̄ _  ̄._,,r'" _,ノ .,>─---、. ゙ヽ ゙l、_. _,ィ
/~ ,-'" ,r‐'' ̄`H" .l ヾ、_ ) ゙ー'´ /
v' ( __,l =・= ノ゙i、 =・=,/ ト、 ̄ (
. ゙l ゙ー"/゙ト、_,/▼ ゙ー─'" l 丶. {
. ゙j | ∵∴ | ∴∵∴ ノ. ヽ i、
/ 人 ∵∴ | ∵∴_,,..-" ゙i、 (
ノ /"⌒゙ト、゙'ー─┬┼─┬'" > ,l~
_} l ゙)゙l:..:.:.: : l ,! ノ / ゙l {
) l,, ,)-'::.:.:.: : :゙ー‐'" . .::v" ゙i ,i
天才漫画家冨樫義博様が華麗に>>2get! お前ら俺の漫画読めよ!!
冨樫様は偉い!!落書き掲載が許されるのは冨樫様だけ!!TOGASHI is god!! TOGASHI is god!!
荒木飛呂ひ>>5 ジョジョ?売上はハンタの足元にも及ばない(プ
尾田栄>>1郎 コミックス売れててもアニメの視聴率は低すぎ(ププ
澤井>>4しお お前は絵が下手すぎの原稿料泥棒♥(ゲラ
>>8吹健太朗 オリジナリティーの欠片もないパクリは死ねよ(^^)
秋も>>10治 老害は死ねよ(ププ
許斐たけ>>4 お前の漫画キャラ爬虫類みたいだぞww
>9保帯人 オサレは度がすぎると嫌われるぞwwww
島袋 >3年 援交やって捕まった犯罪者がまだ漫画描いてるのかよ世も末だな(ゲラゲラゲラwwwwwww 犯人の名前は
南
人
彰
彼は特定困難なネットカフェを転々とし不正ワッチョイIDを使い
24時間年中無休で陰湿な書き込みをするニート
自作自演で主に成功者を陥れる目的で自分の思うままに話を歪曲する
悪質極まりない在日韓国人である
元ゲーム開発者
元セガ社員
代表作:アドバンスド大戦略
現在は不正端末を使って業者からサクラを請け負っている
(サイバーガジェット社のレトロフリークなど)
その傍らで林家三平さん、石橋貴明さん、ダウンタウンさんを誹謗中傷を繰り返している
ネ ッ ト 犯 罪 者 である
あまりのド下手な絵&ウィキペディアか何かの知識をただひけらかしてるだけの
アシスタント丸投げ漫画というのがバレて
200巻というキリ番を理由に引き上げ
そうでもしなきゃ逃げれなかったんだよ
なんせジャンプからしたら記録がかかってるからな
妄想に妄想を重ねるアンチの精神崩壊はどこまで行くんだろう
あ今日このあとゴロウ・デラックスだ
戸塚って高校の同級生の名前なんだな
寺井の改名もこれが原因ぽいな
よく知らないんだけど、ワッチョイって
過去のワッチョイ書き込みスレ、全て見られるんでしょ?
よくそんなの利用できるね。
その図太い神経がすごい。
怖すぎ。
喧嘩したら
「お前、1年前〇〇してんじゃんw」
とか言われたどうすんの?
>>14
うんそうだね。だから繊細なお前はワッチョイスレ来るなよ
この廃墟で南なんちゃらのコピペ荒らしと遊んでろ >>12
ゴロウ・デラックスだけど?
秋本先生が作った高校時代の同人誌に名前があった
他にも数人参加してるけどこち亀に出たのは戸塚だけだと思う 実況にいたこれ木多じゃね
657 :渡る世間は名無しばかり:2016/12/23(金) 01:02:34.41 ID:M073n4vm
こち亀のあと 女主人公ばっかだな たまりすぎだろ巨乳マニアの秋本
694 :渡る世間は名無しばかり:2016/12/23(金) 01:04:56.87 ID:M073n4vm
当時一番売れてた ガギデカの 山上たつひこ に寄生して「山止たつひこ」 として活動してた小者ぶりも語れよな
820 :渡る世間は名無しばかり:2016/12/23(金) 01:10:42.28 ID:M073n4vm
初期は背景の看板とかが 「アグネス・ラム」「太田裕美」ネタだらけだったな 黒歴史かな秋本のwww
872 :渡る世間は名無しばかり:2016/12/23(金) 01:12:43.26 ID:M073n4vm
>>729
おまえのほうがキモいわ
マンセーだけしなきゃあかんのか?
俺は100巻までなら誰よりもこち亀は読んだから詳しいんやぞ
893 :渡る世間は名無しばかり:2016/12/23(金) 01:13:16.95 ID:M073n4vm
今の秋本 クッソヘタ ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>11
こち亀の劣化を秋本のセンスの劣化じゃなく外的要因のせいにしたいんだね
君は胡散臭い陰謀論をドヤ顔で吹聴して回るタイプかな コピペ荒らしが収まったら
わけわからんキャラ叩きがまた始まったよ…
>>19
どういうこと?
初期キャラの一部に実在のモデルがいたらしい、改名はそれが理由かも
が隠謀論をドヤ顔で吹聴? ___, - 、
/_____)
. | | / ヽ ||
|_| ┃ ┃ ||
(/ ⊂⊃ ヽ) /  ̄ ̄ ̄ \
! \_/ ! ( ( (ヽ ヽ
,\ _____ /、 | −、ヽ\ !
ゝ/  ̄ ̄ ̄ \ /. \/ ̄\/ .\ |・ |─ |__ /
/ _____ヽ | | _┌l⊂⊃l | | ┌ - ′ ) /
| | / ─ 、−、! | | / ∋ |__| | | ヽ / ヽ <
|__|─ | /|ヽ | | /`, ──── 、 | | ` ─┐ ? ̄
( ` ─ o−i ヽ / \ .ノ_ .j ̄ ̄ |
ヽ、 ┬─┬ノ / ̄ ./ ヽ- 、\ /  ̄ ヽ\
// /ヽ─| | ♯| / i | ..) ) \ i ./ |\\
| | / `i'lノ))┘/ , ─│ !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / | | |
| | | ̄| / /| / ( (... .ヽ / |____|∈ __./ .| | |
|_|/ヽ、_/ ./ ` ─ /\ /ヽ  ̄ \-──| \|_|
| | |───/____i l=======l |_____ __\ |\ | |
|/ ヽ── |______\ l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |. | | | | | | | |  ̄ ̄ ̄ l
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |. | | | | | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
>>24
何十年も使い続けた後で名前の元ネタに配慮して改名?
そんな白々しい配慮なんて馬鹿げてるし有り得んわ
モデル云々で騒ぐのなんて、某漫画家に対してペンネームに俺の名前を使っただろと
嫉妬交じりの逆恨みで言い掛かりつけてネット上で暴れた馬鹿と同じレベルだぞ もうかってるのにボーナスも退職金も出さない会社は、馬鹿会社。
>>28
本人や家族から使わないでくれと申し出があったからかもしれないだろ?
とマジレス 200巻から遡るように読んでいくと
ネット検索で得たような既存ネタや知識ばかりの知ったか特集
アシスタントが犯人
NHKで秋本
連載途中から両津みたいな薄汚いおっさんじゃなくて、女の子描きたくて仕方なかったんだろうな
れもんとか本当は別の連載で始めたかったんだろう
こち亀全巻買いました
初版が多く付録のカードやフォトフレームがついてました
>>32
作業部屋入ったな
作家本人はどんな作業するんだろう
本当にペンを入れてるところを見て納得したい! と思いつつ見たが
ベタ入れしてただけだった 200巻から遡るように読んでいくと
ネット検索で得たような既存ネタや知識ばかりの知ったか特集
アシスタントが犯人
おい、ふざけんなよ
こち亀の月刊、全巻揃えてやってるのに
また「おばけ煙突が消えた日」が今月号に載ってやがる。
月刊だと思って舐めてんのか?
マジでむかつくよな
集英社、タヒねよ
なぁ、ひょっとして月刊は被りネタ結構あるんじゃねえか?
この中で集めてる奴、ちょっと調べろよ
被りまくりだったら自殺しちゃうぞマジで
30年前と最末期を比べると
作画・アイデア・構成・ギャグセンス・風刺・時事風俗の取り込み・キャラクター
全てが悲惨なくらいに劣化しているよな。
そりゃ老化で劣化するかもしれんが通常はベテランの味みたいなのである程度カバーするし
かつて秋本が皮肉っていたさいとうたかおプロの作品なんか今でも一定以上の品質を維持しているんだし。
噂によるアシスタントの暴走があったのかどうかは知らんが
結局は長年の読者ランク度外視連載(恐らくこれはある)に甘えた秋本の怠慢というか力不足だよなあ。
女賞金屋の西部劇の新作も一応読んだが
あの手の作品はワイルド7以降無数に出ているので新鮮味に欠ける
なぁ、ひょっとして月刊こち亀は被りネタ結構あるんじゃねえか?
面倒くせぇから、この中で集めてる奴、ちょっと調べろよ
被りまくりだったら自殺しちゃうぞマジで
>>41
少年ジャンプは分厚いし、重いし、何より読みにくい。
だが、コンビニで出てる月刊はコミックス2冊分の容量で
軽いし、でかくて非常に読みやすい。
既にコミックス70冊分ぐらいは出てるし、今後も発売予定だから一生、読むに困らない。
あれを読んだ後にコミックスを読むと本当に小さくて小さくて笑えるw
これを読んでる人間がいるのかと想像するだけでだせぇし、くせぇw
全話リストのために200巻を買っちゃったけど2、3ページ読んで即、捨てたよ?マジで。
youは初版とか、全巻揃えるとか? くだらな〜いお子ちゃま思想に拘ってるからダメなんだよ。
あのちっこいのを一生懸命、集めれてるくせに全巻を何度も読み切れねぇしw
読むことより集めることを楽しむお馬鹿ちゃん。
月刊を暇な時に少しづつ読んでいって、
数年経って全部読み終わったら、また最初から少しづつ読む♪
ほぼ忘れていたネタも新鮮に、永久に味わえる。
これが大人の賢い読み方ってやつよ。boy? >>41
あ、でも月刊のこち亀の最初の方は2年以上前の商品だから
もう使用感ある日焼け商品とかしか残ってないだろうね、可哀相に・・・
使用感が半端ないし、読者のほとんどは男だからオナニーした後の
洗わず汚い手で読んだ古本もあるだろうね・・・
俺ぐらいかな?
ほぼ新品状態で全巻持ってるから
綺麗で、軽くて、大きくて読みやすい、新鮮な2、3話を
コーヒー飲みながら、こち亀を楽しむことができるんだよね。
羨ましい? なぁ、ひょっとして月刊こち亀は被りネタ結構あるんじゃねえか?
面倒くせぇから、この中で集めてる奴、ちょっと調べろよ
被りまくりだったら自殺しちゃうぞマジで
あぁ…いいよ…
みんなが俺だけを意識してるんだね…
ハァ…ハァ…
もっともっと俺を感じて…
ハァ…ハァ…
スレが止まってしまうこの感じが堪らなく気持ちいい…
ハァ…ハァ…
>>46
嘘に決まってんだろバカ
アマやブック〇フで買った中古品が、読んだら手が痒くなる物が多いんだよボケ
要するに、書店に置いてある目に見えない雑菌が移ったってこと
「古本 痒くなる」で検索すれば分かるよウンコ野郎
新品で買ったのは10冊ぐらいかしら?
痒くならない物を探すために、月刊の同じ物を何度も買うことになって
損害が大きくなったし
月刊こち亀の被りネタが発覚したからむかついて書いたんだよ
それぐらい気付けチンカス野郎
それとこれも全部コピペなんだよドテカボチャ
マジレスでブック〇フは本当に止めた方がいい
北斗の拳も大損害したし、8割以上が痒くなるな なぁ、ひょっとして月刊こち亀は被りネタ結構あるんじゃねえか?
面倒くせぇから、この中で集めてる奴、ちょっと調べろよ
被りまくりだったら自殺しちゃうぞマジで
ベルセルクの元ネタ〜FF全部やったコピペのつもりかな
>>50
まんさい堂とかよく知らんけど
す〇がやもブック〇フ並みに痒くなるから止めといた方がいいぞ 下手に古本で集めると紙魚が発生するから注意。
自分は新品でチマチマ集めてる。
40年間も連載していたのだから、年間50エピソードあるとして、
エピソードは千ぐらいになるが、それぞれのタイトルと概要を全部
どこかにデーターとしてWebにアップされている?
電通の下請け工作員がまた不正工作
オールスターのファン投票で懲りない悪質な韓国人ネット工作員
犯人は南人彰
悪質な悪戯だと思う 50巻代から時折出てくるようになった感動系の話を好きな人居る?
あれ感動しろと押し付けられているようで、全く好きじゃないのだけども
初期の部長の家へ行く話や松吉君が亡くなる話は好きなので
ああいうのはさらっとした描き方の方が良いと思うのだけど
好みの問題なのかな
>>62
秋本は10巻代でギャグマンガ家として完全に覚醒してからは
シリアス話を描く力は消えたと思ってる >>62
浅草物語とかおばけ煙突の話とか光の球場とか勝鬨橋とか、全部好きな話だったよ
ただ100巻以降のそう言うので良いと思った覚えがある話は全く思いつかないんだな・・・ 昔のこち亀はこんな事を描いていたのに
>>67
66巻「ザ・人形道大鑑!の巻」
それにしても
>わしらとは方向性がちがうんだって!
>うおおお〜〜〜っ
>気持ち悪い〜〜〜っ!
後年両津がこっちの「方向性」に行ってしまうとは 現実世界では90年代中盤でさえ中高生で今で言えば初音ミクやアルペジオみたいな物にハマっていたら危ない奴扱いされてたのに
今や君の名はみたいに見た目萌えアニメとしか思えないようなのが
中高生に大ヒットする時代
纏の右足ってどうなってるんだw 秋本以外に原作レイプを行った漫画家と言えば、
赤塚不二夫(後期バカボンやおそ松くん)や水木しげる(その後のゲゲゲの鬼太郎)がいるな
纏が佐倉杏子がモデルなら
早矢はサクラ対戦あたりがモデルかもな
早乙女もなんかモデルいた気がする
早矢は両津に恋愛みたいなエピソードをやってみたいという事で出したキャラで、それで両津が大人しくなってしまったから対照的な纏出したみたいな事をインタビューで言ってた気が。
「両さんと麗子が結婚して欲しい」みたいな意見がおおかったが自分にはとうにも理解できなかった
両さんというキャラと恋愛が馴染まない
早矢と纏は何となくコンセプトが分かるが
大阪は存在意義が分からん
コイツだけマジモンのキチガイキャラだから周りから浮きまくってるし
中年のおっさんが主人公だけど
性愛方面のネタは合いそうで合わないんだよね
作者が女性の顔を描き分けられないので向いてないんだと思うがなぜかガチハマりして
美人だ万能ですごい!みたいなギャグ漫画とかけ離れた方向に進んでしまったのが残念
>>81
それくらいが丁度似合うな
だが恋愛過程すっ飛ばして一気に妻子持ちになる方がいい 晩年の駄作振りが残念
最近80巻から読み返ししてみたけど
120巻から読み飛ばししたいレベルのものが増えて、160巻は読むものがほぼ無い
参考資料 糞メモリアル一覧
67巻 マリア登場(初期兆候)
69巻 偽最終回(秋本死亡説)
76巻 海パン刑事登場(特殊刑事第一号)
78巻 弟結婚(中川と遠戚に)
82巻 電極+登場(むしろ発明ネタで電極父の方が重要キャラに)
84巻 江崎教授登場(初期は発明ネタが多かったが電極父と被るからか
何でもありの万能お騒がせ系ネタ振りキャラにクラスチェンジ)
85巻 早乙女リカ登場(婦警の台頭始まる)
92巻 ジョディー・爆竜・カレン登場(女性キャラ奇乳化始まる)
94巻 乙姫菜々登場(少女漫画手法導入)
98巻 アニメ放送スタート
99巻 左近寺登場(マニア志向からヲタ志向へシフトチェンジ)
110巻 磯鷲早矢登場(婦警大量発生)
113巻 飛鷹左京・右京登場(女性キャラ量産期へ)
114巻 マリア女性化(この頃から部長・中川・麗子らもキャラ崩壊)
118巻 擬宝珠纏登場(下町スキルで纏に惨敗)
119巻 擬宝珠檸檬登場(ロリ市場へ参入)
124巻 バクニュー大佐登場(巨乳・奇乳路線の最終進化形?)
125巻 寮を出て寿司屋に住み込み(すっかり擬宝珠家の一員に)
130巻 飛鷹日光・月光本格デビュー(漫才ネタ再燃・春登場への布石?)
140巻 御堂春登場(パンおいしいねん)
個人的にマリアの親父が出てくるのは好きじゃない、古い巻でも
両津に好意持った経験のある婦警は大体、両津よりずっと若い訳だが年齢差的なことに触れられたりしなんだっけ?
(脂の乗り切った30ぐらいの粋な女が好きとか昔ってたことはあるが)
洋子で20以上、麗子で10歳以上と、もともと歴代ヒロインとは歳の差があったし、マリア以降はもう年齢差なんてどうでもよかったんだと思う
それに30後半の両津と年齢の近い、おばさんキャラなんか出されても面白くないし、中年同士の恋愛話なんてジャンプじゃなくてビッグコミックだし
両津と同級生との昔話があったけど、恋愛話だとあれが限界だろうね
マリアの母は後に大量生産される完璧超人キャラと女尊男卑ストーリーの走りだったな。
.>>85
マリア出てきてから一時こち亀から離れたがマリア出番減ってから
また読み出した当時の俺 ジョディーは奇乳と馬鹿一のウサギ狩りがちょっとウザい以外は
俺の知る限り感動糞を持ち込まない印象でまだマシな部類だわ。
親父の爆竜大佐もボルボに連なるギャグキャラの部類だし。
アメリカ研修のアニオリでも登場してたが、
子供を撃った悪人を怒り任せに殴りまくる両津を
押しつけがましくない上に渋く諭すいい役どころだったしな。
寿司屋で店任された時に爆竜大佐に魚の調達してもらってたな
マリアは確かにつまらない。途中で謎のお金持ち化したし、早矢に後に取って変わられたけど
早矢は海水浴場に鮫の大群が襲ってきたのを両津一行が迎え撃つ話で両津やジョディと共に加わって鮫倒してたのが違和感あった。
運動神経良くて武道に秀でているとはいえ、マリアみたいな超人的な強さ描かれるキャラではないと思う。
>>88
まあ作者のタッチではどれも若いのか大人っぽいのかわからない年齢不詳のマンガ美人だ
終盤の感動回のゲストは無理して
アニメ風の目にしてきたりきつかった… 俺もマリアあんま好きじゃなかったな。うまく説明できないが
すでに完成されていた葛飾署の世界に異物がまぎれこんだようで
どうにも違和感しか感じられないキャラだった。
これがたまにしか登場しない準レギュラーだったらまだ許容できたんだけど
いきなり現れてレギュラーになって両津に纏わりついてるからウザくて仕方なかった。
アニメじゃ交通課勤務になってたなマリア(だから出番が減った訳でもなくむしろ多かったが)
>>85
57巻の浅草物語も付け加えるべきだな
陳腐な人情話の嚆矢となった作品として マリアは笑いづらいんだよ
性同一性障害を知る前から気の毒に感じていた
マリリンとか出しちゃったら立つ瀬がねーし
作者も使いづらいと思ったのか
女にしたものの両津以外も好きになったとかアホなこと言わせて
そして空気に…
アニメでマリアは実は男ですって描写で毎回ふんどし姿とかになるのが嫌いだった。
異物に頼らざるを得なくなった、すなわちここらで
ネタ繰りに苦しくなってきたって事なんだろうな
ここからもう、それこそ最後まで異物連発になってくるから
100巻以降の纏とか早矢のような出張ってくる女キャラはもちろん
その前の特殊刑事とかジョディーとかも、広い意味でのマリアの
バリエーションだと思うよ
マリア以前のそういう異物というと、ロボットや天国のじいさんやボルボかね
俺はこいつらは許せるが、ロボやじいさんは世界観が違うだろって感じで
嫌いな奴も多いよね
ロボとか天国じいさんは普通に存在してること自体が一種のギャグと言えるが
早矢纏大阪は面白みもないしネタにもならない。
特殊刑事あたりが境界線ぽいなあ
>>101
中川に靡いたのはほんの一瞬の設定だったな
読者から相当抗議があったんだろうか マリアはEZAKIZ1の時にコンピューターの操作が得意という設定が唐突に追加されて違和感感じた
そういえば絵崎教授も賛否が多いキャラだなあ
それと同じ時期のホンダラおやじや電極一家…
まだこのあたりは笑って許せたが
ん?と思い出したのは、セーラー服着用の特殊刑事や
左近寺、ジョディー&爆竜親子あたりから
早乙女ら糞婦警たちも同時期だが、こいつらはまた別のカテゴリーかな
こうやって良作と糞作の”境界線期”の異物キャラを挙げてゆくと、
初期の頃は一発キャラで使い捨てていたタイプのキャラを、
準レギュラー化させることで堕落していったんだな
※絵崎教授も賛否が多いキャラ→賛否が分かれるキャラ
ジョニーよりはコロ助の方がいいな。ジョニーは糞つまらない。ジョニーはコロ助の下位互換だけど劣化互換だったな
後半のいいキャラ
雑学 根画手部 京華 幼稚園の先生
ホカロ 雪丸 ラジオかセット
角田家 大原良子 でこぽん 出皮 芦原レイ
>>103
天国や地獄をコメディチックに描くから
シリアスな死ネタが余計にあれこれ言われ >>111
本当にその通り
そんなにハムスターがかわいそうなら
魔法使いのじいさんよんでこいと言いたくなる >>100
浅草物語は否定的な意見も見るけど、やっぱり名エピソードだと思うな。
あの時代・あの頃の秋本だからこそ出来たと思う。 感動ものは全部糞だと思うわ。わざとらしく感動させようとして寒い
それとはズレるが、お化け煙突を2回も使ったのはどうかと思った
佐伯先生のエピソードがなかったことにされたように思えて
麗子とマリアが一時的セットにされて
捕物やらされたり
表紙で密着してた頃は
かっこよさやエロさ以前に突然どうした作者としか思えなかった
発作的に不安の虫に取りつかれるんだと思うよ
自分はもう古いんじゃないか…
若い作家に負けないぐらい女の子を可愛く描かなきゃ
いけないんじゃないか…
何か新しいことをやらなきゃ打ち切られるんじゃないか…
って
末期のこち亀って初期のこち亀がネタにする様な漫画だったからな
安易な感動モノや軟弱恋愛萌えキャラとか初期こち亀でバカにしてた要素ばかり
自分でそれに気づかないようになった時点で終わってるんだよ
>>117
大御所らしく時代モノやればいいのにな
作者の絵で女の子にこだわる理由がわからない 作者が本格的にギャグ漫画家として開眼する前のシリアス話は面白い
度々原作スレでアニメ評価したりすることあるけどそのアニメって原作ではオチがつく話すら感動系に改変してるんだよな
劇画タッチなのにギャグ漫画というのが受けたのに、後期はギャグすら寒かった。安易に作ったキャラを壮大にして大袈裟な舞台装置で動かすだけの駄作を連発。最期は老害に成り下がりかつて自分が漫画内で馬鹿にしてた目しか描かない漫画家になってた不始末
>>122
はっきり言って自分の中ではアニメもゴミ
原作で言うと110巻台と同レベルのゴミ
ついでに香取のドラマは原作100巻台レベルの
ゴミなりかけの半ゴミ(たけしが出ていた初回だけは評価する)
どっちも原作120巻台以降の有害廃棄ゴミには負けるが、
ゴミレベルには間違いない
アニメの感動改変といえば、特に酷いと思ったのは
原作黄金期の傑作「体力株式会社」ですら感動ものに
改変したことだな
両津が金のためにじゃなく、友達の結婚式を祝うために
体力株式会社やるんだぜ… 本田の恋エピの「ジキルとハイド」もアニメで感動改変
ドラマ版は寿司屋ら糞女勢力が存在しないというだけでもいい
あんなやつらが実写で出てきたら嘘くさすぎるというのもあるが
世間のこち亀のイメージに含まれないんだろうな、やっぱり
後期は馬鹿なユーチュバーレベルの内容。ただ騒いでるだけ
>>119
2000年代以降のジャンプは萌えヲタに媚びたような漫画が多くなったから
俺も可愛い女の子描かなきゃとか思ったんじゃね?
連載1000回を機に青年誌に移行できてればなあ…
そもそも近年のジャンプの連載陣見てたら中年のおっさんが主役の漫画
なんて違和感しかなかったわ >>129
ジャンプ本誌に萌えオタ向け漫画が載るようになったのは時代の流れというより衰退にしか見えなかったな
劇画や硬派な漫画が多くジャンプ黄金期と言われてた時代より雑誌の部数が大幅に低下したし >>129
確かに100巻以降はスーパージャンプかビジネスジャンプ(当時)
あたりに移動してれば、下町人情おまわりさんの日記的な、
安定した交番コメディ漫画になったかもな
東京深川三代目とか花田留吉ものとか、そういうのも得意だったし、
年齢的にももっと落ち着いた人情コメディ漫画に移行すれば良かったのに、
少年誌に在籍してたことで無理をして、しょ〜〜もない変態キャラや
クズキャラを量産ししたんだと思う
子供が相手だから、もっともっと極端に変なキャラにしなければ!って
子供相手だからってそうやって無理して刺激を強くしようとする段階で、
もうその作家は少年誌に向いてない老害作家って事なんだけどな 末期で一番好きな話が両津信用金庫なのは自分だけか
あの話寿司屋出てこないしハチャメチャさからの没落が昔っぽいからかな
>>132
ぶっちゃけ昔の劇画とかも面白いとは思えん
ストーリーも短調で破綻がおおいから
聖闘士星矢とかの絵もキツい こいつホント最低だよな、猿だのパンダだのカラスだのの動物回は全部アシしか描いてないだろ、その為の回だもんな。よくそんな手抜きできるよな。回数稼ぎの糞ばかりでムカついた
何巻か忘れたけど忍者になった両津が誰にも気づかれずに派出所に入ってきて無言で天井に張り付くって落ちが妙に不気味だった
>>138
33巻の「ポリス忍者!の巻」か
あれは両津の存在に気付かず真顔で両津に関する話をしている大原部長と中川の後ろで、
天井に張り付いている両津に気付いて驚いているような麗子の表情との対比が面白かった 秋本って150巻以降両津と部長と本田くらいしか描いてないだろ。あとは全部アシ
>>140
東京五輪の前後に1巻分ぐらいの復活はしそう 連載1000回記念の話は糞 xjapanが紅白でバラード歌うガッカリ感
>>135
ジャンプ各作品メインヒロイン全員集合の一枚絵みたいな企画をやり始めたのは大体10年前ぐらいだけど、バトル物でもメインキャラに女キャラいるのが常識になったのはワンピ以降か。 プレイボールや男塾や銀牙はどうすれば。
マリしゃんかビビンバしかいないキン肉マンも地味だな。
そういえばジャンプは70年代にもヒロイン集合水着表紙とかヒロインブロマイドとか女キャラ推し企画をちょいちょいやってたみたいだね
こち亀からも洋子や麗子が参加してるようだ
>>140
なんとなく週刊プレイボーイの気がする、根拠はないけど >>144
女キャラがいるって言っても基本サポート役だけどな
別にいてもいなくても大差ないポジ >>147
プレイボーイだったら
再開する必要ないかな その反面、こち亀の同クール連載の「北斗の騎士」が、
あっさり1クールで打ち切られたのが悲しいね
タイトルだけはイイ所を先取りしてたんだがw
4弾新連載(笑)がこち亀と変わらないからなぁ
青年誌に行くにしてもぬるさがあって
少年誌にしてはオタくさい微妙な作風で固まってしまった
>>151
この頃って拳銃振り回す凶暴さはあったけど、愛すべきバカって感じが出てて良いな。中川も良い感じでの若干3枚目入った良き2枚目って感じだし。 もしも今でもジャンプが西村路線を続けていたなら
ジャンプの連載漫画のキャラに初音ミクや艦これのフィギアをぶっ壊させて
そのキャラに「こんな物を集めてる奴は小林薫みたいな犯罪者予備軍だ!」とか「男のくせにこんな物を集めてるなんて軟弱だ!」
とか言わせるシーンが出て来たかもしれない
>>151
絵からして、トラック野郎とか好きだったんだなってのが
伝わってくるな
両津のキャラは寅さんからも影響受けてるって秋本本人は言ってるが、
この頃の両津のイメージはやっぱトラック野郎の桃さんでしょ
絵の構図とかも文太や梅宮が主演の東映映画のポスターみたい ああ、あとカラーの色の塗り方が特に似てる
70年代当時の邦画のポスターの色合いって感じ
こち亀読み切り掲載号
木多が10年くらい前にジャンプのオタク化を嘆いていた
連載初期はちょっとキチガイすぎるけどな
やることなすことやたら暴力的でキレやすいから
今読むと結構引く
婦警が台頭したのは藤島康介の逮捕しちゃうぞの影響もあるんだろうか。
麗子マリアのコンビとか早乙女が交通課設定でミニパト乗っているあたり。
129巻まで読了。この時点で好きな人情・感動系
12月24日...(クリスマスに派出所で1人ぼっちの両さんが子供からプレゼントをもらう)
祭り太鼓(部長がスリの名人と呼ばれた唐沢政五郎と再会する)
冬の旅(チンピラの松吉が交通事故で死去、松吉の実家を訪ねる)
本官は勤務中!(両さんが数十年ぶりに銀次と偶然会う)
クラス会(両さんがクラス会で同級生の金太と再会する)
親心!(両さんと部長で娘ひろみの新宅を訪ねる)
両さんの長崎旅行(本田と長崎へ旅行中、見知らぬ老夫婦の家へ泊めてもらう)
両津刑事(両さんの刑事時代)
嫌いな人情・感動系
浅草物語、お化け煙突が消えた日、勝鬨橋ひらけ!白髭橋の思い出、
光の球場!、浅草七ツ星物語、友情の翼!、親愛なる兄貴へ、
浅草シネマパラダイス、古都の走馬灯、遠い放課後、亀有名画座物語、
トロバス物語、檸檬が泣いた日、浅草物語 望郷編
少年時代の話で好きなのは
少年時代を描いた最初の話「ガキ大将!勘吉」
三バカトリオで神輿をすり替える「我がなつかしき少年時代」
亡くなった同級生の事を両さんが思い出す「不忍池の思い出」
新聞配達をしていたエピソード「新聞少年勘吉」の4つ
>>163
不忍池以外は気が合うな!
やっぱり天国地獄が出て以降のシリアス死にネタは見てて痛々しい…個人的感想だが。
それらが好きなら、初代カメダス収録の高校時代編も楽しく読めるかも。 ハムスターを復活させろや魔法使いのジジイ。
なんでもあり感を出さないとこち亀じゃない。
>>165
マジレスすると57巻で間違って両津が死んだ時手続きの間
火葬されるとまずいって言ってたから切り刻まれたハムスターを
どうやって生き返すのかとw >>164
不忍池はさらっとした描かれ方だから受け入れられたのかも
感動系とはちと違うけど、「ヤングタウン」も好き
部長の頼みで原宿の喫茶店を手伝う事になり、
部長が若者にバカにされて、両さんが怒って若者の胸倉につかみかかる話
部長を慕うさりげない描写が良い >>168
あと雪山で遭難して熊に遭遇したとき、
本田や女の子や犬を逃がすために戦おうとするところもいい あのバーの客みたいなやつが今ジジイになり若い世代を馬鹿にしてるわけか
デッサンの狂ったハエ面檸檬をこれ以上見たくないので
ハムスターは生き返らせなくてもいいです
初期はステレオタイプなすね齧り大学生が沢山登場してたな
こんな書き込みを見つけたのだが、マジか
事実であれば、100巻以降の見方がちょいと変わるが
216 : ローリングソバット(愛知県)@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/10(木) 00:02:12.53 ID:sNkNb2q90 [1/1回(PC)
80巻位からジェンダー関連ネタが増えて
110巻位では流石の両さんも女性には対抗出来なくなってしまった様な。
この作品、10年程前に男女共同参画局から目を付けられて
「女性の社会進出、ジェンダーフリー社会に対して弊害を描き過ぎている」と指摘されている。
麗子の髪を引っ張るシーンが無くなって来たり、
それでは両さんでは無い。で、蘇って来たり。
秋元治さんも時代に合わせて苦労している様に感じる。
>>173
しょうもない深読み気取りの陰謀論は要らねえから >>173
実際100巻以降はそう思いたくなるような酷さだからなぁw ここの人ってなんで終わった漫画を延々とこき下ろし続けてるの?
俺もここ見てるから人のこと言えないけど
秋本が50歳になった時には既に糞と言われてたな。
50歳過ぎてもいいものを描く作家は多いが秋本はとにかく手抜きがひどい。
よく言われるが、100ではなく106くらいまでは下降しても丁寧には描かれてるんだよ。
>>179
線は細くなってるが下手にはなってないな
ただサガ絵が増えるが。 サガ絵の増殖+巨乳も増えまくるからな
この辺から痛々しさが増してった
ギャグ漫画的な崩し顔は最初期にはあったが直ぐに消えた
その後、120巻くらいでまた現れた
圧倒的に両津以外描かなくなったよね。たまに両津ですらアシ投げ
>>168
喫茶ルフランの話はいいよね。
あの時の両さんが罰ゲームで部長に駅のホームで立ちションさせる糞津を見たら
問答無用でボコボコにしてるだろうなぁ…。
昔は言葉に出さずとも、ふとした行動で垣間見れる両さんと部長の絆みたいなものがあってよかった。
人形みたいな美男美女キャラや名言フォント使っての薄っぺらい台詞なんて、いくら数だけあってもゴミだよ。
>>169
あの話はオチがすごくほのぼのしてて好きw
動物キャラも人間臭くてかわいいのが古き良きギャグ漫画って感じで。
どこかの感動ストーリーをお膳立てしなきゃ何もできない糞犬とは大違いだ。 通天閣署の面々は吉田戦車のぷりぷり県のキャラだったらまだ許せた
100巻以降の主な害悪
急増するSAGA絵 誰得な巨乳と両津の変顔
極端な女尊男卑 これまでの世界観をぶち壊す弓と寿司と大阪
既存のキャラ崩壊 アニメ化映画化でお手軽大ヒットの糞金儲け話
こんなもんか
仮に5、60巻台の作風を90年代後半になっても堅固に守り続けてたら、
時代とのズレが大きくなりすぎて、2000年ぐらいには
打ち切られてたんだろうか…
ストーリーのネタも70巻台以降のマリア一家、左近寺、早乙女、
特殊刑事、絵崎教授、ジョディー一家、電極一家、竜千士&乙姫などの
癖の強い異物キャラに頼らなかったら100巻超えたあたりで枯渇したとは思うが、
でもそうやって自然に衰退して終了を迎えた方がよっぽど良かったな
寿司や大阪など作品の母体そのものを破壊する狂ったドーピングで
後半20年も延命したよりは…
>>188
要するにアニメサザエさんや三丁目の夕日みたいな感じだろう
どちらも長期化するに従いだらけた作風になった そうかもね。そういうマンネリ化でヌルい感じの漫画になっていった
可能性は大だよね
両津が大暴れで何かをぶっ壊すとかそういうバイオレンス系は減って、
こちら人情民生課とか東京深川三代目みたいな
人情ドラマ主体になっていったのかな
でもまあ狂ってゆくよりは、だらける方がよっぽどマシだったが
おっさん作家が若者ぶって刺激が強いものを描こうとすると
ロクな作品にならないって事がこち亀でよくわかったし
刺激が強いものってのがわからん
こち亀で言うとどんなの?
色々あるが、まず大きいのは扱うお金の単位のインフレや
両津が巻き起こす破壊レベルのインフレ
あとは変態キャラや暴力キャラのインフレ
昔からのキャラを壊すことで場当たり的なギャグを連発ってのもそう
あの中川や麗子がこんなとんでもない事までしてる!的な
選挙話は笑ったわ
「昔、鴛鴦鸚哥丸鬱男という候補者がいて覚えられず、本人の一票しか入らなかった例があります」
こういう一文とかすげー好きだわw
あれは馬鹿騒ぎをツイッターにアップしてるやつらみたいなノリだったよね
アニメ化しなかったら自然衰退していったろうね
そういう意味でアニメは劇薬だったんだろうな
>>190
付け加えると、サザエさんは最初からヌルいけど作者はそれにあきたらずいじわるばあさんを描いた
西岸良平も最初は暗い作風だった 乙姫経由でアニメ制作事情を扱った回があったな
ロボ刑事番長の大爆死には笑った
>>195
アニメが始まっちゃったから簡単には終われなくなったってのはあるな
だからもうとっくにネタは限界だったのに、これまでの作風を壊してでも
続けざるを得なかった、
もしくは20年目のアニメ化で秋本に名声欲が出てきた…両方かな
これが連載10年目ぐらいの80年代半ばにキン肉マン、Drスランプ、
北斗、キャッツアイ、奇面組、星矢といった同時代のジャンプ漫画と一緒に
こち亀もその流れでアニメ化して2〜3年ぐらいで終わっていたとしたら
随分こち亀の行く末も変わってたんだろうな
このアニメ化黄金期の流れに乗れなかった鬱憤やコンプが、
名声欲をこじらせちゃったのかも あのラサールアニメのぬるさの影響はあるんだろうけど
なぜか出来上がったものは不快な糞亀だもんなぁ
dアニメストアでこち亀見かけたから見てみたら懐かしいな。話数も多いし寿司屋関係とか抜かして見てみるか。
>>195
アニメの頃には100巻行ってたから
アニメ化なかったとしても無理やり続けるモードになってたと思う 星がアニメじゃ特殊刑事になってたけど原作でも後になったよな(確かその話は単行本に収録されてなくて)
>>202
マジ?コミックス派なので残念
多分クソ亀とは思うが >>198
むしろ100巻でこち亀が終わっていたら当時暗黒期だったジャンプはどうなっていたんだろうかと思う。
幽白DBスラダンと立て続けに終わってこち亀も終わっていたら、「えっ!?こち亀までも…」みたいな感じで部数がさらに下がっていたとは思う。ワンピやナルトで盛り返すにしても現在の部数は現実よりも低かったと思う。 終盤は、取材したことをそのまま使い切るというパターンが多かった。
こんだけ取材しましたよ。こんな事実、知らなかったでしょ?って感じ。
マグロ、珈琲、ボカロ……。酷かったのは、神田明神に巫女の取材したらしき巫女入門。
浅草で両津以上に浅草寺や三社について知識を披露したり、神輿の意味について語ったり
している纏が、何故か神社への知識が全くないという設定に都合よく変えられていた。
神田明神で巫女修行という話だとしたら纏しかいないのは理解できるが、かなり強引すぎ。
あんな無理させるなら、麗子にでもやらせりゃよかった。
取材をして、それで得た材料とキャラがどう噛み合うかを吟味して
ストーリーを構成する…
そんなの作家として当たり前なんだが、その当たり前が
出来なくなってたって事だな
そんなの面倒くさいから材料にキャラ設定を合わせちゃえ、みたいな
それもゲストキャラならともかく、既存のレギュラー・準レギュラーで
やっちゃう暴挙
昔帆船でやったネタの使い回しの城の模型作りの話も酷かった。城系は他にもやってる気がするが、帆船のパクリなのに劣化してるというね
こち亀が面白かったのは九十七年ぐらいまでだな。
この時期に終わっていたら、
作品の劣化は防げたんじゃないかな?
王貞治は
「あと3年は続ける自信があったが、満足のいく活躍ができずに
みじめな姿をファンに見せるようなことはしたくなかった」
と書いているそうだ。
秋本先生は「みじめな姿をファンに見せ」まくってしまったな。
97年はもうかなりやばいだろ、もう105巻ぐらいだぞ
でもまあ本格的に”みじめな姿”になるのは110巻台からかな
中川ってアスリート体型だから相当鍛えてるはずだし、警官だから武術の心得もあるし、イメージよりは全然強いと思う
ガチれば案外両津とも互角に渡りあえそう
初期の描写では柔剣道で普通に両津に勝つこともあるらしかったな>中川
負けると首を絞められると知ってるってことはやられた経験ある訳だし
中川の素手の実力は未知数だが、ジョディーは相手悪すぎだろ
両津だって勝てないだろうし
でもボルボは鼻血が出るまではジョディーを圧倒して
勝てる寸前だったのは、女尊男卑の世界に逝き切る前の
最後の良心って感じだったな
あれ確か90巻台だし時期的にも符号する
両さんでも金かかってなきゃジョディーには勝てんでしょ。
困ったら変態刑事と爆竜大佐の流れ本当ウンザリだったわ
海水浴場か何かでヤクザが暴れてる時、中川がそいつの腕を掴んで
ひねりあげたらヤクザが痛がってたシーンがあったから、
武道の心得は普通にあるし、チンピラヤクザの類なら一対一であれば
まず負けなさそう
しかもフェラーリでドリフトをやる特訓で、親父に大リーグ養成ギプス
みたいなのを付けられて脚力を鍛えられたりもしてるんだよな
優等生が腹躍りするような見てられなさを感じるな
←
末期は本当にこち亀の週間連載を維持していく事自体がきつかったんだろうなと思う。ボルボと左近寺を間違えたりとかは話を細かく確認する余裕すら無くなってたんじゃないかとも感じる。
大阪が優遇されたのもお気に入りではあるが、秋本的に単純にドタバタさせて話を考えやすいのもあったとは思う。
90年代後半あたりから昔とは価値観が180℃転換したような事をやるから混乱、旧読者からの批判が起きた
こち亀が連載開始時から軟派だった方がむしろ批判が少なかったと思う
面倒クサァ〜イとか言いながら変顔して駄々こねるネタ、両津だけでなく主要メンバー全員にやらせてたけど、全く面白くなかった
黄金期あってこそのキャラ崩壊ネタだけど
その崩壊した性格のまま固定化されちゃったからな
自分が好きな辺りまで認めてそれ以外は黒歴史にするのが精神衛生的にもいいかな。みんなそうしてるだろうし。
>>213
でも署の体力の平均は両津、ボルボ、左近寺でカバーしてる設定 秋本自身昔は男尊女卑の発言ばっかしてた癖にな
90年代入って急に女尊男卑になったのは
キモ過ぎて見てられなかった
秋本自身と両津があんなに嫌ってたのに、メイドカフェでお茶してる両津がキモすぎる
ミリタリーとか車とかホビーとか扱ってたのがオタク文化に侵食されていったな
50巻くらいで昭和30年代を懐かしの時代として扱ってたり、GIジョーも大昔の物として出てきてたが、
実際にはたった20年ほど前のものでしかないんだよな
本田は豹変して狂暴化してこそ本田なのにな
単なるキモオタに用はない
ぶっちゃけ大半の人間にはバービーと
艦これのフェギュアに大差は無い
>>231
登場してしばらくは
オネエ化が進んで行くな…と思ったもんだが
近年はそうだったのか
同僚との麻雀の手土産に
「ジャーン 赤坂トップスのチョコレートケーキでえーす!」
とか嫌いじゃなかったけどな ボルボも左近寺もタメ語で両津と話すが、対等とはまた違うからな
本当の意味で対等なのは両津に対して普通に乱暴な物言いができる戸塚だったんだよな
その役割がいなくなってから、小さな穴から時間をかけて劣化して堤防が決壊するようにゆっくりと崩れていった
150巻以降からどんどんがギャグがが痛快、雑になってる気がする
もう緻密な笑いを作るのはびーだま工場では無理だったんだろうな。なので大きなリアクション、数字の大きな金額に逃げた。滑りまくりだつたけど
>>234
「女はバスとライトバンの区別もつかん!」
「そこまでバカにすると、今にしっぺ返しがくるぞ!」 両津はどこだシリーズはネタの飽きと、乗り物で突っ込む悪ノリが指摘されるが
初期は部長の顔に殺気が漂ってたから面白かったのに
後期は怒ってる顔がおだやかになってつまらなくなったからな
さすがに穏やかにはなってないだろw
怒りの表情が下手になっただけだと思う
マンネリ化、いや、安売り化が陳腐にしちゃったとは思うが
あれは2〜3年に1回ぐらいに抑えないとダメだった
ビデオでウンコゲロを映したり、FAXで部長の全裸送信あたりまでは
そのくらいのペースだったはず
部長もジャンルが違うだけでオタク
普段興味持たないジャンルも一旦のめり込めば両津並かそれ以上に
書道オタク
剣道オタク
将棋オタク
囲碁オタク
盆栽オタク
旧車オタク
時代劇オタク
まだなんかあったっけ。両津の影響受けた変な趣味は除いて
剣道はまあ警官だから、それ以外はオタクというより今の老人層というかひと昔前のある程度経済的に余裕がある生真面目寄りの50代以上の趣味って感じだな。
>>244 「わたくしの全て」と後期の顔は比較すれば判るが全然違う
下手になったというか、あまり切れてない顔なんだよ 菊とか蘭の栽培のコンテストで賞取ったりもしてたよな
やっぱ根は凝り性のオタクだわ
>>246
時代劇に含むかもだが「城」もそうじゃなかった? 年寄の趣味として設定したんだろうけど
先生もその年齢に近付いてどう思ったんだろうか
最後らへんは秋本自身ももうプラモデルとかのホビーに対する愛情なんて感じなかったよね。ただ工場の様に分担作業で仕上げる印象
全盛期の頃に艦これとかボカロとかあったらあんなただ紹介しましたみたいな話にはしなかったろうな。
昔だったら秋本が描いてた部分も露骨にアシ絵になってたしな
>>249
オタク気質というより、たとえ趣味でもいっさい手を抜かず、仕事と同じようにストイックに追及していくスタイルなんだと思う
一見凝り性と似てるけど根っこの部分は違う
社会的ステータスの高い人によく見られる傾向らしい
俺自身は仕事も趣味も絵に描いたような中途半端なんで、部長は素直にカッコイイと思う。昔はね >>239
キャラ投票?のときの対談でお互い「話すことはない」で終わってたろ
そういうことだ >>256
流しそうめんのいさかいを端に発した派出所内での血みどろの死闘も今いずこか
「死ねっ死ね死ねっ!」と両津が完全にイっちゃった目で
戸塚の頭を机に打ちつけまくるシーンとか迫力あったよな >>256
洋子ちゃんやタバコ屋のおばあさんにも他人行儀なのが、
過去の両さんは死んだというアピール満載で不快だったな。
糞擬宝珠家なんぞより親しい家族同然の人達だろ。
喫茶ルフランの話で「ぼくも下町はきらいさ、くさくてね。特に葛飾!車がさびるよ」というボンボンの言葉に
(その葛飾好きな大金持ち中川連れて来てこいつらなんてミジンコレベルのゴージャスさを見せかったが)
両さんがカチンと来てたのも、そんな葛飾で暮らす人々を侮辱されたからだろうし。 >>257
野球の時の
「ホームへの返球の方が早かった場合は…
キャッチャーの顔面めがけてスライディングを”かます”」
とか素晴らしかったなw
金属スパイクで顔面に飛び蹴りとかシャレにならないから、
あの時期にしては極力、漫画っぽい絵にしてたが >>257
大昔のキャラなんて忘れた、思い入れないと考えても本当に冷たいよな。もっと良い書き方なかったのかよと思う。 >>259
いや あれキャッチャーじゃなくてファーストだったぞw
「ラグ・ボールはあのシーンからヒントを得た」と寺沢先生が(ウソ) 野球といえば52巻だな家が流れてきたおかげでセーフに
大爆笑したな
懐かしキャラ企画とか言っても
戸塚とかに冷たい言葉投げかけて最近のキャラ持ち上げるだけという
読者サービスではなくて秋本の為だけの企画
周囲に持ち上げられて勘違いして腐った漫画家。新しい読者ばかり獲得しようとするも、新しい読者どころか今までの読者すらいなくなった。才能あったのに後期は見てて辛いよね
昔の野球話でもガッツマン両さんみたいな運動音痴話は好きじゃない
月刊こち亀が出てたけど
やっぱ売れてるから続いてるんだろうね
こりゃ復活するのも早いかな
高級リゾートに中川の金で行きこれが人間の生活だよな。とかほざいてる両津は両津ではない
名古屋のこち亀展見に行ったけど、展覧会限定の「思い出の巻」は最後にふさわしい終わり方だと思う。
本誌は明らかに最終回っぽい話を描くは編集に止められてたと思う
おそらく、またいつでも再開できるようにって懇願されて
だって柱のアオリとか特集ページとか、編集が何か書くスペースには
一言も「最終回」って書いてないし、異常だよ異常
>>271
結果的にだけど大勢の人間が最終回だと勘違いして読んじゃったからな
一生に一度あるかないか、の話だと思って拍子抜けした人が居てもおかしくないかも 都内の通勤ラッシュを見て、「働き過ぎだよ日本人・・・」と缶コーヒー片手につぶやいてたが、
副業しまくってる奴が言う台詞じゃねえよな。
両津 顔が黎明期から末期において変わり続ける人。末期では主人公とはとても言えないような空気になっていった
中川 意味不明な設定を度々付けられる人。車の運転技術も末期には底辺クラスに
麗子 初期ではヒロイン役をこなしていたが、後々巨乳背景キャラになっていった
大原 全編通して大体クズ野郎。人格者としての一面は初期の一部の話しかない
寺井 法条に取って変わられた不憫な人。謎改名によって姿を消す。末期の酷い作画で描かれることが続かなくてよかったと思う()
麻里愛 どうもこの漫画の雰囲気にいまいち馴染めなかった人。キャラ使い次第で何とかなっただろうがAKMT先生は改悪を重ねた。女になってからは戦闘力描写もほぼ皆無に
早矢 一時のAKMT先生の趣味のためだけに作られた人。飽きてからはGBSのペアとして以外ほぼ登場しない
早乙女 婦警クズ野郎風潮を作り上げた人。全盛期ではやりたい放題暴れてたけど末期ではそうでもなかったりする
本田 キャラ崩壊組の一人。只のキモヲタと化してバイクにも乗らなくなった
ボルボ ジョディーを倒しかける等けっこう強い人。だがいつの間にか左近寺と間違われるネタキャラになった
左近寺 柔道で中期両津と張り合えるが、ボルボと間違われるネタキャラに(ry
GBSMTI おそらく大部分のファンから嫌われる人。第一印象が大事だと分からせてくれた重要な人物
いきなり相手の出身地ディスとか年齢的にもアホ大学生そのまんまだったな>纏
その後の「普通は相手の事を考えるよ」とかいう偽善台詞に何の説得力もない
>>271
最終回が単行本版と本誌で違うのは元々最終回発表前に単行本版のが40周年記念用として用意されていたからと感じる。 >>279
俺もそう思うわ、最後のページだけ無理やり最終回にした感じだった
本紙のも最終回じゃなくて40周年記念回のような内容だったから
すぐに復活するつもりなんだろう 記録だけのために連載してたゴミだったしな。後期のゴミなら連載終了で当然だと思う
浅田真央見たいな引き際の良さを見せて欲しかった。
警察らしく110で終わらせてれば。
>>279-280
だからそれが結局、編集部の意向だったと思うよ
最終回じゃなく、あくまで40周年回という体にしてほしいって
これは単行本版の最終回も同じで、最終巻の最終話って
書き方にしないでくれって、事前に秋本と話し合いが持たれていたと思う
内容はゴミカスで、単行本の売り上げも全盛期の何分の一であっても
それでも打ち切り漫画よりは売れるから、200万部を割り込む今となっては
欲しい頭数っていう 実際、最終回の漫画に編集がアオリに「最終回」とか
「ご愛読ありがとうございました」的な事を一切書かない漫画なんて
今まで無かったし、編集部としては書きたくなかったんだろうなと
でも秋本の方はせめてもの抵抗か本編に「今回で最終回」って
セリフを入れてるんだよな。最後の方に一言だけ
これって普通は逆なんだけどなw
編集がアオリで最終回告知して、作者は最終回であることなんてのは
自分で直接描かず、ストーリーで表現する
なんというか、とにかく全てが歪(いびつ)
>>286-287
それが編集の意向だとしたらそんな小細工よりも
漫画業界の中で一生に一度見れるかどうかの
40年連載の最終回をどうするか真剣に考えてほしかたよ 最終回はどうやっても納得され無いんじゃ
ないかな
いきなりシリアスにしたり
誰か死んだり
どっかに旅立つとか
普通に何時もの本編でさらっと終わるのが
無難だけど 後半は本編がつまらない話
多いからやっぱりつまらないんだな
最終回に相応しくないとか以前に単純につまらない話だった
ネットなど原作終了後にやった最後のアニメスペシャルの方が評価良かった
>>292
そんな大げさな事せんでも9月の第2週を最終回にしたんだから
亀有の秋祭りで神輿出して騒ぐだけで良かったじゃん
モブに過去キャラ全員集合でさ だな
あんな形式にしたのは、わざとつまらなくしたとしか思えない
というか、やっぱ大人の事情でまともな最終回を
描かせてもらえなかった説が濃厚か
一切アナウンスなく突然終わったといえば
同じジャンプのモンモンモンがあったな
単行本で書き下ろしされてちゃんと終わったけども
でもモンモンですら最終ページの柱には今回で終わりとは
書いてあったはず
単行本の描き下ろしでモンモンが死んでたのはショックだった つの丸はその後の作品でも主要キャラを途中で死なせる事が多いけど
>>299
いやそういうの無かった気がするなあ
割と好きだったんで、載らなくなってから最終号何度も確認したんだが こち亀THEムービーはやはりおかしいな。
部長あたりは
「はっはっは!両津が爆弾で死ぬはずないだろ!ミサイルが直撃しても平気だ」
くらい余裕こかないと
>>279
約束のネバーランドやU19、あと打ち切られたけどレッドスプライトといわゆる反大人をテーマにした作品が出てきてるのが気になっていたけど、1年でニセコイ、トリコ、ブリーチと長期連載終わったのを踏まえると読者層などの若返りをしたい編集部の意向もあったんだろうか。 マリアが女性化した件について何かのインタビューを見た時はもう本当にダメだと思った。
大雑把にいうと「実は男だったという同じオチにしかならないから」。
男オチが嫌だからって、それじゃオチそのものがなくなって完全に意味のないキャラになるだけだろ。
アニメは8.5年もやったのにマリアの性別は変えなかったからな
リカちゃんのせいでなんでも有りのクソ化が加速したな
>>304
中川や部長の変化も、中川が完璧な金持ち好青年じゃ同じry
部長が謹厳実直な堅物人間じゃ同じry
って感じだったんだろうな
つまりオチのためならキャラの根幹を破壊してもいいって主義なんだよ
両津が女に負けまくるようになったのも、アニヲタを気持ち悪らなく
なったのも、これまで通りのキャラだと同じオチにしかry
キャラよりもネタ&オチ優先主義となった最大の理由は
やっぱり30年40年と続けなきゃいけなかった事だろう
そのためには、ネタとオチがもう枯渇したキャラの内面を(時には外見も)
”チェンジ”して新たに絞り出さなきゃ不可能だった 寿司屋爆破して、リカちゃんの魔法で戻すくらいはやってほしかったわ。
>>307
でも、弓寿司大阪の糞三凶は絶対に貶めないんだよね。 >>305
マリリンの出番も原作ほどなかったな
(だからかマリリンが両津への認識改めるようなエピもなく) アニメ見てないから知らんけど、打ち切りになった理由て何なんだろ?
両さんが婦警達に「結婚したくない男ランキング」とかやられた事あったと思うんだけど、
その時に他にも「彼氏にしたくない男?ランキング・・・etc全部受賞おめでとう!」みたいな事言ってるシーンがあったと思うんだけど
どんなランキングだったか分かる人いない?
>>308
シリアス()だから無理でしょw
上のハムスター再生で思ったが、両津がプロパンガスガンwでぶっ壊した派出所も元に戻せたのと違って
死んだ生物は純粋に魔法だけでは無理なのか、それとも神の領域だから厳しく規制されてるのかな。
だったらあのヅラの神様を脅迫してこいって話だが。 パリス・ヒルトンは秋本麗子と白鳥麗子をリアルに具現化した女だわ
妹がいる共通点もあるし
クレイジーな性格は登場初期の麗子そのものだけど
懐かしい名前出してきたなw
最近また名前見るようになったね
Mr.クリスってタイトルとあらすじだけしか知らないけどこのお姉さん可愛いな
鼻も完全くの字じゃなくて微妙な円みがあるし 得体のしれないビッチが
ほどなくしてカラッとしていて常識も持ち合わせているマルチタレントに
まではよかったんだけどね
まあ中川のプロセスなぞってただけかもしれんが
>>321
出たばっかの麗子見たけどウザすぎるな
その後直ぐに丸くなり派出所のメンバーに馴染むが >>77
纒➡佐倉杏子➡メアリ 結婚したくない男で両津がV6(6年連続)だったらしい。
なぜV6かというと、当時登場したジャニーズグループと引っかけたんだろう。
ログハウス編で一旦記録が途切れたようだけど、
今はマリア、弓、寿司、プラモオタ、サバゲオタなど両津を支持する婦警が多いからどうなってるんだろうか?
>>320
この頃は全盛期の絵だからな。85年だから秋本33歳。そりゃ絵に力あるわ
2000年以降に描かれた3巻以降から、クリスも例の「くの字鼻病」に冒される… >>325
いきなり別の漫画になったよな。クリスは秋本の漫画でこち亀以外に面白い漫画だね 絵が与える印象は本当に大事というか、衰退したこち亀での手抜き崩れ絵の悪印象は強い。
110巻越えてからおかしくなって130巻代ぐらいに入ってから目に見えて酷くなった感じ。
マリアが中川に惚れた時に
中川は一回ぐらい抱いたのかな
>>327
80巻くらいだっけ、名は伏せてあったけどプロの漫画家が手伝ってくれてた時期があったらしく、その頃のこち亀の絵は歴代最高のクオリティになってる、と作者が感謝のコメントしてたの覚えてる
その後だから余計に100巻以降の絵の劣化が目立ってしまった気もする >>329
うすねちゃんとかあろひろしのような元チーフアシ系の人かもね。 60巻ぐらいから背景の絵がいきなりレベルアップしてるんだよな
表紙で下町の風景を頻繁に描くようになったあたりかな
これを週刊でやるのはキツいだろうなって感じだったが、
やっぱりアシの質が低下したせいか途中から維持できなかった
非デジタル時代にあんな出来の良い素材は無いだろう…と思ったが
糞期のsaga絵だったら素材かもな
全盛期は背景もちゃんと秋本風の線でアシスタントも凄いわ
クリスは収録期がポンポン飛ぶからどんどん劣化していってつらい…
月刊こち亀も画面の黒さがまるで違う良作がたまにある
画面から黒さがなくなっていった理由だが、後期になると
1ページのコマ数が減り、必然的にコマの一つ一つのサイズが
大きくなっていったな
50〜100巻ぐらいまでは1ページ6コマぐらいが多かったんだが
末期は3、4コマのページばかりだった
大体の感じだが、全盛期は1回の話につき19ページで110〜120コマ
ぐらいでストーリーを構成してたのが、150巻を過ぎるあたりでは
7、80コマぐらいまで減ってたと思う
そりゃ話の濃度もガタ落ちになるわ
しかも1つのコマが大きければ大きいほど、画力が無いとアラが目立って
悲惨なことになるんだが、大きいコマが増えるにつれて秋本とアシの
画力と描き込みが反比例して低下していったので、余計に絵の劣化と
密度=黒さの消失が目立つ結果になった
細切れにして分担で作業して、つなぎ合わせる為に秋本は作品の質を捨てたからな。後半は単なる工場化の成れの果てだよ
両津が出版社で漫画だの写真集だの対談だの、つぎはぎででっちあげる話は面白かったな。
停電したことにしてセリフだけで漫画を作る、
キャラの立ち絵をひたすら拡大していって、最後に目のドアップで「続く」。
写真を折ってポーズをつける、顔をすげかえる。
対談の内容がわからなくなったので、二人で大笑いしたことにして紙を埋める。
「そうか面白いな、わははは」「うひひひひ」
歴代の糞エピソードを10話選ぶならば何が入るだろうか。
最終回とハムスターは確実としてあとは個人的には檸檬の塾通いの過去話とか磯鷲親父の東京進出とかかな。
亀スポ お気に入りエピソード
岸本斉史(NARUTO) ザ・コックローチの巻(JC75)
仲間りょう(磯兵衛) 両津ヤギ堂の巻(WJ2015-45号)
沼駿(サモナー) 盆コレの巻(WJ2015年-3・4号)
松井優征(暗殺) 神をも恐れぬ男の巻(JC57)
麻生周一(斉木) 麗子変身の巻(JC185)
川田(相撲) 浅草物語(JC57)
古味直志(ニセコイ) 今日は私のバースディ(JC193)
>>336
あれ面白かった。焼肉のポエムとか笑いのツボ押さえてたよね 妙に忘れられないのは
中川邸に行って部屋かと思ったら
エレベーターでソファに座ったら
フカフカでめり込んじゃうやつ
両津はどこだシリーズはパターンやり過ぎと、絵が劣化したからかと思ったが
冷静に見たらそうでもなかった
上記の要素もあるが、後期は悪い意味でテンプレ通りなんだよ
最後に部長を派出所に突撃させればいいやって感じで話自体がオチに丸投げしてる
両津(録画)「コンセントを抜いたでしょ」フフッ
部長「うっ!」
両津「部長が私のことを解るように、私も部長の行動が手に取るように解るのです!」
途中からのどこだシリーズはこういう印象に残るやり取りがないんだよな
>>336
原作じゃ結局会社潰して責任逃れしてたのに
アニメで両津が逃げ出した後に特別ボーナス出るまで立て直して
両津が逃げたこと後悔するオチに改変されて驚いた 「新銀河装甲戦士スズキ」のセル画いたずら描き事件も
アニメ化されてたらハッピーエンドになってたのかな
両津が関わったせいで倒産した、気の毒な会社やスタジオって何気に多いよね
あの中川グループですら何度も甚大な被害を被ったくらいだし
その一方で行き詰まった個人商店や零細企業をちょくちょく救ってるのが面白かった
後半、あらゆる業界でご意見番と崇められ、苦もなくヒットを連発する名プロデューサーキャラになったのは、最後までなんだかよくわからなかった
インチキ方法で企業を盛り上げるのが面白かったのにね
おフランス出版
ピント商会
中川グループ一部子会社
アニメスタジオ
イチゴ農園
舞名出版
食べ倒れ
0円プリント屋
テキサスバーガー
立石玩具
(柴又の惣菜屋)
ここいらか?潰したのは
反対に助けたのは
ソバのあたり屋
煎餅屋
ゴースト商店街
電子風呂屋
覗き被害の風呂屋
昔のコンビニ
こんなん?
つぶれた風呂屋はないぞ
爆発して露天風呂で再起してる
あれ?潰れてなかったのか。あの後どうなったんだろうな。
末期のこち亀は90年代前半にセーラームーンネタを入れるような物
舞名出版は両津が踊らされただけで場当たりな企画を考えては変更して迷走しまくり倒産したから両津が潰したにはカウントしないほうがよくない?
>>353
場当たりな企画を考えては変更して迷走
それどこの末期こち亀なんだよ 眼鏡型使い捨てカメラの店はさすがにかわいそうになったわ
メロンサッカーは向こうが意固地になったのがあるがカメラ屋はただ両津を信用して巻き込まれた恐らく唯一のケースな
センスないオモチャばかり売って相手にされず倒産した会社は両津がアイデア出してないし、それを反省したのかブリキ対ハイテクや親友がつくるオモチャ屋の時はしっかりとリサーチしてる姿が見受けられたw
あと就職転職の世話も上手いが失敗したのは初期の自殺男だけ?
個人事業主?だが漫画家の流星ひかる先生は?
両津に原稿をシュレッダーに突っ込まれて、両津の描いた漫画と
すり替えられ、それが掲載されたことで人気最下位、ショックで倒れて入院
多くのアシが勤務してたから、もし連載打ち切りになったら、
一つの会社を潰したもの同じ
「両さんの繁盛記」の当たり屋も今の時代だったら成立しなかったろうな。
「江戸時代から代々続く〜」や「宮内庁の人がお忍びで食べにくる〜」とか
ネットで検索したらすぐに嘘とバレるだろうし、たいしたことない普通のそばだった
と食べログで書き込まれそう。
>>348
柴又の総菜屋は一時的に損はしたけど、
評判になって繁盛して両津にまた手伝いに来てくれというオチじゃなかったっけ。 本田に向かないような仕事を手伝わせたり本田を酷使させたりした結果
本田のドジで失敗したり、悪事バレたり
名作・体力株式会社は自分で事業を起こしたパターンにしては
珍しく誰も雇わず、巻き込まず、しかもきちんと仕事をこなそうとして、
自分一人だけで自滅していったな
>>359
スカイツリーではギャグ抜きでそれやってオチもつかないというね…。
あの母子にそれ見せて喜ぶと思うか糞津よ。 >>357
そういう感じだからとステマをうまく使った話が後期に無かったか? ビデオの編集をやってた時なんかは
本田を酷使した訳でもないのに本田に仕事台無しにされてたな
そば屋でマスコミを呼んでおいて
「誰がそんな余計な真似しやがったんでぇ!」「自分で呼んだくせに…」
↑この話好き。
>>336
同じ巻の「おむすびころりん」も良い
中川の「その名が入選するとは・・」が良い >>365
店主のバニー姿に爆笑したわw末期なら糞婦警共に
バニーの格好させる詰まらん話になるんだろうな あのソバ屋の話だが、店に来た料理評論家がソバを口にした時
「む、これは…」となって、その横で着流し姿のサクラの両津が
「今日も最高だぜ…これをまずいと言う奴は人間じゃねえ」と言った後に、
その評論家が五つ星認定していたが、あれって本当に美味かったのか、
それとも本当は並レベルだったのが両津の言葉に惑わされて、
大した事ないと言ったら恥をかきそうだから、美味いって事にしてしまったのか、
どっちなん?
序盤で両津と中川が食った時は「別にまずくはない」って程度だったし
たしかアニメだとめちゃめちゃ旨い蕎麦屋だったよな。
蕎麦屋の話面白いよね、あれが両津の中小企業コンサルタントだよな
>>368
あれはヤクザみたいな恰好して
不味いと言ったら危害を加えるって脅しを入れた両津に
食通が乗ったものだと解釈してた 今更なんだけど、本誌最終回のキャラ集合シーンでなんでインチキ不動産屋が選ばれたんだろうな
あんなにスッカスカで人数の少ない集合シーンで一人だけチョイスがマニアックすぎる気がした
100巻以降は変なキレキャラ化してたけど改名前まではコンスタントには登場してたしな。
本来は一話あるいは数話限りの設定にすべきだったんだけどな。
しかし「丸井ヤング館」って名前どこが面白いんだろう?
>>377
アニメだとレギュラー化してたからか
アニメやってた時期は出番増えてたな 単純につまらんし
こんな糞ネームを両津と一緒になって爆笑してる本田にも胸糞悪くなった
その回で本田も改名を繰り返して今の名前に落ち着いた設定に
>>374
羽生は良キャラだしこち亀ファンの中にも羽生好きな人は結構いると思うけど
銀次、よねすらいないあの場面で羽生がいるというのは謎だよな 署長も改名したことになってるよな。
作者が元の名前ど忘れしてただけだろうが。
花山大吉が花山リカに
纏が適当につけた浅草一郎の戸籍を手に入れ寿司屋で働けるようにした両津
そして早矢の親父を誤魔化すために越前屋兵介という偽名も
署長は名前が言及された時にはもう頓田ゴメスになっていた
亀森なんてのはよほど昔のキャラ紹介みたいな企画じゃなければ確認できず、本編では署長呼びしかされてなかった
ネーミングセンスも昔はずば抜けてたのに、適当にやるようになり、全く面白くもなくなったよね
>>384
羽生はトニー谷が元ネタだったっけ
作者自身もお気に入りなんだろうね
こういう古きよき昭和のオマージュネタって、我々では気づかないだけで他にもまだまだありそうだし、知りたい
法条の「残念」も、てなもんやか何かのオマージュと知ってからは個人的には受け入れられた 俺は無理だったわ
あくまでも寺井と法条だな。一話で完結して欲しかったなあ
ロボット派出所も連続で続けていたら苦情が殺到したみたいだしね
凄苦残念がてなもんや三度笠の珍念ってほんとかよ?
両津和尚の時みたいにサッと説明してりゃよかったのに
それにしてもクドくて面白くないネーミングだが
浅草一郎越前屋兵介も一時期クソの代名詞みたいなもんだったな
83巻だったかな
両さんが155億の宝くじ当てたら
婦人警官から結婚の申し込みが大量に
来たコマで大笑いしたな
いつもは結婚したくない男の1位に
選んどいて手のひら返しがすごすぎる
>>389
末期のインチキ不動産ネタ回でなぜか羽生が出ずにモブ顔の不動産屋が出てきたことがあって訳が分からんかった
他にも骨董回でインチョキ堂が出ないとか大仏回で神が出ないとかもあったけど アプリでインチキ不動産ネタの回検索したけど7回しか出てなかったのが意外
174巻読んでるけど見事に糞ばかり。麗子のいとこの話題で数本。花見の本田虐め。踊る婦警の激キモ回。スカイツリーの建築バイトで警察休んでるのに最後は感動話。読める話がかろうじて餃子のみだったわ
本田と一緒になって三重ディスりまくってたのも不快だった
初期のと比べて後期の他地域いじりは圧倒的に不快度が高い
>>395
もっと出てそうなのにな。100巻以降で出たのは最終回の集合シーン以外だと一回だけだし。
その回も数コマだけで出てないに等しい。 東京の一部をトロ、他を赤身とか言ってた話も不快だったな。
>>399
その話はちょっと思い出せんが、何かと言うと寿司をたとえに出したり
両津の寿司職人設定に触れてオーオーという間接的な擬宝珠ageも不快だったな。
(部長の炊飯器探しの話とか)
「漁船とエンタープライズが戦うようなものだ!結果は見えてる!」みたいな冴えたたとえが懐かしいよ。 本田って秋本から消されなかった代わりにどんどんつまんないキャラになったな
二人でバイク乗り回してバカ騒ぎしてたのと違って
オタク系スポット巡ってただけだからな
本田と二人で新聞の記事になる話が無くなっていったのが寂しい
両津の移動手段に本田のバイク乗ってたからな
遠出の必要がない本田はただのキモオタになった
残念弄ってた時もだが下卑た笑いが似合うキャラになったよなぁ>本田
乙姫菜々ってのは本田が狂暴になる(はず)のは知ってるんだっけ?
付き合う時に教えられてるからな
というかバイクモードの時の姿を観て惚れてたし
>>409
ああそうだったか
本田は乙姫の前でデレデレしているイメージしかないから勘違いしていた
でもバイクモードの本田に惚れているのに
キモオタの本田も好きというのも不思議だ >14 : 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/[] 投稿日:2016/09/07(水) 06:22:45.73 ID:zMjV6B1K0.net [1/1回]
>>>5
>100巻くらいはもう一時ほど面白くないんだけど何だかんだそれまでの読者はまだ買ってたからね
>全編通してつまらないわけじゃなくパワーダウンしてるよなあ程度
>110巻に行く前には単行本買わなくなってて寿司屋見て ああマジで終わったんだなこち亀 って感じだった
>同じような奴いっぱい居るだろ
110巻前に購入を止めた自分は正にこのクチ
100巻過ぎてのパワーダウンに当時唖然とした
え?何故こんなに急激に落ちるん?って
ただ全体的に劣化が酷過ぎるので、寿司屋が相対的にマシに思える悲しさ >>412
秋本がアニメ亀を見てなにか盛大に勘違いしたんだろうな アニメに負けないように漫画の方も派手wにしてゆくぜ!
みたいな勘違いをしたか
アニメを観て、これが不特定多数に受けるメジャーwなストーリーの
作り方なんだと、アニメのティストを漫画に取り入れちゃったのか…
もしくはこの両方か
とりあえずアニメの存在が原作に及ぼした影響って、意外と大きいと思う
はっきり言ってアニメは全盛期の原作に比べりゃカスレベルだけどな
その自分よりもレベルの低いカスに擦り寄っていって影響受けて、
自分がそれ以下のクソカスに成り果ててしまった悲喜劇…
幼馴染のために行ったスカイツリー建設
アニメで幼馴染のために行ったと改変された体力株式会社かよ
中川は全裸をテレビ中継されまくってるけど会社大丈夫か
>>415
両津の幼馴染・旧友という触れ込みのキャラって、大抵少年時代糞か感動糞やりたいが為の舞台装置だからキャラとしての魅力が絶無で大嫌いだわ。
珍平と豚吉は65巻で大人になった現代を描いた上で、ギャグオチの話に絡めてたのは評価できるけど一回だけだったのが残念。
その話でも触れてた61巻の神輿すり替えとか、今の両津と地続きの悪ガキ勘吉の痛快な回想録でいいんだよ。 麗子のちゃんねるの場合は「あんなエロイ女社長の会社で働いてみたい!」と思う奴もいたんだろうな
>>417
「勝鬨橋ひらけ!」の白鳥純ってキャラはまさに感動スイッチを入れるための
装置だったが、それはまだしも、最後に大人になった純が唐突に
派出所にやって来るのがこの時期の秋本にしては構成が雑だったな
リアルタイム時にも微妙な違和感があったのを覚えてる
一応、冒頭で誰かが両津に橋関連の工学書を送りつけてきたって
伏線を張ってあるが、全盛期なら最終ページじゃなくもっと手前で
上手い再会をさせてたと思う
もしくは「あいつは今、海外で頑張ってる」みたいにあえて再会させない
パターンを選んだかな
この話、71巻ってのが微妙な時期で、まだまだ面白さは残っていたが、
このスレでもたまに言われてる、69巻の偽最終回以後(こち亀Z)から
少しづつ下り坂になっていったって説を立証してる感じがする どんな顔に生まれても気持ちは変わらない、だの
儲かる仕事より地球環境に良い仕事を選びます、だの
こんな偽善者丸出しのセリフ吐かせて何が楽しかったんだろう
>>417
「変わらねえな墨田の流れも」「ガキは元気で上等」が良かったな 話したあとに感動で落とさず立ち聞きしていた部長に痛烈な嫌み食らって終わる話もあったよな
>>421
110巻で麗子が乳回しながら、チャンネルは回さないでってやった
中川は麗子の頭にチンコ乗せた 偶然手にしてしまった麗子のプライベート情報(リアルタイム)を使って
麗子に食いつく男達に商売したことあったな
>>415
そんな糞な事したのかよ・・・さすがフジとしか言い様が無い 隠しカメラ実況ちゃんねる、等身大フィギュアおよびラブドール密造、温泉レポート盗撮配信…思い付くだけでもこれだけやられてるのに、それでもまだ両津に想いを寄せる麗子ってちょっと頭がアレなんだろうな
>>426
糞になった時期のエピソード・エンジェル7ですら原作じゃ一応両津達の暴走が過ぎたというオチがついたのに
アニメじゃ本田が漢を見せ暴走族時代の後輩が起こした事件を止める感動系に改変 両津の本来の性格て、
自分勝手で凶暴なんだけど、
時々人情味を発揮する。
そして何より金に
執着する。
アニメや末期は違う
性格になってる。
両津の良い人エピソードは総じて面白くない。あとはいきなり料理得意にしたりとか違和感ありまくり。あんな片手間にバイト感覚で働いた寿司屋で花板とか周りに失礼過ぎる設定だよな
こち亀は人の不幸で笑いを取るパターンだったよな
ゲームをすると必ず失敗するし、部長や丸井ヤング館は家まで破壊
バッドエンドにして終わらせるというパターンはギャグ漫画の宿命か
まあアニメのエンジェルセブンは麗子たちじゃなかったし
敵前逃亡してsageられたりはしていて個人的にはいいと思う
捨て子預かる話
原作→酒を飲ませたのがばれて部長の雷
アニメ→両津の持つ人形を気に入り、また遊びにこいよとプレゼントして終わる
ひろみ結婚式
原作→式では泣かないでいつもの雷部長に戻り終わる
アニメ→部長が感動のスピーチを披露して最後に涙を見せる
キャンプとかでヤング館がキレキャラ化してたの寒かった
>>436
作者が寺井を馬鹿にしているのが不愉快でしょうがなかった
自分が作ったキャラへの愛情がないなんて >>435
本田の弁当屋の子との恋
原作→バイク乗った時と降りた後の落差に彼女がついていけずフラれる
アニメ→本当に好きな人は別にいるのを知り後押し
中川が渡したい物があるという親父と会う話
原作→親父が渡したかったものがしょうもなくてぶっ倒れて終わり
アニメ→ぶっ倒れた後に親父とのツーショット写真が取れたことに喜んだ >>429
両津の世間一般的なイメージって基本金にがめつくとにかく無茶苦茶な人物ではあるけど、実は人情な友情に厚い観みたいな感じあるわな。
人によっては両津が怒られたり失敗する話に抵抗あってアニメ版ではガス抜きみたいに人情改変されてる気がする。 >>419
原作じゃあえて再会しないパターンだったのに
アニメではパイロットとしての姿が描かれ
両津と再会も果たした朝比奈隆 >>417
ごく初期の「わしが5歳のころから通ってる店」の二代目・三吉
陽気かつ肩の力がぬけている感じでほんの二度ほどの登場だが今思えばいいキャラだった
久々の再訪から敬礼で立ち去る両津を見送りながら
「やつもおふくろさんには弱いみたいだな…」と微笑む姿に
「三ちゃんもう一本つけてくれ!」と喜びをさりげなく表現する銀さん
大人になったらこんな店いけるのだろうかと軽く憧れたものだ 大自然ゴルフ
原作→両津が優勝して賞金獲得する一方ボルボが福島まで打ちにいく
アニメ→両津が山奥まで打ちに行き、遭難してゴルフなんか大嫌いだ〜
じゃなかった?
余談ながら朝比奈隆って同姓同名の指揮者がいたんだが
カッコイイ名前だから拝借したのか偶然なのか
>>434
そもそも弓と寿司の友人がアニメに登場していないので、原作通りのエンジェル7は不可能。
オリキャラ婦警で穴埋めしても寒い結果になるので、原作キャラを使わなくて正解。
>>440
長嶋のメンコを持ってた奴か? 原作で両津の幼馴染の立花が出る和服リバイバルは
アニメだとその回に脇ポジで出た小学校時代の恩師の御曲の恋話に改変
(当然オチつきの原作と違う良い感じに締めくくり)
署で両津が鮪の解体ショーのやったのはいいんだが、部長に大トロを食わせまいと大トロなんか
目じゃないぐらいの御馳走である鮪の頭を、嫌がらせで部長の前に投げたりと
後期はいろいろと調査が甘いのが目についたな
あれはそれこそ寿司屋じゃありえんようなミスなんだがな
両津と本田が食品工場のライン作業する話、
作者は知人に聞いた話を元にしたらしいが、衛生管理の厳しい現場を無帽無マスクで入り食事するなんてあり得ないし。
しかも、両津がおにぎりにうっかり混ぜてしまったモノが大ヒットするというオチ。
食品工場からクレーム来てもおかしくない。
メロンサッカーもしかり。
後半のそういう話は全てが浅過ぎる。取材したことを絵にしただけで、オチもクソもない駄作ばかり
>>441
>>445
そこら辺の幼馴染はいつもの世界観に溶け込んでるし、話も適度に笑いが入ってて好きだったな。
反感も少ない分、三吉の家や柴又の惣菜屋は破壊しろとか燃やせとは思わないな。
アニメの感動糞改悪は今知った。当時見なかったのは幸運だったか。 89巻の下町素盞雄神社祭と131巻の檸檬初三社祭をベースにした話でも
オチつきだった↑2つとは違い昔の友人(美人)を出しいい感じに締め
その友人が檸檬を両津の子供だと勘違いする展開にしたのがアニメ
アニメあんまり観てなかったんだがどんだけ糞改編
してんだよ・・・
>>439
78巻のネオ・ボーナス争奪戦!!は
故意にパソコンいじってボーナスの金額を書き換えたのに
アニメじゃ間違えて処分されそうになってたのを
処分されるならいじっちゃえって展開だったな アニメ放映当時というか、放映中期頃は既に原作が糞化してて婦警へのバッシングも強かったからエンジェル7みたいな婦警が目立つ話に限っては改変されてむしろ評価良かったな。
アニメの両津は世界観統一するため初期の無知だったころの設定は改変していた
チャーリー小林についても
自分は芸能情報もちゃんとチェックしてるその上でこんな奴は知らないとのことだった
>>455
逆に原作だと麻里竜二を知らなかったのに
アニメだとマリアの空中飛び膝蹴りで正体に感付くほどのファンだった >>430
74巻の人気漫画家を目指せ!で漫画スクール開いた時は散々だった両津が
197巻の漫画原作じゃ人気漫画原作者が素直に従ってしまうほどの的確なアドバイスを 麗子パパが出てきた時は、中川にぺこぺこしてたレベルの会社だったのにドンドン大きな会社設定にして、更に実は母親の会社は世界レベルの大きさだという設定出してきた時はあまりの稚拙さに呆れた
(後付けの)麗子母の会社は中川財閥に近いぐらいの規模だが
麗子父の秋本貿易は国内では有数の大企業でも、世界レベルなら
最初から最後まで中川財閥よりもかなり格下の企業だったでしょ
白鳥の会社はもっと格下だが
中川>麗子母>>>>>>>麗子父>>>白鳥
ぐらい
しかし世界規模の大企業って日本にも結構あるんだけどあの世界のアメリカやヨーロッパどんだけ凄いんだよ。秋元がアメリカ好きなのか?
>>460
そうそうそんな感じ、母親の設定はいらなかったよね 30巻台か40巻台で中川が「アメリカにはうちよりもっと大きい
企業がたくさんありますから」って発言してたな
もっともその後に中川財閥は世界のトップ5、みたいな設定に
変えられてたが
国内ナンバー2は北武グループかね
北武会長は中川財閥と中川の事は良く知ってたが、麗子の会社と麗子のことは
「神戸の貿易会社のお嬢さん」としか認識してなかったから、やっぱり
秋本貿易はかなり格下みたいだな
>>461
舶来コンプレックスがあるからね!この作者は! ヒロアカの作者なんてこち亀が面白かった時代を知らない世代
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 両津コレクション!の巻 』 続く
「両さん、ミニカーも好きかい?」近所のおもちゃ屋から引っ越しの手伝いのお礼として、古いミニカーをもらった両さん。中川から貴重なものだと聞いて、コレクターに高く売りつけようとする…。
食品自販機で失敗する話あったがあれ今なら当たっていたよな
能天気パア子とか描いてた作者が
女尊男卑に走るとはなぁ
両津が野球のルールを知らない設定
↓
草野球(金儲け)、幼少期に球場に通ってた、ファミスタをプレイ
麗子が泳げない、犬嫌いな設定
↓
バカンスで泳ぎまくり、犬を飼っている
これは時代が立つにつれて成長がうかがえるが、
中川や大原が馬鹿キャラになってしまったのは悔やまれる。
初期の両津は銃の組み立ても出来ない不器用設定だったよね
15歳も離れた良家のお嬢様と見合いして気に入られても
年齢を理由に付き合う気最初からなかった両津が
20歳前後のマリア、早矢、纏と本気で交際や結婚を考えてみたり
大原部長の圧倒的な威圧感と両津への抑止力が良かったのに
100巻以降はチャらくなったり、変な表情するようになってイラついたわ
コンビニで客の人生相談して人気が出た話もあったけどね
こち亀という作品を表す言葉の1つとしてよく人情が言われているけど、基本的にキャラに対しては冷たいというよりは残酷であるわな。
両津と出会っていなかったら、みんな成功していた人生だったとかの話とかギャグではあるけどちょっと行き過ぎじゃないのかと思ったし、両津や他のキャラが悲惨な目に合う話も自業自得とは言い切れない悲運なパターンもよくあるし。
応援団回で婦警の待遇が良くなったことがきっかけな両津の行動で
定年直前の最大の仕事が台無しになった公安の人
>>474
なぎなたの話は俺の中で糞オブ糞。
いい加減な取材、ひどい絵、婦警の理不尽、もうここに書ききれないぐらい糞。 書類取り違えられていた同期も悲惨
取り違え設定は黎明期に戸塚が言ってたぐらいだからむかしからなんだろうけど、多分当時はあんな話にはしなかっただろうな
>>481
それはもう大半のギャグ漫画家に共通してることではある
どうしてもギャグのためにキャラを捨て駒のように扱う事があるから
汚したり、壊したり、捨てたりと、あくまでギャグを生み出すための駒
ここまですると可哀想だから、って感じで手を緩めると、
ギャグのレベルって落ちちゃうからな もっとも初期はうまいこと歩とか香車クラスのキャラを捨て駒にして
笑いを取っていたが、後期は部長や中川などの金銀飛角的な重要なコマも
汚すわ壊すわで作品を駄目にしてたが
>>485
擬宝珠家・大阪・磯鷲家とか絶対そんな目に遭わせない贔屓キャラがいたから
余計読者のヘイトを溜めるというね…。 >>487
君は秋本が彼らをそういう目に遭わせないのが許せなくて
何度も同じことを書いてるけどw、仮に擬宝珠家・大阪・磯鷲家を
酷い目に遭わせても、後期のクソ度はまるで下がらなかったと思うけどね
こいつらは存在自体がクソなんだから、どういう扱いだろうとクソはクソ 笑いのレベルが大げさな舞台装置前提なのが醒めるんだよね。あとは全く面白くないのも多いし全てが大味に。笑い薬の話なんか全く面白くなかった
ワライダケの話はめちゃくちゃ面白かったのにな
あと強力ヘアスプレーで顔が固まってしまった話とかも、
シンプルなアイテムと日常が舞台でめちゃくちゃ面白くしてた
本田とツーリングで海に行くだけの話でも面白い漫画描いてたのに後期は落ちぶれたよな
>>492
「で?w」って、わからんの?
それは分かったからもういいって暗に言ってんの
あいつらがクソなのは皆分かってんだから
同じことを繰り返し聞かされてもね >>493
そうやって反対意見を封殺し、擁護派でスレを乗っ取るつもりだろ。
それがお望みならそうしてやってもいいけど。
もう終わった作品だしな。 >>494
いやいや賛成賛成
秋本があいつらを酷い目に遭わせないのもその通り
それがろくでもない事も、ムカつく事この上ないのも大賛成
でもそれはもう聞きました
ただそれだけのこと
至ってシンプルでしょ。君が考えてるような深慮遠謀wじゃないよ
どうしてもこの意見をスレに残したいのなら、新スレ立てるたびに
テンプレとして>>2とかに置いたら? >>495
わかった。それじゃあ以後自重します。
話題を変えて、星逃田とかが穴埋めで解説したりしてた広告スペースって何巻ぐらいまであった?
俺の記憶だと70巻代の船橋ヘルスセンターランドあたりまであったような。 補足だが、>>432とかは自分じゃないよ。
彼らが何か言っても温かく見守ってくれ。 こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 サイド・ビジネスの巻 』
「ぼくがおごりますから」
中川に誘われ両さんは、それとは知らずに暴力団が経営する喫茶店に。
そこへサボっている両さんを見つけた部長が飛び込んできた。
驚いた組員たちが、たまらず発砲し…。
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 人間 顔じゃないの巻 』
「先輩、その顔は!?」
まぶたが腫れたため医者に眉毛を剃られ、両さんが極悪な人相に変貌してしまった。
しかもその顔が手配中の凶悪犯にそっくりだったため、警官隊まで出動する大騒ぎに…!
>>500
悪山殺五郎なw
風呂屋の番台のおやじさんもいい味出してる
あのエピソード、よく考えると帰宅している筈の部長と中川が
終盤にあらわれるのはおかしい
100巻以降だったら叩かれるハズだがあまりの面白さに文句を言う人がいないw 06年の男祭りはあの時期のこち亀にしては良かった
あの頃の秋本なら女祭りを描きそうだったのに
>>502
一応警察官は非番や帰宅してても緊急事態には招集されるらしいから、その辺じゃないだろうか。 >>504
素早いレスありがとう なるほど、
「車からアキカンをすてる、電車内でタバコを吸うなど極悪非道な男」
が風呂屋に現れたなんてまさに緊急事態ですよね!
いやこのころのこち亀最高っす >>500
アニメで絵崎の作った特殊マスクつけた両津が顔いじくった成れの果てに改悪された奴だな >>503 男祭りは面白かったけど、今読みたいのは、こういう面白さじゃないって感じが強かった。 こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話
『 巨大アスレチック大会!!の巻 』
「だから運動になるんですよ」
両さんたちは、話題のアスレチックレジャーランドへ遊びに行く。
そこは、あらゆるものが巨大にできていた。
両さんは賞品目当てに球技大会に出場するが…。
>>507
大味な笑いだったな
爆竜大佐とかあのへん
ボルボと西郷が頭数合わせみたいにされるとつまらん >>499の話、カウンターの組長が子分を殴るシーンでパラパラマンガやったの俺だけじゃないはず >>500
あの話、両津を診察した医者もいい味出してたな。
アインシュタインの左手の法則とかいって歯痛なのに検便させたり眉毛剃ったりw >>512
あの医者は両津が飛行機作ろうとした時の博士に似てない?5万円で作ろうとして追い金したらジェットエンジンくれた人w こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 生き様さまざま!?の巻 』
「”欲”がひと押しするんです!!」
中川や麗子から、欲だけで生きていると指摘された両さん。
怒りの余り派出所を飛び出し、”男気””無念無想”など、これまでと違う価値観を求めようと…。
>>513
飛行機のおっさんはハゲたマリオみたいで全然ちがうんじゃないの
それはそうと「ジェットエンジンをおまけにつけよう」とか
「人間爆弾 桜花!!」とかとぼけた味わいがよかったな
間違ってニトロ注入した両津機が火の玉と化し
「はるかかなたにいっちゃった…」
「ねずみ花火みたいな飛行機だ…」と冷めた感じで眺める中川と麗子も >>517
同じこと何度も書くやつより君の方がウザいから消えて >>503>>507 あのアシ絵だと暑苦しさがないのがなぁ
個人叩きはしたくないがあのアシがメインになって明らかに面白さ半減してるよな アシの絵がこれだけ叩かれるのってこち亀くらいじゃね
他の漫画でアシの絵が叩かれた話なんて見たことない
それだけアシの絵が酷過ぎるんだよ、漫画のテイストに合わせる気がないのか浮きまくりで違和感あるからね
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 誕生!EZAKI Z1の巻 』
「この車がロボット刑事ですか?」
人工知能を搭載したパトカーが完成!
会話機能を持ち、反抗的な両さんをミサイルで攻撃する代物だ。
犯人の車を追跡中に、誘導ミサイルで威嚇しようとするが…。
マネキンがキャーキャー言ってるコマなんか不気味なだけだもの
空気エンジンの回は署長、部長、中川がかなり鬼畜だな。最後失敗になる流れは良いんだけど、なんか後味悪い
ホームレスが列を成して「うーん」とか言っている絵も気持ち悪かったな
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 スターへの道!?の巻 』
「部長には内緒にしとけよ、いいな!」
TV番組を作っている同級生に頼まれ、両さんは生放送に出演。
豪快なキャラクターが視聴者に受け、警察を辞めてタレントを目指すと宣言するが…。
>>528
生放送中、堂々と「まずい!」「こんなものどこがうめえんだ!ひでえ味」と
言い放った両津最高wその後、「日本人は醤油味が一番だ!」と醤油かけて食ってた
のも下町の人間らしくていいw >>530
料理の先生が心折られてたのがかわいそうだったなw
悪い人じゃなさそうだし、あの後奮起して和風フレンチを開発したと思いたい 中川「40キロの道路を40キロで走ってる車なんてありませんよ!」
両津「だからチャンスなんだ!」
こんな会話うけた
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 おくれてきた年賀状の巻 』 「なに、年賀状を拾っただと!?」
部長に捨てられた年賀状の再配達を命じられた両さん。
子供たちを使って一遍に済ませてしまおうと企むが、中川の監視付きだと知り、一軒一軒、歩いて回ることに。
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 ボルボ式射撃特訓の巻 』
「痛い目見んとわからんのか、きさまら!!」
婦警に射撃のコーチをすることになったボルボ。
しかし、何かにつけて銃を取り出すので、両さんが全ての武器を取り上げて丸裸にしてしまうのだった。
こち亀の矛盾なら
ゴルフの話で出てきた珍蘭蘭
3人組のはずなのに誰お前
あと中川・麗子と3人別々進行する話で両津がゴキブリ退治してただけで朝になる
まさに「寝るヒマもなかった」
最大の矛盾はギャグ漫画的なあの世を出しといて
しれっと人死に込みのシリアス糞をやった点だろ
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 誕生日記念杯争奪麻雀大会の巻 』
「中国の天才雀士・雀鬼鎮!」
誕生日に高級な景徳鎮の麻雀牌をもらった両さんは大会を開催。
そこへ現れた老人を、仲間が天才雀士だと言い対局する。
雀鬼の麻雀に踊らされる両さんだが…。
>>538
「相手にショックをあたえる作戦だ! きっと!」
などと言っているモブの表情がじつに良い
sagaXに汚染される前のよきこち亀だ 前に両津が勘兵衛をじいさんから勘兵衛呼び捨てに変わったのって何時?ってのがあったからこち亀アプリでのキャラ検索の勘兵衛話見てみたけど、65巻ではじいさん呼びだったけど次の96巻では勘兵衛呼びになってた。
65巻から96巻の間に登場あったかわからんけど。
勘兵衞も謎の金持ち化したよな。普通にアグレッシブじいさんのままにしておけば良いものを。馬鹿の一つ覚え
>>538
両津のひいじいちゃんあの世から来た事あったね 原作じゃ全然出てこなくなった閻魔(ジャンプ掲載版の最終回にチョイ役で出た位)が
アニメではFINALで重要な役割を果たした
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 派出所バンド結成!!の巻 』
「商店街の歌なんだぞ…豪華すぎる!」
派出所メンバーで亀有商店街のイメージソングを作ることになり、録音のためスタジオへ。
そこに中川の計らいで海外の豪華アーティストたちがやって来て…。
>>537
南部刑事を連れてきたり天国で花山から共同捜査をしろという言ったりなんて考えたが昔ならよくまとまるが今なら…
松吉が脱走してきた話も昔ならドタバタになりそうだが今なら安い感動になりそう こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 顔は口ほどに物を言いの巻 』
「このヘアスタイルもさわやかでいいな!」
両さんの頑固な寝癖を直すため、麗子は強力なヘアスプレーを調達。
髪型を変える楽しさに目覚めた両さんは、いろんなヘアスタイルを試してみることに。
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 祭り太鼓の巻 』
「ひさしぶりだな唐沢!」
近くの公園で部長は元スリの唐沢と再会する。祭りの夜、スリ騒ぎが起き、中川が唐沢を怪しむが、見抜くことができず、あしらわれてしまう。その時、部長が現れ…!
>>541
ちょっと照れながら「吉原行きたい」って言うかわいさが、勘兵衛のキャラの肝だよね
青年実業家ならぬ老人実業家ってのは面白いと思ったし、アグレッシブな勘兵衛らしい姿でもあるはずなんだけど、クールな成功者は似合わなかった
高齢のくせに欲望丸出しな、煩悩部分のアグレッシブさも残しておいて欲しかった 婦警は最後までプッシュするのに
男は左近寺やボルボですら無個性モブの仲間入りするのがすげーわ
日暮って去年のオリンピックまで出てた?
あのキャラのネタが糞化すると、どうなるの?
>>551
昔は両津ら男性陣がハンデつけて婦警と野球で勝負したのに
普通に戦ったら婦警の方が断然有利だから悪知恵使って戦うように 前の方のレスにもあったけど、すぐブチ切れる奴の話は最高だったわw
童謡聞かせると落ち着くやつね
>>547
南部刑事とか、今描いてもグランドジャンプの西部劇(笑)のような似非シリアスタッチで
作画崩壊をごまかすだろうな こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 水の都・TOKYO!!の巻 』
「水路が出来れば、ボートで署に行けるな」抽選の特賞でボートが当たった両さん。勝手に中川開発を動かして、署を水路で囲んでしまう。さらに排水用トンネルを結びつけ、ボートで走り回るが…。
毎日おすすめ君は何巻かもかいてくれねーかな
さすがに関数多すぎて探せないよ
>>547
それは俺も前に妄想したけど、感動ポルノ製造機と化した今の秋本には持て余す題材だな。
>>550
名前以外は実質新キャラだしな。
佃島の長屋も出ちゃったし(取り壊しだっけ)、タワマン在住の実業家ハイテク老人。
目つきはほぼ両津と同じなのに、ほとんどサングラス着用になったのもなぁ。 本日のおすすめって公式から転載してるのかと思った
ウザいなぁw
本日というなら一日一回にしろよ
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 親切ドロボウ!?の巻 』
「無用心な家だな」気が弱く人のいい男が空巣に入るが、つい赤ん坊の面倒をみたりして、うまくいかない。超一流の空巣に指導を受けたりもするが、結局は挙動不審で両さんに捕まってしまう。(31巻)
100巻以降でオススメに値する話なんてあるのw
(100巻直後はまだマシなので除くとして)
現在138巻まで来てるんだが、あまりに酷くて。。。
特にイチゴ狩りとMD買って〜+糞人情話が2話もあった136巻は酷過ぎた
>>560
そいつ荒らしだと思うぜ。
糞キャラ叩きに文句つけるかたわら、
公式ツイッターからの転載で糞話を当たり前のように認めさせようとしてるし。
作者の回し者か糞盲目信者か? ほんと弓道寿司屋のあたりからガラッと変わるんだよなぁ
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 亀有のおいしい水売りますの巻 』
「水は金になるな」深刻な水不足に見舞われた東京。政府が水の輸入を決め、国産と外国産を混ぜたブレンド水まで登場する始末。そこで両さんは、仲間を頼って水を手に入れ、高値で売ろうと企む…。
こち亀データベース管理人がtwitterで共謀罪批判ツイートをリツイートしてて笑う。
個人のtwitterだから自由と言えばそれまでだけど、もうお前はこち亀作者側の人間なんだからややこしいことに首突っ込むなよ
労働環境よくしてんのだから
中味も充実してほしかったもんだよね。
人間一度楽をするとそんな気にはならないだろうな。屑漫画を量産するだけ
ブラック企業的なものの肯定に繋がりかねないが、
がむしゃらの中からしか産まれないものがあるのは確かっぽい
部長って城やらゴルフ場やら旧警視庁舎やらもらってるが資産すごそうだよな
160・150巻以降からオチが雑になった気がするな
わかる。すべて無理やりオチつけないとだめなくらいギャグの精度が落ちてた。全く笑えない話ばかり
ラストページでいきなり商売成功ネタ出してオチの無いまま終わった回もあったな
前半と後半が別の話同然な回は100巻以前もチラホラあるが、話として成立してないのは流石になかったわ
仲間と録音かなんかの機械作って企業に売りまくって簡単に数十億儲かってどうしよう?で終わったのもあったよな?あれどこで読者は笑えばいいんだよと突っ込んだわ
ヤクザ女の話とか末期過ぎて目立たなかったが
あんなこち亀要素すらほとんど無くなってる回を描く神経がよく分からん
さいとうたかをや藤子Fみたいに作品監督だけやって弟子や外部ライターに任せたほうがよかったよな末期は
本人は寿司やヤクザに専念できるはずだし
ゴルゴはたかをはもうほとんど描いてないしドラえもんも片倉やテレ朝が考えた話もあった
100巻以降で一番楽しいと思える時間が、両津&寿司一家で旅行行く話
きゃっきゃっ遊ぶ檸檬と蜜柑が微笑ましい
いやほんと個人的にはそれしか見るところが無くてw
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 スニーカー世界戦略!!の巻 』
「これが我が社の秘密兵器!」花川戸靴屋の店長に頼まれて、新しいスニーカーの「エアワラジ」を開発した両さん。けれどヒットさせるには、有名選手とのタイアップが必要不可欠で…。
レトロ生活の回で本質見えてる大学生とか面白かったのにな
バカみたいにワーキャー騒ぐのしか出て来なくなった
せっかくおすすめすんなら何巻にあるかくらい書かないとわからんわ。
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 トビます!香港珍道中の巻 』
「いよいよ私は明日香港へいきます!」クイズ番組の賞品で香港旅行をゲットした両さんと本田。ふたりは怪しげな飛行艇でなんとか香港にたどり着くが、早々にパスポートやお金をすられてしまう(66巻)
>>584
あの話ってバブル真っ最中の、当時の浮かれまくってた世の中を痛烈に皮肉ってるから、余計に面白いよね
後に登場するバブルの申し子白鳥麗次も、この話の大学生とは真逆のベクトルで当時の風潮を笑い飛ばしてて、やはり面白かった
社会批判系のネタは傑作揃いなのに、後半はたまにセリフでボソッと毒を吐く程度
でもそのボソッで笑ったし切れ味の鋭さはまだまだ健在だなぁと思ってたから、本当に勿体なかった
今はいろんな方面への配慮で批判ネタはやりにくいんだろうけど >>566
その話はあんまおすすめできないな。ほとんど米騒動の話の焼き直しだし 後半は焼き直しが多いのに元の回を超えられないジレンマが凄いよな。もうこの人無理なんだなとその度に思った
白鳥麗次は白鳥麗子が元ネタだと最初気が付かなかった
あらためて纏登場のころを読むと本当に本当に酷い
なんだあの口のきき方は
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 ボーナス争奪戦!!の巻 』
「パンツの中だってないですよ!」商店街の面々の裏をかくために、ボーナスを10万円金貨でもらった両さん。ボーナスなしとウソをつき、4枚の金貨を様々な場所に隠しつつ逃げ回るが…。(53巻)
170巻以降の作品を見て110巻〜130巻ぐらいの作品を見ると後者は糞化した時期でも絵も内容もまだマシに見えるんだよな。
>>581
片倉陽二の作ってどの話?
昔百科なら持ってたなあ。 >>587
てめえら ほめるんじゃねえ!!
静まれ! 静まるんだ!! 両津はお下劣ビデオが好きなのに、生身の女性にはセクハラしないよね。
サイズ測るのに服脱がせたのは金目当て、ログハウスの壁を開放したのは仕返し。
>>599少年誌だからだろうね。
現実に両津みたいな奴は性欲旺盛だろうから、
麗子みたいないい女がいれば、
絶対セックスしようとするよ。 少年時代の思い出話は途中からテンプレの話ばかりになったよね
いつもの3バカの所に育ちの良い子が現れる→色々あって離ればなれに→現在は立派な仕事をしてる 的な
お化け煙突みたいな話の要望を編集部にされて仕方なく書いてたんだろうな
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 御所河原金五郎之助佐ヱ門太郎の夢!の巻 』
「版権ギリギリの形だな…」やくざの御所河原親分が、やくざをテーマにした遊園地を開園!某遊園地のキャラやアトラクションのパクリばかりだが、カジノがあるために大盛況で…。
(129巻)
ボルボの出て来た話で面白いと思った試しがない
面白いと思ったの十三と組んだスコープ調整中位かな
マリア、ホンダラ、ボルボ、ジョディ、浅草物語以降の人情話を省いて
80巻位で終えてればギャグ漫画史上最高傑作だった
マリアを女と思ってデートする話、
マリリンとジョディと二股デートする話、
おもろかったじゃん。
結局ボルボの本名がわからずじまいだったな。
どうせ作者のセンスから言って、西郷暮留保とかいう名前になってただろうけど。
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 ビデオメガネの巻 』
「両ちゃんもレコーダーメガネをかけた方がいいわよ!」ビデオカメラ内蔵メガネを派出所の面々が付け、行動を記録することに。酔って記憶をなくした両さんのカメラが捕らえていた、衝撃の映像とは…!?
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 真夏のリゾート計画!!の巻 』
「これが一番トロピカルなバカンスなんだ」夏休みをタヒチで過ごすことになった両さんたち。贅沢な海水浴を楽しんでいると、突如ジョディーや爆竜大佐が率いる軍人たちがやってきて…。(101巻)
>>489 50巻以降は個人的には円熟期入って落ち着いてるイメージだな
20〜40巻がセンスが神がかってるその辺りは天才だと思う
20巻手前の18巻とか片鱗が見えてる、普通星逃田を主役にしようと思わんて
1頁独占だったり、コマぶち抜いたり、小ゴマにしたり
挙げ句に写真ぶちこんだり出版社の壁越えたりと暴れまくってるからな
むしろ編集がよく許可したもんだ
いや編集に許可を出させた凄さ >>571 平然と嘘かくな
藤子Fはちゃんと自分で描いてたぞ
亡くなった直後の作品からすぐ絵のタッチ変わったぐらいだし
晩年に本人が描いてないんだったら亡くなった途端に絵柄は変わらんて ニセ最終回みたいにサッと辞めて旅立つという終り方で良かったのにな
>>603
ボルボはスーツに拳銃何丁も装備したり、名刺出そうとした両津の友人撃とうとした
初登場の回が一番面白かったw >>604
そういう感じの命名だと藤田の名字が糞亀時代に「尾出男(ビデオ)」に設定されたのは最悪だった
藤田はどこにでもいるただのオッサンだからこそ面白いのに突飛なネーミングになってしまうと面白くない 平平平平を生み出した作者が丸井ヤング館にまで落ちぶれるというね
>>612
まともなビデオ会社の社員が「矢嵐美出夫」という名前というのが面白かった 54巻7話「両さんの映画談義の巻」
66巻6話「追跡200キロ!の巻」
87巻3話「迷調教師・両津!の巻」
89巻2話「8ミリF(フィルム)上映会!の巻」
91巻5話「突撃!電波・両さん!?の巻」
92巻7話「新しい生命(いのち)の巻」
105巻8話「超リアル釣りゲーム!!の巻」
106巻7話「お茶屋の藤田くんの巻」
142巻3話「両さん流DVDレコーダー活用法の巻」
ガンマンの奴はなんであんな不死身なんだ
人外設定にも程があんだろ
藤田は家族にビデオテープの場所がバレないように色々細工してたけど今はデジタルで保管してるんだろうな
>>608
平然と嘘書くなよ。
レス番間違っているぞ。 こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 生きてる地球さんの巻 』 「今すぐこれを公開しろ!」
中川の会社が秘密裡に開発した100万分の1スケールの地球モデル、その名も“生きてる地球”。
それを見て感動した両さんは、イベントを開催したいと中川に懇願して…!?
瀬戸物タンクのバイクの話が当時腹抱えて笑った覚えがあるな 歯でハンドル操作するくだりとか
>>621
敵と同じ術を施されてるとか言い出すんだろ
こち亀のギャグタッチがまったく抜けてないから
なにやっても痛そうに見えないが ガンマンまだやってるのか?あんな糞つまんないのよく載せてるよな。秋本じゃなければ持ち込みでも断られてるレベルだろ
不定期でこち亀出してくれればいいのにな
ハンターハンターみたいなやり方でよいだろうに
>>629
いや、もういいわ
つか秋本自身、両津や部長ら古参のキャラに対する愛着みたいなもんがなくなってるように感じる。
末期のころの亀はあくまでビジネスとして連載してて、読み切りで描いてる女子高や女ガンマンが
今の秋本が本当に描きたいもの こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 ハッピー熊手!の巻 』
「骨組みだけになっちゃった!」部長から熊手を買って来るよう頼まれた両さんは、巨大な熊手を格安で入手。帰り道、浮いた金で居酒屋で一杯やっていると、熊手をトラックに轢かれてしまい…。』(48巻)
ぶっちゃけ藤子・F・不二雄も晩年のSF短編の数作はダメになってたから仕方ない
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 超神田寿司御一行様 IN THAILANDの巻(後編) 』
「象園で象に乗ってこよう」社員旅行でタイを訪れた超神田寿司一行。両さんは中川から借りた金を元手に旅行プランを立てる。豪華ホテルに宿泊したりとタイを満喫するが、檸檬が迷子になり…。(138巻)
>>631
10万貰ったのにしれっと5万しか持ってないと着服する両さんに笑えた 10月〜12月→1月〜3月
ジャンプ 2005833→1915000
全身骨折の作画崩壊絵が描きたいものなのか…
シーズン連載みたいにしてもらった上でこれだからなんの期待も持てない
まずアシスタントを全員クビにしろ
押収品の並べ方がどうこうの話は、なるほど〜と思った。
しかし話のオチで一発キャラを紹介する意味がわからんかった。
>>625
ぐぐっ入れ歯がはずれる
なんの足で!(グキッ)
ぐわっ 骨が!骨が!(ギキ〜〜)うわあーっ(ガシャーン)
こういう息もつかせず畳みかけてくるギャグとほぼ静止画で笑わせるコマ
当時はまさに緩急自在だったな >>639
>息もつかせず畳みかけてくるギャグ
と言えば「北国よいとこの巻」なんか典型だな
手錠がトラックに引っかかったまま厳寒の東北まで行っちゃう話し >>612
ニコニコ寮のおばちゃんも吉原トメから末期に白浜カトリーヌって名前に変えられていたしな。
>>633
晩年の異人アンドロ氏とかは読んだ事ないけど、94年に書かれた最後のドラ短編であるガラパ星から来た男は面白いというか、F先生晩年と同年代になった秋本の作品と比べれば普通にクオリティ高かったな。 新作もこち亀よりは真面目に描き込んでるかと思いきや
ちょっと気を抜いたら手抜きコマがあるな
本田のバイク走行シーンも初期はカッコ良くて絵も迫力あったけど
末期になってからは面倒だと思ったのか全く描かなかったよな
>>643
バイク書くのが得意なアシが辞めたとかいう事情でもあるのかな
いずれにしてもバスクに乗って豹変してこそ本田
単なるキモオタに用はない >>641
カトリーヌは麗子とかぶってるし作者アホすぎると思った
糞亀を他の漫画と比較するやつがよくいるけど
亀ほど絵が壊れて話も迷走しきってクソアシが集結した漫画はそうないんじゃなかろうか
>>644-645
昔の絵は動いて見えたからなぁ
クラッシュシーンや両津がはねられたりするとメッチャ笑えた >>640
ラストのコマの
なんの因果でこんな目に会うんだ…ってセリフが地味に好きだ こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 男の編み物ブーム!の巻 』「男の強さは、力だけとは限らん!!」
賞金3億円を賭けて、両さんは「強い男の編み物決戦」に出場する。
漁師の飛鷹二徹を始めとする筋金入りのライバルを向こうに回して、両さんは健闘するが…。(121巻)
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 しっかり忘田くんの巻 』
「実はね…………。なんだっけ?」物忘れが激しい忘田巡査が登場。すぐに忘れるとのことで、お金を借りまくっている両さん。約150万円は借りているらしいけど、本当に忘れられているの!?
秋本先生は動物の表情を描くのがうまいよね 犬とか馬とか亀とかダチョウとか
何かやりたいネタを見つけた時
既存キャラの誰か(ほぼ女キャラ)がその道のプロレベルだってことにするのホント萎えたわ
全盛期は面白い一話ゲストが出てきてたのに
後期のぬいぐるみ回は全部アシ絵で捨て回作る為だけの駄作。しかも面白くもなんともないしな
>>641
>ニコニコ寮のおばちゃんも吉原トメから末期に白浜カトリーヌって名前に変えられていたしな。
全然知らなかった。寺井の丸井ヤング館といい改名の意味が分からない
もしかしたら平凡なキャラに奇抜な名前つけてそのギャップが読者に受けるだろうなんて思ったのかもしれないけど
全く面白くないし、ジャンプの読者を馬鹿にしてるわ >>641
恵比須の名前が「海老茶(えびちゃん)」にされたのもひどい こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 すれちがい奮闘記の巻 』 「すれちがい通信って楽しい!!」
孫に頼まれて、DS版ドラクエをやり始めた部長。
すれちがい通信のやり方を両さんに教わり、渋谷や秋葉原でいざ挑戦!すっかりゲームにはまった部長は?(171巻)
こんだけ休みもなく集英社に尽くしてきたんだから
いま好き勝手に書いてもいいだろ
今の作品は俺は楽しくみてる
そもそもこれだけ長くやってりゃ劣化だってするだろ
それでも刃牙や一歩よりは遥かに見れてたよ
部長が「チーマーが居るからアキバ怖い」とかほざいてた回か
こち亀ってなんだかんだで読書から人気ないネタやキャラはとすぐにフィードアウトするんだよね、結構シビアだよ
つまり今残ってたキャラやネタはきちんと買い支えてた人たちから好評だったから生き残ったってこと
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ( ゚∀゚)ノ< パンおいしいねん!
| ̄ ̄ ̄| \_______
|二二二|
|___|
从从从从
グラジャンの西部劇のやつ読んだが、ほんと細かいギャグがいらんな
フキダシ外の書き文字と糞亀後期で乱発してた点目などの
ギャグ顔の多用が完全に雰囲気を壊しちゃってる事に
なんで気づかんのか
絵も一見描き込んでるようでデッサン酷いな
今回だと敵のガンマンとの対決の時、ロングの絵で敵の全身が
真正面から描かれたコマがあったが、顔と胴体の中心軸がズレてた…
視界が歪んでいて正面の絵はもうまともに描けないんじゃないの
秋本はこち亀とクリスと下町〜以外は何描いても面白くない。SF短編集なんか最悪だったぞ
>>656
部長が完全に別人というか明らかに秋本の分身キャラだよな。チーマー怖いとかギャグ描写とはいえ、あからさまに気弱無能で描かれてきた訳じゃないベテラン警官の言う言葉ではないし、部長に変装した秋本にしか感じられん。 そもそも昔は「わしとて柔剣道で鍛えとるんだ、いざとなったら
一人や二人…」と、言いながら、まったく怯まずに
ヤクザの組の中に乗り込んでいった事もあるしな
両津と一緒にショットガン持ってた凶悪犯を取り押さえた事もある
そんな警官がチーマーごときに…
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 東京留学!?の巻 』
「来ましたよ、旧軍の歩兵みたいなやつが!!」両さんは、度井仲県から研修にやって来た芋頭巡査の面倒を見る。だが、あまりに時代遅れの装備や芋頭巡査の言動に、さすがの両さんもあきれ顔…。(35巻)
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 超小型モビリティの巻 』
「警視庁が最終兵器のお前を選んだ!」両さんは、富士登山駅伝に警察代表として出場するよう命令を受ける。足の骨にヒビが入っているというのに、並みいる猛者連中を相手に戦いを強いられ…。(187巻)
>>641
>>653
日暮のフルネームが日暮熟睡男ぐらいはまだ許容範囲だったんだけどね…。
ニコニコ寮のおばちゃんといい署長といい、吉原トメや亀森鶴吉はキャラに合ったいい名前なのに本当無駄な小細工。 吉原も亀森も名前が変わりはじめて知りましたなパターン
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 遠くて近き遠距離通勤!?の巻 』
「なにっ、まだ買ってなかったのか!」マイホームを購入したい寺井。両さんはアドバイザーとしてついていくが、不動産屋から紹介された物件はキワモノばかり。そこで両さんが考えた手とは…!?
今日オークションで
麗子の色付き直筆色紙が
20万以上で落札されてた
なんだかんだ人気あるんだな
「景品の発送遅れのおわびの品」って、そんなの作者の責任じゃないのにw
俺はなんか自然とジャンプの立ち読みをやめるようになって
たまに派出所をチラ見する程度になったけど
一年ぶりに読んだら寿司屋。
意味不明すぎて違和感だらけでいつまでも寿司屋で
ジャンプから完全卒業したなあ。
亀有はジャンプのオッサンホイホイ
逆に平成人はディープな昭和トリビアネタに付いていけてたんだろうか?
何回もあったが
両さんが宝くじあてて
部長とハイテンションになる話が好き
昭和50年代生まれの俺も全盛期に頻発してた昭和3、40年代トリビアに
ついてゆけたし、光の球場やおばけ煙突、ベーゴマ、GIジョーまで
自分の知らない事柄や玩具情報にも楽しめたもんだが
あの頃の秋本の表現力…というか、子供読者の知らない情報を理解させ、
楽しませる力は桁違いだったなあ…
GIジョーをこんな面白い人形が昔あったのが羨ましいとか、
自分らもベーゴマをやってみたいって現代の子供(当時)に
思わせたのが凄い
これが例えば俺たちの世代の漫画家が昭和後期のファミコンのレトロゲーや
ゾイド、昔のミニ四駆などを漫画で紹介して、平成生まれの小学生に
面白がらせたり、欲しがらせたりするのはかなり難しいと思う
恋愛もの、SFもの、時代劇もの、などなどに果敢にチャレンジして
欲しい、命尽きるまで。
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 遊び天国出現の巻 』
「待たないで入れますよ」屋内でスキーやゴルフをはじめとする遊びが楽しめる巨大レジャーランドが、都心にオープン。さっそく両さんは中川のコネで施設を訪れ、好き放題に大暴れをはじめ…。(50巻)
今の不定期連載だけでびーだまは維持できないだろうな。そろそろ解散も視野か?
>>682
秋本がクソ漫画を描きたくなったときだけ集まればいいんだよな
なにやってもクオリティが上がらないのは新連載()でわかった
SAGAとか普段なにやってるんだろうな ポール・マッカートニーのバックバンドみたいなものか
ポールも劣化したという声もあるけど
それでもまだまだ観客に幸せを与えているからな
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 纏と両さんの寿司バトルの巻 』
「トドの肉やワニの肉も使おう!」超神田寿司が麻布支店を出すことになり、両さんと纏がそれぞれのやり方で競い合う。インパクト重視の両さんと、味を重視しつつ新しさを求める纏の勝負は!?(134巻)
140巻読んでたら関西ネタが全開なんだけど、御堂ハル含めててんでつまらん
30巻代の「人が死んでも1年発見されない東京の治安には負けますわ」とか
江川と岡田の対比とか、同じ関西ネタでもめちゃ面白かったのに
こち亀後半20年が全部ツマランというのは数千回既出だ
日本国内の作品に限れば
200巻を超えるような漫画は見られないだろうな
長くやれば良いってもんじゃないけどな
金儲けのために延々続けるって作家としてどうよ
ジャンプ編集部が辞めさせなかったんだろうね。
漫画家は売れなかったら、
本人がやりたくても
打ち切り。
人気があるうちは
本人がやめたくても
やめさせない。
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 超威厳親父登場!!の巻 』
「ただ今ご指名を受けました両津勘吉めにございます」両さんは署を訪れた早矢の父、剣之介に紹介される。京都の大資産家の剣之介に取り入ろうと、両さんは口から出まかせの受け答えを…。
そしてその後ジャンプどころか集英社から離れる流れ多いよね
>>687
あんだらア
どーに目つけとんのや 気いつけんかい!
ボケ!カス!スカタン!! 文句あるかわれえーッ 100巻以降は連載記録の為だけにただグダグダ続けただけの作品
110巻まで読めば、江戸っ子寿司講座レベルの名作は以降皆無だろうと確信できる
それほどの凄まじい劣化ぶり
>>662
読んだけど駄作だったな・・・同じ内容で新人作家が投稿したら没になるレベル。
西部劇の時代じゃ、腹を一発でも撃たれて腸が破けたら致命傷だろうに
数発撃ち込まれても皮膚の縫合だけで助かるって考えなしにもほどがあるだろ。
少女の性的搾取とか、少年誌では書けない内容を描こうとする意欲は分かるんだがその割に中途半端。
あえて描きたいのならそれこそ直接描写はなくてもいいが、少女がレイプされてたのなら
主人公の怒りなんかも表現できたと思うけど。
あと、これって別に西部劇じゃなくてクリスとかでも十分に主人公が務まったな。
銃の暴発が先にありきで作成した結果、時代劇になってしまったようで如何にも不自然さを感じた。 >>700
なんかお色気目的としか思えない展開だったよなw
絵柄はところどころ書き込みもあるのに、
くの字鼻は変わらんかったなあ。
あれは本当に絵から魅力を落としてる。 こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 恋はタンデムの巻 』
「ヘルメットは走り屋の命よ!」無免許なのに彼女・一子にのせられて大型バイクを買った真平。両さんは身代わりで本田にツーリングをさせる。正体を隠し続ける本田だが、暴走族にからまれて…。
麗子を社長にして面白さがアップした話全く無いのになんでわざわざそんな設定にしたのかね?同じ様な設定のキャラばかり、しかも面白くない
>>703
身代わりの本田がデート中、ヘルメット被ったままコーヒー飲んだりスパゲティ食ってる
場面に笑ったw >>662
そもそも、今どき西部劇なんて題材が古臭い
ハリウッド映画でも西部劇の新作なんて作ってない 100巻以前に西部劇風のアトラクションとかで遊ぶ回を度々やってたな
ガチ西部劇を展開できるような才能はもはや残ってもいないが
西部劇全盛時代の最後の方で熱中してた世代だろうから、
思い入れがあって描きたいのは分かるし、古臭くても別にかまわんが
ただただ絵が下手でストーリーも面白くない
若い頃は平和への弾痕なんかのシリアスな戦争ものとかも含めて
その手のものは描かせてもらえなかったんだろうな
で、こち亀終わってやっと自由に描けるようになったはいいが、
もうプロとしてのレベルを維持できる力が残ってなかったと
こち亀の外伝を描けばいい。
中川、麗子、大原の
両津と知り合う前の時代を描けばいい。
ある程度の年齢以下になると西部劇ってなに?ってなりそう
平和への弾痕みたいなシリアスもの描いてくれれば
全然オッケーだったのに
大御所作家だし古臭いなんて意見は威厳があるって表現に変わるはず
外伝っていうか70〜80巻あたりにSATみたいな特殊チームに所属してテロリストを逮捕する話あったよな
パララとめくって飛ばしたわ
よし一句出来た
やれうつな ばっくいんざ ゆーえすえすあーる ぼるしち
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 執念の追跡の巻 』
「よし!鑑識の手などかりずとも両津名探偵が事件を解決してやる!!」無人の派出所にドロボウが入った。両さんは自力で解決を決意。常識はずれの捜査ながらも、ともあれドロボウを捕まえる。(7巻)
>>692
こち亀より遥かに人気だった
ドラゴンボールやスラムダンクが辞められるんだから
こち亀が辞められない理由はないだろ 漫画の立ち位置が違っていたからな。
こち亀があるおかげで世間の中年以上でもジャンプを買う理由ができた。
内容もギャグもあるが雑学、最新のトレンドなどの情報漫画的な位置づけでもあったし。
>>717
ストーリー漫画とスラップスティック漫画を同列に扱われても・・・
ストーリー漫画は作家の中でお話を描き切った感が出てしまうと、モチベーションが維持できなくなるから、編集主導の引き延ばしにも限界があらざるを得ないんだよ
後者はネタとキャラの組み合わせで、いくらでも続けられる まあ結局の所編集の意向はあっても
作者がやりたいから続けたんだろ
無理やりやらせれてるみたいな言い方は語弊があるんじゃね
そもそもこち亀を終了させて、他の作品をこち亀並みにヒットさせられたかというと大いに疑問だからな。
作者の意向も当然あったでしょ。
いろんな年齢層の人が読めるから
病院の貸出図書にもこち亀とゴルゴはいつもあったな
まあ後半は絵、はなし、ギャグ全てが大味でクソ化したけどな
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 黄金の鯱伝説!!の巻(前編) 』
「純金価格は10億円以上になる」考古学博士・姫路秀三郎から、高尾山の幻城の話を聞いた両さん。城の金の鯱を目当てに忍び込むが、城にはとんちめいた謎かけやカラクリが満載で…。
(52巻)
ただ寿司屋という受け皿のない状態で警官を辞める偽最終回は
いろいろとどんずまりな感じがあってなあ・・・
偽最終回までがピークだったからな
あそこまでは本当に駄作は稀だったし、むしろ絵もストーリも
上がっていってたと思う
あれが69巻なんだが、そこから70巻台の10冊の間に
緩やかに落ちてゆき、8、90巻台になってから劣化スピードが
さらに加速して止まらなくなった
>>727
寿司屋なんかに縛られるぐらいなら、自由気ままな両津勘吉としてどこかへ去る方がずっといい。 なんか偽最終回描いたことで秋本の中で描き続けるモチベーションが
一つ落ちたって感じがするな
本人的には単なる悪ふざけだったんだろうが、自分で冗談でやった事に
意外と精神に影響を及ぼしてしまった感が…
あれ以降は文字通り「こち亀Z」って作品だと区分けした方がいいかも
まあそれ以外に偽最終回のほんの少し前にマリアが登場したのが、
鉄板だったクオリティの最初の綻びって気もするが
このあたりからsagaも迎え入れてしまったようだしな…
偽最終回の頃の両津なら警官を辞めても
儲けと散財を繰り返して楽しく生きていけそうだ
寿司屋は安定しすぎて
何に使っているのかもわからない金ばかり増えていくからつまらない
寿司屋なんかいらないだろ。受け皿とか意味がわかんないし
道路で寝て草食べながらでも生きていける(by部長)キャラだしな
カメダスの1冊目って76巻の時なんだよな
今思うといい時に出したよなあ
もうちょっと遅かったら、面白かった頃の情報に
ウンコみたいな情報も入ってきて、混ぜるな危険状態に
なるところだった
一番いい頃までの情報本として綺麗にまとまってほんと良かったよ
2冊目はほとんど目を通してないがどうせウンコなんでしょ?
寿司屋が疑似ファミリーだったからな。
あれのおかげで家族ネタも使えるようになったのは事実でもあるし
個人的には嫌いではない。
仮に麗子と家庭を持ったとしても家族ネタなど望むべくもないからなあ・・・
最終回に纏と結婚してもよかったわ。
最終話で両津の両親や弟が完全スルーされるとは・・・
>>734
描き下ろしの漫画やイラストも見るからに劣化していた どの家族よりも爺さんの出番が増えていったのが笑えるw
やっぱ年三ケタはネタ的に使いやすかったんだろうな。
登場時点ではあんなにエネルギッシュなキャラとして創造はしてなかったんだろうけど。
背景が全然ないページが当たり前のようにあるのがひどい>新作
背景を早く上手く描けるアシスタントが全然育ってないんだろうな
つまりホワイト職場だとろくにアシが育たないって事か
100巻以降の秋本のアシでプロになった作家も聞いたことないし
やっぱり漫画のアシってブラックなタコ部屋で一日20時間労働させられて
やっと高い技術を得ることが出来て、そこからプロも輩出されるっていう
漫画の世界はほんと過酷だな
>>742
なんの世界にもそれは言えるかもしれない
もちろん凡人にそれを強制するのはただの暴力だし報酬を低く押さえるとかももってのほかだけど というか、個人的には週刊連載という形式に無理がありすぎると思う。
あまりの時間のなさに、今までにどれだけの才能が潰れていったか、
どれだけの作品が途中で破綻したか考えるとねえ。
昔の週刊誌と違ってだいぶ休載が許されるようにはなったけどね
突然の休載だと
作者、急病のため……
事前に決まってる時は
次号、作者、取材のため……
>>745
でも昔の作品の方がテンポ良くてスピーディーな展開でいい
引き伸ばし来ちゃうとグダるけど
今の作品は長くて作り込まれてるけどテンポ悪いのが多い こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 マシンガンの男!?の巻 』
「くく…一見、殺し屋に見えるな」洋服店でコートを試着した両さん。仲間と勘違いされて暴力団の抗争に巻き込まれる。銃撃戦でコートにアナをあけられて怒った両さんは、マシンガンを乱射!(7巻)
ほとんど進まない話や引き延ばし的な話が多いのも
結局はこの先の展開や話の整合性を取るための時間稼ぎ的な一面もあるだろうな。
すぐには改善はされないだろうが、これから50年も経てば
一年ごとの連載休載のサイクルとか月二回連載とかが定着して、
毎週連載していた漫画家、および漫画界にとって受難な時期であったと
振り返られる日が来るかもしれんねえ。
不景気ゆえに人気のある漫画はいつまでも終わらないように
牛歩戦術を取ってる(もしくは編集に取らされてる)だけだと思うよ
テンポが悪くなった漫画は捨てられるだけ、どんどん新しい人が出てくるからよほど面白くないと忘れ去られるのみ
>>754
いやそれは景気が良かった90年代までの論理
今はテンポを落としてまで、そこそこ売れる漫画を延命させている
不景気だから実力未知数の新人に期待をかけるよりは、
人気作はおろか中堅作までダラダラと延命させる方向に走ってる >>752
50年後なら
リメイク作品や勝手な続編が
主流になってる気もする
キャプテンが今やってるけどなんか違うんだよなぁ
小さい画面=南人彰の作品(作りかけ、テクスチャ貼り途中で放棄)
南人彰が途中で開発を放り出して販売したもの >>756
プレイボールの続編だな。
あれはグラゼニ作者の画風や作風も取り入れられてるけど
あそこまで再現してるのはすごいと思う。
当時の読者、そしてその後にファンになった人が一番不満に思っていたであろうイガラシの野手化も回避されたしな。
おそらくは井口が心を入れ替えて、投手四人の体制にはなるんだろうが。
てかそのくらい頭数がいないと、オリジナルのちばあきお氏の作風は異常に投手の疲労が激しいので
甲子園までいけないw >>728
70〜90巻辺りはまだ面白いと思うけどね
一番売れてたのは100巻前後の頃だと思うけど、その下地を作ったのはこの頃 劣化してもストーリーや絵などはまだ丁寧。107巻から雑になってくる。
下地を作ったのは90巻台だと思う
SAGA絵が浸食し始め、糞キャラも揃い始め、
さらにPCの情報漫画と化してた回は、以前と比べると
信じられないぐらい読みづらくて、コマの構成力が明らかに
劣化してきてた
で、これらのダメ要素が100巻台後半ぐらいで臨界点を迎えて
爆発する
こち亀の良回として画像出回ってる
両津が死んだ犯罪者の振りしてその犯罪者の家に公衆電話で電話するってエピソード
あれよく分からん
まず両津が「息子は死んだ」って報告した上に、声まで違うし一発でバレるだろ
てか上述から遺族は息子じゃないって分かってるわけで、オレオレ詐欺と思われるだけだろ
両津から凶暴さが消えたのがつまらなくなった原因だな。
こち亀全200巻から毎日おすすめ話を紹介!本日のおすすめ話『 暴走機関車の巻 』
「蒸気ドームをぶっ壊してでも、ストップさせる!」本物の機関車を利用したビアホールへやってきた両さん。ビールを堪能していると、なんと炭酸が原因となって機関車が暴走を始めてしまい!?
>>762
どんな解釈だよ
松吉の親の様子を見ていたら、両津にも里心がついて久しぶりに実家に電話する気になったんだろ >>764
これだけの長期連載だと、世相や世の中の基準も変わってしまうからな。
良くも悪くもこち亀は時代に合わせて調整しながら長期連載を果たしたと思う。
連載中期では両津の超人化が際立っていたが、
あれのおかげでアニメにもしやすかった気もするしw >>762
あれは哀しい親子の人生を見て、急に父親に連絡したくなったわけで。 偽最終回の話題が出ていたけど
あの頃は勢いが落ちて掲載位置も下がっていたから
終わりが来ることを覚悟していた思い出。
温泉の休憩所にこち亀200巻あって適当に48巻あたり読んだら面白すぎ。笑い堪えるの必死だった。
>>762
釣りを疑うくらい意味不明な解釈だけど、お前多分読んだことないだろ >>769
なるほどねー、もっかい見たら分かったわ
出回ってる画像の2Pだけで解釈したら、その2P分全て死んだ奴とその両親絡みかと思ってた
最後の3コマだけは両津絡みというわけね
ということは、泣いてる父親のところで遺族の描写は終了ということでそれはそれで救いようがないな
「泊まってってくれ」と言った母親を「もう宿取ってるから」と一蹴した両津はそっけないだけになってる >>775
出回ってる画像だけじゃなく、しっかり読んでから書き込みした方がいいと思う。
ただ一蹴したという表現もどうかと。
世話してた男が亡くなり、その死を聞かされて嘆いている母親の家には
とてもいたたまれなくて居られないと断ったんだろうに。 >>775
故人の生前の話を聞かせて欲しいというような感じで強く希望している訳じゃないし、
社交辞令的なものを普通に断っているだけで一蹴という言い方はどうかと思うが 震災で壊滅した故郷を気にして下界に無断降臨→両津が中川建設やスカイツリーの土方に紛れ込ませて岩手につれていく→花山に見つかる→花山から逃げてやっと会わせる→満足して松吉は天国へ→部長から電話が来て救援物資としてお前はまだいろ!で落ち
こんな後日談が無くて良かった
>>780
あれなんでやったの?改名回だけで終ると思ったらその後も定着してるし。 長期連載が続いたことで、所見のファンにもわかりやすい名前にしようという
試みだったのかもしれないな・・・
確かに法条や寺井よりは改名後の方がわかりやすい気はする。
だが数十年親しまれた名前を変えるというのはどうかとは思うがな。
>>776
ただ、あれだと遺族にはなんのフォローもないから淋しすぎ
繰り返しネットに貼って「泣ける」「いい話だ」って持て囃すほどでもない
まだ、ドン!ってフォロー入れるワンピの方がマシ
初期のこち亀は人情ものというくらいなのに 「有名どころの漫画」そのストーリー全体の
ダイジェスト版のようなパロディ作品を
1話完結でもって毎回これでもかこれでもかと、
バッタバッタと切り倒して行くというのはどうですか?
30巻で作者が劇画をかこうとするとどうも暗くなってしまうとはいってたね
>>785
なんでもかんでもフォローすればいいってもんじゃないだろ。息子が死んでるのに両津がゴチャゴチャフォローしだす方が鬱陶しいわ
敢えて何もしない、父は隠れて泣く。それだけで完成してる作品じゃん。あの連作を最初から読んで
松吉がどうしようもないけど憎めない男だと分かった上でその突然の死を経ているからあのラストが映えるんだよ。ラストシーンだけでとやかく語るべきじゃない >>785
全員救われてハッピーな気持ちになるから人情って言うわけじゃないぞ…
つらい報告のあとに遺族が隠れて悲しむ姿を目に入れてしまうこともあって
そんな時人の子としてどうしたくなるか表現したから名作なんだと思う
あとシリアス回のはずなのにギャグは通常運転というバランスが素晴らしい みの吉があの世から現世に出てこれたのはギャグの一環だけど、
南部や松吉やハムスターまで出てこられたら引くわ。
松吉の話は、オヤジさん出てくるあたりの絵柄も含めた独特の雰囲気は、辰巳ヨシヒロ作品のオマージュなんじゃないかと勝手に思ってる
>>785はなんでも救いのある漫画やドラマとかに甘やかされ過ぎだな
フォローや救いがなければいい話じゃないって考え自体がおかしい ワンピースのドン!を引き合いに出す辺り釣りでないかとw
シリアス系の話が良かったのは初期だけ
ギャグ漫画として面白くなるにつれシリアス系の話は書けなくなったようだ
激糞の両津事件簿ナレーションが1度しか使われなかったのが心残りだ
横領犯に成り下がった大原には唐沢政五郎を説教する権利はないな
部長がフラフラっと馬券100円買っちゃって気に病んで両津にたかられる話があったけど
あれはギャグになってた。横領は犯罪だしギャグにならない。
ところで、小室哲哉の亀有署イメージソングってどんな内容だったんだ?
>>799
1回しか使わないのに12章とかほざくあたりが糞なんだ >>784
アニメ化してた時期はともかくドラマ化した頃になると若い読者を獲得できてたかは怪しいけどな。
長期連載や続編物は必然的に読者の年齢層が幅広いけど、古参のファンを失ってはいけないとは思う。 なにがわかりやすいのか理解しかねる…
法条はすごく残念なやつではないし
丸井ヤング館はなにを現してるんだよ
そういえば一時期パフィーや小室をやたら出してたけど何の繋がりだったんだ?アニメ?
旧知の間柄の甲斐よしひろは巻末コメントで小室と秋本の繋がりに驚いていたが
1年考えた最終回がアレだったのは仕方ないけど
ヤング館は許せなかったな
手抜き回
糞感動回 ハムスター回はなんで一部で評判悪いんだ
まあ確かに俺も「普段からめちゃくちゃなことやってる人(両津)がいきなり説教しだして何言ってんだ?」
とか思ったけど
ずっと昔の感動系(級友のヤクザ堕ち)は素直に感動出来たんだよな
>>804
たぶん、「ロード第○章」のノリで書いたんだろ。
ハムスター編がアニメ化になってたら、
不良が惨殺→ネットオークションで転売 に差し替えられただろう。
回収するために両津が旅に出て、訳のわからない国まで行って帰れなくなり、
「もうハムスターなんて、大っ嫌いだー−」がオチだろう。
さすがに笑いを取る内容じゃないので、アニメ化しなくて正解。 何でハムスターを盗んで転売するんだよw
と思ったけど檸檬様に縁のある幼稚園が飼育しているなら時価いくらとかでもおかしくないか
>>812
胸糞だからじゃね
まして檸檬を美化するのに使ってるし バトル漫画の化物とかだったら
ハムスターと同じ目に遭わせるのもできるけど
ただの中学生というのが洒落にならないし少年院送りにすることも後味悪いんだよな
どんな気の迷いでこんな語り継がれる糞話を描いちまったんだ
だいたいあんな話を作ったのが間違いだ
作者体でも悪いんじゃないか
両津刑事以降の感動話は全て糞
これはこち亀を語るうえでの基本前提である
両さんの戦闘能力は連載時期によって大きく違うからな。
初期にはホームレス数人に負け、
中期には規格外の体力とパワー、人類を大きく逸脱した耐久力が・・・
祭り太鼓もいまいちだよな
終わりがギャグじゃないし両津が空気すぎる
ハムスターの頃は少年犯罪が社会問題みたいな扱いになっていたから社会派的なエピソードを気取ったんだろうけど、こち亀でやる物ではなかったな。
というか、こち亀じゃなくてもいいんだよな
そもそもの幼稚園に忍び込んで何がしたかったんだ?
金目のものなんてないだろ?
あれはワンパターンなことをやりすぎて、シリーズを途中でぶっちぎられて、
ただ長期連載をしていたこともあって、最終シリーズ分の連載を許されたという感じだったな。
ターちゃんもそんな感じだった
燃える!お兄さんはもうバトル物は向かないからギャグ一本でやれとばかりに
シリーズをいきなり一週で打ち切られての仕切り直しだったなあ・・・
たーちゃんも燃えるお兄さんも
最終回はなんかスッキリしなかった覚えがある
>>821
あれはヤクザが急に強くなったパターンだったな 男塾の連中と互角に近い力を持つ羅漢塾の連中なら
素手でヤクザ50人相手でも勝てるだろうにねえ
男塾のヤクザは実は天挑五輪大武會で上位までいった実績のある集団である説をどっかで聞いた事がある。
昔、北海道で起こったある殺人事件の犯人で、
「事件は警察のねつ造。誰かが自分の血液を病院から盗んで地面にバラ捲いた。」
と言い訳してたの居て、この人こち亀みたいな事を言うねと思いました
両津が車屋行って
フルオプションで買うこと臭わせて散々飲み食いした後に
「車を買うのを止めるのを決めたんだよ」
とか言って帰ったのって
何巻の話だっけ?
>812
その頃は既にかつての面影が無い程劣化していたのにあんなに胸糞悪い話だからなあ
ハムスターだけじゃなく蜜柑にタバコ押し付けようとした連中も陰湿なんだよな
ト
まあこち亀は時代ごとにずいぶん変わってるのでねえ。
世代によってどの時代がよかったかの評価は分かれると思う。
でもアニメじゃ100巻以降の話は60巻以降ぐらいのイメージになるべく近く改変してるんだよな
>>837
タバコは一切出さない宣言を破ってまで描く話だったかのう?
世間の歩きタバコに対する忠告だったと思うが。
>>828
燃兄のファンタジー編が急遽終わったのは、用務員問題のせいで作者が投げたから。 なぁ ジャンプ展行く?
面白そうだし図録あるみたいだし
用務員問題が終わった後に始まった、最後に打ち切られたシリーズは
今までのバトルシリーズの中でも終わりの見えない長期シリーズで、
連載後数か月たっていたので、用務員問題が原因で投げたとは思えないのだが・・・
ソースとかあり?
もっともあまりにも過激表現が多すぎた作品だったので、その後の「2」では
穏当なギャグに終始した挙句に二度目の打ち切りでトドメを刺されたな。
その後月刊の連載が終了した後は、麻雀雑誌に読み切り掲載されるまでに
落ちぶれた印象があったが、その後は一切見とらんな。
>>846
絵を見ても奇面組と瓜二つだからちくしょう! 奇面組の後半は殆ど佐藤正が描いていたような気がしないでもない。
本人も画風が似てることは分かっていたので過激ギャグに走ったんだろうな。
>>846
雑誌連載時には、1ページの半分を割いて用務員謝罪文が掲載されていた。
ファンタジーを強引に締めたのはそれから数話後。
作者の作品は、マンガ図書館Zで見れる。
こち亀もそこに入るのは何年後かしら? >>850
佐藤正はマンガ図書館Zから手を引いたみたいだ今はもう見れない
電子コミック化されてないから古本屋を探すしかないな と思ったら電子書籍になってるし!!
見たければそっち買いましょう
奇面組や佐藤正の絵が通用するのは90年代までだけど当時は女キャラのアップ絵にドキドキしたな
警視総監と相撲して
水の中にぶち込む話って
何巻だっけ?
秋本がボーカロイドにハマってる時のこち亀は本当に糞だった
ボカロは嫌いじゃないがこち亀に出てほしくなかった。萌え系は全部。
萌えオタは90年代後半以降のこち亀についてどう思っていたのだろうか
両津の弟が弁護士という設定、結局生かせなかったな。
作者は弁護士ネタ描きたくなかったんだろうか。
行列とか逆転裁判とか元ネタに出来そうなのがあったのにさ。
超合金の回の家族ロボの麗子の母親からの流れのSAGAのロボットの絵が不快
ハムスターのやつだが、最初に読んだときは、これは両津と纏をくっつけるための話かなと思ったわ
妹のためにあれだけしてくれたら、そりゃ心底惚れるだろうとね
こち亀でやる話ではないなとは感じたが
纏はともかく憂鬱とか夜婁紫喰とかいうネーミングは
いったいどういうセンスなんだろう
>>860
しかしあんなに両さんに似ていたら、仕事にもえらい支障が出てもおかしくないんだがなw
その手の間違われてえらい目に合うようなエピソードはあるようでなかった気が。 >>859
萌えアニメやゲームを取り上げる作者は年なのにすごいオーオー
落書きでも目をつぶるオーオーみたいな感じはあったが
こち亀自体の長身完璧超人鼻くの字女に萌えるのは無理だろうなア ハムスターはすこしむかしの感じやアニメなら38巻のヘリ男みたいなただのバカが誘拐して両津が捕まえるもレモンが泣いてしまい、こいつ!子供を泣かせやがって!ポカリだったはず
>>860
両津裁判の巻とかありそうだな 優しくて強い檸檬たん
を露骨にアピールしてくるのがひたすらキモかった
>>837
小学校の校舎取り壊しの話も、元同級生の死因が珍走に追突されての事故死と無駄に胸糞だしな。
美人薄命で病気とかにしても話に何の影響もないし。
まあ、前から書いてるように天国の存在を出してからこの手の話はみんな陳腐になったんだが。
>>846
コンビニ本の表紙とか描いてたみたいだけどね。
個人的にはポキールがちょっと可愛い感じになったけど久々に見られてうれしい。
佐藤正はまだ地獄戦士魔王の苅部誠よりは消息がハッキリしてる方じゃないかな。
巻来功士の自伝漫画でも出てきたし、なんだかんだで業界にはまだいるんだろう。
(梨本子鉄の作者は完全に一般人になったのかイニシャルだった)
>>867
そのノリがこち亀なんだよねぇ。
>両津裁判
両津「わしに逆らう者は死刑!!」
部長「おまえのような奴には電気椅子が似合うぞ!」 佐藤正は新沢基栄と遜色ないくらい上手かったけどなんかクドかったな
師匠に破門されたとか聞くけど本当かね?
sagaこそ破門されてほしい
打ち切りの対象外になってアトリエびーだま全てが腐り果ててしまったんだろうなア
燃えるお兄さんの問題描写はひどいもので、
有名な用務員の奴はその中ではかなり温いものだったときく
車の販売なのかただの交番内での雑談なのか、女に機能を説明して売ろうとしても無駄的なエピソードありませんでしたっけ?
どーしても思い出せない
>>871
あとりえびーだまはもうダメでしょ。どう考えても維持出来ないだろうな 秋本先生が存命中はまだ原稿料やら単行本のわずかな売り上げでアシも生きていけるがあと10年てとこだな
ここではしょっちゅう叩かれてるけど、びーだまの人たちの絵って、絵柄はともかく技術的にはプロ中のプロでしょ
こち亀展で生原稿見て思わずため息が出たよ、線の正確さ、美しさ、緻密さ、これ描いたの本当はロボットだろ!?と見とれてしまった
逆にここまで整いすぎてたからこち亀の作風には合わなかったんだろうけど
自分はアシスタントの事とかよく知らないんだけど、もしびーだまが解散したら引く手あまただと思うわ
>>877
無機物だけ描かせてくれる優しくてお金持ちの漫画家がいればの話だがな。
こんなとこで自己弁護してないで、PIXIVの萌えキャラ絵講座でも見て練習しろヘタクソアシ。 人間描かせても無機質なマネキンになる素晴らしい技術力ですよね(棒)
saga絵のエロ本やらエロホームページやらが出てくるコマはホント失笑
まぁそれでも一回も落とさず200間も連載したのはやはり偉業
内容がどうとかは瑣末、つまらんだけだし
同時に4つも連載持とうとしたり
秋本先生はマジで数字のことしか考えてないんだろうな
いつかの13誌同時掲載とかでゴリ押しの味をしめたんだろうが、
次は夏とか秋とか、こんなゴミなるべく載せたくねえよという各編集部の悲鳴が聞こえる
こんなやり方でいつまで最終巻貯金が残ってるやら
100巻以降は内容がゴミにも関わらず
長期連載記録の為だけにやってたからなぁ
とっとと終わらせて、その枠で新人育てた方が良かったな
今のジャンプの低迷はこち亀のせいでもあるんじゃないのw
ワンピースも同じだな
実は人気なんてないのに売り上げだけの存在
流されやすい日本人らしい虚構漫画
こち亀で一番好きなやり取り
両津がいじめる → 麗子「きゃあ!」
>>882
確かに人脈が広がるというよりは
各方面の編集に嫌われる危険性はあったかもな。 最悪でも06年か1500回突破で終わらせて欲しかった
ゴキブリと対決していた頃が懐かしいな
末期になってからはやらなくなったけど、読者から気持ち悪いとの意見があったのかね
>>888
てめっ! と言ってキレてる両津を
中川が羽交い締めで止める一コマもいい
この一コマは作者の発明だと思う >>891
寿司職人になった糞津には邪魔だったんだろ。
戸塚とかフータローにも言えるが、お綺麗な擬宝珠一家様に不浄な連中を近づけたくない秋本先生のありがたい思し召しなんだろうな。 マリアのマイカーとかいう話が無かったっけか
よく覚えてないけど当時くそらがそんな感じの話をレビューしてた
怒ると頭が締め付けられるシステムはありだと思った。
部長も血圧を下げるためにずっとつけるべきだ。
>>894
あいつも『犬』に比べると何の面白みもないお綺麗なだけの物体だったな。
同じ白い子犬なら尊敬するさいとう・たかを先生のサバイバルに出てくるシロを参考にすればいいのに。 >>899
麗子の愛犬で両津に鍛えられて豹変したルルちゃんのこと言ってる? 優しい檸檬たん描く為の小道具にすぎんかったからなぁ
麗子と両津が手錠で繋がって離れられなくなる話があったけど
こういう典型的な思春期男子の妄想展開がこち亀でやることに、ちょっと驚いた
ああいう話は他にお色気、萌えキャラなどを売りにするラブコメ漫画の専売特許のように思ってた
秋本もちょっとそういう路線試してみたくなったのか
あれ1983年の話だよな
当時はカドガワ尾道ブームだったのも
>>906
両津のちんこ見て麗子は笑いながら「かわいい」って言ってたな
両津は短小包茎で、なおかつ麗子はそんなモノは見慣れてるようだ ロボット派出所ぶち壊せの回で
両津が抗議のハガキなど滅多にきた事ないんだぞって言ってたな
それまではかなり支持されていたんだろうな
>>908
両津の裸見てキャー言ってたアニメは改悪ってことか 人情話描くのにロボが余計だから早々に退場させたのは良い判断だが、
東京のイメージに合わない上悪評の通天閣署は退場させる気なかったのかな?
いっそのこと、亀有公園前派出所と通天閣署が予言書通り合体したということにすれば良かったがに。
もし秋本が後期にロボットたちのキャラを思いついてたとしたら、
簡単には退場させなかったと思うよ
60巻ごろは読者の抗議でロボットたちを退場させても別に構わないし、
他にいくらでも面白いネタを出すぐらいの余裕があったが、
150巻ぐらいだとネタが枯渇してる上に記録のために続けることが
目的になってたから、読者の声よりも毎週のネタ繰りの方が大事だったろうし
>>910
仮にもよいこのアニメで、ちんこの大小を一瞬で見分けられるヒロインというのは、さすがにどうかと思うw >>900
顔も体つきも完全に別物で二足歩行までしているというのに
ひと目で「あーっ ルルちゃん!!」と言い切る麗子 個人的に百巻以降は自分の中で無かったことにしてる。
画についてはsagaでも我慢するから話を膨らませられるサブ作家がほしかったな
さいとうプロほどでないにしろ
アニメもアニオリは少なかったし
>>912
しかし61巻でのロボットの退場の仕方を見ると、本当に人気なかったんだなと分かるな >>914
ルルちゃんのその後が気になる
中川の犬も出てきた回無かったっけ? >>908
はっきり「見た」とは限らんぞ。同性の前では平気で裸になるのに
異性が来たら恥ずかしがるってかわいいじゃん。男女が逆なら。 >>919
サバゲーにプードル連れてく話にでなかったっけ 秋本の巨乳へのこだわりは
いかがなものかと若干当時は思った
>>922
その前にも無かったっけ?ドーベルマンとか
サバゲーのはSAGA絵じゃなかった? >>911
ロボットたち出してたころと違って秋本は大御所になってしまっていたから
通天閣署に対して抗議が来ていたとしても編集部のほうで握りつぶしていたと思う。 >>923
今も西部劇のアレで上半身より尻のほうが貧相に見える奇妙な絵を描いていらっしゃる
この一目でわかる本人とアシの画力の差 両津がアニメスタジオの警備とか、漫画家のアシスタントに行った回とかで
変な絵を描きこんでメチャクチャにしてたな
それと同レベル
青年誌に出張したこち亀では乳首描いてたのに、
ティガーでは見せないように描いてたよね。
やっぱ不評だったんだな。
>>927
奥にいる秋本が描いたおじさんの目鼻のパーツ自体は
昔のおじさんパーツとそこまで違いがないんだが、
パーツが同じでもペンタッチがガタガタだとここまで絵が死ぬんだな
漫画って奥深いわ
もっとも、おじさんが肩にかけてる弾丸入れ?とかは、
もはやペンタッチとか関係なしに酷いけどな
まともに線と線も閉じてない単なる殴り描きやん
アイデアの枯渇とかペンタッチに抑揚がないとかは、40年もやってれば
しょうがないとも思えるが、かつてあれほど細部にこだわった作家が、
殴り描きでいいやってまで精神的に堕落してるのがショックだわ >>928
すでに大昔だけどあの時点で雑になってきてるなと思わせた回
それ以前ならめちゃくちゃになってしまった作品を作中で展開するだろうに(新型紙芝居みたいに)
そこに至るまでの過程をくだくだと説明しておきながら
肝心の作品は「ジャーン」のひとコマだけだからがっかりした テレビ放送すらされずに名曲アルバムか何かに差し替えられてるオチは面白かった
中川が「先輩の絵がみられると思ったのに」とか気楽な事を言ってたのが妙に初期中川っぽいと思った
134巻のコメントで読者の批判に対し、納豆マヨラーメンも食べてみてみたいな発言してたけど、駄目になったこち亀を象徴している言葉だな。
どう考えても納豆マヨとか嫌悪感抱くイメージが強いし、それを売り物にするラーメン屋なんて聞いた事はないし。
晩年は既存の読者からも嫌われ、新規で狙った萌え系オタからもガン無視された憐れさが悲しいな
全盛期ならボカロとか艦これとか扱うにしてもちゃんと話つくって書いたよな。あんなただ紹介しましたみたいな話にはならない。
爺さんになっても若者文化にアンテナ立てていて、
こういうものにも興味を示せるんだぜって
アピールしたかったのかもしれないが、
やっぱり魂は正直というか、本心から楽しめてない結果が
あのクオリティだよな
爺さんが無理して楽しめもしないものを楽しんでるフリして
少年誌で描くよりも、爺さんの知識と経験を活かした漫画を描けよと言いたい
中年層を対象とした懐かしカルチャーを描いた漫画だって
需要あるだろうし、実際そういうものも描かれてる
ジャンプはもうオワコン
連載してる漫画も中途半端なのが多くなってるし
ワンピースも段々と引き伸ばしが酷いし、ソーマも打ち切りも近いんじゃない?
>>939
それをジャンプでやっていいのか
てのがあるんじゃないかな
一応 少年なんだし
読者の年齢層をどこに絞って描くかという
ただ全盛期の話は子供の頃読んでも
今読み返しても面白いんだよなぁ こち亀のパチンコ化も実現してもおかしくないけど、メーカーからかなりのオファー受けてるだろうね
今までのジャンプの名作は次々とパチンコ化してるし
>>939
爺さんの知識と経験を活かした漫画を描いたのが西部劇じゃないのかなあ >>944
大原に捕まったらフィーバー終了とかありそうだな。
そういえば両津はパチンコや麻雀しなくなったよな。
寿司や漁業など副業で忙しくなったからか? 言われてみれば後半はギャンブルの類いは描写が極端に減ったね
確かに今の30代はラジオの前で血眼になって競馬中継聴いたりパチンコの景品抱えて街中歩いたりはしないけど、不自然なくらい減った
真偽は不明だけど、パチンコ化もオファーを断り続けてるという話を読んだこともあるし
なにかあったのかな
後期の両津が商店街の福引きかなんかで花火大会のチケット当たって喜んでる所に違和感があった。以前の両津なら花火大会のチケットに嫌悪感を表していたはず
>>933-935
あの話を子供のころ読んだ時は両さんほどじゃないが知識が全然なかったけどわかりやすくて面白かったなぁ
中川もアニメ全然知らないから気楽なんだと思うw
元アニメーター秋本が思い入れたっぷりに茶化してるところがいい
スタジオの乱雑さやアニメーターのむさくるしさとか昔は上手かったんだなぁ秋本… >>947
5000円の借金が何百億になりまた0になる話なかった? >>944
メーカーの方が案外シビアで糞化してる辺りの絵柄やキャラは全く使わず寿司屋も一切出てこなかったら笑えるんだが どっか出かける度に餞別やら小遣いくれた部長が
まさか横領犯になるとはね
アニメ初期の部長って完全に大人気ないオッサンだったんだな・・
>>945
もはや知識と経験の力が全体の劣化に抗しきれなくなっていて、
完全に手遅れだったな
せめて50代の時にやってればな アニメスタジオの回はジャーンで両津の落描き登場よりも
”新・銀河装甲戦士スズキ”とネタ振りをした後に、
「前作の天の川14機甲師団サイトウは二回で終了という
悲惨な結果でしたが…」
ってセリフががツボに来たんだがw
まあ2回で終わりなんてあるわけないんだが、どうせ小学生の読者には
わかりゃしねえよって両津の声が聞こえてきそう
SAGAはがこち亀を潰した原因の一つだと思っている
こち亀のアニメは何故長寿アニメになれなかったのか?
長寿アニメになれば原作終わらせて完全にアニメスタッフのためのこち亀になれたのに
惜しかったね
正直アニメは惜しかったよね
デザインが一般ウケする感じに仕上がってたし
個性的なキャラに時事ネタ、お色気に麗子とかしっかり立ち位置があった
ただあの婦警二人組と神田寿司は真面目にいらなかった
個性的なキャラに麗子が一人色気要員になっとけば良かっただけ
いざとなったらジョディをたまに出す程度に保管できたし
あの婦警二人は原作キャラでもないし本当に邪魔だった
原作の婦警たちも正直いらなかったけどね
絶好調期の両津
海行くか?→自分で本田の家に行く
糞亀期の両津
海行くか?→中川に電話して当たり前の様に車を借りる
両津が他力本願になってから糞化が加速してる
>>958
なんというか後者は地に足がついていない感が強いな。上手くは言えないけど生活感が無くなって悪い意味で漫画的になってる。 80巻台だと両津がまだ映画館で録画して
後で繰り返し見ようとか言ってるけど
最新の版だとここら辺って修正されてるの?
>>959
1巻だと素直でアホなパトカー警官を「極秘任務」とまるめこみ
アロハに着替えビール買い込んで
挙句の果てはサイレンならしてハコ乗りしながら「それやっほう!」
まあ連載始まったばかりで地に足がついてないのは仕方ないか >>950
あの話、めずらしく寿司が登場せず本田とつるむ豪快な両津が見られて好きな話だわ
>>957
アニメスタッフのほうが話わかっていたよな ジャンプ、200万部割れ
亀有が終わって、明らかに読者層が狭まったからなぁ
自分もコンビニでの立ち読みすらスルーしてる
アニメはどっち道専業声優じゃない人多かったからサザエさんとかレベルには無理だろう
ラサールじゃない両津とか嫌だし
言われてる通り8年もやっただけすごいよ
個人的にはラサールが合わなかったので見なかったな。
こち亀のアニメって主役こそラサールだけど、脇は洋画の吹き替えでおなじみの実力派声優さんたちが固めてたんだね。最近気づいて驚いた
なんかラサール両津やオリキャラ婦警コンビとかの悪目立ち印象の方が強くてw
>>970
家の事に苦しむ寺井らしさが出てたのにな・・・なんで
交代させたんだよと、権力が動いたのかと勘ぐってたわ 去年の紅白で作者が審査員で出てたけど、作中に出したパフィーについて完全スルーだったな。
スタッフもこち亀読んでれば作者になんか話題振らせただろうに。
あと、両津役の香取が出れなかったのはしょうがないとして、サプライズでラサールさん出してあげれば良かったのに。
トキオも昔アニメ主題歌歌ってました〜ってコメントしてあげれば良いのに。
ほんと紅白スタッフ、気が利かねえよな。
・・・と、数年後作者が両津に言わせそう。
こち亀アニメは0からはじめてほしい
ジャンプの下手な原作より遥かに採算取れると思う
両津、麗子、部長、中川、本田、マリア、左近司、ボルボ、特殊警察、署長、江崎教授、ジョディ
これだけでやってくれれば十分
神田寿司と他の婦警はマジでいらない
アニメもちょうど超神田寿司が出る前後で雰囲気変わったな
数年前のフジにドラマつくってほしかった
今のフジだと微妙そうなんだよな
アニメて酷いよな?
中川が麗子の後輩てなんだよ?
こち亀は両津と中川が出会う所から
スタートするんだから。
まあ原作通りに
道を尋ねてきた
おじさんを「田舎に帰って畑でも耕してろ。この土百姓!」
はテレビじゃ無理かも知れないが、
それなら両津が昼寝してる時に突然中川が現れるとかで良かった。
声優はこの際全とっかえでいいから
あの絵のクオリティ維持して0からはじめてほしいよね
アニメを美化しすぎ…アニメはアニメで酷いよ
金目当ての話を感動改変しまくったり、
原作全盛期と比べて安っぽくてぬるいオチばかりだった
原作末期よりもマシってだけで、あのクソのオンパレードと
比べてるから、比較的良く見えてるだけと違うか?
オチはぬるい。
中期は◯◯なんてもうこりごりだ〜
みたいなのが多かったし。
1番評価できるのはどうしてもBGMになる。
アニメはマリアを女にしなかっただけで十分評価に値する
花山とか羽生とか特殊刑事(末期は乱発しすぎだったが)とか尾崎プラモの使い方はアニメの方が上手かったと思う
絵崎はやり過ぎになってたけど
自分も大体90巻辺りまでな気がする。少なくても弓とか寿司が出てからはない。
こち亀全巻初版帯付きは帯あり
100巻3種 展覧会版100巻
62巻表紙ちがい 116巻紙質違い 新版4巻
999と別注
りぼん付録
特装版200巻と∞巻は未開封
2012単行本未収録ジャンプ
1976読み切りと発掲載ジャンプ
2016こち亀ジャンプ
2016最終話ジャンプ
ここまで自己満で揃えた
後悔はしてない
>>990
62巻の別バージョンや100巻が全4種類もあるのは知らなかった
そういや星逃田の話も結局は未収録のままなんだよなぁ…コミックス派だから未読だし、星のファンだから楽しみにしてたのに 2、2、2ちゃんを見るときは
部屋を明るくして離れてみてね
rm
lud20170525211525ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1482219166/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【こちら葛飾区亀有公園前派出所】こち亀218【秋本治】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>53枚 」を見た人も見ています:
・【こちら葛飾区亀有公園前派出所】こち亀217【秋本治】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 218【大完結】 [無断転載禁止]
・【こちら葛飾区亀有公園前派出所】糞216【秋本治】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 213【あと二回】
・【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 220【増刷決定】
・【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 216【星逃田の時代】
・【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 212【大団円】 [無断転載禁止]
・【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 221【不定期掲載】 [無断転載禁止]
・【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 209【祝単行本200巻】 [無断転載禁止]
・【話題】<こちら葛飾区亀有公園前派出所>きょう発売のジャンプで最終回!作者・秋本治が両さんに「休ませてあげよう」
・【ジャンプ】秋本 治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』03 [Mr.clice ミスタークリス] [無断転載禁止]©2ch.net->画像>14枚
・【こちら葛飾区亀有公園前派出所】こち亀218(ワッチョイあり) [無断転載禁止]©2ch.net
・【こちら葛飾区亀有公園前派出所】こち亀219 [無断転載禁止]©2ch.net
・【こちら葛飾区亀有公園前派出所】「ワンダ」に限定「こち亀」缶 両津勘吉など全30種類 アサヒ飲料
・こちら葛飾区亀有公園前派出所 [無断転載禁止]©2ch.net
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126030 こちら葛飾区亀有公園前派出所
・「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 17日発売号で最終回 全1960話200巻で終了 休載は一度もなし★4
・「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 17日発売号で最終回 全1960話200巻で終了 休載は一度もなし★7
・【漫画】初期と絵のタッチ変わりすぎ!?と思う作品ランキング 2位はサザエさん、3位にこちら葛飾区亀有公園前派出所
・「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 17日発売号で最終回 全1960話200巻で終了 休載は一度もなし★3 [無断転載禁止]
・「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 17日発売号で最終回 全1960話200巻で終了 休載は一度もなし★6 [無断転載禁止]
・「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 連載終了へ 作者が発表 40年の連載に幕 17日発売号が最終回 単行本200巻が最終巻★6
・「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 連載終了へ 作者が発表 40年の連載に幕 17日発売号が最終回 単行本200巻が最終巻 [無断転載禁止]
・「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 連載終了へ 作者が発表 40年の連載に幕 17日発売号が最終回 単行本200巻が最終巻★4 [無断転載禁止]
・こちら葛飾区亀有公園前派出所
・Pこちら葛飾区亀有公園前派出所
・昔のこちら葛飾区亀有公園前派出所
・こちら葛飾区亀有公園前派出所 6
・実写版『こちら葛飾区亀有公園前派出所』
・【香取慎吾】こちら葛飾区亀有公園前派出所
・【香取慎吾】こちら葛飾区亀有公園前派出所
・こちら葛飾区亀有公園前派出所強さ議論スレ
・こちら葛飾区亀有公園前派出所ザ・ファイナル
・大学生が好きな「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の話
・こちら葛飾区亀有公園前派出所で得た知識って何かある?
・【漫画】<こちら葛飾区亀有公園前派出所>あなたが好きな登場人物は誰? [Egg★]
・【漫画】「こちら葛飾区亀有公園前派出所」1年ぶりに復活!次号ジャンプに新作掲載
・【漫画】「こちら葛飾区亀有公園前派出所」1年ぶりに復活!次号ジャンプに新作掲載 [無断転載禁止]
・乃木坂46生駒里奈が連載40周年特別企画 舞台版「こちら葛飾区亀有公園前派出所」に出演決定 [無断転載禁止]
・やっぱり「こちら葛飾区亀有公園前派出所」が地上波で再放送されないのはラサール石井がキチガイだからか?
・「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 連載終了へ 40年の連載に幕 少年ジャンプ17日発売号で発表か
・【ジャンプ】秋本 治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』05 [Mr.clice ミスタークリス] [無断転載禁止]
・【CX 9:00〜】スペシャルアニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 アニメ最終回 高速感想スレ [無断転載禁止]
・【芸能】ラサール石井、“両さん声”が下手に?「似てないと言われる」と苦笑…舞台「こちら葛飾区亀有公園前派出所」イベントに出席
・こちら葛飾区亀有公園前Z武
・こちら葛飾区亀有公園内便所 [無断転載禁止]
・こちら葛飾区亀有公園前発展場 [無断転載禁止]
・こちら葛飾区第二次性徴前派出所
・葛飾区の派出所で立てこもり事件 立てこもった男は確保される
・葛飾区亀有って思ったより家賃が安くてビックリしている、こち亀の効果でプレミア価格かと思ったのに
・【東京】[葛飾区]水元公園の桜[2020/03/下旬-04/上旬]
・【亀有】葛飾区の雀荘について【柴又】
・【速報】葛飾区亀有の寿司屋で爆発騒ぎ
・【葛飾区】都立水元公園【小合溜】
・【コロナ】葛飾区亀有警察署副署長+1
・亀有警察からメール来たのだけど、葛飾区変態多すぎじゃないの??
・■葛飾区お花茶屋スレ/宝町/東堀切/西亀有/白鳥/堀切他■ [無断転載禁止]
・東京都葛飾区亀有警察署前でバイクがトレーラーにひかれライダー(37)死亡
・【東京】「お尻を触らせてよ」 小学女児2人にわいせつな行為 高2男子を逮捕 葛飾区西亀有
・こちら5ch Steam板本スレ前 派出所
・秋本治、コロナをテーマにこち亀のイラストを描く
17:58:04 up 23 days, 4:22, 0 users, load average: 8.08, 9.42, 9.47
in 0.026272058486938 sec
@0.026272058486938@0b7 on 010407
|