1 :
◆1LKyotLZcwGr
2016/02/03(水) 05:57:14.25 ID:???
前スレ
【中嶋】ラーメン発見伝十杯目【武田】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/143886 *注意!
「らーめん厨房どきゅんにはワラタ。作者は2ちゃんねらーにちがいない」
というカキコはここやラーメン板の過去スレで死ぬほどガイシュツです。
得意げにカキコすると突っ込まれるのでおやめになった方が懸命です。
さらにこの男は準レギュラー扱いで「らーめん才遊記」にも出ていますからそこもご注意。
初出は4巻 第二十六話「伸びない麺!?」です。
らーめん才遊記スレから流れてきたこじらせラヲタがときおり作品の話からそれてただのウザいラーメンのウンチクを喚き出しますが無視しましょう
2 :
◆1LKyotLZcwGr
2016/02/03(水) 05:58:14.49 ID:???
月刊「サイゾー」2010年5月号 92ページより
『ビッグコミックスペリオール』(小学館)誌上で連載されていた
『ラーメン発見伝』は、ラーメンマンガという新しいジャンルを開拓した。
現在は続編となる『らーめん才遊記』を同誌で連載中の
原作者・久部緑郎氏にグルメマンガの制作について訊いた。
----読者の声、反響などは?
久部
青年マンガ誌の場合、読者からのお便りは少ないですからね。
情報収集は、もっぱら2ちゃんねる(笑)。
以前、掲載された号を見て、「10巻の○ページと言ってることが違う。矛盾している」
という書き込みがあって、「えっ」と思って、読み返してみると、
指摘された通りだったり(笑)。批判でもそこまで見てくれていると考えるとうれしいですよ。
3 :
◆1LKyotLZcwGr
2016/02/03(水) 05:58:58.37 ID:???
■作/久部緑郎 (くべ ろくろう)
本名:岩見吉朗。1965年生まれ。
音楽雑誌 「ロッキング・オン」 の編集者を経て、1991年、フリーライターに。
ビートたけし、忌野清志郎、…など、各界著名人を多数取材。
1999年11月、「スペリオール」 誌上において、『ラーメン発見伝』 でマンガ原作者としてデビュー。
「ラーメン漫画」 というジャンルを確立する。『発見伝』 連載終了直後の8月、
やはり「スペリオール」誌上において 『らーめん才遊記』 の連載がスタート。
別ペンネーム 「義凡」 名義では、『ヴィルトゥス』(ビッグコミックスピリッツにおいて連載。
全5巻完結)、『古代ローマ格闘暗獄譚SIN』(月刊スピリッツにて連載中。第1巻〜)の原作作品がある。
また、2006年より、京都精華大学マンガ学部マンガプロデュース学科において
講師として教鞭を執り、主に物語作りの指導を行っている。
■作画/河合 単 (かわい たん)
本名:河合単(かわいひとえ)。昭和33年生まれ
山形県山形市出身中央大学商学部卒漫画研究会に在籍。
大学卒業後、山形に帰って銀行員生活を3〜4年間。漫画家への夢捨てきれず、
学生時代に少年ジャンプに投稿した作品をリメイクし少年マガジンへ投稿。
少年マガジンの月間漫画賞で入賞。
デビュー作品は 『神のお恵み』(単行本未収録)サザンオールスターズ・桑田佳祐の大ファン♪
現在の趣味はウォーキングとラーメンの食べ歩き。
2015年5月現在ビッグコミックスペリオールで「銀平飯科帳」連載中
河合 単ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/hitoetann 4 :
◆1LKyotLZcwGr
2016/02/03(水) 05:59:30.58 ID:???
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 大半の人間は単純でわかりやすい刺激しか理解できない。
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | ラーメンで言えば塩っ辛いとか脂っこいとか奇妙な具
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < だとか、な。そのくせそういう鈍感ヤローに限って
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | 自分は ものをわかった人間だと思いたがる。
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________________________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
5 :
◆1LKyotLZcwGr
2016/02/03(水) 05:59:59.24 ID:???
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 高度情報化資本主義社会においては、
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | モノの価値が価格を決定するだけでなく…
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < 価格がモノの価値を決定するというパラドックスが、
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | 往々にして起こりうるのだ!
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________________________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
6 :
◆1LKyotLZcwGr
2016/02/03(水) 06:02:19.59 ID:???
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | わざわざクレームをつけてくるようなヤツは、
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | 無能ゆえにヒマを持て余していて、
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < そのくせ無闇にプライドだけは高く、
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | 嫉妬深いクズのような人間だ。
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________________________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
7 :
◆1LKyotLZcwGr
2016/02/03(水) 06:03:12.14 ID:???
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } |
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | ヤツらはラーメンを食ってるんじゃない
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < 情報を食ってるんだ
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". |
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \______________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \
8 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/03(水) 07:17:58.34 ID:???
9 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/03(水) 09:48:53.64 ID:???
葉月姉妹に天誅を
10 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/03(水) 12:59:38.30 ID:???
11 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/03(水) 13:30:32.13 ID:???
少女たちは荒野を目指すの体験版で
ヒロインの黒田が中学時代にラーメン屋のコンサルやってラーメン屋盛り返したエピソードが
まんまラーメン才遊記の最初の店の研修コンサルまんまで、中途半端にパクッてるから芹沢さんなら切れるレベルだろうなと思った
12 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/04(木) 12:57:05.77 ID:???
「電気ケトルで冷凍うどんを茹でる」という記事を見て、
篠崎がもつを洗うのに洗濯機を使うというアイデアを出したのを思い出したw
13 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/05(金) 04:04:33.95 ID:???
違うよ。全然違うよ。ってネタを思い出したよお前のせいで
14 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/06(土) 23:02:13.60 ID:???
>>10 「作る、下げる意外の余計な作業は煩わしい」とか。
「例えば1万円札の両替なんて参るね。あと一番嫌いなのは領収証を頼んでくる客。書いている間は麺も茹でれないし、
湯切りもできないし、完全に手が止まる。オマケにもう一度手をきっちり除菌しなくちゃならない。
たくさん飲み食いしたなら仕方ないけど、いちいちラーメンだけで領収書なんか切るなっての!」
芹沢さんが見たらマジギレしそう
実際ラーメン屋で領収書頼んだことも頼んでる人見たこともないから例外処理で嫌なんだろうけど
商売でやってるなら当然の義務だろう
15 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/07(日) 07:25:47.47 ID:???
一方、浅草では両替専門の店員と領収書専門の店員を雇った
16 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/07(日) 16:45:13.48 ID:???
>>14 ラーメン屋にはそんなやつ少なからずいるんだろね
口だけで大した仕事できないから割りと簡単に開業できるラーメン屋やったみたいな
そこにドカタすらつとまらん輩が働きにくるみたいな
17 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/12(金) 19:31:48.50 ID:???
葉月姉妹に天誅を
18 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/15(月) 17:19:14.01 ID:???
結局激辛ラーメンは流行ってないのか?なんかどっかの店がたまにとりあげられて一部でブームみたいに見せかけてるみたいだが
19 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/20(土) 21:34:34.05 ID:???
中本はあれで結構工夫されてるからな
ただ辛いだけじゃすぐ飽きられる
20 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/20(土) 22:20:13.54 ID:???
恭麺亭vs細川天宮の時に大魔人とハゲが撮影前の試食にきた時、恭麺亭のラーメンを初めて食ったみたいな感じだったのがなんか違和感
21 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/21(日) 00:28:11.04 ID:???
正直ラーメン2部作より
今連載中の飯科帳の方がいいな個人的には
特にすぐに勝負にならないところが
22 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/21(日) 16:34:32.04 ID:???
葉月姉妹に天誅を
23 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/24(水) 08:50:45.89 ID:???
先日、TVでミシュランの一つ星とったラーメン屋が出ていたが
彼もハゲと一緒で理想のラーメンの評判が今ひとつで売り上げは客に迎合したメニューの
方で出していた。
でもそれじゃいかんと一念発起、迎合ラーメンを廃して理想のラーメン一本で勝負
さらに研鑽を重ねてついにはラーメン屋初のミシュラン店。
こういう成功もあるってことね。
24 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/24(水) 11:26:21.37 ID:???
ミュシュランのラーメン店って受賞した結果客が増えて
出て行け小池さん状態になって2号店を閉店させたとこじゃん
25 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/24(水) 13:43:31.14 ID:w6dJItdS
そもそも、ミシュランて田舎もんを釣るステマ雑誌じゃないの?
26 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/24(水) 16:25:07.96 ID:???
俺ミシュランの空気入れ持ってるわ
車用のフットベダル式の
結構高かった
27 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/27(土) 12:03:17.21 ID:???
豚骨数こなし対決、いくら大食いタレント集めてもあんな食えないだろと思うんだが
28 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/27(土) 17:35:02.51 ID:1eMf6ilp
梅田の事故の原因、ラーメンの食い過ぎによる大動脈解離らしいね
29 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/27(土) 18:28:00.72 ID:???
高血圧あり
タバコあり
体重オーバー
塩分脂肪分過多→高脂血症?
糖尿病不明
30 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/28(日) 04:51:16.65 ID:???
最後の最後での麺の長さでどうこうってのは流石に難癖レベル
あんなもんは個人の好み
31 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/28(日) 05:25:03.11 ID:???
1cm伸ばしただけでラーメンとしての質が上がったとかもうオナニーでしかないわな
っか作者だか原作者だかアドバイザーだか知らんがそれこそ意識高い気取りの痛々しさだけが漂う
32 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/28(日) 07:08:06.84 ID:???
>>31みたいな味音痴がラーメン界をスポイルするんだよなあ。
ラーメンてのは感性なんだよ。ラーメン界の発展を心底願うなら、
食の濃密な情念を今鋭く切り取るのに必要な感性が欠落している
>>31みたいな味音痴は氏ね
33 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/28(日) 10:54:44.77 ID:???
>>32 バカ降臨(笑)ラーメンは感性(笑)(笑)スゲー名言すね〜(笑)(笑)(笑)尊敬していいっすか?
34 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/28(日) 11:10:56.50 ID:???
ふふふ…
>>32みたいなヤツはラーメンを語ってるんじゃない
ウンチクを語っているだけだ!
35 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/28(日) 12:28:30.90 ID:???
マジレスすれば
麺の長さがどうの、ラーメンがどうのという話じゃなくて
現状に満足するな、少しでも前進しろっていう
先達のアドバイスエピだよな
むしろツッコミどころが難癖レベル
36 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/28(日) 22:59:59.41 ID:???
葉月姉妹に天誅を
37 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/29(月) 06:29:09.35 ID:???
>>35 そのアドバイスエピが難癖だし意識高い系なオナニーレベルだろ?て話じゃない?
それこそラーメン対決で負けてるんだからラーメンではなくラーメンのプロとしての経営、商売のアドバイスでも良かったかも
38 :
愛蔵版名無しさん
2016/02/29(月) 13:13:50.10 ID:iZ36S6OJ
うまけりゃ正義だわ
ラーメン語る奴は消え失せろ、ラーメンにうんちくは要らねぇ。
39 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/01(火) 13:10:57.96 ID:???
消え失せろとかこんな過疎スレで言われてもなあ
40 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/01(火) 21:55:32.61 ID:???
1cmがオナニーって言ってる奴に何の根拠もないのが笑いどころ?
ぼっくんは絶対味が変わらないと思うからオナニーだ!
ってか
41 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/01(火) 22:07:38.10 ID:???
>>40 意識の高さバカにされてプンプン状態?(笑)
42 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/01(火) 22:15:51.05 ID:???
>>41 そこは根拠を出すところだろ
意識高いって言えばお前みたいなバカでも賛同を得られると思ってるのかな?
今時そんな言葉使うのは超絶恥ずかしいって気付こうぜw
>(笑)
とか使うやつ未だにいるのな・・・
43 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/01(火) 23:05:42.80 ID:???
>>42 顔真っ赤でどうした?意識高い系君?(笑)
44 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/02(水) 08:06:44.27 ID:???
葉月姉妹に天誅を
45 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/02(水) 17:22:49.14 ID:???
46 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/02(水) 19:30:02.91 ID:???
>>45 そんなにプンプンするなよ、意識高い系君(笑)
意識の高さをオカズにオナニーしすぎだろ
47 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/02(水) 21:41:49.99 ID:???
ネットオタク意識高い系くんが必死だな
48 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/02(水) 23:46:40.14 ID:???
前に「ラーメン食って材料わからない奴はバカ舌」とか言ってた神の舌を持つお方かな?(笑)
49 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/07(月) 06:22:18.14 ID:qGL83zhJ
50 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/08(火) 07:13:18.17 ID:???
「今の時代、ラーメンにも個性がないとね」
【食】みそラーメンに山盛りクリーム…衝撃のメニュー、話題に
http://www.asahi.com/articles/ASJ2V4CB7J2VPUZB00F.html みそラーメンの上に、山盛りのホイップクリーム。富山県南砺市のカフェ「穂乃和香(ほんわか)」の「富山ックスラーメン」(1230円)が地元で話題だ。
クリームたっぷりのパンケーキを出す同店と隣のラーメン店の両方を営む中島真太郎さん(37)が「インパクトのあるメニューで街の活性化を」と昨秋考えた。
客の目の前で、高々とクリームを盛る。濃厚だけど甘さ控えめ。ひるむ客も多いが、「クリームパスタのようなもの。思い切ってどうぞ」。
みそラーメンに山盛りホイップクリームをのせた「富山ックスラーメン」=富山県南砺市のカフェ「穂乃和香(ほんわか)」
51 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/12(土) 07:58:38.84 ID:???
ぱぱぱぱ〜は割といけたが
52 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/13(日) 10:36:03.56 ID:???
みそラーメンだったらわりと甘みを足しても悪くないかも。
53 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/14(月) 05:04:56.33 ID:???
味噌バター牛乳カレーラーメンってのがあるみたいだからね
54 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/15(火) 23:33:37.70 ID:???
また意識高い気取りのラーメン紹介されてたなぁ
55 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/20(日) 21:50:15.75 ID:XLF5xqcF
>>50 俺の子供のころのスガキヤのイメージまんまだわこれ
いまだにスガキヤは喰いたいと思わない
56 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/26(土) 20:40:22.12 ID:Izhkx4/w
堀江に褒められたみたいだな
しかし何度目だコンビニコミック化
ラーメン関係なくそんだけ普遍的作品ということだな
57 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/26(土) 23:37:13.12 ID:???
これ一番面白かったのは一話目だな
58 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/27(日) 17:50:18.31 ID:???
そうか?まあ相手をただ非難するんじゃなくラーメン制作ひいてはラーメン店の1日に言及した上で
駄目出ししたのは方向性を定める出来事だったと思うが、あと左遷上司もサラリーマン藤本の岐路の1つか
しかし屋台は苦肉の策だな、お荷物だけど無いと困るしでも結局いざって時は小池さん頼みw
59 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/28(月) 09:32:19.23 ID:???
異様に藤本目の敵にしてるけど何で?
60 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/28(月) 17:54:18.10 ID:???
佐倉さんの処女を奪ったからだろう
61 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/28(月) 21:43:51.79 ID:???
>>60 流されてダラダラ関係されちゃうタイプだろアレは
62 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/28(月) 22:37:41.75 ID:???
葉月姉妹に天誅を
63 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/29(火) 21:45:55.80 ID:???
今俺のいる部署まんま浅草状態だわ。
赤字続きだから変革が迫っていて
環境ややり方を変えるよう命令されてる。
そしてその変革に、勤続10年以上のベテランパートや
嘱託なんかが自分の今までのやり方に矜持を持ってるから
噛みつきまくってる。
かくいう自分も表には出さないけど内心いい気はしていない。
赤字続きとは言へ今のやり方だってそれなりに苦労して覚えたすえのことだからね。
漫画で浅草読んでる時は小林さんとかが凄く滑稽に映ったけど
いざ当事者になると結構きついもんだな。
と同時に、浅草店員も環境に慣れ過ぎちゃって悪意の無い悪に
なっちゃってたんだと感じた、丁度今の俺達みたいに
64 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/29(火) 22:34:06.92 ID:???
>>63 > と同時に、浅草店員も環境に慣れ過ぎちゃって悪意の無い悪に
> なっちゃってたんだと感じた、丁度今の俺達みたいに
オマイさんの事はわからんけど浅草のは悪意と言うか楽していたいのがアリアリだと思う。
65 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/30(水) 00:32:56.42 ID:???
浅草は漫画だし分かりやすくていいけど実際の人間は人それぞれの人生があるしね
あまり気軽に高をくくって断罪するのは良くないと思うぞ
現実では浅草サイドが正しい事も往々にしてあるし、芹沢だって最悪失敗の末に首吊りだってあり得るし
奴が正しいのは結果論であり強者の論理でしかない、そこから目を逸らさないのが奴の凄い所だけどね
66 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/31(木) 12:25:53.64 ID:WkMpP4/v
我らが小林サン達にはそんな崇高な意志なんてあるわけないじゃん
67 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/31(木) 16:56:16.46 ID:???
あぁ〜ついついコンビニ本また買ってしまった
68 :
愛蔵版名無しさん
2016/03/31(木) 17:24:00.81 ID:???
ピッコーーン!
69 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/01(金) 21:04:34.08 ID:???
葉月姉妹に天誅を
70 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/02(土) 15:25:43.48 ID:???
ラーメンタイムトンネルは「味噌太郎」ではなく「味噌吹雪」を選んだのは
何故だろう?
71 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/02(土) 20:21:33.64 ID:???
味噌太郎のラーメンは見た目が醤油ラーメンだから
1960年代の味噌ラーメンとして売り出すのは無理があると判断したのでは
72 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/03(日) 12:05:05.14 ID:???
単に実力の差だろなめんな味噌吹雪なめんな
73 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/03(日) 14:03:26.72 ID:???
コンビニ本の背表紙に「ホリエモンが絶賛」だかなんだか書いてあるけど
これってマイナスイメージじゃないのか
74 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/03(日) 14:03:33.21 ID:???
藤本がテコ入れするまで閑古鳥鳴いてた店だしね
75 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/03(日) 14:37:45.65 ID:???
>>73 山賊ダイアリーでもコラボしてたな
ああいった派手で不愉快な言動する人ほんと嫌だけど、
出版業界の底辺っぷりからすれば仕方ないことなのかも
76 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/03(日) 14:45:06.95 ID:???
>>64 藤本や芹沢は「ラーメンの歴史は浅い」「ラーメンは進化の途中」とかひたむきに新しいラーメンの研究や開発を続けていたからな
対して浅草の店員達は自分達が楽したいだけなのに新しい経営者や世の中のせいにして逃げていた
それで若くてやる気のある店員2人の芽を摘んでいたら老害でしかないよな
あの話の教訓として
77 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/03(日) 20:51:26.84 ID:GuP2Wqf/
小林サンの脳内ボイスは青野武
78 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/05(火) 14:46:03.12 ID:???
理屈好きには面白いのかもしれないけど
この漫画読んでラーメンが美味しそうだと思ったり食べたいと思った事が一度もないんだがw
79 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/05(火) 20:23:59.29 ID:???
それでいいと思う
80 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/06(水) 00:33:23.79 ID:???
僕は二郎が好き、まで読んだ
81 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/06(水) 08:02:41.19 ID:???
葉月姉妹に天誅を
82 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/06(水) 16:18:10.38 ID:???
暫く見ない内に過疎クソスレと化してたか
83 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/06(水) 21:38:35.32 ID:???
あんだけ鬱陶しかった浅草バカになんも感じないどころかスレの賑わいに見えるし(笑)
84 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/07(木) 19:49:05.46 ID:???
>>78 ゆとりの創作ラーメンはぶっちゃけ作る者のためであって少なくとも自分のためのものとは思わんな
そこは芹沢も指摘しつつ可能性の創出を評価する方向性だったけど
蕎麦屋のラーメンを食ってみたいと思った人は何気に多いのではないだろうか?
85 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/07(木) 20:36:51.02 ID:n0DaapDN
浅草浅草
86 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/07(木) 21:25:19.95 ID:???
もっとご当地ラーメンをたくさん見せてほしかったなァ藤本クン
87 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/08(金) 05:59:40.63 ID:???
香川でセルフスタイルの讃岐うどんと普通の店の手打ちうどん食ったら普通の店のほうが美味かった
こういうのは個人の嗜好に拠るのかもしれないが
ラーメンでいえばニューウェーブ系とかは讃岐うどんかな?
俺はオーソドックスなのでいいや
88 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/08(金) 12:10:38.43 ID:???
最近棒ラーメン系がウマイ
89 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/08(金) 12:22:49.90 ID:???
>>87 >ラーメンでいえばニューウェーブ系とかは讃岐うどんかな?
ちょっと何言ってるのか分からない
90 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/08(金) 12:28:21.66 ID:???
セルフスタイルの讃岐うどんは古くから地元の文化に根付いたものだし
例えるならむしろご当地ラーメンだな
91 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/10(日) 04:08:23.35 ID:???
今やラーメンは世界中で受けてるから世界戦略を視野にまたラーメン才遊記やってほしいな
実はゆとりが外国語ペラペラ設定で
フランス留学する予定だったし
芹沢とゆとりのペアって何気にいいよね
92 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/11(月) 14:36:30.49 ID:???
>>91 世界を視野に入れると「将太の寿司2」みたいになるぞ
93 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/11(月) 14:58:31.29 ID:???
94 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/11(月) 22:41:50.26 ID:???
フランスのラーメン職人と戦う展開とか少し見てみたい気はする
95 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/12(火) 05:29:28.77 ID:???
むしろTBSのやらせ捏造番組みたいにいい加減な海外のラーメン屋を成敗な展開を
96 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/13(水) 13:16:31.64 ID:???
ハゲの行列対策案って今問題の地域住民の反対で保育園が開園できない件にも応用できるよね
97 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/13(水) 17:56:02.14 ID:???
できねーよバーカ
98 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/14(木) 15:01:51.09 ID:pfPTKv+A
\ ____ /
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ / _/\/\/\/|___
\ ノ///::::::⌒(__人__)⌒:::::\ミヽ / \ /
\ / く | |r┬-| |ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ \ `ー'´ / ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ___ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/ _ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
99 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/14(木) 17:12:31.04 ID:???
>>91 あの芹沢を振り回す構図が面白いっつか新鮮なだけでゆとりは生理的に絶対無理
100 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/15(金) 07:21:24.96 ID:???
葉月姉妹に天誅を
101 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/17(日) 08:02:58.11 ID:???
>>99 発見伝の主人公とまったく違うタイプにしたくてああいいキャラになったとか?
重度のラーメンマニアの藤本に対してラーメンに先入観のない天才タイプのゆとりで
102 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/21(木) 06:25:10.20 ID:XW4e2z4w
主人公は小林サン
103 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/21(木) 07:17:12.57 ID:???
葉月姉妹に天誅を
104 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/22(金) 09:46:31.90 ID:???
作者の河合は60近いベテランなんだな。
何となく藤本くらいの感じだった。
山田貴敏やみやすのんきと同じ漫研で。
発見伝まで全く売れなかったが。
銀行員になったり回り道したこと差っ引いても売れない時期が長い。
実物はどんななんだろう。
藤本年取らせたみたいのか芹沢か。
案外武田みたいなガハハ親父が藤本やゆとりや銀平みたいな、
青二才描いてたり。
105 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/23(土) 09:10:41.63 ID:???
二郎もそうだけどラーメンにモヤシのっけるのって意味わからん。特に水吸った茹でもやし。
もやし自体水っぽいのに、どんどん水気を出してスープが薄くなる。しかもモヤシ自体に旨味もなんもないから噛むだけ顎の筋肉の無駄。
ラーメンの味なんかなんも考えてなくて、ただ安くてちょっと豪華に見えるから無理やり乗っけてるだけだよな。
そういう店はどうも信じれん
106 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/23(土) 10:59:18.51 ID:???
107 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/24(日) 00:22:32.13 ID:???
>>104 言っちゃ何だがいい原作当たらんと厳しいだろうな、逆にそれに当たれば素直に引き出すタイプだとも思う
>>105 メッセンジャー乙、まあ味噌ラーメン以外ならもやしはねーわ
108 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/24(日) 04:33:01.39 ID:???
才遊記は原作のマンネリにモロ足を引っ張られた形だったしな。
原作つけるなら、早川光か西村ミツルあたりなら読みたいが。
60歳ならもう自分の描きたいように描けばいいんじゃね?原作なしでも十分面白いし。
109 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/24(日) 10:22:19.69 ID:???
>>104 芹沢さんや小池さんみたいに作者が中年脱サラする人間の心理とか理解できそうだな
芹沢さんも過去の回想をみるとラーメン屋を始めたのはけっこう年を取ってからだよな?
110 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/24(日) 16:38:20.18 ID:???
>>105 才遊記でもやしそばを売りにしたラーメン店の再建も否定?
111 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/24(日) 22:03:36.12 ID:???
麺屋なでしこ、なっちゃんも参加してるけどなっちゃんのラーメンに1000円出す人はどのくらいいるんだろうか
なっちゃんの創作ラーメンの日だけ売上が落ちてそうでそこで確執が起きるんじゃないか…とか考えるとつらい
112 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/24(日) 23:07:30.97 ID:???
ラーメンに替え玉って制度が九州だとあるけど、あれってよく考えてらカレーライス頼んでライスのみも注文してるのと同じだよね?
だったら替え玉するより餃子とか唐揚げ頼んだ方がリーズナブルだわw
113 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/25(月) 00:21:57.15 ID:???
その理屈でもリーズナブルさでいえば前者じゃないですかね・・?
114 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/25(月) 03:33:33.05 ID:???
替え玉だと100円。唐揚げや餃子だと値が高い。
九州ラーメンの店なら関東でも普通に替え玉あるよ
115 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/25(月) 03:44:35.01 ID:???
あれは細麺で伸びやすくて大盛りを出せないから
かわりに替え玉という方法をとってるだけだよ
って発見伝本編でもやってなかったっけ?
116 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/25(月) 18:01:07.75 ID:???
質キチこんなとこまで来てるのかよw
漫画と関係ない話題に釣られるバカ続出でクソ嗤えるな
117 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/26(火) 03:20:12.02 ID:???
葉月姉妹に天誅を
118 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/26(火) 11:27:23.38 ID:???
過疎ってる上につまんないから浅草と天誅に任せればいいんじゃない
119 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/26(火) 11:48:49.17 ID:???
>>108 作画がラーメン大好き小泉さんだったら
もっとヒットしただろう
それもこの作者で女の子中心の内容にした原作が悪いといえるが
120 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/26(火) 15:37:54.50 ID:???
121 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/26(火) 17:54:45.58 ID:???
才遊記一番の不服はおっかさんの敗戦処理、一番の実力者の筈が情にほだされて自滅とかもう何が何やら
芹沢も自らツッコミ入れてたがどうしても悔いは残るよな
122 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/26(火) 20:46:56.04 ID:???
>>121 あのさあ・・・
最初から結末用意して万能キャラ入れてたってわからないの?
123 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/26(火) 22:40:13.35 ID:???
なあ、ラーメン屋って閉店の何分前までに入るのがマナーなの?
この前食べログで確認した閉店時間の20分前に店に入ったら注文はもう出来ませんって言われたった。
でも客も少なく作る余裕ありそうだったし、自分も出されたら5分で食う自身はあった。
お客様あっての商売なんだから、自分の店のラーメンを食べたくてわざわざ訪れた人のことはもっと考えて欲しい。
まあどうせ潰れるだろうがな。そんな店は
124 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/26(火) 22:53:48.25 ID:???
飲み屋とかはラストオーダーとかあるけど普通のラーメン屋はラストオーダーの時間が書いてない限りは閉店間際までOKだと思うぞ
125 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/27(水) 00:00:38.60 ID:0ff15sQ7
20分前に入って注文はできませんて
書いてなくてもそれがラストオーダーってことだろ
あるいはスープ切れとか
126 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/27(水) 01:47:27.67 ID:???
まずマナーとして飲食店はだいたい閉店前の30分前には入ろうみたいなものがあるよ
それは知らなくてもしょうがないことかもだし、今の世の中ちゃんと明記しない店が悪いってことになるけど…
まぁ基本はそれくらい余裕を持ちましょうということ
そして5分で食べてくれるかどうかは自分自身はともかく店主側からしたら全くわからないしね
逆に5分で食べられない人は追い出すけど5分以内に食える人は入れるなんていうこともいよいよ店側は失礼でできないよ
何よりさっきも行ったけど店側からは早く食えるかどうかなんてわからないんだからね
あとスープ切れならもちろんだけど、飲食店の場合後片付けにも時間がかかるからね
ラストオーダーが閉店よりも早めになるのもこの後片付けのため
だから20分前とかに入ってきて片付け中断&また調理器具汚すなんてなったら店側にものすごい負担かかる
片付けだけじゃなく明日の仕込みもあるわけだしね
あと潰れる潰れないはよっぽどでもなければ味が大きいとこだよね
どんなに接客丁寧でも味がアレなら二度と行かないし、多少冷たい接客でも味が良ければ何度でも行きたい…と自分は思う
しかも今回のケースは話聞く限り店側に分があるしね
知らなかったのかもだけど、飲食店に30分前に行くなんていうのは少し非常識なことです
まぁそれでもやってくれるとこはあるのかもだけどそれはあくまで店の好意であってやってくれなくてもしょうがない
チェーン店とかなら経営者と現場作業員が別だからやらないと上に怒られるという事情もあってやってくれる可能性は大だね
客としてちやほやされたいならチェーンに行くしか無い、個人経営店に行くなら多少は店のルールに合わせるべき
法律上は店側が売りたくないって言ってきたら特に契約が無ければ客は買う権利一切無いからね
127 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/27(水) 02:47:18.85 ID:???
128 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/27(水) 04:57:07.73 ID:???
>>127 こんな過疎スレ毎日監視御苦労様(笑)
お前の過去に何があったか知りたいわ(笑)
129 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/27(水) 07:00:42.98 ID:???
130 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/27(水) 12:17:53.54 ID:u3Hsrj5B
浅草の老舗は何時までだろ
131 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/27(水) 13:09:00.18 ID:???
負け組キモブサ役立たずの浅草バカは黙ってろ
132 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/27(水) 14:58:43.42 ID:???
>>131 最近の過疎っぷりから浅草バカをゆるせるようになったわ、俺(笑)
133 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/27(水) 16:53:29.30 ID:???
キチ外も山の賑わい、ってやつですね。
134 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/27(水) 23:08:57.18 ID:???
葉月姉妹に天誅を
135 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/28(木) 15:46:34.93 ID:???
台湾旅行ってこんなに早かったんだと今更ながらに思った
タイムトンネル企画が始まってからだと勘違いしていたよ
136 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/29(金) 09:32:25.98 ID:???
99してて美味しいでしょ?
137 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/30(土) 11:10:04.56 ID:???
この前コーンラーメン食いにいったら、穴開きの銀のスプーンがレンゲと出てきて、なにに使うか店主に聞いたらコーンだけをすくうスプーンだとさ(スープは穴から逃げる)
確かにこのスプーン使うとスープ全部飲みほさなくてもコーンは全部食える
たぶん特許だせばとれるんじゃねーかなー?
まあこれみた他の奴が特許とったら悪いから店名は出さんどくけど、かなり感動した(日本人のものづくり?)なで報告するわ
138 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/30(土) 11:16:20.03 ID:???
139 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/30(土) 11:56:10.55 ID:???
ラ板じゃ相手にされなくなってこんなとこで自演してんのかよw
こいつの人生惨めすぎだろ
140 :
愛蔵版名無しさん
2016/04/30(土) 14:09:33.13 ID:???
141 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/01(日) 12:18:50.00 ID:???
ラーメン食い終わった後に次回トッピング券とか次回100円匹券とかくれる店あるけど、あれ意味なくね?
営業とか遊び行った先の一見の店でそんなのもらっても紙屑にしかならない。
だったら最初からトッピングタダにするなり100円匹するなりしとけばいい。券の印刷代も配る手間を省ける。
それにそういう無料サービスが結局お客を呼ぶので逆に売り上げに貢献するのに。
142 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/01(日) 13:36:07.43 ID:???
質問厨 釣り注意報
143 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/01(日) 13:47:12.43 ID:???
144 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/01(日) 18:21:22.45 ID:???
バカ丸出しだな、質問厨とやら
社会にでたことない子かな?
145 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/02(月) 02:57:48.48 ID:???
鶏鍋やって鶏雑炊作って食べながらこれ読んでたらベタだけどこの連休でラーメン作りたくなったな
鶏皮だけでもすごい美味しくてきれいな出汁が出るしそのまま具にもなるけど、他には何でスープ作ればいいかな?
昆布、鰹節はわかるけど玉ねぎとか人参とかでってどうやってラーメン用のダシ取るんだろう…
ラーメン屋とかでなら膨大な量のダシガラ出るんだろうけど、捨てるのかな?
一般家庭でやるとなるとちょっともったいないね
146 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/02(月) 05:14:43.85 ID:???
玉ねぎや人参などの香味野菜は骨汁・肉汁の臭みを消したり味をマイルドにするためのもの。
刻んで入れるとアクが出たりダシが濁るから丸ごと放り込むのがセオリー。
147 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/04(水) 08:46:35.00 ID:???
>>141 >だったら最初からトッピングタダにするなり100円匹するなりしとけばいい。>券の印刷代も配る手間を省ける。
お前バカだな。
これからも継続して来てもらうためにそういうのを渡すのに
その場で渡してどうすんだwww
148 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/04(水) 11:42:55.91 ID:???
葉月姉妹に天誅を
149 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/06(金) 00:40:10.12 ID:???
ところでスタミナラーメンの定義ってなんだろな?
世間一般では、お餅が入ってたり、ニンニクたっぷりだったりするとスタミナラーメンっていうけど、俺のイメージは生卵が乗ってるのがスタミナラーメンなんだよなぁ。。。
なんか公式見解とかないのかね?看板のスタミナラーメンに期待して注文すると、ただニンニクがのってるだけとけがっかりすることが多すぎなんだよなー。
150 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/06(金) 03:26:34.14 ID:???
>>149 自分の知っているスタミナラーメンはニンニクが粒状で肉野菜と炒められて
上にかけてあるやつだな
おろしニンニクを乗せただけなのは特製ラーメンになる
151 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/06(金) 05:34:05.00 ID:???
餅?
152 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/06(金) 16:54:50.94 ID:???
スレタイの響子って何?
153 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/06(金) 19:53:30.91 ID:???
何って、(七瀬or川瀬)響子でしょ?
154 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/06(金) 21:56:01.19 ID:???
事ある毎に元カレ連れてきた女いただろ?
155 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/07(土) 05:37:46.91 ID:???
佐倉さんは本当にカワイイね(はあと
156 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/07(土) 09:50:33.86 ID:???
佐倉ちゃん大好き
祥子の読みは読者に委ねられてたな
157 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/07(土) 11:41:00.82 ID:???
台湾のラーメン屋娘もキョーコやったな
158 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/07(土) 15:54:21.36 ID:???
祥子=しょうこ、だよな?
159 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/07(土) 17:24:10.65 ID:???
160 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/07(土) 18:02:02.05 ID:???
祥子=さちこ かもしれん
161 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/07(土) 19:30:03.07 ID:???
しょうこじゃないの?同級生にショッコと呼ばれていたような気がする
162 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/07(土) 20:12:21.50 ID:???
最終巻で葉月が「祥子〜」ってからかう箇所があるけど
読唇術を得意とする俺から見れば「しょうこ」と発音していることは一目瞭然
163 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/07(土) 23:00:11.15 ID:???
葉月の一人二役の小芝居か
「ねえ、浩ちゅわ〜ん」「何だよう祥子〜又欲しくなったのかい」
とか言って、佐倉ちゃんの胸をモミモミだったな
164 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/08(日) 15:28:28.89 ID:???
>>149 生卵って家庭では一般的だがラーメン屋では全くといっていいほど見ないな自分は
というかもっぱら「味玉」だよな
まあイメージ的にはスタミナ定食的なアレじゃなくて?
165 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/10(火) 15:44:28.66 ID:???
>>164 つ【くるまやラーメンのスタミナラーメン】
166 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/10(火) 17:24:11.76 ID:???
くるまやラーメンは古臭いというか時代遅れ感あるラーメンなのにたまに無性に食べたくなるのはなぜだろう
167 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/10(火) 18:37:11.89 ID:???
>>166 不味いの分かってるのにマクドが食いたくなるのと同じだ
168 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/10(火) 19:02:42.10 ID:???
時代遅れというか、
ラーメンチェーンの定番だからな。
169 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/10(火) 22:00:00.78 ID:???
よくラーメンブログとかで自分が食べてるチャーシューのことをバラとかモモとかロースとか、あと低音とか煮豚とか詳しく書いてる人いるけど、そんな細かいこと素人にわかるの?
みんなそんなにオタクなのか、家が肉屋なのか?俺もラーメンマニアだけどそこまで肉に詳しくないわー。
170 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/11(水) 08:41:10.33 ID:???
肉マニアなんだろ
171 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/11(水) 11:11:07.28 ID:???
生卵といえば徳島ラーメンだな
作中で取り上げてほしかったな
172 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/11(水) 14:33:51.89 ID:???
質吉につられるバカ多すぎだろ
前からこのスレにいる漫画の話しないバカがダボハゼ並みに釣られてるな
173 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/11(水) 15:42:00.15 ID:???
>>172 だからこんな過疎スレで毎日毎日警備員しちゃうお前の過去になにがあったんだ?
ラーメンスレでラーメンヲタに完膚無きまで叩き潰された過去でもあるのか?
174 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/11(水) 16:53:23.50 ID:???
うっぜえな、そんな安い煽りが通用すると思ってんのかよ真性の低脳キチガイ
一日中2chに張り付いて、100以上のコピペ貼る奴以上に惨めな人生なんて存在しないんだよ
175 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/11(水) 17:49:21.64 ID:???
>>174 お前の過去にほんとなにがあったんだ?相談のるぞ
176 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/11(水) 18:32:33.42 ID:???
177 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/11(水) 19:31:59.21 ID:???
178 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/11(水) 19:39:20.64 ID:???
構ってもらえたからって尻尾振るなよ
ほんときめえなこの精神遅滞・・・
179 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/11(水) 21:57:26.77 ID:LeO0q49t
180 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/12(木) 19:38:25.01 ID:???
やっぱりこの作品で一番納得いかないのは藤本の店の最初の客がふらっと立ち寄った一見のオッサンだということだったりする
181 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/13(金) 09:43:19.14 ID:???
オサンにあのセリフを言わせる為とはいえ確かに苦しいよな
182 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/13(金) 10:19:34.67 ID:???
現実でもあれほどの業界有名人の出す店なら行列が出来ているはずだし、ラーメン情報が異常に発達している発見伝世界ならなおさら
一見のオッサンが帰ったあとにこぞって知り合いやってくるとかすげ〜違和感
183 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/13(金) 19:44:08.33 ID:???
中央にそそり立つ極太アスパラガス
先端から飛び散る雫状の野菜
白濁スープ
篠崎の女性向けラーメン露骨すぎワラタ
184 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/13(金) 20:53:00.65 ID:???
185 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/14(土) 07:51:09.20 ID:???
葉月姉妹に天誅を
186 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/14(土) 14:35:31.83 ID:???
葉月姉のSEX回が見たかった
187 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/14(土) 16:33:18.09 ID:???
実はあのオッサンは斉木君ポジション、しかし藤本のラーメンを食べ成功を確信し何事もなく去っていくのだった・・・
188 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/14(土) 20:22:44.81 ID:???
激辛ラーメンの食べ歩きで口から火を吹いてる佐倉さんがカワイイ。
189 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/14(土) 20:28:02.56 ID:???
千葉のオッサンは中々良いキャラ。
千葉「一応おめでとうと言っておくが・・・今回の勝利は、お前が客の怖さを知らないためでもあるという事を忘れるなよ。」
藤本(あ、そういえば千葉サンも客とのトラブルで一度店を・・・)
藤本「はい! 肝に銘じます!」
千葉「うむ。」
最終回で「よう。」と言いながら入って来るシーンとかも良かったな。
190 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/14(土) 20:42:45.10 ID:???
黒さのない芹沢みたいなもんだからな
191 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/15(日) 13:48:10.62 ID:???
面従腹背なハゲと違って堂々とラオタ批判する裏表のなさが魅力だな
192 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/15(日) 18:10:45.03 ID:???
もっとカップ麺の話が有っても良かったと思うけど
その辺はタチバナにでも期待か?
193 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/15(日) 19:56:27.12 ID:???
まぁ千葉さんはこの漫画いちの常識人てイメージ
194 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/15(日) 21:14:04.68 ID:???
やっぱラーメンの一番の脇役はネギだとおもう。チャーシューとか最悪なくてもラーメンは食えるがネギは違う。
でもネギもいろんな種類あるよな?
俺はネギの白い部分を2ミリほどの輪切りにしたやつが片手ひと掴みほどどさっと乗ってるラーメン屋しか行かない。
おまえらネギのこだわりある?またネギがうまいラーメン屋あれば教えてくれ!
195 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/15(日) 22:19:55.73 ID:???
九条ねぎが意外と合うんだよな
196 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/16(月) 00:02:59.46 ID:???
基地外がくるぞ〜
197 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/16(月) 13:56:19.09 ID:???
198 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/16(月) 14:38:17.38 ID:???
質問厨=構って貰えると狂喜乱舞
ラオタ=答えてウンチクひけらかしたい
ウインウインじゃん
199 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/16(月) 14:40:41.70 ID:???
>>189 これいいよな、てか芹沢の失策は本当はあり得ない話なんだよなあ
有栖が並ぶような審査員たちが相手なんだし
>>192 カップラの進化も凄いよな、チキラーヌードルなんかもはや原初の味ですわ
故にたまに食いたくなるけど
200 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/16(月) 14:43:14.37 ID:???
カレー食べてて思い出したけど、カレールー入れる寸前の野菜スープって飲むものなの?
まず塩が入ってないから味がしないでしょ?そもそも飲まないでしょ?
あれだけ全然共感できなかった
201 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/16(月) 16:09:27.88 ID:???
カレールーを入れる前の野菜スープで市販の生ラーメンスープを
割るのだから問題ない
202 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/16(月) 16:46:59.55 ID:???
203 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/16(月) 16:50:05.30 ID:???
すまん、安価ミス
>>200 お前はどこぞのイケメン若手料理評論家か?
204 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/18(水) 09:17:25.29 ID:???
以下、「質問厨糾弾野郎」がしばらく暴れます。
205 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/18(水) 12:37:59.21 ID:???
狂ってんなこのキ印
206 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/18(水) 13:14:49.21 ID:???
∧,,∧
( ´・ω・)
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
207 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/18(水) 22:25:40.35 ID:???
地震の時も熊本ラーメンの話題出てないんだな
発見伝にも出てきてるのに
もう本当の読者ファンなんていなくて
煽り厨しかいない感じだなこのスレ
208 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/19(木) 01:08:16.68 ID:???
あれで熊本ラーメンのおっさんが真人間になれたとは全然思えないよな
209 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/19(木) 01:30:13.94 ID:???
>>207 災害起きるたびに関係ないスレで中途半端に絡めた話する奴って心底バカだと思う
災害の話したきゃニュース系の板行けよ
210 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/19(木) 01:49:44.49 ID:???
発見伝って二周くらいしかしてないんだよね
もちろん面白かったけどなんか中だるみがすごくて…
らーめん才遊記のほうは事あるごとに読んでるくらい好き
キャラクターも少ないながら全員がキャラ立っててもっと色んな話見てみたかったな
料理バトルものでは大会参加不可避みたいなセオリーあるけど、
才遊記に関しては大会参加尺が惜しいほどもっとコンサルティングしてほしかった
11巻で終わってしまったのが本当に残念
211 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/19(木) 02:59:31.43 ID:???
葉月姉妹に天誅を
212 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/19(木) 07:45:57.18 ID:???
なあ、おまえらラーメン屋のカウンターが
こんな状態だったら、どこに座る?
________
|●◯◯●●◯●◯|→トイレ
◯=空き
●=客
213 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/19(木) 07:49:12.10 ID:???
しつもんちゅ〜がきたぞ〜
きちがいじちちゅ〜がくるぞ〜
214 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/19(木) 14:59:15.06 ID:???
河合 単〜 心で駆け〜抜ける〜♪
215 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/19(木) 17:52:51.60 ID:???
河合タン(*´Д`)ハァハァ
216 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/19(木) 23:30:35.66 ID:???
217 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/20(金) 00:15:40.02 ID:???
また自演してるよこのキ印
218 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/20(金) 00:29:16.37 ID:???
ラーメンマスク、あんだけネットでラーメン情報が特化してる世界なら最初の千葉さんとの戦いで「あれマニアキングの藤本じゃね?」と即バレしてると思うんだが
219 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/20(金) 02:04:46.69 ID:???
漫画だし
220 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/20(金) 11:50:11.28 ID:???
>>207 状況が状況だけにちょっと書き込み辛い話題、ってのもあるんじゃないか?
俺も地震の報道が続いた時に熊本編を思い浮かべたけど、さすがにこの状況で書き込むのは躊躇した。
221 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/20(金) 14:34:39.98 ID:???
別に
>>208みたいな書き込みで全然いいだろ。
ちょっと考え過ぎじゃないのか。
222 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/20(金) 15:41:56.52 ID:???
何故地震があったからとその土地の話題をしなきゃいけないって発想になるのかがわからん
223 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/21(土) 00:12:12.43 ID:???
熊本と言えば馬刺し
224 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/21(土) 17:41:58.35 ID:65BjHARK
響子の元彼は客にラーメンのスープにご飯を入れて食わせて
動脈硬化や糖尿病で殺す気かね?
225 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/21(土) 17:59:56.56 ID:???
ラーメンなんて料理食いに来てる時点で
226 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/22(日) 15:20:38.37 ID:???
>>224 ラーメンライスもいけないのか?
天下一品のスープごはんも貶しているし
227 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/23(月) 11:59:06.58 ID:???
毎日食うわけでもないのに何必死になってんだw
228 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/23(月) 13:15:59.78 ID:???
過疎スレで必死も何も無いと思うんだが
229 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/23(月) 21:55:43.43 ID:???
>>222 別にしなくてもいいが、してもいい
少なくともそんな時まで質キチだの浅草だのいうレスをするよりははるかにマシとは思う
230 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/23(月) 23:31:50.66 ID:???
231 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/24(火) 10:22:55.41 ID:???
なるほど!じゃあ南北朝鮮が休戦状態だから冷麺の話しようぜ!
232 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/24(火) 10:39:53.99 ID:???
作品に出てないから却下
233 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/24(火) 11:25:35.77 ID:???
おこげラーメンでラーメンと米の間にあるのは何?レタス?
234 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/24(火) 13:59:36.75 ID:???
レタスとか笑わせてくれるよ、マヌケが
235 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/24(火) 22:53:54.76 ID:???
何か書けば否定レス
過疎るわけだ
236 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/24(火) 23:23:13.30 ID:???
いろんなラーメンがあるけどイマイチ特徴と具体的な定義がわからん
以下のものについて教えてくれ(たとえばスープの材料と比率とかも)
和歌山ラーメン
東京ラーメン
札幌らーめん
喜多方ラーメン
新潟ラーメン
徳島ラーメン
煮干しらーめん
家系ラーメン
鶏白湯ラーメン
牛すじらーめん
びっくりラーメン
237 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/25(水) 13:22:19.86 ID:???
YAHOO知恵袋で聞け、つか口クセーんだよ、こっちくんな
238 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/25(水) 14:16:47.89 ID:???
本気で知りたきゃこんなトコで聞かんよなwww
239 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/26(木) 00:26:23.43 ID:???
ラーメンマニアが多そうだから聞いたんだろ
240 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/26(木) 01:34:25.44 ID:/VwHRZSU
241 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/26(木) 08:57:02.20 ID:???
2ちゃんで訊いたら叩かれるのが普通なのにな
242 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/27(金) 17:06:07.85 ID:???
急に讃岐うどんが出てきて、しかも加ト吉が実社名まで出して登場してたけど違和感なんて全然ない
243 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/28(土) 06:01:51.81 ID:???
>>242 僕らはこんなに取材力があるという見栄でしょ、だから違和感はない
244 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/28(土) 08:08:28.37 ID:???
讃岐うどん回の元彼の店のラーメンは旨そうだった
245 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/28(土) 17:38:39.82 ID:fNaX/l9H
246 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/30(月) 16:47:19.35 ID:???
>>236 びっくりラーメンて聞くと180円ラーメンしか浮かばん
味はともかく、店で180円は衝撃的でよく食いに行ったな
味はともかく、安さでテレビに取り上げられたりもしてたが、
いつのまにか無くなってたな
247 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/30(月) 20:13:14.12 ID:???
>>246 「立ち食いそば・うどんがあの値段で食えるのにラーメンだけ高いのはおかしい!」
という考え方は正しかったと思うけど、展開や資金繰りに無理が有ったんだろうね
248 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/31(火) 13:16:31.62 ID:???
一時期結構な数の店舗あったけど一気に無くなったな
そういえば200円のあっさりトンコツの店もあったなぁわチェーン展開というより小規模なフランチャイズみたいな
249 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/31(火) 19:06:59.32 ID:???
>>242 冷凍うどんって冷凍の癖に美味いよな、とは前々から思ってた
>>247 そばやうどんほど日本人に馴染む軽さは無いんだよな
軽食の範疇からはどうしてもはみ出るし「スープに拘る」時点でむしろ重さ勝負の食い物とすら言える
しかしながら、そばうどんが幅利かす中ここまで馴染んだ事が偉業だと思う
250 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/31(火) 21:22:27.55 ID:???
藤本は山岡と違ってグウタラしてるだけじゃなく
仕事が終わったら屋台で頑張ってるところは偉いな。
だからって会社でグウタラしてるのが許されるわけじゃないがw
251 :
愛蔵版名無しさん
2016/05/31(火) 21:49:02.02 ID:???
びっくりラーメンはコショウをこれでもかとかけて食べるのが好きだったな
コショウだけで180円元がとれたかも
252 :
愛蔵版名無しさん
2016/06/01(水) 09:22:04.67 ID:???
>>249 >「スープに拘る」時点でむしろ重さ勝負の食い物とすら言える
そんなのこのスレの連中や、この漫画のキャラだけだよ
それいったら、そばもうどんも同じだし、殆どの人にはどうでもいい話
駅の立ち食いがラーメン始めりゃ普通に食ってるよ皆
実際そういう店も有るし。
253 :
愛蔵版名無しさん
2016/06/01(水) 11:23:50.81 ID:???
>>250 ぶっちゃけ無理のあるダブルワークなんだよなあ
254 :
愛蔵版名無しさん
2016/06/01(水) 12:16:08.93 ID:???
仕込みとかも時間がかかるしいつ寝てるのか疑問だ
255 :
愛蔵版名無しさん
2016/06/01(水) 14:37:09.10 ID:???
>>252 たまにいるラーメン意識高い系に構うなよ(笑)
256 :
愛蔵版名無しさん
2016/06/01(水) 16:18:32.30 ID:???
>>254 屋台の店は毎日出してはいないし
定時に上がってスープを仕込んで冷蔵庫に保管すればいいのよ
257 :
愛蔵版名無しさん
2016/06/02(木) 21:08:01.36 ID:???
結局誰一人として
>>236に答えられないんだな
レベルの低いスレだ
258 :
愛蔵版名無しさん
2016/06/03(金) 00:05:54.02 ID:???
挑発しても無駄だよ。
ググればすぐ分かる質問にわざわざ答える暇人はいないわ。