◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ラーメン二郎 松戸駅前店 54 ->画像>39枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1661650816/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ラーメン二郎松戸駅前店IIIについて語り合うスレッドです。
・店舗所在地:〒271-0091 千葉県 松戸市 本町17-9
・営業時間:
月火水木金
夜17:30~21:00(L.O.20:30頃)
土
11:00~14:00(昼のみ営業)
※流動的な為、twitterで確認
・定休日:日曜日・祝日は不定休
・メニュー:
小ラーメン790 大ラーメン890
+豚増し200(W不可)
・麺少なめ、半分は食券確認時
★レンゲ・ちり紙無 ★持ち帰り禁止
★店員・他お客様の撮影や動画撮影禁止
★硬め・柔め・麺増し・トッピングのマシ・マシマシ・詳細な注文禁止 ★ベビーカーでの入店禁止 ★列内喫煙と列内待ち合わせ禁止 ★泥酔・ken-G入店禁止(以上Twitterより)
※前スレ
ラーメン二郎 松戸駅前店 50
http://2chb.net/r/ramen/1644033061/
ラーメン二郎 松戸駅前店 53
http://2chb.net/r/ramen/1655418232/ ★ロットを気にして豚のように汁を撒き散らしながら食べるのは周りの人に迷惑な行為です。
★我々は人間です。尊厳をもって、自分が最も美味しく食べられる速度でキレイに「食事」しましょう。豚の餌を詰め込んでいるのとは違います。
★ロット乱し云々はキモデブラーメンオタクが作り出したマイルールです。他人への強制はやめましょう。
これも今度からテンプレね。
★ロットを気にして豚のように汁を撒き散らしながら食べるのは周りの人に迷惑な行為です。
★我々は人間です。尊厳をもって、自分が最も美味しく食べられる速度でキレイに「食事」しましょう。豚の餌を詰め込んでいるのとは違います。
★ロット乱し云々はキモデブラーメンオタクが作り出したマイルールです。他人への強制はやめましょう。
これも今度からテンプレね。
流山市在住のアラシが静かに成ったけどワイはお前を許してないよ
お前はさ自分が晒されたらアラシ止めるような野郎なんだよ
晒され無ければアラシ続けてたんやろ
てめぇ舐めんなよ
てめぇが怖く成ったからアラシやめんのかよ?あ?
まだ終わってないから楽しみにwww
渋滞してない幹線道路の中央車線を制限速度以下でちんたら走って渋滞引き起こすテロリスト
どっかのラーメン屋は店舗の改修工事がむずかしいということで
静岡に移転するっていってたぞ
松戸は改修するのか、移転するのか、
スープの温度があがらないとかいいわけして営業サボるのか
どっちなんだい
ツイートの女が動画とって先買い主張
でも8割の人が列を抜けて後買い
ほんと馬鹿じゃねえ?
前から順番に買ってるだけなのに、券売機に直行する馬鹿、お前が後から来ておいて、買う順番に割り込んだんだよ。並びが後ろになるのは、その罰だ。
まず並べ、話はそれからだ って書くと、またその話題がとか、別にどうでも、とか、一切反応いらないから
ダイエー側千円カットの方から歩いて来たら食券先に買って並ぶ方が自然な流れだと思う
どっちでもいいから店が公式アナウンス出せば万事解決
先買でいいだろ
買ってから並ぶ、それでなんか問題出るか?
店側が仕込んで確保してある量分の食券を券売機にセットして、先買で並ぶ
それだけで全ての問題は解決
>>33 分かるように統一すれば問題ない事をやらないのが理解できないよな
それだと開店前からの並びの人が
少しメンドい感じになるな
>>21 何がテンプレだよ笑わせるな
人並みの育ち方をしてれば誰でも当たり前の事ばかり
全て「一般常識」の一言で片付く事ばかりじゃねえか
そこからはみ出てる奴なんて社会の枠組みからもはみ出てるって事なんだから
もはや人に非ずってだけの話だ
ロットを乱すのは迷惑だが食べ散らかすのは論外。
どっちもやるなっちゅうの。
先買いは構造的に無理なんだって、何回説明すりゃわかんの?
まず、入口から二列に並ぶスペースがないこと。二列とは食券買う列と並ぶ列。
で、開店前に大量に並ぶから、多くの時間帯において、前から列を抜けて順番に食券を買いに行ってること。
先買い主張派はこの論点が抜け落ちてる。
別にいいよ、勝手にすれば。
ただ、前から順番に列を抜けて買いに行ってるのに、食券買わないで並んでるのがおかしい、という主張をされると、毎回俺は反論するから。
よーく覚えてとけ
糞が!
で、動画の女が言うとおり、八割の人が列を抜けて買いにいってると。
もう、答えでてんじゃん。
まずは列に並べ。
で、様子を見て、前の人達が、列を抜けて買いに行ってないようなら、前の人に、食券買ってますか?
って聞け。で、不安だったら、前の人を覚えて、後ろの人が来てから、食券買ってきます、って列を抜けて買いに行け。これで八割の人は通じる。もし、後ろのが先買いのやつなら、前から順番に買ってるんで、って言って、元の位置に戻る。で、なんか言われたら、前の人にも私ここに並んでましたよね?って協力を求めるか、甘んじて、先買い馬鹿の後にまわる。もし、俺の時、そんな先買い馬鹿がいたら、ボロクソに、今書いたことで罵倒するけどな。
ルール云々じゃねーんだよ。構造的に考えれりゃわかること。馬鹿ばっか。IQ140越してから、俺と勝負しな。糞が!
>>31 問題はない。ただ、列を抜けて順番に買いに行ってるやつを否定すんな。お前の並ぶ番が、お前が先買いしている間に並ばれて抜かされるだけ。
>>36 そのとおり、先買い派は、その観点が抜けてる。
二割の一見素人
後買いしてるときに列詰められなきゃ先買い後買いどっちでもいいよ
>>39 まあ、基本そうだが。
ここは在庫ベース。
仮に先買い馬鹿が豚増し買ってても、
並び順にさばき、先買い馬鹿の着席時、
切れてば返金対応。
麺切れは記憶にないが、おそらく食券ベースじゃなくて、並び順。
これは言いたくないが、先買いに何のメリットともない。
先買いしてるまに、どんどん並ばれて自分の順番が後になるだけ。
まず、並んで、前の人に食券買ってるか聞け。
で、前に書いた通り、自分の並ぶ順を確保しろ。
嫌なら文句言わないで、先買いして一番後に並べ。
まあ、これで迷惑なのが、前から順番に買ってるのに、先買いしたお前が買いに行かないから、後ろの人は困惑する。そんな時は、前の人が戻ったら、お前の後ろの人に、買ってますんで、と一声かける。
こんなのは、ルール云々じゃなくて、人としての常識。
福さん
ここ見てるのわかってんだから、
そろそろなんかアナウンスしてよ
もう、俺疲れたよ
食券のネタはもう飽きたwww
そろそろNGワードにしてもいいんじゃね?
連投くんの主張は至極真っ当だけどここで力説しても全く意味がない
RDBに先買い書かれちゃってるし
店側が公式アナウンス出すのが一番
万が一そのアナウンスが完全先買いだとしても連投くんは文句言うなよ?
>>52 その時は文句言う先は福さんにだろ
RDBの先買い記載ってどこだ?
誰でも書けんのか?
ま、あれだな
一番後に並んで、前の人に聞いて食券買いに行けば、後に人がくるの待たなくてもいいな。自分が食券買いにいく間に並ぶやつ、基本的には後買いだろ。その場合、自分が列を抜けた時に券売機に並んで買ってるやつは、自分より前に入れてやるよ。
>>52 RDbの先買いって、まさか客が書いてるのいってんの?そんなの勝手じゃん、どこでも書いてんじゃん
本当に知ったで書くのやめてほしいわ
8割後買いって事実があるんだから。
随時前に、福さんか、西郷に、先買いか後買いか、
聞くわ、って奴いたけど、どうなった?
俺は、こんなん聞くまでもないから聞かないけど
RDBの先買い記載は他店のものと勘違いした
申し訳ない
すまん
大体、話のネタもないのに、この論争にケチつけるやつは、先買い派だろ。
更に嫌がらせで、話し広げてやる。
西台のように完全後買い、が後買いとすれば、
松戸は先買いにあたるのだろう。
だが、実際には前から順番。
もう終わりにする
先買いでもいいけど、前から順番に買ってる奴に文句つけんな
以上
そんなに気になるなら
表に出てきたときに聞けばいいんだよ
でも西郷も暇じゃねーし
何回も言うが結論でてんじゃん
先買いして、並んで前から順番に買ってる奴に文句つけんな
それだけ
動画の女とか、その他散見される書き込み
自分の知能が著しく低いことを露呈してるぞ
じゃあ、俺からもテンプレ二連発
松二の食券買いルール
まず列に並ぶ
開店直後は前から順番に列を抜けて買いに行く
開店時以外に並んだら、自分の前に並んでる人たちの様子をうかがう
しばらく見て動きがなければ、前の人に食券買ってるか聞いて、買ってたら、自分の後ろに人が並ぶのを待って、後ろの人に食券買ってくる旨を伝えて列を抜けて買って戻ってきて、後ろの人に食券見せながら列に戻る
並んだとき列が短かければ、すぐに前の人に食券買ってるか聞く
前の人に聞いたとき食券買ってなかったら、
致し方なく、前の人が買いにいくのを待つ
前の人が買いに行ったのに、次に自分が買いに行かないのは許されない
列に並ぶ前に買うのは絶対に禁止
しかしながら、入店時でいいわけじゃない
前から順番に買う
こんなのルールじゃなくても、仕組みからして
当たり前
証拠は、先買いして豚マシ返金されたバカ
二郎初心者
大食い自慢でも、最初は小から、豚増し厳禁、麺半分、麺少なめ推奨
ニンニク入れますか?と言われてから、コールはニンニクほしいならニンニク
アブラはコールしてもいいが、ヤサイとカラメは厳禁
食べる時間は15分が無難。それ以上は追い出される。目黒だと15分も危ないか?
まず着丼したら、ヤサイ(もやし)を高速で三分の二くらい食べる、それから、麺を丼の手前の方から引っ張り上げ、丼の真ん中から向こうへ麺をかぶせる。こうすることで、麺が冷め食べやすくなる
食べる時は口一杯になるまで麺をすすってつめこむ。箸で麺を上げ、口を丼に近づけると、汁が飛びにくい、口一杯になるまで麺をすすり、箸で口に送るように吸い込む、咀嚼は高速、飲み込める程度の最低限の咀嚼で、時間ロスになるため、水は飲まない、豚は最後に残すとつらいので、途中途中。スープは飲まない。固形物がなくなったら丼をカウンターへ上げ、台ふきでふいて、ごちそうさま、退店
あ、また抜けた
咀嚼中も、麺を引っ張り出し被せる動きは止めない
を追記
大体これで、俺は小で7分台
ほぼロット一抜け
まあ、もっと速いやつは一杯いる
糖質来てるやん
こんなのと隣席してると思うと恐ろしいな
まあここは以前は先買い禁止だったからな
外並び先頭の人が店にちょっとでも立ち入っただけでフクに怒られてた
西郷がオーダー覚えられないせいで次ロットくらいまでは外にいる間に食券を買うかうようになったがそれがいつの間にか先買い制だと勘違いする原因になっている
関内や三田も同様
先買いは構造的に問題ないって、何回説明すりゃわかんの?
まず、入口から二列に並ぶ必要ないこと。自販機置く場所をちょっと変えるだけですよね
で、開店前に大量に並ぶから、開店30分前から自販機でのチケット販売を始めた方が混乱が起こらない。
先買い否定派はこの論点が抜け落ちてる。
別にいいよ、勝手にすれば。
ただ、前から順番に列を抜けて買いに行ってるのに、食券買わないで並んでるのがおかしい、という主張をされると、毎回俺は反論するから。
よーく覚えてとけ
糞が!
先買いは構造的に問題ないって、何回説明すりゃわかんの?
まず、入口から二列に並ぶ必要ないこと。自販機置く場所をちょっと変えるだけですよね
で、開店前に大量に並ぶから、開店30分前から自販機でのチケット販売を始めた方が混乱が起こらない。
先買い否定派はこの論点が抜け落ちてる。
別にいいよ、勝手にすれば。
ただ、前から順番に列を抜けて買いに行ってるのに、食券買わないで並んでるのがおかしい、という主張をされると、毎回俺は反論するから。
よーく覚えてとけ
糞が!
要するに、食券先買いは混乱を避ける方法なので行列店では採用するラーメン店が多い。否定は出来ない。
一方、食券先買いを忘れて先に並ぶ人もいるから、そういう人が途中でチケットを買おうとにいくことも許してやれよって話。
チケット先買いもチケット買う前に行列するのも両方OKにしろよ。横入りや代表待ちだけ禁止しろ。
>>72 後半が修正されてないよ
0点
やり直し
これだから先買い馬鹿は、、、
先買いは構造的に問題ないって、何回説明すりゃわかんの?
まず、入口から二列に並ぶ必要ないこと。自販機置く場所をちょっと変えるだけですよね
で、開店前に大量に並ぶから、開店30分前から自販機でのチケット販売を始めた方が混乱が起こらない。
先買い否定派はこの論点が抜け落ちてる。
別にいいよ、勝手にすれば。
ただ、先買いを知らずに並ぶ人もいるから一度並んだ列から抜けてチケットを買うこともあるだろ。それに対しておかしい、という主張をされると、俺は反論するから。
基本は先買い、ただし知らなかった人が列を抜けて食券を買うことも否定しない。わかったか。クソが!
敵は代表待ちや横入りだけだ!
チケットの先買い後買いどっちも認めろ!
あとよ在庫切れの食券をストップしないのは店の怠慢だ。
擁護出来ない。
つーか、基本先買いってのやめてよ
八割後買い、もともと完全後買い
先買いなんて、明らかに少数派だから
先買い主張は、本当に通ってんの?
先買いは認めるからさ
いやいや
ここで決める問題じゃない
店が決める事なわけよ
エキサイトしてもしゃーない
>>37 その当たり前ができてない豚ばかりだろうが
こないだ俺の隣に座った奴は汁と汗撒き散らしながらかっこんでブフェ~みたいな吐息ついてた
そういうキモい奴ばかりなんよ
>>62 顔真っ赤にしてそう
つーか
どっちでもいいだろ
くだらないことに熱くなんなよ
敵は代表待ちや横入りだけだ!
チケットの先買い後買いどっちも認めろ!
まだ食券先買いor後買い論争やってるのか
もっと他に話題あるだろw
先買いの奴って仕事できないよな
後買いが煩わしいとか、そもそも後買いなのに、
勝手に先買いとか把握能力も無いし。
列を抜けて買いに行くのが嫌って、
コミュニケーション能力の欠如だな
先買いしている間に、どんどん並ばれて
自分の番が後になっても構いません、って
私、出世したくないので、これでいいんです!
って奴みたい
ここで議論したところで松戸の客の一部の人しかこんなとこ見てないのになんの意味もないw
食券先買い容認派も後買い派も共存しろよ。
叩くべきは横入りと代表待ちだ。
こいつらをなんとかしろ。
食券販売方法は関係ない。
>>89 二郎並ぶ奴全員アレだろ。関係ねえ。
仕事できるエリートはもっといいもん食っとるわ
年収950万の俺が言うから間違いない。
先買いの理由が、抜けて買うのがとか
問題解決能力、コミュニケーション能力の欠如
それで、並びが後回しになってもいいとか、
競争力の欠如で、間違いなく仕事できないタイプ
おまけに、八割後買い、もともと完全後買いとか、
事実把握、実態把握、観察力、何れも低い
後買いは先買の何が嫌なのかよくわからんね
シンプルになるだけでしょ
現状そうだから…って固定観念に囚われるのは良くないぜ
単に前から順番に買ってるのに、後から来て先買いとか、秩序を乱すから
まず、並べ
たかがラーメンの並びに
秩序ってなんだよw
ブヒブヒラーメン食ってりゃいいんだよ
食券先買いも後買いも平和共存しろ。
悪いのは横入りや代表待ちだ。
食券買う順番は関係ねえ。
>>101 平和を乱すな。950万円野郎。
店に対しての不平不満は先ず店に言えよ
それが筋ってもんだろ
こんなとこでガチャガチャやってても何の意味も無い
なんか言った気になって自己満に浸ってるだけ
単なるバカじゃねえか
マスクしてるとはいえ極力他人と会話したくないんで
とりあえず先買い推奨ということで
今更先買いになっても揉めるから今のどっちつかずな感じでいいよ
>>109 なれないだろうな
人の目を見て自分の意見を毅然と主張する事なんて出来るはずの無い気弱な豚共に限って
ネット上のこういう薄暗い外野席を拠り所としてるから
あのな
忙しい福さんや西郷に言って迷惑掛けたくないの
店に言うも何も先買いなんて、過去から店が言ったことはねーよ
>>113 どっちでもいいだろ。両方受け入れろ。
横入りや代表待ちだけ叩け。
食券が先だろうが後だろうが横入りや代表待ちがなければ関係ない。誰も迷惑にならない。
>>115 先買い叩くなよ。後買いもOK。
仲良くしろ
横入り野郎や代表待ちを叩け。適当を間違えるな
先買いだろうが後買いだろうが横入りや代表待ちされたらアウトや
>>117 横入りや代表待ちって見かける?
西台で目の前でやられたけど、女だったから許した
松二でやったら血を見ると思っとけ
どう?こんな感じでいい?
まあ、実際にいたら、俺の恫喝で警察呼ばれると思うけど。
>>119 平和を乱すなといいつつ、横入りには恫喝を
認めるなんて、カタギではないな、おぬし
松戸には天下の工藤会事務所もあるし、ふざけた奴は知らんぞ
>>101 みんな先に買ってから並べば一番シンプルだよ
>>124 まあ、それには、食券の列と、順番の列が必要
できなくはないような気がする
てか、完全先買いってどこだ?
後買いは西台ほかあるけど
>>126 完全先買い→野猿荻窪仙台ひたちなか仙川
微妙なとこで千住
>>126 二郎では、という発想で考えるのがジロリアンの悪いところ
普通の飲食店は大体先買でしょ?
それに合わせようよ
あーもーつかれた
あのな
前から順番に列を抜けて買いに行ってるのに、
後から来たお前はそれ無視して券売機に直行するのな?マジでやっちまうぞ 糞が!
そうなるとどうなるか?
お前の前に、まだ食券買えてない人がいるってこと
お前、本当に人間か?
だから、まずは、前の人に買い終わってるか聞け
行列店なんだから仕方ないだろ?
店が食券列と入店列を分けてない以上、
それは前から順番に買うってことにしかなりえない
もう、そこに答えはあるんだよ
宣告が早めだった日に食券買って並ぼうとした人を見て、助手が「終了したので返金します」って対応してるの見たことある
1回並んでからなら終了告げられるから、回避できるはず
先買い主張してる人は、宣告時に券売機止めない店員が悪いとか言い出しそうだけども
二郎よりも大行列する吉村家は常に食券先買いで混乱も起きない。先買い否定派は二郎脳に冒されているだけ。
それに吉村家ではルールを知らずに食券買わずに並んでしまうことがよくあるが途中で列を抜けて食券買っても混乱しないし、
誰も文句言わない。ルール知らない客を許すのは当たり前なんだよ。
先買い後買い
どっちでもいいだろ。両方受け入れろ。
横入りや代表待ちだけ叩け。
食券が先だろうが後だろうが横入りや代表待ちがなければ関係ない。誰も迷惑にならない。
定期的にツイやインスタあげてる人はほとんど先買いだよ
フクが松戸三代目で開店当初
坊主助手が店外に出てきて
「自動販売機の前辺りにきたら食券買ってくださ〜い」
て繰り返し言って定着させようとしていた
特別フクが変更案を出していないから
俺はそのやり方がフクの意志だと今でも思っている
>>139 ルールを明示しない店が悪いわ。
世の中には食券先買いと後買いが存在するのだから
どっちも対応できるようにしろよ。
客同士も仲良く平和維持な。
横浜入りと代表待ちは平和維持のために武力行使で構わないけど
>>139 そうなんだな
じゃあ、それで確定
それって三田と同じだな
やっぱ、それなのね
俺は前から順番で自販機過ぎてもずっとかと思ってた。
あ、わかった。
自販機前で買うことにしてれば、列が長い時には最後に並んだ人が、前の人に買ってるか聞かなくてすむメリットがあるのか。
なるほど。うん。これで確定。
先買いは、マジ消えろ
>>141 何度言ってもわからんね。何故だろう。
先買いも後買いもどっちでもいいだろ。
どっちも許容するキャパを持てないの?
制裁すべきは横入りや代表待ちなの。
敵を間違えるな。
助手がバウンサーになって横入りや代表待ちを腕力で排除すれば良い。
>>142 店側が言った事実は自販機前
先買いの承諾を店にとってこい
ど阿呆
>>144 俺はどっちでもいいよ。もっと人に優しくなれないの。
余裕を持てよ。
>>144 その度胸を横入りや代表待ちに向けてよ。な。
あん?
店が認めたことだけ、やれってこと
お前が勝手に認めんな
何の確認もせず、先買い流布して
列抜けて戻ってきて、先買い馬鹿に詰められることを防ぐためにも、安易に先買いを広めるな
>>132 うん、普通の店はもう在庫ないなら券売機止めるよね
それができないのはただの店の怠慢
なんだろう、二郎だからこういうルール!って言うノリが本当気持ち悪いんだよね。
嫌ならくるな、は通用しないよ。店がちゃんとルールを提示してないからね。
かなり前助手がどうのこうの言ったからってそれを公式に提示してない限りは無効だよ。
店がちゃんと提示してない以上、先買いして並ぶのは当たり前。
>>150 何回も言ってくれ!
世間の常識二郎の非常識は通用せんからな
もう
>>139でいいでしょ150レスも何やってんのあなた達……
バカか
店が明確にルール出してないんだから
ルールは無いんだよ
頭の中に蛆虫湧いてんのか?
普通?なのか分からないけど営業してますよ。
土曜日、昼営業の並び人数が大幅に減って食べやすくなった。
去年は35℃超えたら休むとか言ってたけど、今年は店内が暴風状態だから楽に乗り切れたのかねw
いい加減、助手をもう一人雇ってフルタイム営業して欲しいわ
ラーメンの値段上げてもいいから、助手の時給を上げてやって
>>154 うん、前から順番に買って並ぶ、でいいよね
>>161 オープン前並んでる→開店→前から順番に買う
だから、まず列の最後尾に並び、前の人が列を抜けて食券買って戻ってきたら、次は自分が抜けて買って戻る
お前は、お前が来店した時に、前の人が買い終わってる前提でしか語ってない
もう少し考えてから書け
この話、反論者なくなるまでやるから
よーく覚えとけ、糞が!
>>162 オープン前に並んでる人から順に食券買って席について、席にあぶれた人はそのまま列として並べばいいよね
後から来た人は食券買ってから列に並ぶ
もうちょっと考えて書きなよ
後当然ロットがどうたらも潰すね
店の回転がどうとか客は関係ねーよドアホ
こっちは金払って「食事」しに行ってんだよ
豚が餌詰め込むような真似してみっともない食い方はしないぜ
>>165 だからお前はオープン直後で、前から順番に列を抜けて買ってる時に、お前が来店しても、券売機直行して先買いするんだよな?
お前、西台に一回行って先買いしてこい
>>168 何言ってんだ?
その前から列抜けて、ってのをなくせって言ってんだけど?
>>167 それ店主に言えよ
それから、店に言われるまで食い続けてか言えよ
おい、こいつほとんど通ってねーやつだな
先買いも後買いもどっちでもいいだろ。
どっちも許容するキャパを持てないの?
制裁すべきは横入りや代表待ちなの。
敵を間違えるな。
>>169 だから、それなら店が完全後買いルール出さないと無理じゃん。
開店後はどうやっても列を抜けて行くしかねーんだから
もうお前、頭数悪すぎて、しんどいは
高校くらい行けよ
>>171 いやお前がフクなり助手に言えばw?
こっちはルールが明確に提示されていない以上、世間一般的な買方である食券先買いしてから列になるんでるだけだぜ
>>173 しんどい「は」は笑うわ
お前こそ小学校の「こくご」からやり直してこいよw
>>164 前から順番に買ってるやつと、後から来たお前が
券売機でぶつかるだろ
>>174 ひとつだけ教えろ
お前、開店後以外に後買いする奴がいたら、
列、詰めるのな?
食券を先に買おうが後に買おうが横入りや代表待ちがなければ何も問題はない。
>>179 俺の前の人が買いに行ったらそれは別に積めねーよ
そこまで鬼じゃねーよw
先買い、後買い、憎むべきは横入や代表待ち
まさに三國志
松戸二郎の助手には腕っぷしが強いヘビー級のデブを雇って行列の和をみだすバカを抑え込まないと
>>182 わかった
ただ、鬼じゃねーとか、先買いが正しいみたいのは
やめろや
それと券売機でぶつかることについての回答がない
>>165 定着させたいなら店前でやれアホ
こんなとこほんの一部の人しかおらんだろ
各々自分が納得する買い方で買えば良いよ
気にすんな
って俺は思う話なのに此処までぶつかりあえる何てある意味羨ましいわ
ナイスパッション
並んで後買い派〜前から順番に買いに行ってて、自分が買いに行ったら先買いとバッティングして店前で待つ羽目になった
黒烏龍茶の自販機前に来たら、まずラーメンの食券を買いに列を離れる。食券買うんだから当然手には財布を抱えている。財布を開き、食券を購入し、財布はポケットに戻さずに黒烏龍茶の自販機前に復帰する。再び列に戻ったら黒烏龍茶を買う。財布をポケットに戻す。脂の摂取も意識高い健康的なムーヴ。
>>191 俺が言ってる問題はそれ
先買い不可の理由の一つ
小さいことだけど、人間としての道理
秩序の問題
この点を無視した先買い派は自己中反社
松戸二郎一代目の時代(当日は10人くらいしか行列なかったけど)食券を先買いしようかと店内入ろうとしたら
行列先頭の客に入るなとブチギレされた。
それ以来先買いはNGと自覚した。松戸は怖え
>>195 多分そいつはもうこの世にはいないから安心しな
>>195 あの頃は先買い店舗なんか皆無だったはず
なぜ先買いしようとした?w
>>174 世間一般は「券売機の前に来たら買う」だぞ
>>196 いや存在していると思うよ。当時20歳ぐらいだったし。今も松二に来ているかもと思うと怖いわ
先買いは店から求められたとき以外しないのがラヲタの常識
>>197 当時でも先買いは吉村家とか当たり前にあったよ
完全先買いの店ってどっかしらに食券を買ってから並んでくださいってどっかしらに書いてある
>>202 当時二郎初心者だしすまん。迷惑かけたな。
当時、行列といえば吉村家しか知らなかったのでつい先買いしてしまった
一部のやつの、列を抜けて買いに行くのがやだ、
っていう、自分勝手なわがままが、先買い派の理由であり、道理に反している点の指摘には抗弁できないことが明らかになった今、先買いを許す心の余裕はあれど、先買いは決して肯定しない。
結果、先買い不可との結論になる。
これにて、三國志は、後買い派の勝利と、あいなりました。
というか初めての二郎行く前に必ずRDB見ろ
先買いがどうとか一切書いてないぞ
>>209 ありがとう、いいこと言ってくれた
先買いは先買いって書くのが普通だよな
これも大きな決め手だ
あなたが、この論争のmvpだな
>>191 みんな先買いにすれば問題ないよね
>>198 世間一般の食券制の店は食券買ってから列に並ぶよ
>>200 ラヲタのキモい常識押し付けられてもなぁ
二人だけでこれで決まり!勝利!とかはしゃいでてキモいぞw
駅そばのめとろ庵は並んでるけど順番来たら食券買う感じだから食券先買いは一般的ではないよ
>>211 お前、もうちょっとよく読め
開店直後に後から来て券売機直行すんな
それについてお前のは解決策になってない
もうお前だけ先買いでいいよ
だから、もう終わり
いや、まじで、頭悪
キモい
たがら先買いとか言ってるんだろうが
松戸二郎スレはいつも荒れてるな
この店の客層の悪さが伺い知れるわw
NG入れるだけで終わる話なのに
それを話題にゴチャゴチャやってる外野共も目糞鼻糞と自覚しろや
スープが復活してきた。ブタもしょっぱくなくて旨味があって大きめ3枚で、文句なし。欲を言えば、もう少し醤油と味醂を減らして麺を細くしてもらえれば完璧だけど、まあ、空気が少ないとか訳の分からないことを言ってるが、ラーメンはしっかり二郎してるよ。
>>228 おまえ何が言いたいんだ。
句読点おじさんってw
発達障害だろ
何年か振りに行ったら美味しかった。れんげほしいから次はダイエーで安いスプーンでも買っていこう。みんなは欲しくない?持っていっている人はいなそうだけど。
先買が定着したみたいで、スムーズで張り紙の有無は確認しなかったけど。
初代の頃のAAまみれのスレよりは落ち着いているよね。
>>233 乳化濃厚スープが麺に絡むからレンゲの必要感じない。
麺を啜りあげるといい具合にスープも食せるからな。
余ったスープを飲むと塩分摂りすぎになるからやめている。
>>233 おい、しらっと先買い定着とか嘘抜かすなよ
糞が!
昨日行ったけど一見っぽいやつの先買いは定着してたわ
わかったわかった
先買いしろや
その代わり、後買いに抜けた時に、
列詰めたら、いてまうからな
よーく覚えとけ
糞が!
お前が先買いしてるまに、最悪5人10人先に並ばれて、一瞬で10分20分着席までが遅くなるけどな
それでもいいんだろうよ先買い坊やは
なんか荒れて申し訳ない。
買ってから並んで、並び中に店員に確認をされたから定着しているものかと思った。
>>234 塩分高めのスープでウーウー唸りながらちびちび飲みたいのよ…
歳食って飲んどけばよかったってのを無くしたい。
飲まなきゃ良かったになりそうたけとねー
>>243 レンゲがなければどんぶりから直接飲めよ。女か?
昨日後買いの俺が並んだ時に先に食券買ったやつらが並んでたから少なくとも一人分は後ろにならんでる
>>242の言う通り。先買いルールが明記されている吉村家でも大行列の時はあえて先買いしないよ。ルールを知らないグループ客に先を越されるとダメージが大きいからな。
松戸二郎は先買いなんかしないよ。先買いは明記されてないし、ルール違反だろ。
別に先買いがルール違反だとは思わんけど明らかに不利だから先買いしてるやつはニワカか情弱としか思わん
>>245 お前は何を以て、そう思った?
何を見て先買いと思った?
お前、仕事できねーだろ
ろくな人事送れねーぞ
ちょっとは自分見直した方がいい
>>248 お前、先買い派優勢とか煽っといて
何言ってんの?
まあ、許したる
福さんごめん、これじゃ、営業妨害だな
ちゃんと後買い掲示してよ
先買すんなって書いてるやつが実は先買いしてるってオチかな?
>>245 お前どれだけニワカなの?
並びの前の奴が列抜けて買いに行ったことねーのかよ
外待ちが少ないときは買ってから列に並べばいいんですか?
>>254 なる。
結局先買い馬鹿は、列抜けて買いに行く時の
微妙な後ろの人に対するコミュニケーションが
いやなんだろ
人間やめれば?
>>256 3、4人なら前の人が食券買ってる可能性大だから先買いでいいと思う
>>256 それでも死にはしない
ただ、その一瞬で10人並ぶことも
本当にあるからな
今日はわりとマトモな後買いの奴ばかりだな
普通こうだろ
なんなんだ、数日前までの先買い攻撃は
西台や一橋学園で我先にと改札ダッシュで駆け抜けて店に向かう必死な人いるけど同じ人種かな?
店がなんも言わなきゃどっちでもええやろ
抜かされてもいいならとかきもいわ
>>267 よくねーわ
先買いに詰められたら
やっちまうからな
電柱折り返してなければ先買い
折り返してたらそのまま並ぶでいいんジャマイカ?
>>269 そんな簡単な話しじゃない
まず並んで、前の奴が買ってるか聞け
これが基本。
まあ、もうどうでもいいよ
好きにやれば?
基本詰められなければ、先買いは
鴨だから
>>271 それと、先買いじゃねーから、それ風潮するな
これ以上風潮したら、徹底的に潰すから。
俺は何処の二郎でもギリギリまで買わない。三田本店でも食券買う前に小でって言うわ。後ろのニワカが早く買えよってやきもきしてるのが笑えるwww
>>276 三田はそれでもいけるよね
むしろ、買う前に聞かれて半分や固めにしたら先に席決まって呼ばれるし。
松戸と何が違うっけ?
えらいバカみたいにスレ伸びてんなぁと思ったらまた食券先買い基地外のバカどもが湧いてきたのかよwww
店が先買いをルールとして掲示してないんだからどっちでも良いんだよ先買いバカどもw
まあ、こんなとこか?
もともと完全後買い
そのうち西郷が聞きにくるようになり、
それが2ロット分になり、自販機前が
前から順番にどこまでもになり、
それに抵抗のある奴らが先買いするようになった
こんなとこでしょ
三田は1ロット程度しか買わないよね。
店も1ロットの麺量しか聞かないから、それ以上先に買うやつが伸びないってことか
まあ、前から順番にどこまでも買うで問題ないけど
前に並んでるやつが買ってなければ買いにいかない
空気を読むとはこの事です
ここの話じゃないけどほんとに何も考えないでボケーッと並んでる人いるよな
食券確認来たときにイヤホン外して「えっ??」みたいな人
>>287 いるね
列が進んでも一向に前に詰めないヤツとか
めじろ台に多いな
このご時世なのにソーシャルディスタンス無視してやたら詰めてくるヤツもけっこういるね
詰めても早く食えるわけじゃないのに
>>289 早くは食えないけど快適な環境下に移動出来る店舗もあるのよ
ソーシャルディスタンスは大事だけどオーバーディスタンスを無意味に取るヤツが多いこと多いこと
スレがこんなに荒れてるんだから福田は店主として責任を持って先買い後買いのどちらが正しいのか提示しろよ
福田よ、お前阿保なん?
どっちでもいいから提示しないんだって考えればわかるだろう
>>291 よくも恥ずかしげも無くヌケヌケと2チャン脳を発揮できたもんだな
世間に適応して溶け込む方が先だろブタ
>>291 勝手にスレ作って荒れたら店主の責任とかお前頭湧いてんのか?w
店主が食券の先買い後買いを決めてないって事はどちらでもいいと決めてる事やのにお前らアホ共は…w
>>293 >>294 お前ら客が先買い後買いどちらにするのが正しいのかで困ってるのに指針を示す必要がないってどんだけいい加減な福田脳なんだよ、どうせ福田とおんなじクソブタなんだろw
いや、ちゃうな
もともと完全後買いが崩れたけで、
アナウンスする価値観はねーよ
三田流か?
>>296 こんなクソスレでグダグダ言ってねえで直接松戸二郎行って店主に言えよカス
なんで松戸二郎行ったときに誰も直接聞かないでこんな糞スレでいつまでもグダグダ言ってんだこいつ等www
松戸スレはアホが多すぎる
>>296 今のままでおかしいと思わない洗脳された信者豚は怖いですね
直接店主には何も言えない聞けない豚共がこんな糞スレでグダグダ言って満足してんだねw
連投は、過去に粘着して店主のアゴマスクがどうとか文句言ってた奴だろ
食券買いに行く流れが止まらなくて
結局並んでる全員買っててもうこれ先買で良くね?って思った事はある
普段通ってる人ほど今は先買いが良いと思ってる
エアプか頭カチンコチンのアプデできない人は先買いを否定する傾向
チケット後買いしないと列が後ろになるから待ち時間が増えるということですね。絶対に後買いしまーす。
>>296 後とか先とか俺は興味も無いし困ってもいない
そういう店が決めるべき話を肝心要の店をないがしろにして
こんな所で外野だけでガチャガチャやっても全く意味ないし不毛だってスタンスだ
お前みたいに処理能力の低いオツムの猿はとっとと失せろドブカス
いい加減、完全先買いは、二列にしないと不可能
であることを、先買い主張する奴は理解しろや
チケット後買いしまーす。店員が頼まれなければ先買いはしない
今までの慣例からして何かトラブルが発生したら店側も告知等の対処する
してないということは何のトラブルも発生していないということ
みんな好きなタイミングで買えばいいと思うよ
先買い先買いうるさいのは荒らしのK5
やつの個人情報は下の板で「K5」で検索すると分かる
http://mevius.5ch.net/affiliate/ チケット先買いするメリットがないので後買いします。
列が後ろになるからチケット先買いはいやよ
ロット6杯なんだから1人や2人先に並ばれたところでたいして変わんないと思うけど
>>317 あと一人でロットがずれたら被害が大きいの
家系だとそもそも回転早いし、ロット最大10人だから先買いでも被害にあうことはないけどな
ワッチョイ隠してるやつは年収3000万の医師とかうそぶいてた奴だから触んな
ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-y8+Y)
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3d5f-2zWe)
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 675f-yt4p)
このキチガイ3バカ豚トリオwNGにしとけばまだ快適だなこのスレも
とりあえずあと買いにしとけば迷惑にもならんし並び順も損しない。先買いは並び順が遅くなるからいやだよ。
とりあえず先買しとけば途中で抜けて買うというめんどくさいことしなくていいし楽
買ってる間に並ばれても所詮数人程度。気にするほどじゃないしそもそも全員先買にすれば買ってる間に並ばれるということもないよね
よっしゃ
これからは先買い推奨していこう!
そして先買い定着させるぞ!
松戸は食券先買い!
松戸は食券先買い!
松戸は食券先買い!
>>324 俺が列抜けて買いに行った時、お前が買ってたら
怒鳴り付けるから
先週行ったけど半分くらいは先買いしてたよ
自分は助手の案内通りに並んで促されたら買ってたけど、入店してから買ってる奴もいたし
お店は麺さえ茹でれればどうでもいいーって感じだしみんな適当じゃない?
>>324 まあ、そうじゃないときは許したる
特にお前が買ってる時に、俺が並ぶ時な
悪いがお先
>>327 そうだな
怒鳴るのは撤回する
前から順番に買ってるんですが、
あなたは何なんですか?
って優しく聞いてみるから
こだわりの強いアスペ同士の対決は不毛だからもうやめようぜ。好きな方でいいじゃん
>>329 そんなルール店から提示されてませんよね、あなた何様ですか?って答えるよ
>>330 基本好きでいいが、先買いが正解とか言われると
どうもね。
先買い比率上がって来てるように思うし、
しまいにゃ、列詰められ兼ねないから。
危機感を感じてる。
何度も言うが、開店後の前から順番に列を抜けて
買ってる状況が終わらない限り、どうしても
先買い馬鹿とはぶつかるわけで。
>>331 あん?
開店直後に前から順番に列を抜けて買ってる状況は仕方ないだろ?
お前はそれに横入りして迷惑をかけるわけだ
先買いに馬鹿が悪いんだろ?
人としての道理を外れている
結論は自分の好きにしろだ
先買い、後買いどっちでも良い
店がルールを提示してないんだから正解は無い
以上の
>>339 自販機前って、前に西郷が言ったらしいじゃん
それ以外の話しがなければ、それが最終提示だろ
それが提示と思ってる常連八割と、それに反論する
二割ってだけ
何回言うが、俺が言ってる、前から順番ってのは
提示うんぬんじゃなくて、人として当たり前の話
それにケチをつける先買い馬鹿はなんなの?
で、結局逃げて反論しねーし
迷惑かけることについて、先買い馬鹿は反論しろや
提示がないから、かまわないとか、人じゃねーからな、そんなの
西郷が言ったらしいという根拠の無い噂はルールには成らないwww
福田のツイートか店に張り紙があればそれがルールだろwwwないんだからルールは無い
その場の状況で助手が臨機応変に捌いているのはルールじゃない
お前にわかるか?
>>342 だから、そこじゃなくて
前から順番に買ってる状況で
それに横入りする迷惑について
正統性を論じろ
>>343 すまんが、こいつだけは許せねーので
我慢かNGにして
やっぱり二郎系はあと買いでしょ。
回転遅いのであと買いで十分ですわ。
回転早い行列店だと先買いで行列を捌く意味があるけど。
吉村家とかその典型。10分で10人回すからね。
>>296 いや、三田が本家なんだから何も言われないなら三田に習えよ
まあ何をどう言おうが俺は先買続けるし先買を浸透させる運動は継続していくぜ!
>>344 よく意味がわからん
食券先買いだと割り込まれるって言ってるんか?
まあ、こういう輩が客ってことよ
若ぞうだと思うが、日本がおかしくなってる象徴
>>355 なんの権利もないのに自分の意にそぐわない相手がいたら怒鳴りつけるぞと宣ってた奴が言うことじゃねえな
お前が何を言ってもう説得力はカウンターに溢れた刻みニンニクのかけら程もねぇよ
お前が列詰めなきゃ、それでいいよ
ただ、先買い派が増えることで、
そのうち詰めた詰めないってなる
てか、既に先買いなのに、なんでお前は後買いなんだ?っていちゃもんがツイートされてるし、
実際、口には出さないが、俺の後ろの客にもいた。
単に前から順番に買ってて、俺の順番が来ただけなのに。
まあ、お前にはわからないってことがわかったから、せいぜい今後の人生で刺されないように気をつけてな
心配だよお前の人生が
オマエの頭のほうが心配だわ
たかが食券の買い方くらいで
刺すだのなんだの
>>354 もういいよ
並びの列の割り込みにはならない
後は、俺のレス全部読んで、それでわからなきゃ
勝手にどうぞ
>>359 ちゃうちゃう
お前のような奴は、今後の日常でも恨み買うから
心配してんの
とりあえず、千住大橋みたいに看板がないんだから近づいたら買えば?
先買い絶対許さんマンは毎回開店前に並べばいいよ
イライラしなくてオススメ
>>367 いつも開店前だよ。
先買い馬鹿は、その開店直後でも券売機に直行するんだと。
>>365 な。
こいつ中卒ぽいから相手しないほうがいいよ
何?並ぶ前に食券買って列に接続したら食券買ってない奴が接続してた(割り込み)って言ってんの?それは列に接続前に食券買うバカが悪い。お前は松戸だけでしか食った事のないカッペだろ。
お前がカッペなのが悪いwww
連投キチガイ本当気持ち悪いな
ニートか障害者やろこれ
>>372 な。こいつ中卒っぽいから相手しない方がいいよw
キチガイあぼーん発狂で草
さすがキチガイ豚は違うね~
スープが沸きませんか
そうですか
蝶野やナベの頃となにが違うの?
>>369 あなたは、開店直後でも券売機に直行するの?
>>373 アンカー間違い
あなたは、開店直後でも券売機に直行するの?
ど乳化にこだわる宇宙ラーメンフクは
蝶野やなべちゃんとは次元が違ってしまった
普通に時間が流れる蝶野やなべちゃんとは違って
フクの時間空間は伸び縮みする
松戸二郎はそんな店
食券先買の問題とかは微塵のような小さい話題
適正価格1400円くらいか。デフォの豚の量とか味の厚み考えたらインスパでも1200円はしそうだしコスパ最高だよ
>>383 安くて量ばかりを求める貧困層ばかりで客層が悪いのが松戸二郎の客だからそんな値上げしたら客来なくなるから絶対やらないw
原材料の高騰は大変だが、必要以上に煽ってはいけない
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaguchitakanori/20220829-00312576 *サプライチェーンにおける原材料の値上がりについて冷静に論じます。
先日、めちゃくちゃな情報番組を見ました。
ラーメン屋の店主にインタビューをして「小麦などが値上がっており500円のラーメンは1000円にしないと採算が合わない」とコメントを垂れ流していました。
みなさんも似たようなテレビ番組を見たかもしれません。
原材料が高騰して大変なのは理解します。しかしそうであっても、ウソをそのまま流してはいけません。価格が倍にはならないだろ。失礼しました。なるはずはないでしょう。
この件に関して農林水産省は冷静な反論を試みています(
https://www.maff.go.jp/j/seisan/boueki/mugi_zyukyuu/attach/pdf/index-122.pdf)。販売価格に小麦がすべてを占めているわけではありません。
農水省によれば、小麦を使った代表的な商品に占める原料小麦の比率は次のとおりです。
食パン:8%
・うどん:1%
・中華そば:1%
上げてもくるよ
寧ろこない理由が俺は知りたいな
この値段で腹一杯食べれるって他の飲食じゃ基本無理だし、自分で自炊してもやりようで安くなる程度で満足感やその他どうだか
麺少なめ民が数割減るだけで十分やっていけるでしょ
やって行けないなら昼も開けるだろうけど、現状夜のみになった事を考えるとな
>>384 値段上げろとは一言書いてないぞ。勝手に曲解するな
昨日は店主自らスープ沸かず美味しくないから早閉めしたと言っているのに
Twitterで旨いとか書いてる人は馬鹿丸出しだな
ラーメン原価5割だと人件費や光熱費賃貸料プラスすると思ってたよりも全然儲からないんだなぁ
ラーメンのクオリティ落とす訳にもいかんから有料トッピング揃えるとかめちゃくちゃ儲かる汁無しとかやれば良さげだけど
フクさんストロングスタイル故にやらないだろうなぁ
蝶野やナベは出汁の出ないスープでのうのうと営業してた
と、フクは言ってるってことだよな?
スープのスタイルが違うやろ
火が弱く成って来たのも最近だし
そういえば足は大丈夫なんだろか?
>>392 他要素はお粗末なまま原価に金かけただけの美味いラーメンなんて素人ラオタの仕事
プロは美味い店ではなくトータルバランスに優れた上手い店作りを心掛ける
>>390 ツイってその日の内に書き込まなきゃいけない規則や罰則がある訳では無いので
時間が経ってから書き込む奴なんて腐る程いるぞ
ツイは直ぐにしてほしいわ
数日後じゃブログかよだわ
>>397 お前に見てもらうためにTweetしてるわけねえだろ痛いやつだなお前w
ラーメン食ってツイートをすぐしないやつは仕事が出来ない奴だろうよ
食ったら直ぐにツイートしてくれ
初めて行ったんだけど店主はいつもあんな機嫌悪そうなの?
豚がフゴフゴなんか言っている松戸ここ2ヶ月行ってないけど、そんな店主がガタガタ言うほど煮えてないんか??
煮えてるときにしか営業してないと思うけど最高の仕上がりだぞ
なんで公式Twitterに書いてあるのに
初訪問で食べたこともないラーメンを硬めで頼もうとするんだろうな
まぁ多分助手に麺量聞かれた時に言ったんだろうから
トラブルはなかったものと思うが
>>405 悪そうに見えるが実際機嫌が悪いわけではないよ。ラーメンに集中してるだけよ。
自分のラーメンができるまでに少しでも笑わせたら「おまけ」してくれるかもな。
>>409 まあ文章も読めないし、検索も出来ないのにTwitter使ってんだろうな
正直、ど新規はツイッターみてないから周知するのは無理だと思うわ
亀戸でも鍋二郎やってるかきたぐらいだし
ツイッター過信しすぎ
気温が下がったから大丈夫だよ。
足が痛いだ空気が足りないだは単なる言い訳だかわ。
涼しくなれば金が欲しくなって店をやり出すわ。
あれだけ風がとか言ってても結局しれっと営業してたし最高気温や足の話はどっか行っちゃったしなw
金曜は土曜のために休みますが多いから心配だね
正直理由なんかどーでもよいのでなるべく早く告知して欲しい
>>419 それあるかもな。
土曜日の稼ぎがあれば金曜日サボれるしな。
でもたぶん今日はやるよ。
涼しいし。
>>419 午後4時ごろTwitterチェックすればいいだろ。
俺はいつもそうしているよ。
突然サボるからな
>>425 ハローワーク通いのおまえと違って働いてるだけマシじゃん
涼しいと、あともっと言えば冬に入ったら、頑張って外気入れれば室温も低くなるわけで、よりスープ湧きにくくなる気もするが、大丈夫かね
425って土方のスロカスなんだ!w
そんなん自慢されても…www
まあ職業はどうでも良いけど常連であることをステータスに思っているのはみててキモいからやめとけよw
毎度ありがとうございます。
本日9日、火力に影響がでそうな条件が一昨日と同様、超酸素不足の懸念があり、スープが沸かない、麺が茹で上がらない、野菜がにえない等の症状が出るかと思われます。
従いまして、急では御座いますが、休業させて頂きます。
申し訳ございませんがよろしくお願い致します。
>>416 すまない。おめえの言う通りだった。松戸には空気が少なすぎるらしい。
平日には起こる火力の問題が土曜日に起きない不思議
なお、骨挫傷も同じだった模様
土曜日は魔法のように骨は痛くならないし空気も少なくならないのだよ。松戸マジック。
今日休みってことは土曜日は2時間待ち。絶対行かねえよ。
よくわかんねー空気がどーたらの味の違いより850円も外食に出せない底辺向けの食い物の目に見えて思いっきり客減ってる事が定着してる事心配したらどーなんだ福田
>>447 これがほんとの底辺だから相手にしちゃ駄目なんだぞ
>>446 なにをどーすりゃこんな意味不明の文が書けるんだ?
ある意味天才
土曜日は絶対営業するスタイル
毎度ありがとうございます。
明日10日(土)の昼営業についてですが、今のところ悪条件ではないので11:00-14:30にて営業予定です。
※火力の問題は固定ツイート参照
宜しくお願い致します。
火力弱いんなら非乳化にすればいいじゃん
フクの非乳化も絶対旨そう
非乳化は三田や仙川でお腹いっぱい
松戸はど乳化貫いて欲しい
俺バカ舌だけど、今日もド乳化で豚もデカく柔らかく美味かったよ。塩加減は今がベストだなあ
14時前でトイレ前席
男女ペアの女性が使用済ティッシュをカウンターに上げてったのを
次に座った当方が処分することになった...
助手側でまだ良かったものの、
松戸に連れてくるなら野郎の方がフォローしてあげろよと...
ティッシュ事件を知らないニワカが偉そうに騒いでて 草
>>470 ティッシュ事件知らないんだけど、詳細教えて
ティッシュ事件顛末
>>473 こういうのラーメンスレに貼るって頭いかれとるな
ド基地外死ね
ニワカはもう少し、既存のネット情報を調べて
松二の歴史を理解しろ
そうすれば、先買いが正しいとか死んでも言わないから
フクぶち切れの出来事
@ティシュ事件
A便所事件
B他店食券使用事件
C厨房丼投げ入れ事件
Dポスト泥棒事件
ちな、公式ツイ最初から読むと
フレッシュな福さんのツイートが見られるよ
とても今の福さんと同一とは思えないから
>>480 王道家の信者みたいな気持ち悪さがあるな
よし、あしたの夜に食いに行こう。
もちろん食券は先買いする!
事件全部見聞きで知ってるけど他人のゴミ迄世話するのは違うだろ
他に気持ち悪い類の奴も湧いてて更に気持ち悪い
松二とか古参振ってるの二代目時代すらしらんだろ
二代目の時にそんな名称、他の地域二郎でもないんだよバーカ
お前も気持ち悪いの自覚しろ
>>467,487
街中であってもゴミ箱が近隣にあれば拾いはする
代わりにお前呼ばわりする低能を粗大ゴミに出せればよかったのにと心底思う
>>468 書き方が悪かったw
>>471 サンクス
すれ違えない通路を越えた先に
下げた丼の陰にティッシュがあったときの
緊張はかなりのものだった
この前本店で前に座ってたねーちゃん(綺麗め)がコップをカウンターに置きっぱにしてやがった
それ上げるだけでも嫌だったけど
オヤジさんが気付いてくれて「すみませ~ん」って言ってくれた
溜飲が下がった
奴隷かよ
そんなにできた人間なら此処でそんなくだらねー事を尚更愚痴んなよ気持ち悪い
自分の行いを知らない人に褒めて貰たかったの?
西郷が見てる前で認知して貰って捨てれば此処で評価されるより良かったのに本当に気持ち悪い(笑)
お前頭大丈夫か?
きれいな女性が使ったティッシュなら気にならないな。男はそんなもんやろ。
しかも女って把握しながら片付けてるのを想像するとより気持ち悪い
>>490 愚痴と捉えるしかできない程度の文盲のくせして
馬鹿の一つ覚えで喚くな
百歩譲って(譲るつもりなどさらさら無いが)愚痴だとして、
そんな愚痴に延々かみついて喚きつづける方が
野良犬の畜生レベルで哀れだが...
西郷氏が丼下げた際に敢えて残した後、フク氏が気づくまでに、とでも書いとけば気持ち良かったか?馬鹿め。
ここまで延々と続けてくれたらティッシュ置きっぱ女も本望だろう
ハイハイ顔真っ赤
(今となっては)言っても仕方がない事を言って嘆く事が愚痴の意味みたいだけどお前で間違えないよな?(笑)
粗大ゴミに入ってると変質者度が増すから気をつけろよ
頭安倍っぽいけど、自分が良かれと思ってやった事を正当化すんな
それは第三者から見たら気持ち悪いんだから気をつけろ
並びの目の前でゲロゲロやってた馬鹿がいた
入り口の所の側溝
これからラーメン食おうとして並んでるのに
松戸は自分のことしか考えてない馬鹿に出会う確率が高い
>>504 食ってる隣の奴が丼に吐いたの見た事ある
やべぇわ…とか呟いてた(笑)
気持ち悪い奴が言うこと(日本語で)とかアタオカだろ?
陰キャみたいにヒソヒソとか書いてる時点だお前は気持ち悪いんだよ
自覚しろって言っただろ
この、何か別の国の言葉を翻訳機能に掛けたようなの何?
まじでキモい
冷静に日本語で書いてみな
本当に外人じゃね?
ガイジか?
あ、わかった
ジャブ中だなこれ
お前、マジで来んなよ
ジャブ中?シャブ中?どっちかな?
でもどっちでも意味を汲み取れるし、面白いと思ったからお前は日本語の天才だと思った、すげーよ
でも器がちっちゃいの草w
来るなとか、店主なのかな🤔
お酒のツマミとして面白かったよおやすみ
頑張って他のインターネット使ってました🤗
連投オソロシス(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
日本語頑張るよ、有難うね🙋
>>516 お前に底辺言われるなら、この世は全員底辺
頑張って他のインターネット使ってました ?
やっぱ、日本語じゃないね
なんだこいつ
>>526 店のルールに従ってるだけの人をガイジとは
>>529 RDBの注意書き読んでこい
先買いなんて一言も書いてない
店から客への願いをファンが代表して聞いて載せてるのがRDBだ
RDBが一番正しい
引っ越してから暫く来れてなかったのだが一年半ぶりくらいに来てしまった
AMラジオじゃなくてDJのリミックスみたいなのが流れてて笑った
Twitterで荒れてるのも何か病んでるんだろうか…ラーメンは相変わらず旨かった
松戸一中に登る階段のふもとにあったトンカツ屋覚えてる人いない?
松戸二郎初代なら先買いしようとすると松子から睨まれたもんだよ
>>551 顔のパーツは悪くない。
表情は最悪だけどな
性格が悪い
美人だったんだ見たかったなーよく今でも話題に出るもんね
松子に認識されたらコール無しの確認だけだったから楽だったよね
その時は基本笑顔だし
>>553 赤羽の時しか知らないけど、ただの口うるさいババアだよ。
今日も美味かった
もちろん食券は先買い
何の問題もない
後買いルールバカどもがどんなに騒いでも関係ない
好きなように買えばいい
>>557 どした後買いバカくんwww
それしか言えないのか?
仕事でも使い物にならないゴミ屑みたいな存在なんだろうな?
助手が「食券見せてください」じゃなくて、「大きさは?」にすればいいだけ。
>>556 俺も先買いで問題なかった
隣の席のデブが汗と汁撒き散らしてたのはムカついたが
多分あいつ後買いガイジだな
過去最高を更新してるんじゃねえの、今のスープは
原価5割超え目前なんて言ってるから、豚の量が半端ねえ
それほどしょっぱくないから、完飲は無理だがスープをすすれるレベル
スープをすすった時の多幸感
客層の悪さは二郎でもワーストを争うぐらいだが、アクリル板という圧倒的な存在が解消してくれる
今の松戸の満足度はすごい
あとはもう一人助手を雇って昼営業の復活だな、それとトイレ
ちょっと頑張ればすぐに実現できそうだが
先買いで問題にならないんじゃなくて、
先買いするような馬鹿がこの世に存在することが問題
てか、先買いで問題なかったとか、結果論で語る馬鹿
この時点で先買い馬鹿は負け
現状では客観的に見ると、先買いは買ってる間に1〜2人並ばれる可能性があるから、先買いの方が馬鹿だろうね。
>>569 もうちょい、この店について知れ
食券は当日中使用
数が合わないと問題になってる
まじ、先買い馬鹿ひでーな
そんなに列抜けて買いにいくのが難しいのか?
そんなじゃ金稼げなくて生きていけねーよ
列抜けて買いにいくことすらできない、
処理能力、コミュニケーション能力、店の歴史を調べない情報収集能力、等々、生けていけない低レベル
>>570 くだらない「先買いvs後買い」のお前らをバカにしてるだけだ
>>572 後買いルールバカが怒りの5連投してるよwww
これだから後買いにこだわるバカはゴミなんだよな
たった1人2人に抜かされるからって先買いする勇気もない皮被り短小くんはお家でチキンラーメンでも食ってシコって寝ろ!
レス香ばしいの明らかに先買いじゃん
ノーマスクマウントに飽きたのか?
>>579 いや、だから気にしてるのは後買いしか認めんって言ってる連中だってばw
少しでもチャンスを(ボッチ限定)活かしたい人は後買いで、ワンロット待つ可能性有り(特に複数人)だけど気にならない奴は先買いで良いじゃん
くだらねー争いのハイレベルな戦い見させてくれや
あーもー、また始まった
先買い馬鹿
ろくな人生送らないのは確定してるから
まずはホワイトカラーになりたまえ
年収1000万越えてから注文つけろや
まあ、上場企業の取締役レベルになれば、
先買い馬鹿が仕事できないのはすぐにわかる
まず採用はしない
先買い馬鹿は面接すれば、二秒でわかる
>>580 んなことねー
低姿勢で
先買い言うなら何もいわないが、
常にマウント取ろうとしてるのは
先買い馬鹿の方
ここで言ってもしょうがない
ここで声高らかに言いたいなら店主の言質取ってこい
今までガアとか常識的ニイとか無し
店主の言質取ってこい
>>585 お前は論外
食券買いだめは出禁になるぞ
ツイート遡れ
>>583 あなたって東浦和のあの人と同じで自分を大きく見せたいタイプの人間だね?
プライド高くて虚勢を張って見栄のために嘘までつくような
人として一番信頼できない人間
またあぼーん発狂してるやんけw
お前らくだらない話を毎日毎日よく飽きないなwww
見てるとスーツ姿のリーマンに先買いする人多いよ
ペロ◯さんとか
逆に見るからにブルーカラーなガテン系ひじかたさんは絶対先買いしない印象
自分は臨機応変だけとも
必要枚数しか券売機に入れてなかったらどうすんだ?とか、想像力の欠如
お前、学生だろ?
そんなんじゃ、どこも就職できねーよ
経験上、先買い馬鹿は学生が多い
>>595 馬鹿丸出し
言質とったら支援も何も、店のルールとして確定だろ?
こんな少しのレスでお前の能力が低いことはわかる
ついでに言っとくけど俺は後買い派だぞ
蝶野やナベの頃からみたって松戸列の自然な流れば圧倒的に後買いだわな
明示しようがしまいが店主の勝手だからここの書き込みで主張するのがナンセンスだって言いたいだけだ
>>600 ええんやで(。•̀ᴗ-)✧
>>599 とる必要がない
後買いに決まってので
そんなの前からずっと通ってれば
一瞬たりとも先買いになったことはない
先買い馬鹿が広まっただけ
>>602 >取る必要がない
お前がそれ言っちゃっいかんのよ
言っていいのは店主だけ
おい、主体性がねーのは、お前だろ、
って、俺につっこめや
寝るわ
>>604 俺フクとはそんな仲良くないもん
蝶野の頃なら言えたけど
現状どっちでもいいし
このスレで言い合うのがおかしいだろうよと言ってるだけだろ
お前が取ってこれない言い訳に俺を使うな
店主は脚の具合やら酸素濃度やら風速やらで頭いっぱい
食券の買い方なんかどーでもいいと思ってるよ
理に適わないウソつきって悲惨だよな
ウソってバカには扱えないもんよ
>>592 食券は後買いだよな
ところでオマエ何て名前なの?
>>606 お前性癖だろ。西台だけにしとけよ。西台は店主がコロナ対策しない馬鹿だからやってもいいけど、松戸の店主は繊細な馬鹿だからやめとけ。
以前、後ろのおっさんから食券買いましたか?って聞かれて、いえ買ってませんって言ったらここは先買いになったんですよ!って言われてしかたなく買いに行くことに成ったわ。先買い信じてる奴がまじで居るから怖いわ。これじゃ先買いと後買いの間でトラブルが起きるからフクから助手から促されたら食券購入下さいって公式にアナウンスしてほしいわ。
ふくにリプでもすれば
ブロックされるだけだろうけど
やっぱ、ティッシュ片付けたガイジが気になってしょうがない
>>619 関内で似たようなことあったわw
前のヤツが買いに行ったけどまだ不動産屋前あたりだったからシカとしてたら後ろのヤツから怒られた
先買い先買いうるさいのはK5
「先買い」を本文であぼ~んにして連鎖あぼ~んにするとはかどる
>>626 先買いはつぶさなきゃいけないから
あぼーんしてる場合じゃない
>>628 何様だよ
店側が公式に食券の買うタイミングを示していない限り買い方は自由だよ
強要すんな
もう先買い後買いをあぼーんだな!
ほんとウザ過ぎwww
>>629 あんた、二郎向いてないよ
西台ヒロシより
食券の話はもういいから松子のエピソードでも教えてよ
松子がチンピラにナメた口聞いて、キレられて蝶野が固まった話とか?
先買い後買いどっちでもいいから昼営業再開してくれないかな
行き辛くてかなわん
Twitter冒頭にぬるいです、と
涼しくなれば、その分沸かないのかな
どうすりゃいいのかわからないってすでにこたえはでています
いてんしかないと
具材は破棄になるのかな?
お湯が沸かない時点で諦めか?
気になるな。
>>650 ズル休みなんだがら仕込みしてる訳ないやろ
どこまで糞店主の肩もつんだかw
金曜日休み読まれて今日に振り替え、土曜日はやります。
バレバレじゃん
>>650 だらだら煮るんじゃない?
必要な時間が長くなるとか
>>652 そんな糞店主の作ったラーメンにお金払って食ってんだろwww
しかも食ったらごちそうさまとか言っちゃってんだろwww
>>655 行かねーよ
おまえどんだけ信者なんだ?
今のスープは過去最高だと思うんだがなあ、僅かな天候の違いでブレるとは思えん
味にこだわるなら、2年前のしょっぱくて旨味の抜けたスープを提供した時に休業すべきだろ
臨休だからプランBだ
○菅でラーメン大盛り・豚追加・太麺変更
うめぇ超満足した
今は松戸なんて無くなってもいいやって気分
>>657 なんの為にスレにおるんやお前
ぐちぐちここで文句言いたいだけのアホか?www
松子は二郎辞めてからも松戸駅で見たぞ
近辺に住んでるんじゃね?
ヤレる範囲だった?とかお前は鏡見た事あんのかよwww
気持ち悪いwww
昨日と今日って、天候的に違いがあったんか?
天気予報の風速見ても、風は今日の方が弱かったんだが
土曜日の早朝に空気が薄いとか分かるもんなんだな
夜ふかししすぎて脳が酸素不足なんじゃないか?
天のお告げでラーメン屋になったフクは
相手は宇宙である
下界の下々の期待など関係ないのである
寸胴が全部で4つだろ
麺上げ用、野菜茹で用、スープメイン、サブ
そりゃー空気、酸素でガス燃焼するんだから外観昭和40年代の建物のクソ店舗じゃー無理だわな
はよ移転しろや
日曜日と祝日営業で商売したいから土曜日休むだけなのにいちいち言い訳するのだろうな?
910hpaとか室戸台風クラスじゃん
明日明後日関東大丈夫なのか?
「台風で休みます」にならなきゃいいけど
ワッチョイスレでこういうの貼る奴って馬鹿なんだろうか
煽られてムキになっちゃったかな?笑
よっぽど悔しかったんだろうなー
よし、松戸着いた
風もあって空気も豊富だ!
今日は営業するぞ
日曜の明け方3:00に投稿する辺り顔真っ赤でワロタ
>>711 午前3時は明け方ではないぞwww
未明って言うんだ
覚えときな
>>712
低脳ワロタwwwwwwwwwwwwww
>>714 そら実際寸胴の中身少な目にしてるの見てるからな
女のティッシュを狙って片付けるやついるわ、時間の知識がないやついるわ、食券盗むやついるわ、先買い後買いでもめてるやついるわで松戸二郎の店主も大変だな
712 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f22-n9JC) 2022/09/18(日) 09:14:58.78 ID:RXW3MUuJ0
>>711 午前3時は明け方ではないぞwww
未明って言うんだ
覚えときな
>>721 自分のことが話題に上がってうれしーってなってまた投稿しちゃった?
中身は幼稚なガキってのが見えちゃってますよ
キチガイはちゃんとキチガイでいなきゃ
人間になったら終わりよ
スープ温度下げないため追加ラードを以前のように一気に投入しないで小分けに入れてるせいで
スープがよりクリーミーに仕上がってる気がする
うめえ
久しぶりにスープ完飲してしまった
松戸の煮立たない問題に「休みてえだけだろ」って言いまくってたゴミムシ共はさっさとゴミ溜めに戻ってラーメン食いに来るなよな。
写真見たら分かるやろ全然火力ちゃうわあんなん。
ここでまともなレスしてもキチガイが多いから意味ないよ
そこが問題じゃねえんだよなあ
福田が第一にやるべきことは、家主を説得して寿命が尽きたコンロを買い替えること
家主と向かい合って誠心誠意、腹を割って話し合うべき
それでも家主に鋳物コンロを代えるのが駄目と言われるなら、もう貸したくないから出てけって意味
こうなったら諦めて新しい物件を探すべきだろう
>>726 なら俺はゴミムシで結構だがおまえは洗脳された豚だなw
火力だ風だ脚だって都合よく休んだり店開けたりしても仕方ないって馬鹿か?
ホントにそうならとっくに移転するだろ?
写真で火力なんていくらでも調整できんだろ
競合店のスレに動物の死体を貼り付けているトンキマンはただただ不愉快
シャブノックしすぎだろ
腐った豚肉食べ過ぎだろ
移転するって事は種スープと継ぎ足し秘伝のタレを失うって事だからな
>>727 たしかに。ラーメン屋に指示出ししてるブルーカラーしかいなかったはwww
さっき見たけどマンション前電柱ぐらい
天気悪いけどな
毎回ラスロ狙って来て延々居座る人に向けた告知かな?
最後の提供が14時ジャストとか不可能だよね
臨時営業はほとんどの人が後買い
先買いは10人に1人くらいだったね
慣れた感じの若い女の子2人組は先買いしてたけど
今さらだけど「野菜少なめ」はデフォの野菜を少なくして欲しいの意だと思っていたが
ここは野菜を少しだけ増やして欲しいという意味で使う人がいるんだなあと
プラスとマイナスではえらい違いだよなぁ
毎度ありがとうございます
本日17:30-L.O.21:15頃にて営業致します
15:53
>>749 ガイジじゃないよ
ただの低脳のクソガキだよ
>>771=772
ほう、2回線以上持ってるか。やはりな
昨日からあぼーんだらけで草
やっぱ松戸の客はキチガイ率高いなw
雨の中昨日松二郎行ったのだけど先買いガイジが続出していたよ。
女のティッシュを狙って片付けるやついるわ、時間の知識がないやついるわ、食券盗むやついるわ、先買い後買いでもめてるやついるわで松戸二郎の店主も大変だな
>>784 その中だと店主が大変なの食券盗むやつだけじゃん草
いつもファスロだから先買い後買いとかどうでもいいっす
あえて言うならばシャッター上がったら前から順に食券買ってるよ
>>787 先買い馬鹿の理論だと、その前から順番無視して
券売機直行するんだと
頭おかしいよね先買い馬鹿は
>>788 んなわけあるか
先頭から順に食券買ってどんどん席に着いていくとどっかのタイミングで食券買っても席につけずに並びが発生する段階が来るたろうが
そこからは普通に食券買ったら列に並べばいいだけだろ
想像力のかけらもないのか
頭にアブラ詰まってんのか?
松戸は先買い厨が勝手に無双してるだけだけど
千住は判断迷うし仙川くらい分かりやすくしてほしい
>>789 その段階も確認せず、券売機に直行している
先買い馬鹿しかいない
だから券売機で順番に買いに来た人とぶつかる
お前は違うのかも知れないが、お前はどうやって
その段階が来たことを確認してんの?
そのことに触れず、先買い馬鹿は先買いを振りかざし、今まで俺が何度も何度もその事に触れているにもかかわらず、その事に対しての回答は一切してこなかった先買い馬鹿ども
お前が初めてだよ。それについて反応したのは。
大体、福さんに変わった当初から通ってる奴で
先買いしてる奴っているの?
まあ、789の回答次第だな
おそらく、なんも見てなくて段階とか言ってっから
なぜなら、並びの前の奴が買ってるかどうかは
前の奴に聞くしか正確にはわからねーから
常連に根強い、自販機前買いのやつがいたら、前から順番も、一見、買い終わってるように見えるから。結局、こいつも何の考えもなく先買い主張してるに過ぎねー
と、撒き餌してみた。
釣れるかな?まあ、回答すべき、ボールを持ってるのは789だ
キチガイだらけの糞スレw
気温が下がったからか、混んでた
乳化度合いが低い、5mmぐらいの油の層があった
これはこれで有りだな、しょっぱくなくて食べやすい
>>792 ああ、違うな
そもそも並びの列から券売機に行くことはない
券売機で食券を買う列と、食券購入済で席案内待ちの列の2種類しかないからお前の言う事態は発生しない
開店前から並んでるのは開店した時点で券売機で食券購入する列になるんだよ
>>802 墓穴掘ったな
まず並ぶので、列は二列にならない
一人一人列を抜けていくから、券売機の前に並ぶことは本来ないんだよ
お前も先買い馬鹿決定
残念だな
こいつ、本当に先買い主流だと思ってんだな
二列だって
大爆笑
いやあ、こんなに堂々と二列って言った奴も初めてだな、お前おもろいわ
二列にすべきだ議論は何回もあったけど、
既に二列とは
しかも、様子みりゃわかるだろ
って豪語した直後に撤回って
お前政治家か?
みっともねえな
先買い後買い
どっちでもいいんだよ
後買い強要バカ
うざいんだよ
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩802💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
このウンチ先輩は買ってる間に列が延びても文句いうな!列抜けて買いに行ってるときに前に詰めるな!それさえ守れば好きにしろ後買い推奨の人?
いや現状の話してねーそ
店側が先買をルールとした上でさっき書いたようにすりゃ誰も迷わないし割り込みもないよね、って話だけどそれすらも理解できないなら脳外科行って頭に詰まったアブラ抜いてきた方いいよw
>>817 話しすり替え💩くん
日本語でよろ
誰か、現状の話し以外で読めた奴いるか?
いねーよな
二列になるスペースがない話しも何回もでてんのにな?うんこだな
松戸は助手が列に聞きに来るからその時に買ってるわ。列に並んでて買うと前に詰めるバカが居るし、列に並ぶ前に買うと大勢に抜かされるから買いたくない。
>>819 グロ画像貼り荒らしくんに言われてもな😅
そもそも俺は最初から現状を変えて先買をルールとした場合を前提としかしてないぜw
過去ログ読んでこい低脳wwww
>>822の言う通りや。先買いしている間に抜かれる
こいつ本当のアホだな
なんでこいつの過去ログ読まなきゃなんないの?
ろくな人生送らないは、こういう奴
しまいにゃ人殺すタイプだわ
初めて行こうかと思ったけどそんなに口うるさいならやめた
越谷にする
よく、あんな文章で伝わるとか思うよな
先買い馬鹿は
キチガイ荒らしが発狂してるしもう次スレいらなくね?
>>832 おめえの日本語が下手すぎる。朝鮮人かよ
>>841 お前かキチガイ荒らし
病院で一生暮らすか死ねよボケ
おう、次スレからIPアドレスつけてくれ
まあ困るのは後買いガイジだけだろうが
松戸ゼロスープから松戸二郎を作るらしいが、一体どうなるんだ。。。怖いもの見たさで食いたいけど並ぶの目に見えてるしなあ。。。
あした仕事だ
スープ失敗して休みになってくれ!
そんで日曜臨時営業が理想だ
おいおい、勝手にガイジ争いやめてくれる?
気違いスレの主役は俺だ💩
松戸店主なんて移転ともなれば引く手数多だろ。1km北上するだけで都内組は大損害だわ
三田でも二日目くらいが旨いとおヤッサン言ってたが、今日の明日ってどういうこと?
さすがにペラペラ?徹夜?
んなわけないよね
今のスープ置いておくって、すこし水からに足すの?今のどこに保存?別の寸胴あるの?
サブスープだけ残して一つの寸胴だけ水から?
興味は尽きない
かなりレアなんじゃ…
新装OPENの日だって数日前からスープ作ってるだろうし気になる
そもそも肉かすアブラの肉かすって、作ってんの?
勝手にできるの?
寸胴底に勝手にたまるのだったら、明日は無し?
興味は尽きない
>>859 残念ながら市川塩浜でほぼ決定
民家ゼロだから近隣住民との軋轢は皆無だ
そして、まだ未解決なのが、なぜ、今頃になって
火力問題なのか?ってこと
福さんも、そこについては説明されてない
長年大丈夫だったのがなぜ?
本当に風速と酸素の問題だけなのか?
>>862 端豚から作ってんじゃね
松戸だと端に当たらない気がする
ブタからアブラ削ぎ落として入れてるの見たし
昨日行ってきて、松戸の非乳化のスープも美味いと書き込んだんだが
やはり福田は乳化してないと納得できんのか
奇しくも二度と食えないかも知れんレアなスープを食えたことは幸運だったのかも
しょっぱくない啜れるスープって有りだと思うんだがなあ
圧倒的な豚の物量で旨味もちゃんと残ってるし、今までで一番美味かったまであるかも
まあ、いつもの松戸の味では無かったが
レスのほぼワイやし
このスレに人なんかいないやろ
俺に対してチマチマブーブーいっててうけるんだ笑
過疎スレにマジになるなって
女のティッシュを狙って片付けるやついるわ、時間の知識がないやついるわ、食券盗むやついるわ、先買い後買いでもめてるやついるわで松戸二郎の店主も大変だな
>>877 にゃ~ん(笑)
>>863 市川塩浜なんかに行くの?
京葉線は使わないから松二郎とはさようならだな
カラメいうてた奴が居た
マシマシも居た
店主平然としてた
>>889 お前も底辺労働者の癖に何を言ってんだかw
まだ20人ぐらいの並びだから、いつもよりは少ないね
今日は、いつもとちがうスープ試すみたいなこと書いてあったけど、どうなるんだろ
スープは変わってましたね
ガツンとくるしょっぱさは無くなってましたから賛否両論だと思うけど、俺は今日のが好きです
向かってるけど薄いってマジか
いつも味調整も兼ねて少なめヤサイコールしてるけど今日はノーマルで食ってみるか
Twitterにいくつか画像あがってるけど色見は薄いな
出汁が薄いと醤油ダレがダイレクトに来るから抑えてるのかもね
個人的に思ったのは
しょっぱさが無くなった
液体脂が多くなった(千住ほどではない)
固形脂が多かった
の三点です
ツイッターの写真見る限り乳化してるように見えるけどもやっぱ浅いのか
しかしすぐにフク好みの味に戻るでしょう
>>911 移転を見越した種スープ無くなったらどうなるかっていう実験だと思うぞ
市川に行くのはやめてほしいです。常磐線or国道6号号線エリアにしてほしい
今日のは厳しかったな
みりん(?)なのか甘味が強くて食いきるのがつらかった
たまにひばりヶ丘も非乳化とかやるけど結果いつものラーメンが良かったになるから行かない
あーだこーだやってても仕方がないんだから移転して元の味に戻すか、完全閉店するか決めろ。店内張り紙やTwitter見てると面倒くさい事は全てやるな、来るなのスタンスの癖に。やるのかやらないのかその日になってもわからないとか言い続けて続けて何になる?クソリプするぞクソ店主
>>921 偉そうに何様だおめえ。^_^
今のまま休みつつ松戸で続けないいよ
松戸でまったりやってほしいわ
松戸なくなったら松戸に居る意味も仕事以外ないし
味の劣化した松戸なんて受け入れられない。初見なら今の味が松戸とはなるけど、前の味を求めて来る客に対しては劣化してるけど料金一緒ですがどうぞ食べてくださいは失礼だろ。火が火がって毎日クソツイしてるなら店閉めろ
まぁ移転しても変わらないだろ
足がぁ~とか
火力がぁ~とか
トイレがぁ~とか
移転先で新たな問題が出そう
近隣がぁ~
>>926 全てのコール通らないのに、あの店主、自分のコールだけは客に通すから、また次のところでも脚がーとか言ってそうだなw
それでも店開けてる時だけは美味いラーメン作ってくれればいいや。
店なんて本人が納得してるのを客に提供できれば良いんじゃねーの?
流行る廃れる等の経営を客が考える必要ないんだからほっといてやれよ
管巻いても通うなら追従しとけ
本人納得してるなら火が火が火がっーって毎日言うはずないじゃーーん、黙って弱火でぬるいの出せばいいだけ、そしてこいつら今日もこんな出来損ないを美味そうに食ってるとワラワラとニヤけてればいい
匿名掲示板でしかイキれないキチガイ豚🐷が発狂してて草
>>929 匿名で文句ばっか言ってるのにまた食いに行くんだろ?wバカだからwww
直系二郎の看板があれば食中毒出さなければ安泰だよ。火力が弱いなんか食ってる馬鹿な客にはわからんから。何を出しても二郎食ってるアホには味なんかわからないから気にするなフクよ。
二郎は量が全てや。
横浜と松戸は天才肌だからそれなりのもの作れてしまうのがなぁ…以前の味が食いてえよ松戸
コンロの件は画像見ても明らかだし、専門家に相談しても無理だったんだろ
新品のコンロに変えさせないってことは、大家に出て行けと言われてるのと同じ
新しい移転先を見つける以外に道はないよ
このまま不完全燃焼の器具を使って半日営業と突然の臨休を続ける方が馬鹿らしい
半日しか使ってないのに、同じ家賃を支払うから値上げせざるを得なかったんだろうし
さっさと新天地を見つけるのがベストだろ
福田が今やるべきことの最優先は新しい物件探し
次点が助手の募集
>>938 あのおっさん助手いなくなったの?
それは良かったw
>>938 大家がコンロ変えさせないとかそんな権利無いから
>>941 流石にコンロ変えさせないはないと思うね。
換気扇は大家に許可取らないと無理。
柏まで行くと家賃上がるけど
新松戸なら2路線駅でも家賃安そうなんだけどな
移転して昼夜営業して欲しいわ
近くのいつでもいける人はいいけど
遠征して数ヶ月に一度食べに行く身としては
営業日や時間をコロコロ変えられると
予定が狂って下手するとそれから
何ヶ月も行けなくなるんだよな
まぁ知らんがなって話しだけど
>>953 遠征組には向かない店だよ。やめとけよ。都内で安定した営業する二郎直系店は多いしそっちにしたら?
台風15号は温帯低気圧に変わったから雨のピークは過ぎたよ。
予定通り夕方は開店やな
空気入るし台風来るから営業するんじゃないの
そんなことより、いつものスープ使うのか昨日のなのかが問題だと思うな
最近ヤサイコールしてるけどキャベツ増えた?気のせい?
これスープ大丈夫か?
気持ち液体脂多めやな。いつものきめ細かい乳化感は無い。
普通に美味かったよ
わざとやってんのか試してるのか知らんけど
サブ寸胴の白濁した油スープ使ってここ何ヶ月かは表面はこの色になってること多いよ構造的には家系みたいになってる
下のガッツリ乳化してる方と混ざるといつもの松戸になる
昨日のスープだな
こなれてくるまでしばらく間おくかな
あれだけ惜しげもなく食材を使って、福田の実直な仕事したら、どこの非乳化系二郎よりも美味いわ
福田はラーメンの天才だからどこでやっても大丈夫、早く移転してフルタイム営業をしてくれ
移転するなら松戸駅周辺でお願いしたい。
松戸駅前ならコロナで潰れた居酒屋も多いし物件余っているでしょう。
そろそろ次スレ
ip有りにしないとグロ貼り暴れるからやってくれ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 2時間 42分 6秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250107004021caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1661650816/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ラーメン二郎 松戸駅前店 54 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
・ラーメン二郎 松戸駅前店 46
・ラーメン二郎 松戸駅前店 61
・ラーメン二郎 松戸駅前店 60
・ラーメン二郎 松戸駅前店 47
・ラーメン二郎 松戸駅前店 35
・ラーメン二郎 松戸駅前店 55
・ラーメン二郎 松戸駅前店 41
・ラーメン二郎 松戸駅前店 38
・ラーメン二郎 松戸駅前店 48
・ラーメン二郎 松戸駅前店 37
・ラーメン二郎 松戸駅前店 32
・ラーメン二郎 松戸駅前店 24
・ラーメン二郎 松戸駅前店 25
・ラーメン二郎 松戸駅前店 31
・ラーメン二郎 松戸駅前店 19
・ラーメン二郎 松戸駅前店 22
・ラーメン二郎 松戸駅前店
・ラーメン二郎 会津若松駅前店 8
・ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 32
・ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 35
・ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 24
・ラーメン二郎 大宮公園駅前店 19増し
・ラーメン二郎 大宮公園駅前店 14増し
・ラーメン二郎松戸駅前店「今後はマシマシ禁止です」
・ラーメン二郎松戸駅前店「野菜マシマシとか言って残すので、今後、野菜、ニンニク、アブラ、カラメ、マシマシ禁止です」
・ラーメン二郎 西台駅前店69
・ラーメン二郎桜台駅前店 63杯目
・ラーメン二郎桜台駅前店 56杯目
・ラーメン二郎桜台駅前店 46杯目
・ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店26
・ラーメン二郎 会津若松駅前店 9
・ラーメン二郎桜台駅前店 47杯目
・ラーメン二郎桜台駅前店 57杯目
・ラーメン二郎桜台駅前店 52杯目
・ラーメン二郎桜台駅前店 58杯目
・ラーメン二郎桜台駅前店 31臨休
・ラーメン二郎桜台駅前店 47杯目
・【ラーメン二郎】初二郎いってきた! ひばりヶ丘駅前店
・【糞】千葉県松戸駅前パチンコ屋【糞】4糞目
・【すべて遠隔】千葉県松戸駅前パチンコ屋【糞】9糞目
・ラーメン二郎 相模大野店 56
・ラーメン二郎 柏店 Part6
・ラーメン二郎西台駅前店36
・ラーメン二郎 西台駅前店63
・ラーメン二郎 西台駅前店61
・ラーメン二郎 西台駅前店68
・ラーメン二郎 西台駅前店60
・ラーメン二郎 西台駅前店62
・ラーメン二郎 新潟店 36杯目
・ラーメン二郎桜台駅前店67杯目
・ラーメン二郎 茨城守谷店 Part36
・ラーメン二郎 茨城守谷店 Part16
・ラーメン二郎中山駅前店 36再
・【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 46杯目【南銀】
・ラーメン二郎 小岩店 1
・ラーメン二郎 相模大野店
・ラーメン二郎 荻窪店 #1
・ラーメン二郎 相模大野店 55
・ラーメン二郎 仙台店 41杯目
・ラーメン二郎西台駅前店29
・ラーメン二郎西台駅前店44
・ラーメン二郎 仙台店 43杯目
・ラーメン二郎 相模大野店 50
・ラーメン二郎 仙台店 34杯目
06:58:28 up 27 days, 8:02, 0 users, load average: 12.21, 11.33, 12.27
in 2.660257101059 sec
@2.660257101059@0b7 on 020920
|