◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スラムダンク総合スレ246【SLAMDUNK】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1496033150/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 13:45:50.11ID:???
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号〜1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP) http://www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重
>>980の踏み逃げは厳禁

前スレ
スラムダンク総合スレ245【SLAMDUNK】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1493717623/

2愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 14:03:10.34ID:???
>>1
優勝は博多

3愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 16:13:37.91ID:???
↓名朋優勝説を作者が完全否定した動画
http://www.asahi.com/articles/ASK5J5692K5JUTQP022.html
5:10〜

4愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 19:16:14.08ID:???
今度、鎌倉へ旅行に行くんだけど仙道が釣りしているところって
腰越漁港?片瀬漁港?

5愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 19:38:27.06ID:???
ググれ

6愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 20:02:14.26ID:???
この漫画ってムラが無いエース居ないよな
沢北 流川 牧 仙道 藤真 南
皆精神面にムラが有るよな
牧も湘北戦で前半本調子じゃなかったみたいだし

7愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 20:11:10.79ID:???
あれだけ控え室で汗かいて臨戦態勢に入ってたのに
後半から調子出る牧さん

8愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 20:21:47.61ID:???
ところでバスケ部の小田くんってどうなったの?

9愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 20:49:22.82ID:???
>>8
アニメでは決勝リーグ最終戦の湘北VS陵南を観戦しに来ていた。

10愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 20:49:47.99ID:???
森重厨にとっては残念な結果になってしまったねぇ

11愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 20:52:44.93ID:???
>>9
一応アニメのほうではフォローしてくれてたんだな
原作だとやっぱシゴキに耐えれず退部でもしたのかな

12愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 20:59:24.56ID:???
エースセンターの小田(1年 185cm)が怪我をしていたとは言え牧・清田・高砂・
宮益が出てない海南にチンチンにされた武園。

13愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 21:19:52.62ID:???
武里の間違いか?
でも対湘北戦で桜木抜きかつ負けたとはいえ65点くらい取ってたから
そんな悪いチームでもないと思うんだけどなぁ

14愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 21:25:07.31ID:???
武園は宮城・三井が不在の湘北に3点差で負けたチーム(練習試合だが)。
海南には150点取られてる。

15愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 21:36:19.14ID:???
150点って1分間に3.75点だからオールコートディフェンスしないとそんな点入らないだろ

16愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 21:36:37.84ID:???
150-78だっけか。

17愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 21:40:40.06ID:???
それだと「うちなら200点取ってるぜ」は流石に大口叩きすぎだよな
花形だっけ?それ言ったの

18愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 21:43:42.06ID:???
>>16
その時の海南のメンバーは武藤・神・小菅・山本(海南12番)・小嶋(海南14番)。
牧と清田と高砂と宮益はベンチ。

19愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 21:49:14.03ID:???
そういう試合こそ宮さん出してやりゃいいのになw

20愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 22:13:40.53ID:???
バスケのバの字も知らんアニメスタッフの妄想だからW

21愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 22:18:10.55ID:???
>>1つ忘れてるぜ

★余談だが作者井上雄彦氏は「唯一」「仙道にだけ」思い入れがない

22愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 22:23:34.64ID:???
>>17
藤真抜きで200点取る自信が有るらしい。

23愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 22:39:22.52ID:???
翔陽がゾンプレしたら最強だった

24愛蔵版名無しさん2017/05/29(月) 22:51:31.93ID:???
>>22
どうせならこのメンバーで角野相手に200点取ってほしい。

PG伊藤
SG控え選手
SF控え選手
PF控え選手
 C控え選手

25愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 00:23:52.09ID:???
高校オールスター
Aチーム
PG深津、SG諸星、SF土屋、PF河田、C赤木
Bチーム
PG牧、SG神、SF沢北、PF仙道、C森重

PFの本職がレベル低すぎる・・・。

26愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 00:36:33.93ID:???
河田vs森重になるから赤木が仙道にチンチンにされて穴になるな

27愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 01:31:22.33ID:???
>>25
神だけ格下感半端ないんだが

28愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 04:27:39.26ID:???
牧 ←4人がかり
藤真←宮城1人で何とかなってた

本当に双璧だったんか?

29愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 05:20:31.50ID:???
藤真のピークは2年までで3年藤真は衰えてるから

30愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 06:16:04.80ID:???
豊玉に短時間で20点の藤真
激戦区の大阪で得点王の南

どっちが得点力あるんかな

31愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 06:48:01.33ID:???
海南の得点王は神
つまり牧は1ON1でガンガン点取るタイプではない
ペネトレイトで敵DFをインサイドに寄せてから
外で待ってる神にパスするのが海南の得点パターン

翔陽の得点王は花形だが
コートに入った藤真は3分間で20点も入れる爆発的なポイントゲッターである

なので得点力は
藤真>>>>>>>>牧

湘北VS翔陽+陵南で藤真とパスを覚えた仙道が同じチームになったが
そのチームでオフェンスでPG、ディフェンスで宮城にマーク付いたのは藤真
つまりPGとしては藤真>仙道である

神奈川最強PGは藤真と証明された

32愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 08:16:14.79ID:???
藤真の得点力は異常

33愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 08:54:42.12ID:???
>>25
これはかなり見たい

34愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 09:04:42.10ID:???
PG牧SG南 SF沢北PF森重 C河田兄のクラッシュチームと
PG仙道SG神 SF流川PF赤木 C魚住
の高台チームの試合が見たい

35愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 09:54:57.70ID:???
藤真はPGとしてもシューターとしても神奈川NO2だから
総合力なら藤真が最強

36愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 10:02:59.83ID:???
身長的に考えて藤真がNo.2ってのはちょっとな
190センチある仙道の方が圧倒的有利

37愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 10:08:14.53ID:???
初PGで牧(高3)と互角の仙道(高2)。

38愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 10:24:04.40ID:???
海南の他のメンバーがな・・・
仙道と牧が互角でも海南の他のメンバーなら陵南の上草とか越野なんて余裕だろうに

39愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 10:29:22.79ID:???
PG 牧=仙道>覚醒宮城>藤真
シューター 神>三井=伍代>克美>藤真

40愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 10:29:38.07ID:???
田岡茂一「練習量ではウチが一番だ」

41愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 10:42:06.78ID:???
言うて海南も清田とか恵まれた身体能力から空気みたいな奴もおるからな

42愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 11:06:14.06ID:???
>>39
覚醒宮城は間違いなく牧でも敵わない
そもそも海南戦の宮城は牧を相手して10得点16アシストという驚愕の活躍してるから劣ってない

43愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 11:32:31.95ID:???
>>42
その数字どこで拾ったの?

44愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 12:35:18.70ID:???
>>43
イノタケの手書きメモの数字やで

45愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 13:13:16.28ID:???
>>43
未だにこんな無知がいるのか

46愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 15:23:07.62ID:NZkdWcIE
スラムダンク総合スレ246【SLAMDUNK】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>9枚
沢北の親父の後ろにいる胸毛出てるおっさんってポールの父親?

47愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 16:39:17.17ID:???
>>27
南と変更で

48愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 16:41:40.02ID:???
エルボー南・・・プレーの質とエース殺しスキルの共存 
真空飛び膝蹴り南・・・プレーの質は最悪だが相手へのダメージは甚大 
きれいな南・・・エース殺しスキルはないがプレーの質は最高

49愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 16:49:07.70ID:???
エースキルは南のオンリーワンスキルだから捨てちゃ駄目だろ
高砂の完全上位互換スキルだぞ

50愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 17:43:52.17ID:???
最低限の仕事で勝利を物にする高砂

51愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 20:48:23.38ID:???
桜木ってPGとして育てたらアメリカ行けるよな

52愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 21:59:09.38ID:???
>>27
そう思ってるのはお前だけ
バカ丸出し

53愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 22:00:22.35ID:???
南は、良いディフェンスとか言っても腰落としたくらいのものだし
片目の流川にも負けるし大したことない

54愛蔵版名無しさん2017/05/30(火) 23:32:36.88ID:???
ディフェンスは長谷川クラスくらいかな

55愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 01:07:47.44ID:???
愛和にチンチンにされてる中、安西は「諦めたら〜」とか言ったんだろうか?

56愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 01:16:38.45ID:???
しかし優勝校博多を見たかったな
名朋か大栄をチンチンにした強さを見たかった

57愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 03:33:04.21ID:???
そんな選手の名前も出てこないような試合なんか有難がられても

58愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 05:03:14.51ID:???
山王vs博多の真の頂上対決

59愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 06:08:57.27ID:???
>>56
優勝校が博多というソースあるんか?
まさかシード校になっていたということだけではないやろ?

60愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 12:25:19.44ID:???
神は身体能力うんこで綺麗なシュートフォームだけ持ってますって作中で明言されてるからなあ
描写も3P以外目立った描写無いし桜木にチンチンにされるし

61愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 12:47:14.85ID:???
山王=能代工業
博多=福大大濠

62愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 13:54:34.93ID:???
>>59
ないでしょ
ソース出した試しがない

63愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 14:19:37.38ID:???
まさか連載から20年経って作者が優勝校(博多)をほのめかすとは思わんかったわw
しかも肉声ソースで

64愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 14:30:03.16ID:???
牧≒長谷川誠

65愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 14:30:40.35ID:???
ニワカは名朋と思ってたようだがその可能性がなくなったからなw
博多と読んでだ奴は凄いわw

66愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 14:32:39.52ID:???
御子柴≒北原憲彦

67愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 14:33:08.50ID:???
議論スレのネタだったのに

68愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 14:55:15.80ID:???
堂本≒加藤三彦

69愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 14:57:49.20ID:???
>>59
妄想狂の戯言だよ

70愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 15:25:17.33ID:???
BRUTUSには桜木流川山王にチンチンにされ悔し泣きと書いてある
流川はNO1プレイヤーに抜かれまくり。赤木のヘルプが増えファウルがかさみ退場とも

これが本来の山王だったならヤバイな
去年の海南が30点差で堪えたのは凄い

71愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 16:05:52.30ID:???
更にBRUTUSには去年の山王のチームも書いてあるが沢北はBJと言う名前にされてた
留学生だかハーフだか知らんが当時のスラダン世界に存在させようとした形跡と思われる
関場も満更嘘とも言い切れなくなった

72愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 18:34:43.51ID:???
大濠は能代と比べたらまだ強さを維持できてる方か
あとは洛南もどきがあってもよかったような気はする

73愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 18:40:52.70ID:???

74愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 18:49:43.92ID:???
>>72
洛安

75愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 18:52:34.45ID:???
>>72
洛安は海南と同じブロックの第5シードだぞ
海南ごときに負けたけど

76愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 19:06:13.60ID:???
去年の山王には3Pガンガン決めるシューターがいたらし
これも作者のメモね

77愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 21:18:03.03ID:???
>>60
高砂へのノールックパス。

78愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 21:36:28.00ID:???
>>76
お前が言うならそうなんだろう
お前の中だけではな

79愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 21:44:09.84ID:???
神はなんか将来性感じないんだよな
今は凄いけどどう頑張ってもそこまでみたいな
いわば桜木と対極の存在

80愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 21:45:58.99ID:???
深津→インテンショナル
野辺→桜木を調子付かせる
松本→死にかけ三井にやりたい放題される
河田兄→特に無し
沢北→流川を潰せず
美紀男→桜木にボッコボコ
一之倉→初っ端から3P決められ過ぎ
堂本→三井にあれだけ3P決められてるにもかかわらず松本を一之倉と代えない&ゴリに美紀男を付ける


河田兄は偉大だな

81愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 22:11:28.39ID:???
>>78
いや普通にBRUTUSに書いてあるから
作者直筆な

82愛蔵版名無しさん2017/05/31(水) 22:29:26.08ID:???
湘北戦の山王って、レギュラーじゃない弟を実験的に出してみたり、油断ともとれる描写が有ったから、
それが有るか無いかで海南戦の勝敗が分かれると思うよ。
采配ミスが無ければ層の厚い山王が普通に勝つと思うが。

83 【末吉】 2017/06/01(木) 01:29:25.75ID:???
学校ランク
S+
S  山王
S- 名朋
A+
A  湘北(全国) 山王OB
A- 海南 大栄 愛和
B+ 陵南 翔陽 湘北(翔陽戦)
B  豊玉(エルボーなし) 常誠 緑風
B-
C+
C  陵南(練習試合) 津久武
C- 湘北(練習試合)
D+
D  武園 武里 馬宮西
D- 三浦台

※実力通りなら2ランク差で15点差くらい

84愛蔵版名無しさん2017/06/01(木) 01:38:50.49ID:???
で、出たーっ!根拠のないランク付け厨!

85愛蔵版名無しさん2017/06/01(木) 01:41:45.72ID:???
いい歳こいて恥ずかしくねえのかなこういうの
たとえコピペでも恥ずかしいわ

86愛蔵版名無しさん2017/06/01(木) 01:51:34.34ID:???
豊玉や情勢でマイケル沖田や双子を止められるとは思えない

87愛蔵版名無しさん2017/06/01(木) 07:08:38.16ID:???
博多に御子柴にされた森重とかどんな感じだったんだろうな

88愛蔵版名無しさん2017/06/01(木) 12:33:33.53ID:???
名朋厨、博多優勝で井上に御子柴にされる

89愛蔵版名無しさん2017/06/01(木) 12:50:50.62ID:???
とりあえず名朋好きなのはわかった

90愛蔵版名無しさん2017/06/01(木) 16:24:19.44ID:???
>>88
ショックだろうな…

91愛蔵版名無しさん2017/06/01(木) 18:33:31.90ID:???
藤真って漫画の中だとプレータイムが短すぎて
あまり目立った活躍をしないまま敗退しちゃったけど
本当はカリーみたいに外のシュートが上手くて
自分でドライブも出来る選手として描きたかったんだろうな

92愛蔵版名無しさん2017/06/01(木) 19:09:46.90ID:???
PGでは藤真がバランス良いよな

93愛蔵版名無しさん2017/06/01(木) 19:23:40.15ID:???
仙道じゃなくて?

94愛蔵版名無しさん2017/06/01(木) 19:34:40.26ID:???
湘北戦で負けたのは湘北をなめてかかった藤真の采配ミス
そして選手としても藤真は結局牧には勝てず
監督と選手両方で失敗した藤真

95愛蔵版名無しさん2017/06/01(木) 19:55:48.53ID:???
>>93
仙道はもう少し外から打てれば文句ないんだがな
身長あるからパスが捌けそう

96愛蔵版名無しさん2017/06/01(木) 20:10:08.49ID:???
>>93
池上よりデフェンスがしょぼい仙道とかないわ

97愛蔵版名無しさん2017/06/01(木) 20:51:24.57ID:???
池上は多分ヤンキー上がりだと思う

98愛蔵版名無しさん2017/06/01(木) 20:51:39.41ID:???
藤真&仙道、この2人はアニメで相田弥生に「PGとして間違いなくトップクラス」と評されている。

99愛蔵版名無しさん2017/06/01(木) 21:13:45.37ID:???
藤真vs仙道はどっちが上なんだろう?

100愛蔵版名無しさん2017/06/01(木) 21:16:54.68ID:???
藤真→宮城に3Pシュートをブロックされる

仙道→宮城を4ファウルに陥れる

101愛蔵版名無しさん2017/06/02(金) 00:08:08.01ID:???
藤井さん、流川と同じクラスなんだな

102愛蔵版名無しさん2017/06/02(金) 00:22:01.53ID:dCATsBnM
>>100
宮城のマッチアップは植草だろ

103愛蔵版名無しさん2017/06/02(金) 00:23:46.03ID:???
>>101
えっ?晴子と同じクラスなんだが?

104愛蔵版名無しさん2017/06/02(金) 06:07:01.72ID:???
>>100
仙道が宮城にスクリーンかけてた。
それと植草はバテて越野と交代。

105愛蔵版名無しさん2017/06/02(金) 06:17:45.95ID:???
>>100
仙道は宮城の真っ向からのオフェンスを止められず「俺ならいつでもブロック出来ると思ったかい?」とドヤられてるぞ

106愛蔵版名無しさん2017/06/02(金) 06:45:11.87ID:???
それ3対1の場面だからねw

107愛蔵版名無しさん2017/06/02(金) 09:12:27.24ID:???
宮城は流川にパスを出すと思ったんだろうな
ところがパスをしないことが逆に仙道にフェイクになったわけだ

108愛蔵版名無しさん2017/06/02(金) 11:05:59.81ID:???
まず自分では来ないだろうと決めつけた仙道のミス

109愛蔵版名無しさん2017/06/02(金) 11:24:00.50ID:???
安西先生無能説ってもんがあるが
安西先生ワンパンマンのキング説の方が的確じゃないかなと思う
大した事してないが評価がぐんぐん上がっていって取り返しがつかないことに。
ただ、キングと違って少しは実績がある。

110愛蔵版名無しさん2017/06/02(金) 14:10:24.56ID:???
宮城の汗が飛び散ったせいで植草がコケた

111愛蔵版名無しさん2017/06/02(金) 15:09:00.45ID:???
フェイクなしとかいうフェイクくそうぜぇ

112愛蔵版名無しさん2017/06/02(金) 19:21:51.27ID:???
仙道「スタミナの有る植草を前半だけでこんなに消耗させるとは・・・藤真、牧の2大プレイヤーと対戦してきた宮城・・・後半要注意だな」

113愛蔵版名無しさん2017/06/02(金) 19:24:30.58ID:???
海南戦の作戦も武藤が外からシュート決めてたら安西無能扱いだったよな

114愛蔵版名無しさん2017/06/02(金) 19:25:38.14ID:???
神が南直伝肘うちを覚えてたら桜木死んでた

115愛蔵版名無しさん2017/06/02(金) 19:33:58.68ID:???
>>114
鉄男のパンチ食らっても「蚊に刺された」程度で済ます桜木にそんな攻撃が効くかな?

116愛蔵版名無しさん2017/06/02(金) 19:43:02.81ID:???
来日したブルックロペス(NBA選手)がスラダンについて触れてるぞ
http://www.nba.co.jp/nba/brook-lopez-interview-in-japan/6r3uzfuch7rh1ua9peq1cqdyv

――『スラムダンク』やジブリ作品の魅力
そこで『スラムダンク』を見つけて、バスケットボール漫画なので親近感を持ったんだ。
題材がバスケットボールだったからというだけではなく、
漫画としても素晴らしいものだと感じた。

――スラムダンクのキャラとして登場したら誰と対戦したいか
まず自分は桜木に見た目が似ていると思う。赤髪じゃないけどね。
対戦相手としては、流川とマッチアップしてみたいね。
プレイに対する姿勢が自分にとても似ていると思うし、背番号も同じ11番だしね。

――一緒にプレイしたいのは誰か
チームメイトに欲しいのは桜木だね。

117愛蔵版名無しさん2017/06/02(金) 20:02:35.78ID:1o2lFyAe
魚住がかつらむきをしに乱入してくるシーンめっちゃ好き

118愛蔵版名無しさん2017/06/02(金) 20:40:10.40ID:???
タクシーの運転手にチンチンにされた魚住。
ゴリに至っては「急いでくれ」と命令口調。

119愛蔵版名無しさん2017/06/02(金) 20:55:09.92ID:???
ゴリはカスだからな

120愛蔵版名無しさん2017/06/02(金) 20:58:55.11ID:???
花道なんかもっと酷いぞ。
アニオリだけどタクシーの運転手に「何チンタラチンタラ走ってんだ!!どんどんとばせ俺が許す!!」なんて無茶苦茶なこと言ってるんだぞ(しかも金無し)。
挙句の果てにその運転手が取り調べ(?)を受けている隙に逃走とか

121愛蔵版名無しさん2017/06/02(金) 23:12:51.11ID:???
>>117
タクシーから降りた時は荷物らしきものはもってなかったのになw

122愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 00:23:19.05ID:???
後部座席に置いた状態で「ちきしょー」
森重とスレ違う所では手は見えてない

↑こんな感じで荷物が絶妙に見えなかったんだよ

123愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 00:59:49.98ID:/3eTdsOS
俺よりデカいの河田(弟)だけじゃなかったんすね……

124愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 05:35:10.98ID:???
花道!

125愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 06:24:38.50ID:???
>>118
ゴリって一見目上には礼儀正しいように見えて
外部の年長者には結構タメ口きくよな。

126愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 06:59:39.43ID:???
ゴリは先輩後輩のけじめにうるさい。

127愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 07:04:42.60ID:???
けど桜木の無礼は許容してるんだから
けじめにうるさいんじゃなくて、ただ安田達に先輩風を吹かせたいだけだったことが判明した

128愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 08:13:10.23ID:???
花道の無礼に関しては何度言っても無駄なので諦めているのだろう。

129愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 08:53:59.28ID:???
度が過ぎたらゲンコツ落とせばいいだけだしな

130愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 09:00:22.29ID:???
>>105
それまでブロックされまくりだったから そういうセリフになるんでねーかと

131愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 09:47:58.39ID:???
>>106
3対1じゃないけどな

132愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 11:17:02.53ID:???
桜木に負けた後…

→突然、桜木を投げ飛ばす
→→「負けたぜ…なんて言うと思ったか?」
→→→「(おみやげなんか)いらんわ」となぜか殴り掛かる

赤木って頭おかしいわww

133愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 12:23:13.17ID:???
公衆の面前でケツ晒されたらしゃーない

134愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 12:28:09.85ID:???
花道のバスケ部入部を認めなかったのはバスケを【タマ入れ遊び】と侮辱されたことを寝に持っているから

1351342017/06/03(土) 12:33:35.61ID:???
寝に→根に

136愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 13:31:27.49ID:???
あの真っ赤な髪みただけでどうみても問題児だしな 
女子にもここらの不良の元締めと言われてるし 喧嘩屋なのは校内で有名
どこの部活でも入部嫌がるでしょ 唯一格闘技の柔道部だけは欲しがっていたけど

137愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 13:48:46.73ID:???
その玉入れ遊びで素人相手に負けたんだから
(赤木のやってきたバスケなんて)やっぱり玉入れ遊びだったんでしょ

桜木は何も間違っていない

138愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 14:25:17.75ID:???
桜木の入部を嫌がるのは分かるがそれを決めるのは監督
安西が機能してないから赤木に決定権があったのかもしれないが
自分だってさんざん暴力を振りかざしておきながら
「桜木は問題児だから入部させない」とかただの自己中

139愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 14:53:36.84ID:???
赤木の暴力はよくはないが一応同期や後輩だからな 先輩や安西には一応敬語だし
バスケを愛するが故の暴力 褒められたものではないけどな 
当時の桜木は先輩だろうが関係ねえって感じの キレやすい札付きの喧嘩屋
実際流川に対して執拗に絡んでたし 入部を許可したくないのもわからないでもないけどな

140愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 14:56:25.30ID:???
最初の頃は宮城にも絡んでたしな 赤木をゴリ呼ばわり 流川に執拗に絡む
不良の世界は上下関係厳しいとおもうが 安西に対しても敬語の一つもできない桜木

141愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 15:08:00.71ID:???
「あいつの入部など認めん」

↑ならまず赤木自身が退部処分になってないとおかしいw

142愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 15:09:05.67ID:???
晴子絡みで流川に嫌がらせはウザイな

143愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 15:20:46.74ID:???
暴力じゃないとヤツらは黙らんからな

144愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 19:33:14.08ID:???
湘北を【城北】だの【尚徳】だの間違われただけでチェコスポーツの髭店長の頬をつねるのがゴリ。
しかもつねりながら「俺の顔をよく覚えとけよ。1年後か2年後・・・必ずあいつ等を倒しに上がってくる!!」なんて言ってやがる

145愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 19:34:52.71ID:???
西川君がケガしなくて良かったね

146愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 19:40:51.48ID:???
ゴリっていつの間にか体重が3kg(90kg→93kg)増えてるんだよな

147愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 19:42:26.22ID:???
>>120
ワロタ
とんでもないDQNだなw

148愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 19:58:58.07ID:???
>>146
3キロってちょっとズシッと来るよな

149愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 19:59:24.29ID:???
花道は趣味を聞かれたら何て答えるつもりだったんだろう?

150愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 20:39:25.42ID:???
スラムダンク総合スレ246【SLAMDUNK】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>9枚

151愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 21:03:23.90ID:???
>>139
>>144

ゴリも普通にクソDQN
桜木と大差ないよ

152愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 21:05:20.13ID:???
>>150
いつの間にか桜木と清田がめっちゃ仲良しっぽくなってて笑う
どっちも彼女できて余裕できたとかじゃないか?

153愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 21:24:11.65ID:???
>>150
諸星森重以外の愛和名朋のスタメンが全くいないっていうね
森重の前のチビ二人は何なんだよ

154愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 21:39:21.56ID:???
>>150
清田背高くなってるように見える

155愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 21:59:53.22ID:???
>>150
愛知の星さん牧より小振りだな

156愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 22:25:53.87ID:???
>>150
岩田...

157愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 22:33:16.33ID:???
赤木「スクリーンよくわからん」
本当にバスケ一筋だったのか?

158愛蔵版名無しさん2017/06/03(土) 23:50:23.39ID:???
かけ方が判らんのかね
普通に味方を行かせたい方向に相手を行かせないようにすりゃいいんちゃうんか?

159愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 00:14:55.53ID:???
赤木って山王との試合直前に
(悪いが皆さんの期待通りの結果にならない)とか言っといていざ試合になると河田兄に圧倒されまくられ自信喪失、魚住の助言で我を取り戻したものの河田兄には既に相手にされず一番下っ端の筈の桜木に主導権を握られた挙げ句1年生コンビのお陰様で奇跡の勝利
完全にレギュラーでは一番下っ端に落ちちゃったイメージ
実力で全国制覇した(と思われる)青田に比べ口先だけだな
挙げ句桜木居なければ愛和相手にボロ負け
キャプテンとして何の価値も無い事を露呈したな
逆に桜木キャプテンは上手く行けそうだけどね

160愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 00:21:19.43ID:???
青田は県下でも有名なんだっけ?
優勝候補なんだろうな

161愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 04:20:11.73ID:???
スレに1匹どうしてもゴリを叩きたいだけのバカがいるね

162愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 04:46:13.86ID:???
あまりにもしつこいな

163愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 07:09:20.38ID:???
>>149
パチンコとか

164愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 07:28:55.33ID:???
>>150
花道と清田とリョーチンが仲良し

165愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 07:30:34.22ID:???
愛知にすげーデカイ奴がいる

166愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 07:31:27.24ID:???
あ、森重か
デカ過ぎやろw

167愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 07:39:39.58ID:???
引退したくせに今年の国体は混合チームで行くと分かったとたん
牧や仙道たちの力も借りて全国での実績を作りたいから速攻で復帰する赤木ww

まるで成長していないww

168愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 07:48:39.42ID:???
>>164
宮城と清田って同じチームだったら仲良さそう。

169愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 07:48:53.96ID:???
>>167
魚住は板前姿なんだな

170愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 09:16:39.11ID:???
パチンコっていうと諸星見に行ったとき開店待ちしてたけど花道500円しか持ってなかったんだよね
誰か出したら貰うつもりだったんだろうか

171愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 10:12:15.80ID:???
>>150
こういう絵難しいよな
二人が密着するだけで難易度上がる

172愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 10:56:23.54ID:???
>>150
三井顔ちっさ
やっぱイケメン設定なんだな

173愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 11:21:47.28ID:???
山王に森重がいたら、倒せるチームはいないだろう。

PG深津
SG松本
SF沢北
PF河田兄
 C森重

174愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 11:24:54.35ID:???
大阪の後尾に魚住くらいある眼鏡がいる…

175愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 12:12:34.55ID:???
山王 with 森重を倒せるとしたら神奈川選抜&博多の混成チームだろうな

176愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 12:29:07.50ID:???
清田神よりでかくなってね?

177愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 12:36:01.02ID:???
てか神小さくなりすぎ
隣の仙道と1cmしか違わないはずなのにすごい差ある

178愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 13:55:19.72ID:???
PG深津SG一之倉SF松本PF野辺C美紀男 これでも他校は勝てるかどうか微妙

179愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 14:21:52.51ID:???
>>177
絵が下手なんだよ

180愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 14:23:50.25ID:???
動画見たらマジで森重否定されててワロタw
元々作者は才能軍団の湘北を山王にチンチンにさせる気だったから当然か

181愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 14:50:15.76ID:???
>>178
武里には100点ゲームで勝てるだろう。

182愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 17:31:36.64ID:???
森重一人の才能で優勝できるなら、それこそ湘北を優勝させればいいだけだからな

183愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 18:02:20.27ID:???
やはり博多だったか

184愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 18:07:44.63ID:???
大栄の優勝を臭わせるなら、初戦の描写をもう少し書くだろうな あれじゃ愛和と同じぐらいの強さ、って雰囲気にしか見えない
県予選で十分強さをアピールしたのに、わざわざ常誠をもってきてまで書かれている名朋のほうがインパクトは遥かに大きい
それは、山王戦観戦中の森重と土屋の扱いにも出てる

名朋も大栄も、仙道が居ない陵南ぐらいの強さは元々有ったんだろ それに超高校級エースが加われば、海南より強くなってもおかしくない
名朋がワンマンだと評されるのは森重退場後に愛和に追い上げられたせいだろうが、魚住が抜けた陵南が湘北にフルボッコされたのと同じようなもんだ

185愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 18:34:50.03ID:???
武里ってなぜ一応シード校なのに超弱いの

186愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 18:41:37.45ID:???
>>171
分かる牧の大きさがゴリになってるみたいな

187愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 18:42:55.39ID:???
他が強すぎなだけ
全国ベスト4〜8クラスが4校とか不運すぎる

188愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 18:42:56.70ID:???
まあ扱いは同じくらいに見えても大栄は愛和より弱いだろう

去年の実績も愛和だし、神奈川1位・海南の牧(MVP)と神奈川2位・湘北の桜木(主人公)が
視察に行ったのが愛和(名朋のインパクトが上回ったけど)

一方で神奈川3位・陵南の彦一(補欠)が視察に行った程度の大栄
魚住を欠いた新生陵南の目標になるかも…ということはその程度のチーム

189愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 18:46:30.28ID:???
>>185
お前もボサっとしてる間に世の中に取り残されただろ?
それと同じって訳じゃないが武園も育成中で今年はついてけなかっただけの事よ
来年に切り替えて行く

しかし件のゴリ粘着といい低レベルな輩の多いインターネッツですねここは

190愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 18:52:46.39ID:???
どのチームにも谷間の世代ってあるだろ?
全てのチームが今年が過去最強という訳じゃない

191愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 18:55:32.09ID:???
>>187
三浦台とか津久部より弱くないか

192愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 18:59:10.26ID:???
引き延ばしが多い現代に連載されたら武里もそこそこ強くなったかもな

193愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 19:00:51.21ID:???
三浦台→内藤(196cm155kg PFのオリキャラ)を出しても湘北に原作同様のスコアで負ける

津久武→12点リードで前半を終えるも後半桜木&宮城にチンチンにされる

武里→赤木途中交代&桜木不出場とは言え湘北相手に81点取る

194愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 19:06:05.75ID:???
>>193
三浦台ってアニメでは長かったからそこそこ強いイメージがあったな

195愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 19:08:45.95ID:???
武里は見た感じ高さも全く無い
寧ろこれでよくベスト4までいけたなって思う

196愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 19:10:16.01ID:???
全国大会がアニメ化された場合は2年くらいやったのか
ドラゴンボール以上に引き延ばしが酷いから

197愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 19:14:01.42ID:???
>>192
尾田が描いてたら武里は愚か角野すら再利用するだろうなw

198愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 19:16:58.19ID:???
アニメだと
緑風>津久武>武園・三浦台>武里 てな感じで描かれる不遇っぷり
丸1話悲劇のチーム扱いの武園>ネタチームといて軽く流された武里(笑)

199愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 19:27:49.88ID:???
>>198
アニメ見てから漫画見たから漫画に武園が全く出なくて驚いたな

200愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 19:31:39.99ID:???
武園は湘北が宮城・三井復帰前とは言え3点差で勝ったチーム。
海南には150対78で負けている。

201愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 19:48:56.29ID:???
バスケなんて得点差付きやすいスポーツだし
全国でも1回戦では50点くらいの大差ついて負けるチームもあるしお寿司

202愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 19:51:20.50ID:???
前半まで五分五分の試合が終わってみれば30点差でチンチンにされてるとかあるよな

203愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 19:53:27.79ID:???
海南は武藤・神・小菅・山本(海南12番)・小嶋(海南14番)の5人(牧・清田・高砂・宮益はベンチ)で武園に挑んでいる。

204愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 22:35:58.38ID:nkfE6qup
>>203
宮益に限っては豊玉のテルオとおなじで万年ベンチなだけ

205愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 22:52:32.17ID:???
宮益みたいなヒョロガリなら3P極めるのは良いよな
確実に一人外に連れ出せる

206愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 23:18:05.33ID:???
>>205
3pの成功率って現実の強豪だとどれくらいなんだ

207愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 23:42:34.67ID:???
3P入るってだけじゃ初心者桜木以外には通用しないだろ 

208愛蔵版名無しさん2017/06/04(日) 23:47:27.37ID:???
神「得点王ですが、何か?」

209愛蔵版名無しさん2017/06/05(月) 03:16:05.77ID:???
>>202
津久武戦がそれに近いな

210愛蔵版名無しさん2017/06/05(月) 05:07:04.43ID:???
キャプテンが審判に抗議して退場になってから一気に点差が開いたな

211愛蔵版名無しさん2017/06/05(月) 07:05:04.49ID:???
>>203
武藤「甘過ぎるぜ俺と神の2人だけをマークしてりゃ良いなんてよ。いくら控え選手だからって奴等もれっきとした海南の選手なんだぜ、お前等とはレベルが違うんだ。」

212愛蔵版名無しさん2017/06/05(月) 11:41:04.03ID:???
その時の武藤心なしか190cmくらいに見えた

213愛蔵版名無しさん2017/06/05(月) 11:45:03.33ID:???
>>203
その試合で武藤がダンク決めた。

214愛蔵版名無しさん2017/06/05(月) 11:52:13.71ID:???
>>167
最初から海南に行けよって正論すぎるわ

215愛蔵版名無しさん2017/06/05(月) 11:54:56.10ID:???
村雨・諸星もアニメでダンク決めてたか?

216愛蔵版名無しさん2017/06/05(月) 13:47:03.03ID:???
アニメ諸星は3P打ったりダブクラで森重をチンチンにしたりしてた

217愛蔵版名無しさん2017/06/05(月) 15:31:33.97ID:hQjR9i/K
そういえば山王戦で河田にチンチンにされる赤木が面白すぎた

218愛蔵版名無しさん2017/06/05(月) 17:11:10.45ID:???
山王戦MVP

三井(前半の連続3Pの得点稼ぎ&後半ゾンビ化で思わぬ活躍)
桜木(補正&最後に一番先に戻ってシュートを決める)
流川=赤木(終始格上相手に負けてたが最後は一矢報いた)
宮城(目立たない・・)

主人公補正無視して勝敗重視で考えると三井が決め手かな

219愛蔵版名無しさん2017/06/05(月) 18:10:42.49ID:???
桜木のトラベリングには拳骨するのに自分がトラベリングしても謝らない赤木

220愛蔵版名無しさん2017/06/05(月) 19:20:14.11ID:???
湘北は個人勝負の単調なバスケではなくやっと本格的な組織バスケを取り
入れたから山王に勝ったんだろ。あの勝利は必然だった。
これまでは湘北の攻めは単調だった。赤木にパスを通す→赤木が個人技で決める
流川にパスを通す→流川が個人技を決める。湘北の攻めは5割以上この流れ
だった。しかしこの単調なスタイルの限界を感じ、組織バスケに目覚め、
赤木がスクリーンをかけ三井をフリーに→ここで相手はスイッチする→
ディフェンスは分断される→赤木が再びフリーになる
流川が相手にパスを捌くようになる→流川の攻めのレパートリーが広がり
ディフェンスを錯乱させる
と言うように組織バスケによって良いリズムを作り出し山王を圧倒出来た。
もっと言えば最初から組織バスケをやっていれば山王には簡単に勝てたという事。
気づくのが遅過ぎただけ。人材では湘北は最強だからな。

221愛蔵版名無しさん2017/06/05(月) 20:38:37.45ID:???
>>214
それは読んでて誰もが思っただろう

222愛蔵版名無しさん2017/06/05(月) 21:51:44.94ID:???
ゴリは屑。

223愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 01:08:24.70ID:???
クラスの女子のほとんどが三井寿にマジで恋心抱いてました
今でも愛してますミッチー
差し歯でもそんなあなたが愛しいです

224愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 01:08:40.84ID:???
クラスの女子のほとんどが三井寿にマジで恋心抱いてました
今でも愛してますミッチー
差し歯でもそんなあなたが愛しいです

225愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 02:08:15.83ID:???
>>116
面白かった

>>150
うおおー見てーこのチーム戦

226愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 02:13:54.21ID:???
クラスの女子のほとんどが河田雅史にマジで恋心抱いてました
でも河田雅史は住む世界が違う・・・

227愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 03:05:09.65ID:???
河田はほぼ完璧な選手のように思われがちだが
それは赤木が相手だったからと言うのも大きい

鰈の魚住、あるいは技巧派の高砂や花形が相手だったら
あそこまで河田のいいところは出なかっただろう

228愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 03:08:26.15ID:???
タイマンならチンチンに出来る河田もカバーに追われてはどうしようもない

229愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 05:21:03.88ID:???
あれだけ偉そうに全国制覇をうたってた奴が
いざ全国大会1回戦を翌日に控えて震えが止まらんとかww

230愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 06:41:33.72ID:???
>>150
高砂の顔wヤバイww

231愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 12:35:42.73ID:???
>>226
花形、高砂、そして魚住は手の届く存在だったのにな

232愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 16:39:46.28ID:???
>>150もいいけどやっぱ表紙で使われてたオールスターチームのが好きだな
問題児軍団(桜木、清田、福田、宮城、三井だっけ?)をおしつけられた魚住がいい

233愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 16:49:18.69ID:???
>>150
何で魚住は板前の恰好なんだw

234愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 16:55:45.97ID:???
>>233
赤木がまた御子柴にされた場合、出動するため

235愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 17:59:39.94ID:???
宮城って問題児だったの最初だけだよな。

短気な所はあるけど先輩にはちゃんとしてるし流川桜木に
とってもいい先輩だし問題行動も見受けられない。

236愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 18:45:13.95ID:???
そんな宮城を問題児扱いする赤木はクソ
自分の方がよっぽど問題キャプテンなのに

237愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 18:51:15.44ID:???
桜木が乱闘騒ぎで廃部にしそうとかよく言えるよなW
追い出しまくりで廃部寸前にしてた上に豊玉戦では乱闘に行こうとするし

238愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 18:56:08.37ID:???
>>235
入院して丸くなったんだろ
実際暴力事件起こした問題児なのには変わりない

239愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 19:03:32.82ID:???
>>150
愛知には名朋の4番はいない・・・?

240愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 20:34:09.52ID:???
ゴリは曲がったことが嫌い。

241愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 22:15:05.65ID:???
宮城は最初から経験者面してるけど、彩子さん目当てでバスケ部入ったんだよな

242愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 22:43:19.65ID:???
ゴリの両親は何もしてない

243愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 23:47:56.63ID:???
>>241
ヤスがミニバスからやってるって豊玉のとき言ってた

244愛蔵版名無しさん2017/06/06(火) 23:48:35.70ID:???
宮城ってどういう状況で彩子さんに惚れたんだっけ…?

245愛蔵版名無しさん2017/06/07(水) 00:08:28.43ID:???
神ってなんで人気なの?

246愛蔵版名無しさん2017/06/07(水) 06:48:53.37ID:???
>>242
おかわりは晴子がやってるもんな

247愛蔵版名無しさん2017/06/07(水) 08:21:36.72ID:???
晴子には「お前は膝が固い」「置いてくる感じだ」と具体的な指導をしたくせに
桜木にはお手本を流川に丸投げする赤木

バカめ、キャプテン失格だw

248愛蔵版名無しさん2017/06/07(水) 08:38:02.61ID:???
いつもの文体で丸分かりっスよ、オ バ サ ン

249愛蔵版名無しさん2017/06/07(水) 09:02:31.27ID:???
シスコンなんだろう

250愛蔵版名無しさん2017/06/07(水) 09:08:57.53ID:???
赤木が好きすぎてたまらんのやな

251愛蔵版名無しさん2017/06/07(水) 12:32:31.17ID:???
置いてくるとか身長高い奴にしか判らん感覚だろ?
チビは放り投げるだよ

252愛蔵版名無しさん2017/06/07(水) 16:14:21.71ID:???
>>244
確か体育の水泳で着替えるとこを覗いて勃起したんだろ

253愛蔵版名無しさん2017/06/07(水) 19:18:52.35ID:???
彩子はコリが好き。

2542532017/06/07(水) 19:27:30.13ID:???
コリ→ゴリ

255愛蔵版名無しさん2017/06/07(水) 22:09:45.02ID:V0hza/4M
武里の監督が言ってたように同じ勝敗数なら得失点差で上位が決まるなら海南対陵南で陵南を勝ちにして最終戦で2勝1敗ずつで並んで欲しかった。
まぁその場合武里戦で得失点差が一番少ない湘北が敗退して1位2位が海南と陵南になってしまうんだが。

256愛蔵版名無しさん2017/06/07(水) 22:17:01.09ID:???
我々のゴリブリ

257愛蔵版名無しさん2017/06/07(水) 22:17:42.33ID:???
武里の監督に名前が無いことがスラムダンク最大の汚点

258愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 03:36:05.87ID:???
愛和の監督にもなかったような
てか武里と愛和の監督って見た目も小物っぷりもよく似てるな

259愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 04:43:36.09ID:???
赤木がなぜ西川君を投げ飛ばしたのかが分からない
(練習をさぼったことに対してなら、もう一人の彼も同じ目にあわせないと変だし)

260愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 05:08:30.13ID:???
ものまねされたから投げ飛ばした?
だとしたらちょっと小さすぎないか?

261愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 06:22:17.50ID:???
実際に赤木は小物だよ

262愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 08:15:34.90ID:???
何で雑誌なんて持ってきたの?
しかも何年も前のやつとか

263愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 08:26:33.43ID:???
>>257
彩子に名字が無いことの方がスラムダンク最大の汚点。

264愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 10:09:12.63ID:???
彩 子かもしれんぞ

265愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 10:54:06.43ID:???
>>263
いずれ 角田 が苗字になりますので

266愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 12:09:31.81ID:???
彩子「名字は無いのよ。勝手に付けないで」

267愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 14:58:27.09ID:???
3P打っただけで彩子を濡らした神

268愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 15:22:34.31ID:???
>>267
鳥肌にさせたんじゃなかったか?

269愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 15:29:54.24ID:???
彩子は単にバスケが上手い人に興味があるって感じで
それに該当するのが初期は赤木だけだったから、赤木に好意を持ってるように見えてるだけだな

練習試合の前ですでに流川や桜木にもそういう目で接するようになってるし
後半の「三井先輩は凄い」や「リョータ、手を出して」うんぬんの描写なんかもまさにそれ

270愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 16:01:23.17ID:???
後半は赤木と彩子の会話ってあったっけ?

271愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 17:10:31.05ID:???
後半は女キャラ放置で男汁に全力を注いでる

272愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 18:06:54.03ID:???
いいからテーピングだ!の件以来
彩子は赤木と距離を置き始めた感じがする

273愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 19:19:00.60ID:???
湘北戦の牧はPGだけでなくPF・Cもやってるような印象。

274愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 21:12:23.73ID:???
フリースローのとき、私はリングの真ん中を狙います。

湘北の中では、私は三井寿が好きです。派手なダンクより、3Pが好き。

そういえば、三井の社長は横国出身でしたっけ。

275愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 21:49:06.19ID:???
>>273
それだけ海南のインサイドは弱いということ

276愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 22:16:52.61ID:79LRbMVB
牧自体が元々SFかPFで良いくらいだしな
清田が三年で精神的にも成熟してれば清田PG、牧SFとかでいけたと思う

277愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 22:23:29.25ID:???
牧紳一と言うチート。
彼の弱点を挙げるとしたら何だろう?

278愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 22:45:43.29ID:???
牧の弱点か…
3Pは打つ描写ないけど必要なかっただけかな?

279愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 22:48:56.47ID:???
何だかんだ取られてるからはざるい

280愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 23:41:41.17ID:???
>>277
スロースターターな故に初めから主人公格のチームに圧倒的な展開が作れない。
後半に熱い試合になりやすい。

作品上殆ど欠点のない最強プレイヤーでも、これがあるからダイジェストでは負けてしまった、物語上都合の良い最強プレーヤー。

好きですけど。

281愛蔵版名無しさん2017/06/08(木) 23:51:01.66ID:???
牧はすごい選手だと思っていたが山王戦以後小さく見えた
オフコースじゃないけど
君が小さく見える♪

282愛蔵版名無しさん2017/06/09(金) 01:07:42.97ID:???
>>276
ダンクしまくるPGか

283愛蔵版名無しさん2017/06/09(金) 01:09:52.91ID:???
そもそもスロースターターって弱点なんスかね
単なる気質だと思うが

284愛蔵版名無しさん2017/06/09(金) 01:29:19.98ID:???
>>276
高校でバスケやめるんならそれでいいけど
大学、プロとやるんなら牧がSFはサイズ不足すぎる。最低192くらいはないと

清田PGは同意。サイズもそうだけどこのタイプの選手はPGやらせると一気に視野が広がる

285愛蔵版名無しさん2017/06/09(金) 02:07:19.04ID:???
牧は三井、流川、宮城、赤木の四人でマークしなければならないってのがすごかったなあ
というかそれで尚且つ普通にパスもできてるのがチートw流川三井いるのに全然防げてないという・・・
三人になってもめちゃくちゃ驚異のはずなのに少しは楽になったと言ってるぐらいだからな

>>284
清田PGはまあ・・・どうなんだろうな
身長としてはそれが妥当なんだろうけど
上手くいくってのもあくまでも妄想なのでなんともいえないw

286愛蔵版名無しさん2017/06/09(金) 03:24:18.81ID:???
>>278
顔が老けてるとこだろ

287愛蔵版名無しさん2017/06/09(金) 04:38:29.02ID:???
赤木なんてザコ3人に囲まれただけで完封されてたからな
牧とは差がありすぎる
それなのに「俺は負けていない」とか自分を買いかぶりすぎ

288愛蔵版名無しさん2017/06/09(金) 06:06:32.28ID:???
>>287
ザコ3人って?

289愛蔵版名無しさん2017/06/09(金) 07:42:13.92ID:???
三浦台の3人のことだろ
もしくは1年のときにやった粟戸工業の3人か

290愛蔵版名無しさん2017/06/09(金) 08:08:11.75ID:???
牧と仙道って互角なの?

291愛蔵版名無しさん2017/06/09(金) 08:22:29.13ID:???
戦力にかなり差があって延長まで行けたからな
得点力は仙道、キャプテンシーは牧じゃね

292愛蔵版名無しさん2017/06/09(金) 10:38:57.20ID:???
ディフェンスリバウンド1本取っただけで負けてないって…
散々4人がかりでチンチンにされとったやないか

293愛蔵版名無しさん2017/06/09(金) 12:53:19.99ID:???
本当に牧に負けてないのなら山王にチンチンにされるのは仕方ないとしても
御子柴にはならないんだよなあ

と言うか試合中に御子柴になるとか、考えてみたら赤木は御子柴以下じゃねえか

294愛蔵版名無しさん2017/06/09(金) 14:45:33.77ID:???
完全に目が死んで起き上がれなかった赤木よりクソー連発しながら最後まで戦った御子柴のが立派

295愛蔵版名無しさん2017/06/09(金) 15:30:33.62ID:???
思わぬ敵にチンチンにされた御子柴
チンチンにされて当然の相手にチンチンにされた赤木

御子柴のがショックはデカイ

296愛蔵版名無しさん2017/06/09(金) 15:37:48.87ID:???
やっぱり赤木のやり方は間違っている

桜木にゴール下シュートの特訓メニューを組んだが、そのせいで桜木は授業中に寝ていた
学校ぐるみで部活を支援してるような学校なら(例えばPL学園の野球部など)
授業は寝てても黙認される場合もあるが、湘北は違う

そういうことをまったく考慮できず、赤木ビジョンにはバスケしか見えてない
酷い欠陥人間だよなあww

297愛蔵版名無しさん2017/06/09(金) 15:46:02.61ID:???
赤木ってどう見てもボール持ちすぎなんだよな
しかも、ターンしてシュート打つしかプレーがないから止めやすい

298愛蔵版名無しさん2017/06/09(金) 17:57:17.17ID:???
赤木のプレイってミキオにやって欲しいプレイだよな
練習には丁度良い

299愛蔵版名無しさん2017/06/09(金) 19:49:55.91ID:???
>>274
私はダンクが出来ないからです。

useless IDは知っています。

早計

失礼致しました。

300愛蔵版名無しさん2017/06/09(金) 20:05:17.30ID:???
牧と仙道は互角か牧のが少し上。

301愛蔵版名無しさん2017/06/09(金) 23:35:34.35ID:???
>>297
お前にゃ無理だ村雨

302愛蔵版名無しさん2017/06/09(金) 23:43:54.38ID:???
フリースロー  牧=仙道
3ポイント   仙道>牧
パスセンス   仙道=牧
視野の広さ   仙道=牧
ゲームメイク  仙道=牧
メンタル    仙道=牧
ボディバランス 仙道>牧
技の数     仙道(?)牧

303愛蔵版名無しさん2017/06/10(土) 08:04:59.27ID:???
気が散るから桜木は俺の部屋で勉強だ、とか言いながら本当は自分が寝たいだけw
そして流川の補習は晴子に押し付ける

赤木が最悪すぎるw

304愛蔵版名無しさん2017/06/10(土) 08:20:13.11ID:???
海南は豊玉と当たったら負ける
序盤からの超ハイペースの豊玉のゲームにスロースターター牧は対応不可
前半で大差をつけられ、牧が本調子になった頃には時既に遅し

305愛蔵版名無しさん2017/06/10(土) 08:24:22.72ID:???
パスセンス 仙道>牧
ボディバランス 牧>仙道
スタミナ 牧>仙道

306愛蔵版名無しさん2017/06/10(土) 08:47:49.99ID:???
シュートエリア 仙道>牧

307愛蔵版名無しさん2017/06/10(土) 10:17:01.41ID:Upb8TPO6
>>304
藤間を肘打ちで壊さないと翔陽にすら圧倒されてた豊玉が藤間率いる翔陽相手に真正面から戦って叩き潰してきた海南には勝てない

308愛蔵版名無しさん2017/06/10(土) 10:20:30.46ID:???
>>304
南が牧を潰しに行くが返り討ちに遭う。

309愛蔵版名無しさん2017/06/10(土) 10:48:45.85ID:???
>>307
海南は湘北相手にも陵南相手にも真っ向勝負してないぞ
常勝を守る為に手段を選ばないスタンスで勝ってきたチームなんだろう

310愛蔵版名無しさん2017/06/10(土) 11:03:18.84ID:???
湘北だって魚住いない陵南に赤木で勝負したし、陵南だって桜木を穴と見て福田で勝負したやん

311愛蔵版名無しさん2017/06/10(土) 11:20:01.59ID:???
山王も手段選ばずに河田や松本で勝負すれば良かったのにな
沢北にパスしすぎ

312愛蔵版名無しさん2017/06/10(土) 11:49:05.91ID:???
山王は深津が残り時間2、3秒で決勝点が入るよう
ゲームメイクすればよかったんだよ
9秒も残した深津の戦術負け

313愛蔵版名無しさん2017/06/10(土) 12:02:22.40ID:???
沢北が力いっぱいブロックしなきゃ顔面シュート入らずに済んだ

314愛蔵版名無しさん2017/06/10(土) 12:56:05.19ID:???
>>311
弥生「信頼です。エースとしての」

315愛蔵版名無しさん2017/06/10(土) 15:34:00.72ID:???
>>310
戦力的部分と負傷や退場は別だろ
戦力の穴を突くなんて正当だし

316愛蔵版名無しさん2017/06/10(土) 18:37:53.98ID:???
武藤が松本について「沢北がいなきゃどこでもエース張れる男」と
評していたけど、センスや技術はともかく、あの脆弱な精神力では
エースは無理じゃないかなぁ。
三井相手に動転して何度も凡ミスや見逃しをやり、最後には豪快且つ
致命的な大ファウルだもん・・・。

317愛蔵版名無しさん2017/06/10(土) 22:37:19.11ID:???
>>315
個人競技ならまだしもバスケは控えいるんだし言い訳でしかない

318愛蔵版名無しさん2017/06/10(土) 22:43:17.88ID:???
>>316
最悪入ってもまだ2点リードでこっちボールになるのに
1点差にしやがったのは深津は忘れろと言いつつ内心
「死ね、死ねピョンじゃなくて死ね」
と思ってただろう。

319愛蔵版名無しさん2017/06/10(土) 23:15:27.27ID:???
松本が危機感持ってるのに三強が余裕こきすぎなのもどうかと

320愛蔵版名無しさん2017/06/10(土) 23:24:31.76ID:???
戦犯は堂本

321愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 00:01:47.46ID:???
堂本「敗因はこの私」

322愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 02:55:03.11ID:???
>>321
負けた時のリカバリーは最高にかっこよかったけどねぇ。

フィルジャクソンみたいなガチガチの監督ではなく、ジョンウッデンみたいな、理論もそうだが選手達のモチベーターみたいな人だったのかなぁ。

私の中の名将が3ピート時代のフィルだったから、それに対抗してモチベーター監督をググってみただけだけど。

負けたことがある のくだりは最強の敗者感があってすごく好きでした。

323愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 03:12:31.10ID:???
ズバッ
一歩も動けんのか

324愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 03:46:47.61ID:???
>>322
あの言葉って美談として語られがちだけど
自分にはどうしても采配ミスを棚に上げてるように見えてしまうんだよなあ

それとチームを勝たせるのが上手いのはなんといっても高頭だな
実際高頭の言う通り引いて守っていれば勝てたんだし

325愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 04:13:27.24ID:???
#4 深津 一成 180cm 72kg
#5 野辺 将広 198cm 91kg
#6 松本 稔  180cm 70kg
#7 河田 雅史 194cm 97kg
#8 一之倉 聡 171cm 60kg
#9 沢北 栄治 188cm 76kg

326愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 05:31:29.13ID:???
赤木ってフリースロー以外でミドルの距離からシュート打てないくせに
なにをドヤ顔で晴子にワンハンドシュート教えてんの?

そのせいで晴子はいつまで経っても上達しなかったし
(晴子は「3年間やってこのざま」と言ってたから赤木はフリースローすら
 下手だった時から晴子に教えていたことになる)
赤木は害しかない

327愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 06:16:37.89ID:???
>>326
所謂【後付け】ってやつ

328愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 10:18:02.99ID:???
>>317
故意に退場させようとしておいてそれはねえわ

329愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 10:29:34.72ID:???
森重の恐ろしいのはパワーと高さだけでなく常誠相手に見せた、
DFでブロックしておいて、速攻でのアリウープに絡む脚力
これで体力も十分有るなら、インサイドはOFDF共に支配出来そう

330愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 10:36:26.96ID:???
それ桜木じゃね 河田兄ほど経験も身体能力もない パワーはありそうだが

331愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 10:50:41.82ID:???
【最終桜木について】
縦のディフェンスなら、沢北や河田兄のシュートを外させたり警戒させたり、時にブロックまでするレベル
横のディフェンスは、リバウンドで抜擢されたってことで、オフェンスは山王スタメンでは弱い野辺に、あっさり抜かれるレベル
ルールは(多分)知ってるのだろうけど、失念するのか、ダブルドリブル・トラベリングをやらかすこともある
ルールの件と、自己顕示欲や流川の対抗意識から、とんでも無いことを、時々やらかす
河田弟程度なら、ちゃんとやれば、オフェンスで圧倒。ミドルシュートも人並みに?
リバウンドは、全国でも最強クラス。最終的には、河田兄ですら完全に押さえられない。
とんでも無いことをやらかすと言う意味では、良い方向に向かうこともある(沢北のチャージング等)。故に素人故と決め付けて、マイナスのみにはならない。
凄いのか、隙が多いのか、評価しにくいな。桜木。

332愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 11:43:33.58ID:???
横のディフェンスがとは言っても神みたいに抜いてすぐシュート行く奴には追い付けるんだよなー
中までガッツリ切れ込まれるとゴール下混み合うしそうもいかなくなるけど

333愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 11:49:49.53ID:???
不意打ちとは言え単独で沢北をブロックした唯一の人物。

334愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 11:54:18.94ID:???
縦のディフェンス強いっていうけど、身長とジャンプ力あるんだからタイミングさえあればシュートブロックするのは難しくないだろ

335愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 11:59:37.66ID:???
陵南戦の終盤あたりからヘルプディフェンスで活躍する描写が増えたな
沢北のテイクチャージやゴリとの連携ブロックとか…横は止めれないけどヘルプは意外と上位かもしれん

336愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 12:27:56.28ID:???
桜木でも沢北の抜いてすぐシュートはさすがに止めれないだろうな

337愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 12:37:24.15ID:???
そういや、花道は全国行ってからフリースローやってないよね?
シュート練習したから、上投げでも入るようになったんだろーけど

338愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 13:16:51.56ID:???
三年桜木最強説

339愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 15:48:44.80ID:???
谷沢を超える逸材だからな

340愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 16:04:49.54ID:???
桜木の一番の凄さは破壊力より圧倒的なタフさだろ
恐らく作中に桜木をKO出来る奴は居ない

341愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 16:17:10.51ID:???
喧嘩って持久力より瞬発力じゃないの?
身体重そうなのに陸上部ばりに走りそうな体力は異常

342愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 18:47:09.21ID:???
漫画とはいえずるいよな
ずっとヤンキーやってきたのにスタミナあるとかさ
体格あるからパワーはあるのは良いにしても何もしてないのにスタミナある設定はずるい

343愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 18:51:55.62ID:???
まあでも ボクシング金メダル村田諒太もヤンキーだったけど金メダル獲ったしな
ヤンキーの中にも逸材はいるんだろうな
NBAだとロッドマンあたりかな

344愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 19:06:12.88ID:???
>>340
流川のカウンターパンチを受けてグラついてたが

345愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 19:33:09.23ID:???
流川の顎へのカウンターパンチ
堀田軍団の鳩尾への膝蹴り

桜木でも急所を打たれてはどうしようもない
これでグラつかないのは人間じゃない

346愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 19:35:06.49ID:???
花道より先に鉄男のパンチを見切った洋平。

347愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 19:51:07.29ID:QRfK5nnB
>>320
負けたことがいつか必ず財産になるから。。。(震え声

348愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 19:56:28.01ID:???
<喧嘩のプロ(笑)鉄男の強さwww>

・三井と桜木の邪魔が無ければ宮城にマウントとられたままボコボコにされてた程の強さwww
・桜木の目に血が入らなければ最初の蹴りを受け止められた時点でボコボコにされてた程の強さwww
・ゴリがあの場にいたらボコボコにされてた程の強さwww
・負傷してる所を不意打ちしなければ流川に勝てない程の強さwww
・潮崎(笑)角田(笑)を倒しただけで「俺最強!!」とか思っちゃう程の強さwww

<喧嘩のプロ(笑)鉄男が湘北以外の学校に乗り込んだ場合www>

・三浦台に乗り込む→内藤にブッ殺されて終了www
・名朋工業に乗り込む→森重にブッ殺されて終了www
・海南に乗り込む→牧or高砂にブッ殺されて終了www
・翔陽に乗り込む→花形or他の190cm台にブッ殺されて終了www
・陵南に乗り込む→魚住or仙道にブッ殺されて終了www
・山王に乗り込む→河田兄or野辺にブッ殺されて終了www
・豊玉に乗り込む→岸本、南orヤンキーにブッ殺されて終了www
・津久武に乗り込む→南郷にブッ殺されて終了www
・緑風に乗り込む→マイケルor名高にブッ殺されて終了www
・武園に乗り込む→女子軍団にボコボコにされて終了www
・山王に乗り込む→河田兄にブッ殺されて終了www
・常誠に乗り込む→御子柴にブッ殺されて終了www

349愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 20:09:54.21ID:???
>>348
・山王に乗り込む
が2つあるぞ。

350愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 20:14:46.70ID:???
何で山王だけ2回言うんだよw
ノーヘルじゃ秋田まで行く途中でパトカーに追われた後トラックに跳ねられて死ぬだろうけどw

351愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 20:45:06.70ID:???
桜木をグラつかせた流川のパンチ>>>蚊と同等の鉄男のパンチ
鉄男って流川にも宮城にも不意討ちでしか勝ててないじゃん

352愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 20:53:25.13ID:???
喧嘩だから不意打ちはありだろう スポーツや格闘技でないんだし
宮城にマウント獲られても直ぐに返して宮城凹ったあたりは流石だしな
水戸は鉄男の攻撃防御したけど 水戸も冷や汗かいてアイツ相当喧嘩慣れしてやがると警戒
 手負いとはいえ187センチの流川片手でぶん投げる腕力も流石だな
まあ桜木は・・・強すぎるな 別格

353愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 20:57:22.48ID:???
鉄男はゴリにも喧嘩仕掛けるかな?

354愛蔵版名無しさん2017/06/11(日) 21:24:20.23ID:???
>>352
>水戸も冷や汗かいてアイツ相当喧嘩慣れしてやがると警戒

こんなシーンないぞ
喧嘩慣れ〜って言ったのは宮城な

355愛蔵版名無しさん2017/06/12(月) 00:54:34.89ID:???
喧嘩のプロなのに桜木相手には非情になりきれない鉄男w
執拗に急所を狙わずサンドバッグにして遊んでたら反撃でチンチンにされた

356愛蔵版名無しさん2017/06/12(月) 00:59:48.03ID:???
鉄男は久しぶりに骨のある奴と戦えるからウキウキだったんだろうな〜
もっと早くに後ろから武器で殴るとか不意討ちとかでKOにするチャンスあったろうに

357愛蔵版名無しさん2017/06/12(月) 01:06:07.39ID:???
体操男子みててふと思ったんだけど、体操みたいに個人総合とかあったら仙道無敵じゃね
バスケの個人総合って意味わからんけどさ

358愛蔵版名無しさん2017/06/12(月) 01:50:01.15ID:???
>>357
まあ作中で一番バランスよく描かれてる印象はある

359愛蔵版名無しさん2017/06/12(月) 01:52:28.74ID:???
>>356
更木剣八?

360愛蔵版名無しさん2017/06/12(月) 11:49:09.28ID:???
>>232
でもあれ優等生軍団のほうが勝つよな残念だが
藤真が監督で全体を俯瞰、ガードの牧、ガードでも点も穫れる仙道、点穫りの流川と神、守備の赤木って

361愛蔵版名無しさん2017/06/12(月) 12:35:05.31ID:???
実は赤木は守備は強くない

362愛蔵版名無しさん2017/06/12(月) 15:12:59.98ID:???
>>353
人間がゴリラに勝てるわけがない

363愛蔵版名無しさん2017/06/12(月) 16:10:45.17ID:???
>>362
桜木は頭突きでゴリラをダウンさせたな

364愛蔵版名無しさん2017/06/12(月) 17:07:37.18ID:???
鉄男にも頭突きすれば良かったのにな

365愛蔵版名無しさん2017/06/12(月) 17:53:03.23ID:???
まあガチンコでやったら桜木は赤木には勝てんだろう
高校生離れどころか日本人離れしすぎだし

366愛蔵版名無しさん2017/06/12(月) 19:42:42.37ID:???
問題児軍団チームが優等生軍団チームに勝ってるのはリバウンドくらいか?

367愛蔵版名無しさん2017/06/12(月) 23:14:15.90ID:???
仙道と流川は優等生なのか?

368愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 01:41:18.23ID:???
今1話から最終話まで読んできた
流川や仙道はNBA行ったのだろうか

369愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 01:56:29.49ID:???
作中すでにNBAレベル。

370愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 12:20:00.54ID:???
PG=ゲームメイク
SG=3P
SF=1ON1
PF=リバウンド
 C=ゴール下の攻防

スラダンのセオリー通りなら

仙道

沢北
桜木
河田兄

これが最強。

371愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 12:29:15.66ID:???
>>370
なるほどー
桜木と河田いたらPGに牧はいらないかもね。

372愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 12:33:46.76ID:???
PGは深津のが良いか

373愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 13:29:06.70ID:???
現実は

PG 河田
SG 花形
SF 森重
PF 魚住
C 赤木

これが最強だけどな

374愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 17:30:55.73ID:???
そういうオナニー妄想はせめて神奈川県内のメンツだけでやってくれ

375愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 18:23:50.48ID:???
牧に外が有ったら、藤真にとっては牧に対抗出来るポイントが1つ減るから悔しいだろうな

376愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 18:27:32.59ID:???
>>374
バーカ
現実のバスケを知れよカス

377愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 18:36:52.78ID:???
>>373
デカいやつ集めただけじゃんw

378愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 18:37:01.71ID:cS6waClE
最強はこれだろ

PG 仙道
SG 沢北
SF 河田
PF 赤木
C 森重

379愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 19:45:35.08ID:???
>>357
仙道は3ポイントやディフェンスはあまり得意ではないやろ

380愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 19:49:49.91ID:???
>>348
<喧嘩のプロ(笑)鉄男が黒子のバスケに登場する学校に乗り込んだ場合www>

誠凛に乗り込む→火神or日向or木吉にブッ殺されて終了www
海常に乗り込む→笠松にブッ殺されて終了www
秀徳に乗り込む→大坪or木村or宮地にブッ殺されて終了www
桐皇に乗り込む→青峰にブッ殺されて終了www
陽泉に乗り込む→紫原or岡村or劉偉or氷室にブッ殺されて終了www
洛山に乗り込む→赤司にコケさせられるor根武谷にブッ殺されて終了www
福田総合に乗り込む→灰崎にブッ殺されて終了www
霧崎第一に乗り込む→花宮にブッ殺されて終了www
丞成に乗り込む→鳴海にブッ殺されて終了www

381愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 19:57:26.01ID:???
流川って家に近いバスケ部がちょうど赤木も宮城とか桜木もいて真面目に部活動しているって凄いラッキーだよな
井上先生の他作品のバスケ部は確かイジメが横行してて練習どころじゃないっていう陰湿なところもあるので

382愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 20:05:35.64ID:???
>>379
牧がチンチンにされるくらいにはディフェンスできるよ

383愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 20:11:58.72ID:???
馬鹿って誰が誰だか文章で大体わかるなここ
NGしやすくて助かる

384愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 20:30:57.15ID:???
>>357
サッカーでいうところの11人の○○ネタだな
仙道以外だと牧と流川と沢北あたりが候補になるか

385愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 20:42:25.44ID:???
後の陵南戦て、安西先生不在で4点差の勝利だったんだから、
安西先生普通にいたら余裕の勝利だったんちゃうの?桜木を
コートに残した上での福田対策とか徹底してたろうし。
大体、最初から中を固めてトライアングル2とりゃ楽勝だったんじゃねーのか。
仙道に3人、魚住に赤木、福田に三井つけときゃ楽勝じゃん。
外から放れる奴居ないし、越野と植草(池上も)放っといても
怖いプレーヤーじゃねえし。

386愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 21:03:26.65ID:PUz355RY
>>385
仙道→牧同様に湘北の守備力では3人じゃ抑えきれない
魚住→普段のゴリなら勝てるが綾南戦は花道に頭突きされるまでプレイに精彩を欠いていた
福田→三井のDFで抑えられるだろうけどその分ガス欠が早くなり攻守とも最後まで持たない。どのスポーツでも攻めより守備の方が倍疲れガス欠になったらゾンビ化で攻撃は出来ても守備は不可能で福田を抑えられなくなる。

勝てないとは言わないが全然楽勝ではないと思う。

387愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 21:09:42.64ID:???
いや楽勝だよ
初期陵南≧初期湘北
湘北+花道の成長+宮城加入+三井加入>>>初期陵南+福田加入

388愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 21:12:24.95ID:???
今思えば
宮城と三井がいなくて
赤木が途中抜けたりした湘北に一点差って陵南マズくないですかねえ・・・
まあ一点差で負けた悔しさと気を抜いたら逆転されたっていう話が大事なんだろうけど

389愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 21:20:54.13ID:???
花道を抜いてシュートに行くもゴリのブロックにビビッてトラベリングする池上。
普段の練習で魚住のブロックを見ているだろうにな

390愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 21:23:15.49ID:???
PG仙道
SG沖田
SF河田
PF内藤
C森重

391愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 21:25:10.94ID:???
>>380
福井さん...

392愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 21:38:04.99ID:???
練習試合は木暮絶好調だったからな

393愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 21:47:28.48ID:???
>>392
安田や潮崎もきっと好調で頑張ってたんだろう

というか今思えば
流川をマーク!桜木→小暮にパスっていうのをあの練習試合で二回すでにやってたんだなw

394愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 22:01:49.17ID:???
>>380
正邦に乗り込む→岩村にブッ殺されて終了www

395愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 23:10:15.19ID:???
新協に乗り込む→パパにブッ殺されて終了www
ジャバウォックに乗り込む→シルバーorナッシュorその他メンバーにブッ殺されて終了www
九頭龍に乗り込む→千秋or百春orトビor安原にブッ殺されて終了www

396愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 23:12:26.91ID:???
メガネ君は越野と宮益を足して割って身長伸ばしたイメージ

397愛蔵版名無しさん2017/06/13(火) 23:53:58.53ID:???
清田って意外と観察力あるし周り見てるよね

398愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 00:52:24.62ID:???
>>377
バスケで身長に優るもの無し

399愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 01:47:46.91ID:???
哀川と沢北はどちらが勝つ?

400愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 01:56:34.46ID:???
沢北喧嘩弱いし哀川翔が勝つ

401愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 01:59:35.39ID:???
>>400

その哀川じゃねーよw

402愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 08:24:38.47ID:???
スラムダンクの作中でダントツの最強は29巻で沢北をブロックしたAPOLE32だろ?
湘北メンバーが束になっても、あれほど豪快に沢北を止めることは出来なかった

403愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 08:45:17.80ID:???
>>388
田岡にとって目上の安西を招いておいて一方的な試合にはできないだろ
多少は接待してる

404愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 10:28:32.00ID:???
あの試合で安西に気を使った接待なんかしてるわけねーだろw
お前ら30点差つけてみろ!とか
湘北相手になんてザマだ!とか
湘北は緒戦敗退のチームじゃねーかとか
湘北にここまで追い付かれたこと自体恥だと思えとか
遠慮の欠片も無く大声で言ってる
魚住も100点ゲームするとか言ってるしな
完全に雑魚をボコボコにするつもりでやってる

405愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 12:10:02.16ID:???
最強は杉山。

406愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 12:18:15.83ID:???
逆に聞くけどじゃあ実際の監督業ってその辺どんな感じでやってんの?
監督の個性とチームのカラーで千差万別だとは思うけど

407愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 13:46:31.17ID:???
去年はダブルスコアでチンチンにしたからな
流川が入ったとはいえ30点差くらいはつけないと

408愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 13:47:37.12ID:???
>>407
論点そこじゃないけど

409愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 14:30:19.21ID:???
魚住の覚醒がもうちょい早ければ勝てた
魚住は冬も出れば赤木を15点くらいまで抑えられると思う

410愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 14:40:38.95ID:???
魚住って覚醒前後で何が違うの?
攻撃力は赤木に敵わんと認めてたけど

411愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 14:44:50.85ID:???
何でも人に聞く前にスポーツでもやったら?何ならボーリングでもいい
たまに自分の意に反して異様に冴える時がある

412愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 14:48:31.39ID:???
チームリーダーは仙道に任せて点取りも福田に任せて
自分は打倒赤木だけに専念出来れば互角以上に持ち込めるのが魚住

413愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 14:53:27.40ID:???
>>411
やってたけどそういうレベルの話なのか?
何が違ったのかって見返したとき別に違わない何が良かったのか分からないってことじゃん

414愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 15:00:26.87ID:???
そうやって一生脊髄反射で質問と反論繰り返してろ非生産的なゴミめが
お前いつも人に質問しては放り出すのこれで何回目だ
今まで食ったパンの数と変わらないんじゃねえか?

415愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 17:48:51.74ID:???
赤木を一番ブロックしてるのって魚住じゃない?

416愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 18:03:54.45ID:???
赤木を倒すためだけに練習してきたんだから
2年で成長が止まった赤木に追いついても何の矛盾もない

417愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 18:06:08.37ID:???
高校が4年あったとしたら来年は魚住>赤木だろうな

418愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 18:19:29.16ID:???
>>415
ゴリをブロックしたのは魚住・流川・花形・仙道・河田兄

419愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 18:40:32.21ID:???
赤木は去年である程度開花してたよな
魚住は湘北戦でようやくって感じだし冬までやれば差は縮まるんじゃないかね?
赤木が河田ばりにシュートエリア広げたりしない限り

420愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 19:23:07.75ID:???
パワー     赤木=魚住
ジャンプ    赤木=魚住
リバウンド   赤木=魚住
シュートエリア 赤木=魚住
ブロック    赤木=魚住
メンタル    赤木>魚住

421愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 20:01:23.15ID:???
魚住がインサイドでのシュートセンスは赤木の方が上とか言ってたような

422愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 20:24:17.40ID:???
魚住が赤木に勝る点は何だろう?

423愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 20:41:51.26ID:???
>>420
赤木のメンタルは激弱だろ

424愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 20:47:02.51ID:???
ブロックはゴール下の得点感覚のある赤木をブロックしてる魚住のが上かもしれん

425愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 21:32:27.85ID:???
タクシーの運転手にチンチンにされた魚住

タクシーの運転手に「急いでくれ」と命令口調の赤木

426愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 21:37:25.14ID:???
いつも思うが魚住90kgは軽すぎるよな。100kgは欲しい

427愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 21:46:14.27ID:???
>>426
赤木は何があったか知らんが3kg(93kg)増えたけど

428愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 22:08:31.12ID:???
PG 河田四男
SG 河田末っ子
SF 河田三男
PF 河田長男
C 河田次男

429愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 22:44:40.94ID:???
魚住はチャージングの境界線を引いてからは赤木を超えたのではないかと思う
事実あそこから赤木を押してたし桜木いなきゃ赤木に勝ってたわけだし
山王戦ではCの役目を赤木よりわかってたし河田兄>魚住>赤木≒花形ぐらいではないかと
境界線を引く前は赤木どころか高砂以下だったけどw

430愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 23:29:44.60ID:???
>>426
別に軽すぎないよ。
日本人の高校生のバスケ選手なんて2mあっても体重70〜80kg台がザラ。
単純に体がまだ出来上がってないから。
スラムダンクは井上がNBA選手をトレスしてるからか、体型や身長に
対しての体重が全体的におかしい。
体が出来上がった上でみっちりフィジカルトレーニングをやって
鍛え上げた成人の選手みたいな感じ。

431愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 23:34:31.66ID:???
日本とは段違いにフィジカルトレーニングやってるアメリカ人の
トップ選手ですらこんなもんだよ。
http://college-hoops-japan.blogspot.jp/2016/07/2014-u17-team-usa.html
はっきり言って、赤木や魚住、森重あたりは高校生なのに体が出来上がりすぎ。
高校がピークで上のカテゴリに進むに従ってフィジカルの優位性が目減りして
存在感が低下していくタイプ。

432愛蔵版名無しさん2017/06/14(水) 23:41:10.41ID:???
このクソつまんねー長文結局何が言いてえの?
俺ならもっと上手い絵描けるって言いたいワケ?
だったら今すぐジャンプ行け行け悪くたって尾田の半分稼げるぜ

433愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 00:00:43.62ID:???
>>430
実際はそうかもしれないけどデカさが売りの魚住だからもっと重くして欲しかったってのはある

434愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 00:11:20.58ID:???
実際全国レベルの高校バスケみるとほんと腕とかほっそいんだよなぁ

435愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 00:14:08.70ID:???
スラムダンクのキャラって8頭身くらいあるよな
日本人だと野球の大谷みたいな感じかな

436愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 01:28:30.09ID:???
大谷はマジでスタイル良い

437愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 02:52:37.94ID:???
>>150
いくらユニが特注サイズだからって
胸の「愛知」の文字まででかいのはおかしい

438愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 07:18:41.47ID:???
NBAをトレースしてるんなら
なおさら魚住が100sくらいないとおかしい

439愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 07:58:23.38ID:NtS/AFWi
別に体重が何キロだっていいよ
しょせん漫画なんだし

440愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 08:31:29.55ID:???
海南ってインサイド激弱のスリーガードのチームなのに全国2位って凄過ぎるな・・・。
かなり特殊なチーム。

大栄との決勝戦では神にボックスワンで付かれ、牧は土屋に徹底マークされて負けたんだけろうな。
インサイド勝負では大栄に分が有る。

441愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 10:29:07.82ID:???
>>440
あのチーム戦力で全国2位ってのは相当に無理がある設定
まあIHで海南の新キャラ出すつもりだったってイノタケ言ってたから、描写のないとこでその新キャラが全国で大暴れしたんだろ
もしくは湘北相手への赤木足踏みや陵南相手への魚住退場みたいなダーティーな手段使って勝ったか

442愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 11:18:06.47ID:???
そんなんいったら豊玉だってベスト8だしのー

443愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 11:52:21.85ID:???
実際のバスケでもキーマンは精々2人くらいじゃない?

444愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 13:03:15.38ID:???
>>442
あれは別に妥当だと思うけど

445愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 13:55:11.94ID:???
>>441
高頭にほわちゃほわちゃほわちゃあしてたキャラか…見てみたかったな

446愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 14:38:35.01ID:eUtVNkhv
茂一、全国でのさい配を見てみたかった...

447愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 15:03:06.49ID:???
>>167
これマジでそうだと思う

448愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 15:28:07.63ID:???
神奈川選抜、見てみたかったな

449愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 15:43:08.28ID:???
>>441
現実でそこまで激戦区かはともかく、神奈川のトップ4校は全国レベルでもベスト4〜8
くらいに相当しそうに描かれているんだから、さほど不思議はない。

450愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 15:55:28.37ID:???
バスケ部の奴に聞いたら木暮でも十分うまいらしい

451愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 16:11:55.08ID:???
海南以外の神奈川のインサイドが強すぎするんだよな
ノッポ揃いすぎ
神奈川のバレー部は悲惨なことになってそう

452愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 16:58:31.40ID:???
>>441
そうなのか
牧並みの選手だったりするかな

453愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 18:39:29.30ID:???
S 沢北 河田兄 森重
A 深津 流川
B 牧 仙道 諸星 土屋
C 南 藤真 松本 御子柴

沢北・・・大学でも1ON1で勝てるのがいない
河田・・・大学ベスト3センター
森重・・・ワンマンチームなのに優勝、御子柴が廃人になるレベル
深津・・・日本オールスターに圧勝の主将、全国優勝のPG
流川・・・諸星曰く沢北と同等

S 大学最上位クラス
A 優勝校のエースクラス
B 県NO1クラス
C 予選2位通過高校のエースクラス

454愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 20:05:50.16ID:???
ワンマンチームなのに優勝?

455愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 20:08:53.39ID:???
>>453
「ワンマンで優勝出来る程高校バスケは甘くない」ってイノタケが言ってたけど

456愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 20:18:13.63ID:???
県大会じゃね

457愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 20:54:10.91ID:???
愛知県予選における「約1ヶ月後日本は森重寛を知る」と言うフレーズは
「森重が鮮烈な全国デビューを果たす」という意味であり、
名朋が全国制覇すると言う意味では無い。

458愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 21:17:32.74ID:???
これ前に名朋贔屓のランク付で叩かれてた人だろw

459愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 22:16:33.36ID:???
名朋がワンマンチームって主張してる人がいるようだけどそれは無い
森重への正確無比なアリウープの為の絶妙なパスを出してるのを見てそう思った

460愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 22:20:23.18ID:???
何にせよ名朋の優勝は無いんやで?

461愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 22:26:36.01ID:???
決勝 大栄学園VS海南大附属(大栄学園は初優勝)
共に初優勝を狙うチーム同士の対戦は大栄学園に軍配が上がった。
前半、海南大附属は牧・清田が得意のカットインで得点を重ねる。
一方の大栄学園も、土屋を中心とした緩急自在の攻撃を展開。
海南37−30大栄で前半終了。後半、大栄学園はインサイドにボールを集め追い上げる。
海南はインサイドを固めた相手に対して攻撃陣が封じられ、残り2分で大栄が逆転。
最後まで攻守に安定していた大栄学園が逃げ切った。

海南の悲願達成ならず 
3年連続4強以上の海南大付属だったが、今回も優勝は出来なかった。
過去3大会すべて山王工業に敗れてきたが、今大会はその山王が初戦敗退。初優勝かと思われたが
決勝戦で足元をすくわれた。強力攻撃陣からの攻撃が持ち味だが、6連戦の疲れから外角シュート
の精度が低く、インサイドを支配された後半は、攻め手が尽きた。高頭監督は、「インサイドの差
が出た。完敗です。今回はチャンスだったが…。」と悔しさを隠し切れない様子だった。

462愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 22:40:58.37ID:???
この手の一生懸命作ったと思われる創作物(=ただの妄想w)を
例の発言(=優勝校は描かれてないチーム)で全て打ち砕いた作者は罪なやつだと思うww

463愛蔵版名無しさん2017/06/15(木) 23:08:21.51ID:???
博多優勝ver.もあるから大丈夫

464愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 00:39:09.58ID:???
栃木のギブズって選手見ると、インサイドは身長より体重なのかな?

465愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 01:16:13.10ID:???
作者はスラムダンクで描いたのはごく一部と言ってたな
やっぱ博多の構想もあったんだろうな

466愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 02:58:46.07ID:???
ゴリラと言われると起こるくせに自分で「ウホッ」なんて言っちゃうのが赤木。

467愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 06:22:27.78ID:???
ウホッて 阿部にときめいた道下くんみたいだな

468愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 06:39:50.89ID:???
>>455
これソースあるんか?
あるなら貼ってくれ

469愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 06:42:06.29ID:???
この作品には良いPFが居ない

桜木→素人
福田&岸本→オフェンスだけ
野辺→リバウンドだけ
武藤→地味
高野→ただデカイだけ
池上→ディフェンスだけ

470愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 09:23:50.74ID:???
>>429
「魚住はチャージングの境界線を引いた」っていうけどさ、あのプレーで笛吹かれてたらどうすんだよw
「今の笛吹かなかったからあのプレーは今後も吹かない」ってのも嘘だしなw
ファールなんて審判の気分次第だよ

471愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 09:24:24.82ID:???
岸本はディフェンスの読みも一流

472愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 09:48:40.54ID:???
>>469
御子柴→プレイ描写が皆無

473愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 09:59:17.61ID:???
現実のバスケもビッグマンより速い展開のチームバスケ+優秀なシューターのチームが最強になってるから海南が強くても全く問題ない
牧と神が相性よすぎ
現代バスケのトレンドなら


三井
仙道
河田

たぶんこのチームが最強だろう

474愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 10:02:31.61ID:???
>>470
こういうガキみたいに無知で馬鹿なレスして恥ずかしくないのかな
審判だって無思慮に気分だけでピッピピッピ笛吹いて試合ぶっ壊すほど馬鹿でも無責任でもねえよ
手前みたいな無能クズと違って資格だって取ってんの、分かる?
まあ何も失うものが無い無敵の人ってある意味じゃ魚住なんか比較にならんほど強いけど・・・

しかし分かりやすい文体だこと、自分の文章がウケたり共感得たりしてると思う?

475愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 10:56:03.51ID:???
高校バスケの審判ってその辺のオッサンがボランティアでやってるんだろ?
三年生の引退試合にピッピッ吹いて退場にして恨み買いたくないでしょ

476愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 11:53:24.53ID:???
>>474
だって魚住は立ってるだけでファールになったんだぜ?
こんなん審判がよく見てない証拠やん

477愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 12:05:09.93ID:???
魚住カワイソス

478愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 12:06:57.47ID:???
黒子に>>476とまんま同じシーンあってワロタ
まあ一つや二つじゃねーけど

479愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 12:22:13.55ID:???
ビックジュンという逸材を獲得しながら
独学に近い形で練習してた無名校の赤木のレベルにすら達せなかった田岡の指導力の無さ

480愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 12:31:15.84ID:???
フットワークのしすぎで膝を悪くした魚住

481愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 12:34:43.40ID:???
決勝リーグ最終戦でも木暮を軽視している無能田岡

482愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 13:26:05.75ID:???
>>469
村雨→ファウルだけ
河田弟→ゴール下だけ

483愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 15:42:08.96ID:???
>>481
覚醒桜木に止められまくって中々逆転できないから勝負かけたんでしょ

484愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 17:18:33.84ID:???
田岡は采配能力に欠けるきらいがあるね。木暮ノーマークは言うまでもないけど
海南戦で魚住が退場した後、殆ど何もせずに仙道任せだったのは致命的だな。
ベンチも「仙道なら何とかしてくれる」という願いだった。これは監督の采配に
期待出来ないということの証だしな。

485愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 17:26:19.34ID:???
監督も部員も仙道に頼り過ぎ 仙道の負担が大きい キャプテン魚住さえ仙道の方がキャプテンに向いているという有様 

486愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 17:28:57.95ID:???
かと言って仙道のワンマンチームとは言われない

487愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 19:55:12.33ID:???
>>485
なお新キャプテンになると練習サボって釣りばかりするため、キャプテン交代の話が出る模様

488愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 20:03:14.60ID:???
>>485
でも実際は魚住の方がキャプテンに向いてる

489愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 20:10:53.50ID:???
仙道が天才なのはコートの上においてのみ

490愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 20:29:48.11ID:???
>>488
いや 審判に逆らって退場になるような選手はキャプテンに向いていない

491愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 20:32:29.65ID:???
あれは審判が悪い

492愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 20:33:37.14ID:???
>>490
ゴリも「キャプテン失格」って言ってたもんな

493愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 21:02:45.42ID:???
>>479
赤木は一定以上の才能を持っていて、魚住は本当にデカいだけなんでしょ。

494愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 21:20:25.49ID:???
陵南は、植草と越野のツインガードが頼りなさ過ぎて
仙道がボールキープしてなくちゃダメなチーム

495愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 21:25:49.41ID:???
>>492
その赤木も豊玉戦で乱闘しようとしてたしキャプテン失格だな

496愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 21:36:36.74ID:???
赤木もキレすぎだけど魚住も湘北戦は終盤は冷静になってたけど、前半は結構荒かったからな 桜木流川に挑発されて感情的になってたしさっさとファウル連発してたし
赤木魚住はキレるときと冷静になるときの揺れ幅がひどい

>>494
植草さんはミスが少ないのがとりえなのに
唯一の台詞が「仙道、俺のミスなのに・・・」は本当にひどいと思いました

497愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 21:41:24.21ID:???
いやあれは仙道のミス

498愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 22:12:42.97ID:???
【陵南という高校】
全国でNO1を争うくらいの天才フォワード仙道を有し、レベルの高い神奈川でのセンタートップレベルの
魚住がおり、バスケに飢え、オフェンスは抜群の福田、その他普通に活躍できる池上等々が居るのに、
予選敗退。あり得ない

499愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 22:20:57.03ID:???
山王戦で貴賓席の机の上に乗っかって ヤマオーは俺が倒す
普通に確実に絶対に 一発退場だろw 桜木

500愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 22:24:34.72ID:???
でも俺は田岡先生が一番好きだな
先生達はみんないいキャラしてたけど、一人だけというなら茂一さん

501愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 22:50:19.88ID:???
スラムダンクはエピソード話入れるのが上手いよな

502愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 22:56:39.62ID:???
田岡はあらゆる人間から見下ろされてるからな。桜木は無論のこと仙道には無視されるわ
福田や彦一にはなめた態度をとられてる。安西先生も大事なIH出場をかけた試合を欠席する等
見下ろした態度をとっている。見下ろされた上に結果負けてるんだから田岡からしたら正に
踏んだり蹴ったり。

503愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 22:58:05.81ID:???
エピソード話w

エピソード回だろ

504愛蔵版名無しさん2017/06/16(金) 22:59:21.43ID:???
空気読まずに人がげんなりするような長文投下する勇気
馬鹿がいるとどっと疲れるぜ

505愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 02:01:59.39ID:???
>>487
仙道なりにIH行けなかったこと気にしてんだろ
だからしばらく練習に行きたくない

506愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 02:11:25.23ID:???
やる気云々って話じゃなく仲間に対しどこか諦めというか線引きを見極めてはいそう
言っちゃなんだが必要以上に要求した所で限界のあるチームだし
海南の延長戦だってその辺ハッキリ悟っていたから最後のワンチャン賭けたんだよな

お前らの好きなゴリとは真逆の性質だな

507愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 02:36:35.04ID:???
>>505>>506
IHの結果を気にして・・・とか諦めが・・・とかはちょっと違う
仙道はルーズでマイペースな性格ってだけ
そもそも練習試合も寝坊してすいませーんってなってたぐらいだし

508愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 02:41:14.21ID:???
>>505
そういうメンタル弱い&意識低い&マイペースな仙道みたいなタイプはキャプテンにしちゃダメだろ

509愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 04:32:32.79ID:???
ダメキャプテンコンテストをやったらダントツで赤木が1位だろう

510愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 05:44:32.30ID:???
>>509
ベストキャプテンコンテストならどうなる?

511愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 06:20:55.83ID:???
赤木は部員追い出しまくりで廃部寸前にまでしてたからな
最悪だわ
キャプテンとはいえ同じ生徒にそこまで権限ないだろ

512愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 07:24:09.66ID:???
ゴリの非常識な行動一覧

・髭店長の頬をつねる
・電車及び新幹線の中で「1cm尻上げ!!」と大声を出す
・青田に「柔道なんかやってるからお前は短足なんだよ」と暴言を吐く
・「深体大〜深体大〜」と吠える近所迷惑行為
・練習サボっていた西川くんを投げ飛ばす

513愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 09:47:13.88ID:???
>>512
・タクシーの運ちゃんに「急いでくれ」と命令

514愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 10:08:45.62ID:???
・桜木を入部させない
・声援してくれた桜木軍団に謎のゲンコツ
・バッシュで外をウロウロした後、体育館に上がる
・沢北のあいさつ返しにボールをぶつける

515愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 10:27:39.69ID:???
全国制覇が口癖のくせに山王の選手を誰ひとり知らない

516愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 11:03:25.35ID:???
>>515
週刊バスケ毎週買ってるはずなのになw

517愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 12:03:22.33ID:???
毎週買ってるなんて言ってないだろ

518愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 12:09:42.41ID:???
まーたクソつまんねーネタ始まったよ(溜息)
お前らの日常会話とか想像するだけで身が凍りつくな

519愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 13:21:21.93ID:???
三井は復帰してから買わなかったのかな?
入院中は毎週木暮にパシらせてたのに

520愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 13:27:43.11ID:???
毎週買ってなかったにせよ
初めて買った6年も7年も昔の雑誌から得た情報から決勝戦を妄想し続け
何一つ新しい情報を取りにいかない赤木はガイジ

521愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 13:34:54.32ID:???
三井の入院中のは「月刊」になってる。

522愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 13:34:57.67ID:???
西川君に最新の週バスじゃなく古いの見せる辺りあれ一つしか買ってない可能性もあるな

523愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 13:39:24.54ID:???
初めて買った週バスが西川君暴行により苦い思い出になったな

524愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 13:55:31.85ID:???
>>523
自分が間違ってるなんて思ってない赤木からしてみれば
自分が正義で西川が悪って考えだから苦い思い出でも何でもない

525愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 14:42:38.64ID:???
一年時の赤木って小学校からバスケやってるのにドリブルもまともに出来なかったんだよな
その癖三井に楯突いて「俺にボール入れろ」とかアホすぎる
赤木こそ隅っこでドリブルの基礎練習しなきゃいかんだろ

526愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 17:23:07.35ID:???
>>525
「ドリブル左右500回!!失敗したら最初からだ!!」などと花道に言ってる。

527愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 18:57:40.56ID:???
安西先生って部員二人だけってなったときどう思ったのかな、さすがに内心やべーわとか思ったんだろうか

小暮「部員は二人だけ・・・部の存続危機すら危ういです」
安西「そうですかほっほっほ」
こんなんだったらあれだなw

528愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 18:58:37.59ID:???
部の存続すら危ういですだ変な感じになってしまった

529愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 19:00:02.96ID:???
三井を放置した安西先生

530愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 19:19:33.55ID:???
高校サッカーの話だと 市立船橋のサッカー部は当時弱小校だった
そこに布という先生が赴任して サッカー部の監督になった 
同好会レベルだったサッカー部に厳し練習を課したら部員が次々に辞め残った部員は2人になった
しかし10年後くらい 市立船橋は全国制覇した 

という話 湘北にも当てはまるかもな 
赤木は確かにウザいし バスケ部退部する部員の気持ちもわかるけど 赤木がいなけりゃ今も湘北は同好会レベルの弱小校 楽しいけどバスケ弱小校ってこったろな
全国大会にも出場できなかったろうな どっちがいいんだか悪いんだかわからんけんど

531愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 19:30:48.68ID:???
近くの普通の高校でいいやって奴らからすれば有名になられても迷惑なんだよな
スラムダンクブームの時もブームを迷惑に感じてるバスケ部員もいたし

532愛蔵版名無しさん2017/06/17(土) 19:39:58.16ID:???
>>529
谷沢の件がトラウマになっている。

533愛蔵版名無しさん2017/06/18(日) 00:35:13.64ID:???
>>527
赤木はクズだが
部員が二人だけだったときなんか無いんですけどww

534愛蔵版名無しさん2017/06/18(日) 08:54:39.18ID:???
バスケなら、女子の神奈川に金沢東というバスケの平凡校があって、
少子化のあおりで富岡という全国区の強豪校と合併することになった。
厳しい練習に付いて行けず次々辞める金沢東の部員たち。
しかし、その中で生き残った数名はウインターカップで優勝を経験するのであった。

535愛蔵版名無しさん2017/06/18(日) 12:28:32.24ID:???
部員が二人だけだったとか言ってる人は日本語版じゃないスラムダンクでも読んだんだろう
で、誤訳で二人だけってなってたんだろう

536愛蔵版名無しさん2017/06/18(日) 12:40:17.89ID:???
ヤスシオカク(宮城)しかいないのにヤスシオカクすら追い出すレベルで毎日暴行してるのが凄い

537愛蔵版名無しさん2017/06/18(日) 12:56:13.96ID:???
ヤスはユニフォーム貰って感動してたけど
冬は貰えてなかったんだろうか

538愛蔵版名無しさん2017/06/18(日) 13:20:20.96ID:???
多分6番に感動したんだろう
冬は残った3年とヤスシオカクリョータ以外の1年もいたかもしれないし

539愛蔵版名無しさん2017/06/18(日) 14:26:37.11ID:???
赤木って部員が5人未満では公式戦にエントリーできないことも知らなさそう

540愛蔵版名無しさん2017/06/18(日) 14:51:03.64ID:???
誰かが怪我したりすることを考えれば5人以上育てておかないといけないんだがな

541愛蔵版名無しさん2017/06/18(日) 15:36:04.64ID:???
やっぱり
沢北=ジョーダン
松本=ピッペン
だと思うんだよね

流川がジョーダンではないと思う

542愛蔵版名無しさん2017/06/18(日) 18:30:11.60ID:???
三井みたいな存在はでかいな。
2点、2点、2点・・・・に対して
3点、3点、3点・・・・て入ってくんだもんな。
しかも精密機械のように決める事が出来るし。

543愛蔵版名無しさん2017/06/18(日) 19:58:35.06ID:???
>>536
桜木がいなかったら1年の3人が殴られ役になってたのかな。
流川がゴリに殴られた時は桜木のとばっちりだし。

544愛蔵版名無しさん2017/06/18(日) 20:02:15.51ID:???
>>542
2年のブランクが有るけど

545愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 02:51:02.16ID:???
三井はムラがあるって作中で説明されても大体入ってるからムラっていわれてもピンとこないんだよな
海南戦はあんまり入らなかったんだっけか?

546愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 03:28:54.42ID:???
安西先生は喧嘩した三井たちに怒ってたけど、少し罰も与えてたし
正直内心ヒヤヒヤしてたんじゃないだろうか
せっかく桜木流川という逸材を見つけてさあ県大会だってはりきってるときに
謹慎か廃部にでもされたらって思うとうわこいつらなにやってんだ!って思っただろうなw

547愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 04:12:02.56ID:1b0w076M
>>541
沢北→名前は沢村栄治、見た目はペニー、実在のプレーモデルは高橋尚毅

548愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 08:58:12.26ID:???
>>545
海南戦の三井は8得点。

549愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 09:00:27.36ID:???
8でも別にまずまずだよなあ

550愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 09:33:20.17ID:???
神が外さないから際立ってしまうんだよな

551愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 09:34:52.93ID:???
>>543
カクって何気にゴリにも花道にも殴られてないんだよなー

552愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 10:02:03.77ID:???
流川は全中行ったの?

553愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 11:08:18.87ID:???
牧のモデルになったって人地元の私立高の監督してるけど千原ジュニアみたいな顔してた

554愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 11:08:51.17ID:???
仙道のモデルは横浜のクラブチームにいるらしい

555愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 11:10:13.74ID:???
>>547
調べたらマジやんけ。実は日本人モデルが多いのか?

556愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 11:39:05.87ID:???
取材した高校の選手とか取り入れてるよ

557愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 12:32:58.93ID:???
選手は何人かの選手を混ぜて作ってる
森重はシャック

確かこんな感じだったはず

558愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 12:39:08.88ID:???
神奈川最強は翔陽
チームバランスが一番良い
監督さえいれば

559愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 12:40:06.75ID:???
>>545
実際はムラなんかないぞ、武藤さんがあまりに強すぎただけだぞ

560愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 12:49:48.10ID:???
松本がどこでもエースなら武藤はどこでもスタメンだからな

561愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 13:33:52.35ID:???
安西義輝が最強

562愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 14:02:39.95ID:1b0w076M
>>555
山王が能代をモデルにしてるのは有名な話だけど沢北の他の選手も1994年だか95年の選手をベースにしてるらしい。

563愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 14:08:29.06ID:???
野辺はショーン・ケンプですか?

564愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 15:46:04.52ID:???
>>562
現実の美喜男気になるな…

565愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 19:28:14.39ID:???
美紀男は能代にいた関口聡史じゃなかったっけ

566愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 19:35:49.68ID:???
>>559
それなら豊玉戦の前半の三井は矢嶋に抑えられていたと言うことか

567愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 19:42:15.91ID:???
マッチアップは
宮城 板倉
安田 矢嶋
三井 南
木暮 岸本
赤木 岩田
だったんじゃないかと

568愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 20:35:20.54ID:???
高宮「前半まるで(スリー)入らなかったミッチーが遂に!!」

単なる不調だったのかな?

569愛蔵版名無しさん2017/06/19(月) 23:42:49.43ID:YNubFi4e
>>558
陵南
海南
湘北
武里

570愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 00:18:38.00ID:???
>>568
失礼な物言いだけど回ってきたやつを全部ことごとく外しまくって
結構見ていてやきもきさせられたのかな
6,7回くらい外してたとか?

571愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 00:28:17.53ID:???
>>560
今思えば武藤さんのあいつは他校ならエース級ってフォローがなければ松本って本当に地味でいいとこなしで終わってた気がする・・・

572愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 00:45:52.81ID:???
ダブクラできるのに?

573愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 01:01:51.68ID:???
他のシューターの調子が良い時は大体調子出ない三井サン

574愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 01:10:28.05ID:???
>>572
バスケ知らない奴ってダブクラ出来たら凄いって思うの?
信じられんわ

575愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 01:21:10.10ID:RZdZ3crF
メタ的に見てしまうが、3点シュートは味方の武器として描くにはわりとやっかいだろうな
やろうと思えばあっという間に追いつけるし緊張感も薄れるし
だから好不調の波がある・スタミナ面で不安とかいろいろ枷をはめてると思った

576愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 01:29:03.80ID:???
三井、黒バス日向、DB三浦、あひる空
大体どの主人校もチートシューターが存在する

577愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 02:40:52.29ID:???
でもエースとは呼ばれない悲しいな

578愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 05:41:52.73ID:???
最近8巻あたりまで読んで気づいたんだけど
最近の漫画でキャラの名前覚えらんねえ俺も歳かなって思ってたけど
スラムダンク名前覚えやすい
桜木流川赤木宮城三井
覚えやすい
歳のせいじゃなかった

579愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 05:43:53.42ID:???
ダブクラできるキャラ
牧、仙道、流川、沢北、河田、松本

580愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 12:21:52.98ID:???
>>560
武藤はオフボールスクリーンが上手い
神が3P打ててるのは牧のカットインだけじゃなくて武藤のスクリーンがあるから

581愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 13:16:45.10ID:???
武藤の凄い所は主人公補正のある桜木にチンチンにされてない所
桜木がその気になれば仙道沢北をブロックしたり河田野辺をリバウンドでチンチンにできる
神もチンチンにされた
しかし武藤にはそれがない

582愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 13:25:12.15ID:???
桜木は相手が強くないと実力がでない
武藤くらいが相手じゃ覚醒が起きない

583愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 14:48:41.22ID:???
神が牧にタメ口使ってるのは作者のミスだよね?
確か湘北戦

584愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 15:14:39.46ID:???
もし湘北がゾンプレ対策出来てなかったら…
山王136ー36湘北。湘北まさかの後半0点

赤木→河田兄の前に今まで積み上げてきた物が全て消え去る。山王がトラウマになり小学校から取っておいた週刊バスケは破棄。御子柴同様脱け殻状態に

流川→安西仙道の助言の意味も理解することなく沢北にフルボッコ。来年も仙道に惨敗。仙道「折角ヒントあげたのに、まるで成長していない」

三井→松本に40点奪われブランクの重さを痛感、放心状態。バスケでの大学受験も諦める

宮城→日本一のプレスを食らいすぎて精神崩壊。毎晩恐怖のゾンプレを夢に見るようになる

585愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 15:38:05.72ID:???
確か作者のメモには湘北ボロ負けで流川悔しくて男泣きみたいに書いてあったな
本来の山王はそれくらい凄い

586愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 15:43:35.47ID:???
>>582
だからそこが武藤さんの凄さだつってんだろ鳥頭
ダンクだダブクラだの言ってる間にこっそり1点差をつける
それが武藤流

587愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 18:52:22.73ID:???
トサカみたいな頭だけんども

588愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 19:24:49.33ID:???
本当は控えに野辺より良い選手が居るには居るが湘北を勝たせる都合上ゴリに美紀男を付けた山王。

589愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 20:01:54.64ID:???
中途半端なセンターじゃ菅平の二の舞なんだよな
赤木のプレイなんてパワーで押して入れるのワンパターンだし

590愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 20:04:42.95ID:???
岩田は菅平・今村(武里のセンター)・川崎(三浦台のセンター)より上かな?

591愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 22:04:37.62ID:???
そもそもゾーンプレスとかずるくね?
バスケの技術じゃなくね?

592愛蔵版名無しさん2017/06/20(火) 22:10:07.70ID:???
現実の高校バスケの試合じゃゾンプレなんて見ないだろう?

593愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 00:16:10.31ID:???
>>590
高砂南郷小田>岩田>川崎今村菅平

594愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 01:05:42.95ID:???
福田にチンチンにされ26点取らせた武藤さんがなんだって?

595愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 01:09:20.92ID:???
実際の高校バスケでゾーンプレスってみないの?

596愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 01:18:46.19ID:eGucKfSl
神はどうも好きじゃないなー昔から
あのなまっひょろい感じとビミョーに黒いところが気持ち悪くて
好きな人には悪いが

597愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 01:35:14.39ID:???
>>585
スラムダンクはあの終わり方が最高で大好きなんだが
男泣きする流川も見てみたかった気もする・・・

流川は今思えば話が進むにつれてますます鉄仮面になっていったな
初期の頃はもう少し感情あった気がする、桜木軍団と晴子がはしゃいでいたら汗かいてたり
読み切りは結構恥ずかしい台詞もさらっというキャラではあったな

598愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 02:43:55.20ID:???
スラムダンクのベスト5
PG仙道
SG沢北
SF流川
PF河田兄
 C森重

異論は絶対に認めない。

599愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 02:57:09.89ID:???
牧≧仙道

600愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 03:16:42.07ID:???
牧と深津はどちらが上だろう?

601愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 03:50:23.47ID:/euz7ROy
>>592
「高校バスケ ゾーンプレス」を1か月以内に絞ってググると最近の関東大会やインハイ予選のレポートが出てきてゾーンプレス使ってるところは案外多いぞ。

602愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 04:08:16.45ID:???
>>600
高校2年時、牧にバックファイヤーを食らわせた深津。

603愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 06:09:46.78ID:???
このスレ次からワッチョイには出来ないの?ウザいやつ即NGにしたい。

604愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 07:47:11.75ID:???
>>603
スラムダンク総合スレ220【SLAM DUNK】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1483710523/

605愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 08:42:13.95ID:???
彩子の場合
三井「良い女だな」
鉄男「タイプだ」
竜「俺も」

晴子の場合
三井「餓鬼だな」
鉄男「パスだわ」
竜「俺も」

606愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 08:52:53.86ID:???
つまんね

607愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 10:38:12.63ID:???
つーか昨今のバスケでオールコートディフェンスできないチームなんて絶対勝てないだろ

608愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 10:56:43.83ID:???
>>598
PGは河田兄&沢北との相性考えれば深津一択
仙道よりも3ポイントやディフェンス能力も上だし

609愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 12:05:41.10ID:???
ディフェンスは身長ある仙道のが良い場面もあるから一概に言えないでしょ
深津じゃ流川とかにダンクされたら止めようがない

610愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 14:54:42.45ID:???
高さとスピードが劣る分
牧や仙道みたいに後ろからも邪魔出来ないだろうな

611愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 15:39:21.34ID:???
でもさー正直仙道はPGじゃなくて他ポジションで使った方がよくないか?
湘北戦見る限り点取り屋でガンガン点取ってくるのが物凄い怖い存在って書かれてたし
陵南はPGが頼りないから苦肉の策でやっただけで
本来は仙道は点取るのに集中した方がいいだろ

612愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 17:11:30.37ID:???
PGだってガンガン点取りゃいいだろ

613愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 17:22:45.80ID:???
今だと30点とか取るPG珍しくないし仙道PGいいでしょ

614愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 17:26:58.98ID:???
PG牧
SG神
SF三井
PF桜木
Cポール

って調子良ければめっちゃ強くない?3乱発 笑

615愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 17:28:49.85ID:???
牧でいいじゃんってならない?
器用なのが1人いるよりゴリゴリ押せた方が強いでしょ
スリーを決まる前提であてにするならそれこそ三井、神、南を場面場面で使えばよい

616愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 17:33:27.19ID:???
スコア見るだけなら森重より諸星のが上だと思うんだけどな

617愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 18:03:44.56ID:???
腰痛状態で森重退場に追い込み更に追い上げた諸星
テーピング赤木やソンビ三井みたいに覚醒したんだろうな

618愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 18:05:31.95ID:???
片目流川や背中痛い桜木もだけど怪我人相手にチンチンされるってよくあるよな

619愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 18:45:57.73ID:???
改心後南もそうだな

620愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 18:55:11.21ID:???
まぁ追い上げは3Pの得点調整キャラ使うしかないからな 
外がないチームは大体噛ませ

621愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 19:02:00.45ID:???
神奈川ベスト5と言えど山王には勝てないか?
流川と仙道、どちらが沢北に付くかは知らんが

622愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 19:05:31.27ID:???
シューター不在校は必ず負ける
という事は

623愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 19:28:37.79ID:???
>>622
陵南のことだな

624愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 19:41:36.68ID:???
シューターに見せ場作ったら点差開くからな
山王からシューターを消したのも湘北側に追い付きやすいようにしただけだろうね

625愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 19:45:12.89ID:???
南は流川怪我後〜北野登場の罪悪感期間以外3P外す描写がない驚異的な3P成功率

626愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 19:54:41.28ID:???
>>621
牧=深津
神<松本
流川<沢北
仙道>野辺(ただしリバウンドは仙道<野辺)
赤木<河田兄

627愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 20:13:36.35ID:???
>>622
つ豊玉

628愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 20:35:51.50ID:???
豊玉って中盤の南の3Pが入ってたら勝ってたよな

629愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 20:40:32.95ID:???
エルボーもう一発してた方がはやいわ

630愛蔵版名無しさん2017/06/21(水) 21:00:44.01ID:???
牧に南のエルボーは効かない。ダンプカーだから

631愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 00:14:49.21ID:???
>>627
大栄戦の事?あそこも何となくだがシューター居そう

632愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 00:26:24.79ID:???
>>631
いやいや
豊玉はシューターいても負けたぞってこと

633愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 02:52:42.94ID:???
確か豊玉大阪得点ベスト3がそろってたんだっけか凄いな
正直岸本は初登場が凄く小物っぽかったので全国大会相手の強豪が決まったときはこいつかあと思ってしまったw

>>628
本人が自滅してしまったのだから仕方がないな
しかしキレると顧問の首を絞めてくるしエルボーを決めるも相手が復活したら動揺して自滅って
南さん情緒不安定すぎてちょっと怖いな

634愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 03:14:33.42ID:???
南は赤木や魚住とは別方向で切れると怖そう

635愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 05:37:49.84ID:???
南からエルボーとったら何も残らない
ただのゴミだな

636愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 05:40:03.88ID:???
大阪は野球以外は弱いからな

637愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 06:04:52.70ID:???
豊玉は海南に「四強の一角は崩れたな」とか喧嘩売ってた割に自分達は大阪2位の恥知らずw

638愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 06:44:24.43ID:???
なんでワッチョイの方は人いねーんだよw

639愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 08:59:18.99ID:???
>>634
岸本ら他の奴らよりヤンキーっぽくはないけど本気で
怒ったらそいつらが慌てて止めに入るもんな。

640愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 09:01:24.70ID:???
>>637
湘北も神奈川2位だけどな
喧嘩っ早さも選手層の薄さも似てるよね
センターとマネージャーの質は湘北が上だが

641愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 09:43:13.29ID:???
youtuberのヒカルってやつ
南の臭いがする

642愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 09:57:37.76ID:???
豊玉が山王と対戦したら沢北の代わりに出てる一之倉に南が潰される(スッポンディフェンスによりガス欠)。
深津は板倉の挑発に乗らない。

643愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 10:30:16.97ID:???
深津vs板倉w 絶対おもしろいw

644愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 10:32:47.34ID:???
板倉VS深津
矢嶋VS松本
 南VS一之倉
岸本VS野辺
岩田VS河田兄

645愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 10:39:26.88ID:???
>>644
こう見ると勝つのにはエルボー5〜6発必要だな

646愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 10:41:36.46ID:???
そういや岸本って188あってダンクできないんだな

647愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 10:42:29.91ID:???
松本は南に潰されない(と言うか相手にされない)。

648愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 10:53:15.37ID:???
>>644
板倉→リョータを挑発してたブサイク
南→薬局の倅
岸本→ごめん、誰だっけ君by牧さん
岩田→思い出せない
矢嶋→もっと思い出せない

上3人がえげつなすぎて、下2人のキャラもビジュアルもさっぱり思い出せないのは俺だけかw

649愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 11:07:10.26ID:???
>>648
岩田→「こんな威圧感の有るセンターは大阪にはおらん」
矢嶋→リョータにスクリーンをかけた

650愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 11:24:11.32ID:???
岩田は単細胞赤木をキレさせてあわよくば暴力退場に追い込んでいた
惜しかった

651愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 11:31:40.02ID:???
>>632
相手校にもシューターいたししゃーない

652愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 11:54:37.76ID:???
板倉って何がダメなの?
ここのPG論だと最高水準じゃね?

653愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 12:03:49.74ID:???
誰がダメだと言ってんの?

654愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 12:16:48.01ID:???
ホホホーッ

655愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 12:33:53.40ID:???
ボボォン!はワロタ

656愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 13:24:23.16ID:???
板倉って元々はフォワードだよな

657愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 13:30:33.58ID:???
板倉は元々Fの選手
仕方なく先輩に言われてPGをやってるだけ
本当は岸本より点取れるが気を使って取らないよう調整している

658愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 13:45:33.80ID:???
三浦台の荒木も元フォワードかn

659愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 13:46:53.17ID:???
>>652
最後まで宮城に負けて無かったしなぁ

660愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 13:47:35.26ID:???
>>657
勝手に決めんな

661愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 13:48:32.38ID:???
豊玉は三浦台の上位互換

662愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 14:16:54.56ID:???
岸本と福田はどっちが上なのか

663愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 14:22:47.48ID:???
オフェンス 福田>岸本
ディフェンス 岸本>福田

664愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 15:31:01.68ID:???
岸本は大阪2位の得点力だぞ
描写がないだけでオフェンスも相当だろう

665愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 15:37:43.03ID:???
武藤さんって戻りの速さで三井を驚かせてるし
VS陵南戦で牧がワザと避けた仙道のダンクの時も
何気にすぐ後ろまで追いついてたし
武藤さんの武器は戻りの早さなのかな

666愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 15:54:17.94ID:???
インサイドにいても何も出来ないから後ろにいるんだろ
だから戻りが早いように見える

667愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 15:57:06.90ID:???
>>662
岸本じゃないか?
宮城のパスをカットしてみたりとディフェンスもそこまで
苦手な描写はないし。

668愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 15:57:46.66ID:???
武藤のバスケは黒子のバスケ
敵は皆気づかぬうちに蝕まれやがて死に至る
しかも死んだ事にすら気づかずに、な

669愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 16:56:46.84ID:???
アリウープまでやる福田のオフェンスは凄くないか?

670愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 17:48:54.94ID:???
岸本の場合はランガンでの得点だしな

671愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 17:52:29.17ID:???
>>669
福田はミドル入らないから2万本桜木の方が上じゃね

672愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 19:10:33.70ID:???
福田も岸本も花道のフェイクに引っかかっている

673愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 19:58:18.21ID:???
>>669
あまりにピーキーすぎる性能。ピンポイントのシックスマンならあり
スリーはともかく、ミドルも打てないならセンターもう一人入れてインサイド固めたほうがいい

674愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 20:02:00.07ID:???
アメフトなんかと違って、専門職の特化は現代のバスケでは不利になりかねないね
シューターもガードも切れ込めるべきだし、センターも外から撃てるべき
川田兄は当時の高校バスケの時代の先を行ってたよ

675愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 20:02:24.78ID:???
>>672
福田は引っかかり過ぎ

676愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 20:02:56.37ID:???
福田って海南戦でも湘北戦でも活躍したのは前半の限られた時間だけだよな

677愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 20:06:19.18ID:???
湘北戦では魚住復帰後、仙道無双タイムにより空気に

678愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 20:07:21.18ID:???
>>676
最初の頃の桜木もそうだけど、想像以上にずば抜けてない限りやれることが少ない選手は看破されるのも当然早い
川田兄にとっての赤木もそうだったね

679愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 20:09:04.20ID:???
10点取られても20点取ってくれれば問題ない

680愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 20:09:49.42ID:???
>>675
福田は対人戦の経験が少なすぎるからしゃーない
駆け引きとか知らんやつや。なんかバスケの仕方が運動能力だけでやってる中学生みたいに見える

681愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 20:14:41.19ID:???
中学からバスケやってるにも関わらず高校からバスケ始めたような
桜木や森重に追い抜かれてる辺り大したことないのが分かる
力の無い陵南にいるからいくらかはマシに見えるけど
山王や大栄ならスタメンどころかベンチ入り出来るかも怪しい

682愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 20:21:55.23ID:???
>>681
インサイドの攻撃能力だけだしな
劣化流川なのは否めない。
逆に言えば福田に外があれば流川になりえた

683愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 20:54:01.39ID:???
福田はOF力だけなら仙道クラス(アニメより)。

684愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 20:55:14.15ID:???
>>681
桜木と森重はまああれぐらいの天才ともなるとさすがに比べて大したことないってなるのは
気の毒な気もするがな・・・w
桜木と森重に比べたら強豪校の選手もほとんど大したことないだろうし

福田は無期限謹慎で試合勘も普段の練習も田岡がビシバシしごくはずだったのが間あいちゃったのも痛手だったな
とはいえまだ高二だからこれからグングン伸びる可能性もあるとは思うが

685愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 21:10:11.24ID:???
福田にもシュート2万本練習が必要。

686愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 21:14:00.09ID:???
>>684
次の年のインハイ予選でやめるとしたら1年足らずしかないんだよな
正直かなり厳しめだと思う

陵南はいろんな意味で不幸な選手が多い

687愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 21:19:05.75ID:???
陵南はガード陣が弱い

688愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 21:25:24.14ID:???
まあ基本的には「仙道頼む」のチームだしな

689愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 21:27:32.06ID:???
かと言って「仙道のワンマンチーム」ではない

690愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 22:37:32.39ID:???
中二の終わりに入部とか引退までの半年しかリング使わせて貰えないんだよな
陵南に入ってからの一年間とか田岡のシゴキと嫌がらせ
更に部活禁止
自然と1on1のオフェンスだけの練習になりがちだな

691愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 22:38:30.76ID:???
植草=宮城の下位互換
越野=矢嶋の下位互換
福田=岸本の下位互換
魚住=赤木の下位互換
菅平=南郷の下位互換
池上=牧の下位互換

692愛蔵版名無しさん2017/06/22(木) 22:45:38.20ID:???
来年の植草は宮城、伊藤と共にPGビック3の一人だろう
越野はシュートを練習して神に次ぐシューターに
福田はディフェンスを鍛えて流川クラスのフォワードに
なおかつ仙道は神奈川ナンバー1プレイヤーだから陵南が最強だよ

693愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 00:01:23.09ID:???
なお菅平

694愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 00:34:50.87ID:???
>>692
陵南は圧倒的なセンター不足、と言いたかったが舞台翌年の神奈川はほぼ全てのチームがセンター不在なのよね
流川や仙道、もしかしたらノブナガも無双する年になりそうだわ

695愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 01:20:10.71ID:???
陵南を勝たせるには仙道がいるうちじゃないと
センターについては、花形でさえ2年次は高野永野と一緒にベンチで応援していた描写があったから
海南翔陽らの強豪は2m級はなくても有望株のクレバーな高砂タイプは控えてそう

696愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 01:29:59.00ID:???
海南はセンター不足とは限らんよな
そりゃ高砂からレギュラー奪えない時点で圧倒的な存在ではないかもしれんが
少なくとも三年になった時に高砂より劣るかどうかはわからないし

697愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 01:57:26.39ID:???
そういや花形って神奈川で唯一赤木が勝ってないセンターだよな
魚住や高砂は明確に赤木に負けたけど

698愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 02:27:11.35ID:???
花形に勝ったのは桜木?

699愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 02:59:21.94ID:???
勝った(物理的に)

700愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 03:03:59.46ID:???
赤木さんお得意のローポストアタックは翔陽の高さに封じられてたよな
1対1ではなくチームディフェンスで囲んで 1-3-1ゾーンもやってたっけ

花形は桜木に対してやや翻弄させられてたけど、
というか桜木が勝ったなとはっきり見てとれるのは成長後に対戦した山王河田弟くらいでないかな

701愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 03:37:20.97ID:???
>>700
チームとして考えたら赤木にダブルチームきた時点で湘北の勝ちだと思う。
あの時点で既に湘北のポイントゲッターは赤木ではないわけだしね

702愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 03:49:15.38ID:???
花形はゴリをブロックする描写が有る

703愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 07:17:14.48ID:???
三井「まだゴリラらしい暴れっぷりが出てねえじゃねーか」
 ↓
暴れっぷりがないまま試合終了

花形の勝ち

704愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 08:12:11.97ID:???
>>703
翔陽戦は桜木・三井の活躍に比重を置いている為、ゴリや流川は空気。

705愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 09:13:46.30ID:???
展開上しょうがないとは言え、描かれてないところで異常なことが結構起こってるよね
神の爆発的な得点力とか

706愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 11:16:18.14ID:???
湘北戦、陵南戦では牧のが点取ってる
神は雑魚校相手に無双して得点王になったんだな

707愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 11:37:46.05ID:???
常誠戦の森重の10ブロックは殆ど御子柴からだろうな
ゴール下で真っ向勝負したらそりゃ止められるわw
御子柴はシュートレンジ狭いし森重をかわす技術も無い
なのに何度も同じことを繰り返すのは頭が悪いからだろう
エースがやられたらチームの士気も下がると考えると
あの試合は実力以上の点差がついたと思うけどね

708愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 12:53:49.75ID:???
御子柴はとにかく心の中でクソーを連呼するだけ
こんなゴミに率いられてたらたとえ山王だって惨敗するよ
更に試合が終わった後もキャプテンなら他の連中が落ち込んでるのをなんとか励ますのが仕事のはずなのに、
他の連中が帰った後も自分一人落ち込んで監督に行こうと促される始末
キャプテンの器じゃないし結局自分のことしか考えてないんだよ、このゴミクズ野郎は

709愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 12:55:43.25ID:???
赤木=マイクロン伝説メガトロン

御子柴=マイクロン伝説スタースクリーム

710愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 13:58:18.56ID:???
>>708
ゴミクズ野郎はお前じゃんw

711愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 14:05:47.46ID:???
>>705
イノタケの書く数字は適当だからな
代表的なのは三井20点だが、海南戦のスタッツも有り得ない数字になってるし
他にもゴール決めてから普通に自陣に戻るまで30秒かかったりとか
ぶっちゃけ赤木が本当に平均4ブロック出来るかも怪しい

712愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 14:43:52.32ID:???
>>710
は?

713愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 15:02:42.05ID:???
今度は御子柴粘着かよ意外に開拓熱心だな目障りだけど

714愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 15:28:47.84ID:???
赤木と御子柴が気が合いそうな感じしてた理由が解った
独り善がりなキャプテンという共通点があったからだな

715愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 15:38:25.01ID:???
森重に対して諸星は怪我からの復帰後に怒濤の勢いで追い上げてみせた
一方御子柴は森重に何度も何度も打ちのめされ「クソー、クソー、クソー」と心の中で連呼するのみ

器が違う
実力面、精神面、リーダーシップ、全てにおいて同じ明朋を相手にした諸星に比べ、御子柴は何もかもか足りていない
大体御子柴って40超えたおっさんだろ、どう見ても

716愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 15:38:37.88ID:???
御子柴は流川を無双させなかった

717愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 17:01:15.37ID:???
予選段階の評価では赤木>流川だし赤木=御子柴とすると御子柴のが流川より評価されてたんだろうな
流川も山王戦は覚醒するまでお通夜状態になってたし

718愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 17:28:39.04ID:???
アニメで見た目も黒くてナイスミドルになってた御子柴

719愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 18:17:11.43ID:???
1対1の技術・・・流川と同等
ゲームメイク力・・・牧さんと同等
ボール運び・・・宮城と同等
スタミナ・・・桜木と同等
精神面・・・深津と比較すると深津に一歩及ばず?牧さんと同等なのは間違いない
パスセンス
ディフェンス力
ゴール下でも通用する身長・・・190cm

これら全てを備えている男、仙道彰

720愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 19:21:35.52ID:???
三井が1on1で流川仙道より上になっちゃうのか

721愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 19:31:56.28ID:???
>>711
湘北は桜木と宮城の得点力が低いのに攻撃力のチームにしちゃってるから赤木流川三井で各々平均30点取らないと計算が合わなくなる
桜木宮城は1試合平均2点とか4点とかよね

722愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 19:37:29.74ID:???
>>720
個人能力としてはそれでも納得はできる。というか3人の1on1力はそれほど変わらないはず。曲がりなりにも全中MVPだし

意外だけど三井と仙道の直接対決はないよね。福ちゃんいじめて楽しんでるミッチーのイメージしかないわ

723愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 19:47:56.14ID:???
流川も仙道も三井も、デフェンスの人ではないよね
それぞれのオフェンス力が残り二人のデフェンス力より上だから1on1では決着がつかないと思う。実際ついてない。

724愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 20:00:03.07ID:???
選手として唯一欠点が無いと言われたのが仙道

725愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 20:32:03.59ID:???
>>724
精神的なムラ、遅刻ぐせサボりぐせ

726愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 20:44:01.26ID:???
仙道はスリーが苦手?

727愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 20:49:25.48ID:???
>>721
三井が爆発しなかったときどうなってんだろな

728愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 20:56:12.33ID:???
中学時代、仙道は沢北に勝てなかったが高校2年の時点で勝負した場合はどうなる?

729愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 21:15:15.55ID:???
>>728
オフェンスの鬼加減は沢北がやはり上だと思う
仙道とほぼ互角の牧が沢北に勝てるかとなったらやはり勝てなさそう。ただ、チームの活かし方は沢北より牧仙道のほうが上だろうね

>>726
入れた本人が驚いてる様子からたまに思い出したように放ったらたまに入る程度なんだろうな。あるいは調子に乗ってるときに放ったら入ることを自覚してるのかもしれん

730愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 21:19:13.34ID:???
>>728
中学沢北>中学仙道
山王に入り深津や河田に出会った高校沢北>>>>部活サボってる高校仙道

731愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 21:28:49.70ID:???
オフェンス時は池上やイチノにマークされ
ディフェンス時は福田や松本をマークする
下手すりゃ仙道とマッチアップするよりキツイかも

732愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 22:06:44.13ID:???
【沢北】
あらゆるスキルを駆使して点を取る超ポイントゲッター DFも一流 でもパスは貰うだけ
超絶プレイで味方チームを鼓舞する

【仙道】
自分でガンガン切れ込みながらも味方に点を取らせるパスも上手い 唯一の天才の称号 
プレイと適切な言葉で味方を動かすフロアリーダー

【流川】
我の強いプレイで得点を重ねる点取り屋 体力の有る時はビッグプレイ連発 ダブルクラッチダンク
時々味方を生意気な言葉で動かすw DF力は不明 ガス欠が早いのが玉にキズ

733愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 23:49:44.86ID:???
>>722
三井って全国MVPなんか?神奈川県予選MVPじゃなくて

734愛蔵版名無しさん2017/06/23(金) 23:56:25.77ID:???
全中MVPならもっと知られてるはずだろ

735愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 00:20:52.78ID:???
>>732
頑張って書いたんだろうけど、こういうレスって全く読まないんだよね

736愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 01:01:37.54ID:???
県だろ

737愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 01:34:13.81ID:???
県か。ならまた変わってくるな
とは言ってもチームメイトとはいえ沢北仙道と互角に渡り合う流川と張り合えるのは素直にすごい

738愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 02:00:28.55ID:???
沢北にはチンチンにされてたやん

739愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 02:28:35.83ID:???
仙厨はすぐに仙道を沢北と同列に置こうとするな

740愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 02:30:21.86ID:???
山王戦、流川13点で沢北は26点
ちなみに三井は25点
これで三井が全日本選ばれてないってことはバスケ連盟にグレてたのバレてるよな

741愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 02:31:44.79ID:???
>>739
沢北がずば抜けてるのは同意するけど、白髪鬼曰く流川は仙道にまだまだ及ばないらしいからなぁ

742愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 02:57:40.45ID:???
>>741
仙道には及ばないっていうのは単純な実力というよりもチームプレイが出来ているとか総合的な物を見ているのかな
流川は我が強すぎて独占的というか味方にパスもあんまできないし
実際一対一なら仙道と流川は実力的には変わらんと思う
決勝でも流川が仙道にそこまで劣ってる感じもしなかったし、ストバスの一対一もどちらも一歩も引かずって感じだったからなあの状況で手は抜かんだろうし

743愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 03:14:50.68ID:???
高校時代でもまだ勝負はつかないけどな
野球でも野茂も上原も甲子園にも出てなくて無名だったけど 社会人大学で覚醒してアメリカで活躍した例もある
一方甲子園優勝の斉藤裕ちゃんはプロではイマイチだし
ドラフト1位でもプロで活躍できない選手もいれば ドラフト4位のイチローはMLBの野球殿堂入り確実

744愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 03:49:22.54ID:???
沢北ってアメリカ行っても大丈夫なのかな
精神面でムラがあって、しかも考え込みやすい、操られやすい、
英語もまだまだみたいだったし
よほど環境に恵まれてないと潰されると思うわ

745愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 05:56:09.56ID:???
>>724
池上より劣るディフェンス力

746愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 06:08:36.10ID:???
>>735
俺は読むよ 案外嫌いじゃない

747愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 08:15:45.01ID:???
仙道流川は抜きつ抜かれつで
三井からはいっぽんとるのもやっとって感じだったから
勝負のムードが違い過ぎてあんま単純比較できないんじゃ

748愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 08:58:53.65ID:???
もし最後の桜木のシュートがギリギリ時間切れだったら?
3回戦 山王92ー64愛和
準々決勝 山王100ー49浦安商
準決勝 山王86ー63海南(全く成長していない、、、安西絶句)
決勝 山王91ー75名朋(自慢の森重が河田兄弟に止められたら万事休す)
勝ってはいけなかったんや湘北)

749愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 11:02:44.17ID:???
>>748
全国が森重の名を知る、なんてことにはならなかったのかな?

750愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 11:06:20.13ID:???
高校バスケで全国に名前売るのは無理だろうな 全国のバスケ関係者だけならあると思います
高校野球なら全国ネットでTV中継あるから 清原桑田斎藤裕ちゃん 田中マーみたいに全国に名前売れるケースもあるけどな

751愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 11:46:11.41ID:???
>>750
数年前にリアル流川とか少し騒がれたやつもいたが一般にはほとんど知られなかったな
野球以外では世界で活躍レベルじゃないともう日本では騒がれないだろうなぁ

752愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 11:50:46.48ID:???
牧でも知れてるし問題ない

753愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 12:22:40.48ID:???
もし山王VS海南が実現したとして海南が勝つなんて絶対に有り得ない
横浜ベイスターズが日本一になるようなもの
冷静に考えて

・深津VS牧(総合的には牧が若干上かもしれないが深津にスティールされまくられるのは容易に想像出来る)

・河田兄VS高砂(赤木すら赤子扱いされてるのにその赤木より格下の高砂がかなうわけが無い)

・沢北VS信長(議論する価値無し)

・松本VS神(3Pで神に分があり、但し松本の代わりに3Pシューターキラーの一之倉が入ればひ弱な神は前半でガス欠)

・野辺VS武藤(野辺だ、沢北さえいなければどこでもエースを張れるさ  と捨てゼリフを残す)
柔道の団体戦方式なら0ー5
唯一勝ってるところは監督だけかな

754愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 13:27:35.70ID:???
「ウチに天才はいない。だがウチが最強だ!」
智将高頭を信じろ…昨年も残り4分10点差内で粘ってたし、個よりチームとして強い 

信長の全国で大化けも期待したいな  
、と言っても最強山王相手だから牧の集大成でも昨年同様30点近く離されそう





>>748
海南の決勝の相手は名朋ではないですよ

755愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 13:32:24.28ID:???
行開けすぎすみません
もし〜って話なので名明でも全然アリでした 

>決勝の海南の相手は名朋最有力だったけど、名邦、大栄、堀らではなく
井「その優勝したっていうチームは描かれてない、出てこないチーム」のようで
井「名朋優勝はやだな。まさに才能っていう選手はやだな(笑)」

第3シードの博多商大付属とか湘北のようなダークホース校みたいですね

756愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 13:46:44.16ID:???
才能で優勝が嫌だ言ってるし湘北みたいなチームが優勝したとは考え難いな〜
やっぱり長年経験を培った強豪が優勝したと思うね

757愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 13:49:26.56ID:???
そもそもぽっと出の才能軍団湘北が山王にチンチンにされるのが当初のシナリオ
森重一人の才能で優勝できるなら湘北を優勝させりゃいいだけ

758愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 14:08:25.54ID:???
やはり博多が優勝か

759愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 14:20:28.31ID:???
優勝校とか取材したら考え変わりそうだよね
僕の考えた最強チームが優勝とか恥ずかしくなるだろうな

760愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 14:23:48.36ID:???
海南も山王のオールコート対策とか万全にして自信満々だったので
勝てないまでもかなりいい線いけるんじゃない?

761愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 16:20:59.58ID:???
桜木と流川はパスはし合うようになるだろうけど
口数もっと少なくなってそうw

762愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 16:30:56.45ID:???
今まではお互い照れてパスし合わなかったってのが何かいい

763愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 16:45:42.76ID:???
練習試合でお互い間違ってパスしたとき
ちょっと顔が赤くなってたもんな

764愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 17:22:34.31ID:???
>>760
湘北が5人とも御子柴になったのは、プレスよりむしろ
プレス破った後に見せ付けられた地力の方が原因として大きいので
河田や沢北に対抗する術をもたない海南じゃより悲惨な結果になるだけ
流れを変えられる清田が頼りだが山王には傾いた流れを断つ深津がいる

765愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 17:32:39.02ID:???
牧のスロースターターが致命的に深津と相性悪そう

766愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 17:49:20.07ID:???
海南はとにかく武藤高砂の壁使って3ptの神頼みしかないよな    
バカ当たりすれば流れは掴めるし牧清田が平面死ぬ気で守れば

767愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 18:18:15.33ID:???
牧→湘北が4人がかりで止めに行くほど

深津→宮城に抜かれる

768愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 18:19:54.96ID:???
牧はすごい選手だと思っていたが山王戦以後小さく見えた
オフコースじゃないけど
君が小さく見える♪

769愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 18:26:25.50ID:???
牧はフィジカル任せのドリブル止められたら、どうしようもなくなる
フィジカルが劣りディフェンス苦手な相手には無双できるが、深津のような相手だと沈黙してしまう

770愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 19:09:24.52ID:???
じゃあ深津>仙道なの?

771愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 19:28:35.24ID:???
こんな話をずっと繰り返し話してるのか
狂気を感じるわ

772愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 19:31:28.75ID:???
高2牧にバックファイヤーを食らわせた高2深津

773愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 20:17:13.51ID:???
バックファイヤーする癖のせいで宮城にインテンション与えてしまった深津

774愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 20:43:56.83ID:???
いくらでも話したくなるもんさ

775愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 20:47:29.60ID:???
深津「エースがやられると相手が勢いづくピョン。やられるくらいなら居ない方が良いピョン(ベンチピョン)」

776愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 20:59:50.64ID:???
>>767
牧も宮城が抜いた時驚いてたからなー

777愛蔵版名無しさん2017/06/24(土) 21:03:04.72ID:???
去年の映像見て宮城が夜風に当たりに行ったから深津>牧

778愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 01:15:42.22ID:???
>>773
おれが中学くらいのときはバックファイヤーは悪癖扱いされてたな
やったら問答無用でハッキングとられてた
かれこれ20年前の話だが

779愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 01:50:52.42ID:???
SFCのゲームでもバックファイヤーはファウル率高かったなあ

780愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 02:28:59.58ID:???
山王戦の覚醒宮城は余裕で牧を超えてる
宮城は長くスポットライト当たるシーンが無いから印象に残りにくいが、山王戦の宮城は尋常じゃないレベルの活躍してる

781愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 08:18:44.53ID:???
宮城だけはコテンパンにされてないね
他のメンツはボロボロにされたのに

782愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 09:46:13.18ID:???
賦活を抜き去った2年宮城>深津にチンチンにされた高校2年時牧

783愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 11:14:36.86ID:???
宮城はフリースローしか決めてない

784愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 12:19:49.11ID:???
13巻くらいまで読み終わったけど
桜木くんって三井くんとはあんまり仲良くないの?

785愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 12:43:46.29ID:???
女は読むな

786愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 12:48:43.76ID:???
いや男だよ
スラムダンクのアニメスルーしてセーラームーン見てはいたが

787愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 13:19:13.38ID:???
>>784
仲いいよ。

788愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 13:33:35.12ID:???
藤真きゅんと流川きゅんと

789愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 16:44:35.04ID:???
三井くんと仲いい人はいない

790愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 17:38:23.71ID:???
みっちゃぁぁぁぁん(太い声)

791愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 18:09:04.36ID:???
>>789
赤木

792愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 18:12:15.96ID:???
赤木「俺たちは仲良しじゃねえ」

793愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 19:19:06.51ID:???
湘北の弱点は、層の薄さと流川・三井のスタミナだな
楽なブロックならベスト8くらいまで残れてる可能性有るだろうけど、木暮を上手く使いながら
やってても日に日に2人のプレーは疲労で精度とキレが落ちていくんじゃないだろか
ポイントゲッター2人の動きが精彩を欠くとかなり苦しい
ベスト8くらいで翔陽レベルの相手は出てくるだろうし
翔陽戦後、皆控え室で死んでたもんな

794愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 20:30:24.21ID:???
インターハイ予選は連戦でも土日の2日だからそんな疲れ残らないだろ
本戦は基本的に連戦だから疲れ残る

795愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 20:52:04.24ID:???
陵南の弱点:3点シューターがいない
翔陽の弱点:藤真居ないとダメ
海南の弱点:インサイドが弱い

796愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 21:38:22.32ID:???
海南はインサイド弱いって言うけど魚住より高砂のが上だろ

797愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 21:39:12.05ID:???
魚住は本当にシュートセンスの無さが描写されてるな

798愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 21:43:49.06ID:???
決勝リーグの湘北戦の終盤魚住なら花形・高砂より上かもしれん

799愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 22:57:49.98ID:???
首振りしか覚えてない…w

800愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 23:24:00.63ID:???
インターハイは優勝するには1回戦〜決勝まで休み無しの6連戦
シード校でも5連戦の過酷な日程
湘北は1発勝負ならどことでも互角に渡り合える力を持ってるだろうけど、トーナメントを勝ち抜くには
やはり層が薄過ぎる
エースと大黒柱を温存してもチーム力をさほど落とさず勝てるくらいの力が無いと上位進出は難しいだろな
海南は2回戦の初戦でも差がついた後半主力を殆ど引っ込めて流してる
湘北も海南に近い力を持ってるんだから、1回戦突破が目標レベルの相手に大差をつけることは出来る
だろうけど、スタメンを引っ込め角田・塩田・安田・木暮で差を保ったまま試合を終わらせる力が有るかは微妙

801愛蔵版名無しさん2017/06/25(日) 23:32:14.43ID:???
塩田って・・・

802愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 00:05:55.96ID:???
塩田→潮崎

803愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 00:24:32.90ID:???
>>800
そこら辺はそういうチーム作りをしなかったキャプテンの赤木や安西先生にも責任があるね。あまりに一年と中途メンバーを優遇しすぎた。ある意味超実力社会。
まともにシックスマンが活用されたのって木暮とヤスしかいない
カクとシオにももう少し日を当ててほしかった

804愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 00:28:09.73ID:???
選手層の薄さは実績の薄さでは?

805愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 00:28:36.00ID:???
【悲報】モンハン公式Twitter、世界から工作を指摘された途端、毎日続いてたツイートが止まり沈黙★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1498400603/

806愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 00:57:05.67ID:???
>>804
海南は宮益のような人材も育ててるしな
実績は大きいけどそれだけじゃないのも事実

807愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 01:57:54.03ID:???
宮益は一人連れ出せるのがインサイド微妙な海南にマッチしてるよな

808愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 02:38:07.60ID:???
>>807
神、宮益の攻撃力があればゴリ似も仕事しやすくなるわね
グットウィドムが作りやすい

809愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 02:42:22.69ID:???
他のチームが選手層が厚いってのはほとんど妄想だけどな
木暮が池上、伊藤、宮益に大きく劣ってるとは思えない
それ以外は出てないし

810愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 02:45:39.33ID:???
>>807
優秀な3Pシューターは貴重だし
去年の方が強いとか天才はいないとか言っていても
何だかんだ勝てるチームになれるようしっかり育てあげてる気もする、そこら辺はさすがにIH常連校というか

海南も例年に比べると牧はともかくずば抜けた選手はいないんだろうなあと思うけど、必要な選手はそろってる感じもする
高砂が赤木魚住クラスならいいがまあ陵南戦では色々やってるしな

811愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 02:50:10.01ID:???
>>809
劣ってるとは思えないっていわれても
まあ宮益とかは総合的にじゃなくあくまでシュートに特化してるタイプだからなあ・・・比べるのは難しいけど
3Pがあれだけポンポン入るのを考えたらめちゃくちゃ凄いけど

まあでも三浦台に遊ばれてたカクヤスシオを考えるとこの辺よりかは海南の控えの方がさすがに上なんじゃないかなとは思うがw

812愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 03:23:13.87ID:???
そういや山王戦で桜木が流川にぶつかってチャンスを潰してやらかしたときに
流川が話して桜木がキレてヤバイ!ってなってたときがあるんだが
結局桜木がキレてるのをなんとか我慢して暴れるのをやめたんだが
今思えばあの流れでぶちキレていままでなら試合がめちゃくちゃになってもおかしくないって結構桜木怖いなw
決勝戦のときはガチで暴れてたからな桜木軍団がごまかしてたけど

813愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 03:31:57.22ID:???
キレてしまったり、キレるのを我慢できたらすげええ成長したなってなるのがまさしく不良って感じがする
不良とかヤンキーは沸点低すぎるから感情が爆発するのを抑えるのが大変だ

814愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 04:34:21.96ID:???
>>809
選手層の厚さってのはほぼイコール在籍部員数との比例なのよ
翔陽や海南の選手層が厚いのは至極当然で、湘北の層が薄いのもまた当然

桜木が上記2校に在籍していたらベンチにすら座らせてもらえないだろうな

815愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 08:14:46.80ID:???
てか木暮はどの試合でも穴になった事が全く無い
山王とも無難に渡り合ってる
フルに出た陵南との練習試合では19得点もしてるんだぞ
強豪と言われる陵南の選手達より普通に格上と言える実力者

816愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 08:14:56.59ID:???
スタメン平均身長

湘北 185.0cm (168 184 187 189 197)
陵南 184.8cm (170 174 190 188 202)
海南 185.2cm (184 189 178 184 191)
翔陽 189.8cm (178 190 191 193 197)
豊玉 185.0cm (183 180 184 188 190)
山王 188.0cm (180 180 188 198 194)

817愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 08:52:15.17ID:???
短時間なら頑張れるんだろう木暮は

818愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 09:07:32.80ID:???
陵南練習試合はフルで出てるだろ

819愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 09:26:47.19ID:???
ボールを追わない池上とDFに定評のある池上は別の池上説

820愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 09:46:26.63ID:???
>>815
木暮が弱いなんて話にはなってないでしょ
あくまでチームとしての層の話で
強豪校の理想は抜けたら困る選手がいないチーム。漫画の主人公チームの理想とは真逆の考えだからしょうがない

821愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 12:12:42.07ID:???
桜木、流川、三井の代わりを1人でこなせる木暮はもっと評価されて良い

822愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 12:38:36.99ID:+OmgkOmz
メガネ君=リトル河田

823愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 12:45:51.67ID:???
木暮…桜木、流川、三井の代わり
池上…福田、越野の代わり
伊藤…藤真の代わり
小菅…神の代わり
一之倉…松本の代わり
鶴見…海老名の代わり

824愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 12:59:54.64ID:???
>>821
こなしてるとはいわない

825愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 13:05:37.43ID:???
桜木花道と流川楓――
後に終生のライバルと言われる二人の出会いであった

ここ好き

826愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 13:40:08.51ID:???
流川って桜木以外にはほとんど話かけない、かけられないけど
桜木には話しかけまくり、かけられまくりだもんな

827愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 14:42:35.62ID:???
洋楽やジョーダンの話なら乗ってくれるよ多分

828愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 16:49:46.40ID:???
>>825
いきなりネタバレしてる
最悪

829愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 17:42:33.28ID:???
>>825
こういう宣言しちゃうとそこまでやらないんだよね

830愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 19:15:49.25ID:???
今みたいに携帯が有れば、

From【牧紳一】
件名【山王と愛和のブロックとは…】

キビシーな湘北(^_^;)


→返信


件名【Re:山王と愛和のブロックとは…】

おいおい( ̄○ ̄;)
知らねーぞもう発表されてんのかよ!?


みたいにメールやネットで情報得られたけどなw

831愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 21:13:30.15ID:???
>>826
石田だっけ?あいつと話してるシーンもあるし
彩子さんとか赤木とか他の人と話してるところもある
桜木以外話しかけられないってわけでもない

832愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 21:15:38.39ID:???
>>831
石田じゃなくて石井

833愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 21:17:50.71ID:???
>>829
確かに…宣言通りいったのってキャプテン翼くらいしか思い浮かばない

834愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 21:41:40.58ID:???
>>831
何気に山王戦後では大楠から話しかけられてるっぽいしな
肩に手を置かれてる

835愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 21:46:25.00ID:???
怪物現るといった感じで
You Tubeやインスタに森重内藤河田兄弟が出てくる

836愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 21:53:29.15ID:???
【描写は無いがフリースローが上手いと思われるキャラ】
花形・神・宮益・高砂・伍代・沖田・克美・板倉・南・御子柴・湯舟・諸星・土屋

【描写は無いがフリースローが下手だと思われるキャラ】
池上・永野・南郷・武藤・野辺・美紀男・森重

837愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 21:55:16.18ID:???
>>834
あれで桜木軍団が嫌いになった

838愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 21:57:30.79ID:???
武藤はきっちり決めそう

839愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 21:59:22.13ID:???
>>838
安西先生の呪いに妨害されたとは言えチャンスにもかかわらず外しているようでは無理なんじゃない?

840愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 22:00:51.66ID:???
部外者のくせにコート降りてきて集合写真に写ろうとするとか頭おかしい
しかも土足

841愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 22:02:48.50ID:???
>>840
ゴリが「靴を脱げ」と言わないからいけないんだ

842愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 22:03:46.59ID:???
>>839
それ3Pだしな。描写そこしかないしフリーで外すのはプロでもあるし。おれがなんとなーく彼はやることはきっちりやりそうなイメージ持ってるだけ。笑

843愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 22:05:59.52ID:???
深津くん最後に8秒も残したのゲームメイクミスなのかな。流石の深津くんも焦ったのかもしくは外れた時のことを考えたのか。

844愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 22:06:55.90ID:???
武藤は湘北戦で5得点だけど3点シュートを決めたのか?それとも2点シュート+2点シュート+フリースロー2本中1本成功なのか?

845愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 22:09:58.63ID:???
>>836
池上あっさりミドル決めてなかったか

メガネ君、安田、伊藤、小菅辺りは上手そう
岩田、戸塚、菅平は下手そう

846愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 22:11:41.89ID:???
あの微妙な残り時間が良い
残り8秒くらい守れるわっていう自信と1秒でも早く逆転したいっていう焦りがある感じで

847愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 22:11:46.51ID:???
>>845
眼鏡君は緑風戦で2本とも外していた

848愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 22:18:09.56ID:???
>>837
何でだよw

849愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 22:19:35.67ID:???
>>847
基本的には得意そうだがなあ
赤木、清田、小田とかにしても大事なところで動揺して外してたし

850愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 22:20:33.49ID:???
Q 三井のようにフリースロー3本確実に決められる選手は現実の高校バスケに存在するんですか?

851愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 22:48:37.85ID:???
>>850
余裕でいる
だがあの場面で決められるかとなると太い神経がいると思う

852愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 22:59:06.91ID:???
美紀男がフリースローをやるとエアボールになる

853愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 23:11:39.56ID:???
現役時代相手チームに「河田なのは顔だけ」って煽られて試合中だし自分のことだけど思わず笑っちまった

854愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 23:15:58.55ID:???
湘北はベンチ弱いのにスタメンのうち2人が超スタミナ無いとか冷静に考えたら終わってる。
おまけにファウル軍団だから嫌でもベンチの出番は増えるし

855愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 23:18:13.93ID:???
>>851
そうそうどっかの生意気な一年みたいなな

856愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 23:24:36.76ID:???
部員数のわりに奇跡的にいいメンバーが揃ってる反面
交代要員まで充実させることができない
極めて自然なことではある
とりあえず6人いい選手が集まったこと自体凄いこと

857愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 23:54:02.26ID:???
終盤の大事な所でブーイングされながらさらっとフリースロー決めて「うわははは!見たか!」と言えるミッチーの強心臓

858愛蔵版名無しさん2017/06/26(月) 23:59:50.25ID:???
>>857
あれ気分いいよな

859愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 00:29:46.51ID:???
最初いじけて捻くれていたくせにな

860愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 00:44:26.97ID:???
>>857
桜木リバウンドからの速攻からの三井スリーカウントワンスローの流れはマジで最高

861愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 03:43:01.03ID:???
三井ヘロヘロ状態からのそして俺は・・・俺は誰だ
「オレの名前を言ってみろ…!! オレは誰なんだよ」っ言われたときの困惑した松本の顔が印象になんか残ってる

実際試合中に俺は誰なんだ!?とか言われたらどう対応していいかわからんなw

862愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 04:19:56.26ID:???
松本「ケンシロウって言わそうとしてんのか、いやでも冗談言う感じの表情じゃねえしな……」

863愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 07:58:03.43ID:???
海南は描写見る限り圧倒的強さはそれほど感じないんだよな。翔陽や陵南 勿論湘北も十分勝てそうな感じはする。

海南VS陵南も清田が起死回生のダンクが無かったら危ない感じだし

864愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 08:03:57.42ID:???
>>862
そこはジャギだろw俺の名を言ってみろーーー

865愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 09:23:56.05ID:???
>>863
いやだって実際十分勝てる試合内容だったじゃん

866愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 10:56:12.19ID:???
>>865
綾南は海南相手に仙道含めて3Gで先発した理由がよくわからん。
最初から植草の代わりに池田さんつかえよ。

867愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 12:12:57.95ID:???
>>866
池上のディフェンスは最後まで保たない。

868愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 13:21:39.27ID:???
オフェンス有利のバスケで仙道にチンチンにされてた牧
外のシュートがないからこうなるんだろうね

869愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 13:42:41.74ID:???
>>863
神奈川はその4校が全国レベルなだけでしょw

870愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 13:56:03.53ID:???
スーファミミニにスラダンのゲーム入れろよー(´・ω・`)

871愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 15:18:40.03ID:???
>>864
ジャギがケンシロウと言わせようとしてたんですけど

872愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 15:32:05.23ID:???
宮城と三井は相当仲がいいな。

873愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 17:16:17.17ID:???
宮城は三井や桜木と仲良くしようとする意志はあるけど
流川と仲良くする意志はない

874愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 17:26:58.69ID:???
>>873
豊玉戦後半で一応。

875愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 18:17:14.78ID:Y0Ldyn7n
>>863
他校が技術的には遜色ないレベルだとしてもそれでも海南が圧倒的なのは試合終盤でもオールコートプレス出来る圧倒的な体力があるから。
茂一曰く思い出すだけで吐き気を催す高頭より厳しい練習を行ってきた陵南ひいては仙道ですら疲れを見せる相手だし、この圧倒的なスタミナは後に語られる日本一走れるチーム山王のゾーン対策で身に着けた副産物なのだろう。

876愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 19:18:21.65ID:???
負傷ゴリ
素人花道
スタミナ切れ流川
不調三井
ミスマッチに苦しむ宮城
反応出来ない木暮

こんな湘北に2点差まで追い詰められた海南

877愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 19:43:02.50ID:???
もう相手が豊玉だったら前半だけで勝負決まってるよ海南
スラムダンク最大の不自然が海南の王者設定

878愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 19:56:38.48ID:???
>>876
裏を返せば相手も同じだけ疲れさせてる、てことなんじゃないかね

879愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 20:20:05.63ID:???
>>877
牧に南のエルボーは効かないだろう。

880愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 20:23:04.14ID:???
>>873
井上が海南の描写で「うちには天才がいない。」ってハッキリ表現しているのを見ていると
そもそも圧倒的な存在に描こうとしていないんじゃないかなあ
実際湘北にも桜木流川、陵南にも仙道と天才的存在はいて海南は天才はいないけど結果的に海南がなんか勝ってるという・・・

現実でも一人跳び抜けている選手がいても実際は常連校が勝ってたりするからそういうのを描きたかったのかも

881愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 20:26:39.09ID:???
>>879
そんなんせんでもスロースターターの海南は開幕ハイスピードの豊玉のバスケに翻弄されて前半で超大差つけられて終わり

882愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 20:27:13.23ID:???
海南は間違いなく前年より弱くなってるんだろうね
清田がスタメンに入れてるあたり、爆発的なポイントゲッターが不在なのは間違いない
得点力を司令塔の牧自身と外からの攻撃に頼らないといけないというのは一見強そうだけどフォワード不在の裏返しだし

湘北が対抗できたのはまさにその部分でやはり流川の存在が大きい

883愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 20:30:48.75ID:???
>>880
ベースにあるのは「みんな同じ高校生」ってことだと思う
それをセルフで打ち崩す山王を作ることで圧倒的王者感を演出してたんじゃないかな
正直神奈川レベルでそんなに沢山天才をポンポン出してたらドラゴンボールみたいになる

884愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 20:45:07.78ID:???
毎年毎年逸材が出てくる訳じゃないしね
JUNONボーイ然り、国民的美少女然り

885愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 21:07:08.16ID:???
「あの冷静な赤木がミスを!?」

バスケを【タマ入れ遊び】と侮辱されたとは言え素人相手にムキになってバスケの勝負を仕掛けた奴のどこが冷静なんだよ?

886愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 21:11:23.70ID:???
冷静というよりは熱血漢だろう

887愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 21:23:02.04ID:???
ゴリ「深体大 うれしー ウホーッ」

止めんか近所迷惑ゴリラ男!ってツッコみたくなった

888愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 21:46:20.72ID:???
>>880
圧倒的な描写だったよ海南は
あの安西先生にして「勝とうとする気がないで戦ったら今後のバスケ人生に深刻なダメージ受けかねない」とまで言わせてたじゃん
のちにそれむしろ山王だろって思ったし

889愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 22:06:21.19ID:???
海南は武藤と言う、何もしてないある意味伝説キャラが居るから
4人か3.5人ぐらいでやってる印象w

890愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 22:10:50.78ID:???
武藤さんは三井を完璧に抑え切ってるんだよなあ

891愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 22:45:20.03ID:???
>>881
湘北戦みたく牧が止めてカウンターやるから大丈夫

892愛蔵版名無しさん2017/06/27(火) 23:05:43.92ID:???
長谷川・・・三井「こんな動きの良い奴を忘れるハズがねぇ」

武藤・・・三井「本当に人間か」

893愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 00:04:19.57ID:???
>>891
豊玉は外もクソ強いから無理やな

894愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 00:32:17.76ID:???
南は神級の3Pシューターとして、板倉も3Pあるんだよな
岸本も南に次ぐ得点力あるから3Pあるのかな

895愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 01:07:03.57ID:???
設定の割りに活躍描写無いからな岸本さんは

896愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 01:34:48.18ID:???
突出した強さやハデさはないが、穴もないってのが海南なんじゃない?
その逆が湘北(スキも多いが・・・ってやつ)

897愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 02:17:30.37ID:???
なんかここのスレって
海南の評価が人によって極端だな
圧倒的だったって言ったり王者設定が不自然って言ったり
個人的には叩かれたり卑下されるほどのことでもなかったけど・・・なんか海南ってアレコレ言われやすい気もする

898愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 02:42:05.81ID:???
>>888
本気で勝とうとしないなら深刻なダメージ受けるよって考えたら海南だけじゃなくて
他の強豪相手にも当てはまるからね
山王のことだろっていうよりそれなら海南とそこまで差がない陵南だって勝とうとしないなら仙道にボッコボコにされるだろうし
豊玉とかも

899愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 02:49:07.93ID:???
豊玉は海南相手にも得点を重ねる可能性は十分あるが、守備面がね
大阪府大会の成績を見てもディフェンスはザルっぽい

900愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 04:06:24.61ID:???
>>889
武藤と清田が空気だから牧、神、宮益の3人しか存在感がないな

と思わせといて、
最後の最後でゴリに擬態した高砂が全てを持ってく
完璧なシナリオの試合運び

901愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 04:21:03.82ID:???
去年山王にチンチンにされたくせに
まるで自分らは山王と同等であるかのような目線から山王vs湘北を解説する高頭と牧

902愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 04:52:12.67ID:???
湘北はゾーンディフェンス対策を全くやってなかった事からみて
他のフォーメーション対策練習もロクにやってなかったんだろうな
飽くまでも基礎に重点を置いた練習っぽいから

903愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 06:33:27.20ID:???
>>902
山王のことならオールコートゾーンプレスね。ゾーンディフェンスは一般的にはハーフコートの台形内で敷くゾーンだ。翔陽がやってたやつで、NBAでは禁止されてる。

オールコートプレス対策ってそこまで大したことはないと思うのよ。
素早いボール入れと、4番5番も積極的にボール運びに参加することくらい。

湘北は赤木桜木がボール運びに全く参加しない、三井がボール入れ、流川もほぼ加担しない。
だからプレスにハマりやすいね

904愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 09:13:47.15ID:???
海南×山王なんて海南が負ける姿しか想像できないな
チームとしてどんだけ食らいつこうとも沢北劇場で突き放されて終了だろう

905愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 09:35:23.54ID:???
深津&河田兄コンビも居るし

906愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 10:10:02.35ID:???
清田の「ウチのように……ですか」のシーンで大コマで海南勢がドヤ顔してたのはどういう高度なギャグなんだと思った
お前らじゃ山王にフルボッコにされるだけだよと

907愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 11:00:28.05ID:???
海南って牧が好守に渡って働きすぎなんだよな
それで終盤まで体力持つとか化け物すぎる

そんな牧をもしのぐ運動量の桜木はチート
ジャンプ力以上に桜木の謎の運動量は説得力に欠ける

908愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 11:07:37.36ID:???
世の中には生まれ持って体躯に恵まれた才能の塊ってのが実際いる

909愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 11:22:11.74ID:???
海南が山王に勝つには沢北河田深津の3神をなんとかすれば勝てる
河田→前半で牧が足を踏んで負傷させる
沢北→動揺しやすいので高砂に退場させてもらう

ダメだ深津はどうにも出来んわ
あと野辺も無理

910愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 11:41:32.73ID:???
野辺なんか流川のボディアタックで手首痛めたんだから
牧が突っ込めば負傷するわ

911愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 11:52:50.48ID:???
一之倉のすっぽんぽんディフェンスで牧死亡

912愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 12:17:17.42ID:???
桜木すら触れただけで吹っ飛ばす河田を負傷させるのは無理
澤北にはファウルすら許してもらえず
深津のダメ押しバックファイヤーで海南敗北

913愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 12:28:25.72ID:???
河田兄って1年から165cm⇒190以上になって、
しかも2年からエースCって凄くねえ?

914愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 12:28:29.47ID:???
ビデオで牧神以外マークしなくていいってバレるのがね…
山王メンバーが呆れる姿が目に浮かぶ

915愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 12:34:56.57ID:???
海南は牧のゴリブルと神の3P止められたら終了

916愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 12:46:02.24ID:???
海南VS山王の場合、1番ボロボロにされそうなのは清田かなぁ
清田と沢北では幕尻と横綱くらい違いそうだわ

917愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 12:56:52.12ID:rvVXgcqc
海南は言ってみれば体格のハンデをオールコートプレスの導入とそれを可能とする体力と粘り強さを持つことにより覇権を築いた初期能代タイプ。
ウチに天才はいないという高頭の言葉通りレギュラーや控えの血のにじむような練習で個々の体格や能力で劣っていてもチーム戦術の浸透と走り勝ち出来る。
一方の山王はそれこそ90年代半ば〜後半の選手の質の能代のようなもの。上記の戦術に個々の能力が加わってるんだから海南が見劣りするのも仕方ない。
海南の場合例えゾーン対策が出来たところで結局牧起点で動かないと攻撃が機能しないから牧が深津を超えない限り勝ちが無いに等しいんだよな。湘北の局地戦みたいにリバウンドで勝てるとか一人で沢北に並ぶレベルで山王DF引き付ける流川のような存在もいないし。
一体高頭はどうやって勝つつもりだったのだろうか?

918愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 13:05:11.01ID:???
清田や神が中入ってパス貰ったりみたいなプレイもあったじゃん
海南叩きたいんだろうがちょっと極端すぎないすかね?

919愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 13:22:40.97ID:???
海南の攻めは8割牧が起点だから牧さえ抑えればいいって仙道が明言してるからなあ

920愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 13:30:54.37ID:???
俺が堂本監督なら海南相手にはどこまでも沢北の1on1に拘るね
多分それで勝てちゃう
山王の下位互換の海南には湘北のようなケミストリーは起こせそうにないのでシンプルにやればいい

921愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 13:42:19.31ID:???
>>913
ゴリ「河田雅史は住む世界が違う」

922愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 13:43:30.49ID:???
海南は去年よりゾンプレ対策は出来てるんだろうけど個々の能力差で順当に力負けだな

923愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 13:52:09.39ID:???
そして牧・高砂・神・清田の4人で沢北を止める海南
沢北「そうだ!来るのを待ってたんだ!深津さん!」
そこで深津の前には武藤
沢北「そう来るのも待ってたんだ!河っさん!」
そこで河田には牧をつける
沢北「中が3人になって楽勝になったぜ!」
ヘナチョコシュートやダブクラであっさり3人かわす沢北

観客「中から沢北!奥から河田!外から深津!どうすりゃいいんだこのトリオ!?」

924愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 13:52:44.44ID:???
誤字したわ

925愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 14:06:00.20ID:???
ゾーンプレス対策したところで
牧がバックファイヤー対策出来てない時点で海南の善戦すらない

926愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 15:02:09.45ID:???
バックファイヤー対策なんてあるのかよw

927愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 15:44:17.64ID:???
今年はフロントファイヤーでチンチンにされる

928愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 15:50:17.34ID:???
ウィンターカップはサイドファイヤーか

929愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 16:35:08.10ID:???
もし山王が今年も海南と闘っていたら

決戦前夜の山王は海南のビデオを見て研究する。
深津「やはり牧は凄いピョン。攻守ともに最重要人物だピョン。」
河田兄「SG神宗一郎。神奈川の得点王でベスト5にも選ばれている。」
沢北「清田信長・・・こいつ将来大物になるかもよ?」

ノーマークだ!ガゴンッ(武藤がシュートを外した映像)

野辺「・・・・・何でこの武藤って奴がスタメンで使われてるんだ?」
河田兄「一応油断は禁物だぞ・・・・」
一同「一応な・・・・・」

930愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 17:39:25.40ID:???
>>925
基本的にバックファイアは後手の苦し紛れディフェンス
あの時代はかなりファールになりやすい諸刃の剣

931愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 17:41:20.94ID:???
>>929
海南のすごいところは去年山王にボロカスにされたのに自身を失ってないところ、神奈川で王者面できてるところ

932愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 17:55:57.73ID:???
>>930
じゃあその後手の苦し紛れにまんまと引っかかる牧って
大したことなくね?

933愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 18:06:02.26ID:???
あのバックファイヤーがファウル取られたら逆に勢い付いたかな?

934愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 18:23:48.44ID:???
なんか最近やたら海南が叩かれてるなあ・・・

935愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 18:24:47.35ID:???
>>931
ボロカス、ていうほど点差広がってないからセーフ

936愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 18:34:26.84ID:???
>>929
高砂「・・・」

937愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 18:45:09.42ID:???
去年の海南は山王にラスト4分位まで8点差だったのにそこから30点差までつけられたけどプレスでやられたのかね

938愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 18:46:15.51ID:???
Kの部屋では神を沢北が抑えられない
深津も牧を抑えられない

939愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 18:52:19.91ID:???
牧=深津
神=松本
流川<沢北
仙道>野辺
赤木<河田

即席のチームワークじゃ神奈川選抜でも負けそうだね

940愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 19:17:40.25ID:???
>>938
あっそ

941愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 19:26:46.40ID:???
>>939
仙道野辺はイコールだろ
野辺に仙道は止められないが、仙道も野辺のポストプレーは止められない

942愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 19:27:57.34ID:???
>>932
引っかかるってのがよくわからんな
抜かれた時点で深津の負け
バックファイアは成功してラッキー、だよ

943愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 19:29:23.69ID:???
>>939
リバウンドで負け

944愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 19:53:52.27ID:???
>>897
作品内でのインフレのしわ寄せが一手に行ってる感じだからじゃね
湘北は桜木成長やら流川がパスも覚えたとか山王倒したりであの通りだし
陵南は仙道のパスや点取り描写とか魚住のドラマとかでしたたかなイメージがついた
早期退場の翔陽でさえ豊玉戦回想でやっぱ強かったんだなと
海南は早期に王位を確立してから基本そのままなんだよな

945愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 20:02:17.53ID:???
Aブロック準決勝 海南大付属107−51愛和学院

ここまで100点ゲームで強豪の実力を見せ付けた両校。
神奈川代表 湘北との対戦結果から、愛和有利との前評判は大きく覆された。

前半、牧のペネトレイトを起点にインサイド主体の攻撃で圧倒、
前半残り5分で牧のマークをエース諸星に託すも、サイズ、スピード、パワーで上回る
牧に軍配が上がる。
愛和は諸星の1ON1で必死に食らいつくも、前半は海南54−愛和38とリードを許す。

後半開始直後から愛和が先にプレスを仕掛けるも、PG牧のボール運びは止めらせず
一気にワンサイドゲームと化した。
海南は最後まで手を緩めることなく、スターティング5のまま押し切り試合終了。

試合後、海南 牧は『名朋戦での負傷の影響か、今日の諸星にはキレが無かった。次に当たる時(大学で)は本当の決着を付けたい。』
と、不満げな表情だった。

946愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 20:04:52.58ID:???
海南はローカル帝王とバレたからね

947愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 20:23:15.39ID:???
>>939
むしろ、仙道をSGにして、魚住、赤木のゴール下の方がいい

948愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 21:39:21.71ID:???
確か神奈川ASと山王ならさすがに神奈川のが…みたいなコメントしてなかったっけ?

949愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 22:16:19.34ID:???
>>948
山王がすでに全国オールスターなのよね

950愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 23:45:28.50ID:???
PG深津
SG一之倉
SF長谷川
PF池上
 C河田兄

40分オールコートゾーンプレスが出来る
OFは深津が時間を稼ぎ、河田兄に供給してゴール下で決めるで遅攻と
隙を突いた速攻でロースコアゲームに持ち込む

951愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 23:50:25.48ID:???
安西先生は日本にはこういう監督が必要みたいなメッセージだよな。あーしろこーしろじゃなくてモチベを上げることに重点を置いてるし田岡みたいに厳しい練習してます自慢しないし。アメリカっぽい。

952愛蔵版名無しさん2017/06/28(水) 23:51:47.15ID:???
圧倒的才能にしか目を向けないけどその競技を強くしたいならそういう指導者が大切だよな。

953愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 00:10:55.02ID:???
スポーツなんていつかは「やるだけムダ」と悟る瞬間が訪れるもんだからな
だからといって「最初からやるだけムダ」と突き放したら競技人口そのものが激減しちゃうけどね
最近の子供は賢くてそこら辺よく理解してるのかも知れんね

954愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 00:25:51.57ID:???
過度な運動は体を消耗して老化させるだけだよ

955愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 00:29:13.10ID:???
>>953
でも部活を三年間やるのってなんだかんだいいとは思う
俺は途中で辞めちまったからな
三年間頑張って全国大会だの甲子園だの行って終わったらいいだろうなあと

956愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 00:32:40.36ID:???
>>951
今はそういう部活指導も普通にあるみたいだね
休みも定期的にしっかりとってモチベーション上げてって

957愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 00:44:31.02ID:???
部活やったけどそこまで別に何ともなかったw
まぁ大会とかは楽しいけどさ

958愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 00:51:25.84ID:???
>>956
今の時代でよかったわ。90年代の部活とかゾッとする。非効率の鬼なんだろうな。笑

959愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 00:53:25.47ID:???
>>954
南雲氏乙

960愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 03:34:06.33ID:???
>>958
今の部活↓こんな気違いだぞ


961愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 03:40:35.56ID:???
>>954
させてもいいじゃん
長生きが目的なの?
おれは充実した人生が目的だから長生きにはこだわらないよ

962愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 03:41:37.67ID:???
>>960
一を見て十を知った気になるのはどうかと思う

963愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 04:51:40.97ID:???
スラダンで強敵とされているキャラクターは皆一度は湘北を倒すか圧倒的に苦しめているんだよね
湘北が負けるシーンがキャラの強敵感を高めてる

でも藤真は、活躍する場面があまりに少な過ぎて
湘北を圧倒的に苦しめるという所まで描ききれなかった
そのせいで強敵感を印象付けられなかった

主人公チームを差し置いて事実上の決勝戦で活躍した牧と仙道
スペックの説明と過去のエピソードしか描かれなかった藤真
これでは実力を比べようがないと思う

964愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 08:08:58.97ID:???
陵南と武里が一年で差が付いたように
牧仙道と藤真も一年で差が付いた

965愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 08:47:41.73ID:???
来年は植草が大ブレイクするから陵南が最強!

966愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 08:52:48.69ID:???
谷沢のビデオテープって本人が送ってきたのかな?
自分では成長してるつもりだったのか

967愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 09:01:14.78ID:???
藤真はPGとしてもシューターとしても神奈川NO2だから
総合力なら藤真が最強

968愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 09:36:33.61ID:???
>>965
冗談じゃなく高校レベルならそういうことはままあるし、強力な新入生で勢力図がガラッと変わるのも強豪県以外ではよくある

969愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 10:23:49.79ID:???
1、2年で化けた・化けるであろう人
桜木、神、伍代、内藤、南郷、河田弟

970愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 11:20:47.90ID:???
桜木には絶対ポスト赤木になってもらわないとチームとしては困るからな
正直ジャンプシュートよりもポストプレイ覚えさせたほうがよかったんじゃないか
そうすればクライマックスにスラムダンクができたかもしれん

971愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 11:26:15.87ID:???
二年後には流川→桜木のアリウープが見られたんだろうな

972愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 11:28:02.67ID:???
1日練習しただけで全てをマスター出来るのはお前の脳内だけだよ
一体どんな名選手だよオメー、こういうバカなレス見るとムカついてくるわ

973愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 11:53:59.58ID:???
>>960
この年代のジジイはまだこんな感じか。笑 うちの監督20代だったから楽しかったな。おれCだったけど3P得意でそれを戦略に組み込んでくれるくらい柔軟な人だった。怒鳴らないし

974愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 11:56:13.87ID:???
>>972
だれも一日なんて話はしてないが

975愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 12:00:20.25ID:???
>>973
川崎監督が思い浮かんだ

976愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 12:00:49.23ID:???
桜木なら一週間あれば何でも覚えるよ

977愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 12:07:12.80ID:???
4ヶ月で桜木>赤木だしな

978愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 12:09:05.04ID:???
>>972
マジでどこに1日なんて書いてあるんだw

979愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 12:09:34.91ID:???
>>974
そういう屁理屈はいいよ数字を弄ろうが単位を弄ろうが本質は同じ
お前は練習する→極める、とか簡単に考えてるからバカなレスするんだよいつもいつも
上手くなったって日々練習日々競争だわボケが

980愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 12:17:43.24ID:???
次スレ
スラムダンク総合スレ247【SLAMDUNK】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1498706166/

981愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 12:21:31.63ID:???
>>979
極めるなんて話も誰もしてないぞ
なにと戦ってんだお前
具体的にどのレスに苛ついてるのかわからんわ

982愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 12:23:56.93ID:???
>>969
フッキーも化けそう
茂一も扱い方学んだしな

983愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 12:29:22.38ID:???
福田はゴール付近でのオフェンスに打ち込みすぎ
もう少し他に労力使え

984愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 12:33:35.41ID:???
花道って何かと過小評価されるけどその指導方針は漫画的誇張もあるにせよ現実的で妥当なものだと思う
教える事絞って素人なりに戦力として運用した方が賢明じゃないかな

985愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 12:44:44.02ID:???
>>983
ディフェンスとミドルシュート

986愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 12:52:00.45ID:???
バックファイヤーって名前がダサいよな
バックスチールとかにしとけばいいのに

987愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 12:57:29.75ID:???
山王戦時の湘北なら海南に勝てるかな?

988愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 13:06:32.15ID:???
山王戦といっても覚醒ありかなしかで違う
覚醒なし湘北となら良い勝負

989愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 13:34:27.83ID:???
牧>宮城なのは変わらないか

990愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 14:11:19.50ID:???
牧3年時より強固な去年のメンバーに囲まれてなお山王のプレスを突破出来ずチンチンにされた2年の牧
去年より破壊力上と言われた山王のプレスを一人で突破するムチャクチャなチートっぷりを発揮した2年宮城

991愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 14:34:58.38ID:???
宮城って初登場の時点で最初から藤真以上だったし
スタミナ、スピードは桜木並みのチートだし
指導を受けることなくパスセンスやゲームメイクセンスを磨いていったし
まあ結構な才能キャラですよ

牧越えも全然あり得る

992愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 14:38:28.42ID:???
海南戦でバテバテだったやん宮城
桜木はピンピンしてたけど

993愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 14:43:50.06ID:???
宮城はバテバテじゃないよ、過去最高に疲れてただけ
バテてたのは流川と三井

994愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 14:44:07.14ID:???
まあ桜木の方が体力はありあまってそうではある
宮城は後はシュートが上手くなることくらいかな?課題は
三井もいなくなるし

995愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 15:20:05.78ID:???
>>991
まあ得点力以外は宮城>藤真か

996愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 16:07:30.84ID:???
4ヶ月で流川以外の湘北メンバーをごぼう抜きした桜木

997愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 16:17:27.89ID:???
ちびは居るだけでDFの穴だから

998愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 17:21:31.69ID:???
腕の長さ必要だよな

999愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 17:22:38.04ID:???
野球の盗塁みたくチビがチョロチョロしてると蹴飛ばしたくなるしな

1000愛蔵版名無しさん2017/06/29(木) 17:24:05.98ID:???
以上1000厨がお送りしました!
次スレもお楽しみに!!

rm
lud20170725192836ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1496033150/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【和久井健】東京卍リベンジャーズ
【この帽子が】ジョジョ3部182【イカサマ】
永井豪とダイナミックプロ 9 【石川桜多真樹村安田風忍】
鬼滅の刃 アンチスレ14
【質問スレ】あの漫画なんだった? 58巻目
【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問212
【閉会式】鬼滅の刃アンチスレ83【電通案件】
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!112発目
ジョージ秋山
NON デリバリーシンデレラ[Delivery Cinderella]
【みえるひと】岩代俊明15【PSYREN】【カガミガミ】
BE-BOP ハイスクール 本スレ 2
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃476斬
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百九十一
BE-BOP-HIGHSCHOOL ビー・バップ・ハイスクール2
【山口美由紀】タッジー・マッジー
【吉田 聡】ちょっとヨロシク知ってるやつ集まれ
【ミウラタダヒロ】ゆらぎ荘の幽奈さん【62泊目】
【コブラ】寺沢武一 総合 その4【ゴクウ】
藤巻忠俊【黒子のバスケ】212点目
【おっぴろげ】けっこう仮面Part12【ジャンプ!】
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波154発目
武井宏之総合 シャーマンキング 他 第62廻
【CLAMP】東京BABYLON 17
【空知英秋】銀魂 二百九十七訓
魁!!男塾 第百三十五の凶【もう一匹の大ネズミ】
ろくでなしBLUESを語っちゃられ!VOL.116
あの漫画なんだった? 48巻目
【皇帝と】ジョジョ3部179【吊られた男】
06:24:00 up 5 days, 20:46, 3 users, load average: 202.02, 258.88, 257.19

in 0.36221504211426 sec @0.36221504211426@0b7 on 102819