◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スラムダンク総合スレ292【SLAM DUNK】 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1543970782/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 09:46:22.47ID:???
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号〜1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP)http://www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻、新装版:全20巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重
>>980の牧の足踏み逃げは厳禁

○前スレ
スラムダンク総合スレ291【SLAM DUNK】
http://2chb.net/r/rcomic/1543078083/
2愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 09:52:25.54ID:???
     /       __  \
    /ノ´  -‐''''" ̄         ヽ
.   / /_              ',
 , -l /´  -‐''' _二´-─一- 、 l
/  .{  _,/⌒ヾT「!i ソ   -_=:ッノ:'‐i′
 ノ Y i 〈r_  i ;ハ    ゝ ‘' 〈.テ   長  渕  剛  が   >>2 G E T! 
  r l.  ヽ ニ  ''"        ヾ
 ノィl   /   :        r__ )
(、/ l  i    :.        .........「      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )  i_ノ    \.      ヾニテ′   <  ヨォォォゥゥゥゥソロォォゥゥゥ!!!!♪
/´「  .      \      `7’      \__________
  l  .::        ' :, ; , , ,i′
   ',        ノ〈  ゙゙゙゙゙゙

>>1 お前が立てるからスレになる!
>>3 もっと心で話をしてくれ!もっと本当の事を聞かせてくれ!
>>4 生きてるのか死んでるのか、そんな腐った瞳で人間を見るのはヤメろ!
>>5 お前がやれお前がやれ お前がこのスレの舵を取れ!お前が行くから道になる!
>>6 人間をなめるな!自分をなめるな! もっと深くもっと深く もっと深く愛してやれ!
>>7 がどうするかだ!>7がどう動くかだ!!
>8-1002 ああ この潔さよ 明日からお前がCaptain of the ship!
3愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 09:54:35.04ID:???
河田雅史は戦犯
鰈化した赤木の搦め手に翻弄され、スクリーンに3度も対応出来ないという菅平にも笑われそうな大失態
しかも3回目は変に先読みして先走りスイッチしたらあっさり宮城にそこ突かれて赤木にパスされる
あまりにもボロボロにやられ過ぎ

「撃たせろ撃たせろ」←撃たせちゃいけなかった
野辺と共にリバウンド取る仕事してるのに桜木がオフェンスリバウンド取る以上ポンポン撃たせちゃいけないことに気付いてない間抜け
インサイドが仕事場じゃない松本ですら気付いたのに

桜木を止める為に堂本の指示で桜木のマークについたのに、あまりにも桜木放置であっちゃこっちゃ手出し過ぎ
桜木の無双が始まったのは河田がマークについてから
そりゃ放置してたら桜木やりたい放題出来ますわな
しかも肝心要の桜木のリバウンドも結局止められてない
河田がマークについてからも「リバウンドは桜木!本日10本目!」と変わらずリバウンド絶好調なナレーションが入ってる

「あれ…まだいる…」でオフェンスも桜木に止められる
それはまあいい、しょうがない
駄目なのは外した後にボサッとしてすぐボール追わずにチンタラ走って「じー」とか桜木の背中をずっと後ろから見てること
河田のが遙かに先に着地するんだからすぐ対応すれば流石に桜木より前に出れるだろ
桜木の身体能力に感心するのは結構だが集中しろ
その後も「観察してーんだよ」とか桜木への感心が向いて明らかに試合に集中してない
この時点ではまだ「自分達が負けるわけはない」という余裕(油断と慢心)があるからだろう

沢北は流川のオフェンスを完封したが、河田のディフェンスは終盤流川に猿をからかうようにあっさり躱される
河田のディフェンスは序盤宮城にも軽くいなされてる
河田の評価で大きいウェイトを占める赤木のオフェンスを完封したディフェンスだが、あのパターンはビデオで沢北が発見しており、河田は見破れていない
沢北の受け売りで完封出来ただけで、実際の河田のディフェンス力は恐らくせいぜい清田辺りと同レベル
4愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 09:55:38.89ID:???
そして最後の最後まで桜木を放置し、逆転ブザービーターを許してしまう
沢北は流川を何度も止め、ブロックしてきた
信頼して沢北に任せて河田は桜木のディフェンスについていればよかったんだよ
むしろ流川はパスをするという読みを持つのが普通
流川のパスにあれだけやられたんだからな
流石にあんなゴールに近い位置で相手をフリーにしたらいかんだろう
赤木は「河田をフリーにするのは賭けだが」とディフェンスの何たるかをしっかり理解している
河田は自分のマークマンをホイホイフリーにしてチームに穴を作り、相手に付け入る隙を何度も与えまくる
河田が桜木をフリーにしなかったら山王の勝利だったんだよ
もうね、明確に完全に戦犯だよね

ここに限らず河田は流川を気にし過ぎだ
どうせ止められないんだから大人しく桜木のマークについとけよ

色々手出し過ぎて全部中途半端なんだよ河田は
河田は誰に勝った?赤木、流川、桜木全員に負けてるぞ

まあ最終場面に関しては松本のがやばいけどな
誰のマークにもつかずブロックしにも行かず、何故か最前線を走っている意味不明な男松本
既に精神は崩壊してると思われる
5愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 10:07:53.11ID:???
       ,ィ                     __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 優 ◇ 横 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´   ::\:::/::  lo ',ヽ      ( 勝 ◇ 浜 }
  \___/. ト、=⊂⊃=⊂⊃= ハ  ∧    `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、  |r┬-| ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、__ `ー' /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
オラオラ!ベイスターズ監督の大矢明ひ>5が>>5Getだお!!

落あ>>1博満 ビョンギュ固定起用にはファンも呆れてるおwwwww
原た>>2徳   永遠の馬鹿大将wwかわいそうなあだ名だおwwwww
真ゆ>>3明信 虎キチにも期待されない新参ヘボ監督は黙ってろおwwwww
高田>>4げる 地味チームの地味監督wwwww 選手も地味wwww相川はポンコツwwwww
>>6ら克也 ボヤッキーはさっさと引退しろおwwwww
>>7し田昌孝  こんにゃく畑でも食ってろおwwwww
>8レンタイン シーズン前から解任決定wwwww涙が出てくるおwwwww
ナベ>9    髪の毛ふさふさすぎるおwwwww
>10-1001  見せてあげよう、ベイスの継投を!

広島とオリックスと禿バンクの監督なんて忘れたおwwwwwwwwww
6愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 10:08:58.49ID:???
 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     /
       l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ   | ろ・・・>>6ゲットさせてくれ・・・
       |::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::!   | >>1ルミ・・・>>10老党殺ったの俺だし
  頼   \'' "   _,,..-=、''_  >',=-、 ' i:::::::;!  | >>2コル・・・俺のデータ凄すぎて入りきらんだろ
       |   / ,rニ・L  | { ':ニ・i,.  |:::::l   | >>3ルキ・・・MI(モタリケ・アイランド)に来れなくて残念だな
       /    'i ,''≡'   | i`== i i;/l  | >>4ズク・・・タソ・・・ハァハァ
  む  /,i     | !   r┤ i、  J ,:、!,!   | >>5ン・・・早く俺みたいな立派な主役になれよ
     ヽ,! ‐=、;、 | l  , , ,`',,`''´,',  〃 |i   | >7モーノ=トチーノ・・・脇 役 悲 惨 だ な(プ
     r‐-`;-  'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l  ‐=、 >8ンゾー・・・隠者の書?俺ん家の鍋敷きにしてるよ(ゲラゲラゲラゲラwwwwwww
     |ヽ__,i  ,   i! , /r──-l! i! /;、_  | >9ロロ・・・そんなに俺の念能力が欲しいか
___/'´ i ', ' , ' ,  | ''" ̄ ̄ ̄  !./ i;;;;;``'' | >1000リツ・・・闇のソナタの印税入ったよ
;;;;;;;;;;;;;;/  i  `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/'  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/   i  ,' , .`''ー- '    ,. ‐'"/  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、
7愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 10:10:24.99ID:???
ミドルもスリーも撃てるとされている河田だが、それを撃った描写は序盤と20点差のついた状況でのみ
これはミスの許されない状況では撃たない傾向にあるということであり、つまり河田はミドルレンジがそれほど得意ではないということだ
赤木もミドルは撃てるが試合ではほぼ撃たない
河田も赤木も同等の脳筋という証明

赤木に対してインサイドでもアドバンテージを取れるからあえて中で勝負したという見方も出来るが、後半の重要局面で山王が湘北のディフェンスに対して攻めあぐねている描写からその可能性は絶たれる
異常な観察眼を持つ沢北もインサイドは河田=赤木と評する旨の発言をしているしな
河田をマークしていたのは無論赤木であり、赤木のディフェンスに河田は攻めあぐねていた
インサイド勝負は出来ず、ミドルは信頼性が低く外れれば桜木にリバウンドを取られる

河田にとってミドルは重要局面で使える武器には成り得ないレベルのもの
顔に似合わずシュートエリアが広いから大丈夫と言っていた沢北も、自身のチームがここまで追い詰められて河田のミドルが武器として機能させられない状況になるとは思っていなかったのだろう


河田という選手は湘北に手持ちの武器全てを封殺され、ディフェンス面でも桜木放置で無双を許し山王のゲームを崩壊させた
特A級の凶悪大戦犯・河田雅史を絶対に許すな
8愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 11:09:37.42ID:???
不意に訪れたデビュー戦、しかも相手は神奈川の王者・海南
戦況はまさに最悪、大黒柱の退場で出た控えの自分に誰も期待していないどころか絶望の眼差しで見ている
会場の全員に「陵南は終わった」という目で見られる

前世でどんな悪行をしたらこんな仕打ちを受けるんだろう
今にも逃げ出したい、いや、逃げ出す思考にすら到達しないくらい頭が真っ白だったであろう菅平

そんな状況で菅平は死にものぐるいで頑張った
その結果、王者の正センター高砂相手に一歩も引かず、見事抑えた


それは菅平の自信に繋がった
「俺はやれるんだ、やれる男なんだ」
続く湘北戦も不意に訪れた出場
だが自信を得た菅平は臆することのない表情で魚住と代わった
「俺はやれるんだ、やれる男なんだ」

だが、赤木は圧倒的に本物だった
高砂が赤子に思えるほど、赤木は住む世界が違っていた
対海南戦で見せた奇跡の力が及ぶことは無く、菅平は泣きながらその夜を過ごした


そして2年後…菅平は神奈川を代表するスター選手となっていた
1年のデビュー戦とその翌日、菅平はその2日間のことを「天国と地獄」と呼んでいる
「地獄の経験をしたことにより、のちに天国を見せてくれた2日間」という意味らしい

菅平は深体大からの推薦が決まっている
菅平の未来は明るい
9愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 11:12:13.51ID:???
植草たん
愛してるー
10愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 11:31:23.04ID:???
>>1
スレ立てありがとうっす
11愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:15:09.72ID:???
>>1
ありがとう植草
お前がナンバーワンだ
12愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:16:54.99ID:???
練習試合とはいえ、初めてスタメンを勝ち取った湘北との試合
初めてのスタメンで緊張しない奴はいない、だが植草は極めて冷静、極めて沈着にPGとして試合運びを行った
アリウープパスを決め、3Pシュートを撃ち(外しはしたが)、黒子役に留まらない怒涛の活躍

植草の実力は度胸のある安田に恐怖を抱かせるほどであった
最後の残り時間僅かな状況でも冷静に試合を進め、仙道へのパスで見事逆転勝利

それは植草の実力に繋がった
「俺はやれるんだ、やれる男なんだ」
始まった予選、植草の快進撃は更に続く
PGとして如何なくその力を発揮し、陵南に欠かせない選手として成長を続ける植草

そして訪れた王者・海南との試合、植草は海南の期待のスーパールーキー、清田をオフェンスディフェンス共に完膚無きまでに封殺する
清田は植草相手に「あっ!」という情けない声をあげ、「こいつらは本当に強いんだよ…」と畏怖の念すら抱かせる

植草はどんどん調子に乗った
「俺は強い、未来の神奈川No.1ガードは俺だ」
確信に近い思いを抱いていた

だが続く湘北戦、ついに植草の長く伸びた鼻がへし折られることになる
宮城は圧倒的に本物だった
清田が赤木に思えるほど、宮城は住む世界が違っていた
「真の強者」と初めてあたり、今まで自分は雑魚相手に調子乗っていただけのお山の大将であったと気付かされた

そして20年後…植草は街を代表する住職となっていた
人に勝ち負け、優劣などない、皆にそれぞれいいところがある、みんな違ってみんないい、悟りを開いたのだ
高校3年間のバスケット生活、その時のことを植草は「煩悩のかたまり」と呼んでいる
「人間の欲を具現化したおぞましきゲーム」という意味らしい

植草は住職として年収1000万
古くからの友人である越野が宮城の年収260万を教えたところ、植草はニヤリと勝ち誇った笑いを浮かべたという
聖者・植草の未来は明るい
13愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:19:06.32ID:???
年末年始落ち着いて餅を食べる植草

かわええ
14愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:29:28.32ID:???
新幹線で木暮が岸本に絡まれたのは木暮が通路塞いでたからだろう
駅なんだから乗り降りする客に通路開けない木暮をちょっと懲らしめてやろうとしたんだよ
たまたまバスケの話だったからああなっただけ
エロ本で盛り上がってたら
岸本「ちょいと俺にも見せてくれや兄ちゃん」
岸本「昼間から公衆の面前でエロ本たぁお天道様が許さへんで」
岸本「ノンケやろお前ら」
赤木「ホモか…」
ってなったはず
15愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:29:54.00ID:???
前スレの970、971のバカといい、このスレの人間は何で潔くない奴が多いんだ
あんだけのジャンプ力があってダンクを実戦使用できないとかどんだけ不器用なんだよ>牧
百歩譲って武藤さんはできないとしても、牧がダンクできないなんてあり得んと思うがな
レイアップした時なんてリングに手届いてるくらいだし

>>1
16愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:34:34.44ID:???
>>15
牧は流川のダンクを上から押さえてるダンクできるでしょう
試合で使うにはある程度余裕持って跳べないとダンクするのは難しいと思うけどね
あとは人によっては手が小さくてボールを保持しにくいとか
17愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:40:15.09ID:???
湘北のテストって適当なんだろうな
高1から生物と物理の両方がテスト科目になってるし
18愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:41:11.72ID:???
じゃあ絶対にダンク出来ないキャラを炙り出してみるか

宮益 安田 潮崎 宮城 越野 植草

微妙なのは
武藤 池上 牧 長谷川 花形
19愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:41:52.85ID:???
赤木だけ見つめてる〜♪出会った日から今でーもずっと♪
赤木さえ傍にいれば 他に何もいらない♪
鰈のHigh tension!!〜♪
20愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:42:16.79ID:???
ゲームじゃ翔陽メンバー全員ダンクできてたけどな(藤真除く)
21愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:43:44.03ID:???
>>19
赤木のどこが好きなの
箇条書きでよろ
22愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:45:26.58ID:???
>>15
だよな
そもそもあの最強そうな牧がダンク出来ない訳ないよな
ダンク出来ないなら4人がかりで抑える必要もないと思うしな
23愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:46:01.54ID:???
>>16
970のバカ曰く、止められる高さに手が届くのとダンクを実戦使用するのは全く別物らしいw
スロースターターな点以外は特に弱点も見当たらない牧がそんなに不器用とは思えないんだがな
24愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:49:08.88ID:???
>>22
何で970みたいに他人の意見を素直に受け入れない奴がいるのかね。10代のガキじゃないんだからさ
25愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:49:43.10ID:???
藤真と越野のマッチアップが楽しみだな
冬にどんな顔して対戦するかな越野の野郎
26愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:53:14.97ID:???
牧はただでさえオーバーワークだしな
PGやって点取り巻くってインサイドにも顔出して
せめて仙道くらい身長あるならダンクも使うだろうけど
インサイドに切れ込んでも赤木や桜木の上からダンクするのは厳しいでしょ
牧自体2、3人に囲まれやすいのに
27愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:53:41.82ID:???
>>25
越野「…………。orz」
28愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:54:56.63ID:???
清田は海南戦で敗北した際に泣いた花道を茶化さなかったり、新幹線代貸してあげたり、大人な面もあるよな
29愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:57:20.83ID:???
>>28
あの泣いてる場面で茶化したりしたら人として終わってるよ
清田は流石にその辺のスポーツマンシップは持ち合わせているようでよかった
30愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:57:50.50ID:???
>>28
ひやかしはあくまで照れ隠しみたいなもんだし
31愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:58:18.70ID:???
>>21
願い〜事 叶ったのぉ♪ 桂剥きした夏の日♪
うつむき恥ずかしそうな Special gorilla'n Date♪
赤木がそう 喜ぶからあ♪陵南の主役になるのをまず止めたわ♪
どこにいても捕まるように包丁を持ったわ
湘北にも詳しくなったし♪
お料理も頑張ってる♪
迷っているけど この人に一生ついていこうと決めた♪
赤木だけ見つめてる〜♪
そして他に誰もいなくなった!
泥にまみれて生きて行くの
赤木好みのゴリラ〜♪ 目指せっっ!!ゴリっ Powerァアアア♪ウホホホホホッホッホオオオオオオ♪
赤木だけ見つめてる〜♪
独りで待つ二人だけの部っ屋♪
赤木の微笑みは泥にまみれた鰈♪
行けっっ!! 夢無しゴリラァアアア!! ウホホホホホッホッホオオオオオオ♪
32愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 12:58:51.06ID:???
文章で知能指数低いの分かるってスゴイ
33愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 13:00:58.90ID:???
>>26
ただ牧の3点プレイは身体能力そのものが違い過ぎる奴が相手だと通用し辛いよね
だからNBAで通用する可能性があるキャラに牧を挙げる人はいないし
身長だけならNBAのPGとしては小さ過ぎることはないのに
34愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 13:05:38.26ID:???
>>29
スラムダンクはそういう漫画じゃないしな
バスケットマンに悪いやつはいない的な感じだしな
35愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 13:08:45.56ID:???
清田は海南以外に対しての振る舞いは馬鹿っぽいけどなんだかんだで地頭は悪くない感じ
36愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 13:15:07.67ID:???
海南は偏差値高そうだよな。清田はスカウトされたんじゃないかと思うけど
37愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 13:20:39.44ID:???
>>28
ミスして負けて泣いてる奴を茶化さないのは大人じゃなくて当たり前のことだろ
それをやったら人として終わってるわ
38愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 13:37:00.63ID:???
陵南で偏差値高いのは植草しかいない
39愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 13:53:19.49ID:???
>>31
イイウタダナー( ;∀;)
40愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 14:03:43.20ID:???
越野さん
藤真に完敗して這いつくばって号泣
41愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 14:26:16.84ID:???
高砂は強いセンターのイメージないわ
42愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 14:33:13.71ID:???
>>18
リョータも序盤に1mくらいジャンプしてる描写があるぞ。もしそこまで跳べるなら
あの身長でもダンクは可能だ。まあダンクの練習なんかしようものなら、ゴリが「お前はミドルシュートが上手くなることの方が
先だろうが!」とか言って怒りそうだがな
43愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 15:10:05.41ID:???
高砂のせいで延長戦になった。控えのセンターにすら圧勝出来ないとは情けない。
44愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 15:29:12.00ID:???
逆に高砂が魚住を退場させなかったら負けていた可能性もある
45愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 15:38:15.70ID:???
豊玉の岩田でさえ機転を利かせて格上の赤木を一時完全封殺した
高砂は立つのもやっとな怪我の赤木に何の手立てもなくズタズタのボロボロにやられた
これだけ弱いと武里の今村にも劣る可能性がある
高砂は作中最弱センター
46愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 15:38:35.03ID:???
>>37
最後の大会で負けて泣いてる先輩を冷ややかに見てた後輩ならMAJOR2ndって漫画で見たよ
47愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 15:53:14.34ID:???
>>45
既に陵南センター陣に完敗してる高砂
48愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 16:06:17.59ID:???
>>44
間違いなく負けていた
が、魚住を追い出してからも高砂は何も出来なかったのが最悪だった
公式戦デビューの菅平に抑えられたのは海南にしちゃ大誤算
牧は高砂を信用していなかった
49愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 16:09:01.13ID:???
高砂「皆手強かった」
50愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 17:10:43.94ID:???
海南対陵南は魚住が退場しなかったらではなく、魚住退場こそが海南と陵南の力の差を示す部分の一つと考えなきゃ
魚住が力不足だったからファールを取られまくったのだろうし
51愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 17:22:37.86ID:???
魚住のせいで慌てる陵南
仙道が慌てる時間じゃないと言ったのに返事もしない奴が何人かいたな
52愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 17:46:52.98ID:???
U E KU SA!U E KU SA!No.1
53愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 19:12:38.27ID:???
過疎\(^o^)/
54愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 19:14:46.12ID:???
牧はダンクをするスタイルではないんだろう
高く跳ぶより、敵にぶちあたっても負けない様に重心をしっかりするジャンプをする様に心掛けていると言うか
高く跳ぼうとするとそのあたりが(牧の好むプレーを行うには)やや弱くなるんではなかろうか
もっと身長があれば両立できるんだろうが184だしな
55愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 19:21:54.87ID:++cUdjlv
陵南VS海南戦は魚住の馬鹿が退場したから負けたって思ってる人が多いけど
実は海南は魚住が居る状態で既に押し気味になって、15点差を1点差まで追い上げてて、
寧ろ魚住が退場した途端また互角になったんだよな。
陵南って無理して仙道が他の選手活かそうとするより、仙道が1人で頑張った方が強いんじゃないのかw
(まぁ、アレは牧がムキになって仙道と一騎打ちしたからかもしれんが)
56愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 19:22:01.23ID:???
高砂はCよりPF向きだと思う
魚住や桜木にパワーは劣れど技術でカバーしているし
桜木にも負けないスクリーンアウト技術も特筆物
色んなことが出来る柔のPFとして起用できたらベストだったと考える
それでも高砂以上のCがいなかったからああいう起用になったんだろうが
赤木に惨敗したのは赤木が強すぎたと考えるべきだろうな
たぶん赤木は全国でも3本の指に入るCだろう
技術やメンタルが未熟すぎた魚住にはそこを突いて勝つことができたが、総合力の高い赤木には高砂では太刀打ちできる武器がなかった
57愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 19:43:17.52ID:???
力抜いたらうんち出ちゃったんですけどあのあの
58愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 20:34:14.19ID:???
>>53
武藤\(^O^)/
59愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 20:53:10.75ID:Mqt8iVmq
牧「インサイド主体で攻めるぞ」

武藤5得点、高砂6得点という結果
60愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 20:55:17.04ID:???
最後はミキオの練習台にされ愛和のセンターにもチンチンにされて帰ってきた赤木
しかしそんな些細なことはどうでも良かった
なんたって自分は山王に河田に勝った男だからだ

これが俺の原点であり最終目標なのだ
そして俺はそれを成し遂げた男だ

酒の席で毎回後輩に自慢しまくるゴリ
61愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 20:59:07.85ID:???
>>60
それを微笑ましく見つめる魚住板長
62愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 21:13:15.06ID:???
信長の身体能力は体操選手並みなんだよな
63愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 21:28:55.95ID:???
>>62
それ以上というか、黒人だろ。
64愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 21:41:11.92ID:Mqt8iVmq
>>51
それほど浮き足立ってたということ
65愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 21:42:16.78ID:???
清田は振るまいはバカっぽいけど赤点軍団に入ったりは
してなさそう。
66愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 21:51:41.80ID:???
>>65
キャラ被ってる津久武の南郷は赤点有りそう
67愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 22:25:13.56ID:???
性病は毒に多いね、鬼女は婦人科抵抗ないからちょっとおかしいと思ったらすぐ診察する
妊娠した時に一回調べてるからね
68愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 22:26:09.12ID:???
南郷は馬鹿だろうな
練習もサボるわだから授業もサボりそう
バスケを始めた動機が女の子にモテたいって理由だし
69愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 22:29:49.20ID:Mqt8iVmq
他校で赤点有りそうな奴

陵南:仙道、福田
翔陽:居ない
海南:居ない
三浦台:居ない
武園:居ない
津久武:南郷
緑風:居ない
豊玉:居ない?
山王:沢北、美紀男
愛和:居ない
名朋:森重
大栄:居ない
常誠:居ない
70愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 22:34:38.22ID:???
>>69
豊玉は岸本だろ
71愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 22:36:22.23ID:Mqt8iVmq
岸本は自分のことを【馬鹿】と言ってはいたが赤点とるほどじゃないのでは?
72愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 22:39:22.10ID:???
仙道は要領よく結構いい点取るタイプだろ
73愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 22:40:56.67ID:???
岸本は英語苦手そう
横文字は苦手
南は薬科大学行きそうだから流石にできそう
74愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 22:42:52.23ID:???
>>72
イラスト集では流川同様、授業中に寝ているが
75愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 22:45:53.20ID:???
>>74
だから要領いいんだろ
ノートとか友達に見せてもらって試験期間の勉強でなぜかノート提供者よりいい点取るタイプ
76愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 22:48:06.80ID:???
魚住は赤木みたく成績優秀って感じがしない
77愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 22:49:02.38ID:???
>>75
流川は頭落ちてるけど仙道は落ちてないとこにらしさが出ているね
寝てないてギリ言える姿勢
78愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 22:58:39.42ID:???
>>68
バスケの実力は確かなんだがね

・桜木の頭突きが効かない
・赤木とジャンプボール互角
・赤木相手にシュートを決める
79愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 23:00:22.35ID:???
>>71
豊玉は工業高校だから基本的に馬鹿ばっか
80愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 23:08:35.79ID:???
能代の監督も教員だったから、堂本もそうなのかも
81愛蔵版名無しさん
2018/12/05(水) 23:59:17.55ID:???
清田のBMI値低過ぎ
スポーツマンのそれじゃねえよ
そんなヒョロガリじゃBMI値の高いマッスル植草に勝てないわけだ
82愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 00:07:16.59ID:???
>>56
残念ながら仙道が「ゴール下は魚住さんがいるからウチが支配できる」と言ってたから試合終盤まで高砂は終始魚住に支配されてる
植草とマッチアップしてた宮城がもしファウルして退場してても植草の方が勝ちとはなるまい
83愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 00:10:37.97ID:???
陵南はインサイドのディフェンスがあまりにも魚住依存なので魚住のファウルがかさむのは当然
PFの福田のザルディフェンスのせいでもありチビのツインガードのせいでもある
ボールに執着心がないせいでスタメン外された高身長の池上がスタメン、そして高砂とタメ張れる菅平をPFに据えれば魚住負担が大幅に減って魚住のファウルトラブルは無くなる

インサイド魚住依存のスタメンなんかにした田岡の采配が諸悪の根源
84愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 00:19:02.49ID:???
練習試合で木暮にシュート決められまくった癖に本戦で木暮を軽視する田岡
85愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 00:20:48.07ID:???
>>82
宮城がファウルして退場したら植草の作戦勝ちだろ
86愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 00:21:59.58ID:???
>>84
これ本当に謎
メタ的に考えれば漫画だから活躍だけ描かれてるけど
全体的な動きはあまり良くなかったとか?
87愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 00:24:07.39ID:???
堂本と同じだろ
湘北に忖度し健忘症になる
88愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 00:25:36.79ID:???
>>56
桜木はスクリーンアウトは特別上手いわけじゃないぞ
野辺に負けたのも野辺がスクリーンアウト上手いからだし
花形も言ってた通りスクリーンアウトもきっちりやってくるが桜木は瞬発力がまるで違う
89愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 00:29:03.07ID:???
一方、木暮にも注意しろと清田に促していた牧さん
90愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 00:35:24.35ID:???
まあ初心者が技術的なことで他を圧倒するわけないからな
91愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 00:38:04.51ID:???
桜木って三年になったら何処まで成長してるかな
リハビリあるから難しいかもしれないが
92愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 01:09:03.45ID:???
>>20
伊藤さんすげええええええ
93愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 01:20:39.15ID:???
>>86
牧のバスケオーラにあてられただけで圧倒されて動けなくなるヘタレ具合だから軽視されるのはぶっちゃけ妥当だけどな
悪いのは田岡の指示を無視して流川にボールが渡る前に流川にダブルマークついて木暮をスカスカのドフリーにした池上

スラムダンクで豊玉以外に監督の指示無視した選手って池上だけじゃね
監督の指示無視して負けるとかどんな負け方よりも許されないだろ
戦犯は紛れもなく池上
94愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 01:20:39.88ID:???
>>69
板倉、内藤、大滝辺りも怪しい
95愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 01:32:04.30ID:???
>>93
本当に田岡の指示で負けると田岡が悪になるからイノタケは池上を犠牲にしたんだろ
イノタケは田岡魚住大好きだからな
池上のミスを田岡に敗因は私と言わせることで田岡の株が上がる
96愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 01:35:34.38ID:???
田岡は気に入ってんだろうとは思うが魚住…?
97愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 01:48:34.01ID:???
魚住こそ田岡以上にお気に入りだろ
98愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 01:53:22.89ID:???
お気に入りっつってもな
それが三井まして流川を上回るレベルとか言い出すなら笑うしかない何見てんだと
99愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 02:11:14.45ID:???
>>98
誰もそんなこと言ってないのに頭大丈夫か?
100愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 02:24:58.12ID:???
>>98
勝手に妄想膨らませて他人を貶すなよw
101愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 02:35:52.46ID:???
なぁに言ってんだよ、イノタケも我々と同じ植草智之愛好家の一人だろう?
102愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 02:51:40.00ID:???
井上「植草にキャラとかあったっけ?w」
103愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 03:07:54.59ID:???
>>102
誰だその井上って奴は!?
植草はバスケットをよく知っている賢い高校生だぞ
104愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 03:09:06.36ID:???
魚住気に入りすぎて山王戦にまで登場させた結果
魚住は銃刀法違反であえなく逮捕
105愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 03:11:36.77ID:???
魚住が包丁持ち出して大根切るまでボーッと見てた警備員の大失態だよねあれ
奴に殺意があったらリング下は血の海だった
106愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 03:13:04.16ID:???
赤木と心中か
107愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 04:04:38.75ID:???
魚住「河田をこの包丁で殺れば俺の愛する赤木は勝てる…キエェェェェーー!!」
108愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 04:11:11.04ID:???
警備員「む!包丁を持った男がコートに!・・・ん?板前か、じゃあ包丁持ってて当然だな、うん」
109愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 04:17:39.32ID:???
包丁騒ぎはネットの普及してる今の時代だったら拡散されて大変だったなw
そしてそんな事はお構いなしに「俺様の華麗なプレイ動画」を上げまくるフクちゃん

自己顕示欲が強くてちゃんと実力も兼ね備えてる奴にはネットは天国だろうw
110愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 04:21:51.44ID:???
福ちゃんは便器顔なのがちょっと
111愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 05:15:39.47ID:???
>>109
福田のチャンネル人気になりそうで草
112愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 05:29:31.50ID:???
陵南バスケ部グループLINE


<デカイだけじゃね?あいつ

      誰のことですか?>

<それな

      僕のことですか?>

<フットワークでヘバッてんじゃねーよってなww

      誰が言ってるんですか!?>

<俺の方が20cm低いけど全然こわくねえwww

      無視しないでください!>
113愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 05:45:24.76ID:???
>>111
編集とか凄い凝ってそう
114愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 06:38:09.34ID:???
PGに外があるないで戦術の幅はかなり変わるってマジ?湘北だとリョータに流川並の外があれば
海南にも10回試合したら7回は勝てるぐらい強いチームになるんじゃないかと思うが

ヤスですらスリーを決めたことがあるのに、何でシュートがあんなに苦手なんだろうな>リョータ
115愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 06:47:40.70ID:???
>>76
進学志望じゃない&強豪部活で打ち込んでいると勉強は
苦手そうだけどそれでも赤点軍団に入るほどではなさそう。
116愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 07:00:57.98ID:???
>>114
ていうかPGとかアウトレンジがうまくて当たり前のポジションじゃん
117愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 07:10:13.57ID:???
河田野辺に次ぐインサイドの選手が1年で公式戦初出場のミキオという最強山王の大変厚い選手層()
118愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 08:00:54.93ID:???
キャラ的に尖ってないと魅力無くなるから
宮城が外も上手かったらあんまり面白くない
119愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 08:04:45.90ID:???
海南もベンチは宮益ぐらいしか特徴ないし
120愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 08:35:45.82ID:???
そもそも宮益は本来試合に出す予定すらない存在だろ
何故かたまたま運良く貢献したが
121愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 08:45:07.23ID:???
全国でも普通に出てたしそんなことはない
122愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 09:16:55.84ID:???
清田タイプって牧みたいなのには媚びて宮益みたいな先輩には
調子こきそうだけど清田は全然そんな事ないしむしろ先輩として
敬意を見せてるよね。
123愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 10:56:13.10ID:???
なんで各中学級のエースが集まる強豪海南に宮益のような試合経験のないヒョロガリがベンチ入りしてたのか
そしてなぜかちょうど桜木とマッチアップするという
もうこれは偶然じゃないな
124愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 10:58:11.26ID:???
>>114
宮城って初期の方で花道がフリースローするときにアドバイスしてたよな?
そのとき三井も宮城の後にアドバイスしてたんだが宮城と真逆のこと言っててどっちを採用したら良いんだって花道が困惑するんだよな
そこ考えたら宮城がシュート苦手なの後付けだろ
と思ったが苦手だからこそ初心者桜木にアドバイスしたのかな
絶対に三井のアドバイスの方が説得力あるのにな
125( ⊂  ´ω`)
2018/12/06(木) 12:43:10.67ID:???
お前のほうがよほどキモいぞ
毎日毎日、こんな中身のない長文を書き込んで
自己満足してるキチガイ
粘着がクソばかすぎて絶対お前のほうが容姿ダサダサだろうw
迷惑かけずに働きなさい
もっと攻撃して楽しいところあるだろう?
どうせなら反日団体のところにでも行って
文句言ってこい!!
126愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 12:54:15.49ID:???
陵南戦や豊玉戦の花道はやる気あるのかって言いたくなるくらい精彩欠いてるよな
特に前者は酷い。海南戦の活躍が嘘みたいに。まあ陵南戦は流川も前半は酷いし、
安西がいたら何か言ってたかもしれないけど。いくら後半戦で力を出すと言っても2点は極端過ぎる

>>124
序盤から赤木のワンマンチームとかガード陣が弱いとか言われていたから、リョータがシュートが苦手というのは
後付けではないと思う。去年の湘北はリョータがシュートが苦手だから最終的なパスがゴリに集中する事実上のワンマンチームだったってことで説明がつく
127愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 13:00:15.99ID:???
>>122
一つには宮益に舐めた態度取ったら牧に怒られるからだろうな
清田を名前で呼んでる場面もあるから、宮益自身清田に好感持ってはいるんだろうけど
128愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 13:16:18.14ID:???
信長はムードメーカーだから
牧や神、高砂が点とったりした時には、「さすが」とか「ナイス」とか言って盛り上げる
公式戦初で緊張してる宮益に対しては「宮さん落ち着いて」とか気遣いもみせる
みんなに弄られる弟ポジション
129愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 13:21:43.09ID:???
>>128
信長も城北戦は公式戦初に近いんじゃないの?
130愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 14:44:25.42ID:???
>>122
いやいや上下関係厳しい体育会系で先輩に舐めた態度取る後輩とか存在するわけない

>>129
清田はスタメンだぞ
131愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 14:48:25.87ID:???
>>126
陵南戦はマジで桜木カス以下のカス
自分が目立とう活躍しよう流川には負けねえ仙道倒すとかそんなことしか考えてない
あんな奴と一緒に試合したくないわ
三井は赤木を怒る前に桜木を怒っていい

で、前半のクソっぷりを挽回する為にイノタケが桜木に与えた活躍のさせ方が細胞が反応()
いくらなんでも雑すぎる
132愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 14:53:50.70ID:???
陵南戦がリアルタイムでジャンプでやってた頃は小学生だった
子供ながらに桜木の糞さと福田にボコボコにやられるいいとこなしの情けない主人公を見て「ハゲになってからの桜木嫌い!」と言ってたのをよく覚えてるw
今でも陵南戦の桜木は好きじゃないわ
133愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 15:13:10.50ID:???
>>126
海南戦で今俺が出来る事をやってやる!ゴリの穴は俺が埋める!
とチームプレーを覚えゴール下を練習し赤木と木暮の引退ラスト
ゲームにはしないというエピソードがあったのに
あの雑念当初の予定wからの集中力なしだもんね。

福田のオフェンスにやられるのは仕方がないが。
134愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 15:57:30.53ID:???
武藤さんと高砂が身を挺して福田の怖さを伝えてたってのにあの赤坊主ときたら
135愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 16:01:45.71ID:???
その精彩欠いてた桜木をファインプレイだぜ花道の一言で蘇らせた宮城は
山王戦の発破見るまでもなく既にPGとしてやばいレベルまで成長していた
そりゃ植草もノックアウトされるわ
136愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 17:02:47.36ID:???
山王戦で花道の集中力をMAXまで上げた石井の功績は大きい
137愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 19:07:15.85ID:???
>>120
あれだけ頑張ってたんだし余裕な展開になる時があったら出してやろう位だろうな
さすがに能力がピーキーすぎて超名門で戦力としては苦しい
ただ海南のユニフォームを取ったのは、逆に言えば温情だけではなく使える能力(スリー)があるからなんだろうな
本当に無能ならあんな名門でユニフォームなんて取れないし、スリーの能力は作中でも証明済みだ
高頭のことだから、宮益みたいな選手がいたら全体の指揮が上がるのを狙っていた可能性も高い
138愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 19:25:15.25ID:???
>>131
その流川も仙道を倒すためだけに前半役立たずなうえそうまでしても肝心の仙道には勝てないという恥ずかしいかつお粗末な結果だったが
139愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 19:39:28.90ID:???
仙道は別格すぎた、湘北全員をなぎ倒していたな
圧倒感は牧レベルか?
振り返ってみたら良く勝てたわあの試合
桜木のフォローもこなしてたゴリの活躍が大きいのかも
ゴリも最初らへんはダメだったが
140愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 19:40:51.13ID:???
>>138
チームを勝利に導いた流川の勝ちだぞ
141愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 19:48:54.07ID:???
海南は部員の数は多いが宮益がベンチ入りできる程度の奴らしかいないともいえる
142愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 19:51:53.59ID:???
>>140
それ言っちゃチームを勝利に導いた桜木も勝ちだな
143愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 19:52:14.34ID:???
>>141
宮益は宮城よりシュート力がある
144愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 19:53:00.68ID:???
>>142
桜木はエースじゃないからな
145愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 19:54:09.92ID:???
>>144
そんなん関係ねえわアホか
146愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 19:54:53.58ID:???
文章で知能指数低いの分かるってスゴイ
147愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 19:55:15.07ID:???
まーた成合が降臨しとるのか
楓きゅん擁護に勤しむ前にバガボンド終わらせろ
148愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 19:57:39.36ID:???
余裕がないからそうやってすぐに相手を罵倒したこと言っちゃうんだろうな
149愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 20:04:16.57ID:???
そんな、君たちにオススメなのは

機動戦士ガンダムオンラインだゾ
このゲームなんと最大52人で対戦ができるんだゾ

しかも、初心者でも今ならなんとたった3000円課金するだけで好きな機体が一機交換できるゾ


このゲームの一番の楽しみ方はロービーチャットを見ることだゾ



さぁ、君もMSパイロットになろう!!
150愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 20:06:01.98ID:???
>>139
超人と化した仙道をどうやって止めようか考えたけどアイデアが浮かばず、
「細胞が反応した」とかいう意味不明な演出に逃げた感じw
151愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 20:23:32.60ID:???
主人公には補正がつきものだからま、多少はね?
むしろ演出的に重要なのは細胞前の青田登場のほうだろう
あそこから急に陵南の勢いがとまっている
152愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 20:44:58.96ID:???
将来の五輪チャンプのお言葉だからな
なんかすごい影響力あるんだろ知らんけど
153愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 20:58:47.90ID:???
ガス欠で役立たずと化していた三井に変わって池上キラーに定評のある木暮が入り
さらに将来の五輪チャンプが喝をいれたおかげで赤木・木暮の双方に火がついた
これで仙道onFireタイムは完全に終了
154愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 21:10:47.00ID:FLR3vsAg
青田「何をやっとるか赤木!!」
魚住「あんなかっこ悪い赤木は初めて見たな」

登場の仕方が被ってる2人
155愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 21:13:50.17ID:???
赤木を叱咤したらもう一人の3年にも効果あったという点も被っている
156愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 21:15:03.14ID:???
>>154
魚住の醜態に1番怒ってたのが赤木で赤木の醜態に1番
怒ってたのが魚住ってのはいいライバル関係なのでは。
157愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 21:15:45.60ID:???
非常に漫画的やね
なになにが現れた 誰それのパワーが10回復した 的な
158愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 21:35:30.45ID:???
>>157
まぁでも現実でも辛い状況の時に知人や友人が鼓舞してくれたら少しは流れ変わるってことあるし
スポーツって自分のメンタルとの戦いでもあるから誰かが背中押してくれるってのは地味にでかいんじゃないか?
159愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 21:40:33.44ID:???
それが常に主役側にのみ起こり常に効果的なのは漫画だよ
160愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 21:42:46.26ID:???
?「いいぞいいぞエイジ!」
?「どーもすww」
161愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 21:59:16.26ID:???
>>154
あれっ…いつもかっこいいなと思ってるのか?ウホなのか?
162愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 22:02:38.78ID:???
赤木魚住は唯一の両思いだから…
163愛蔵版名無しさん
2018/12/06(木) 22:29:12.53ID:FLR3vsAg
・プライドの高そうな仙道は褒めて伸ばそう
・失う物の無い福田は叱って伸ばそう

第一印象で指導方針を決め
それを1年間も引っ張る田岡って・・・
164愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 00:18:32.94ID:???
陵南戦辺りからエピソード関連を試合に絡ませ過ぎて試合展開が雑になってきてる
陵南戦終盤とか無理矢理のやっつけ感すごい
>>150の言うようにどうケリつけていいか解らなかったんだろう
というか福田や田岡魚住のエピソードで燃え尽きた感
165愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 00:21:45.39ID:???
>>138
沈黙の前半を差し引いても後半の流川は獅子奮迅の活躍
流川がいなけりゃ陵南に流れを持っていかれてた場面が何度もあるが見事に全部潰してくれた

それに仙道の方も前半は越野とまるで変わらん活躍具合でなにやってたんなとこある
166愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 02:04:00.54ID:???
湘北 対 翔陽 湘北フルコンディション
湘北 対 海南 赤木負傷、その影響で桜木以外全員前半でガス欠
湘北 対 陵南 安西不在
湘北 対 豊玉 流川負傷
湘北 対 山王 桜木負傷

対強豪で湘北がフルコンディションで戦えたのは翔陽だけ
翔陽は爆発的な得点力を誇る赤木流川を10点台または20点弱に抑える
三井のチート覚醒が無かったら攻め手を完全に失った湘北はあのまま点差を離されて大差で負けていた

翔陽の強さ、お解りいただけただろうか
167愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 02:42:34.05ID:???
翔陽戦の湘北メンバーは初めて公式戦で当たった格上の学校ということもあって、精神面が万全じゃなかったからなぁ
全国湘北なら10回試合したら6、7回は勝てそうだが、あの時点では藤真が最初から出てきていたら負けていただろうな

劣化翔陽と言える常誠相手に花道、安西抜きで互角だったんだから、全国湘北にとってはそこまで脅威ではなかろう
168愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 06:38:59.01ID:???
>>167
湘北だけ成長してると思ってるのが大きな勘違い
漫画とは違うぞ
169愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 08:10:12.49ID:???
成長の度合いが違うだろ
170愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 08:20:32.80ID:???
花道がゴール下シュート、ミドルシュートを覚えてるのも大きいしな

花道、安西抜き+アウェイの静岡という悪条件で常誠と互角だったんだから、花道抜きでも
10回試合したら3回ぐらいは翔陽に勝てるかも
171愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 09:05:30.58ID:???
黄瀬なんて練習試合ではかなり上手い人、IHでは青峰に迫る超人クラス、冬では人間やめた化物になってるからな
172愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 09:07:04.28ID:???
>>170
常誠は全国ベスト8で海南や愛和より格下
173愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 09:15:48.69ID:???
>>170
ゴール下などを覚えていたら危なかったかもの神の問いに牧は意に介さず余裕な表情で一概にそうは言えないけどな、と一言
戦況に大きな影響を与えるなんてことはないということ
実際桜木はゴール下やミドル習得前と習得後の得点力は変わってない
山王戦以外全て6点以下
山王戦だけは2ケタにのぼる得点だが桜木中心に攻めるという作戦でもあったしな
174愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 09:17:54.55ID:???
>>167
緊張なんて序盤の序盤で吹っ切れてるぞ
175愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 09:20:12.36ID:???
>>171
黒子のバスケは主人公チーム以外の主要チーム全部にちゃんと成長描写入れてるとこは凄い優れてると思う
176愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 09:29:49.32ID:???
>>166
カク「でかいだけじゃんあいつら」
177愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 10:54:04.99ID:???
>>牧は意に介さず余裕な表情で一概にそうは言えないけどな、と一言

これは牧だからこそ出来る対応
藤真きゅんには無理無理w
178愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 10:56:12.38ID:???
>>173
宮益相手の時に打ったシュートが全部入ってたら湘北圧勝なのに
牧は何言ってんだろうな
179愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 10:58:56.71ID:???
だってそうなったら戦略も変わるし牧の意見は正しい
たらればは所詮はたられば
180愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 11:10:43.68ID:???
>>179
桜木がシュート覚えてたらの牧の意見もたらればじゃねえか
181愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 11:42:57.18ID:???
>>180
何言ってんだ…
182愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 12:17:44.02ID:???
お前が何言ってんだ
183愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 13:58:18.30ID:???
>>180
え…?w
184愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 14:11:10.67ID:???
神「武藤さんが、ノーマークでシュート決めていてくれたら」
185愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 14:12:58.48ID:???
そもそもシュート覚えてない桜木のいる湘北にすら危なかったくせに
シュート覚えた桜木のいる湘北相手でも危ないとは言えないって何言ってんだろうな牧は
186愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 15:05:45.73ID:???
>>166
この漫画は桜木の成長がそのまま湘北の強さに繋がる設定なので、
素人桜木湘北とほぼ互角だった海南や陵南より、バスケットマン桜木湘北とほぼ互角だった山王のほうが圧倒的に強い
翔陽の時も桜木はまだ
素人だった
187愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 15:09:30.80ID:???
左様ですか
188愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 16:10:34.77ID:???
>>185
終盤に三井がスリーを放った場面なんかビビりまくっていたくせにな>牧
189愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 16:16:22.38ID:???
>>172
んなことわかってるっつーの

常誠は高さがあるチームで、PFの御子柴が花道くらいで一番小さい奴でも藤真くらいあったから、翔陽をそのまま弱くしたチームと
見ることもでき、そんな常誠とあの悪条件で互角だった全国時の湘北メンバーなら翔陽はもはや脅威ではないと言ってるんじゃないか
190愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 16:22:07.12ID:???
>>174
いや、藤真みたいなスコアラーが最初からいたら湘北メンバーはパニックになって空中分解していただろ
そもそも藤真抜きの湘北にも前半まで苦戦してたのに、あれで藤真がいたら勝つのはかなり厳しかったと思うぞ
田岡だって藤真が始めからいたら違っていたと言ってたじゃん
191愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 16:45:12.80ID:???
伊藤と藤真が交代しても翔陽の戦力はほとんど変わってない
192愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 16:56:51.74ID:???
植草がスラムダンクの主人公だったら……
多分越野が流川ポジなんだろうなあ
193愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 17:21:00.81ID:???
>>191
お前牧はダンクできないと言い張ってたバカだろ
194愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 19:04:25.53ID:JfO1jN2h
ゴリって頭が良いと言われてたけど、馬鹿そうな花道達と同じ高校だからホントに頭良かったのか疑問だ
湘北って進学コースと商業科?とかに分かれてたんだろーか・・・
安西先生が居るからランクを下げた可能性もあるけど
195愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 19:05:42.78ID:???
誰かが言ってたが藤真はコンディションが悪かった説はあると思うわ
196愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 19:44:44.72ID:???
作中に明記されてない設定(=藤真の体調不良)を勝手に作ってまで
藤真を守りたい藤真厨ww
197愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 20:02:48.22ID:???
本当に見掛け倒しならフォローされすぎだわな
作者も藤真に対してフォロー発言してたっけか
198愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 20:08:10.49ID:???
藤真は顔の補正が大きい
あれで不細工だったらもっと疑問の声が上がっていたかも
199愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 20:45:58.65ID:???
イノタケ実際は美少年大好きやからな
200愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 20:56:04.65ID:d0g0EclM
仙道はPGとSF、どちらのポジションが向いていたんだろう?
201愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 20:57:11.23ID:???
そらフォワードよ
202愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 21:00:55.91ID:d0g0EclM
初PGにもかかわらず海南戦で牧と互角に戦えたのは何故だろう?
203愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 21:16:16.22ID:???
>>161
ウホ的な意味皆無で、ゴリみたいなプレイってカッコいいだろ
204愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 22:04:35.90ID:???
そもそも牧って動きがPGじゃなくね?
205愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 22:04:37.51ID:???
仙道=(動きが)分からないから止められない
牧=(動きが)分かっているけど止められない
206愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 22:50:32.29ID:???
>>193
それ俺だぞ
最近話題の個人特定君やばいな
207愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 22:55:49.45ID:xt5qnkSk
公式ランク

10.0 沢北 *9.8 河田 *9.5 深津 牧
*9.0 仙道 最終流川
*8.0 赤木
*7.0 魚住 神 三井 宮城 松本 一之倉
*6.0 野辺 福田 清田
*5.0
*4.0 植草 越野
*3.0 ミキオ 木暮
*2.0 安田
*1.0 角田

数値化不可:桜木
208愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 23:04:45.45ID:d0g0EclM
河田兄=(動きが)分からないから止められない
森重=(動きが)分かっていても止められない
209愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 23:26:01.58ID:???
藤真は1試合だけで、それが負け試合だったから凄さがわからない
210愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 23:55:34.52ID:???
>>205
前者は深津で仙道は前者と後者の中間って感じ
211愛蔵版名無しさん
2018/12/07(金) 23:57:21.34ID:???
>>207
全然駄目
何が公式だ殺すぞ
212愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 00:04:44.74ID:???
藤真は本来のスコアラースタイルでいった方がよかったんじゃないの
変に周り使わずにさ
ん?どっかのツンツン頭と同じだな
213愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 00:06:28.77ID:???
忖度だよ忖度
214愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 01:29:52.12ID:???
>>206
その特定厨くんは妄想特定だけじゃなく普通の会話でもやたらと暴言ぶちまけくってすぐ悪い流れになるから嫌だわ
215愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 01:56:36.82ID:???
>>209
豊玉にも負けてるしな
顔面が顔面だから強そうに思えるからこそ強さアピールの為の他校ageに使い易いのかなあ
わかりづらい例えかもしれんが新日プロレスの石井智宏みたいな感じな印象を受けるな
互いに楽勝な相手じゃなく負けても互いの格が落ちないというか
まぁ豊玉の品性は地に堕ちてるがwww
216愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 02:25:45.91ID:???
全国ベスト8レベルの豊玉をチンチンにできる藤真ageだろ
217愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 02:45:25.05ID:???
かなり前に牧を右の豪速球投手としたら、藤真は左の変化球投手みたいなもので、牧とは全く違ったプレイスタイルで
対抗しているって推察があった。やっぱりバスケにおいても左利きはアドバンテージになるらしいし、
その上シュートタイミングが合わせ辛いことで牧よりやりにくいと感じるプレイヤーは意外と多いようにも思う

ヒゲ店長は一年時は単純な実力面で互角に近いと見ていたけど。それが本当なら二年間で差がついた可能性があるな
218愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 03:00:40.56ID:???
>>217
藤真はマジで野球選手目指した方がいい
大学入ったらバスケ辞めて野球やれ
あのルックスに左の変化球投げれるとか勿体無さすぎる逸材だぞ
バスケじゃどうせ藤真チビだから大成しねえ
ただ野球選手ならわからん
219愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 03:55:25.68ID:???
花道は仮にパスミスをせず、延長戦に持ち込めたとして勝てる気でいたのか
花道以外は満身創痍で、ゴリも逆転のチャンスは三井のスリーしかないと言ってる状況だったのに

終盤のパスミスより序盤にシュート外しまくったことを反省した方が良いと思うけど
220愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 04:27:41.24ID:g0zppG+Y
>>219
三井は不調じゃなかったの?
221愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 06:49:37.20ID:???
マジで藤真って伊藤以上の働きはしてない
藤真が初めから出場していたとしても、湘北の勝ちは変わらないだろう
222愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 07:09:56.32ID:???
あのままPGが伊藤だったら湘北の圧勝だったと思うけどな。花形も半泣き状態だったし
藤真だったから接戦になったのであって

伊藤と藤真が大差ないなら花形も田岡も牧もクソバカだな。まあ俺は>>221=>>191=>>174がウルトラバカだと思うけど
223愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 07:14:52.27ID:???
>>花形も田岡も牧もクソバカだな

花形はともかく田岡と牧は実際にクソバカですやんw
224愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 07:17:24.06ID:???
かつてのゴリのワンマンチーム時代の湘北みたいなものだな
藤真なしの翔陽
通用してたのは流川以外ガチガチだった序盤だけ
他のメンバーが持ち直してきたらもうボロボロ
花形は全国でも3本の指に入るセンターのゴリと互角にやりあったから責められないが
そのボロボロチームで短時間ながら支配力を見せた藤真はすごいと思うんだが
後半は花形もメガネをなくしたし(伊達出ない限り影響は絶大のはず。見えないんだから)それだけでも戦力ダウンの中でだぞ
225愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 07:42:39.48ID:???
勿体なかったのは長谷川ぐらいか
三井を乗せてしまった戦犯ではあるがあそこまで乗ってくるとは思わないしな
真面目にやってきてて三井の不良時代を見てたらいいたくなる気持ちも分かるし
他の2人は。。。。
226愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 08:18:14.19ID:???
正直言うけど、藤真ってかませだろ
決勝リーグで王者海南と対戦する。
去年ベスト4で最初の練習試合の相手陵南をラスボスに持ってくる。
決勝リーグでの湘北の力量を測るために設定されたかませの神奈川ナンバー2だわ。
227愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 08:21:41.77ID:???
長谷川を励ましてる藤真は好きだけど、自分がエースだってことは自覚しているだろうに、
どういうつもりで長谷川に「お前はチームの主役になれる実力を持っている」と言ってるんだろうな

>>223
前に「田岡や高頭なら三井と花道のコンボを利用すれば山王に逆転できる可能性があることを気付けたかな?」と
質問したら、「田岡は思い付いた可能性もなくはないが、劣勢時にはイライラするだけで何の対策も打ったことがない高頭では絶対無理」という
レスがきてなるほどと思ったんだわ。田岡は基本的に頭良いんじゃないかね

後、牧は人の顔を覚えるのが苦手なだけなんだよ
228愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 08:26:48.36ID:???
>>226
かませっつーよりは踏み台だね。翔陽に勝ったことが湘北メンバーの自信に繋がったのだろうし
229愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 08:37:11.14ID:???
>>227
松本を持ち上げる武藤と同じだよ
自分の方が上手いという余裕から相手を過剰に褒め立てる
現実世界でも自分の方が明らかに仕事思ってる格下相手に「君は俺なんかよりずっと仕事出来る奴なんだから頑張って!」って言えるだろ
仕事の能力拮抗してたりやや上だったりすると嫉妬心や対抗心からそんな余裕あることは言えない


つまり武藤さんは松本より格上の存在
230愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 08:37:59.93ID:???
自分の方が明らかに仕事出来ると思ってる格下相手に、の間違い
231愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 08:54:20.77ID:K3Qbkz+o
>>204
ポジションはPGだけどプレーはSFって感じだな
232愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 08:55:58.69ID:???
武藤さんは高宮の声優さんが声当てていたけど、高宮と比べたらかなりの二枚目声だったよな
塩屋浩三自身の声は豚みたいな声の高宮と二枚目声の武藤さんのどちらが近いのか
233愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 09:45:42.38ID:???
メンバーだけ見たら翔陽の方が海南より強そうだよな
海南は牧だけでインサイドが雑魚だし
翔陽はインサイド強いし、PGは一流だし
234愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 10:29:52.34ID:???
今年は海南食うかも知れんぞという評価だしな
235愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 10:31:16.30ID:???
植草「翔陽?だってあいつらでかいだけじゃん?」
236愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 11:05:44.75ID:6cHInXox
>>235
3Pシューター居ない陵南じゃ中を固められて詰むだろ
237愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 11:33:16.75ID:???
ハリネズミ「せやろか?」
238愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 11:34:37.08ID:???
流川はその固められた中から普通に点を取っている
流川並みのオフェンスを持つ福田&仙道&仙道のキラーパスがあれば
3pがなくても翔陽から点を取るなどたやすい
239愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 11:49:40.40ID:6cHInXox
福田は海南戦の時のような活躍は期待出来ないんじゃないか?
240愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 11:59:13.91ID:???
まあ福田が本気出すまでもないわな
241愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 12:13:54.49ID:???
>>232
そういやリョーちんの声優さんも塩屋だけど家族とかなんかなのかな
242愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 12:26:32.16ID:???
>>241
兄弟だよ
高宮とか武藤の人が兄貴
リョータの人が弟
243愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 12:35:27.00ID:???
来年の翔陽は今年の武里並みに没落しそう
244愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 12:36:35.13ID:???
翔陽の高さに関しては最後2分の手抜きモノローグが全てを台無しにしている
せめてカクが豊玉戦ヤスのように活躍の機会をもらっていればまだマシだったのだが
桜木にコケにされ野辺にもコケにされた事でいよいよもってデカいだけじゃんあいつらというイメージに
全てはイノタケが悪い
245愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 13:01:04.86ID:???
>>242
マジか
今知った、すげーな兄弟で共演してたのか
246愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 13:46:02.87ID:6cHInXox
陵南戦の桜木の復活のきっかけにはちょっと納得がいかない.
それまで集中力散漫で活躍出来てなかったのに,魚住を4ファウルにして
誉められて復活って・・・.
もっと劇的なきっかけは無かったのだろうか.
247愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 13:59:08.36ID:???
天才ですから
248愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:09:46.61ID:???
>>419
「逆転のチャンスはここしかない!木暮ェ!!」なら勝てた
赤木が悪い
249愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:10:43.73ID:???
>>425
長谷川に同情の余地はない
三井にカツアゲされた恨みと三井の得点を気にするばかりで自分のプレイに集中できてない
赤木がいたら「集中せんかバカタレ!!」とゲンコツされて頭の草がペシャンコになってた
250愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:12:32.43ID:???
越野が長谷川を褒めてたけどブロックしただけの長谷川よりブロック後のルーズボールも追ってラインクロスした越野の方が一枚上手だよね
251愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:15:08.30ID:???
常誠の身長(公式本より)
4番 188cm(御子柴)
5番 170cm
6番 184cm
7番 194cm
9番 191cm

なお名朋戦では御子柴と7番以外に8番と11番が出ている
また10番(身長高めなため恐らくインサイドの選手)が一時出場した後ベンチに下がった模様
7番は合宿時とは明らかに髪型が違うので別人っぽい(小菅みたいに顔が適当に描かれただけか?)
試合は恐らくインサイドの選手が森重にやられまくったと思われ(タンカ送りになったorスタミナ切れて交代)
252愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:15:19.46ID:r8VL8fHp
だれか長谷川のいいところをあげてくれよ
253愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:16:36.56ID:???
>>252
後姿が仙道に似てる
254愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:17:07.08ID:???
しかし常誠のセンターもタンカ送りとなると森重の50得点は控え選手相手に荒稼ぎしただけにすぎない
赤木が菅平相手に50点入れて「山王って何?」とか言ってイキリ倒してるようなもん
大したことない
ま、スタメンのセンターをタンカ送りにしたパワー力だけは評価できるが
255愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:18:27.59ID:???
桜木の夢の中では名朋は湘北相手に74点しか取れてない
半分が森重の得点として37点くらいか?
牧に毛が生えたレベルだな
むしろ身長199cmの牧の方がヤバイ
木暮と角田も入れて6人でゾーン作らないと止められんレベル
256愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:23:06.32ID:???
三線速攻からのフェイント
虚をついて油断させてからのカットイン
ラスト5秒のカウンター
練習試合でやってたことを予選では止められてしまった仙道
パスあり仙道って過大評価されるけど予選でこれだけチンチンにされてる
仙ちゃんがやりそうなプレイはお見通しよ
257愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:28:41.66ID:???
陵南戦のサブタイの「BLUE COLLER」って「BLUE COLOR」かと思ってたw
陵南の青色を指してね
仙道福田魚住が表紙だったし
肉体労働の方の意味なんだね
ブルーカラー魚住
258愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:29:45.12ID:nM7Wgafi
>>233
藤真が牧、長谷川が神を抑えられるかにかかっている。
259愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:32:46.92ID:???
>>252
藤真に信用されてる
260愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:34:24.60ID:???
側溝に吐いたゲロを掃除しながら「こういう仕事は俺に任せろ」って言ってた魚住を見て当時美化委員だった俺は感動した
261愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:35:36.29ID:???
翔陽は監督いないからな
いきなり仙道福田のアリウープとかされたらションベンちびって萎縮しそう
あと藤真は凄いけどインサイドに加担できないからインサイドやられるとヘルプしようがない
精々下でボール奪うくらい
牧はまだ空中戦もできる
262愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:37:52.29ID:???
>>178
まず宮益が出てこないから桜木のシュートは武藤に防がれて終了
ってか桜木がシュート覚えていようがいまいが清田も高砂もフェイクに引っかかってくれてるから大して変わらんだろw
あのフェイクが両方止められてたならシュート覚えた桜木ならフェイクで交わせてたわとかなるだろうけど
263愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:40:07.49ID:???
>>262
お前じゃ無理だ武藤さん
264愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:44:23.22ID:???
田岡「湘北はこの高さを考えたらいつもの倍は疲れるぞ」

でもスタミナ無い流川ですらフル出場したんだから
やっぱり翔陽って…デカいだけ??
265愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:45:38.11ID:???
>>264
試合がロースコアのスローペースだからな
266愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:47:45.77ID:???
野球なら陵南はオリックスだよな
ダメそうな感じがそっくりや
267愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:55:40.82ID:???
>>264
翔陽がゾーンディフェンスだったから無理に動いてない
268愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:57:15.49ID:???
じゃあやっぱり翔陽はデカいだけだったんだね
流川のスタミナを消耗させることができなかったんだから
269愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 14:58:15.00ID:57HB9zsl
バスケはデカイのが有利なスポーツだろう
270愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:01:23.90ID:???
>>268
スタミナを消耗させてないからデカいだけって何言ってんだお前?
271愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:01:36.33ID:???
>>269
翔陽は日本人のデカイのは遅いっていう昔ながらのチームだよ
現実でもよくある走るバスケでズタズタにされて負けるチームだろうね
272愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:03:56.97ID:???
お腹のゴミをブリジストン
三井寿が便所から3時をお知らせします
ピッピッピッピーン
三井「なーに見てやがんだコラッ!!」3時です
273愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:08:01.38ID:???
豊玉を前年のインターハイベスト8でまけさせたのはどこのチームなんだろうね
豊玉はインターハイ初戦は翔陽に勝利(威嚇目的で手を振り回したら一撃で藤真きゅんをKO、その後エースが抜けたらまさかの逆転勝ち)
これで図に乗った南ちゃんはさらに次の試合やその次の試合でもエースをKOし試合も勝利
しかし結局ベスト8止まり
問題なのはどこが豊玉を止めたか?
海南でないのは確か、なぜなら牧が南の名前を覚える事すらできなかったからだ
いくらすぐ名前忘れるような知的障害者の牧でももし一度でも試合していたら普通忘れないだろうね
そうなると山王しか考えられない
南は流川に対して日本一のプレイヤーになりたいなら沢北に勝てたらなれると断言していた
普通一度も直接試合していない選手に対してここまでは言えない
仮に豊玉と山王が試合していたとして南は自分たちを圧倒する沢北に対してついにエース潰しのエルボーを食らわそうとするものの沢北に軽くかわされる
つまんなーんだよお前
そう言われてはっとする
これが日本一のプレイヤーなのだ
南には不思議と悔しさはなかった
南が予想したとおり沢北擁する山王は圧倒的な内容で圧勝優勝する
牧は南を心底から軽蔑しながらも結局名前すら覚えられない情けなさ
岸本の事も知らなかったし
でもそれは仕方ない、豊玉とはやっていないのだから
いずれにせよ南の中に沢北が入り込んでいたのは間違いない
274愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:15:12.01ID:???
西川「お前だってデカイだけで下手くそだから海南にも翔陽にも行けなかったんだろ」
赤木「違う!海南は私立だから金がかかるから行かなかっただけだ!学力では問題なく合格できてたわ、たわけ!!」
こんな反論も出来なかった赤木
いつもの勢いなら言ってるはずだが、なぜかダンマリである
そりゃ出来るはずもない、図星だからな
金銭的に行くことは出来た
しかし学力が足りなかった
入試で落ちた
こんなこと言える訳がない
しかも海南は愚か、他の強豪からもスカウトが来なかった
一件もね
190という身長がありがならスカウトなし
当然赤木は周りのせいにした
周りが不甲斐なくて初戦敗退ばかりだからスカウトが来ないんだ!俺の足を引っ張るな!とな
その癖試合では囲まれるとムキになって下手くそシュートを連発する赤木
赤木の無謀な攻めであっという間に点差が開き敗退が決まる
当然赤木は周りのせいにする
この繰り返しである
同じ高校1年でも言い訳一つせず、あくまで自分のせいだと言う流川とは雲泥の差である
流川は確かに素っ気ないが責任を後輩に押し付けるようなクズではない
そこが後輩に慕われる理由の一つでもあるのだろう
どこぞの暴力ゴリラとはお里が違う
275愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:18:16.91ID:???
中学赤木のバカさは見てられない
スクリーン知らんわドリブルも出来ないわ一体何をやってたんだこのゴリラは
どうせ「俺は小学生時代からのバスケ経験者だぞ!!」とおごり高ぶってろくに基礎練習をしなかったんだろう
結果中学最後の試合でもダブルスコアでチンチンにされ初戦敗退
仮にも190cmという圧倒的アドバンテージがあるのにこのザマである
当然スカウトも一つもなし
デカイだけで価値があるバスケでスカウトも来ないってよほどド下手くそだったんでしょう
オマケに頭も悪く湘北にしか行けない程度の学力
さらに酷い暴力癖
中学時代、試合中にチームメイトである木暮を殴りメガネを割ったのはちょっとだけ有名な話である
四角いフレームのメガネだった木暮が丸メガネにジョブチェンジした
276愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:21:38.00ID:???
ま、赤木の3年間の勉強の努力も無駄になるだろう
山王をマグレで倒し晴れて引退した赤木はバスケが出来ない(正確にはバスケ部でパワハラ出来ない)ストレスで成績が落ちたらしい
大学受験まであと4ヶ月、海南大学赤ランプ点灯である
277愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:25:43.75ID:???
>>244
翔陽は赤木流川のオフェンスを封殺して手詰まりにさせている
三井が偶然覚醒モード突入したからよかったものの、それが無かったら湘北は牧の予想通り10点差で翔陽の余裕勝ち
278愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:25:53.46ID:???
晴子「お兄ちゃんは深体大の推薦の話がなくなり」
晴子よ、それは話がなくなったのではない。お断りされたのだ
話がなくなりってのは大学側が気を遣ってそう言ってるだけだ
事実上ただのお断りだ
「赤木ごとき深体大には相応しくなかった」そう判断されたのだ
それもそうだ
河田からは逃げまくり、ベスト8がかかる愛和戦では全くやる気が感じられない無気力プレイを連発
愛和に勝てば推薦の条件を最低限満たせるというのに、なんたるプレイか
大学「唐沢君、チミはこんなけったいなゴリラを推薦しようとしたのかね?河田君に全く歯が立ってないじゃないか」
唐沢もこれ以上赤木を推してもこうなると判っていた
だから推薦の話はなかったことにした
湘北がベスト8に残らなかった為お断りしやすかったのは不幸中の幸いである
赤木も渋々受け入れた
「全国制覇が夢」と自分から啖呵切ってたから仕方なくね
しかし内心は全然納得いかなかったはずだ
確かにベスト8には残れなかった。しかしそれはあくまでチームの責任であり私一人の責任ではない
山王戦をよく見ろ!俺は河田を圧倒しチームを勝利へ導いたんだぞ!!
全国制覇と同等、いやそれ以上の成果だろうが!!
これを評価できないとは深体大も地に落ちたな
ま、大学で見ていろ。俺が海南大学へ入学して深体大をチンチンにしてやる!必ず後悔させてやる!
と言いたいが、悲しいかな。残念ながら赤木のそれはもはや空元気であった
山王に勝利しすっかり天狗もとい腑抜けとなった赤木に以前のような気迫はなかった
相変わらず口ではギャーギャー言うが全く魂がこもっていない
当然大学でも思うような成長はなく、4年間深体大にチンチンにされた
「俺は河田を圧倒し山王に勝利した男だ!!」
その自慢話だけで赤木の心は満たされていた
279愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:26:25.50ID:???
安価間違えた
>>277>>238に対して
280愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:28:57.43ID:???
>>244
自信喪失の桜木をチンチンにして再起不能にするほど角田も鬼じゃない
大会中でなければそうしても良かったが大会中だからな
自信回復こそ角田がやるべき使命
結果としてそれが角田の山王戦デビューへと繋がった
将来、山王の野辺を完封したのは自慢になる
281愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:29:20.75ID:???
>>270
むしろ花形達は流川の爆発的な得点力を封じているんだから、大したものだよな
まあ翔陽戦の勝利が更なる自信に繋がって、海南戦以降に覚醒した可能性もあるけど>流川
282愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:29:25.97ID:???
>>264
流川がいつものような身体に無理きかせた爆発力を発揮してなかった
翔陽の高さの前に発揮出来なかった
もしかすると翔陽戦の流川はコンディション悪かったのかもしれんな
どの試合も活躍しまくりの流川だが翔陽戦は若干控えめというか
283愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:32:04.12ID:???
>>281
多分海南戦で覚醒っぽいな
予選で陵南と再度戦った時に仙道が「あの時はまだ中坊臭さが抜けてなかったが」と言ってたから流川も相当成長したんだろうな
284愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:35:08.69ID:???
高さのあるチーム相手に前半から爆発してスタミナ切れとか最悪だろ
自分が最後までいないいけないってのは流川自身判ってるはず
285愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:35:58.83ID:???
そういや、流川はスリーは翔陽戦では打ってなかったよね。やっぱり翔陽の高さは流川にとっても
脅威だったか。陵南と練習試合では2回も決めているのに

俺、調子が良い時にポンと放る感じの流川のスリーは結構好きなんだよな。さすがの流川も三井みたいに
何度も打ったら外すだろうが
286愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:36:10.56ID:???
>>284
なるほどそれか
287愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:39:45.44ID:???
>>283
それが本当ならますます湘北の踏み台だな・・・>翔陽
288愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:43:06.19ID:???
踏み台ってか湘北メンバーのコート上の役割を確立したのが翔陽戦って感じ
途中宮城を持ち上げる描写もあったし
289愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:43:23.28ID:???
>>283
海南戦で、流川の後輩が見にきていて
言ったセリフ忘れたか?
海南戦で覚醒なんてことはない
290愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:50:20.20ID:???
海南戦は戦況が不利すぎたからもうブーストするしかなかったんだよ
ゴリの怪我の状況も良く判らんし後半もくそもなくなる
291愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 15:55:35.70ID:???
強気なプレイでチームメイトを引っ張るのと、海南にも通用する爆発的な得点力を発揮するのは別じゃね

流川は中学では優勝だのMVPだのは取れてないんだよな。劇場版だと流川の出身中学は強豪校だったが
292愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 16:00:42.42ID:6cHInXox
三井が1年から真面目に練習していたら
スタミナ不足も無いし更にスリーに磨きがかかっていたと思うと
恐ろしいな
293愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 16:06:26.49ID:???
>>246
おだてられるのが得意な桜木からしたら至って平常運転だろ
翔陽戦は晴子に褒められた事で、海南戦後半は安西に作戦の中心に置かれた事で
山王戦は安西や石井に頼りにされた事で覚醒したんだから
294愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 16:08:18.58ID:???
>>291
流川のこと知ってる後輩は
あれくらいのことは、やる先輩なんだぜ
という感じがマンガからは読み取れるけどね
295愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 16:12:20.50ID:???
観客の様子から見て、海南戦の流川が特別だったのは間違いないと思う
途中から見に来た誰だったかが「流川にボールが渡っただけでこの歓声?」と不思議がる描写もあった
赤木の負傷退場と流川の異常な負けず嫌いが重なってまさに覚醒状態に入ったのだと思う

中学時代から普通に見せるプレイだったら三井以上に注目されてたはず
が、流川が注目されたのは高校以降
296愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 16:23:00.95ID:???
>>294
お前が変な深読みしてるだけ
297愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 16:25:00.34ID:???
流川は、中学から注目はされていたでしょう
田岡は、流川に来て欲しがってたし
298愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 16:32:46.19ID:???
田岡はさして有名でもなかったリョータをスカウトしてるくらいだしなぁ
299愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 16:34:30.74ID:???
>>296
だったら、後輩はもっと
驚いてもいいだろう
あの流川先輩が、海南相手に!!みたいな
でも、そんな様子はない
むしろこれくらいやる先輩みたいな感じがする
300愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 16:39:37.01ID:???
流川は中学は準優勝なんだろ
だからMVPは取れなかった
決勝に寝坊して遅刻したから出場してない
301愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 16:39:47.27ID:???
>>298
有名じゃなかったとは限らなくね
田岡が取ろうと思うくらいには有名だった
302愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 16:48:30.78ID:???
自信を持て一志!お前にかなうやつなどいない!
という藤真のひとりごとのお前にかなうやつ等いないは
どこまでのレベルで言ってるのかな
自分の子供を「お前が一番一番」とおだててる程度なのか、
それとも本気でやれば牧や赤木とぶつかれるくらいのレベルに
達してるという意味なのか。
確かにすぐれたSGの三井を中盤がっちりおさえこんだんだから
牧とぶつかってもそう簡単にはやられないだろうけど
303愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 16:49:13.10ID:???
>>299
あの後輩達と違って高校生になった流川を毎日見ているリョータ、三井、木暮が海南戦の流川を見て驚いているんだから、
やっぱり海南戦流川はそれまでと比べても特別だったんだと思うぞ

>>301
ゴリも木暮も知らなかったしな。流川は注目していたのに
304愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 16:52:52.21ID:???
宮城自身は得点力がないから、中学時代はさして有名じゃなかった
305愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 17:06:42.00ID:???
>>303
ゴリはミーハーだからなあ
今の山王の選手も知らないし
306愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 17:30:05.73ID:???
>>305
なんで同じカテゴリーの山王の選手知らなくて
高校バスケ以上のマイナーな大学バスケのセンターの杉山知ってるんだろうな
307愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 17:37:50.69ID:???
翔陽戦は、まだ井上タケヒコの
技量が整ってなかったので、つまらなかったが

海南戦で、イノタケの技量が覚醒したから
おもしろかった

これが真実でしょう
308愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 17:42:24.41ID:???
個人的に陵南戦よりかは面白いけどな>翔陽戦
309愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 17:49:41.62ID:???
>>308
練習試合の綾南線?
全国かけた試合じゃないでしょ?
310愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 17:55:28.85ID:???
>>309
決勝リーグの方だよ。一々言わなきゃわからんのか

花道のやる気のないプレイの連続や長ったらしさから、翔陽戦や海南戦と比べると見返す気も起きないわ
311愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 18:06:29.86ID:???
陵南戦の桜木は敵の応援とかしてたからな
仙道が流川を倒して俺が仙道を倒せば俺最強!という妄想は確かに見ててつまんなかった
後半は後半で「細胞が瞬間的に反応した」とかいう意味不明演出だし(´・ω・`)
312愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 18:10:12.01ID:???
>>311
メガネくんの3Pのシーンとか
感動じゃねーかよ
313愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 18:17:21.07ID:???
>>227
自信をもて、お前に勝てるやつなどいない!
って内心激励してたじゃないか
努力を誰よりもしてるのは見てる
多分練習での活躍もし続けて実力への信頼もしている
でも自信のなさのみが弱点
これを分かっていたからハッパを掛けたんだろう
結果的に三井を乗せてしまった遠因になったとはいえ、決して間違った行動だとは思わないぞ
314愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 18:17:53.06ID:???
魚住にもエピソード入れたのは良かった
主人公チームかっけーで終わらないのは良かった
315愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 18:18:31.47ID:???
仙道を応援すると言いながら、本当はちゃんと流川を応援してて
一瞬考えてからやっぱり仙道を応援するふりをする桜木
それに対しててめえ!と絡んでいく流川、二人は仲良しよ
316愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 18:18:34.28ID:???
>>232
地声は2枚目のほうが近いな
カッコいいんだぞ
317愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 18:21:56.04ID:???
>>277
流川って翔陽戦も地味に点取ってなかったか?
318愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 18:33:29.81ID:???
地味どころか単独で190p4枚の中に突っ込んで行って点取りまくってるよ
翔陽の4枚の壁は意外と薄かった
319愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 18:43:55.94ID:???
三井に終盤あんだけ取られたってのは藤真が危惧してたとおり
やっぱり精神的に長谷川は弱いんだろな
いったんガタつくと立て直せないようだ
長谷川の精神面の改善がなされたら海南稜南湘北とも
渡り合えるだろうがそうでなきゃ4番手が定位置になるだろうな
320愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 18:49:20.57ID:???
清田は流川にいいようにやられたけどそのあと切り替えて
ディフェンスに専念して(ばててたけど)流川をおさえた。
あれは長谷川にはまねできないと思う。
課題は明白だが改善は藤真の腕次第。
藤真はカリスマ性はあるかもしれんけど、同い年のやつにどれだけ
厳しい宿題を課すことができるかな
321愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 18:49:44.40ID:???
そういや前年の豊玉は大阪1位通過だったんだろうか
そう考えたら今年は大栄が強いってより豊玉がラン&ガンに固執しすぎて自滅しただけなのかな
土屋凄そうな扱いされてたがもしや大したことないのか……
322愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 18:54:24.51ID:???
>>313
いや、長谷川を励ます藤真は偉いとしか思わないけど、一方でエースは自分とも思っているだろうに
どういう気持ちで長谷川をあんな評価しているのかなって。翔陽の主役は自分だって気持ちはないのかなと

>>316
ありがとう。でもアニメにはほとんど高宮の声で出演してるよね

二枚目声ばかりで売り出してる今の声優は見習ってほしいな
若手で二枚目キャラも三枚目キャラも上手く演じられる声優っていないよね
323愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 18:57:14.88ID:???
>>320
プレイヤーとしてもキャプテンとしても(学業もだろうな)監督としても本当に頑張ってるからか、藤真への信頼は異常にあついしな
でないと監督モードの藤真に高野達が敬語とかありえないわ
いくら監督でも同級生だからな
監督の立場とは言えキチンと敬語を使ってるのは監督としても認められているから
だからこそ厳しくしてもついてきてくれそうだし藤真の背負う責任は大きい
…さすがに可哀想だな。まだ高3だってのに…プレイヤーとして集中させてやれよ学校
324愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 18:58:42.24ID:???
>>322
個性はないよな
イケメンばっかりと言うか
その分長く人気が続いてる人はたしかに技術は抜けてるんだが
325愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 19:02:39.32ID:???
>>320
見てて清田のディフェンスとは関係ないところで点取られてね?
326愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 19:05:22.17ID:???
>>324
今のアニメ声優って劣化流川&三井の声優みたいなのばっかだよな
イケメン声だがそれだけって感じ
流川と三井の声優はDBやぬ〜べ〜とか他のジャンプアニメにも色々出てるから聴く機会あるが器用な印象がある
今でも池上さんと三井やれって言われたらすぐ出来そう
でも流川はキツイかもな
327愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 19:06:33.93ID:???
高野のハイはミスだと思うけどなw

>>321大栄は彦一が新生凌南の目標となる相手かも知れん、といってた。
当然凌南も全国進出が当面の目標、そしてもちろん願いは全国制覇。
全国で目標となる相手、もしかしたらこの大栄、優勝してまう
かもしれんくらい強い。海南と同じかそれ以上の強さ、
それくらい彦一は評価してたんじゃないか。でなきゃ目標となる、
なんて上に押し戴かないと思う。
328愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 19:19:13.95ID:???
ナゴヤドーム終わった後声優は彼ピッピとSEXしたのだろうか
するよなキモオタに汚された身体を浄化する目的で
329愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 19:28:55.35ID:???
ああ!?
330愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 20:25:50.91ID:???
>>329
大人になれよ三井…
331愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 20:35:04.23ID:???
>>327
新生陵南の目標となるって言うけどさ、
土屋引退して彦一が見たチームと全く別のチームになるよな
332愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 21:00:19.74ID:GFhZnbKj
湘北はぶっちゃけ
海南では牧と神以外、陵南は仙道以外は
殆ど選手力が上回っているというスーパーチーム。それとかなりの主人公チーム補正
冷静に考えれば、勝って当たり前のチームだよな・・・
333愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 21:01:06.72ID:???
声優詳しくないけどスラムダンクの声優だけは記憶してるわ

最近知ったんだけど越野の声の人って一級建築士と知ってビックリした
通りで声優やらずとも食べていける訳だ
334愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 21:05:01.14ID:???
>>332
砂場からいきなり金出てきたような桜木はまあともかく他のメンツの揃い用はおかしい
やはり安西先生か…
335愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 21:12:33.47ID:GFhZnbKj
花道の良い所は不屈の精神、底無しのスタミナ
336愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 21:15:49.80ID:7NnsC7IC
翔陽はある意味藤真のワンマンチーム、花形も長谷川も実力はあるけど藤真が及ばなくなれば自分では何も打開できないし永野と高野はただでかいだけだから結局は藤真頼み
湘北、陵南、海南にはいざという時に局面を打開できる選手がいる、藤真の及ばない翔陽には木暮と角田のいる湘北相手にすら打開できない
337愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 21:16:46.74ID:???
ガチで追い詰められたときあんなやつがいたら心強いよな
山王戦とか典型だと思うわ
皆心折れてたのに桜木のガッツに触発されて持ち直しやがった
338愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 21:22:06.90ID:???
翔陽は花形と藤真のチーム、柱が花形でエースが藤真
藤真がいないとただのワンマンチーム
藤真が入っても、花形と互角のゴリがいたら実質藤真のワンマンチームになる
しかし宮城だって十分強敵だし、花形は一杯一杯の上メガネを失ってコンディションは最悪
他のやつは役に立たない
こりゃいくら藤真が全国区の選手でも無理だ
せめて高砂レベルのセンターまでの相手だったら花形と藤真で攻められたのにな
339愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 21:24:24.58ID:???
良く考えるとゴリも1年の頃考えたらワリとおかしい成長率だよな
恵体とはいえ
340愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 21:24:30.52ID:???
>>337
試合開始前に安西は「山王に勝ちたいなら何があっても動じない断固たる決意が必要」って言ってたが、
それを本当の意味で実践したのは桜木だけだったな
他のメンバーは桜木に比べたら全然決意が足りない
桜木が観客に向かって大声で勝利宣言した時、赤木は叱るのではなく相乗りすべきだった
キャプテン失格
341愛蔵版名無しさん
2018/12/08(土) 22:01:39.03ID:???
全国ベスト8に約50点差で勝つ名朋は異常
342愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 00:08:08.98ID:???
>>333
引退したの?
343愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 01:25:05.50ID:???
>>320
流川バテてるんだから清田が抑えたとかじゃないんだが
344愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 01:31:05.29ID:???
>>340
桜木だってもう勝ちを諦めてたろ、他の連中と同じだよ
自分が下げられた理由について今後の為に負け試合を目に焼き付けとけと安西が言ってると勝手に解釈してるし

あの時まだ勝てると思ってたのは正真正銘監督の安西ただ一人だけ
345愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 01:35:02.47ID:???
それよりも凄いのが宮城
「後半のスコアは20-2…だがそこまでの力の差はねえ!絶対にまたウチに流れが来る!」と分析して自己内で奮起してる
桜木は直接安西に細かく勝ち筋教え込まれてやる気出したけど宮城はすげえよ
マジで指令塔というかキャプテンの器だわ
346愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 01:36:58.71ID:???
>>332
冷静に考えばというかずっと言われてる
湘北はスター揃いのドリームチーム
他のチームとは地力が違う
347愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 01:46:10.37ID:???
>>340みんななんどかパニックになったが持ち直して頑張ったと思う。
それはなんといっても前日の断固たる決意という合言葉があったからだろう。
口先で一番唱えていた赤木こそその心得が一番たりなかった。
点差で諦めるとか以前に、河田とやりあって「自分よりずっとうまいやつが
いた」そのショックでいつまでもヘロヘロになってた。それは宮城、三井、
流川みんな同じなのに、彼らはすぐ「それがどうした!」と勝利に向けて
気持ち切り替えて最善の努力をしたというのに
348愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 01:47:48.46ID:???
>>337
桜木贔屓が過ぎる
安西のおかげで持ち直しただけで、桜木も折れかけてただろ
349愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 01:48:56.16ID:???
>>347
赤木ってほんと残念なキャラだったな
350愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 01:53:50.36ID:???
高頭って結果的に勝ったから堂本みたいな扱いにならないだけで、
中身見ると結構無能だよな
流川が爆発してるとき何も手を打たず(例えば、なぜか桜木についてた牧をつかせるとか)、
ハーフタイムでただキレるだけ
神も桜木のマークであっさり機能停止したけど、スクリーン使うとかやりようあっただろ
まあ漫画だから、冷静に見返したとき監督が無能っぽくなるのは仕方ない気はするけど
351愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 01:55:20.88ID:???
西川の赤木分析は的確
図星刺されてゴリラが切れただけ
352愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 01:56:32.91ID:???
翔陽戦まではまだ花道が素人に近く、海南戦は三井が不調で、豊玉戦は花道をベンチに下げてる時間が長かったから、
花道+三井の強力コンボを使う機会に恵まれなかったのかね

花道も好不調の波が激しいのだが、山王戦は花道も三井も絶好調だったもんな
353愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 02:21:27.56ID:???
>>352
強力コンボとか言ってるけどあんなん普通は通用しないから
あれが通用するようになった理由も謎
それまで桜木は野辺のスクリーンアウトに封殺されてオフェンスリバウンドまるで取れてなかったのに突然どうしたって話

でもって他の奴はリバウンド参加しないんかい
せめてディフェンスリバウンドはしっかり取りにいけよ
なんか色々無理がある
354愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 03:06:12.16ID:wh0x61KD
355愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 03:29:47.79ID:NhEkNPXi
一流プレイヤーほど、桜木の素質を高評価する。

河田兄(=安西)>赤木>牧=仙道=流川>花形>相田>>>>>>>>>>>その他
356愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 03:47:57.10ID:???
ゴリの存在だけでベスト8相当の実力というのは、ゴリ以外の4人が植越レベルだった場合って話なのか?
実際には神奈川ベスト8クラスの三浦台を相手にした時は流川達がいなければまず負けてたわけだが

>>355
仙道の「辞めさせるわけねーさ」はイノタケの勇み足だったんだろうな。今にして思えば
花道のプレイを全然見てないのにあの台詞はないだろ
357愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 03:53:05.70ID:???
木暮は桜木流川三井の代わりを努めてしっかり守れてるから
少なくともディフェンス技術だけなら相当なもんだよな
358愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 04:27:34.05ID:???
花道は未知の生物。誰にも予測が出来ない。
359愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 05:19:51.20ID:???
>>356
仙道「辞めさせるわけねーさ(だって高1であの身長と体格はなかなかいねーし)」
360愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 05:34:38.05ID:???
>>359
それは百も承知だが、それでも花道の身体能力の凄さとかを見た後に言ってほしい台詞だったわ
361愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 06:37:09.60ID:KMZew6Ii
花道は趣味を聞かれなくて「もうちょっとこう・・・趣味とかさ」と拗ねていたが、もし趣味を聞かれたら何て答えるつもりだったんだ?
362愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 06:41:02.27ID:???
パチスロ
363愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 06:46:04.13ID:???
ゴリが花道に趣味を聞かなかったのはケツ見られたことを根に持っているから
364愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 07:52:07.57ID:???
>>345
自分がオールコートプレスでつぶされてるだけだからな
責任感じてる
365愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 07:55:22.74ID:???
三井は神から自分と同じタイプのスリーポイントシューターだと言われたのを知ったらどう思うのか
光栄だと思うのか、一緒にするなと思うのか。三井の性格からすると後者の可能性が高いと個人的には思うのだが

3ポイント制が導入されたのは三井が中1の頃だから、先見性がかなりあったことになるよな>三井
366愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 07:57:59.80ID:???
>>356
仙道(イノタケ)「(編集者は連載を)止めさせるわけねーさ」

5年後
仙道(イノタケ)「そろそろ止めさせて」
367愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 08:02:13.66ID:???
>>365
あの頃の神とその後の神じゃ設定が違うからもう本人もそんなこと思ってないんじゃねw
368愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 08:50:15.92ID:???
>>367
どう設定違うんだ
神の設定とかそもそもがよくわからん上に三井がある意味で分身みたいなもんじゃないのか
369愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 10:39:48.68ID:???
赤木が今年も河田兄・深津・沢北が残ってるのを知らないのは変だと思った。
絶対バスケ雑誌読んでるだろうに。
370愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 11:05:13.62ID:???
>>369
赤木はふっるい週刊バスケを何回も見てるだけで
新しいのは見てない
371愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 11:12:44.55ID:???
流川:寝ること
仙道:釣り
牧:サーフィン

他のキャラの趣味が気になるな
372愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 11:16:00.74ID:???
流川のは桜木の言う通り無趣味が正しくないか
それ趣味とは言えんやろ
373愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 11:16:15.85ID:???
>>371
桜木:パチンコ
清田:犬の散歩
374愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 11:52:32.52ID:???
>>61
越野「(長え話…)ちっとトイレ行かしてください!」
清田「あっ!俺も!」
赤木「最後まで話を聞かんか!たわけ!」
流川「………(-.-)Zzz・・・・」
赤木「むっ!寝るな流川!」
植草「まあまあ、それでどうなったんです?河田のダンクの続きは?」
375愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 12:32:05.70ID:???
くそわろた
同年代の大半は誘うとかの諸々はとっくの昔に終わらせて育児してるのに
多分怒ってるのファスティングオタクの人だよね
まあ違うかもしれんが自分のスタイルを貫くのも良いと思うよ
376愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 13:14:14.66ID:???
越野と植草はレベルが低いと散々叩かれたもんだが高校卒業して立派に就職して幸せな家庭を築き上げてる
植草には娘2人 越野には息子1人娘1人 福田は新婚ほやほや 魚住は跡取り息子産まれて嫁さんと店を切り盛り 池上さんなんて美容師で5人のパパだぜ
三井 桜木 宮城 流川なんてフリーターでおかしくないし赤点組はお先真っ暗
メガネくんはそこそこだが赤木は去年長年の体罰が祟って教員失職しただろ
ヤスカクシオはブラック企業にどっぷり漬かって奴隷やってるしなあ
将来見たら敗者の陵南が今や全員勝者
377愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 13:21:02.15ID:zgea+pJ0
かつてのモー娘。のエース鞘師があっという間に卒業しハロプロを去って行った
鞘師は置かれた環境がどことなく仙道に似ているなと思っていた
早くから脚光を浴びセンターを任されリーダーを期待され歌割りは鞘師鞘師鞘師。負担はかなりのものだったに違いない
鞘師ありがとう
378愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 13:37:30.31ID:???
三井って復帰当初は凶悪なツラ構えだったけど
時間が経つにつれてだんだん和らいできたな
379愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 14:27:19.41ID:???
植草「俺は仙道さえいなきゃどこでたもエース張れる男さ」
380愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 14:30:41.81ID:???
>>377
なんて読むんだろ…
スラダンて皆ネーミングがまともだよなあ流川桜木も綺麗な風景と言えるし
381愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 14:41:45.09ID:mh+EG1BY
豊玉は湘北に勝ったとしても山王には負けただろ。
エースキラー南のことは知られてるだろうし
382愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 14:50:15.22ID:???
>>380
さやし

圧倒的なダンスだったな
383愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 15:03:42.42ID:/hnRUuxT
>>381
一之倉には肘攻撃に耐えそう。
384愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 15:41:54.25ID:???
>>377
誰も知らん名前出すな
誰だよそいつ
385愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 15:42:55.86ID:???
>>383
一之倉はディフェンスのスペシャリストだからメタルスライム並の防御力だしな
386愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 17:01:27.84ID:???
自分以外スター軍団の中で必死にもがき苦しみながらディフェンスする越野宏明が俺は一生好きだ
越野こそ普通高校生のMVP
387愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 17:05:00.26ID:???
>>384



赤い人が鞘師
388愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 17:13:34.84ID:rjplxxAs
>>383
山王は沢北を出さないが、勝っちゃう。
389愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 17:13:54.19ID:???
松本さんは陵南に来てもエースになれませんかね?
390愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 17:14:31.40ID:???
>>388
出さないの?
山王スタメンはどうするの?
391愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 17:25:11.20ID:???
魚住は赤木と違って部員いじめなんてしない
別のチームの桜木や野猿こそ敵視しているものの基本的に優しい男だ
むしろキャプテンならもう少し厳しくしてもいいと思うぐらい優しすぎる
また監督も厳しいけど陰険ではないしましてや体罰するような男ではない
普通に考えて三年生が二人しかいないのは全く納得はできない
それでもあえてあげるとすれば魚住だな
魚住の成長こそ戦力アップと考えた監督はとにかく魚住中心に練習メニューを決めたり
もちろん魚住ありきで彼を一年生の時から無理やりレギュラーで起用
そんな監督のエコひいきぶりに嫌気さして同学年の選手が相次いで退部
しかし監督はどうぞどうぞという対応
魚住の翌年には仙道も加入
彼が二年になった時こそ勝負だった
そのため魚住と同学年の選手には冷淡
とにかく監督の頭の中は魚住と仙道でいっぱいだった
結局魚住と仙道というそれこそ監督が無理やり引っ張ってきた二人を生かすためだけに編成されたのがリョーナンバスケット部だった
その結果魚住以外の三年生が犠牲になったと言える
とは言え別に体罰やいじめがあったわけではないのに退部したのは己の自業自得としかいえない
392愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 17:25:16.23ID:???
>>390

PG深津
SG松本
SF一之倉
PF野辺
 C河田兄
393愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 17:50:35.24ID:???
>>386 
越野「何でおれだけスターじゃねえんだ誰が決めたんだふざけるなよてめえ」
394愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 17:51:55.33ID:???
もしも湘北が敗退していたら

PG深津-板倉
SG松本-矢島
SF一之倉-南
PF野辺-岸本
 C河田兄-岩田

勝つのは山王だが面白い試合になりそうw
松本がめっちゃエースになるのは間違いない
板倉が挑発して深津がどう交わすか、岩田がどんだけやられまくるか
395愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 17:58:22.06ID:???
山王150対豊玉60ぐらいのスコアだな
396愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 18:09:14.96ID:rjplxxAs
福田が田岡にホワチャーした練習試合は
湘北との練習試合前?
だとすると越野の湘北戦で言った今年最初の試合ってのは違くない?
397愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 18:44:41.31ID:???
ホワチャのせいであの試合は無かった事にされたのだ
398愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 18:49:14.17ID:???
バスケにかぎらず防御が固いと責め側はリズムが掴めない
バランス的にもセンター同士の実力差がはなはだしい
その上防御には難ありの豊玉。豊玉は山王に対抗する手段を
何も持ってなく相性的に最悪だから悪夢の点差になる可能性があるな
399愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 18:56:49.42ID:???
深津>板倉
松本>>矢島
一ノ倉=南
野辺>岸本
河田兄>>>>岩田
こんなところか
一ノ倉は攻めない分ほぼ抑えられる
野辺も攻めないがリバウンドで圧倒すると見て
逆に河田と松本でガンガン攻めれば彼らでは止められないだろう
ちょっと勝負にならないな
400愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 19:05:32.10ID:rjplxxAs
一之倉のスッポンディフェンスにより南死亡。
401愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 19:30:41.66ID:???
>>396
一応通じるぞ

越野「今年最初の(没収のない)大事な(自分のスタメンを懸けた)試合なんだ!やる気がないなら帰りやがれ!(また暴力なんかで没収試合にでもなったら困るんだよ赤頭!)」
402愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 19:44:22.85ID:/hnRUuxT
>>400
その後沢北を投入して止めってわけか
403愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 19:46:33.06ID:???
山王対豊玉、みんな野辺レギュラーを想定しているみたいだけど、
河田兄弟で無双して終わりだろw
兄弟同時に出されたら、強力なインサイド二人いる湘北ぐらいしか抑えようがない
名朋も森重一人だったらディフェンスきついだろうな
404愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 19:49:53.51ID:???
みきおはバスケ高校から?
405愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 19:52:55.71ID:???
山王ってみきおの存在も反則的だよな
桜木だからなんとかなったけど
406愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 19:53:27.20ID:/hnRUuxT
>>403
美紀男には野次や挑発への耐性が有るの?
407愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 19:54:42.76ID:???
一ノ倉=南
一ノ倉は攻めない分ほぼ抑えられる

攻撃攻撃しか活路がない豊玉が一の倉に点をとられないだけで
ホッとしててどうするw
408愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 19:57:47.34ID:???
反則的だな、あんなの抑えられないぞ
桜木が森重に吹っ飛ばされたのは明らかに上体が浮いてる時と考えて、森重並かそれ以上のパワーだろ
409愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 19:58:38.81ID:???
>>407
南を抑えるって意味だろw
410愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 19:59:58.84ID:???
ミキオはあれしかできなくても十分だわな
普通止められるわけないから2点確定になる
411愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 20:03:48.91ID:/hnRUuxT
豊玉は山王のゾーンプレスをどうやって破るんだろう?
412愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 20:04:30.04ID:???
破れません
413愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 20:06:34.95ID:???
岸本って大阪得点2位だよな?
福田ぐらいには桜木をボコボコにして良さそうなものなんだが、
湘北戦で目立ってなかったのはちょっと・・・戦犯こいつじゃないか?
414愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 20:10:17.00ID:???
南の肘はミキオには届くまい。しかし当たったら
ミキオは心折れて退場だな
415愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 20:13:11.53ID:???
>>408
陵南が全国行ってたら
福ちゃんが負傷して池上が抑えるところだが池上でも無理だろう
416愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 20:14:28.51ID:???
池上ならもしかしたら、うまくファイルもらうとかできるかも
417愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 20:15:02.38ID:???
ファイル→ファウルねw
418愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 20:34:34.57ID:???
ファウルを貰うのに定評のある池上
ファウルゲット池上
419愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 20:43:15.88ID:/hnRUuxT
湘北って本当に赤木だけでもベスト8行けるのか?
三浦台にフルボッコにされかかったのに
420愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 20:51:10.03ID:???
三浦台が切り札の内藤を温存してる状態でも
ゴリのワンマンチームじゃ劣勢だったもんな
421愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 20:54:37.01ID:???
>>419
無理
422愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 20:54:54.02ID:???
バスケに全てを懸けてきた晴子談とは対照的にスクリーンを知らない赤木
スラムダンクはあり得ねえ
423愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 20:57:42.05ID:???
ゴリは1年時はあんなだったのに2年時は魚住を完封してるから
安西先生やリーゼントの湘北キャプテンの指導が良かったんだよな
424愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 21:00:20.84ID:???
>>386
俺はスーパースターでバスケに詳しい植草さんが大好きだ
425愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 21:02:40.26ID:/hnRUuxT
ゴリは一般で海南や翔陽に入ろうとは思わなかったのか?
426愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 21:02:49.77ID:???
ありがとな、俺もお前らのこと好きだぜ
427愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 21:28:48.13ID:???
>>424
植草は立派にスターじゃないか
仙道もスタミナのある植草を〜と認めてる
バスケットをよく知ってる男は来年の神奈川No.1ガードになるよ
越野もガンガレ
428愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 21:32:50.67ID:???
>>425
何回もこの話題されてるが
・強豪に行く勇気や考えが無かった
・通学距離の都合で断念
・学力の問題で断念
・学費の都合で断念
これらがファンの間でよく言われてるんじゃないかね?
429愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 21:36:11.81ID:???
全国制覇は無理だったけど、王者山王を打ち負かすという夢を果たしたゴリは
もういつ死んでも悔いは無かっただろうな。気持ち切り替えて大学生活を送れそう。
430愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 21:44:17.45ID:???
>>428
親が反対した
エースになりたいから強豪を避けた
431愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 21:45:31.38ID:???
高校卒業してタバコ吸いそうなのは誰?

仙道は吸いそう
432愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 21:54:20.13ID:/hnRUuxT
流川もあれだけバスケに入れ込んでるのに近いからなんて理由で弱小の湘北に来るのはおかしい
433愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 21:59:06.09ID:???
>>431
長谷川
434愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 22:03:42.16ID:???
悪ミッチーがバスケ部襲撃しに来た時、何で体育館封鎖して隠そうとしたの?
手を出さずにすぐ先生呼んでくればミッチー達だけ処分されてめでたしめでたしなのに
体育館封鎖を指示した眼鏡君は実は馬鹿なの?
435愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 22:11:29.50ID:???
>>434
バカか君は
あの鬼をも黙らせる名参謀小暮さんがそんな無策で体育館封鎖したと思ってんのか?
全て三井をバスケ部に再入部させる為に決まってんだろうが
桜木軍団とノリちゃんが罪をおっかぶるとこまで全部小暮の計画通りだったんだよなあ
三井も哀れな男よ
小暮が鉄男には流石に殴られたら痛いが三井なら雑魚だから良いやってわざと殴られてやったというに
何もかも小暮さまの掌の上よ
436愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 22:15:40.12ID:???
        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ +
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{  
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!  喧嘩ですか?
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!
437愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 22:18:29.69ID:???
        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ +
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{  
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!  喧嘩ですか?
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!
438愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 22:23:21.78ID:/hnRUuxT
>>419
武里にも負けそう
439愛蔵版名無しさん
2018/12/09(日) 23:39:46.74ID:???
>>432
母親「楓は居眠りばかりしてるんだから学校は近いところにしなさい。海南や翔陽に行ったら朝ゆっくり寝てられないわよ」
流川「ふーん」

そして田岡のスカウト
田岡「どうだ?何?湘北だと?」
流川「うちから一番近いから」
田岡「ガーン」
440愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 00:00:28.16ID:???
流川にとって30分多く睡眠を取れるかどうかは重要そう
441愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 00:01:12.92ID:???
流川って120歳くらいまで生きそう
442愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 00:09:12.93ID:???
内藤なら河田弟も抑えられるかな
443愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 00:14:30.01ID:???
>>431
吸いそう
越野 仙道 福田 魚住 池上 高野 永野
牧 武藤 宮城 三井

吸わなさそう
植草 彦一 藤真 花形 神 宮益 赤木
木暮 流川 山王勢

現在進行形で吸ってそう
豊玉 桜木軍団

吸いそうに見えて吸わなさそう
桜木 清田
444愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 00:14:48.00ID:???
>>432
あの答が真実かは分からないよ
流川にとっては別に尊敬の対象でもない赤の他人のおっさんの田岡に湘北志望の理由を教えてあげる義理もないし
田岡を適当に追い返す口実として「近いから」と答えただけって可能性は考えられる
だいたい流川って無口だからね
バスケ部内でさえ滅多に会話しない男が赤の他人の田岡に真実を語る必然性がない

俺の個人的推測では、彩子に誘われたんだと思う
「凄いセンターのキャプテンがいるからあんたが来れば絶対強くなる」とか何とか
彩子と初対面時の会話からそんな感じがする

流川「うす」
彩子「おー!来たか!」
445愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 00:32:07.79ID:???
>>444
お前の妄想よりは流川の台詞をそのまま真実と取る方がよっぽどまともだ
446愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 00:41:37.86ID:???
>>443
福田みたいなのは吸わなそう
魚住は間違っても吸わないな
447愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 00:45:29.01ID:???
アスリートってタバコ吸うもんなの?
そういうのには結構気を使ってるイメージがあるけど
448愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 00:47:51.55ID:???
>>443
三井は不良時代も吸わなかったんだから多分吸わないだろう
喫煙者の大体は成人になる前から吸ってるやつだからな
449愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 00:49:50.60ID:???
>>447
今のNBA選手ならスパスパ吸っても問題なさそうだから吸ってんじゃないか?
あのサッカーのメッシだって喫煙者らしいんだぜ
タバコより才能だろ
450愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 00:53:24.67ID:???
たばこは少なくとも肉体的にメリットはないだろう。
がむしゃらにやるべきときはたばこ吸ってるようではだめだと思う
ある程度完成したら気分転換にいいかもしれんけど
451愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 00:53:40.34ID:???
アルコールですら数ヶ月に渡り影響するかもしれないからシーズンオフでもなるべく飲むなとNCAAじゃ学生は徹底的に言われるのに
そう簡単にタバコ吸うかね
452愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 01:07:43.57ID:???
>>413
は?岸本メチャクチャ活躍してるんだが
大阪得点王で豊玉のエースの南が罪悪感により不調の中でも僅差でいられたのは岸本がチームを引っ張り点も取りまくってたからだと容易に解る
桜木は岸本にボッコボコに点取られてやられてるよ

そういう考察も無しに語るのは10年早い
453愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 07:39:21.18ID:???
>>452
落ち着けよ
454愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 08:19:30.56ID:???
ネットではよくフクちゃんの上位互換と言われるね>岸本
彦一は仙道の足元にも及ばないとかほざいていたが、いくら何でもそれは低く評価し過ぎだ

豊玉のプレイヤーの中でも板倉と並んでヒールっぽく描かれていたが、俺は好きだな
花道に対して、「俺お前をマークしている意味あるのか?」と言ってる場面は笑えるw
あれは煽りもあったかもだが、本当に疑問に思っていた部分の方が大きいだろうな
455愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 08:23:25.28ID:???
彦一のあれは売り言葉に買い言葉だから評価とかそういうもんじゃない
456愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 08:48:26.24ID:???
>>455
ガキみたいな揚げ足取らないでも良いだろ。そりゃ「低く見積り過ぎだ」と書いてたら良かったかもだが
457愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 08:52:48.60ID:???
>>456
漫画もう一回読んでこいよ
彦一は岸本がどういう選手かも知らずに仙道の悪口を言われたからキレてああ言っただけ
評価ですらないし見積もってもいない
彦一がした評価と呼べるのはあの時点でせいぜい岸本の性格悪いってことくらい
458愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 08:53:44.68ID:gOhurw1H
湘北VS角野,160対24というスコアで,花形が俺なら200点取れるとか
言ってたけど,現実ではそんなスコアになるコトってある?
459愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 08:59:52.41ID:???
>>457
だからんなことわかってるわバカ。それでも仙道の足元にも及ばないは言い過ぎだって言ってんだろアホ
ガキみたいな揚げ足した挙げ句に、食い下がってるくるなカス

そもそも実力を知らないなら尚更売り言葉に買い言葉にせよあんなこと言うものじゃないだろ
460愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 09:28:06.32ID:???
>>447
巨人の吉川は吸うぞ
今の監督にやめるよう言われてた
461愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 09:30:57.08ID:???
>>458
ラグビーなら十分ある結果だな
フィギュアスケートなら女子の基準点である200点ただしメダル圏内ではない
バスケでもあるんじゃないか?
462愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 09:34:58.23ID:???
>>459
先に煽ってきた岸本が悪いわ
463愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 10:02:36.95ID:???
豊玉と陵南

板倉-植草
矢島-仙道
南-池上
岸本-福田
岩田-魚住

越野はうるさいから封印
南を池上で封じるから3pの出る幕なし
板倉程度では植草は動じない
岸本と福田はがむしゃらに点の取り合い
魚住は高さで岩田を押さえ込む
大丈夫さ
仙道なら何とかしてくれる
結果陵南の勝ち
肘打ちのない南なんて相手じゃないわどあほう
464愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 10:15:09.79ID:???
>>463
確かに植草なら宮城よりすんなり勝てそう

「小さくて見えんかったわ」
って挑発されて小暮くんが「おい、帰りの飛行機の予約しとけよ」って言い返すやつ
も冷静沈着で賢い植草ならスルーして終わりだろうな
板倉も拍子抜けして調子崩れそう
465愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 11:56:13.13ID:???
>>458
以前も貼られてたが300-0くらいの試合がある
466愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 12:00:00.42ID:???
>>428
一応海南も同じ藤沢市内だから通学距離はそこまで関係ないと思うね
ド田舎って訳でもないから交通網もそんな酷くないだろうし
467愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 12:04:23.59ID:???
>>444
あれは単に流川の志望校を知ってただけの会話だよ
「近いから」が正解
こういういかにも漫画的な面白さを描いた場面を考察するだけ無駄
468愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 12:07:58.06ID:???
バガボンドの巻末コメントで「自分を救ってくれるのは睡眠のみ」みたいなこと言っててやっぱ流川って作者だなって思った
469愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 12:15:17.01ID:???
>>463
冷静にやれば安田ごときが支配できるレベルだからな
植草なら何の問題もないわ
むしろ板倉が勝手にファウルしまくって退場すらある
470愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 12:37:50.07ID:???
越野や植草福田だって近いから陵南に来たんだ
ってことは神は陵南のが近いかも?
471愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 12:42:54.47ID:???
神は可能性あるな
多分神と福田は鎌倉よりの藤沢かなと思ってるけど
472愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 12:48:41.35ID:???
湘北五人そうかがりで守りに行ったのに沢北一人だけでシュート決められたのは情けない限りだ
それでも桜木は湘北の意地を沢北に見せつけた
もし桜木がいなければ湘北は山王に200対50くらいの差をつけられてぼろ負けしたのは間違いない
すぐ諦めるし気まぐれのバカしかいないし
473愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 12:49:14.83ID:???
翔陽だけはゴリラ自宅から遠くにありそうだ。おまけに偏差値が高い。
だが翔陽に行っていたら一番ブレイクしていた可能性が高い。柔の花形と剛のゴリラで強力なインサイドを固めることが出来る。いくら牧でもこのインサイドは崩せまい。
474愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 12:54:24.11ID:???
>>473
赤木が牧の足踏んでガチガチの良いテーピングできる部員がいなくて死亡
475愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 12:59:39.22ID:???
よく翔陽の棒が叩かれるけど湘北も山王戦で赤木がチンチンにされたくらいで宮城三井流川もダメダメになってたからな
安西先生のお言葉すら頭に入らないくらいに
赤木の暴力支配力も多大な影響力を持ってたってこっちゃな
赤木ごときが河田にチンチンにされるなんて試合前から判ってたことだろうに宮城三井流川もダメダメですわな
こいつらが翔陽のキャプテンだったら前半で支配力なくしてチンチンにされてるわ
神奈川No2ブランドの藤真だからこと伊藤率いる翔陽でもあれだけ戦えた
476愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 13:20:59.41ID:???
PG植草
SG仙道
SF福田
PF菅平
C魚住

このスタメン強くないか?海南戦勝てそうやん
477愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 13:24:32.37ID:???
>>476
あれ?フクちゃんって湘北戦から復帰したんだっけか
フクちゃん無しでも引き分けだしフクちゃんいたらもっと攻撃力上がるだろうしな
478愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 13:24:44.55ID:???
>>476
菅平はまだチームに溶け込めてないから結構邪魔だと思う
479愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 13:44:55.26ID:???
>>434
もし封鎖しなかったら宮城だけは帰りにリンチされてただろうね
480愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 13:47:44.49ID:???
木暮はビビリだから封鎖することで俺はお前らの敵じゃないよってアピールしたんだろ
木暮石井佐々岡と体育館閉鎖した奴は殴られなかったしw
481愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 13:50:22.76ID:???
田岡って実はイケメンだよな
482愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 13:55:39.66ID:???
田岡「外れるのは池上、ボールに執着心のない池上」
483愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 13:57:03.50ID:???
池上はディフェンスだけなら仙道以上なんだから
牧や流川をマークさせたらいいんだよな
484愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 13:59:41.35ID:???
神をフリーにして牧を後ろからスティールって…
いくらディフェンス力が有り余ってるからって仕事放棄するなよ
485愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 14:59:24.52ID:???
>>477
海南戦がデビュー戦だろ
どあほう
にわかすんなよ
486愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 15:03:29.77ID:???
>>478
じゃー彼には神にべったり張り付いてディフェンスしてもらおうかなー桜木だって出来たんだから出来ないことないだろw
487愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 15:17:57.86ID:???
田岡「身長的には池上だがスタメンはボールが好きな越野に決まりだ!」
488愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 15:23:14.36ID:???
越野さんは底抜けに可愛い
笑顔がたまんねえ
489愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 16:23:13.49ID:???
植草さんだってクール可愛いぞ
流川が乱入してきたときの植草の顔ときたらめちゃくちゃちんまりしてて可愛いぞ
490愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 16:36:02.44ID:???
>>489
植草の顔で一番好きなのは
仙道にアリウープ出したとき
逆に一番切ないのは
退場した背中姿

宝は新装版の13巻
491愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 16:39:27.83ID:???
>>473
モデル校から言って横浜だけど花形はなぜか江ノ電ユーザー
492愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 16:46:10.31ID:???
>>491
腰越かなo(^o^)o
493愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 16:54:53.77ID:???
>>492
残念ながら鎌倉発の江ノ電に魚住より先に乗ってたから違うな
494愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 17:08:02.44ID:???
>>493
じゃあどのあたりだろう
495愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 17:15:56.20ID:???
>>494
鎌倉じゃね
横浜に行くならJRが早いが藤沢に行く場合乗り換えのない江ノ電でいい
496愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 18:36:09.34ID:???
>>491
あれ学校から試合会場に向かってるとこじゃないかな
497愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 18:41:49.74ID:???
>>496
翔陽はモデル校的に横浜だって
498愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 18:44:37.76ID:???
岸本がフクスケの上位交換という話だが
得点能力だけとったら互角くらいじゃないか。
もしかしたら福田のほうが上かもしれない。
海南からガンガン点とったし。ディフェンスに定評のある
池上が手に負えないくらいだったし
でも岸本も言動が軽はずみだから軽視されがちだが全国トップレベルの
攻撃力のチームのエース格だからな
499愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 18:45:08.91ID:???
越野がいないとチームがガタガタだな
何だよあのお通夜
魚住のせいなんだけど皆もっと声出せよ
特に池上さん
500愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 18:48:35.58ID:???
>>497
横浜ってか戸塚かな
あのシーンは学校ある日に試合会場向かうとこだよ
位置的に江ノ電乗るのは不自然ではあるが
501愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 18:50:07.79ID:???
得点能力だけが互角なら
ディフェンスもできてシュートレンジも広い岸本のほうが上位互換じゃん
502愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 18:52:25.27ID:???
県大会って平日にやってるのか?
平日なら試合のある湘北はともかく、授業がある奴らは偵察に来れないと思うけど
503愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 18:59:01.80ID:???
>>484
あそこは狙ってもいいだろう
距離もそんなになかったんだろうし、取ってなければ負けが確定した可能性が高い場面
勝ちを狙いに行ってのギャンブルはありだ
504愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:01:29.18ID:???
>>473
藤真
長谷川
高野
花形
赤木

めちゃくちゃ強いな
不安なのは高野位か?でもオフェンスは強い設定だし
守り重視なら永野か
505愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:02:44.72ID:???
>>502
土日
少なくとも魚住は学校から
ちなみにその時の試合会場は別の県の会場がモデルの為どこにあるかは不明
506愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:03:46.29ID:???
>>504
海南にも勝てそう
507愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:05:40.43ID:???
>>500
あの日は週末だから学校はない
魚住はどう見ても陵南近所住まいだから学校から向かってるかも不明
508愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:07:44.84ID:???
どこから戸塚が出てきた…
モデル校は泉区だろ
509愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:08:15.86ID:???
晴子が授業受けてたから平日なのか疑問だった
510愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:12:02.57ID:???
昔の学校はの〜、土曜日も学校があったんじゃ〜
511愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:15:50.02ID:???
4日目が土曜で5日目が日曜
試合は午前に開始だからバスケ部員は試合の有無に限らず学校行かずに直入りしてるはず
花形んちが単に江ノ電沿線なんだろ
まあゴリたちが去年の試合帰りにも江ノ電使ってたから立地は色々おかしいんだがw
512愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:16:39.99ID:???
土曜日に授業あるのに偵察だけで学校休めるのかってこと
513愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:17:54.11ID:???
そりゃ神奈川らしさを出すために江ノ電乗ってもらったんだろ
514愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:22:29.19ID:???
>>506
藤真<牧
相手が悪いがエース藤真に頑張って貰うしかない
永野<神
永野はディフェンスに専念させる。常に離れずくっついていれば何とかなるはず
それでもある程度やられるだろうが仕方ない
永野が疲れたら長谷川と交代
長谷川>清田
選抜にも選ばれている実力者設定の長谷川だから、高さも考慮してこの評価
長谷川が神につくことになったら高野をこっちに入れる
花形>>武藤
武藤もいい選手なんだろうが、全国でもトップレベルにいくだろう相手には勝てない
赤木>>高砂
作中の通り

こんなもんか
515愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:23:19.28ID:???
モデル校=作中の学校ではないから
学校の場所は物語の都合で全く同じではないだろ
物語の都合で東京を、北東京と南東京に分けるとかした漫画もあるし
516愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:28:24.56ID:???
>>473 ゴリが湘北にいってなかったら三井はムキになってプレーせず
ケガもせず、ぐれてなかったかもしれん、とするなら路上で
長谷川と三井の鉢合わせもなかったかもしれん。そうなると長谷川は
チームの主役になれる力があると藤真にいわしめるほどには奮起して
なかったかもしれんぞ
しかも藤真の方針でチームのかなめはふたりいらん、とゴリを干す、と
いう最悪の結果も考えられる
517愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:28:49.37ID:???
>>512
公休なんだろ大会期間中やし
大会は週中に始まってるから偵察理由にしてサボりまくりよ
518愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:39:09.13ID:???
越野の最寄り駅は腰越
519愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:39:59.24ID:???
>>512
少なくとも魚住が学校帰りだったからな
花形も試合の途中から見に来てるし
520愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:42:05.11ID:???
作中は1992年
大会初日が5月19日(火)
翌日試合なし
2日目(木)
3日目(金)
4日目(土)
5日目(日)←対翔陽戦
521愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:44:52.05ID:???
>>520
花形が江ノ電乗ってたのは確か角野戦だったから平日か
522愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:48:27.64ID:???
ベスト4の試合会場は二つ共神奈川に実在する場所だが
その前の仙台のとこはイノタケ的に何処を想定して描いてたんだろ
江ノ電一本で行けそうな感じだし
523愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 19:56:38.38ID:???
福田はいつ復帰したんだべ
背番号が13だから1年かと思ったら2年なんだよなー
1415は1年として何で福田が13なんだ
実力順なのか?
524愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 20:04:58.97ID:???
メンバー決まってからじゃないか?
田岡氏が間に合って良かったみたいに安堵してるしガチでギリギリだったのでは
それでユニフォーム奪われた選手は可哀想だが
もしくは罰の一環かもな
暴力事件起こしてすぐ復帰だと周りに納得しない人がいるだろうから、大きい番号と言うせめてもの罰
525愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 20:27:20.38ID:???
>>524
6〜10番までは2年
11〜15番が1年(13番除く)

多分

モブにデカイ奴数人いたから来年から試合の中心選手になると予想
526愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 21:25:28.21ID:0zd17+5C
もっと全力で頑張れよ越野
527愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 21:47:48.80ID:iImBtFfW
美紀男が桜木吹っ飛ばしてもファウルじゃなくて
桜木が美紀男にタックルしたのがファウルになるのは何故?
528愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 21:51:23.42ID:???
ポジションを取られるのと暴力行為は違うから
529愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 21:51:40.65ID:???
越野は全力出してアレだぞ
530愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 21:55:07.40ID:???
じゃあ植草は?
531愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 22:05:17.68ID:???
>>501
「と見せかけてパスや!」地味にとんでもなく凄い
まだ宮城のプレイスタイルなんて解らない内にあれが出来たってことは勘でもなんでもない
宮城の目線を注視してパスを確定した
南といい相当なディフェンス力

あれだけのディフェンス力あるんだからチーム戦術をオフェンス>>>ディフェンスのスタイルじゃなかったら相当強いぞ豊玉
金平の言うことを聞いておけば…
532愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 22:08:48.37ID:???
そら全国ベスト8常連の超強豪ですし
むしろ豊玉は過小評価されてるよ
533愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 22:11:08.90ID:???
流川賛美のために用意したヒールやからな
534愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 22:13:49.58ID:???
木暮は脇役では重要な役割?
535愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 22:14:41.88ID:???
流川賛美の為に用意されたといえばまさに沢北
536愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 22:15:35.85ID:???
>>533
あの髭面の記者とかいうイノタケ最高に鳥肌立ったわ
537愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 22:21:20.16ID:???
豊玉の覚醒モード突入が早ければ湘北危なかったかもね
まあ一概にそうは言えないけど
538愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 22:36:31.46ID:???
木暮は全国で見せ場がなかったなー
539愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 22:38:20.96ID:???
木暮がいなかったら流川や三井はバテる事を許されなくなるぞ
540愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 22:49:15.32ID:???
>>535-536
終盤になるに従い理性崩壊して流川愛暴走しだす様ほんま鳥肌
541愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 22:53:16.22ID:???
>>538
いや「三年待たせやがって」とか「こんな仲間が欲しかったんだ」とか赤木の回想シーンとか色々あるじゃない
542愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 22:58:40.66ID:???
ハイキューの菅原よりいいじゃん、うざくてたまらん
543愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 23:04:41.85ID:???
バスケって一試合5〜10kmぐらい走ることになるらしいから、ましてや流川みたいなプレイをする選手は
その倍以上は疲労が激しいだろうし、もはやマラソンに近しいレベルじゃね
むしろ流川は高1にしてはかなりのスタミナの持ち主だと思うけどな。にわかファンはスタミナないとか言うけど
544愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 23:10:54.28ID:???
>>542
ハイキューよく見てないから知らんがそいつウザイの?
メガネくんは全くウザイと思わんのだが
ゴリが例の西川に論破された後のメガネくんに救われたゴリラと読者沢山いたろ
桜木軍団とメガネくんとノリちゃんと青田はこの作品の緩衝材だよ
こいつらがいるからメインどころの連中がギラギラと光り輝けるんだ
545愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 23:11:41.21ID:???
井上「すごい男だ11番流川楓 プレイでこれだけ人の心を動かすなんて……涙出そうになってきた……」
546愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 23:13:54.92ID:???
3年が引退したら一番弱体化するのは翔陽だろうな
547愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 23:17:25.35ID:???
>>544
西川と揉めた後に木暮がいなかったら赤木荒れてただろうな・・・
548愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 23:21:56.03ID:???
>>545
狂気を感じる流川愛w
549愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 23:25:18.72ID:???
翔陽は部員数多いから
来年も高野永野長谷川ぐらいの選手が出てくるだろう
伊藤だって実力的には植草越野と同格ぐらいはありそうだし
550愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 23:28:43.77ID:???
身長180の上に外があるんだから、むしろ植越より上じゃね。板倉には及ばないだろうが>伊藤
551愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 23:40:43.34ID:???
この漫画は多少どころかかなりの身長差も運動能力で帳消しにされるからな…
植越に手も足も出ない伊藤とか普通に有り得る
552愛蔵版名無しさん
2018/12/10(月) 23:42:33.11ID:???
伊藤は植草みたいに前半でバテてないから
553愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 00:19:07.50ID:5PlacIl6
イケメン設定なのは流川、仙道、藤真、沢北とエースばかりだな
554愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 03:46:10.23ID:???
>>546
5人のうち4人が去年ベンチだったんだから来年も問題ないに決まってるだろ
むしろ1年やら2年ばっか使ってるチームな方が底が見えてる
555愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 04:01:22.82ID:???
実戦を経験しているプレイヤーが多い陵南は来年は強そうなイメージあるな

藤真が湘北戦で控えに回っていたのは伊藤に実戦経験を積ませたかったこともあるだろうし
海南が相手なら最初から出ただろうけど。牧はスロースターターだから、むしろ前半が勝負みたいなものだろうし
556愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 05:08:46.72ID:???
試合前にあれだけウォーミングアップで汗ダラダラでハーハーしてたのにスロースターターという謎
557愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 05:48:29.38ID:???
大阪在住だが、神奈川から愛知って、俺の家から広島に匹敵する距離なんだよな・・・
そんな遠くまで応援に行ってあげる牧は優しいよな。高校の頃の俺なら小遣い的にせいぜい隣りの県ぐらいまでしか行けないわ

>>556
あのウォーミングアップやっても試合序盤ではエンジンかからないんだろうね
牧は1on1なら流川どころか三井に勝てるかも怪しいかな
558愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 06:16:24.31ID:???
趣味サーフィン外車も買い与えられる金持ちのボンと一般庶民の財布事情をごっちゃにするなw
559愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 06:57:37.17ID:???
>>556
試合はまだですか監督!とかいってハングリー精神で試合待ちきれずイライラしててメンタル面もバッチリ試合モードなのになww
560愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 07:05:42.23ID:???
翔陽は来年は高野や永野クラスの選手ならいるだろうけど、藤真の代わりはいないだろうからそれなりに強いだろうけど、弱体化はすると思う
漫画的に流川クラスの新人が入る展開なら違うけど
561愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 07:06:54.56ID:???
なんで海南ほどの強豪が1年2年にスタメン取られてるんだろうな
神清田がスタメンってことは神清田以上の3年がいないってことだが選手層大丈夫か?
神は凶悪なスポットシューターだからともかくミスも多くまだまだ粗削りな清田より実力や安定性が上の3年が育ってないってやばいだろ
やっぱ赤木の言う通り去年の海南の方が上か
今年の海南は不作
562愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 07:08:22.41ID:???
>>560
花形みたいに赤木に迫るクラスの選手ですら去年ベンチだから大丈夫だろ
翔陽の選手層は未知数
563愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 07:10:29.11ID:???
やばいのは補正のない場合の湘北
564愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 07:11:14.81ID:???
197cmをスタメンに入れずベンチって去年の翔陽強過ぎだろ
565愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 07:15:12.56ID:???
藤真がエルボーされなきゃ全国ベスト8常連の豊玉に圧勝だったからやっぱ翔陽って去年までの海南と同様ベスト4の力あるんだろうな
そしてあまり活躍が描かれなかった藤真は本来牧にほんの僅かに劣るくらいの実力者
566愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 07:17:58.65ID:???
>>564
去年は180センチぐらいだったのかもしれない
>>565
そうやって作品でフォローされまくりだからな
作者も発言してたし実力はガチだと思う
567愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 07:19:56.59ID:???
>>564
去年の翔陽はあまり高くないチームだったらしいからスタメン全員身長低くても197の花形を上回る選手だったってことだわな
すげーなおいw
568愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 08:24:54.20ID:???
>>564 そのさい配があだとなって監督がクビになったとか
569愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 08:30:08.71ID:???
>>557
試合序盤どころか後半になってもエンジンかからず残り時間10分ちょいでようやく本調子
これもうスロースターターって言葉で片付けたらあかんやつ
完全に欠陥
570愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 08:48:11.58ID:???
牧には30分練習試合を事前にさせてから試合開始させよう
体力あるしヘーキヘーキ
571愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 08:48:30.44ID:???
陵南に優秀なガードを補正して全国へ
植越どっちかは控えになる
572愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 08:50:21.99ID:???
伊藤は宮城に歯が立たなかったから前半なんとかもちこたえた植草とは
やはり実力差あるはずだ
573愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 08:52:28.45ID:???
去年も197だったのか花形?
574愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 08:55:23.05ID:???
牧や南は左利きに弱いのかもしれない。だから藤真に手こずったのかも
左利きとマッチアップするのは苦手ってプレイヤーは多いし
リョータは身長やシュート力とかバスケ選手としてはネックな点も多いが、左利きに多少耐性があるんじゃないか
まあ、40分間藤真とマッチアップしてたらどうなったかはわからんが

>>569
陵南戦では湘北戦より早く本調子になってなかったか?湘北戦は流川に翻弄されたことと、
神がいなかったから、調子が出るのが普段より遅くなったのかも
575愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 09:14:27.68ID:???
>>574
陵南戦も10分ちょいだぞ
576愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 09:15:50.86ID:???
>>567
翔陽って考察すればするほどデカイだけじゃんアイツらになっていくのな…
本来バスケにおいて身長ってとてつもない武器なのにどうしてこうなった
577愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 09:19:42.94ID:???
>>576
いや赤木流川のオフェンスを封じてる時点でデカイだけじゃないんだが
578愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 09:21:14.08ID:???
翔陽ってベンチにいた奴等は確かそこまででかくなかったが
来年大丈夫かな
579愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 09:27:55.30ID:???
カクシオヤスがスタメン昇格の湘北がやべえよ
580愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 09:41:34.73ID:???
冬の湘北

宮城 安田 流川 角田 センター三井
581愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 09:48:01.20ID:???
ゴリが小学生からバスケやってた割に下手なのはおかしいと言う人は多いが、ゴリはあの身長だから
ゴール下のプレイに特化した練習ばかり監督や先輩からさせられてきたために、高校入学当初はドリブルやフリースローに
難があったことはわかりそうなものだけどなぁ。だから花道にあんな熱心に基礎を叩き込んだんだろ

牧も1年の頃は先輩から陰湿なイジメを受けたのかもな。だか清田にあんなに優しくしてるのかも
582愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 10:09:41.22ID:???
和月は由美みたいな女には全然魅力を感じないのかな。操が理想の女なんだろうか
583愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 10:10:33.00ID:???
>>582
誤爆スマン
584愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 10:10:33.76ID:???
>>582
誤爆スマン
585愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 10:16:21.20ID:???
意外と論理的な会話ができない人多いよな
教授クラスでも感情的な会話しか出来ない
むしろ上の方に行く方が感情的な会話しか出来ない
586愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 10:17:23.97ID:???
>>581
別段優しくしてるってこと無いと思うけど
厳しくしてるとこいっぱいあるやん
587愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 11:04:38.02ID:???
スタメン全員が2年の緑風が来年は強そうだよな
588愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 11:44:38.89ID:???
牧は1年の頃から3年より貫禄あったに違いない
589愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 11:49:38.12ID:???
宮「先輩、バスケ部に入りたいんですけど」
牧「オレも一年なんだけど?」
590愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 12:03:07.21ID:???
ワロタ
591愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 12:16:26.40ID:???
牧は下手したら先輩にも敬語使われるレベル
592愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 12:25:24.82ID:???
いくら当時下手だったからって
1年時の魚住をボロクソにけなしてた奴ら勇気あるわ
593愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 12:32:01.74ID:???
赤木だったら西川ってるよな先輩ら
594愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 13:59:15.96ID:???
>>592
陰口叩いてただけだぞ
というか当時の魚住はまさにデカイだけでメチャクチャ気弱だしそりゃナメられるだろ
595愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 14:36:17.92ID:???
魚住ほどデカイ奴いないのになー
越野が慕ってくれて良かったなー
596愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 15:03:32.51ID:On+yHyNe
植越>>>>>伊藤

間違いない
597愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 15:05:49.54ID:???
>>596
いやまあ実際そうだろ
598愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 15:13:28.84ID:???
あれから10日後で伊藤くんのイメージが変わる
599愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 15:14:16.47ID:k346KTiF
>>587
克美は1年。
600愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 15:34:25.34ID:???
伊藤は自信がなく気弱
植越は自信たっぷり清田以上の落ち着きぶり
601愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 15:38:11.24ID:???
魚住仙道三井宮城流川の想定チームよりも
植越入りの今の陵南の方が強いらしいからね
602愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 15:42:28.26ID:???
越野の明るさと植草の冷静さが陵南の最大の味
603愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 15:52:28.70ID:???
>>600
伊藤は先輩に結構ズケズケ言ってるから気弱ではないぞ
604愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 16:14:05.72ID:???
>>598
明るくてムードメーカーでチームの盛り上げ役っぽい
いいPGになるわ
605愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 17:25:29.21ID:???
なんでもかんでも みんな
アナルに入っているよ
お腹の中から ドロっと
淫乱雄汁 登場
いつだって わすれない
オジサンは エロい人
そんなの常識 勃ったタラリだ

ピーヒャラピーヒャラ
ドッピュドピュピュ
ピーヒャラピーヒャラ
ドッピュドピュピュ
ピーヒャラピーヒャラ
ペニスがちらり
勃ったタラリだ
ピーヒャラピーヒャラ
ドッピュドピュピュ
ピーヒャラピーヒャラ
おどるチンポコリン
ピーヒャラピー
オナニーもしたよ
606愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 17:46:18.40ID:???
貫禄有りすぎていじめにあう牧さん
デカイのに気弱過ぎていじめにあう魚住
イケメンで華がありすぎていじめにあう藤真

人生色々やな
607愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 18:07:51.64ID:???
いじめる側なのは赤木だけか
608愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 18:33:54.95ID:???
>>606
ミキオも多分兄ちゃんいないと一年時魚住と同じ目に遭うだろうな
609愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 18:42:49.08ID:???
>>608
沢北がいれば・・・って沢北も留学するもんなぁ
610愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 19:11:40.02ID:???
残念だが赤木だけだな

牧や魚住は後輩に慕われてるし藤真は部員に信頼されてるし赤木だけ暴力の臭いがたっぷり

牧さんとサーフィン行きてえなー
611愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 19:31:41.97ID:???
ゴリがいなかったら花道の暴走をまともに止められる奴がいないんだがな
リョータではゴリのように抑えるのは無理だろう

ゴリ悪く言い続けてる女の腐ったようなカスは花道みたいな奴には何もできず小便チビるだけのくせに
612愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 19:34:22.23ID:???
流川と沢北の初1-1のシーン、見てた清田の「へっ 相手は
沢北だぞ 通用するか」は清田ファンがいたなら寂しかっただろうな
「俺も当然通用しないんだから流川、てめーも通用しないに決まってる」
という意味なんだから。清田は狂言回し的な役割を与えられたから
出番は多いけど、非常に小粒なキャラクターだ。流川や桜木がもってる
いい意味での向こう見ずさが全然ない
613愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 19:55:31.94ID:???
>>612
清田って出てきたときはお調子者だけどテクと身体能力抜群で、
流川・桜木両方のライバルになりそうだったのに
なんか中途半端なキャラだったな
614愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 20:05:37.72ID:???
桜木と流川が規格外すぎるだけで
1年で海南のスタメンになれる清田も普通に怪物ルーキーだしな
615愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 20:15:30.63ID:???
海南は「牧に4人」の衝撃が凄すぎて他すべての雑魚感が半端ない
安西がお祈りしただけでシュート外した奴なんて名前すら忘れた
616愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 20:19:15.35ID:???
清田は黒人なみの身体能力だからな
下手したら桜木異常かもしれない
身長が低いのが惜しい
同じ身長なら流川にも負けなかったかもしれない(ロングがないこと以外は)
617愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 20:22:17.70ID:???
>>614
その清田にこいつらはホントに強いんだよって半泣きにさせた植草越野は素晴らしい逸材
陵南には化け物が潜んでる
618愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 20:48:51.99ID:???
カーモンベイビー植草!
どっちかの夜は越野!
619愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 20:53:25.14ID:gh7IIqov
仙道さん
どっちかのツンツンは長谷川
620愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 21:07:40.82ID:mZz/VaZx
湘北ってユニフォームが赤と白あるけど
赤を着てる試合の方が多くやってるイメージあるんだが
後赤か白着るのはどういう基準なんだろう
見た感じ交互に着てるって感じはしたけど
練習試合陵南→三浦台
翔陽→海南→武里→陵南→豊玉→山王  って
621愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 21:12:38.90ID:???
白はホームユニ
622愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 21:16:58.31ID:mZz/VaZx
赤木はあんなに努力家なのに何で中学で伸びなかったんだろうな
623愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 21:40:00.37ID:???
>>622
>>581読め。お前せめて最新50のレスには目を通せよ
624愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 21:43:10.84ID:mZz/VaZx
ミッチーと一緒に入部した奴等はミッチーの再起をどんな風に見てたんだろうな
625愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 21:45:11.55ID:???
>>624
ゴリに追い出された憎しみしかないだろ(´・ω・`)
普通の公立校だし、エンジョイ勢にも居場所はあるべきだった
626愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 21:51:12.90ID:???
>>624
>>625
西川とかはまだしも、あいつらもあいつらで全中経験している割には根性なさ過ぎじゃね

テニスとかと違って、高校生がバスケやるには田岡が言っていたように部活しかないだろうし、
バスケ自体も完全に辞めたんだろうな
627愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 21:59:42.69ID:???
>>589
そこは「監督」だろ
628愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 22:01:04.44ID:???
花道は神には「モヤシ野郎」、高砂には「偽ゴリ」とかあだ名をつけそうだが、武藤さんにはどんなあだ名付けるんだろうな

三井はミッチーと呼ばれることを嫌がっていたが、「ミッチー」は花道のあだ名の中ではかなり良心的だよね
ゴリとかじい辺りは気の毒としか思えん。後、リョータに「カリフラワー」とか付けず、当初は君付けしていたのは
違和感覚えたな
629愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 22:10:49.44ID:???
影薄い奴にはあだ名をつけないからな
630愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 22:45:58.49ID:???
神と三井どっちが3P上手いの?
総合力はスタミナある分神が上っぽいけど
あと流川と沢北と仙道で誰が一番上手い?
631愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 22:58:28.91ID:???
>>630
3Pはどう考えても神が上だろ。バスケットプレイヤーとしては三井が上だろうが
三井なら花道のざるディフェンスなんか簡単に突破するはず。それに神では流川と1on1したって勝負にならないな

1on1なら沢北>仙道≧流川だろうな。ただバスケットプレイヤーとしてはその三人の中では仙道が一番だと思う
パスで味方を生かすプレイが上手い分
632愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 23:04:00.12ID:mZz/VaZx
神はスリーに比べてディフェンスの方は三井に2回も抜かれる等パッとしない
633愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 23:05:38.98ID:???
>>611
なんかお前1スレに一回のペースでそれ言ってないか?
頻繁にそのレス見るけど毎回否定されとるやん
634愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 23:09:09.40ID:???
神はスポットシューターだからシュート以外てんで駄目でもしょうがない
と思いきや作中最高クラスのパスセンスなんだよな
635愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 23:14:29.92ID:???
>>633
飽きずにゴリを何年も何年も叩き続けてる基地外にんなこと言われる筋合いないな
否定されてんのはテメーだろゴミクズ
636愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 23:17:13.80ID:???
三井は流川と1on1でやりあえたり絶好調時なら
全国最強のディフェンスを誇る一ノ蔵を抜いて得点できるからな
637愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 23:22:48.72ID:???
>>631
神もザルディフェンスは抜いてる
三井でもシュート体制入ってる間にハエたたきよあれは誰が抜いても一緒
638愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 23:26:59.77ID:???
>>637
お前自身も言ってるようにその後すぐに追い付かれてシュートを止められてるだろバカ
三井なら抜いた上でシュートも決めることができていたって意味で書いたんだよ
639愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 23:29:42.01ID:???
あそこは桜木の身体能力を強調した場面だから三井でも追いつかれて叩き落とされてるよ
特に三井は身体能力は並なんだし
640愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 23:33:51.17ID:???
なんでもかんでも みんな
アナルに入っているよ
お腹の中から ドロっと
淫乱雄汁 登場
いつだって わすれない
オジサンは エロい人
そんなの常識 勃ったタラリだ

ピーヒャラピーヒャラ
ドッピュドピュピュ
ピーヒャラピーヒャラ
ドッピュドピュピュ
ピーヒャラピーヒャラ
ペニスがちらり
勃ったタラリだ
ピーヒャラピーヒャラ
ドッピュドピュピュ
ピーヒャラピーヒャラ
おどるチンポコリン
ピーヒャラピー
オナニーもしたよ
641愛蔵版名無しさん
2018/12/11(火) 23:34:49.99ID:???
>>639
あの状況ならさすがに3Pは三井でも難しいかもだが、ミドルやゴール下なら決められると思うぞ
花道の身体能力がテクニックの差をそこまで覆せるなら、陵南戦でフクちゃんをもっとちゃんと抑え込めてるはずだ
642愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 00:23:21.61ID:???
>>638
お前さんいつもすぐバカとかアホとか言うのやめなよ
643愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 00:53:15.65ID:???
現実は福ちゃんどころか池上さんといい勝負してるからな
644愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 01:53:47.23ID:???
>>643
全然いい勝負してない
645愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 07:59:01.43ID:???
花道が相手ならオフェンスでの池上も期待できるとか言ってるくらいだしな>田岡

安西レベルになるとちょっと見ただけで神が3P特化型のプレイヤーってわかるんだろうな
神がある程度以上のオフェンス力を持ってるなら、花道と流川(あるいは三井)の二人で抑えさせてるだろうし
646愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 08:48:11.03ID:???
神はドリブルとかは上手くないかもしれないが、パスは上手いみたい
647愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 09:09:52.31ID:???
安西先生の現役当時のプレーが見たいな。ポジションはどこか。
安西選手の試合を小学生の茂一と高頭が岸本、南のように観戦とか
648愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 09:37:19.09ID:???
身長的にFじゃないかね>安西

安西は少なく見ても173はあるよね。世代考えたら結構長身だよな
649愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 10:29:22.30ID:???
神もパスに関しては流川の裏をかいての清田へのノールックパスとか
陵南戦での高砂へのパスとか上手いのになぁ。
650愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 11:20:51.08ID:???
イノタケが選抜編描かなかった理由の一端は花道の復帰は絶望的、ゴリも木暮もいない湘北が
勝ち上がれるわけがないと思っているからかね
実際、花道もゴリも木暮もいない湘北では海南、陵南、翔陽に勝つのは100%無理だよな
651愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 11:41:12.46ID:???
安西は175
かつて日本人初のNBA選手は安西光義しかいないと言われていた
しかし怪我で引退
652愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 11:48:27.92ID:???
カーネル立像が173らしいからそれを意識したのかと思っていたんだがな
653愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 14:11:13.26ID:???
バスケ部っていうとロッカールームでお互いチンコにファブリーズし合うのが儀式だったな
尻の穴にされて思わず屁が出たのは良い思い出
654愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 14:12:53.63ID:???
桜木とか絶対安田のファブリーズぶんどってゴリの穴にかけてるだろw
新装版の表紙もそういう日常を描いてくれれば良かったのにね
なんだよあの木暮のすまし顔は
あんなの要らんわ
655愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 14:17:20.27ID:???
>>538
代わりになれないならせめて勇気づけようがあるだろ
THE・ベンチ要員の鏡
でも木暮には「別に代わりになれなくていいから俺を試合に出せ」くらいの気概が欲しかったね
そういうシーンが一つもない
もはや精神的に大人というより単純に欲が無いだけ
おみゃーは三年間一体何を頑張ってきたんだ?本当に全国制覇したいとか思ってるのか?と疑念を抱かざるを得ない
ま、試合に出たところで赤木にあれこれ言われるからもう嫌気が差してるんだろう
たまに出るくらいでいいやってね
656愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 14:20:43.10ID:???
>>654
そんなしょうもない日常より陵南と山王の日常のが見たかったです
657愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 14:21:40.84ID:???
夢見させるようなこと言うな
↑勝手に人に夢見るなよw
ってかおみゃーも本気で全国制覇する気だったんだろ?
三井がいるかどうか関係なくさ
中学の引退試合の後赤木と言ってたやん
所詮おみゃーの全国制覇は三井頼みかよw
658愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 14:24:17.34ID:???
>>655
そんなん思ってるのお前だけ
木暮が出しゃばった真似してたら木暮は嫌われキャラとして今もネットで叩かれてるよ
659愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 14:24:41.28ID:???
ま、木暮としては見舞いに行って週バスをパシッて復帰した三井を気遣ってやったんだから一言くらい言わせろってことだろうね
俺はこれだけお前に恩を売っただろ!ってね
でもどうせなら「週バスの代金払えよ三井。まだ払ってないだろ。金くすねるようなことするな!」って正直に言って欲しかった
何か「夢見させるようなこと言うな」とか綺麗事みたいなこと言わずにさ
金返して欲しいなら正直にそう言って欲しかった
660愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 14:27:36.98ID:???
>>658
出しゃばるとかじゃなく全国制覇したいならそれくらい欲を持てってこと
選手である以上そういう気持ちがなきゃダメでしょ
661愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 14:31:59.41ID:???
>>641
福田も抜いた後に一度ブロックされて再びシュートした場面あるぞ
身体能力ある福田にすら追いつくレベルの桜木をナメるな!!
三井なんぞ入学時に赤木ごときにチンチンにされたくせに
662愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 14:35:19.32ID:???
>>522
藤沢市でしょ
神と清田が自転車で見に行ってるくらいだし
あと藤沢って位置的に神奈川の真ん中に近いからね
神奈川県民じゃないけど試合会場しされやすいと思う
663愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 14:36:25.34ID:???
バスケってエロい奴ばっかいるいるイメージ
またプロがエロでやらかしたし
マイナースポーツだからヤサグレでる奴が多いんだろうな
664愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 14:38:01.70ID:???
>>649
神のノールックパスはマジですごい
スラムダンクパスNo.1は神
665愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 14:42:50.27ID:???
俺はの高校のバスケ部クズばっかだった
サッカー部はモテてた
666愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 14:43:06.64ID:???
>>550
伊藤は植草より正面切って抜かれてるからな
戻りが遅い場面もチラホラあったし
身長はあるけど平面が弱い印象
あと植草の方が試合に慣れてる
667愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 14:44:13.38ID:???
>>661ある意味ゴリは一年のころのほうが相手にとって手ごわい
ところがあったかもしれん。下手くそを自覚して、相手がどんなうまい
やつでも関係あるかって立ち向かう負けん気があった。
成長したゴリは心技体ともに自分は絶対全国トップだというおごりが
確実にあった。だから技量ではるかに上回る河田に動揺してガタガタに
なった。一年のころのゴリならがむしゃらに河田にむかっていったはず
668愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 14:46:01.05ID:???
>>491
まぁ地理的なこと言うと仙台の体育館(三浦台戦の会場)が神奈川にあったり、平塚(武里戦、陵南戦会場)から藤沢(湘北)までがやたら近かったり滅茶苦茶だからな
魚住と花形を同乗させたせいで翔陽の位置がおかしくなった
江ノ電以外の作画資料持ってなかったのかもね。当時はネットも発達してないし
669愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 14:48:14.84ID:???
桜木は素人だからよって開き直ったのに赤木はフェイダウェイとかカッコつけばっかで情けなかった
魚住が怒るのも当然だ
670愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 14:50:57.72ID:???
>>569
いや前半に一度仕掛けてるやん
抜いた後清田にパスしたら仙道にブロックされた奴
あそこで一度ダンプカーのエンジンかけてるよw
ギア1くらいだけどw
671愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 15:07:52.33ID:???
うえくさ>>>清田
守りの植草
672愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 15:13:51.02ID:???
>>670
それで本調子になったっていうなら対湘北戦でも開幕から本調子ってなるわ
673愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 15:15:21.86ID:???
ま、勝ってる以上スロースターターだろうが牧が正義なんだけどな
674愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 15:18:07.23ID:???
植草なんて清田の素材に比べたらゴミ
植草か清田を抑えたように見えるのは単に作者が流川の方に手を使って忘れてただけ
そこをホントに描いたら植草なんぞボコボコにされてる
675愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 15:33:09.39ID:???
>>674
お前がどれだけ描写されてないことを妄想しようと作中に表れていることが事実
676愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 15:34:21.67ID:???
>>673
でも老けてんじゃん牧
677愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 16:20:48.52ID:???
>>676
赤木の方が老けてるぞ
678愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 17:29:44.41ID:???
>>650
山王戦で湘北負けさせたかったのに担当に無理矢理勝つようにさせられたからやめたって聞いたことあるが
違うのかな
679愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 17:40:42.82ID:???
>>661
一回防いだくらい鬼の首でも取ったかのようにつけ上がるな
試合全体で見たらボロボロにされてるだろ
三井とマッチアップしたら似たような結果になる場面しか想像できんがな
ていうか、お前単なる三井アンチだろ
680愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 18:19:37.24ID:???
沢北に歯が立たなくてもありがてえとパス出しなどスタイルを変え
挑戦する流川や河田にマークされることに喜ぶ桜木に比べると
赤木はメンタルが弱いね。

魚住のアドバイスで立ち直ってからもフェイダウェイやらかす始末だし。
681愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 18:29:40.91ID:???
流川は特にスタイルを変えてるようには思えない
ワンマン野郎だけど今までパス絶対に出さなかったかというと違うし
仙道みたいなアシストもできるタイプにあの試合だけで変わったかというとそれも違う
特に何も変わってない
682愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 18:41:46.78ID:???
沢北はあまりすごく見えない
あの面子が揃ってれば連覇するのは当たり前
それに比べて仙道はガード人の層の薄さに耐えながらようやったと褒めてやりたい
683愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 20:24:01.81ID:???
仙道だけ褒めようとするのが仙厨
684愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 20:26:50.36ID:4FXS4N0W
勝ちにいくためにチームを活かしパスをするのも最善だし
そこで自分で決めに行くくらいじゃないと上にいく選手になれないのも確か。
流川と仙道はどちらが良い悪いの関係ではなく
セルフィッシュなスコアラーとアンセルフィッシュのチームプレーヤーの理想像
みたいな感じだと思うんだよな。
流川は未成熟な部分が多いが、最後にパスを覚えたあの後もちょっとくらいの障害なら
フリーの仲間に出さず自分でガンガン行くと思う。
そうじゃないとアメリカなんてとても無理だしね
685愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 21:06:31.35ID:CYc9V4FV
>>632
アニメでは仙道にも抜かれてた
686愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 21:11:40.63ID:???
二人組以上の女の子の一人に話しかけるのは、友達の娘の方を邪魔者にしているみたいで
申し訳ない気持ちになるけど、流川親衛隊や藤真に話しかけてた女達はそんな気持ちは1ミリも持ち合わせてないだろうな

>>684
3Pとジャンプ力は明らかに流川の方が上だろうな。牧の前で見せたダンクは仙道ですら驚いていたし、
仙道贔屓の弥生もあんなプレイは流川にしかできないと認めていた
687愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 21:18:07.77ID:CYc9V4FV
>>686
弥生じゃなくて茂一だよ
688愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 21:20:09.36ID:???
>>687
どうでもいいだろボケ。一々ガキみたいな揚げ足取るな
689愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 21:21:09.62ID:???
読み込み不足のニワカかな?w
690愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 21:25:16.57ID:???
仙道さんの負担を軽くしてくれ
691愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 21:28:26.06ID:???
>>677
どう見ても牧の方が老けてる件
692愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 21:32:11.21ID:???
冬からはもっと増えるな
柱の魚住がいなくなるのは大きすぎる
ディフェンス面で活躍する池上も
福田のオフェンス、植草が仙道の負担を軽くする鍵かな
植草は経験や性格はガードとして引っ張っていけるものがあると思うから、実力にもう少し上乗せが欲しい
越野は仙道の負担云々より、自由にやらせた方が結果的にいいタイプだろう

まぁ全国って高い目標を設定するならだけどな
仙道や牧、流川達が異常に凄過ぎるだけで今のままでも皆十分能力は高いと思うから
693愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 21:32:45.00ID:???
赤木 → 老けて見える高校生
牧  → 若く見える中年男性

こんなイメージ
初登場時の牧は高級車乗り回して愛人を数人囲ってる貫禄すらあるw
694愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 21:34:10.19ID:???
仙道と沢北の直接対決ねーかなー
仙道さんなら沢北のプレイ完コピ出来ると思う
695愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 21:39:58.76ID:???
ゲームメイクできるようになった仙道なら勝てそうだな
負けたのは山王戦途中までの流川と同じ、パスより点取り屋の時代だし
スタミナがあってディフェンス能力とパス能力を強化した最終流川だろ仙道って
696愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 21:42:32.54ID:???
魚住の方が老けてるぞ
村雨の方が老けてるぞ
河田の方が老けてるぞ
御子柴の方が老けてるぞ
名高の方が老けてるぞ
和泉の方が老けてるぞ

翔陽最強
697愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 21:58:38.67ID:MPqeZBsk
基本的に10歳老けてるこの漫画
豊玉の監督も42くらいにしかみえん
698愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 22:03:36.22ID:CYc9V4FV
安西先生ってゴリが部員確保に苦悩してるのを放置しまくったよね・・・
699愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 22:08:36.49ID:???
部員確保に苦悩ww
ゴリが辞めさせまくったんじゃねーかw
安西はそれを放置しまくったよね・・・
700愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 22:15:11.14ID:CYc9V4FV
現実に居たら間違いなくクビになるキャラ

・赤木(傷害)
・桜木(他校の選手、監督に対する無礼な行為等)
・仙道(遅刻、サボり)
701愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 22:18:00.90ID:???
武園、大栄、愛和、森重はそこまで老けてない
702愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 22:20:46.04ID:???
>>700
板倉、村雨、南郷も
703愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 22:54:55.01ID:???
>>697
それは漫画に限らず時代のせいだと思うよ
スラムダンク総合スレ292【SLAM DUNK】 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
これ見ろよ35歳だぜ?
704愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 23:11:18.64ID:???
赤木の指導が下手くそだから部員がそだたない
桜木みたいなポテンシャル持ちなら勝手に育つ
暴力で支配した結果ベンチが弱くなった
705愛蔵版名無しさん
2018/12/12(水) 23:53:57.15ID:???
彩子だって今の萌え萌え美少女キャラと並べて見たらアラサーに見えるしなw
706愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 01:03:38.81ID:???
>>688
間違えたお前のにわかっぷりが悪いのに逆ギレしてんじゃねーよゴミクズ野郎
707愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 02:07:05.15ID:???
>>706
アニメじゃ弥生だから間違いでもないんだよウルトラバカ

あんなどうでもいい小さいことをとやかくつっついてくるなカス野郎死ね
708愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 02:40:02.84ID:???
>>707
アニメ()
アニメしか見てないにわかが語るなよ
誰もお前の浅いスラムダンク知識は求めてないんでね
709愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 02:45:04.77ID:???
ここじゃアニメは馬鹿にされるのにアニメでは○○だもん!は馬鹿にしてくれと言ってるようなもん
710愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 02:48:05.32ID:???
>>695
なにせ仙道って1年の時から飛躍的に成長してるからな
711愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 02:55:26.89ID:???
> アニメネタもOK。
712愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 03:19:38.16ID:???
>>710
パスを覚えディフェンスも覚え田岡の指導のたまもの
田岡の指導力は本物
713愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 03:24:52.13ID:???
>>711
アニメネタもいいけどアニメを公式とするようなレスはあかんやろ
原作が愛されてる作品でアニメの方は作者すらディスってるし
714愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 04:10:33.20ID:???
>>688
間違えといてダセェw
715愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 05:39:05.28ID:???
当時バスケなんてマイナースポーツだったからアニメスタッフもバスケよく知らなかったんだろう
バスケが人気出たのってまさにスラムダンクが出たからだし
716愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 08:19:51.39ID:???
清田は後半流川を止める為にディフェンスに専念させてくれとか言ってたが流川がもし前半でガス欠してなかったらどう考えてもお前如きに止められるわけないだろ
清田は流川と対峙する前に自分が流川より上だと信じ込んでたり諸星をライバル視したり、なんであんなに自分の力量が解らない身の程知らずなのか
717愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 08:56:55.90ID:???
>>716
そもそもダンク出来るだけのジャンプ力があるだけで、それ以外は海南でスタメン取れてる理由がわからん
718愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 11:37:31.10ID:???
>>716
諸星に対するライバル発言は牧のツッコミ待ちのギャグだろw
流川には実際実力の差を思い知らされてそれでも心折れずに
高頭に直訴出来るメンタルを評価って事で。

後半開始1度はシュートを止めたし。
719愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 11:41:12.17ID:???
>>718
その後の必死さを見ると真面目な発言だろう
720愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 11:42:16.94ID:???
誰かが諸星のマークに着かなきゃいけないわけで、それがポジション的に清田なだけで
相手が実力者でも物怖じしないとこがいいとこ
魚住の上からダンクかまして海南追いあげの雰囲気つくったり、そういうとこを評価してるんだろう
721愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 12:39:55.35ID:pqBVD0/M
桜木に「集中力が足りん」って言った時
流川は桜木の背中の怪我に気付いてた?
722愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 14:24:27.69ID:???
諸星は牧がマッチアップするんだろ
別に同じポジションの人がマークしなきゃいけないルールはないし
723愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 15:29:22.56ID:???
流川「税金みてえなもんだ」
軍団「花道がキレる!」→「た、耐えてる」

読者は海南戦の後でキレない桜木(拳をすん止め、流川にカウンターを食らったから
やり返すも、負けた責任は自分であると主張)を見てるから
今さらバスケットマンになっちまったと言われてもねえ
724愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 15:37:23.29ID:???
>>720
そういうのはシックスマンとして起用するもの
清田みたいな未熟で荒削りで安定性に欠ける選手よりレギュラーとして安定性のある3年は育ってなかったのか海南は
725愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 15:40:04.12ID:???
>>722
それな
どう考えても清田が諸星とマッチアップするわけないのにな
726愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 15:49:25.48ID:???
赤木は我慢が効かずすぐ殴るよな
727愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 16:00:32.73ID:???
>>725
なんか越野さんと通じるものが…
728愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 16:01:40.86ID:???
清田は漫画的には桜木や流川のライバルとして同じ1年キャラとして出したんだろうけど、ライバルとしては流川との差が大きすぎた感じ
2年篇とか続きがあったら見せ場があっただろう
729愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 16:05:29.53ID:???
清田「おれ諸星を止められますかね」
牧「止めてもらわにゃ困るわい」
730愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 16:15:10.35ID:???
木暮は三井のこと知ってるなら早く言えよ
無駄に殴られずにすんだのに
731愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 16:15:56.23ID:???
流川ほどの男が三井を知らないのもおかしい
732愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 16:23:27.14ID:???
>>730
最初から言っても無意味だろ
733愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 16:28:31.62ID:???
>>730
木暮は鉄男に殴られたくなかったから隠れてた卑怯者だから仕方ないよ
ボロボロの三井になら大したダメージも受けんだろうと思い漸く出てきて大人になれとかのたまうクズだからな

>>731
二学年も上のやつなんか知らなくて当然だろ
湘北に近い富中とわざわざ安西先生の為に湘北に入ったという三井のいた武石じゃ多分距離も相当あるだろうし馴染みも無いだろうからな
734愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 16:36:38.25ID:???
>>733
> 二学年も上のやつなんか知らなくて当然だろ
ただ2年上ってだけじゃなくMVPだぞ
735愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 16:47:17.72ID:???
>>734
その頃の流川は中1だからな
富中がどこまで強かったか知らん上に流川もレギュラーだったかどうかもわからんだろ
そんなんでMVPに興味持てってのが無理ある
それに今ほどに3Pの鬼みたいなんじゃ無かっただろうし諦めもそこまで悪くなかったろうからな
736愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 16:50:37.29ID:???
新装再編版のせいで今年4番目に売れた漫画になってて笑うわ
ボロい商売だなホント
まぁ釣られて全巻買ってしまった間抜けの俺だけども(´・ω・`)

そういや全巻購入特典ポスター〆切もうすぐだぞ
新装再編版買ったやついるかわからんが出してなかったら出しとけよ
ゴリラの書き下ろしポスター手に入らんぞ
737愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 16:54:28.87ID:???
>>695
流川が仙道にこだわるのは無意識レベルで自分に足りないもんが仙道にあるとわかってるんだろうな
738愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 17:16:03.58ID:???
>>736
凄いねえ
外伝描いてもバチは当たらない
739愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 17:42:19.61ID:???
>>735
子供のころからやってる流川は当然即レギュラーでしょ
でなきゃ富中は超強豪校ってことになる
740愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 17:43:11.32ID:???
>>695
最終流川>仙道だよ
741愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 17:51:31.53ID:???
仙道は本気出せば沢北なんて軽くチンチンにできる
742愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 18:12:31.87ID:???
今再アニメ化したら来年のシティーハンター劇場版みたくなりそうだな…何あのかわいらしい絵柄…
743愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 18:23:22.18ID:???
>>739
まぁレギュラーだろうな
彩子さんが昔から凄かったとか言ってたしな
でも武石が優勝な訳だからその年の富ヶ丘中はどこかに負けた訳だ
流川さえ抑えれば雑魚だったのかな富中は
そう考えたら全体的に強い中学には負けそうだな
まぁ色々考えてもこれは三井が全中MVPなのが後付けだからどうしようもないが
強いていうならやはり流川的には別に興味無かったんだろうな
744愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 18:26:15.05ID:???
>>738
土屋と森重と諸星とスティーブ大滝の話だけはいつか描いてほしいわ
他のキャラはもう別にこれ以上を望んでも無理なのわかってるから良い
だが前述のこいつらはまともに描かれてないから結局よくわからんからモヤモヤする
745愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 18:46:39.39ID:???
藤真って今思うと出オチ的なキャラクターだと思う。
「選手兼監督」
「藤真ひとり入ることでまったく別のチームになる」
それを外野に言わせたことでもう藤真の役割はなくなった気がする。
牧とかみたいに描いてて面白いわけでなかったのは確かだろう
746愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 19:06:47.87ID:???
昔の流川は他人に興味なかったんじゃないか?だから印象に残ってない
そんな流川が初めて他人に興味をもったのが花道
ただこいつは出会った経緯と、見た目、デカい赤木と戦ってファウルながらダンク決めたインパクトがあるから
それはそれで運命的とも言えるが
プレイヤーとして初めて興味を持ったのは、初めて敗北を味わわされたと作中で言われる仙道
747愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 19:14:09.92ID:???
>>746
そもそも三井を見てない可能性もあるしな
他所の試合じっくり見るようなやつじゃないしな流川は
748愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 19:31:12.86ID:???
>>746
めっちゃマイケルジョーダンに憧れてるミーハーだぞ
749愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 20:05:41.47ID:???
超スーパースターじゃないか
ガチでバスケやってる流川の憧れ対象がジョーダンってのはミーハーのそれとは次元が違う
750愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 20:06:53.75ID:???
いやリストバンド真似たり同じ背番号取ったりエアジョーダン買い漁る等の行動はどう見てもミーハーだよw
751愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 20:09:21.67ID:???
>>747
作中でも描かれてたが、他人の試合見る時間があったら練習するタイプだね
日本の強豪たちを意識し始めたのは安西との面談が切っ掛けだし、
それまではほぼ無関心だったと思われる

流川の当初の予定では高校入ったら可能な限り技術を磨いてとっととアメリカ留学だからな
アメリカは見てても日本は見てなかった
752愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 20:10:16.96ID:???
プロ野球選手を目指すやつがメジャーのトッププレーヤーに憧れるものだもんな
一般人が、話題の人物だからファンになるのとは話が違うよ
753愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 20:14:11.43ID:???
流川は中学時代は試合には負けても自分と勝負できる選手とは当たらなかったんだろう
複数人マークつかれて抑えられた時はあったのかもしれない
でもその場合でも、相手選手個人を意識したり「卑怯」などとは思わず複数人相手でも蹴散らせる実力を得るにはどうすればいい?と考えるタイプだろう
常に自分を見つめて努力するタイプ
それに変化が現れたのが高校に入ってから
754愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 20:15:32.86ID:???
成合が降臨してんのか
暇なんかな
755愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 20:54:54.80ID:???
流川と清田が中学時代に対決したとか因縁あるかと思わせといて何もなかったな
756愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 22:03:28.99ID:l1jgoNMg
勉強出来そうなのに晴子まで
湘北行ったの何故?
女バスある所行けば良かったのに
757愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 23:40:46.25ID:P7MNwn7a
桜木と赤木木暮が同じ高校ってどーよ
758愛蔵版名無しさん
2018/12/13(木) 23:45:33.69ID:???
桜木軍団や堀田軍団がいるぐらいだし湘北の偏差値かなり低そう
759愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 00:01:59.74ID:GXCPHKIE
劇中の神奈川のレベルはおかしい。
インターハイ上位レベルの実力校が4校もあるなんてw
760愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 00:16:29.98ID:???
劇場版も入れたら5校、武里は中堅には届くのだろうか
761愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 00:22:07.34ID:???
>>757
どんな偏差値の高校にも優等生ってのはいるからな
逆もまたしかりだ
働きアリと女王アリみたいなもんで集団ってのを作るとこうなるんだよ
762愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 00:25:40.46ID:GXCPHKIE
武里は見た感じ高さも全く無い
寧ろこれでよくベスト4までいけたなって思う
763愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 06:21:06.63ID:???
>>748
>>750
俺も藤岡弘が若い頃に着ていた服に近い服を着ているから、流川も似たようなことやってると思うと嬉しくなるわ

流川はデカイ図体しているけど、中身は良い意味で少年っぽいもんな
764愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 07:02:00.65ID:???
お母さんに「楓ちゃん」とか呼ばれてるんだろうな
765愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 07:04:10.15ID:???
流川はお母さんのことママって呼んでそう
別にマザコンとかでなくそれが自然となってる
766愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 07:19:43.66ID:ZRqBlB4h
>>762
藤真「武里はそんなに悪いチームじゃない」
767愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 08:06:49.23ID:???
>>765
越前リョーマが母親を「母さん」と呼んでいたから、流川もそっちの方がイメージ近いな
768愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 08:10:00.11ID:???
流川は間延びした喋り方するから かーさん だな
769愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 08:38:17.12ID:???
流川の母親は美人でおっとりしたイメージ
770愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 09:00:24.43ID:???
>>730
最初はロン毛だから誰かわからなかったんだろ
宮城の口から「三井」って言葉を聞いて思い出した
771愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 09:05:30.38ID:???
>>769
でも巨人だろうな
大林素子的な
772愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 09:12:54.97ID:bePG97WF
>>762
対戦相手が弱いのばかりだったんだろう
773愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 09:45:02.67ID:???
武里は去年覚醒済みの魚住と仙道のいる陵南と互角の強豪
武里は強い
全国でも武里クラスのチームは全然いる
774愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 09:57:03.09ID:???
強いのが海南、翔陽、陵南、湘北しかないんだから、湘北と翔陽が予選で潰しあったらそりゃ武里だってベスト4くらい行けるだろ
775愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 09:58:28.56ID:???
三浦台「……」
776愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 09:59:01.60ID:???
アニメだと
緑風>津久武>武園・三浦台>武里 てな感じで描かれる不遇っぷり
丸1話悲劇のチーム扱いの武園>ネタチームとして軽く流された武里(笑)
777愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 10:05:55.16ID:???
去年の陵南と互角ってすげーよな
778愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 10:08:46.17ID:???
武里も去年は凄い選手がいたけど卒業したんだろ
779愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 10:10:18.08ID:???
インターハイ出場校でも大半は武里くらいの強さだと思う
780愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 10:11:31.87ID:???
神奈川がバスケ強いという風潮
781愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 10:12:16.72ID:bePG97WF
>>777
去年の陵南側に福田が居た場合はどうなっていたんだろう?
782愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 10:18:10.32ID:???
>>781
新入生で1番下手なんだから試合出れないだろ
783愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 10:24:55.51ID:ZRqBlB4h
>>782
桜木とどっちがマシ?
784愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 10:29:44.57ID:???
>>776
そりゃアニメはアニオリ優遇するからな
捏造チームの方が強いわ
785愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 10:36:41.30ID:ZRqBlB4h
ゴリの作った物理の問題
1年の1学期用にしては難し過ぎ
786愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 10:44:35.10ID:???
進学校だからな
787愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 11:09:44.02ID:???
>>784
それでも武里は原作でも津久武以下だと思う
788愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 11:31:05.80ID:???
>>780
島根や鳥取よりは何もかも強いのは間違いないと思うよ
だから不憫だが島根や鳥取がスポーツ漫画でクローズアップされることは到底無いだろうな
我が県もそれに次ぐレベルの雑魚県だからスポーツ漫画でサラッと敗退してるレベルでしか出てこないから泣く
神奈川はとにかく人口多いし栄えてるから何かと舞台になるし
スポーツ強豪設定だったり主役が東京だとそのライバル校に設定されやすいから良いよな
789愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 11:53:45.50ID:???
植草は功労者

もっと褒めてくれ
790愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 12:46:29.74ID:nZEVTgmj
津久武は190cm台が1人、180cmが2人、160cmが1人、後は170cm台が多めという小柄なメンバー構成にもかかわらず湘北相手に前半を2桁リードで終えた唯一のチーム。
791愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 12:51:58.37ID:???
つくぶの160の選手って顔は身長高そうだよな
185ぐらいあるフィジカル強い選手かと思ってたらおどろいた
それはともかく高さはなくとも能力はある選手の集まりなんだろうな
そして田村が異常にイケメン
792愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 12:52:52.64ID:???
>>787
確かに津久武は古豪って言われてたから
安定した実力あるんだろうな
793愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 12:56:04.47ID:???
>>790
現実だったら県立ではかなりでかめな件
794愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 13:03:53.90ID:???
そこは漫画だしあの世界のあの年は強いチームか多いし
リアルで考えたら翔陽が負けるなんてありえないからな
190台4枚に180と178の大型ガードだぞ
795愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 13:26:59.18ID:nZEVTgmj
武園は190台が1人も居ない

PG三浦 173cm
SG黛  187cm
SF宇崎 186cm
PF結城 187cm
 C小田 185cm
796愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 13:36:03.50ID:???
花形高砂武藤長谷川でさえ2年時はベンチ要員なんだから
海南と翔陽の選手層の厚さはずば抜けてる
797愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 13:39:33.01ID:???
本来190でそこそこ動ける奴がいたら
それだけで未経験でもスカウトくるよな
798愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 13:41:00.50ID:???
>>795
PGだけ小さくしとけばあとの身長はどうでもいいみたいな風潮
799愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 13:41:48.52ID:???
>>796
他のメンツはアレだが、花形ならスタメンでもおかしくないのにな
800愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 13:57:24.53ID:bePG97WF
桜木って、正式に部員になった後も練習後にちゃんとコート掃除したり、
ボール磨いたりとかやってたのかなあ。
801愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 13:58:21.54ID:???
>>800
三井軍団が来たとき、土足で上がったら
怒ってたからやってたんじゃね?
802愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 14:04:33.60ID:nZEVTgmj
湘北VS山王のMVPは桜木?流川?三井?
803愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 14:17:07.07ID:???
表では三井
最序盤の攻撃は三井のお陰だし彼がいたから大差を取り返せた
あれ以降の時間で追い上げても時すでに遅しだろう
三井は後半の爆発が終わった後もチマチマと活躍していたのも大きい
裏では桜木
最後を冷静に決めたのもあるが、そもそも彼がいないと皆諦めていたから
804愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 14:41:19.07ID:???
客観的に考えたら三井一択だわな
ただ深津をほめるおじさんだけは宮城を推すと思う
805愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 14:50:14.82ID:???
>>800
逆になんで部員になってるのにやってないと思うんだよ
大体やってる描写あるだろ
漫画見ろよ
806愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 15:04:27.03ID:???
三井のスリーってずるくね?
子供心にずるいと思ってたわ
807愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 15:57:33.91ID:nZEVTgmj
最初の陵南戦でゴリが怪我した時、
花道に代わりはお前だって言う意味が分からない。
普通素人出さないだろ普通。
あの状況で普通は角田とか出すもんじゃないのか普通?
安西先生は何考えてたんだ?
808愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 15:59:08.10ID:???
>>807
赤木は桜木の才能に気づいてるから
809愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 16:10:19.49ID:???
潮崎は作中で何もしてへん
角田センターは翔陽の猛攻を防いでメガネなし花形に勝った実績を持っている
810愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 16:10:58.29ID:???
>>806
三井てかスリーてずりーなとは思った
811愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 16:13:01.26ID:???
陵南体育館側溝「うわっまた魚住がゲロ!おい1年!掃除してくれよ!」
812愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 16:14:27.20ID:???
>>789
植草さんいつもありがとう
813愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 16:18:52.51ID:nZEVTgmj
>>808
木暮「問題は桜木を(陵南との練習試合で)どう使うかだな赤木」
赤木「ダメだアイツ(桜木)は使えん」

こんなやり取りがあったのに?
814愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 16:22:20.18ID:???
>>813
口ではそう言って木暮に黙ってリバウンド教えてたの忘れたのか?
815愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 16:30:59.45ID:???
赤木はツンデレなんだよ
なんだかんだ文句言いながらもがむしゃらについてきてくる桜木のことを嫌いな訳ないだろうし
桜木を間近で見てるんだからあの人並み外れた才能を明らかに認めてるよ
816愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 16:32:21.79ID:???
>>814
明らかに試合で使うつもりだったよな
じゃなきゃわざわざ夜通し教えたりしないし
あと木暮との会話で桜木の成長速度についても話してるしな
817愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 16:35:40.85ID:???
ありがとよ
818愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 16:37:06.80ID:bePG97WF
桜木は仙道や流川みたいなエースの素養が有った筈だったし本人もそうなりたがってたのに
ゴリがリバウンドとかしか教えんかったせいで全然エースにすらなれなんだ
ゴリが桜木の才能を潰した
819愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 16:52:40.53ID:jQ1Eu0i8
【ファーウェイ、ZTE】 バックドアはアイフォーンが本家だし、電源オフ時も盗聴・盗撮してるんだろ
http://2chb.net/r/liveplus/1544753349/l50
820愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 16:52:42.83ID:???
>>818
桜木の才能は日本人離れした身体能力にあってエースとしてのバスケセンスとは違うのは対宮益でゴール下外しまくってることから明らかだろ
山王戦でもドフリーでレイアップ外してるし精度や繊細さとは別のいわば脳筋的な部分に才能がある
お前はスラムダンクの何を見てたんだ
821愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 16:55:13.61ID:???
越野「俺は日本一可愛い」
822愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 17:26:53.85ID:???
翔陽って設定が色々メチャクチャだよな。
インターハイ常連の強豪にまともな指導者が居ないとかあり得んわ。
大会直前に監督が不祥事で更迭されたのかね?
823愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 17:28:37.61ID:???
植越ハンデを抱えながら海南湘北と接戦。スラムダンクはあり得ねえ。
824愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 17:29:51.14ID:???
>>822
公立校で有名な指導者がいたんだけど
藤真が2年くらいの時に、転任でいなくなった
新しい監督がいないので藤真が仕方なくプレイングマネージャーーになった
としか思えない
825愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 17:49:50.77ID:???
>>823
湘北はともかく海南なんか仙道=牧で残りは神と清田くらいだけじゃん
こいつら程度は魚住と植草さんと池上さんで潰すよ?
826愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 17:54:47.53ID:???
>>818
桜木がエースになれないのはモデルがデニス・ロドマンだからだろw
過激な言動、派手な髪の色、しかし堅実なリバウンド、と全部ロドマンと共通してる
連載時期の頃はロドマンとジョーダンが共にシカゴブルズにいて、テレビ中継でもよく映ってたから日本でも有名だった
流川は間違いなくジョーダンがモデルだし、となればチーム内の相方はロドマンだ

坊主にしてからの桜木はほんとロドマンと瓜二つ
色んな色に髪を染めてたロドマンだが、中でも赤い髪が一番多かったし印象深い
827愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 18:04:42.96ID:???
センターは高砂でいいのか?
828愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 18:12:08.55ID:nZEVTgmj
藤真が卒業したら翔陽は誰が監督になるんだ?
829愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 18:14:49.03ID:???
その問題があるから藤真は大会前(梅雨ぐらいか?精々春頃だろう)に監督になったとしか思えない
卒業後を考えたら、一時的に藤真を監督にしても大人の監督を探すだろう
昔から監督やってたならとっくに見つかっているはず
夏も藤真が監督だったってことは大人の監督を立てる暇がなかったから
830愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 18:17:16.61ID:???
ジャイアント馬場って209センチあって野球は当然のこと
卓球の腕も新潟代表で、水泳もそれくらいのレベルだったらしい
才能的にはもう圧倒的だろうな
831愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 18:19:14.38ID:???
仙道「魚住さんともっとバスケしたかったな」

なーんて引退式で仙道が号泣するシーンあったら俺も泣いてたわ
832愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 18:33:11.08ID:???
越野がすぐ泣くからな
833愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 18:52:29.62ID:???
宮城は他の4人比べて、内面描写が少ないけど
ちょっとしたプレイがいちいちかっこよく書いてある
834愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 19:06:01.95ID:???
>>820わからんぞ
練習で桜木がカクを抜いたとき、みんなは桜木が下手というイメージが
こびりついたから抜かれたカクをなじったけど安西先生は「いや、今のは
桜木が速かった」とほめてるし、丸男も「この人上手いんだ」と怖気てる。
丸男からしたら誰でも上手くみえるのはおいといて。
センスのある奴だって何も知らないうちからうまいやつはいない。
湘北は桜木に勝手な真似させずに単純な基本動作のみを叩き込んだから
引出しが少なく不器用に見えるという面もあるけど桜木はおそらくバスケセンスが
ある。流川の動きを手本にして目で盗むことでのちに加速度的に上達したと
いうのもセンスのないやつでは無理だったはず。
835愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 19:14:24.19ID:???
ゴリと彩子が地味な基礎を続けさせていたのも大きいだろうな
地味でつまらない練習を繰り返したから才能が開花しつつあった
魚住も同じだろう
地味でつまらなくて魚住自身が大嫌いな努力して、ゴリに敵わないまでも何とか対抗できる能力はついた(恵まれた体格と言う才能が開花した)
836愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 19:15:46.30ID:aM3ukRPB
翔陽vs山王の試合が見たい。
藤真vs深津、長谷川vs沢北、花形vs河田兄の勝負はすげーぞ。
837愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 19:17:37.94ID:???
藤真>深津
長谷川<松本
永野<<<<沢北
高野<<野辺
花形<<河田兄
駄目だ勝負にならん
838愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 19:19:33.03ID:???
河田と花形だと体力的な差が激しいから接触で序盤で担架で運ばれる
かもしれんな
839愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 19:23:44.79ID:???
野辺って「リバウンドだけで山王のスタメン」と書かれてたが
もちろんだけなんてことあるわけないからどこの高校でも柱に
なれた男のはず。河田と比較して見れば195〜196は少なくとも
あるだろう。ゴリとマッチアップしたとしてもいい勝負
だったんじゃないか?野辺がもし海南にいたとしたら牧も森重を評して
「野辺ひとりでどうにかなる相手じゃない」とは言わなかったと思う
840愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 19:25:52.65ID:???
高砂は控えのセンターにさえどっこいの勝負持ちかけた偽物のゴリラ
841愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 19:35:04.13ID:???
高砂は山王と戦うときは坊主頭にするんだろうな
842愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 19:47:37.97ID:???
流川が山王戦でパスを覚え始めた時、
宮城が「いいぜ・・存分にやれ、流川!」っていう所。
宮城は良いキャプテンになるだろうと思った。
最初に花道に蹴り入れた奴とは別人のようだ。
843愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 20:24:10.36ID:???
>>842
ターニングポイントはやっぱり海南戦終わってからだろう
藤真牧との対決を経た陵南戦だと振る舞いが前2戦とは明らかに違う
そりゃ植草さんもやられるわ
844愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 20:52:27.50ID:???
植草「一人でボール運べるもん」
845愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 20:58:31.51ID:???
仙道「植草、俺も手伝うよ!」
仙道(俺がいないと何もできないんだからw)
846愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 21:05:22.31ID:???
桜木は真ん中に太陽みたいな絵が書いてあるTシャツを
気に入ってるよね。赤点騒動の時も着てたし、山王戦当日の
朝も着てた。
847愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 21:38:57.23ID:???
植草は何してもかわいい
13巻は国宝級のかわいさ
848愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 22:02:33.14ID:r739GOpe
>>790
翔陽、三浦台にミスマッチを突かれる。
849愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 22:02:41.94ID:???
>>847
わかる
深津をほめるおじさんくらいわかる
850愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 22:03:26.15ID:???
>>846
父親が買ってくれた最後のTシャツかもしれん……(泣)
851愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 22:05:19.22ID:???
>>849
植草を分かるファンが一級のスラダンファンよ
852愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 22:20:04.00ID:???
>>846
貧乏だから服の種類が少ないんだ
853愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 22:28:37.39ID:GXCPHKIE
海南戦で赤木が怪我した時、
牧は足揃えてたよね。
わざと踏ませたのかなって思った。
854愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 22:30:01.00ID:???
なんか猛烈にスラダンまた読みたくなったが今クソ寒くて布団から出れなくて読めない…
冬場は読んでたら指が固まるんだよ畜生
855愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 22:36:43.27ID:???
制服姿の彩子が可愛い。
856愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 22:58:17.19ID:???
>>841
あと、北島三郎のモノマネみたいに鼻の穴書き足す
857愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 23:04:52.50ID:GXCPHKIE
スラムダンクで留年しそうなキャラ:桜木・流川・南郷・清田・森重・美紀男
858愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 23:21:41.90ID:???
岸本・福田
859愛蔵版名無しさん
2018/12/14(金) 23:53:50.57ID:???
>>834
おいといて。って大事なとこおいとくなよ
まさしくミキオから見たら誰でも上手く見えるんだから

センスがあるってのは個人の感覚であって物事の独自理解や判断が優れてること
桜木は教えてもらったこと以外はからっきし何も出来ない
教えてもらったこともシュートなどの細かい繊細な部分はいちいちリキんで外したり精度が甘いのもセンスがあるとはかけ離れている
得意のリバウンドも並外れた身体能力だけで一級品ものになっている
スクリーンアウトはまだまだ下手で、直接のゴール下での位置の取り合いは高砂や野辺に負ける
それに対抗する手段は身体能力、これ一つしか桜木には思い浮かばないからな

基本的に桜木の見せ場はほぼ全部身体能力絡み
桜木に沢北仙道流川コースを辿らせてもセンスの違いで頭打ちになるぞ

桜木は並外れた身体能力
流川はバスケセンス
みんな違ってみんないい
860愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 01:26:40.36ID:j2kkslfm
豊玉と綾南どっちが勝つ?
861愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 01:50:49.55ID:???
乱闘になって没収試合
862愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 03:36:07.60ID:YHxRUj09
>>860
仙道が南にやられず、魚住がラフプレーにキレず退場しなければ陵南。
863愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 04:10:46.65ID:???
越野は雑魚のくせに喧嘩っ早いから矢嶋を殴って終わり
864愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 04:22:46.38ID:???
果たしてフクちゃんは豊玉にホワチャーするんだろうか
865愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 04:39:29.37ID:???
仙道のストーカーだから仙道がやられたらやるだろ
866愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 04:54:43.20ID:???
板倉に仙道、南に池上を付ける。
867愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 06:36:02.13ID:???
黒子がブームになったがあれは一過性で脅迫されて話題になったレベルだったな
アニメ商業的には黒子の方が成功扱いなんだろうけど
SLAM DUNKはバトルして殺しあう東映アニメ作品としてら異質なチャレンジだったように見えるが結局序盤のバスケ部襲撃事件が一番気合い入って試合はグダグダな演出だったし映画は原作を何も理解しないいつもの東映だったからな
868愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 07:03:43.27ID:???
南エルボーは植草のフィジカルで無効化出来る
植草「あー蚊がいるな!」
869愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 07:30:25.37ID:YHxRUj09
福田と岸本は抜く抜かれるの応酬
870愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 08:09:19.00ID:???
陵南と豊玉がぶつかった場合、植草対板倉が不安だよね。それ以外は陵南の方が優位だろうが

それにしても慣れてくると板倉って憎めないキャラに思えるわ。前にも書いたが、「顔に似合わず綺麗なシュート」はあんまりだろとw
神が彩子から鳥肌が立つくらい綺麗なシュートとか思われていただけに尚更だw
871愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 08:19:24.97ID:???
抜かれない様にすればある程度はいけそうだ
シュートはミスマッチがあれど前にいるだけで大違いだし、パスは通しても能力的に他のメンバーがカバーできるだろう
872愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 08:22:30.29ID:YHxRUj09
流川が湘北を選んだ理由がいまいちよくわからん。
いくら「近いから」って言ったってなぁ・・・
名プレーヤーを目指すなら、それなりのメンバーのいる学校を選んだ
方が良いと思うのだが。
いくら自分だけが上手くても、それだけじゃ勝てないわけだし。
何故よりによって、公立&県大会1回戦敗退の湘北なんだ?
(まぁ結果オーライだったからよかったものの)
873愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 08:43:30.36ID:???
>>872
近いからに決まってるだろ
874愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 08:53:09.66ID:???
>>872
家が湘北だと8時ぐらいまで寝ていられるぐらいの距離にあるのかもしれない
流川にとってはめちゃくちゃ魅力的じゃね。流川の睡眠への執着は一般人のそれとは比較にならんから
それに学力の面の問題もあったのかも。湘北は45ぐらいだろうから、そこまで勉強できなくても入れるだろうし

>>871
じゃあ、やっぱり陵南がまず勝ちそうだな。板倉が植草に圧勝できないとなるとますます厳しい
875愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:05:00.01ID:???
当時の流川は個人主義だからチームなんかどうでもよく
ゆくゆくはアメリカに行きたく、過程の高校とかは
真剣に考えてなかったんじゃないの
で、強豪たちと渡り合っていくうちたまらなくなって
すぐアメリカに行きたくなったという
876愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:09:48.23ID:???
>>874
流川程度の実力者(一応田岡がスカウトする程度)だから公立でも推薦貰えて高い偏差値のとこ入れたと思うぞ
でも授業態度も本編見るに良くないだろうし本人が日本の高校バスケを舐めてかかってるから強豪なんかどうでも良かったんだろうな多分
だから近いとこにしたんだろう
富中の先生たちもあんなデカイやつ相手にまともにバスケの推薦など含めた進路指導したとは思えん
877愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:14:59.86ID:???
偏差値高い公立の推薦とかもらえるわきゃない
878愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:19:16.75ID:???
要は流川も花道もDBでいうとこの戦闘民族サイヤ人みたいな奴だってことだよな
強い奴ほど燃えるんだろう
流川はきっと今まで中学だと良い対戦相手に恵まれなかったんだろうな
だから天上天下唯我独尊って感じだったんだろう
それが湘北に入って花道に出会い東京から来た陵南の仙道に出会い三井率いるチンピラ軍団と喧嘩したり海南と対戦したりして彼なりに成長したんだろう
879愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:20:07.82ID:???
>>877
強豪なら貰えるだろ
大体スポーツ強いとこなら推薦用のバカクラスあるよ
880愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:24:26.78ID:???
>>879
それは私立の場合だろ
881愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:28:07.56ID:h81k6FFw
魚住の202cm90kgはガリガリ過ぎるよなあ。
森重とぶつかったら病院行きのレベルだぜ。
882愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:30:16.47ID:???
>>876
陵南は十中八九私立だろ。アニメでは県立とかなってたけど

仙道に親衛隊がいなかったのは陵南が男子校だからかね
883愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:30:20.49ID:???
>>880
すまん
うちの田舎だとあったんだよ公立でそういうとこ
田舎は私立がそこまで無いからね公立が主流だから
公立で強豪スポーツ部あるとこだと頭良くなくても推薦で入れたよ
884愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:33:01.41ID:???
>>882
陵南の話とかしてないだろ…
それに陵南は共学だギャラリーに女子もいる制服はセーラー
885愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:33:34.40ID:???
ゴリが引退して、花道が復帰したら最終的に湘北のセンターになってたのかな
全国前にバッシュ貰いに行く所で、身長がまだ伸び続けてる、そのうちゴリより大きくなるかも、と言ってたのはそのフラグなんだと思ってた
886愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:35:03.40ID:???
>>882
いやそういうこと言ってるんじゃなくて現実の話だよ
陵南が私立なのは知ってる
でも陵南のスカウトした面子見ると陵南高校はそこまでバスケに力入れてないっぽいから基本越境入学はさせられんのだろうな
仙道の場合は特別だろう
逆に海南なんかは越境入学してんじゃないかな
あと山王も公立だが越境入学間違いなくしてるな
秋田県にあんな逸材ゴロゴロいるわきゃないしな
887愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:40:17.97ID:???
>>884
あの女子が陵南の生徒とは限らなくね。藤岡弘は男子校出身だが、他校の生徒が柔道の試合の
応援に来ていたみたいだし
888愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:41:18.55ID:???
ここで提案してみる牧もしくは清田の愛知県生まれ説
牧…諸星とは昔馴染みで中学時代から仲良かった、これなら名前覚えててわざわざ愛知まで見に行くのも納得
清田…清田「信長」→恐らく名前の由来であろう織田信長は愛知尾張の出身

これなら色々辻褄が合うぞ
名古屋の金持ちの息子だから花道に新幹線代払ってやっても痛くも痒くもないんだろう
889愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:42:42.21ID:???
陵南に仙道親衛隊がない理由とかイノタケにとって唯一無二の大正義美少年が流川楓のみだから以外にないわ
イノタケワールドにいる限りあのレベルでキャーキャー言われる男は流川のみむろんイノタケも親衛隊員
890愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:44:18.32ID:???
>>887
あそこまで他校の女子を多く描く必要がない
そんなひねくれた受け取り方せず普通に考えればありゃ陵南の女生徒以外にねーわ
891愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:45:19.30ID:???
>>889
あの髭面のカメラマンが真実のイノタケだからな
892愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:48:52.68ID:???
白い肌に流れる赤い血が綺麗とかいう価値観のせいで流川は何度も頭から流血させられているという
893愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:49:18.81ID:???
藤真と牧と神あたりには親衛隊いてもおかしくないよな
ただぶっちゃけ湘北が部員少ないから応援にくるやつ居ないから親衛隊共が入る隙が生まれたんじゃないか?
そもそもこういう話しちゃなんだが親が一人も見に来てないってのもおかしい
だから余計に沢北親父見に来てる山王だけは凄いリアリティがあるんだわな
894愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:51:32.70ID:???
テツ自体にリアリティは全くないけどな
895愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 09:52:16.02ID:???
>>892
おいやめろや……それ聞いてふと思ってこれ見たらゾッとしたぞ
スラムダンク総合スレ292【SLAM DUNK】 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚


血じゃないが赤いタオル被ってる……(戦慄)
896愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 10:04:59.84ID:???
植草の親の顔が見てみたいな
そして挨拶したい
いつも植草くんに癒されてますってな
897愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 10:13:08.25ID:???
>>896
恐らくあの植草さんを見たらわかるように非常に人徳ある慈しみ深い大人物だろうな
898愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 10:46:08.67ID:/MCcKZiU
この漫画最初から赤木か流川を主人公に据えとけばよかったね。
桜木の席は作中じゃ実際無きに等しいぐらいだった。
899愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 11:07:22.81ID:???
>>898
それじゃ多分ここまで面白くならなかったと思うよ
900愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 11:14:43.90ID:???
900!!
901愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 11:23:13.54ID:???
>>898
昔楓パープルという漫画があってだな
902愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 11:41:04.25ID:???
テニスの王子様が流川を主役にしたスポーツ漫画のイメージ近いだろう
あっちは主人公が持ち合わせている特徴を脇役にも持たせて、主人公以外のキャラを空気にしないようにしてたな
スラダンも敵チームのエースとの対戦を流川に任せたり、底辺から這い上がってきたキャラをゴリにしたりと、
その傾向が見られるが、テニプリはその発展版と思う
903愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 12:23:48.76ID:???
>>902
発展というかあっちのがめちゃくちゃ派手だな
もうスポーツの域を飛び越えたしな
904愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 12:31:29.80ID:???
>>895
この流川の絵なんか面白いなw
905愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 12:41:20.36ID:???
>>903
脇役に主人公的な特徴を持たせて、主人公以外のキャラを空気にしない配慮についてだけはスラダンの発展版と言ってるんだぞ
スラダンを名作としたらあっちは迷作だろうし
906愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 12:43:44.83ID:???
あなたおばさんでしょ?
それは昔の話で、今は派遣やバイトじゃ
良いダンナなんて寄ってこないよ!
907愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 12:50:59.82ID:???
あなたおばさんでしょ?
それは昔の話で、今は派遣やバイトじゃ
良いダンナなんて寄ってこないよ!
908愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 13:47:34.17ID:/MCcKZiU
バスケットに絶対はあり得ない

どんなチームでも負ける時はある
909愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 14:08:44.32ID:???
>>881森重だって99キロくらいだろ
910愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 14:13:35.34ID:???
>>909
100キロ
911愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 14:26:58.93ID:???
ちょうど10キロ差か。格闘技ほどではなくても響く体重差だな。
ただ身長は3センチ魚住のほうが高いから体格の言いわけは不可だな
でも牧の目を通した比較だと勝負にならないっぽいな。魚住とほぼ
互格の赤木でも勝負にきっとならないのだろう。
どこらへんでそんなに差が出てくるんだろうな
912愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 14:35:21.86ID:/MCcKZiU
流川って小学生の頃からほぼ毎日バスケやってるんだよね?
そのわりにスタミナ無さ過ぎじゃない?
913愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 14:36:53.17ID:???
155キロある内藤さんが別格すぎるな
アニメスタッフが適当に設定しただけかもしれないが
914愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 14:37:48.82ID:???
心臓いじめるようなハードなスタミナ強化練習はまだやってなかったんだろう
915愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 14:46:43.79ID:???
>>905
すまない
まぁでもテニスの王子様はもうキャラクター居すぎて持て余しまくってるよな
インフレについてけないやつはポイせざるを得ないだろうし
長い間やってるとそういう悩みも出てくるんだよな
スラダンも多分長い間やってたら結局第2第3の土屋や諸星や森重が生まれてたろうな
916愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 15:05:11.34ID:/MCcKZiU
>>848
PG荒木 187cm
SG高津 185cm
SF村雨 186cm
PF宮本 187cm
PF内藤 196cm155kg
 C川崎 192cm

翔陽の次に高そう
917愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 15:06:39.54ID:K76VC672
現実に山王レベルの高校があったとして

そこらの田舎の弱小高校にレブロン入ったらレブロンのワンマンで山王レベルのチームに勝てたりする?
バスケ詳しくないからわからん
918愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 15:12:09.03ID:???
ボール運びもインサイドも全部こなせばいいから他の4人が役立たずでも勝てるかもな。
まあ疲れるだろうけど
919愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 15:19:55.65ID:/MCcKZiU
三浦台の村雨って陵南を見下した発言してたけど、陵南ってその前年もベスト4
に入ってたよね確か。

明らかに格上のチームに対してあの発言は少し謎に思った。
920愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 15:26:09.96ID:???
>>919
ブロックが違うんだから判らんでしょ
921愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 15:27:24.64ID:???
>>839
野辺は198cmだぞ
作者の資料で明らかになってる
PG深津 180cm
SG松本 180cm
GF沢北 188cm
C野辺 198cm
CF河田 194cm
Cミキオ 210cm
G一之倉 171cm

一之倉と松本の正確なポジション名は忘れたけど他はあってるはず
まぁ設定途中の資料だから実際には松本の身長は後から伸ばしたみたいだけどね
ってかこういうのをテンプレにしろよ
河田が戦犯だの植草だののコピペ晒しはどうでも良いから
922愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 15:29:36.30ID:???
>>788
神奈川舞台なのは東京に近いからってのが大きな要因らしい
東京ほど都会過ぎないのも良い
近いと製作者が取材に行きやすいからね
今でこそ聖地商法で地方も増えたけど
923愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 15:34:17.13ID:???
もしイノタケ監修でアニメ作ってたらブザビみたいになってたと思う
まずOPからしてアニオタに受けない
歌かBGMかよくわからんドライな曲になると思われ
イノタケ絡みの宣伝とかそんなのばっかだし
924愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 15:37:52.70ID:???
>>843
確かに予選だと植草が一番強い状態の宮城と戦ってるんだよな
次点で武里のPG
牧藤真を経験した宮城とそれ以前じゃ雲泥の差だわ
925愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 15:39:26.07ID:/MCcKZiU
>>919
海南と当たる前に翔陽で詰む
926愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 15:41:11.11ID:???
やっと掴んだチャンスなんだ
今にして思うとたかが海南ごとき相手に歩けなくなるリスク負う必要って全くなかったよね…
なんたって山王に勝ったからな
16年間山王にチンチンにされてた海南ごときどーでもいい
927愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 15:44:46.28ID:???
>>925
いやいやそうじゃなくて
村雨から言わせれば陵南は去年くじ運が良かったから海南翔陽ブロックを避けてベスト4になれただけのラッキーなチームってことだろ
所詮ラッキーでベスト4になれただけで実力的には俺たちの方が上だ!って言いたいんだよ
928愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 15:47:37.49ID:???
>>895
決戦前夜って植草越野前夜なんだよな
練習試合なかったらどんだけスゲーチームが最後に立ちはだかるのかってわくわくもんだったな
929愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 15:50:35.02ID:???
河田が赤坊主をマークしてるぞってところで、野辺、赤木、弥生だけコマの背景が黒いのはなんでだろうな
河田をよく知る人物で衝撃がデカイからか?
930愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 15:52:26.13ID:???
石井君が素直に凡人と認めたことで桜木もまた素人と開き直れたんだよな
931愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 15:53:32.48ID:???
>>826
ロドマンより桜木が先だろ
前作とかからいるし
桜木が破天荒なのもヤンキー漫画の煽りでロドマンは関係ない
連載後期なら多少被せた所もあるかも知れんが
だからイノタケもロドマン説は否定している
桜木に限らず基本的にスラダンキャラは何人かかけてるから明確にこれってモデル説には否定せざる得ない
本人もあちこちの高校を取材したりしてるし
932愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 15:54:18.78ID:???
野辺198って身長だけでも全国たぶん3位か。
名朋とやって、仮に森重が河田の手に余るくらい凄い奴だったと
しても野辺と河田ふたりがかかりなら確実になんとかなるから
山王の勝利可能性は9割以上だな
933愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 15:56:23.25ID:???
>>926
海南は過大評価され過ぎだな
素人だった桜木と負傷した赤木がいた湘北相手にギリギリの勝利だもん
しかも最後は素人桜木の単純なパスミスで勝利を貰った形
実質的には牧だけのワンマンチームなので、すぐに神奈川でも忘れられてくだろう
監督も態度がデカイだけのボンクラ
934愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 15:57:09.04ID:???
弥生「それでも編集者か!」ばちこーん
中村「うぁいだ!!」

あいたと相田をさり気なく掛けてある
スラムダンク豆知識
935愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 15:59:16.66ID:???
仙道は髪の毛切ったらもう少し速く走れるんじゃないかね?
流体力学的に良くないでしょあの髪は
936愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 16:01:33.32ID:???
俺はもうあの6番を止められねぇ
走ることも抜くことも何もできねぇ…
俺から詐欺を取ったら何も残らねぇ…
俺にはもうカモ(松本)しか見えねぇ…
937愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 16:04:44.68ID:???
山王戦後半に桜木を下げたときに角田でなく木暮を出したのはなぜだ?
ただの思い出出場か?
前半野辺を完封した角田を出さないとは
そりゃ桜木もオヤジが諦めたと勘違いするはずだ
角田を出してれば「オヤジ、まだあきらめてねぇな!」って桜木も勤しんでベンチに着席してたはず
938愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 16:07:08.04ID:???
湘北崩壊
宮城…越野池上の最強ダブルチームを崩せず
桜木…適当にボールぶん投げるミス
三井…ポカリ切れで死亡
流川…3Pもある覚醒仙道を止められず
赤木…ファウル4つ
田岡…安西不在とは言え唯一湘北崩壊させた監督

桜木と木暮のご都合展開なければ湘北もガタガタになって負けてたな
翔陽みたいに
やはり監督は重要だ
939愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 16:08:34.28ID:???
>>785
あれは翔陽に勝った時の新聞記事みたいなもんだろw
真面目に考察しちゃダメだ
一年から物理と生物両方受けてるし
940愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 16:14:45.27ID:???
アニオタウケとかきめえな
941愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 16:31:25.74ID:???
>>923
寧ろアニオタはそういうのの方がウケるよ
まぁともかく主題歌やBGMは当時の流行りの最先端のBeingで正解だったな
ED3つが大ヒットしたのが物語ってる
942愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 16:32:29.19ID:???
>>919
三浦台も海南と当たって負けてるんだから去年ベスト8までは行ってるんだろ
943愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 16:47:27.30ID:???
仙道のカリスマて親衛隊あるなしより自然発生的にセンド!センド!になるところなわけで
944愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 16:51:10.86ID:???
仙道は今時風に言うならやれやれ系無双主人公だな
945愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 16:54:43.69ID:???
>>937
前半のプレイを見て、安西が角田を見限ったんだろうな
安西は才能ない奴には冷酷だから
きっと角田は今後も冷遇されるだろう
946愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 17:13:56.67ID:???
>>944
作者も本気になるまでが・・・みたいなこと言ってたね
947愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 17:28:21.37ID:???
野辺とマッチアップした角田だが、仮にシオに「ど、どうした
角田!少ししか出てないのにずいぶん疲れているようだが!」とか聞かれたのなら
あの五番は強引にポジションをとか説明するのはいいけど、聞かれてもないのに
言い訳がましくグダグダかってにしゃべりだす角田は情けなかった。
多分野辺の「こいつはまったく問題にならん」という心の声も角田は
聞こえたんだと思う。この舞台では完全にお呼びじゃないという恥ずかしさが
ああいう言い訳をさせたんだろう
948愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 17:33:55.06ID:???
角田は部内戦と山王戦で桜木を引き立てるためだけに存在したからな
野辺の何気ないすごさを積極的にアピールしなければならない
安田は三井たちへの態度と豊玉戦で、モブが意外な活躍をする役割
潮崎は完全に背景の役割
949愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 17:40:38.23ID:???
シオがやったことといえば宮城の蔭口くらいだからなぁ
950愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 17:56:26.82ID:???
シオの得点シーンを見せてくれよ
はあはあしながら流川と交代したイメージしかない
他に何か思い出あるか?
951愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 18:00:13.97ID:???
もー今のアイツには何を注文してもいいぜ止まらねえ!
くらいか
952愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 18:00:48.05ID:???
鉄男にめちゃくちゃおびえてたおぼえが
953愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 18:04:12.22ID:???
無茶するなよ桜木!w
954愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 18:04:34.70ID:???
なんでや
塩崎はガードのスタメンやったはずやろ
955愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 18:04:47.05ID:???
山王メンバー初登場時の顔ってなんか適当だよな
956愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 18:05:32.79ID:???
ちどり荘で桜木と同室
957愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 18:06:50.45ID:???
仙道「ふぅ、スクリーンアウトくらいちゃんとやってくれ。いささか疲れたわ。」
958愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 18:11:02.87ID:???
越野宏明大好きだー(^o^)v
959愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 18:15:30.48ID:???
越野宏明大好きだー(^o^)v
960愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 18:17:01.12ID:???
1年対2.3年で初めて試合形式での練習したとき流川相手に
「中学バスケと高校バスケはちがうぞ!」と偉そうに思ってたやつ
って誰だっけ シオ?
961愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 18:17:49.56ID:???
仙道は言うのもう諦めたんだろうな
962愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 18:23:01.01ID:???
>>960
一回戦負けチームのモブごときが、なんであんな思いあがった考え方できたんだろうなw
963愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 18:23:35.34ID:???
>>961
チビガードと頼りないセンター、オフェンスオンリー抱えて仙道は夜釣りに逃亡中w

もったいないなああの7番
964愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 18:27:29.93ID:/XVoNr3/
三井の膝の怪我って何だったんだろう
入院するほどって結構な怪我だよな
965愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 18:31:21.94ID:???
次スレ植草さん今日いけますか?
966愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 18:32:26.49ID:???
誰に言ってんだ?
967愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 18:45:01.83ID:???
潮崎「無理なシュートはやめろ」とか言ってたな
あいつは花道の事を分かってない奴ナンバーワン
968愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 18:47:50.23ID:/XVoNr3/
藤真って結構可哀想だよな
2年の時は全国でもかなり活躍してたのに怪我による退場で敗北。
3年になったら監督兼任でフル出場出来ず全国出場ならず。
969愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 18:53:00.69ID:???
>>957,958
越野おじさんこんばんは(^o^)/
970愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 18:53:29.86ID:???
>>965
試しに植草さんじゃないがやってみよか
971愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 19:05:17.70ID:???
しかしあれだな、彦一は憎めないやつだが頑張っても全国レベルの選手になる
のは無理そうだな。運動神経でズバズバ切り込む宮城を師匠にしたって
仕方ない気がする
972愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 19:06:54.07ID:???
スラムダンク総合スレ293【SLAM DUNK】
http://2chb.net/r/rcomic/1544867770/
次のスレを立てたなどとは みじんも思っていない
陵南・植草智之
973愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 19:11:28.29ID:???
桜木と流川ってどこまで背が伸びるのかね。
桜木は189だっけ、連載終了時で。
190越すかな。
974愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 19:12:34.88ID:???
>>972
植草智之様
いつもありがとうございます(^o^)v
975愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 19:14:12.60ID:???
もし山王に負けてたら続きあったのかなあ
976愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 19:16:18.92ID:???
あるよ?

スピンオフ
国体で仙道全国出場〜
板前魚住が包丁持って乱入パート2付き
977愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 19:19:50.49ID:ClFX+zrA
炎の体育会TV ★錦織圭が泣いた…何が!?&長嶋一茂が衝撃発表SP★1
http://2chb.net/r/livetbs/1544811344/
978愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 19:34:10.68ID:h81k6FFw
海南って実は牧のワンマンチームじゃね?
神も牧居なければパス貰えなそうだし
979愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 19:41:47.15ID:???
ワンマンであそこまではいけないだろう
牧が凄過ぎるだけで皆全国レベルはあるんだろう
高砂や清田、神や目立たないが武藤だって全国でも上の下はあるんじゃないか?
上の上が赤木や流川
キャプ翼の中学編みたいに、エースの影に隠れてるが周りだって十分凄いみたいな

河田兄クラスは大学でもトップクラスの規格外として
980愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 19:45:41.12ID:???
武藤 184cm
高砂 191cm

こんなインサイドで全国2位とは・・・
981愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 19:46:22.06ID:???
技術の凄さが分かるな
バスケは高さだけじゃないと
982愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 19:55:07.09ID:???
高砂は顔に似合わず技巧派の選手なんだろ
983愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 19:56:36.15ID:???
>>982
何だァ!? 顔と技術が関係あんのか!!
984愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 20:11:52.93ID:???
>>979
ワンマンじゃなかったら牧に4人付けた時に大量に得点してたはず
しかしそうはならなかったわけで、やっぱ海南は牧のワンマンチームだろう
985愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 20:13:35.47ID:???
そうすると全国がおかしなことになってしまう
ワンマンで二位までいけるのか?
これだと牧が河田兄より凄くなりそうだ
986愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 20:17:02.56ID:h81k6FFw
牧「インサイド主体で攻めるぞ!!」

その結果が武藤5得点、高砂6得点。
987愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 20:30:33.59ID:???
高砂の弱いようでメンタルが強いのは何故なんだ
988愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 20:31:37.15ID:???
スラムダンク総合スレ293【SLAM DUNK】
http://2chb.net/r/rcomic/1544867770/

次スレです
植越の話OKなスレっす
989愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 20:34:52.10ID:DjDr4l7V
まあ漫画だから見られる度の過ぎた表現と考えて良いと思う、フンフンフンディフェンスやレイアップやゴール下を全く決められなかった花道と同じで漫画だからこそ敢えて大袈裟に描いたと見るべきだろう
990愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 20:38:28.05ID:???
仙道が何で得点王じゃないんだ?
湘北戦でも海南戦でもかなり点を取ってる描写が有ったのに。
ありゃ30点以上とってるだろ
991愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 20:41:27.15ID:???
武里戦途中で下がったし、その前の試合もそうなんじゃないか?
海南戦は点数わからんけど、途中までゲームメイクに徹してたからそこまでいってないのかも
992愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 20:43:37.20ID:???
福田が加わってから得点に絡むことが減ったのかな?
993愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 22:02:05.54ID:???
家でマスかいて方が節約になるぞ。
あんなもんに何万も払って、この季節は帰りが心も体も寒くなるだろ。免疫も落ちてきてんだから、この歳で病気なんかもらったら長期戦になりそうだし。
一人暮らしならVRでも買ってシコシコやって寝る方が健康的だわ。
994愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 22:06:00.75ID:h81k6FFw
桜木と流川が高校のトイレで遭遇したら
やっぱ殴り合いになるんだろうか
995愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 22:30:18.88ID:???
植草\(^o^)/
996愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 22:32:09.30ID:???
陵南スカイブルー\(^o^)/
997愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 22:32:26.51ID:???
仙道彰\(^o^)/
998愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 22:32:58.92ID:???
側溝は掃除しろよ\(^o^)/
999愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 22:33:10.35ID:h81k6FFw
あと2!!
1000愛蔵版名無しさん
2018/12/15(土) 22:34:03.51ID:???
1000は植草に任した
ニューススポーツなんでも実況



lud20251102124811nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1543970782/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スラムダンク総合スレ292【SLAM DUNK】 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【モンスト】モンスターストライク総合3224【糞鯖糞運営】
【モンスト】モンスターストライク総合3226【糞】
【心霊系総合26】ゾゾゾ・STスタジオ・ダラシメンやーかず・他
月刊マガジン & マガジンR 総合スレッド Part28
◆ROBOT魂 総合スレ 289体目◆
◆ROBOT魂 総合スレ 299体目◆
NHK総合を常に実況し続けるスレ 135259 獣医師が足りない
NHK総合を常に実況し続けるスレ 132242 たてすぎだろ
新車販売台数ランキング総合スレ 146
【自認タイプ表記必須】MBTI総合雑談スレッド Part2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 221106
【聯合ニュース】ホルムズ派兵決定 イランが懸念表明=韓国当局者[1/21]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 184241 死に良い
バラエティ総合スレ Part147
【PSO2】vs黒トカゲクラスランクスレ【過疎】
GITADORA NEXTAGE総合スレ16【ギタドラ】
ピラフ総合スレ
ラオス総合3
NHK総合を常に実況し続けるスレ 198563 巨樹の国にっぽん神様の木に会って遭難
NHK総合を常に実況し続けるスレ 155654 レビー小体型認知症
K-1 WORLD GP総合スレ 63
【EXVSFB】機動戦士ガンダムEXTREMEVS FB晒しスレ23
【総合スレ】龍が如く【五百二三十代目】
【新機動戦記ガンダムW】リーブラ アンチスレ
スタプラ総合
猫動画総合スレ Part10
【能梨民】加藤純一ID無しスレ【フリースタイルダンジョン】part302
【NIPT】出生前診断総合スレ 11【羊水検査】
【タイガーウッズ事故のヒュンダイ】雉沢「高級ブランドのレクサスのような存在。別の車であれば命を落とした可能性もあります」  [Toy Soldiers★]
スラムダンクの主題歌MVが公開!!
DELL 液晶モニター総合スレッド 15台目
ヨーゲシヴァラナンダ師スレ
人狼殺★3 【国内初フレンドボイスオンライン人狼ゲーム】
【国際】フランス、1カ月の「国民奉仕制度」 16歳対象、6月から試行 国民の結束を高める目的 
【オーストラリア】「ブランブルケイ・メロミス」の絶滅を宣言-気候変動で絶滅した初の哺乳類に [02/19]
【ラオスのダム決壊】決壊ダムは最古の工法だった… ラオス激怒、SK建設に特別補償要求へ★8
ブレスオブファイア5 ドラゴンクォーター 攻略質問スレ9
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ28570人目
シン・仮面ライダーの興行収入だけを見守るスレ(笑)
【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ42
肉の日だから29%お肉増量 ペッパーランチ「お肉たっぷりビーフペッパーライス」9月29日限定、肉を29%増量 [朝一から閉店までφ★]
「世界のパスポート自由度ランキング」、日本はなんと去年1位だったドイツと並んで世界第2位!!これは誇らしいな!
この際だから他のハロメンのスキャンダルも画像証拠ソース付きで暴露するスレ
横山雅彦ファン専用スレ Part.2
ハーメルンについて語るスレ917
【ニッポン放送】 全ラジオリスナー待望のコンビ誕生 「高嶋ひでたけと里崎智也 サタデーバッテリートーク」10月6日(土)より
【フッ化水素】世界第4位の半導体メーカー米マイクロン、広島工場完成(6月11日) サムスン電子に代わる新しいお得意様 
ハラミスレ
スター☆トゥインクルプリキュア 第30話「ララの想いとAIのキモチ☆」★1
【乃木坂46】向井葉月応援スレ☆9.2【はづき】
グランベルム
【武蔵小杉】住民ブチギレ「もともと長閑な町だったのに◯◯◯が散乱とかブランドイメージが崩落…マスコミが煽ったせいよ!」★3
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ256
【このファン】この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ Part.283【このすば】
青葉真司被告「世界のバランスを取っている闇の人物ナンバー2が自分と京アニ女性監督を結婚させたがってる」★4 [Hitzeschleier★]
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1510
トランプ政権国務長官「在沖縄米軍を台湾に移転する」米欧韓台自由主義連合vs中露朝日軍事独裁連合で世界大戦開戦か?★2
【北海道】奥尻島でも初のクラスター カラオケスナックで、離島2島目 26日 [ばーど★]
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.811
【画像】居酒屋の昼営業のゴーストレストランが店名ごと晒されてしまう
【日向坂46】柿崎芽実応援スレ★26【めみい】
ゲリラダンス
奇跡のミニマムグラマラス・寺本莉緒が語ったラーメンへの異常なまでの愛情「週15杯のラーメンを食べて、このスタイルを維持してます」
パンクラス
『ドラクエウォーク』、きょう開催の“ドラクエ3”イベントを30日に延期 新型コロナの影響で
仮面ライダー&特撮スレ
23:48:11 up 10 days, 14:10, 0 users, load average: 30.69, 44.33, 53.92

in 1.2615561485291 sec @0.34643507003784@0b7 on 110212