つけ麺のトッピング別皿で出せよチャーシューしょっぱいんだよ
松戸は15分前とかでも宣告されてない事多いけど昨日大久保1時間前で終わっとた
>>27
食材をギリギリまで使い切りたい松戸と
残業をしたくなくて、少なめの食材しか用意してない、大久保の違いだろうな
まぁ年齢差があるから仕方ないだろうな 若いフクは色々あるだろうけど、まゆゆはもうそんなに稼ぐ必要ないだろうしなあ
スクーターとバイクくらい区別できないのかな。
やっぱ低能だからかな。
>>28
16:00までやってる場合もあるし
腰の調子もあるだろう
ちなみに今、24人並び >>1
営業時間訂正しろバカ
夜なんてとっくにやってないだろアホ ツイッターで大騒ぎした226さんて出禁なの?それとも何かに怯えて来れないの?
>>35
〇〇い集団の自称代表がてめえのミスを棚に上げて強烈に叩いたからね
常連客が行けなくなるなんて営業妨害以外のなにものでもないよね
なお〇〇い集団の名前と何番目に並んでいたかは毎週自称代表のバカブログで毎週土曜日に公開されている 今日は臨休
こんな情報を独り占めする連中を見なくてすむのは幸い
今日は武漢肺炎による不要不急の外出を控える自粛要請の影響でやっぱりやってないの?
常連客ぶって「自動ヤサイ」 ( ´,_ゝ`)プッ
>>43
電車乗り継いであちこちから食いに来る客からの方がリスク高そう😢 >>51
平日でも開店1時間前から2〜3人並んでる
開店時間には20〜30人並んでる
結構繁盛してると思うよ >>52
ありがとうそうなんだ
人気店はコロナウイルスとか関係ないんだね
むしろそこそこ客が入ってたラーメン店とかがやばいんだろうな
俺の住んでる船橋も、コロナ収束までに1〜2店舗潰れるかもな 寧ろ空いてると思って来る人が殆ど
雨の日だってかなり並んでる
一度だけ30分前に誰も並んで無い夜の部あったけど
>>49
前から思ってたけど君のああん!!ヌケるな そんなの食うならセブンのとみ田食うわ
予想通りつけ麺の方は即効で消えたしな、うまくも無いコスパ悪いしで
感染リスク考えたら背後霊やめた方が良いと思うんだけどなぁ
眉夫婦が感染しちゃったら年齢考えてもシャレにならん
>>65
隣席との距離を空けるということだからそうなんだろうね 入り口ドアは開けっ放しで
10席にしたなら背後霊は5人までで感覚開けて並ぶか店内待ちはなくして5人入れ替えが良いんじゃないかな
再来週まで行けないなけど
元気にラーメンつくっていてクレ
俺にとって大久保の味噌は唯一無二だ
今日も馬鹿組筆頭に早くから並んでいるんだろうな
危機意識のないお前たちがコロナでしぬのは自業自得だが店主夫婦に移すんじゃねえぞ
10席だから、チンたら食ってると
リアルにロット乱しが成立するぞ
>>74
それ知ってる!
ラッパーみたいな格好したおっさん達じゃない?
1人同じような女性もいるはず(4人組)
並んでる途中で後ろに並び替えしてなかった? 英断だと思う
この時期に行列作ってしまうのはどうもね
眉夫婦も高齢の部類だし
ゆっくり腰の静養してくださいな
客の気づいありきの店だかんな、マナー悪い奴は首根っこ掴んで排除シヨウセ
とりあえず店前に路駐は厳禁なんでしょ?窓わったわるわ
残念だが仕方ないか
ご夫婦と客の健康あってこそだもんな
元気に再開してくれる日を待つよ
麺とかブタとか余ってないかな?
持ち帰りで買いたい!
新しく大学生になった奴らが来て怒られる季節だったのにな
このような時期になるとバカ、まともな人、2つに分かれますね
バカは気にしない、後のことも考えない、周りのことも考えない
自己欲のみです
逆に、こういう時期だから自粛しよう、他の人に移してしまったら大変
と、思い自粛する人
世の中自粛ムードだけど、日々のストレス発散に上野のキャバクラとここの味噌だけはやめられなくて、わざわざ都内から京成線乗って行ってたけど長期休業か…。先週食っておいてよかったけど、1ヵ月はしんどいなぁ
休業補償の指標が発表されて目処が立ったから、売上が凄く高いとこ以外は休んで補償受けた方が賢くて、休むところは多くなるだろうな
大半のラーメン屋は休んだ方がメリットがあるはず
働いて多くの金を取るか、働かなくて少額の金を取るか
それに1ヶ月の売上が凄く高いところ(対象になる上限内と仮定)でも、休んでもある程度の補償があるし、客同士の罹患も防げるしで休んだほうが賢い
自粛しなかった店で客が罹患したのが明るみにでたら、その後も叩かれるだろうからな
なので明日以降に突発告知で営業自粛するラーメン屋が続出するはず
また明日以降営業を自粛しないでやってくれる店は俺たちにとっては神店だろうね
補償のほうに流れずに頑張って営業する店を今後も応援したい
明日以降やってくれる神店のステマだろ
千葉なんて飲食店に要請もだしてないし
庶民に対してはドケチの政府が助けてくれるなんて甘い考えで休業したなんて
とても思えないよ
あまり大久保行ったことないんだけど、アイさん見なくなってから代わりにいるほっそりして眼鏡かけた年輩の綺麗なご婦人が眉さんの奥さん?
>>99
千葉どころか飲食店に休業要請出してる都府県なんて無い 眉二は遠方からのファンも多く>>93みたいなコロナ予備軍のバカも多数来店するから自粛臨休は英断
もちろんご夫婦の生活もあるだろうから苦渋の決断だったと思うけど、他店二郎を含むその他行列店でも未だに通常営業してる店が殆どだし、今こそ眉には声を大にしてあの名言を言ってほしい
『一体この世の中どうなってんだよ…』と 亀戸は背後霊ヤメに両替受付ない
マスクしてないと入店出来ない
コール終わるまで外したらいけない
大久保もこんな感じになるかな?
>>107
いやすでに店内営業はしてないぞ
持ち帰りのみ >>108
タッパーが何個か必要だね
国じゃなくて自治体が保証って流れ事態がおかしいと思うけど
千葉は知事が保証出来ないって言ってるようなもんだし
眉さんも持ち帰りで始めて欲しいな
デカイタッパーと丼ぶり用事して待っとく マルジ時代の頃その近くに住んでて、圧力鍋に全部入れて持って帰って食ってたが
今は眉の近くに住んでるから
その圧力鍋を復活させたいわ
ラーメン二郎亀戸店
お持ち帰りラーメンの内容はこんな感じです。
容器を持参でない方はこのような形でお渡しします。
スープを入れてるビニールは耐熱性になっておりますのでそのまま湯煎も可能です。よろしくお願いします。
近隣住民からは大ひんしゅくですよ。
こんな時にいつもと違うことをやって、
お客を大行列させて。
大儲けしたみたいですよね。
そして休業協力金が出る、
となったら急に店休みます、だって。
普段の売り上げほどの利益出てないんだから儲かってねーよ
大儲けになるのなら、協力金などもらわずに営業したほうがはるかによかろう
これぞ悪意に満ちたフェイクニュース、ミスリード >>114 少しは命の重み知れよ豚
こんな害虫がコロナ広げてんだよな
これだけ世の中自粛して経営苦しくてもみんな必死に耐えてるだろうよ
少しでも感染者減らそうと自粛してる人間の行動無駄にするんじゃねえよ
世界がここまで悲惨な状態でそんなラーメン食いてえのか醜い豚が
というか自分は関係ないと思ってる豚が何頭かいるんだよな
そういう無関心豚が足並みを揃えてくれると早めに収束してブランク短くどの豚も二郎が食える
マルチポストうざい・・・
外出自粛要請を踏まえたうえで来店する客(必須の用事で近くに行くとか、単に近所とか)は問題ないだろ
近場で食べられないから遠征してくるのは当然NG
店としては、問題があれば都度対処していけばよい
今回は想定より多数の来店があったとのこと
来店予約制にするとか、外出自粛要件を確認するとか、創意工夫したらいい
なお客の問題は客の問題であって、これを一方的に店へ押し付けてはならない
持ち帰り事態は悪い事じゃないと思うんだけどなぁ
ただ今回は他の二郎が通常に営業して無い時に珍しい事してしまったから
長い行列になってしまったって
感じでしょ
あ、ログちゃんと読んでなかったもう休んでんのか仕方ないね
この一月で腰回復してくれること願うわ
あー麺似てるんだから人力船が二郎風出さねーかな近辺のインスパイア大久保とは別物過ぎて
こないたちばから市原食ったが美味かった
何の対策もしてなかったし
店員すらマスクしてなかった
一律10万円になった事だし
眉もテイクアウトしてくれねーかなぁ
この調子じゃ連休明けも自粛続くぞ
背後霊なし厨房にビニールシールド10席
でも厳しいかな
眉ご夫婦の年齢考えれば持ち帰りで我慢する
都内の公園や江ノ島に人が溢れてたしほとんどの人間が自分は関係ないと思ってる。二郎も普通に客来てるしそれが現実
>>126
1杯10万円ならテイクアウトしてやるよタコ助 >>127
歳考えると、感染したら死亡は免れても復帰は無理そうだしな >>126
眉がそんな面倒くさいことするわけないじゃんw ほんとそれ
眉の性格知ってて言ってんのか??ってレスばっかり
>>132
長く生きてても経験した事のない事態だよ
眉さんにも多大な変化はあるよ 腰いてーし、家賃もったいねーしそろそろ潮時かなってなってさう
そもそも感染リスク一番高いのは眉なわけで
いっそ完全収束するまで休んでくれても構わないよ
死なれたら終わりなんだから
先日、眉さんとすれ違った
完全防備でワロタw
朝からどちらへ?w
要請に答えて6日まで休業にしたんだよね
伸びちゃったけど
眉さんどうするんだ?
そんなに仕事熱心なタイプじゃない。
金に困っている様子もないし、
このまま五月いっぱいはお休み、でしょう。
神豚のテイクアウト なかなか良かったぞ
野菜マシにしたらモヤシ3〜4袋分入ってたし アブラもニンニクも普段より多かった
何よりビックリしたのは 待ってる間にテイクアウトじゃない客がドンドン入ってきたこと
ガッコやってないから学生あんまいないし
行列したら文句確定で今やる理由が皆無すぎる
あの麺で油そばやったら美味そう
桜台の二郎とか似た感じの麺でやってるよな
桜台の油そばって汁なしじゃなくて
いわゆる本当の油そば?
>>157
ネギ買ったからね
何も買わないとシンプルだよ
野菜ないし小間切れにされた豚は中に埋まってるし 桜台って千葉の桜台?
練馬の桜台なら二郎と、近くのコスパ良いけど先少ないワンオペの油そばなら知ってる
神保町もテイクアウト試したんだね
この先も自粛要請が繰り返し出るかも
解らんもんね