学生's 「整理券とかなにもないけどいいですか?」
吉田 「お〜今日はキャンセルが多いからいいぞ〜^^」
客A 「(行列できてるよな…)」
客B 「(いつも同じこと言ってない?)」
客C 「(なんだよ、整理券いらねーんかよ)」
客D 「(整理券なしの学生連中うるせー、うぜー)」
客E 「(え?なんで整理券制なのにこんなに並んでんの?)」
吉田 「お〜最近どうよ〜^^」
学生's 「くぁwせdrftgyふじこ」
客一同 「「「( お友達かーい )」」」
>>4
あるあるですなぁ
キャンセルなんて把握してないくせに いやほんと、ネットで不満垂れ流しながら店にはちゃっかり通うような人の神経は理解に苦しむ。
ちょっと前までは感染対策の不足をグチグチ言ってたのに、世間的に緩和ムードになったら今度は「常連は贔屓されてる」とかいうどーでもいい不満にシフトしてるし。
結局は目立つ存在を叩いて気持ちよくなりたいだけじゃん。しょうもなさ過ぎる・・・
コロナ自粛でイライラ溜まってるのは分かるけど、それを当たり散らすのはアカンですね・・
色々な意味で皆さん子供過ぎるんだよなあ・・
分かる
西台とか叩きしかできないそういう気持ち悪いのが多い
文句垂れるなら来なきゃいいのにって思うわ
どこも陰キャぽいのが書いてるだろうしね
でもここと違って西台は美味しいから西台が気になるのも理解ができる
本当、ここや松戸のファンって沿線沿いじゃない奴で頻繁に行ってる人にどこが好きなのか語ってほしいわけせ
批判でもないのに事実を書かれるとイライラする盲目信者達
そして事実だけしか言ってないのに
事実を言うヤツを敵視して
全て陰キャでまとめるダヨ信者
実際週一で通ってるのに常連扱いというか話かけられないのは隠キャなんしゃないか?
二郎全店制覇したライトなラヲタだけど乳化で言えば松戸はうまかったけどひばりは微妙、越谷がベストだったかな
>>7
お前学生本人か?
ラーメンの味自体は好きだから通うけど、店の対応は糞だから文句言うってのは何ら矛盾しないぞ
常連だろうが一見だろうがルール通り整理券取ってる人が損をして、ルール無視の常識知らずが得をしてるんだから、普通の感覚してる奴なら店に不満出るだろ >>14
ウェーイ系の学生は5ちゃんねるとか見ないんじゃないかなあ。
俺の勝手な線引きで申し訳ないんだけど、店の感染予防対策が適当なのを批判するのは至極真っ当だと思う。
でも、店の整理券ルールが適当なのは正直どうでもいい・・・
俺は確実に食いたいから整理券取るけど、ノリで食いたい時にダメ元で交渉できるならそれもアリじゃん。そこは臨機応変にいこうよ。
そして、批判ではなくただの誹謗中傷を繰り返してるくせにちゃっかりラーメンは食ってるって人らは心底気持ち悪い。 店側がちゃんと確認して整理券を持ってない奴を弾けばいいだけ
臨機応変とか言ってるけど吉田の何も考えない適当さを擁護してるだけに過ぎない、予約制というシステムを導入したなら厳格に運用しろよ
うまい抜け道があんなら自分も利用すりゃいいんじゃね。以上。
法律じゃねーんだから店ルールとか寸刻違わず遵守する必要、双方にねーわ。
つか、「ルールだから」とか「俺はルール守ってるのに」とか愚直に呟いてる姿はあれだね。
二郎好きの蔑称とは異なる家畜的な意味での豚そのものとゆーか・・・
「文句があるなら直接店に言え」(笑)
はい、困った時の「直接言え」いただきましたーw
これを出した時点で負けを認めたようなもんなんだけど、分かってるかな?
盲目信者お決まりの台詞「直接言え」「嫌なら行くな」
勝手に絡んできて「勝ち負けはどうでもいい」
ヒューwww
うまい抜け道とかw
法律じゃなければなんでもやるのかダヨシンは
マナーエチケットの程度の話してるのに法律とか言い出してる時点でキャッチボールできてなさすぎる
そして他人の誹謗中傷云々言っておいて人を豚呼ばわりするというジャイアンっぷり
>>15
今時スマホアプリなんかでも手軽に見れるんだからその感覚はさすがに古すぎ
なんか全体的に問題の本質がわかってなさそうだなお前
ダメ元で交渉したやつが整理券無しで入店した結果、整理券取って時間通り来てるヤツらが待たされることになるのが問題なんだよ
臨機応変にいこうよじゃねーだろ馬鹿か
うまい抜け道って 笑
その抜け道とやらが全然うまくないから文句出てるんだって理解出来てる?
ルール守ってる人をバカにしてみたり、最早本人ですって言ってるようなもんだな 笑 つうか信者って店行ってないだろ
そりゃ不平不満もでねぇわww
これって例えるなら
学生集団、行列出来てるのに並ばず直接店内へ
学生「並んでないですけどいいですか?」
吉田「お〜今日は空いてるからいいぞ〜^^」
って割り込ませるみたいなことと同じだからな?
常連トッピングとかは別にそれ以外の人に直接的に迷惑かかるわけじゃないから好きにすればいいけど、割り込ませるのはどう考えたって迷惑だからやめてほしい
学生's 「「「ギャフベロハギャベバブジョハバ」」」
客一同 「(相変わらずうぜーなーこいつらは…)」
吉田 「今日はどうする〜^^」
学生's 「全マシマシで」
吉田 「お〜^^(メンブタヤサイアブラモリモリー」
客A 「(アブラ頼んだのに入ってないよなコレ?)」
客B 「(豚ちっちぇー)」
客C 「(あれ?もう豚入りと大が売り切れ?)」
客D 「(なんか列進まねーなぁ)」
髪屋 「なんだこの自転車?」
学生's 「ごちそうさまでした!おいしかったです!」
吉田 「お〜頑張れな〜^^」
学生's 「うまかった〜ほんとヨシダさん優しいよな!」
>>7
わざわざ理解に苦しむスレで、
グチグチと不特定多数への不満を長文で連投するおまえも、
相当に理解に苦しむ。 僕はいつも愛情盛りです(^-^)
吉田店主は僕たち学生にとって最高の存在です!
たかがラーメン屋の事で何グダグダ抜かしてんだよw
美味いかマズいかだけで良いだろ?お前ら1000円前後しか払わないのに何望んでんの??w
>>30
たかが1000円だろうが予約を店の一方的な都合というかただの怠慢で台無しにされて納得すんのかキミはw
予約システムを作って押しつけてるのが店なのにwww 整理券を入店時に掲示しろって書いてんだから
確認するのはもはや義務。それもわからん底辺に何言っても理解できないんだろうな、可哀想に。
好きな相手とか身内の事に関しては善悪の判断付かなくなっちゃうひといるよ
モンスターペアレントとかまさにそんな感じ
説明しても無駄
ルールを守ってる人を叩くのが信者というのが分かった
前からその辺に路上駐輪・駐車してるのは目の前でされてもほっとくのに
整理券制になって椅子無いからこれ幸いにと軒下に止めてるバイカーに注意してたのは笑えたわ
「そこ止めると列が歩道にはみ出しちゃうからさー」
大丈夫。twitterのコメはほぼ不満があがっていない。ここで文句を言ってるのは店に行かない人たち。
店は繁盛!
早稲田の学生証が無ければ食えない早大生専門店にすれば良いのに
随分と内容が具体的な不満ですよねぇ・・・
いってない信者には真偽は分からんでしょうな笑
>>37
養分育てないと早稲田(トコタイ)に贔屓できないじゃん もうさ移転して早大所沢キャンパスの学食で良いんじゃね
ここの店主は元々地元の所沢に店もとうとしてたんじゃなかったっけ?
紆余曲折あってひばりヶ丘になったとか聴いたことあるけど
>>42
物件が見つからなくて総帥のGoサインが出なかったんですよ
店主は所沢で店を出したかったみたいですね
マナー悪いここより好立地&ベッドタウンのあの街ならさぞ繁盛することでしょう 所沢の方がよっぽど客層悪そうだけどな
未だに所沢に拘りがあるのはオイラーぐらいなものよ
ひばりヶ丘と所沢じゃどっこいだろ
所沢上げは流石にわからん
所沢の話するのはワッチョイ確認するまでもなくオイラー
地元が所沢で、どうしても所沢に出来てほしいんだろうな
オイラー氏の名前を勝手に語る荒らしのひばり信者はNG推奨!
某スレのリーク情報を引用
【所沢】驚愕の真実がいま明らかにされる!?【幻の計画】
>>684
>>687の言うようにいまかなり土地開発が進んでいる
インスパができたから総帥が刺客のために今後送り込んでくることは十分あり得る
一番いいのは当初の予定通りひばりが所沢に移転することなんだけどね この時間のチケがあるってことは
ほとんど人がいないのか?
チケット取って昼12時頃行ったが並び5人ぐらいだったな
まだあるから取っちゃったじゃんかよ
数字が12だから残り僅かかな?
整理券余ってる時間に「今日食べれます?」とノーチケットで突撃してくる中年ガイジw
店主は現在東久留米市在だぞ
このスレの住人は 知らんのかw?
>>55
俺、前に電車でよっちゃんにあったことあるw
「ごめんな〜今日は休みだからまた今度来てくれな〜」
身バレ防止のため詳しく話せないけど店と同じ感じだった 割と長い間通ってるけど、最近のスープは下ブレだと思う。
一時期あった豚の臭みがかなり減ったのはいいものの、
乳化が中途半端でしょっぱさが常に前に来る感じで、麺がスープに絡むと言うよりも染みている状態
試行錯誤してるのはいいと思うけど、美味しい時のスープとは少し遠い気がする
"いつもと違うスープ"以降かスープにトロミみたいのがあったけどいつの間にかなくなったな
スープが黄色っぽくてオタマに随分とこびり付いてたような?
店内営業開始直後も例の酸味が感じられたけどもう夏仕様になって塩気強すぎるから分からんw
>>57
あの店主と電車で遭遇とはなんたる幸運!
まさか東久留米とは初めて知りました❗ >>49
NG了解しました
そのリーク情報は初めて知った人は多いのではないでしょうか?
あの店主が所沢に出店していたらどうなっていたのか気になりますね
貴重な情報ありがとうございます 徐々に長くなっていく文言
>入店したらスタッフにチケット画面を掲示してください(入店前に事前にチケット画面を準備して頂けますと助かります)。
>確認後、入ってすぐ左にある券売機にて食券をご購入いただきます。
>状況によってはお待ち頂く場合もございます。
>※鍋二郎とは、お客様ご自身に鍋をご持参頂き、その鍋にこちらで調理したラーメンを入れ持ち帰って食べて頂くものです。万が一、店内でのご飲食と間違われてもご案内致しかねますので、お間違いないようお願いします。
>よろしくお願い致します。
>>58
個人的に同意だけど、この時期にたまにあるブレ方かなと。
例年だと、もう少し脂でねじ伏せた様な味に仕上げて来る時期かなと思うけど、やはりテイクアウトで酸味がうんたら〜な件があったからか、少し腰の引けた味になってるのかなと。 改めて言うのも何だが、店主馬鹿だぞ?
調理しながら予約の確認
テイクアウトを手渡しながら整理券の回収
やらないんじゃない、出来ないんだよ
だからテイクアウトの時はしてたから
今も>>62の通りで入店時に客の方から見せてくるのだけには対応してる
行ってもいないのに語るなってw >>61
いいってことよ
最近は荒らしもいないからこのいい流れを大切にしていきたいね♪
ヒロシとしゃべってるスーツのお兄さんが海老蔵?
なんでスーツなんだろう
厨房にはいるメンバーは事前にある程度きまってるんだろうけど 整理券て並んでる間に指定時間過ぎても大丈夫なん?
いうほど並んでない?
>>74
そもそも整理券確認してないし確認しても時間まで見ないだろうし整理券持ってればオーケーかと
整理券持ってなかったり数時間違ったりしたらマナー違反だけど並んで指定時間過ぎるのはブレの範疇だろう
整理券なしが大量に並んでなければ並びは0から10人ぐらいかな
店内1〜2ロット捌けたら入店って感じだから0〜15分〜30分ぐらい ありがと
整理券ある人もない人も同じように並ぶわけ?
今日の昼はビルとビルの間のフェンスくらいまで伸びてたな
>>76
本来、整理券なければ並ぶのも入店もNGなんだけど
整理券の確認がないのをいいことに整理券なしでしれっと並んでるのがいたりする
普通にギルティ行為だし並んでる奴が悪いんだけど、確認しない店主も悪いって散々このスレで話題になってる >>79
整理券の画面準備しながら待ってたのに誰一人確認無かったわ
わざわざ告知待ってネットで整理券取ったのになんだかなー 吉田 「お〜今日はキャンセルが多いからいいぞ〜^^」
>>79
つい先日予約の最終枠で食べた者だけど・・
列が営業時間内にピタッと途切れた様子を見て、営業終了の見込みが立ったと確信したのか、店主が「よし!予定通り!」って笑って言ってた。
・・本当に想定してた通りか?!って心の中で思ったわww 早く終わりたいからと小金井時代に時計いじってたっていうのは横で聞いたな
そういや奥側の時計も数分進んでんだよね・・・
水曜日は夜の部が休みじゃなかったっけ?
そして、他の営業日は閉店時間短縮
チケなしで食えるから
チケットなくならなくなったな
整理券取って行って来たよ
・想像してたのと違って普段ぐらいの人の並びあった
・店主から見える距離来ると整理券有る無し聞かれて有る人優先
・座席透明ビニールシートで一蘭みたいになってる
・食券買って着席変わらず
・換気対策で窓開け放ってエアコン入れてないから暑い
整理券時間の5分前ぐらいに並んでギリギリ時間内ぐらいに提供されたから良くやってるよあれは
あれで店がどうこう言ってる奴ぁラーメン以外にも色々生きててストレス溜まるんだろうな
券取ってない奴も正直に無いですつって待ってたよ、店との信用関係の問題でしか無いんじゃないかな?
時間前に並ぶなよ
>予約された記載のお時間に起こし下さい。
昨日行ったが整理券の確認なんて無かったぞ
7時半ぐらいに鍋希望のやつが来て「鍋は8時からなんだわ〜」と言いつつ「まあいいか!サービスで今からやるわ!」みたいな
ここの奴等みたくグダグダうるせえ豚が多いから確認するようになったんじゃねえの?
あちこちに気ぃ遣ってあの人数の客回してんだ、店主が可哀想だよ
確認しないのをいいことにチケットなしで並んでるカスが1番悪いだろ
自分はしれっとルール違反してるくせに偉そうですね。
>>91
整理券という制限を設けるなら最初からちゃんとチェックしろってことだよ
客に気を遣うならまずそこだろうがw 席座った客がチケットの確認はしないのかを聞いてて
大行列の時は確認するけど上手くいってる時はしないんだと
普通に行列(10人弱)あったから何をもって上手くなのは知らんけど
ヨシッ^^
一生何かに恨み事言って過ごしてろよ豚www
店主に直接言えねえからって当たってんじゃねえw
おっ時間も守れない(それを悪いとも思ってない)ガイジが当たり散らし始めたぞw
そりゃあダヨの緩さでお目こぼしされりゃ贔屓しちゃうよねwww
>>96
はい、直接言え
いただきました。
そしていちいち草はやす。低脳だね。 今日はなんか客同士でやりとりしてた
A:50くらいのリーマン
B:40くらいの色黒陸サーファー
フラっと並んだAが注意書きのスクリーンを発見してなぜか店主じゃなく列中のBに聞きだす
A「もしかして整理券無いとダメなんですか?」
B「いらないですよ!僕もいつも取らないでスポット時間に来てますから!」
ヨシダはなぜチケット持ちに限定しなかったのか謎だよな
ネットでチケット取れない人のためを考えるのであれば整理券と並行すれば良かっただけなのに
チケット持ち限定にすると、3割ぐらいは来ないらしいんだよ
食材余らすぐらいだったら食べてほしいっていう配慮なんだよお前らいたずらにチケットとるんじゃねぇよ
結局叩いてる連中は、自分の都合しか考えてないから、店主の都合なんか1ミリも考えてないのが大半。
みんなもっと大人にならないとアカン。
>>102
黙れ擁護廚。
チケットを確認しない。
↓
それを知ったカスが大挙して押し寄せる。
↓
行列を疎ましく思う近隣から苦情がきて営業出来なくなる。
店の事を第一に考えての助言なんだよ。 どうこう言ってるけど、提示されたルールがあるならば則るのが最低限の常識だったりマナーじゃないの?
店側の都合がどうとか、材料が余るとかを客側が考慮する必要って本来無いし、正直自分が食べたいだけの言い訳だよ。
それは店側が考えるべきで、客側はただちゃんと予約して行けばいいだけ。
その程度のことも守れないのに割り込みには文句言うの、矛盾してませんか?
チケットあり
チケットなし
鍋二郎
結局三種の客で行列なんですね
相変わらず感染避けたい人には無理なひばりヶ丘システム
店主と常連との会話
「調子こいてテイクアウトしたら炎上しちゃってさーw」
昼に行ってきた
店主が開いてる窓から大声で
「整理券持ってる人!」って何度も叫んでた
室外機から先には聞こえてないから、勝手口から出て来て
「整理券持ってる?持ってたら次出せるからあっち並んで」
と列を捌いてたよ
俺は持ってる券とほぼオンタイムで食えた
>>107
律儀にカウンターごしに店主に整理券見せてるやつもいた
チラ見して「ありがとねー」って答えてた 鍋二郎は割り込んで注文できますか?
店内で食べる人の列と一緒に並ばないとダメですかね?
予約して時間通りに並べば30分以内に食べ終わるんだな
ここで文句いってるやつはカラミたいだけw
無視無視
>>110
まあチケ無しのせいで無駄に待たされてるという自覚がなきゃいいんじゃね?
でもお前が無駄に行列作って留まることで近隣に迷惑を及ぼしてることは自覚してくれな 予約取ってる奴らを尻目に同じ様に食わせてもらえる俺は言わば常連優遇客カッケーだろ
ってとこじゃね?
要は店側がやってるのは「時間内に捌ける人数決まってるからそれ以上並ぶな」って事だろ?
予定に無い奴が並んでさえいれば入れると思って我先に並ぶのを止めろって事だよ
店のせいにしてねーでルール守れって事だ
今の整理券制はすごくいいね♪
並びも少なくて情強の俺みたいな客は整理券持ってなくても食えるからストレスフリーだよ
文句言ってる馬鹿は一部だからよっちゃん気にしなくていいからね(^-^)
ぜひこれからも続けてほしい
色々言われてるけど・・オレ吉田店主好きだぞ!もちろんホモ的な意味じゃねーぞ
みんなあーだこーだ言わず、応援してやってあげてよ。。
開店以来の付き合いだし移転だけは避けたいのが常連の本音
いつも隠し豚自動麺増しAzms(^-^)
俺みたいな一部の真の常連や学生の陽キャは顔パスだし整理券いらんからな
必要なのはお前らみたいな陰キャだけw
これ豆な
>>121 スルースキル検定中
わしも継続中 バカは相手にしないぞなw
整理券取れば時間は前後するが確実に食える
取らないと整理券組が来なかった場合の枠には入れてもらえる
整理券組が時間通りに大方来ると無し組は断られる
週2くらいで整理券取って通った経験則ではこんな感じか
夜専だが確認されたことも前後もしたことないな
月〜木の間での週2で
確認は初期のころ一回だけあった
それ以降は「本日は整理券所有の方のみですー」「みなさん持ってますかー!?」って口頭で言うだけだからポーカーフェイスや嘘が得意なら突破は可能だと思う
俺が先週行った時はそんなの一言も言ってなかったぞw常連とずっと喋ってて1人だけチケット見せた人にはありがとうとは言ってた
開店以来の付き合いの俺はいつも顔パス
よっちゃんの記憶力には頭が下がるよ(・o・)
さて、今日から昼は整理券廃止で夜だけに変更
配布開始から一時間でまだ一枠しか無くなってない、どーなるかね
夜の部チケットの時間通りに並ぶ、待ち18人、チケット確認ナシ、退店まで50分
もう完全に機能してねぇwww
チケット確認しないからって、チケットなしで並ぶ奴って、やっぱガイジ?
抜き打ちで券買うときにチケット確認して持ってない奴出禁にしてくんねーかな
一人くらい吊し上げればそれ以降は確認しなくても皆ちゃんと予約するようになるだろ
>>132
悔しかったら俺ら常連みたいにチケットなしで食えるようになればいいじゃん
ここで文句言ってるやつはどうせ一見だろ 常連こそ店が示したマナーを守り
範を示すものだと思うがな。
マナーのない一見の。
まあひでえわ
1930〜ので並んだけど40分くらいにフライングで来た鍋二郎に先に出してたからな
生麺だとすぐ提供できるという理由みたいだが時間も守らないのがチケ持ちを抜かして提供されるとかw
>>136
まず店側が示したルールを守るべきだろ
月曜から更新された表の注意書きでも「ネット予約された方が入店可能です」になってる 文句があるならよっちゃんに直接言いなさい
こんなところでメソメソ愚痴ったところで意味がない
それに公式に混雑状況によってお待ちいただくと書いてあるし結局こいつらはフリーパスの常連が羨ましいだけなんだよ
待ち列が長い時は
「○時○分のチケットあるけどこの長い列な並ぶの?」
とでも聞けばいい
チケ無しはチケ持ちが列作ってない時のみ入店にして列進まなくすれば改善するはず
まぁチケ持ってない人にダヨシは食わせたいのかもな
>>135
>>132 じゃないけど、常連なら提示されたルールくらいは守るべきだと思うな。
常連だからチケットは取らなくてもいいって思い込みはただの迷惑客でしかないよ。
もし、裏に暗黙の了解があるのであれば尚更で、下手に煽って掲示板に自慢するように書くのは不正客を増やしたり荒れる種にしかならない。
俺は週1で行ってるけど、チケットは取ってます。 >>142
そいつオイラーだからスルーしとけ
常連でもないし、たぶんチケット持たずに並んですらいない
マナーの悪い常連装ってスレ荒らしたいだけの奴 昼間はガラッガラで並び無しって時間すら結構あったのにな、整理券有りの夜が渋滞か
皮肉なもんだ
>>143
ひばり常連オイラー氏に嫉妬するいつもの連呼厨
餌をやると荒れるのでNG推奨
uikQ
>>142
それは単に君が常連じゃないからでしょ
知ってる人は知ってるし知らない人からしたら今回の事実はそうとう驚きの内容だったのかな!?
いずれにせよそうやって店のやり方に文句言うのであれば他の客にも迷惑だしなによりよっちゃんに迷惑がかかるから一常連としては来ないでほしいね >>144
そりゃあ平日の昼間に行けるやつなんて限られてるだろ
そして相変わらず学生君と常連には神対応のよっちゃんで安心したわ 初めて来たっぽい学生らしきにーちゃんに食って席立つ時に「美味しかったです!」って言われて
心底嬉しそうな満面の笑み浮かべて「ありがとー!!また来てなー?」つってたよ
>>147
来年大学受験と言ってた学生君に合格したらラーメン奢るってよっちゃん嬉しそうに言ってた
これだけ常連や学生君に愛される二郎もなかなか珍しいよな >>148
きみは客がルール守る話
そのひとは店がルール守る話 >>150
読み返したらその通りでした。ありがとう。 それ言われて合格後にワクワクで店行って報告したら「そっかー!おめでとう!」だけで終わったって報告あったようなw
アベトモだから人二人殺しても飯塚幸三は無罪ですって主張したい奴がいるのかな
>>152
マジかw
あの二人組の学生君以上に店主が嬉しそうなのが微笑ましくて俺は見ていて好き
ひばりで禁句と言われているマシマシコールも学生君には通用するしね 知らないみたいだけどニンニクに関しては多分誰でもマシマシ通るよ
>>143
おおう...気をつけます。
残念な人もいるものだ >>155
学生君以外にもマシマシ通用するのか
初めて知ったわ
>>157
連呼厨は黙ってNGにしとけ >>158
確認なんだけど、チケット取らなくていいって言われたの? >>159
俺は言われてないな
言われた人もいるのか? >>159もさっきの発言でまともに店行ってない奴って気付いただろ >>162
言われてもないのに常連だからって勝手に整理券不要って解釈して通ってるのね。
>>163
よーく、分かりました。 いまさらオイラーと気付かず数度指摘されてもレスするような救いようもないバカだぞ?
テテンテンテン MMde-Co1Q
>>164
言われたら整理券取るけどな
いままで一度もよっちゃんに確認されたことないよ
まぁ常連以外は取っておいたほうが無難だな 夜は整理券取ってくださいって言われてるなら取る
常連だの確認してないだので取らないことを正当化してる奴って本当にどうやって社会生活送ってるんだろ
スレ住人や常連ほど普通に取ってるから
オイラーが荒らし目的で適当なこと言ってるだけ
俺は昼間は取らない
常連の俺でも夜は一応取るけどな
だが一度も確認されたことないw
お互い顔がわかってるし一見は真似したらあかんからな
>>173
オイラー氏の名を語る連呼厨
いつも通りNG推奨
CoRo >>172
なら簡易でいいから取ったチケット一覧見せてくれな〜^^
いつもの嘘じゃないならなwww >>175
横レスだけどスゲーな
俺は店前の紙チケット2回とネットチケット1回だけだわ お前ら整理券見せる奴なんて10人に1人くらいって教えてやれよ
確認されないみたいなんで今晩持ってるふりして食べてきます
>>181
はっきり言っておく
常連以外はやめておけ
ちゃんと警告したからな >>181予定時間のやつ来て券ない人どいてくれーって言われたら恥かく事になるぞ知らんけど もちろん券ない奴は後から券持ちが来たら順番譲るんだよな?
嘘つきの川越市民がよその二郎スレを
荒らしてるけど
川越市民=嘘つき民族だから気にするなよ
整理券なしを断るとこうなる例(千葉の場合)
まさに池沼w >>190
整理券厳格化すると基地外減って良さそうやな 今のひばりは基地外ホイホイ
ルールマナーを守らないことが正義
整理券を無い為、返されました
整理券に大事なんですね
今日のはここ最近食べた中で一番美味かった・・
脂と塩分のバランスが、絶妙でした。
やっぱり、ひばじは最高です・・ありがとうございました。
川越市民が相変わらず嘘ばかり言って
他の二郎スレを荒らしてるな
川越市民ってみんなあんなにキチなのか?
>>190
こんな池沼に貶される店側もいい迷惑だなw
にしてもこいつ日本語すらまともに書けないのかw 整理券全く確認してないのに、「整理券無くてもいいですか」とか「整理券の時間に遅れたけど大丈夫ですか」とか聞いてる奴いるな
むしろオペレーションの邪魔だから黙って並んでりゃいいのに
てにおは間違うだけで意味が95度くらい変わって再翻訳みたいな意味のない文になるんだな。
真逆でもない、全くの異次元に連れていかれた気分。
スタンド攻撃受けたポルナレフみたいな気持ちでいる。
>>202
いたいた
店主さんは優しく案内してあげてたな その後のチケット取った人には雨の中自動で待ち時間マシマシになるわけですね
ひばりの店主さんは本当優しいな
整理券取ろうとしたら取れなかったんですけどどうすればいいですか?ってふざけたこと聞いてる若者もいたなw
予約売り切れで店行かない常識的な奴もいるだろうし一応行列の緩和には間違いなくなってるはず
川越市民が色んな二郎スレを荒らしてるな
川越はガチに頭おかしい
ラーメン二郎のスレ初めて見たけど一店舗ごとにスレあんのかよ
しかもそこそこ勢いあるし
晒されるの怖くて行きづらくなったわ
俺もよっちゃんと仲いいから晒されそうで怖いわー((( ;゚Д゚)))
もう自粛期間も終わったし元に戻していいんだよな。行列は並ぶ側が距離を考えればよい。
>>208
実際、普段なら1時間は並ぶのに、10分も並べば入れるから楽だよな
ネット整理券制度は続けて欲しいわ
ただ、予約開始時間は早めて欲しい
整理券取れてから家を出たんじゃ遅すぎる >>216
荒らしてのはお前だゴミカス埼大
嘘の塊は黙ってろ大手企業勤めエアプくんw >>221
と言うか、窓等を締めた。
換気は大丈夫か? 冷房きいててわ
味も文句なし。
久しぶりにいけてよかった
>>227
味は時間にもよるぞ
とくに最近は行列が出来始めると客捌きに夢中になってスープ管理がおざなりになってる感
たぶんだが夜の部19時以降が一番シャバいんじゃないのかな? >>228
逆
チケットは入店時に自ら店主に見せることで「俺チケット持ってるぜ!」と満足感を得るためのアイテムだよ >>230
確認も無かったし誰も見せてなかったぞ! >>231
店からの確認はまるっきりないけど客から見せようとするのはいる
ちゃんとチケット持ってる系の客だとスマホを片手にスタンバイしてるだろ?
それこそ逆に慣れてない証拠なんだけどなw >>234
店主がまったく確認しようとしてないと知っててもか?
カウンター越しに律儀に見せようとしてる客が哀れだわ 言われたら見せればいいし現状なくても食える
正義マンは何が不満なんだ?
小野泰輔さんがひばり二郎食いに行ったらやっぱり「熊本から来ました(^_^)」って言うんだろうな
常連とカブトムシやバーベキューの話して盛り上がってた。
しっかし店主良くしゃべるなあ。
>>240
ツバ飛んで汚ねぇな
仕事終わってやれよダヨシ 鍋二郎とごっちゃになる「19:50〜20:10」と「20:10〜20:30」は避けた方がいいな・・・
ナベをつけ麺にアレンジしちゃおうと思ってるんだけど、カラメにして調味料足したらイケるかな?
鍋とタッパをいくつか持って行ってスープヤサイニンニク豚を別々にしてもらう(麺は生麺申告)
ついでにスープにカエシを足してくれと注文する、鍋はそんな風にワガママ注文するオッサンが多い
ひとつ助言すると蓋は外してから渡せw
整理券配布開始が11:00からで有効時間か11:30から、開店が10:30から
開店から一時間は整理券無し用の時間て事なのかな?
あー、じゃあ店のTwitter垢のプロフ情報が直してないだけか
ありがとう、整理券取って行くわ
>>248
ありがとう
それなら予約なんかしないで普通にファスロで食ったほうがいいな
ラーメンは美味いけど経営はハッキリ言って下手くそw
黙ってても客は来るから適当なんだろうな 「確認させていただく場合があります」って、確認しない予約とか意味不
俺が助手だったらとことんやり方改善してやるのにな笑
こんなのコンサルティング知識皆無の俺らだって散々指摘してることなのにね
ドアも開いてねぇからチケット
中から確認もしねぇ。どのタイミングでファストパスとして使えるか全くわからん
>>259
いままでどおり予約無しを受け入れるけど
それに文句ある人は自分から言えば対応してやるになっただけだよな
ダヨシが聞く耳を持ってないけどw どうあっても店側から確認するのだけは嫌なんだなってのはわかった
助手が定期的に外に出て来て「整理券お持ちの方〜」とか誘導しないと意味なさねえだろ
大半がチケット取るも衆目の中行列掻き分けてまで申告しに行かないと予想
Twitterが炎上する前に俺が指摘してスレに書き込んだけど案の定炎上してふいたw
まー店は余計な手間を増やしたくない
もう一人雇って三人で回せばいいのにそれをやらない時点でお察し
>>263
ほんそれ。前の奴らも持ってるかもしれないから、掻き分けて行ける様なヤツはそもそもチケなしで凸する。 >>265
そういうことだ
この話はもう俺がすでに結論書いてるから今後は不要 もうこのいい加減さはダヨシステムとして諦めるしかないわ
出来ないならやらなきゃいいのに
並びができてる中自分から行かないといけないってチケット持ってる方がなんか気まずそうだな…
コロナのやつ解除されたなら整理券ナシの通常運転でもよかろうに
しかし二郎の店主ってどいつもこいつもラーメン作るの上手いだけで、
人格と経営能力は終わってる奴ばかりだな
俺もラーメン作るの上手かったらラーメン屋になってるわ笑
天は二物を与えずってやつだな
先にも書いたけどいまのシステムはいくらでも改善の余地あるしもっと繁盛させる自信あるわ
皆何が不満なの?
@予約チケット持ってるが列を無視して店に入る勇気がない。
Aチケット取れなかったので並んでるが、チケットありますと入って行った奴が本当なのかわからんからムカつく。
B確認しない店主がただむかつく
@はただのヘタレ。
Aで疑心暗鬼になってるの?
間違いなく持って無いヤツばかりと
確信してんの?
BならDM攻撃しましょう。
DM返信しないって書いてあるのに馬鹿なのこいつ!?
釣りかな
二郎の前はほぼ毎日往復してるが、二郎で食べる事は当面なさそうだ
>>274
これは失礼。
Bなら公式垢にリプ返しましょう。
Twitterの公式垢見たけど誰も文句言ってない。
店主に届いてないよ、オイラーさん! >>275
幸せの青い鳥は身近にいる
だからこそ気づきにくいものなのさ… >>276
前半2行だけで十分
後半の駄文は荒れるからやめろ >>273
なにが不満って・・・
相変わらず店が統制を取らない糞システムだからだよ
なんでアンテナ張ってキッチリルール守ってる側が一方的に負担を強いられるんだよw 全店そうとは言わんけど、二郎って全般的に不親切な店多いよな
まだインスパの方が分かりやすく説明できてる店多いと思う
>>279
うーん負担の意味がわからない、予約有りならファストパス、無しなら並ぶ。すごく簡単。偽の予約者が多発してるの?
ルールを守ってるのに負担って何?
予約オンリーにしろ
予約は無しにしろ
なら直接は無理でもtwitterの垢作って意見しなよ。誹謗中傷じゃないんだから。テイクアウトも味に対する意見を聞いて止めたしね。 >>281
店以上に馬鹿な客も悪い
やっぱり当初のあの場所に移転かな >>282
盲目信者さんはちゃんと食べに行ってるかな?? >>268
整理券を使ってるよー
というのが近隣へのアピールになるんだろうな >>286
コスパは悪くはないが、値段が激安なんて思ったことねーけどな 650円特盛=小が二郎のデフォでしょ
本店なんて20年前の学生時代誰も知らんかったよ
研究会にOBで寄った時後輩に教えてもらっただけで
ラグビー部がどうこうとか本当かね
附属高校だろ場所的に食べてるの
>>282
整理券あるのに時間通りに行ったら並びが凄くて帰った事が2度ある。
一回は連れと電車、もう一回は1人で車。
電車は定期じゃないし、車は別途パーキング代。
こっちは交通費かけて行ってんだよ。
これは負担じゃねーのか? お前が勝手に帰ってるくせに馬鹿だろw
店に声をかけろと言ってるんだから陰キャのコミュ障は諦めろw
ひばりは吉田店主の大好きな俺ら学生のためにある
おじさんたちはお呼びでないんだよ爆
そもそも車や電車使ってるとかこのご時世でよく言えるな怒
地元の人のためにと店を開けくれている店主や店員さんにもしものことがあったらこのクズはどう責任を取るつもりなんだ?
>>292
整理券あるなら行列無視して入ればOKなんだげど。
何を気にしたの?
申し訳ないけどそれは負担じゃなくて君がヘタレだ。悲しい、 一声かければ入れてくれるのに2回も行っててなんで声かけられないのかね
>>294
交通費かけて行くような店じゃないというかどちらかと言えば交通費かけて行くような時期じゃないかな ファストパス的な使い方凄く有難かったんだが、今日から昼の部は整理券無いみたいだねぇ
夜の部のチケットが18:30から、開店は17:45から変わらず
ファーストセカンドはチケット無し者用、チケット持ちはその後ねって事なのかな今度こそ
>>305
じゃあ今すぐ行ったらチケット無しってこと? >>306
多分そうなんじゃねえの?開店直後のチケットは無いから
今行ったらチケ無しがチケ有りに数人前入られて死んだ魚みたいな目してたけど
並び少ないから結局同じロットで食ってたw 店主が「整理券ある人はそちらで〜」「無い人は次なー」って声かけてたから流石に解ると思うけど
逆恨みする奴って居るからなぁ
優先入店券とかもはや整理券じゃなくて草
名前変えればいいって問題じゃないだろw
ただただめんどくさいのは嫌って事しか伝わらんけどな
いままで券ありで並んでも何もしなかったのに
優先入店券とかで抜かされたらかなりイラっとすんじゃないの?
ラーメンを巡って口論の末の殺人とかになれば結構問題にはなりそうだけど、流石にそこまではいかないか。
1830の優先券に15分ほど重なる時間に食べたけど
見せてたのがたったの1人、黙って並んでんだろうな(扉窓はオープン)
列は10名ほどだった
ひばりではもめ事は起こらないよ。だって皆優しいから。
5チャンでは毒を吐いても実際は我慢。民度が高いんだねww
コロナ前に通行人が並んでる学生組に『邪魔だ!』って怒鳴ってた
その前にも自転車がベル鳴らしながら通り過ぎて
これも学生組でそのうちの1人が『なんだよあいつ!ここは歩道だぞ!』と逆切れしてた
ちなみにその学生組は自転車で来ててその辺に駐輪
前、神保町でも客同士で揉めて出禁になった奴いたな
あれは合流しようとしてたバカだと思うが
未だに合流=割り込みと認識してないバカ一定数いるんだよな
マジで頭おかしいとしか思えん
わかり難いから鍋二郎の手順まとめた
1 鍋を『目立つよう』持って店内飲食客といっしょに並ぶ
2 自分のロットまで来たら店主から「生麺or茹麺」と「麺は何人前」かを聞かれる
(注文の例:1「麺は生麺、小」 2「麺は茹麺、小1大1」 3「麺は茹麺、小4」など)
3 その後席に座って待つよう誘導されるので自分の注文した食券を買い店内飲食客同様に待つ
4 席に着いたらカウンター上段に買った食券と鍋を置く ※渡す時鍋の蓋は取る!
→ このとき別タッパ(別容器)を持参していれば「ニンニク」「ヤサイ」「ブタ」を好みで別々にしてもらえるよう注文できる
(注文の例:ブタはこのタッパで、ニンニクはこっちのに別で入れて下さい) ※タッパの蓋も取る!
→ さらにヤサイを生で持ち帰るようにも注文できる
→ グル抜き等にも対応
5 あとは椅子に座って店内飲食客といっしょに待つ
6 出来上がったらコール「ニンニクはどうする〜^^」
7 後は渡されてお持ち帰り「気をつけてな〜^^」
※基本店内飲食する時と行動は一緒、並んで食券買って座って出来上がり待つ
※ヤサイが山になるので出来れば大き目の鍋が望ましい
※今の1ロットは鍋の客を含めて5名
>>322
あいつ出禁になったのか
俺が注意したら文句言ってきたから店員に報告して最後尾に強制送還してやったわw >>325
出禁客乙
わざわざ詳細まで教えてくれてご苦労さん
挨拶で抜けただけとか笑いが止まらw >>323
誰も言わんから言うけどありがとう、わかりやすいわ >>326
誰も言わないから言うけど>>325はいつものマルチコピペ荒らしだよ
相手にしないでNG
それにしても俺だったら割り込みされてもめんどくさいからたぶんなにも言えないなぁ
こういうふうに注意できる人は素直に尊敬する なにも言えないような層が食うものを一緒に食うとか考えられん
自分も同じ一味と言うことを暗に語ってるようなもの
俺なら吹っ掛けて殴らせて警察呼んで終わり
>>329
警察が来るまで殴られ続けたら堪らんやろ 来週は試験的に整理券止めてみようかな、と店主
大変な上に使い難いと言われたんじゃあ哀しいし、無くして混乱無ければ元々無かったモノだから、と
>>336
混乱はないだろうけど、前まであった長蛇の列とウェイ学生の雄叫びに近隣からの苦情が出るのではと心配になる。まだまだ密に敏感な時だから。
苦情で閉店はどうしても避けて欲しい。 あれ?
整理券なんて使ってたの?
番号札じゃなくて?
整理券としては使ってないよ
客側に無意味な手順を踏ませた挙句に混乱させてイラつかせるアイテムとしては使ってた
手間なのに出してるのをここで文句ばっか言ってるような馬鹿共みたいのにイヤになっちゃったんだろうな
それで試験的に止めてどうなるか試してみようと思ったんだろう
馬鹿はチョンみたく何にでも文句付けるからクレームはどーせあるだろうけど
整理券があったことによる大行列の回避については評価することなく、イミネーイミネーじゃ思考するのもバカバカしくなったんだろうな。店主気の毒。
整理券を持たずにしれっと並ぶのが最も正しい行動だったな
何も見ない何も考えない何も守らない、そんなのが気持ちよく食べられるシステム
整理券を出した時点で店主の中では対策終わってるんだろうな
運用まで考えが及んでない
6月で14周年になったひばりヶ丘の集大成が今回の整理券制
鍋二郎をチャリで持って帰ったら
こぼれて半分くらいに減った
良い持ち帰り方はないのか
>>350
川越が保健所からの指導で麺量減ったの知らねーのか?
お前のせいでまた近所からクレームや保健所から指導がいったらどう責任取るつもりだ
そもそも鍋なんか自転車で運ぶもんじゃねーだろ
しっかり猛省しろよ! 整理券なくても食えると知られた途端に名前を変えるとかもうねぇ…
ダーヨシこんなところ見てる暇あるのならもう一人雇って藤沢みたいに外の客を捌けよ
20日時点での土日ルールは21日発表ルールに置き換わっているのでしょうか?
でもネット優先整理券は16時半の分までしかない。。。
どれが正解なのでしょうか??
>>356
Twitterくらい見ろ
見てもわからないなら諦めろ >>350
圧力鍋が多いけどぶっちゃけ入れ物が鍋である必要も無いから良さそうなのを自分で選べ
前にでかいタッパーの人はいた(麺と具材は別々)
スープだけだと「小」で400ccくらいだからそれが入るやつな
それか鍋自身にレジ袋でも被せてそこに入れて貰うとか >>360
相手にすんなよ
鍋なんて徒歩圏内のご近所さん向けの特別サービスみたいなもんなのにマジであり得ん
どうせ釣りだろ
仮に営業停止になったらあいつのせい 鍋二郎を胃袋に入れて持って帰ったら
半分くらいこぼれたわ
>>363
蓋ちゃんと出来ないんだったらミシンで縫いつけてあげるぞ? チャリで鍋はないだろwwちょっと考えたら溢れるの分からないかな?
バレなければ不倫してもいい そそのかされる女が悪い
バレなければ人を殺してもいい 殺される理由がある弱い相手が悪い
バレなければ整理券取らずに食ってもいい 確認しない店が悪い
前いた整理券意地でも取らずに食ってた奴らはこんな思考回路なんだろうな
まあ結局整理券確認されることもないまま優先券に変わってしまったからそいつらの勝利なんだけどね
>>369
でぇじょうぶだ
こんなこと書いてあるけど
>※チケットをお持ちのお客様以外は完全にお断りさせて頂きます。予めご了承ください。
2月も同じようなこと書いてあって整理券なしを入れてたから
>お越し頂いても、お断り申し上げます。 オイラーさん?に怒られたから、自己判断で一応ネット優先券取って鍋で並んだよ。
でも間が悪かったみたいで若い子たちの集団が既に並んでて、でも初めての子たちもいるみたいで楽しそうだったから、優先券主張せず列に並んで順番が来たところで鍋頼んで帰りました。
小心者のボクは、優先券があるって言い出せませんでした。
>>373
そうやって言いたいことも言えないまま死んでいくんだな え?
鍋って徒歩圏内限定なの?
チャリで持って帰ってるけど
駄目ならやめるわ
よっちゃん発信なんかな?
>>373
>6/27 ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店 店内飲食用 優先入店券&鍋整理券
鍋だと整理券扱いじゃね?ただの買えますよ的な >>377
そなんです
その辺の判断がつかなかったんでわたしには。
でも書き込んだ通り私は整理券とったの言い出せませんでしたが、持ってる人は鍋、店内飲食問わず優先的に案内されてました。 楓ナイト(非乳化)食べてきた
前回みたいに液体固体のアブラマシマシで今回はほぐし豚も入ってた、豚が腕肉でおいしい
味はテイクアウトとまあ一緒だな、そんでスープに同じ酸味もあった
結局のクレームは普段の味と違うから勘違いして大げさに捉えたんかね?
>>376
オイラーの虚言、煽るか嘘付くかだから透明NGにすることを勧める
今の鍋だと麺スープ具材全部別々で持って帰れるんだからかなり融通が利くし 川越の奴らが名店を荒らして喜んでるな
荒らしは川越の奴らだぞ
>>351
でもお前免許持ってないから似たようなもんやろw 楓君日に日に腕をあげていておじさんたちも皆喜んでるよ(^-^)
前回同様ノーコールでも野菜はかなりの盛りでさらにほぐし豚のご厚意
よっちゃんばりの記憶力の良さに驚いたなー
また嘘言ってるよ
今日の楓ナイトは『ほぐし豚』を入れるのがデフォルト
助手の育成目的で仕事させてんのにコールをはしょったりはしない
>>377
そなんです
その辺の判断がつかなかったんでわたしには。
でも書き込んだ通り私は整理券とったの言い出せませんでしたが、持ってる人は鍋、店内飲食問わず優先的に案内されてました。 >>373整理券持ってないのに並んでる奴よりこういうのが列のばす原因になってそう、こんなのが日に10人もいれば30分以上待たされる事になる >>390キャンセル待ちの奴が入るなら実質整理券持ってないやつが並んでるのと変わらなくね ああごめん>>373がキャンセル待ちで並んだみたいな感じだったのね 優先権以外に待ってる奴用の枠があるってこと?この店に混雑してないタイミングなんてほぼないし、どういう裁量で動いてんの
>>395
もう説明しても無駄だから食べに行って確認してこい サイタマは民度が低いな
いや二郎が出来ると街の治安が悪くなる
他人に厳しく、自分に甘い奴ばかりなのは確かね。
ここみてると、思ったより多いんだなと悲しくなるわ。。
いまだに仕組みを理解できてないのが>>372の貼り紙みて帰ってるのを見るな
おかげで空いてていいわ、今日は空席アリだったし ひばりヶ丘の北口は埼玉県だけど、二郎がある南口は東京都なんよ〜
西東京と練馬はライバルなんだよ
埼玉と一緒にすんな
なんだあのツイートは?
あんな汚い馬鹿誰が見たいんだよ?
世田谷区>杉並区≧武蔵野市>調布市≧練馬区>三鷹市>西東京市>狛江市
西東京子供の頃住んでたけど青梅より西はやべーよ
東京なのに畑とか野菜の無人販売みたいなのまであったし…
奥多摩には幻のニホンオオカミが出るとかネタにされてるし
武蔵野杉並より西やべーよ
って普通に思うけどな
中央線改良されて武蔵境、武蔵小金井、国分寺と駅前快適になったけどな
武蔵野は吉祥寺を擁してる時点で世田谷は怪しいが練馬杉並よりは上
ひばりヶ丘駅前の飲食店の少なさよ
夜なんて23時でほぼ閉まるし
行ってないのが多いのがこのスレの特徴ですから
マジメな話題ほど食いつかないんだわw
ラーメンの話っておまえら否定的な感想言うと怒るじゃん
それか、「ヨッチャンも試行錯誤してる」笑
サイタマが必死
所沢とかどういう意識で対抗してんの?
民度がゴミ!当たり屋まみれだし
もともとひばりが所沢オープンの予定だったのを知らない恥晒しのエアプは黙ってな笑
所沢オープン予定だったのにひばりヶ丘にできてくやしいのう笑
早く所沢にできるといいね笑
>>431
知らなかったくせに教えてらったら礼を言ったらどうだ!?
ガイジ君笑 真面目に考察してもし移転があるとしたら
清瀬・東久留米・小平・花小金井・田無の駅を結んだ線の中あたりだと思う
ここだけの真面目な話
所沢は土地関係の問題だからなぁ
よっちゃんが移転したくてもこればかりはどうしようもない
所沢とか駅前の当たり屋件数目を見張るものがある
保険会社の営業と結託している事例もある
事実を見ろよ
所沢の民度の低さ
>>433
エアプアってなんだよ
おまえらは単なるプアプアだろ 所沢周辺の国道走る時は気を付けろよ
何度も何車線道路だろうが無視して不法横断する当たり屋が飛び込んでくるぞ
所沢の民度とかどうでもいいからオイラーを相手にしないでくれ
>>439
久しぶりにマジレスするけどさっさと免許返納してくれ ひばりヶ丘も民度はド底辺だよw
踏み切りで電車と同じ方向に渡るジジババわんさと居るからねw
あんなのひばりでしか観た事無い、土人以下だわ
うむ。ひばりヶ丘も民度が低いぞ。二郎に並んでいるのはほとんど地元民じゃないけどな。
さっき店の前通ったらフェンス入ってた
並びはぐちゃぐちゃ
都内感染者100超えたのにようくるわ
>>447
店主はそれを良しとしてるんだよ。
近所からの文句が欲しいって。 20時半でフェンスの真ん中より後ろくらいだった
優先券がない時間は逆に狙い目だったけど水曜休みになってホモが溢れてるわ
まだ都内で感染が続いてるってのに
あーあまたこれでクレームだよ
このミスは痛すぎる
時間帯によるのかね
俺が今日13時過ぎに行った時は外待ち3人ぐらいだったわ
とりあえずこれで食べ納め
コロナの様子見てまた落ち着くまで我慢しとく
酒箱出してないから列が歩道に膨らむ膨らむ
店主や助手がたまーに指導してもまったく効果なしw
相変わらずの人気店!
ヒバジは埼玉県No.1のラーメン店!
埼玉の誇りだ‼︎
>>453
だからドM店長は苦情を欲しがってるんだって 桜台の尊師みたいに客から恨まれようが強く言わねーとダメだって
吉田もいい歳して大学生のノリでやってんじゃねーよ
1000円も払わない食うだけの豚が大学生みたいな事言ってんじゃねえよ
もう今の場所は限界なんだよ…
早く所沢に移転した方がいい
所沢に行って何が変わるんだよ。店主が変わらないと客層変わらんよ。
店主が変わるともうひばりヶ丘二郎では無くなるけどな。
新小金井に移転でもいいんじゃないか?
…と部外者のワイが言ってみた
みなさん所沢を待望のようですね
遺憾ですがこのままクレームを募って移転するのを待つのが得策かと思います
>>463
体大事にせえよ
俺もハマってたときは周一でなんだかんだ理由つけて行ってたが、半年くらい行けない状況になったら憑き物落ちたかのように執着しなくなったぞ そういう意味では所沢にできなくて良かったのかもしれませんね(^_^;)
と、プラス思考で考えるのは私の良い癖です笑
>>465
ありがとう!俺ももうアラフォーなんで気を付けないとだけどここのラーメン美味すぎるんだよなぁ… >>468
別に嫌いなったわけじゃないんだが…
平均して四半期に一回くらいは行ってるぞ