなプレゼンは不可能だし、報告書も書けない。おまけにメンタルも弱いから出世とは無縁。
ラーメンのレビューが生き甲斐になってしまうのも理解できないことも無いわな。 女の腐ったような男。それがとまそんという人間だ。
自分のレビュー件数だけ考えて馬鹿舌開陳、捏造のオンパレード トマソンはRDBのガンなんだよ
ピーマンと九条ねぎを間違えた馬鹿舌トマソン 節と煮干が判別出来ない馬鹿舌トマソン
三鷹のトマソンって、仕事上のグチをラーメンサイト上に垂れ流し過ぎだよね
あれだけ醜い人格の持ち主はそうそうないよね トマソンって味覚も無いし文章がまともに書けないんだね
イイ歳してパシリのおつかいみたいな仕事をあてがわれ、その為の外出を利用してラーメンを貪るトマソン 哀れw
イイ歳こいて年末にカレンダー配りw
イイ歳こいてラーメン貪るために直帰はやばいんぢゃねーの?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
仕事よりもラーメンレビューが大事って、どんだけ空虚な人生やねんwwwwwwwwwwwwwwwww
業務時間内で仕事を勝手に切り上げてラーメン貪る無責任中年に重要な業務は任せられないわな
忙しい風な書き方が多いけど、本当に忙しかったらそんな大胆にサボれないでしょうに
仕事の最中にカフェでラーメン店検索し、散歩がてら貪りに逝くトマソン
ラーメン、煙草、散歩、直帰、カフェ トマソンって、業務時間をどれだけムダにしてやがるんだよw
さすが期待されていない無能社員はサボり方が大胆っすねw
自堕落にラーメン食べ続けるって、ラクだしなんのストレスも無いのだろうけど、そこに逃げ込んでいるとまそんって、マジで情けないよ
とまそんは、息子に自分の生き様を語れるのかね? とまそん、マジ、自分の生き様、恥ずかしくね?
三鷹在住のとまそん@ラーメン食べて詠いますの仕事上の倫理観は完全に破たんしていると言ってよい。
とまそん@ラーメン食べて詠いますの文章力、頭脳、社交性 全てが嘲笑の対象だろう。
八五うまいよ
ただ並んでから食べるまで50分かかった
再訪はしばらくいいわ
昨日の夜、並びなかったからびっくりして
食べたわ
並んでから食べるまで5分くらい
こういうこともあるんだねえ
とまそん@ラーメン食べて詠いますは、あれはダメだ。論外。
文章力が無いのは無論だが、ポイントを絞る能力が皆無。要するに、頭脳が劣っている。これが致命的。
あれでは仕事上、まともなプレゼンは不可能だし、報告書も書けない。おまけにメンタルも弱いから出世とは無縁。
ラーメンのレビューが生き甲斐になってしまうのも理解できないことも無いわな。 女の腐ったような男。それがとまそんという人間だ。
自分のレビュー件数だけ考えて馬鹿舌開陳、捏造のオンパレード トマソンはRDBのガンなんだよ
ピーマンと九条ねぎを間違えた馬鹿舌トマソン 節と煮干が判別出来ない馬鹿舌トマソン
三鷹のトマソンって、仕事上のグチをラーメンサイト上に垂れ流し過ぎだよね
あれだけ醜い人格の持ち主はそうそうないよね トマソンって味覚も無いし文章がまともに書けないんだね
イイ歳してパシリのおつかいみたいな仕事をあてがわれ、その為の外出を利用してラーメンを貪るトマソン 哀れw
イイ歳こいて年末にカレンダー配りw
イイ歳こいてラーメン貪るために直帰はやばいんぢゃねーの?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
仕事よりもラーメンレビューが大事って、どんだけ空虚な人生やねんwwwwwwwwwwwwwwwww
業務時間内で仕事を勝手に切り上げてラーメン貪る無責任中年に重要な業務は任せられないわな
忙しい風な書き方が多いけど、本当に忙しかったらそんな大胆にサボれないでしょうに
仕事の最中にカフェでラーメン店検索し、散歩がてら貪りに逝くトマソン
ラーメン、煙草、散歩、直帰、カフェ トマソンって、業務時間をどれだけムダにしてやがるんだよw
さすが期待されていない無能社員はサボり方が大胆っすねw
自堕落にラーメン食べ続けるって、ラクだしなんのストレスも無いのだろうけど、そこに逃げ込んでいるとまそんって、マジで情けないよ
とまそんは、息子に自分の生き様を語れるのかね? とまそん、マジ、自分の生き様、恥ずかしくね?
三鷹在住のとまそん@ラーメン食べて詠いますの仕事上の倫理観は完全に破たんしていると言ってよい。
とまそん@ラーメン食べて詠いますの文章力、頭脳、社交性 全てが嘲笑の対象だろう。
八五行列凄いね!
今並んでて80分待ちと店員に言われた。
暖簾を下げてたから、昼の部は今並んでる人で終わりってことなのかな?
>>633 今週なんかいつもより列が長かった気がしたけど
なんかあったのかね
たんめん行ってきた
場所は七十七銀行裏の橋の横の公園の通りをいって次の信号の手前くらい
メニューはタンメン800円と大盛り900円と缶の酒のみ
白菜メインでモヤシと豚肉がちょっと混じったどう見てみただのタンメンで
水っぽくも白菜の泥っぽい苦味もなく味がしっかりしてる普通に美味しい極々普通のタンメンだった
テーブルには酢とコショウとラー油があって
「ラー油混ぜると美味しいですよ」とのことで実際うまかった
白菜が熱くて大盛りだとメンがのびそうなのとラー油混ぜたスープをご飯にぶっかけたいけどライスがない
共楽いってた人が好きそうなタンメン屋
ワンタンの間違いじゃねえのか?
共楽と言えばタケノコかワンタン。
そう言えばビルはほぼできているのに竣工していない感じ。
内装がまだなのか?
なんせ看板もついてないので本当に再開するのか疑問。
タンメン屋パクチートッピングが増えてた
値段的にひとつまみじゃなくてどっさりだろうけど
こんなトッピング始まるとか
カウンターしかないラーメン屋に女性客そこそこ入ってるのか?
篝って池袋にも出店してたのか、セブンでカップ麺も売ってたし金儲けに走り出したか
篝のカップ麺食ってみたら蓋に8店舗くらい書いてあって笑った。味は保ててるのか?
どうせなら新宿か渋谷にも出してくれ
2013年オープンて書いてあったが俺が行ったのは出来たばっかの頃だったんだな、昔からある店だと思ってた。初めて行った時道端で外人に話しかけられて外国版の食べログみたいの見せられて一緒に行ったわw
店でも思ったが篝のカップ麺のスープ完全にコーンスープなんだがwスープにコーンスープいれてるだろw
GW前に内装工事やってたからそろそろだと思うんだけどネットでもまだ再開したニュースは拾えんな。
張り紙なんてあったっけと思ってみてみたら
チラシの裏に手書きしたのが柱の影に張ってあった
知らない間にいろいろオープンしてるけど
ここの住民銀座少ないんだよな
共楽看板ついてた
ほんとようやくなんだなあと実感したわ
並ぶのは嫌だから行くのは来週以降になるだろうけど
共楽人並びすぎ
どこの誰かも全く分からない個人名の花も多すぎ
3時頃共楽行っても満席だった
あのおかしな注文方法まだ続いてたのか
店員のお兄ちゃん困ってるからカウンターに食券おいてあげて
時分で食券を買ってもらってカウンターに置くようにすれば、おばちゃん一人分は人件費減りそうだよね。
リニューアルしたからしょうがないけど何かトッピングひとつで千円超えはできるだけ避けて欲しかったな。
江東区スレがないのでこちらで失礼します。
以前、豊洲にあった「たいろん」又は「太龍」
とゆうラーメン屋さん、いまどこかで営業してるのか、ご存知のかたいらっしゃらないでしょうか。
そこの「ジャンタン」をもう一食べたくて…。
ほら、江東民が来るからスレ止まっちゃったじゃん 横着しないで自分でスレ立てな
麦とオリーブ醤油が旨いね。オリーブオイル入れると不味くなるけど。
元々食べログは信用してないけど銀座付近の評価は特に酷いね。3.5位の評価の店多いしいざいってみるとこれがこの評価かって。味の好みは人それぞれだけど。
銀座に限らず繁華街のど真ん中は全くあてにならないな
渋谷なんかもひどくて、RDBで日高屋みたいなどこにでもあるチェーンですら70以上ついてる
渋谷なら喜楽、銀座なら共楽行くわ。
食べログなんて世の中に生まれる前から決まってる。
てかまだ土佐っ子があった頃からの定番だな。
>>679 日高屋は別に客にゴミ出してるわけじゃないから、日高屋だろうがバーミヤンだろうが
全部レビュー書いてるやつの終結度が高くなれば、可もなく不可もなくな点が積み上がって勝手に評価上がる
ちょっと銀座で時間ができたので足を延ばしてみた
ていうタイプの店じゃないから
「行ってみたけど不味かった」
という客が日高屋は極端に少ないんだろうな
いつの間にかフォーの店復活してたんだな
開店早々壊れてそのままなくなるかと思ってた
味はいいけどこの季節に担々麻婆酸辣は汗がやばい
>>682 食べログで船見坂の塩が評判良かったからいったけどイマイチだった。普段使いのG麺セブンの方が全然美味いし船見坂が上大岡だったら潰れるんじゃないかと思った。でも好みは人それぞれだしね。
そりゃお前が上大岡が近いだけで
普段使いとか知らんがなとしか言いようがない
別に普段使い=微妙なわけじゃねえし
>>685 お前って言わないで。怖いから。嫌な思いさせてたらごめんなさい。
船見坂、昔のラーメン本には函館ラーメンの代表みたいに書かれてたけど、
あれってムジャキフーズのチェーン店だもんな。
当たり障りのない味だから、極端に否定的な意見も出てこない。
船見坂あたりならG麺7のほうが格上だし
美味いのも当然では
>>688 普段銀座でラーメン食べなくて食べログの評価で期待して行った。でも、銀座のラーメン店は食べログの評価全体的に高いよね。
1.金持ちは値段設定気にしないから1000円だろうと650円だろうと気に入れば評価する
2.金持ち喧嘩せず 気に入ったら書き込むけど気に入らなければ悪評書く時間を他の事に使う
まあでも、G麺が銀座でやってたら
今よりはるかに高いわけだし
値段知らんけど値段考えれば妥当では?
同じ値段なら上大岡のほうが圧倒的に原価かけられるし
>>693 自由が丘には住めないな
写真とネーミングでわかるから逆に親切
船見坂の塩ラーメン、あの立地で700円じゃん
田舎のラーメンと比べて文句言っちゃいかんわ
銀座のムジャキといえば匠力が好きだったな
味噌より醤油派だったw
今は広尾で営業してるらしい
懐かしいし機会あったら行ってみたい
茅場町の久
しばらくの間ランチタイムのみの営業となりますとの貼り紙が・・・
茅場町界隈のジロリアン死亡
七彩さん食べてきたけど麺が10分どん兵衛みたいな麺でがっかりだった。
打ちたてじゃフニャフニャ麺になってしまうのかな?
>>700 あんまおいしい店じゃないよね
再訪はしてない
そもそも非効率的なその場で麺を作る意味はなんなんだろ?
製麺所から取り寄せちゃダメなのか?
>>700 松屋製麺所の麺は旨いんだがなあ。
前は松屋から麺を仕入れてなかったっけ?
七彩の麺はある意味面白みあるけど
スープがガタガタたよな。
何食べても取ってつけたような作りに思えるけど。
都立家政本店?のような安定感がないよ。
パフォーマンス性あるから外人人気は衰える事はないだろうよ。
茅場町の新川大勝軒って山岸一雄の大勝軒とは関係ないの?
そういえばその大勝軒の近くに西台大勝軒って出来たけど、1年持たなかったかな?もう無いわ。
昔、銀座にあった「なかよし」というラーメン屋が美味かった
また復活して欲しいわ
>>711 「再修行します」の貼り紙が貼ってあって潰れてはいないみたい
ただ、長期間この状態のまんま
>>713 西台本店が移転して、店長がそっちにかかりきりだから
無理かもね
八五行ったが色々手間かけてんだろうけど普通すぎ、また行きたいとは思わないな
並ぶような特別な味ではなかったな、新宿の翔とかドゥエイタリアンみたいなありがちな塩ラーメンだった。麺と未来レベルだと個性的だが
それにしても篝、池袋で食ったが昔銀座で大行列出来てた頃と別物になってた。花月嵐が有名店真似て作ったようなラーメンになってた
八五がドゥエイタリアンみたいなありがちな味に思えるって
ある意味うらやましいわ
>>719 IDないしちばからの荒らしみたいな野郎だな
八五はありきたりな味だよ、何の感動もなかった。あのレベルのラーメンはいくらでもある
新宿のうどんの槙がやってる店とかな
うんうん、羨ましいよ
別に非難してるわけじゃない
そういう人のほうが絶対幸せだし
八五がありがちな塩ラーメンに思えるやつがいるのか
ま、人それぞれだわな
変わった食材入れたり変わった麺にしたりしないとインパクトがなくて
ありがちだと思われるのかね?
個人的にはインパクトに逃げないで直球勝負する八五みたいな店のほうが好きだわ
並びきついからあんま行けないけど
そういや3000円のラーメンはどうなったんだ?
八五はリピーターどれくらいいるんかしら
もう1回食べたい、よりも
また並ばなきゃいかんのか、が勝っちゃう気がするんだよなぁ
特に尖った部分もインパクトもこれといった特徴もないって意味での普通ってことでしょ
八五並ぶよりかは
タンメン屋かちょっと歩いてビーフン屋かごまる行くかなあ
拘って直球勝負したから美味いってわけでもないしな、拘ってる割にはスープが塩辛くて脂っこくてごはんにかけたら不味さが際立つ
あれが塩辛くて脂っこいとかいうやつもいるんだなあ
他人の感想なんかあてにならんな
>>708 人形町にあった大勝軒(いまは喫茶店に転身)ののれん分けで、
昔、何かのTV番組で、東京でラーメンを出してる最古の店に認定されてたが、
あくまでも中華料理店
場所は違ったらしいけど大正3年(1914年)の創業
人形町の本店は明治38年(1905年)創業で(諸説あり)、
同年の日露戦争での勝利にあやかって大勝軒と名付けた
山岸さんが働いてた中野大勝軒も別系列の永福町の大勝軒も戦後の創業なので、
なぜ大勝軒と名付けたのかは不明
>>729 昔は商標とか難しい事言わないで、
縁起のいい名前は皆で使ってたし、
同じ町で被らなければ、同じ屋号を使うケースも珍しくなかった。
久しぶりに人形町の兎屋行ったらスープがしょっぱくなってた
もっとなんというか丸みのある味だったのに
茅場町の西台大勝軒、貼り紙も無くなってた
似たようなやつ食べたかったら小伝馬町の大斗行くしかないか
新川1丁目のトンキーメンは最近営業してますか?
築地2丁目のトンキーメンはテナント募集の貼り紙があって閉店確定のようですが
夜7〜8時くらいに新川通るけど
やってないね
昼はわからんけど
西台大勝軒だったところに、北海道ラーメンみそ熊が10/12オープン
台風が心配
チェーン店のフランチャイズのようだね。
https://www.grast2009.co.jp/ 勝どきに、まともな店できないかな。
同じような類ばかり。
同系列のしなり丸は時々行くけど、スープ店内で取ってるかはわからんがスープと味噌の合わせや炒めは店内でやってるな
しなり丸は味噌感そんな強くないけど動物感強めのスープだが、別ブランドだからこっちもそんな感じになるかはわからんね
とりあえずしなり丸はレンゲをスープに沈んだ状態で持ってくるのやめてほしい
引っ掛ける所の付いたレンゲあるのにな
ああいうの使えば良いのに
>>743 コンセプトとかより、まず、メニュー載せろって思いました
隅田川より海寄りはホントに、良いラーメン屋ないよね
七彩のツイッターが本当に気持ち悪い
営業状況とか限定の情報だけ呟けばいいのに
>>743 勝どきならしなそば家の坦々ラーメンと坦々つけ麺が美味いじゃん
醤油ラーメンも通ぶったニワカがこんなんんで良いんだってほざく普通のラーメンだし
お前がチェーン店しか行ってないんだろ
気になって見てきちゃった。
中学生時代ノートにこんな感じのポエム書きまくってる人がいてノート取られて囃し立てられ泣いてたの思い出した。。
あんまり触れてやるなよ。。
なんで自分で格言を作っちゃうんだろうなぁ
故事成語からの引用とかでいいだろうに
七彩はちょっと前に値上げしてたけど
10月の消費税増税でまた値上げしたんだね
強気だわ〜
共楽っていつまで18時まで営業なの?
とっとと営業時間延ばせよ
茅場町 久
夜の営業は復活してたみたい
それにしても場所が分かりにくい
新川の大勝軒がみそ熊?と言う名前のラーメン屋になってた。
>>756 築地では同じ現象が何ヶ月か前に起きていたよ
みそ熊って札幌だけじゃなくて旭川や函館らーめんもあるのな
>>756 初代が盗んだ暖簾の使用料を二代目が要求してるんでしょ
みそ熊って新橋のに行ったけど、典型的な可もなく不可もなくな味だったな
築地も新川も大勝軒→みそ熊だけど
オーナー同じなのか?
経営会社の公式見てもみそ熊新川店なんて載ってないぞ
新川には同じ会社がやってるしなり丸があるけど
>>749 日本語の語学力も味覚も自己研鑽をお勧めします。
>>763 フランチャイズと直営店で扱いを分けているのかもね。
大勝軒を名乗っていた店舗との関係も興味深いところ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麺類のすすりは下品で汚らしい
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている
◼麺類のすすらない食べ方◼
先に口に入れた麺の中間を折りたたむように口に運ぶ。
これを数回繰り返す 。
鶏白湯麺は食べたことがなく、昨日、銀座の篝に行ってきた。雨だったのとタイミングが良かったのか18時40分だったけど、並ばず入れた。
濃厚でクリーミーで美味しかった。
特製鶏白湯ソバのスープは、天下一品のこってりのスープを醤油無しにして、化調を抑えめにした感じだった。
味変しないでも飽きずに一気に食べられた。
市ヶ谷のドゥエイタリアンは後半、チーズを溶かして味変して食べると2種類の味を楽しめる面白みがあるけど、篝は一種類の味でも美味しかった。
次回は、鶏醤油白湯ソバか鶏ソバのいずれかを食べたいな。
店員が外国人だらけで日本語が通じず、日本人店員が一人しかいなかったのが面倒だった。
機会があれば八五にも行ってみたいな。
八五は並ぶの面倒なので、ヘアーサロンやクリニックみたいに抽選による完全予約制・事前注文制で、料金は事前ネット決済で、キャンセル不可にすればいいのにね。
システム構築料
決済手数料
予約制にすることによるロス
(どうしても空き時間ができる多分半分くらいしかさばけない)
店にメリット何もないけどね
七彩は随分客減ったね
お昼時でも行列無く空席まであったよ
>>771 七彩より松屋製麺所で喰ったラーメンの方が旨かったわー
>>771 七彩はこだわり過ぎてわけわかんなくなったよな
七彩は評判いいから気にはなってたけど、気色の悪いツイッターのつぶやき見て引いた、たぶん行くことはない
七彩は冷やし中華だけ美味い
あとは限定含めてそうでもない
>>771 近所に住んでるから定期的に通ってるけど
最近メニューに加わった全部入りみたいなやつは理解不能
肉そばより圧倒的に肉が少ないやつに
味玉1個とネギを山盛りしただけのやつが肉そばより高いとか…
二度と注文しないよ…
>>778 肉そばって今1500円近くしなかったっけ?
ちょっと前まで1000円ちょっとだったからエラい値上げしたなと思った
肉そばより高い全部入りっていくらするんだろう…
共楽うまいけど高い。春木屋ほどボッタクリではないけれど。
スープが少し煮干し臭かった。
中央区?三原最強次点は三吉
時代が流れどんな変わりラーメンが出て来ようとも
この図式は未来永劫変わることは無いだろうな
三原は都内8大タンメンに入る。共楽とは違って店の人の感じも良い。
不快な接客されたのではなく、目白丸長みたいな「圧」を感じる。店が狭いぶん丸長より強烈な。
混雑してる時に入れば全く気にならないと思うけど。
>>779 肉そばは1080円だったのが今年一度1350円だかに上がってから
更に10月の消費増税で1470円になったね
全部入りは1600円
肉そばの値段はまぁ妥当だと思うけど
全部入りの値段はあの内容には見合わないなw
>>786 カウンターとの距離は近いけど圧は感じたことないな。
感じる人の個性によると思うから「店の人の感じ」が良くなさそうな書き方は誤解を生むから不適切だぞ。
三原(麺は凡庸だがトータルでの馴染み具合は素晴らしい)
まるよし商店(値上げがマイナス。温い時も多いが唯一無二)
大宝(未食。なんとなく)
十番(クタクタ野菜にカチカチの麺と飲みやすいスープの好バランス)
おけ以(野方の十八番の方がうまいかも)
はつね(必ずチャーシュー追加)
進京亭(残念ながら閉店)
集来(麺がダントツ。都内の喜多方ラーメンより喜多方的)
忘れてる店もあるので暫定ベスト8。
4名無しさん2018/01/09(火) 23:24:37.47ID:dGhiL+ok
>>55 行徳エリア、老朽化して薄汚くなってて悲惨なわけだが、如何にも再開発しにくそうな街並だし厳しいね。
55名無しさん2018/01/09(火) 23:40:47.95ID:KWBlJhZ/
まさにこの世の地獄。 怪しい外人と知恵遅れが多すぎて陰惨極まりない。まさに市川のスラム。
120名無しさん2018/01/20(土) 14:39:27.02ID:iABBGQ+z
何のいいところも無い底辺カオスだわ
227名無しさん2018/01/30(火) 22:04:37.53ID:jo/2z2gF
新婚家庭は強姦、窃盗、洪水、津波、液状化、暴力、知恵遅れ、痴漢を懸念してムリなまちなんだよな
361名無しさん2018/02/13(火) 17:30:11.34ID:5WbXgAvG
>>363 そのうち日本人が住みにくいエリアNo.1になりそうwwwwwwwwwwwwwwwというか、既にそうなっているのかwwww
407名無しさん2018/02/20(火) 12:51:52.00ID:wq7CEbII
今、一番住みたくならない場所になったわ笑笑
701名無しさん2018/04/02(月) 18:17:36.49ID:Ylym2Cqc
>>704>>709
「首都圏住みたくない街」って市販本で行徳が挙げられていて笑えたw
953名無しさん2018/05/18(金) 19:55:37.19ID:dq5huLAv
最近行く機会があったが、安っぽくて小汚いところでしたわ。
10名無しさん2017/12/24(日) 19:30:24.44ID:PY+FbSPQ
街としての魅力がないから、東西線ラッシュのしんどさは許容できない。
468名無しさん2019/10/24(木) 23:11:45.78ID:g+nzVbZs
大河川と海に囲まれた海抜ゼロメートル地帯w 救いがないよねw
311名無しさん2018/08/01(水) 12:51:40.01ID:NR61o6PR
都会だと歩きタバコの人がいても、ああ、こんな奴もいるんだな としか思わんが、このレベルの辺鄙な底辺エリアで見かけると、心底腐った地域だと思ってしまうよなw
291 名前:名無しさん 2018/06/30(土) 15:59:30.87 ID:zUuyNiue
行徳エリアはこの世の地獄です
海岸側は完全なる工業地帯 主要道路は鬼のような交通量 街並は狭小住宅が多くてスラム街のようにごちゃごちゃ
何か空気が濁っている
シムシティなら完全なる失敗作です
こんな所は人が住むところじゃない 人生を楽しむところじゃない
行徳エリアはこの世の地獄です
いつの間にか、というか案の定、首都圏住みたくない街に認定されていてワロタw
54名無しさん2018/01/09(火) 23:24:37.47ID:dGhiL+ok
>>55 行徳エリア、老朽化して薄汚くなってて悲惨なわけだが、如何にも再開発しにくそうな街並だし厳しいね。
55名無しさん2018/01/09(火) 23:40:47.95ID:KWBlJhZ/
まさにこの世の地獄。 怪しい外人と知恵遅れが多すぎて陰惨極まりない。まさに市川のスラム。
120名無しさん2018/01/20(土) 14:39:27.02ID:iABBGQ+z
何のいいところも無い底辺カオスだわ
227名無しさん2018/01/30(火) 22:04:37.53ID:jo/2z2gF
新婚家庭は強姦、窃盗、洪水、津波、液状化、暴力、知恵遅れ、痴漢を懸念してムリなまちなんだよな
361名無しさん2018/02/13(火) 17:30:11.34ID:5WbXgAvG
>>363 そのうち日本人が住みにくいエリアNo.1になりそう wwwwwwwwというか、既にそうなっているのかwwww
407名無しさん2018/02/20(火) 12:51:52.00ID:wq7CEbII
今、一番住みたくならない場所になったわ笑笑
701名無しさん2018/04/02(月) 18:17:36.49ID:Ylym2Cqc
>>704>>709
「首都圏住みたくない街」って市販本で行徳が挙げられていて笑えたw
953名無しさん2018/05/18(金) 19:55:37.19ID:dq5huLAv
最近行く機会があったが、安っぽくて小汚いところでしたわ。
10名無しさん2017/12/24(日) 19:30:24.44ID:PY+FbSPQ
街としての魅力がないから、東西線ラッシュのしんどさは許容できない。
468名無しさん2019/10/24(木) 23:11:45.78ID:g+nzVbZs
大河川と海に囲まれた海抜ゼロメートル地帯w 救いがないよねw
311名無しさん2018/08/01(水) 12:51:40.01ID:NR61o6PR
都会だと歩きタバコの人がいても、ああ、こんな奴もいるんだな としか思わんが、このレベルの辺鄙な底辺エリアで見かけると、心底腐った地域だと思ってしまうよなw
291 名前:名無しさん 2018/06/30(土) 15:59:30.87 ID:zUuyNiue
行徳エリアはこの世の地獄です
海岸側は完全なる工業地帯 主要道路は鬼のような交通量 街並は狭小住宅が多くてスラム街のようにごちゃごちゃ
何か空気が濁っている
シムシティなら完全なる失敗作です
こんな所は人が住むところじゃない 人生を楽しむところじゃない
行徳エリアはこの世の地獄です
いつの間にか、というか案の定、首都圏住みたくない街に認定されていてワロタw
三越前のコレドの前、デイリーの並びにラーメン屋できてた
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 63b3-PRUr)2018/11/03(土) 19:43:45.64ID:8G5WNAWk0
レイプの被害者へのセカンドレイプはどうにかして欲しい。感じてしまったとしても、本能だから。
特に、後手で縛られてしまっては、抵抗のしようがないの。そんな状況で時間をかけて丹念に嬲られたら、どんなに勝気な女性でも屈服してしまうよ。
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 63b3-PRUr)2018/11/04(日) 15:42:24.51ID:zwwDn/UDiN0
192ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 63b3-PRUr)2018/11/05(月) 20:34:05.97ID:4FqitV/q0
うーーーーーーーーーーーわ、ヤッベーーーーーーーーーーーーーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
385名無しさん2018/02/18(日) 17:03:03.98ID:UnrLKeev
ハザードマップを見ると震度6で液状化の危険性が高いみたいですね!
http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/ 386名無しさん2018/02/18(日) 17:04:06.07ID:UnrLKeev
3.11の際、行徳港湾部の液状化も壮絶だった
次が来たら、前回で大ダメージ受けて脆弱化した住宅地の地盤が思いきり液状化する見込み
震度6も必要無いだろうね
まさに地獄の苦しみだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
通勤手段が限られる。治安が悪い。レジャー施設なし。墓地が多い。バスが使いづらい。公園が汚い。空き巣が多い。
行徳は酔っ払いも多いので、危険なこともあります。暗い場所もあり、危険なところもあるため、強姦被害などについては注意が必要です。
572ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7db3-lXUw)2018/01/16(火) 20:46:55.90ID:nJecP0wW0
底辺行徳界隈、水害リスクが劇高なうえに、地盤が劇弱なわけだが
よく住む人がいるよね
332名無しさん2019/10/07(月) 20:24:46.95ID:2POCa1hq
色々と物凄いんだな こんなところに住むなんざ、自殺モンだわ
573ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-fP/e)2018/01/16(火) 20:55:06.10ID:vr+JVQ5da
>>571 近所の美人の奥さん、しばらく元気が無かったんだが、レイプ被害に遭ったという話を聞いた
妙に色っぽさを感じたw
先週の嵐にしやがれで水天宮の西北拉麺が出てて絶賛してたけど、個人的にはビミョーだったなー
まあラーメンとは別物やね
54名無しさん2018/01/09(火) 23:24:37.47ID:dGhiL+ok
>>55 行徳エリア、老朽化して薄汚くなってて悲惨なわけだが、如何にも再開発しにくそうな街並だし厳しいね。
55名無しさん2018/01/09(火) 23:40:47.95ID:KWBlJhZ/
まさにこの世の地獄。 怪しい外人と知恵遅れが多すぎて陰惨極まりない。まさに市川のスラム。
120名無しさん2018/01/20(土) 14:39:27.02ID:iABBGQ+z
何のいいところも無い底辺カオスだわ
227名無しさん2018/01/30(火) 22:04:37.53ID:jo/2z2gF
新婚家庭は強姦、窃盗、洪水、津波、液状化、暴力、知恵遅れ、痴漢を懸念してムリなまちなんだよな
361名無しさん2018/02/13(火) 17:30:11.34ID:5WbXgAvG
>>363 そのうち日本人が住みにくいエリアNo.1になりそう wwwwwwwwというか、既にそうなっているのかwwww
407名無しさん2018/02/20(火) 12:51:52.00ID:wq7CEbII
今、一番住みたくならない場所になったわ笑笑
701名無しさん2018/04/02(月) 18:17:36.49ID:Ylym2Cqc
>>704>>709
「首都圏住みたくない街」って市販本で行徳が挙げられていて笑えたw
953名無しさん2018/05/18(金) 19:55:37.19ID:dq5huLAv
最近行く機会があったが、安っぽくて小汚いところでしたわ。
10名無しさん2017/12/24(日) 19:30:24.44ID:PY+FbSPQ
街としての魅力がないから、東西線ラッシュのしんどさは許容できない。
468名無しさん2019/10/24(木) 23:11:45.78ID:g+nzVbZs
大河川と海に囲まれた海抜ゼロメートル地帯w 救いがないよねw
311名無しさん2018/08/01(水) 12:51:40.01ID:NR61o6PR
都会だと歩きタバコの人がいても、ああ、こんな奴もいるんだな としか思わんが、このレベルの辺鄙な底辺エリアで見かけると、心底腐った地域だと思ってしまうよなw
291 名前:名無しさん 2018/06/30(土) 15:59:30.87 ID:zUuyNiue
行徳エリアはこの世の地獄です
海岸側は完全なる工業地帯 主要道路は鬼のような交通量 街並は狭小住宅が多くてスラム街のようにごちゃごちゃ
何か空気が濁っている
シムシティなら完全なる失敗作です
こんな所は人が住むところじゃない 人生を楽しむところじゃない
行徳エリアはこの世の地獄です
いつの間にか、というか案の定、首都圏住みたくない街に認定されていてワロタw
麺彩房ネクスト、28日までだそうです。
残念・・・
勝ちどきの駅の出口にある家系ラーメン食べたら糞まずかった
お昼のリーマンしか来ないんだろうけど、久しぶりにあんなラーメン食べたわ
日本橋2丁目、八重洲1丁目のあたりで
ラーメン食べるならどこがいいですか?
>>802 どっちだろか
>>803 地下入っちゃうか中央通りまで行くか
>>804 地下鉄の下の出口にある立ち食いとかある方のラーメン屋
>>805 幸家か
あれはまず
ホントに家系ですか?
と問われるレベルだなぁ
>>806 そそ、そこだわ
味薄くてスープも麺も食えたもんじゃない
初めてラーメン残して帰った
>>806 勝どき幸家は相変わらずですな。家系のつもりで行ったら騙される。
八五 3時間待ち。
行列の長さ自体はいつも通りだったけど
並んでる人のほとんどがカップルとか複数だったから
待ち時間も通常のほぼ倍って感じだったな
並んでまでして食うほどのものじゃないけど
並ばないと食えないから一度は並ぶやつがいなくならないんだろうな
あの辺りならタンメンか満腹でいいわ
八五は確かに美味いけど
長時間並んでまで、ってかんじじゃないけどな
中毒性というか、これじゃなきゃってかんじじゃない
1月10日(金)オープン!!
1月中の開店は以前から知っていた。。。
今工事中のデカいマルハンビルの中にオープンするとばかり思っていたのに、まさかその横路地にひっそり開店とは!
この3連休にぶつけたオープンで、さぞ行列しているかと思って全く無視ししていたが今日14時頃みたら空席有りに驚き!
予定変更で先に突入してみることに。。。
思えば丁度10年前、京都で評判の此方のラーメンを半生即席めんで取り寄せて食べた時の旨さにビックリしたのを覚えてる。
その後約5年前に東京1号店麻布十番で本物を頂き、直近では2年前に秋葉原店で食べたのが最後だ。そんな此方が浅草参上。
まさかこんな路地の元極小居酒屋の跡地に出来るとはそれも驚きであった。。。
テーブル8席、カウンター4席の店内。
今日はオープン特別価格でラーメン750円が500円である。
それ以外のメニューは飯丼3種しか置いてない。「焼き飯」は無し!
久し振りに見たビジュアル!!
秋葉原店よりは明らかにもやしが少なく、個人的にはコレがスープに影響を与えずに良かった気がする。叉焼と青葱はたっぷり!
濃くて黒い生姜醤油のスープは不動の旨さ。
自分の所感では2回食べた秋葉原店よりは此方の方が美味しかった。
いつもコンビで食べる焼き飯が無く単品でも旨いのが好感。
今回は「カレー飯」を再度に頼んだ。
塩辛い味付けのカレーは付属の生卵を落とすと丁度良い塩梅となるが、そんな工程は無視して生卵はラーメンの方へドボン。。。
当たり前だがスープは円やかになり、カレーはそのまま塩辛く、交互に食べれば、バランスはプラマイゼロである・・・!?
いずれにせよ、この自宅から極近い場所にこの生姜醤油ラーメンの老舗が来てくれた
のには大歓迎である!すぐ近所の『一蘭』へ行くより何倍も価値が有ると思われる…。
ご馳走様!
今日は午前中から永寿総合病院で定期検診。
毎度、予約時刻からかなり早めに来てるのに、ほぼ100%大分待たされることになる。。。
そして、午前中の検診が終わるのが丁度12時過ぎる。
定期検診の日は必ず『さんじ』に来る事にしてるが、今や人気爆発の此方である。時間的に行列は覚悟だ!
それでも今日は小雨だったのか並びも少なく助かった。
自分はTwitterをやっていないが、好きなラーメン店の情報はなるべくチェックするようにしている。勿論、此方のこのラーメンもチェック済みである。
店内は大盛況なので、きんちゃんから具体的なスープの改良点をヒアリングする事は出来なかったが、
先ずスープの色が濃いセメント色から若干ブラウン寄りになって旨そうになった…!
濃厚で旨い煮干スープだが、凄く軽くなった気がして凄く食べ易い。。。
中身の出汁の配合やバランスがどうなってるかなんて知る由も無いが、とにかく軽くて旨くて濃密だ!
自分の知る「濃厚煮干し」の名店は何処も濃厚で旨いが、同時にある程度エグ味や癖味も一緒に来る。
しかし、このニューバージョンはソレが一層排除された感じなのだ!また一歩進化した印象である。
あの煮干し独特のの癖味やエグ味が舌奥で感じられるから好きだ…というニボラーには、
若干魅力が下がった感もあるかもしれないが、この一層垢抜けたスタイリッシュな煮干し極美味い!
自分が思うには、、、このような濃厚にしてスッキリとした後味の煮干しスープが、今後の煮干界を
席巻し、よりニボブームのすそ野を広げて煮干が苦手だという人にまで訴える力があるからである…。
この軽くて旨くて洗練された煮干スープは、一層此方のレア叉焼やウズラの玉子、麺との相性が良い。
逆に、今まで煮干しの癖味を緩和させる役目だった粗みじんの玉葱が、もうこんなに沢山要らないかも
しれない。玉葱の量が多過ぎると、生玉葱の辛味が今度はスープを邪魔する事になり兼ねないからだ。
ご馳走様!
>>817 うざー
ここはおめえの日記じゃねえよw
>>733 兎屋、たしかにオープン時の感動が最近薄れてきた
中央区かぁ。「真好味」閉店後に食べに行くに値する店なんてないだろ?
中華三原のタンメン。麺は凡庸なれど、渾然一体感では都内タンメンナンバーワンかも。
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、劣化していて驚いた 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープなイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんな失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5
>>123 妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw
有楽町の万世ぱーこーめん最強
スープが豚がらあさっり最高
築地?新富町?のトンキーメン跡地が改装してて居抜きでなにか来るかなと思ってたら
豚骨魚介つけ麺屋が明日開店か
最寄駅的には茅場町だと思ってたけどそこ以外にもトンキーメンあったの?
新富町駅から築地方面に行ったところにある、というかあったよ
もとから客少なかったけど隣に日本人向けにアレンジされた中華風フォーの店ができて
そこが評判よくてトドメ刺された
茅場町にも潰れたトンキーメンあったのか
そーいや築地の晴海通り沿いのつけ麺屋もなくなってたな
新富町の帯笑くらいしかつけ麺屋なかったから楽しみだわ
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたwwwwwwwwwwwwwww飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw 妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5
>>123 妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw
この前の土曜日18時半頃八五の前を通ったら14,5人並んでいたな
どのくらいで回転するのかしらんけど
>>824 どうでもいいけど美味いラーメン教えろよクソ虫
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたwwwwwwwwwwwwwww飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw 妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5
>>123 妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw 妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み
街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw
121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5
>>123 妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい
活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw
港区スレッドが存在しないようなので
こちらで失礼致します
新橋駅前ビル1号館にある老舗の八京さんって
ラーメンの提供を止めてしまったのでしょうか?
ご存知の方おられましたらご教示くださいませ
>>825 夜はやってないんだな…
昼はつけ麺屋、夜はスナックだったわ
蝋燭屋、整理係が居なくなった
相変わらず行列で通行の邪魔になっているのに
虎穴 担々麺の店、ジャスミンライスもある
栄記 中華屋、ランチのコスパがいい。夜のちょい飲みもいい
佳華 中華屋、ランチの麺セットのチャーハンはおかわり自由
居たのは結構昔なので今も残ってるかは知らない
豆乳ラーメンの店残っててほしかったなあ
人形町というより、水天宮の茅場町のどちらでもない?雷鳥=サンダーバードの1号美味しかったな
千代田区のスレねえのかよラーメンストリートはどこで話すんだよ
ラーメンストリート
入口はギリギリ中央区なのになぁw
新川のトンキーメンは潰れて別の店になってしまいました
>>854 コロナ騒動の前からずっと店閉めたままだった。
いつの間にか工事されて天かめ?とかいうそば屋に変わってた。(まだ開店してない模様)
虎穴久しぶりに行ったけど、麺とスープがあんまり絡んでなかったような気がする。初めて食べたときは感動したけど、値上がりもしたし、大申の方が上手かな。
麺や久はチャーシュー丼をやってるね
アブラががっつり乗ってる
>>858 前はラーメンとドロ味噌しかなかったのに。
秋に東京出張する田舎者ですm(__)m
銀座のホテルに一週間ほど滞在するのですが、オススメのラーメン店あれば教えてください
ちなみに好みは、あっさりよりコッテリ、細麺より太麺、
だいたい好きなのは家系ラーメンとかですわ
あと、もう30年近く昔の話だけど、大学が池袋だったので、東池袋大勝軒に結構いきました
こうゆう、麺量多めで食べ答えある中華そば店の後継店もあれば行きたいなと
三原のタンメンは大好きだけど麺のうまさ優先に考えると他人におすすめする気にはなれない。
炒め野菜のうまさやそれが溶け込んだスープとあの(茹で上がりの早さ優先の?)麺のバランスが絶妙なのだが…
日比谷のラーメンアベニュー行った?
厳密にいうと千代田区だけどスレがないし
最寄駅は銀座なんで
麺や澤が水天宮前に出来てたけど
(カレー屋だったところ)
あれって前に近くでやってたとこかな
券売機みたけどJラーメンは無かった
人形町あたりでコレって味噌ラーメン屋あるかい?歩いてると家系とかとんこつ系は多いけど
千代田区スレないからここに書くけど
雷とかできてんのな
グランスタの新ラーメン店
雷(とみ田の二郎インス)⇒丸の内中央口と丸の内北口を結ぶ通路部分
凛(札幌の鶏清湯スープ)⇒八重洲地下中央改札隣。
⇒どちらも改札内。
>>884 2店とも行ったけど
迷わずたどり着ける人は居ないんじゃないかな。
>>885-886 どっちも「グランスタ」だと思って行くと迷うよね。
駅改札内のショップに全部「グランスタ」の名前がついてる。
「雷」は、中央線ホームに行くエスカレーターを目指していって、
中央口にいたら北口方面へ。北口にいたら中央口へ歩く。
「凛」は、中央口通路から更に地下に降りて、八重洲方面にひたすら進む。
店の看板が分かりづらいので、「八重洲"地下"中央口」の改札を目指し、その右側。
東京ラーメンストリートに地下から行ってる人は、通った覚えがあるかもしれない。
豚骨イタリアラーメン行ってみたけど
これはナシだな
昼行くには量が足りないし替え玉するほどスープも残らないし
麺が茹で上がってから盛り付け完了までに時間かかってて更に微妙度アップ
東銀座の方は飲み後の締めにいいかもだけど
新富町の方は飲んだあとに一人であそこを通ることはないよなあ
越南麺復活か桂園やごまる跡地に早く店入ってくれ
>>892 白湯醤油
粘度のあるスープに麺が絡んで美味しい
あとなんというか麺が美味しかった
>>894 行ってみたよ
麺や べらぼう
席はカウンター5席だけで
昆布と煮干しの淡麗醤油の一品のみ850円
大盛り100円、チャーシュー増し300円
注文してそのまま先払い
平打ち手もみ麺でのびるのはけっこうはやめ
刻んだ紫玉葱とアオサ(かな?)と厚めのローストポークみたいなチャーシュー
淡麗っていうほど透き通ってなくて
醤油や油や玉葱に負けてて煮干しって感じはそんなにしない
個人的には味薄め油少なめとかしたい
器もスープも熱いけどゆっくり食べると麺がすぐ伸びていくのが残念
あと食べてるとなぜか赤いきつねを思い出す
水天宮のしばらくのスープで、担々麺作ったらチョー旨いの出来そうなんだがな
9月17日(木)、午後1時50分ころ、中央区東日本橋1丁目の路上で、小学生(女)が下校途中、不審な者に写真を撮られました。
■不審者の特徴
・背が高く、茶髪のロングヘアー、オレンジ色のTシャツ、スカートのようなハーフパンツを履き、眼鏡を掛けた者
・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。
【問合せ先】久松警察署
警視庁HP
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html >>903 ググったらラーメン好きおじさんのブログに出てた
八五で夜の部ラス1の整理券たまたまもらえたので食ってきたよ。美味しかったけどオレの馬鹿舌じゃどこが他と一線を画す味なのかわからんかった。
同じフレンチ出身なら神座の方がスープがわかりやすいな
どみその店主って両国のときせいのぱくって絶縁宣言されてたよね
【中央区のラーメンを出す店(高評価)】
(Google4.0以上)
は:
・八五[はちごう](4.3)〈銀座3〉
...(作成中)
べらぼうが食券機おいて手もみとストレート選べるようになってた
>>911 ボタンを押す強さによって麺が変わるとかだろうか・・・
【中央区のラーメンを出す店(高評価)】
(Google4.0以上)
は:
・八五[はちごう](4.3)〈銀座3〉
・麺や べらぼう(4.5)〈銀座1〉
...(作成中)
>>915 >
>>914 > 共楽も頼む
情報ありがとうございます!
【中央区のラーメンを出す店(高評価)】
(Google4.0点以上)
か:
・共楽[きょうらく](4.1点)〈銀座1〉
は:
・八五[はちごう](4.3点)〈銀座3〉
・麺や べらぼう(4.5点)〈銀座1〉
...(作成中)
>>916 ついでに築地鳥藤とりそばスタンド(旧魚河岸食堂店)もな。
>>918 >
>>916 > ついでに築地鳥藤とりそばスタンド(旧魚河岸食堂店)もな。
ありがとうございます!
鳥藤分店の方がGoogle評価4を超えてましたね。
【中央区のラーメンを出す店(高評価)】
(Google4.0点以上)
か:
・共楽[きょうらく](4.1点)
・・〈銀座1〉
と:
・鳥めし 鳥藤分店(4.2点)〈築地4〉
は:
・八五[はちごう](4.3点)〈銀座3〉
・麺や べらぼう(4.5点)〈銀座1〉
...(作成中)
>>919 分店は親子丼や鳥飯の店であってラーメンは期間限定でしか出さないからあえて書かなかったんだけど。
やっぱ魚河岸の鳥ソバスタンドで書くべきでは?
>>921 >
>>919 > 分店は親子丼や鳥飯の店であってラーメンは期間限定でしか出さないからあえて書かなかったんだけど。
> やっぱ魚河岸の鳥ソバスタンドで書くべきでは?
Googleで検索しても出てこないけど、、、
今もあるのかな?
岩本町スタンドそば 秋葉原店(味じまん)なら出てくるけど、場所が違うし、、、
>>922 つ
https://www.google.co.jp/search?ei=Md92X6jjL8yJoASs0pyICg&q=%E9%B3%A5%E8%97%A4&oq=%E9%B3%A5%E8%97%A4&gs_lcp=ChNtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1zZXJwEAMyAggAMgIIADICCAAyAggAMgIIADICCAAyAggAMgIIADoFCAAQsQM6CAgAELEDEIMBOg4IABCxAxCDARCxAxCDAToHCAAQsQMQBDoECAAQBDoICAAQsQMQsQM6BggAEAQQJToMCAAQsQMQgwEQBBAlUKYTWOE_YJ5OaABwAHgDgAG_DYgB_FiSAREwLjEuMC4xLjEuMC4zLjUuMZgBAKABAbABAMABAQ&sclient=mobile-gws-wiz-serp#trex=m_t:lcl_akp,rc_f:rln,rc_ludocids:9539833869136432399,ru_lqi:Cgbps6Xol6RaEgoH6bOlIOiXpCIH6bOlIOiXpA,ru_phdesc:bwuAObYAB_0
【中央区のラーメンを出す店(高評価)】
(Google4.0点以上)
か:
●共楽[きょうらく](4.1点)
・・〈銀座1〉
と:
●鳥めし 鳥藤 魚河岸食堂店(4.5点)
・・〈築地6〉
●鳥めし 鳥藤分店(4.2点)
・・〈築地4〉
は:
●八五[はちごう](4.3点)
・・〈銀座3〉
●麺や べらぼう(4.5点)
・・〈銀座1〉
...(作成中)
【中央区のラーメンを出す店(高評価)】
(Google4.0点以上)
か:
●共楽[きょうらく](4.1点)
・・〈銀座1〉
と:
●鳥めし 鳥藤 魚河岸食堂店(4.5点)
・・〈築地6〉
●鳥めし 鳥藤分店(4.2点)
・・〈築地4〉
は:
●八五[はちごう](4.3点)
・・〈銀座3〉
●麺や べらぼう(4.5点)
・・〈銀座1〉
む:
●むぎとオリーブ(4.1点)
・・〈銀座6(銀座シックス南側)〉
...(作成中)※「むぎとオリーブ」さんを追加。
10月4日(日)、午前10時00分ころ、中央区勝どき3丁目の路上で、小学生(女)が帰宅途中、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容
・内容については聞き取れず
(一度声をかけてきた後、自宅敷地までついて来て再度声をかけてきたもの)
■不審者の特徴
・30歳前後、身長170センチメートル前後、中肉、短髪茶髪、青色長袖デニムシャツ、白色長ズボン、黒色ショルダーバッグ
・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。
【問合せ先】月島警察署
警視庁HP
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html 10月5日(月)、午後4時00分ころ、中央区湊1丁目12番の路上で、小学生(男)が帰宅途中、男に体を触られました。
■声かけ等の内容
・声かけ状況は無し
(男は、ランドセルを背負っている児童の後方から無言で一瞬抱きついたもの。)
■不審者の特徴
・年齢60歳くらいの男性、身長不明、体格普通、髪白髪交じりで長さは普通。
赤色のTシャツ、黒色の短パン、首から白もしくは黄色のタオルを掛け、眼鏡やマスクの着用は無し。
体全体から汗をかいていた状況あり。
【地図】
https://mail.digipolice.jp/map/town/13102036001 ・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。
【問合せ先】築地警察署
警視庁HP
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html >>933 > 幸軒 築地
ありがとう。
Google評価3.8
築地警察署(検挙情報)
2020年10月5日(月)、銀座駅付近で発生した盗撮事案については同日犯人を検挙しました。盗撮など発生しましたら犯人検挙のためすぐ110番通報を!
【問合せ先】築地警察署
警視庁HP
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html 【中央区のラーメンを出す店(高評価)】
(Google4.0点以上)
か:
●共楽[きょうらく](4.1点)
・・〈銀座1〉
●銀座 篝(かがり)本店
た:
● つじ田 日本橋八重洲店(4.0)
●鳥めし 鳥藤 魚河岸食堂店(4.5点)
・・〈築地6〉
●鳥めし 鳥藤分店(4.2点)
・・〈築地4〉
は:
●八五[はちごう](4.3点)
・・〈銀座3〉
●麺や べらぼう(4.5点)
・・〈銀座1〉
む:
●むぎとオリーブ(4.1点)
・・〈銀座6(銀座シックス南側)〉
...(作成中)※つじ田を追加
100レスに1回くらいでいいよ
たいして有意義な情報じゃないし
【中央区のラーメンを出す店(高評価)】
(Google4.0点以上)
か:
●共楽[きょうらく](4.1点)
・・〈銀座1〉
●銀座 篝(かがり)本店(4.5点)
●銀座 風見(4.3点)
た:
● つじ田 日本橋八重洲店(4.0)
●鳥めし 鳥藤 魚河岸食堂店(4.5点)
・・〈築地6〉
●鳥めし 鳥藤分店(4.2点)
・・〈築地4〉
は:
●八五[はちごう](4.3点)
・・〈銀座3〉
●麺や べらぼう(4.5点)
・・〈銀座1〉
む:
●むぎとオリーブ(4.1点)
・・〈銀座6(銀座シックス南側)〉
...(作成中)※「風見」さんを追加。
>>943 >
>>942 > 全部まとめてからにしてください
アンタがやりなはれ
>>944 >
>>942 > ラーメン松富
ありがとうございます!
あ、ごめん。
らーめん松富さんは、Google評価3.9
>>948 > チラシの裏でやって下さい
めんどくさいからお前はNG
【中央区のラーメンを出す店(高評価)】
(Google4.0点以上)
か:
●共楽[きょうらく](4.1点)
・・〈銀座1〉
●銀座 篝(かがり)本店(4.5点)
●銀座 風見(4.3点)
た:
● つじ田 日本橋八重洲店(4.0)
●鳥めし 鳥藤 魚河岸食堂店(4.5点)
・・〈築地6〉
●鳥めし 鳥藤分店(4.2点)
・・〈築地4〉
は:
●八五[はちごう](4.3点)
・・〈銀座3〉
●麺や べらぼう(4.5点)
・・〈銀座1〉
●はしご銀座本店(4.1点)
・・〈銀座6(数寄屋橋通り)〉
む:
●むぎとオリーブ(4.1点)
・・〈銀座6(銀座シックス南側)〉
...(作成中)※「はしご」さんを追加。
はしごなんてチェーン店載せちゃって恥ずかしい
どうせならじゃんがらと日高屋と大砲やと紫龍も書いとけよ
>>951 > あぼーんだらけ
お前は見なくて良いw
バカだからwww
「はしご」さんも、1000件以上の評価で4.1を保ってるのは素晴らしい。
>>957 > 九州じゃんがら 銀座店、4.0点。
>
> 合格。
食べログの評価点は3.49か、、、
失格にしよう、、、
食べログは、3.5点から評価スタート。
そこから割れてくるってのは、ダメだよな。
>>961 > 食べログに金払った店がスタートか
それでも3.5を割るってことはダメな店だよな
>>965 > 平和だったのに荒らされてるな
荒らすなよw
評価の高い店を知りたきゃ食べログよりかはまだあてになるラーメンマップで赤ピンなりオレンジピンなり見れば済む話だし
食べログも有料会員になれば★の数で絞り込みできるようになるんだからラーメンカテゴリと市町村で検索すればいいだけ
>>967 > 評価の高い店を知りたきゃ食べログよりかはまだあてになるラーメンマップで赤ピンなりオレンジピンなり見れば済む話だし
> 食べログも有料会員になれば★の数で絞り込みできるようになるんだからラーメンカテゴリと市町村で検索すればいいだけ
じゃあ君はそうしなさい。
私はGoogle評価を一覧にしたい。
>>968 > はしごはチェーンじゃねえよ
そうなんだ!
>>972 >
>>969 > ブログ作って、自分でおやんなさい。
お前がなw
君はNG
【中央区のラーメンを出す店(高評価)】
(Google4.0点以上、食べログ3.5以上)
か:
●共楽[きょうらく](4.1点)〈銀座1〉
●銀座 篝(かがり)本店(4.5点)
●銀座 風見(4.3点)
●麺処 銀笹(4.1点)
・・〈銀座8〉
た:
● つじ田 日本橋八重洲店(4.0)
●鳥めし 鳥藤 魚河岸食堂店(4.5点)〈築地6〉
●鳥めし 鳥藤分店(4.2点)〈築地4〉
は:
●八五[はちごう](4.3点)〈銀座3〉
●麺や べらぼう(4.5点)〈銀座1〉
●はしご銀座本店(4.1点)〈銀座6(数寄屋橋通り)〉
む:
●むぎとオリーブ(4.1点)〈銀座6(銀座シックス南側)〉
...(作成中)※「麺処 銀笹」さんを追加。
4.5点が三件あるから、どこから行こうかな?(笑)
1軒も行ったことないやつがスレ荒らしててワロタ
さっさと情報食いに行ってこいよ
こうして一覧にしてみると、意外と銀座にもラーメン屋があるものだな。
大手町あたりのラーメン屋がカバー出来てないな。
Googleで4.0以上が少ないのかもしれない。
>>981 一覧にしなくても銀座はラーメン屋あるだろ
銀座歩いたことないの?
銀座は良く歩いたが、
ラーメン屋のイメージがないな。
修行不足だな。
【中央区のラーメンを出す店(高評価)】
(Google4.0点以上、食べログ3.5以上)
か:
●共楽[きょうらく](4.1点)〈銀座1〉
●銀座 篝(かがり)本店(4.5点)
●銀座 風見(4.3点)
●麺処 銀笹(4.1点)
・・〈銀座8〉
た:
● つじ田 日本橋八重洲店(4.0)
●鳥めし 鳥藤 魚河岸食堂店(4.5点)〈築地6〉
●鳥めし 鳥藤分店(4.2点)〈築地4〉
は:
●八五[はちごう](4.3点)〈銀座3〉
●麺や べらぼう(4.5点)〈銀座1〉
●はしご銀座本店(4.1点)〈銀座6(数寄屋橋通り)〉
む:
●むぎとオリーブ(4.1点)〈銀座6(銀座シックス南側)〉
...(作成中)※「麺処 銀笹」さんを追加。
薄汚さ、災害リスクの高さだけでなく怪しい外人や知的障害者が沢山いることも課題の底辺エリア
まさにこの世の地獄
さすが、首都圏住みたくない街に認定されちゃっただけあるわ笑笑
災害リスク・治安の悪さ・池沼&低級外人の多さ・何も無さ・薄汚さ
底辺要素の5冠王だねwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ、首都圏住みたくない街になってまうわw
JR沿線との格差がデカすぎる 行徳界隈は底辺クラス
この辺は市川というより湾岸辺境エリア
民度も低い
パチンコ屋と小汚いスーパーが主役 悲惨
10月17日(土)、午後3時30分ころ、中央区勝どき2丁目付近で、女性が通行中、男に体を触られました。
■不審者の特徴
・年齢35歳から45歳くらい、黒髪五分刈り、丸顔、白色マスク、紺色系ジャケット、白色シャツ、紺色パンツ姿
・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。
【問合せ先】月島警察署
警視庁HP
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html 薄汚さ、災害リスクの高さだけでなく怪しい外人や知的障害者が沢山いることも課題の底辺エリア
まさにこの世の地獄
さすが、首都圏住みたくない街に認定されちゃっただけあるわ笑笑
災害リスク・治安の悪さ・池沼&低級外人の多さ・何も無さ・薄汚さ
底辺要素の5冠王だねwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ、首都圏住みたくない街になってまうわw
JR沿線との格差がデカすぎる 行徳界隈は底辺クラス
この辺は市川というより湾岸辺境エリア
民度も低い
パチンコ屋と小汚いスーパーが主役 悲惨
薄汚さ、災害リスクの高さだけでなく怪しい外人や知的障害者が沢山いることも課題の底辺エリア
まさにこの世の地獄
さすが、首都圏住みたくない街に認定されちゃっただけあるわ笑笑
災害リスク・治安の悪さ・池沼&低級外人の多さ・何も無さ・薄汚さ
底辺要素の5冠王だねwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ、首都圏住みたくない街になってまうわw
JR沿線との格差がデカすぎる 行徳界隈は底辺クラス
この辺は市川というより湾岸辺境エリア
民度も低い
パチンコ屋と小汚いスーパーが主役 悲惨
薄汚さ、災害リスクの高さだけでなく怪しい外人や知的障害者が沢山いることも課題の底辺エリア
まさにこの世の地獄
さすが、首都圏住みたくない街に認定されちゃっただけあるわ笑笑
災害リスク・治安の悪さ・池沼&低級外人の多さ・何も無さ・薄汚さ
底辺要素の5冠王だねwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ、首都圏住みたくない街になってまうわw
JR沿線との格差がデカすぎる 行徳界隈は底辺クラス
この辺は市川というより湾岸辺境エリア
民度も低い
パチンコ屋と小汚いスーパーが主役 悲惨
薄汚さ、災害リスクの高さだけでなく怪しい外人や知的障害者が沢山いることも課題の底辺エリア
まさにこの世の地獄
さすが、首都圏住みたくない街に認定されちゃっただけあるわ笑笑
災害リスク・治安の悪さ・池沼&低級外人の多さ・何も無さ・薄汚さ
底辺要素の5冠王だねwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ、首都圏住みたくない街になってまうわw
JR沿線との格差がデカすぎる 行徳界隈は底辺クラス
この辺は市川というより湾岸辺境エリア
民度も低い
パチンコ屋と小汚いスーパーが主役 悲惨
薄汚さ、災害リスクの高さだけでなく怪しい外人や知的障害者が沢山いることも課題の底辺エリア
まさにこの世の地獄
さすが、首都圏住みたくない街に認定されちゃっただけあるわ笑笑
災害リスク・治安の悪さ・池沼&低級外人の多さ・何も無さ・薄汚さ
底辺要素の5冠王だねwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ、首都圏住みたくない街になってまうわw
JR沿線との格差がデカすぎる 行徳界隈は底辺クラス
この辺は市川というより湾岸辺境エリア
民度も低い
パチンコ屋と小汚いスーパーが主役 悲惨
-curl
lud20250119211605caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1425384735/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京 中央区のラーメン盛り上げようぜw [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【マーコ】神奈川のラーメンを盛り上げよう!指導5
・東京中心部(中央区千代田区港区)3
・東京中心部(中央区千代田区港区)4
・東京中心部(中央区千代田区港区)2
・東京 中野区のラーメン屋
・東京中心部(中央区・千代田区・港区)
・【天下の東京ブランド】東京様「大阪の分際で中央区・北区の名前使うなボケ」←これどうなったの?
・日本企業の月着陸船、打ち上げ成功 日本の宇宙ベンチャー「アイスペース」(東京都中央区) [お断り★]
・【悲報】東京都中央区で停電 エアコン停止で熱中症の危険が
・東京・大田区のラーメン14
・東京・大田区のラーメン10
・東京・大田区のラーメン12
・東京・大田区のラーメン11
・東京・大田区のラーメン13
・【無駄遣い】東京都中央区、5626万円かけて野良猫30匹収容できる保護施設を建設
・全国初、東京都中央区立泰明小学校(銀座)が「アルマーニ」の特注制服を採用
・【東京都】大田区のラーメン6
・【東京都中央区長選】老舗「山本海苔」副社長、山本氏が初当選 ジャーナリストの上杉隆氏ら破る
・東京都北区のラーメン屋 2杯目
・東京都北区のラーメン屋 1杯目
・東京都 葛飾区のラーメン Part18
・東京都 葛飾区のラーメン Part16
・東京都 葛飾区のラーメン Part15
・【東京】日本橋で消火栓から水が噴出 建物2階の高さ 中央区
・【東京】築地場外市場火災1カ月 店再建いつ…被災16店中、仮設店を構え再開したのは7店 続く店主らの苦闘 中央区
・東京都 葛飾区のラーメン Part16
・【東京五輪】宇宙飛行士、星出さんの計画延期で、宇宙から東京五輪を応援し盛り上げる企画は困難に
・【五輪】東京五輪音頭、新たな振り付け EXILEのUSAさん「動きがシンプル。輪に入ればすぐ習得できて楽しめる」 全国の祭りで盛り上げへ
・東京・大田区のラーメン4
・東京・大田区のラーメン8
・【東京】“道路の起点”日本橋で「橋洗い」 中央区[07/23]
・【東京】[中央区]あおもりっていいなぁ交流会「つながる青森meeting!」[2017/02/25]
・東京都北区のラーメン ★3
・【猛暑】体育祭でムカデ競争をしていた中学生の男女8人を熱中症で搬送。東京都中央区 [記憶たどり。★]
・【大阪都構想】「大阪都中央区やめて」東京都中央区が要請。「70年掛けて銀座ブランドを築いてきたのに・・・」★4
・【大阪都構想】「大阪都中央区やめて」東京都中央区が要請。「70年掛けて銀座ブランドを築いてきたのに・・・」★8
・DMMビットコイン(東京都中央区)482億円相当が不正流出、北朝鮮当局の組織が窃取仕掛けた、警察庁とFBIが特定 [お断り★]
・【社会】看護師コスプレのデリヘル嬢盗撮しネット公開 コンサル会社社員・小野山正伸容疑者(43)=東京都中央区日本橋横山町=逮捕
・東京都 葛飾区のラーメン Part19
・東京都 葛飾区のラーメン Part20
・東京都 葛飾区のラーメン Part19
・東京都 葛飾区のラーメン Part21
・【話題】韓国マニア金本さん「東京のラーメン店はキムチ食べ放題でない、ヘイトだと慰安婦像を店の前に設置しようとした」[01/16]★2
・過疎ユーチューバーになんj民で凸して盛り上げようぜ5
・カップラーメン最強を決めようぜwww
・マスコミを使って茨城県を盛り上げよう。
・北海道の高校柔道を盛り上げよう!Part2
・志田ちゃんってクールに見えるけどよく笑うしかわいいし番組も盛り上げようと頑張ってるよね
・【大阪】「仲間の誕生日に府警を襲撃し、パトカーに生卵を投げたり木刀でしばいて盛り上げようと思った」 集団暴走容疑で少年16人逮捕
・風俗でも働く千葉市中央区の看護師
・【社会】福岡市中央区の川に男性の遺体
・【大阪】大阪市中央区の心斎橋筋商店街で火災の情報相次ぐ 30日3時
・【兵庫】[神戸市中央区]インフィオラータこうべ[2019/04/20-21,27-29]
・【千葉】[千葉市中央区]第28回千葉都心イルミネーション ルミラージュちば2018[2018/11/30-2019/02/03]
・【線路に逃げれば捕まらない】JR中央線で女子高生に痴漢疑い 男が線路を逃走 東京
・祝 中央線東京駅からチンチラ各駅停車廃止
・第100回全国高校野球選手権大会 西千葉大会・決勝 中央学院×東京学館浦安
・【東京】JR中央線快速 沿線(大久保)火災の影響で運転見合わせ 中野〜新宿
・東京オリンピック開催まであと2日だぞ!! ワクワクするよね🤗 みんなで盛り上げていこう!
・【サッカー】<東京五輪世代>G大阪のMF堂安律、4年後へ決意新た「自分が盛り上げてやろうという思いはある」
・【東京】「謝れ、謝れ!」20代夫婦が80代男性に暴行…夫が投げ飛ばし妻が蹴り上げ 世田谷区の高級住宅街が騒然 自転車をめぐるトラブル [ぐれ★]
・西東京市のラーメン
・東京北多摩のラーメン屋9
12:57:26 up 20 days, 14:00, 1 user, load average: 8.54, 8.67, 8.64
in 3.1069309711456 sec
@3.1069309711456@0b7 on 020302
|