◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【衰退は】 こち亀238【110巻から】 YouTube動画>1本 ->画像>27枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1557556299/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>11 じゃあお前立てろよ
おれは誰か立ててくれと言われたから立てた
別におれは構わんから不満があるならお前が立て直せ
いちゃもんはよくない
マンガだろうがスレタイだろうが…保守
>>18 老害ってスレ立てた俺のこと?
だからあなたがスレ立て直せば?ってこと
それがなんで発狂なのかな?
オレは別にこのスレじゃなくてあなたがスレ
立ててそれでこち亀スレが残れば良いと思ってるよ
スレタイが気に入らないならそれは悪かった
>>19 そういう言い方は卑怯
そんな理由でポンポンとスレ乱立状態にしたら批判受けるのは
分かってるだろう
そして何よりも一番気に食わんのは衰退は90巻からだw
110なんて遅い数字を出すのは老害なんて言われてるが
貴様、30半ばぐらいの小僧だな!
ガキ(当時)は90巻台や100巻台が既にゴミだったと見抜けないから困る
そんなことよりも、ちょいと聞きたいんだけど、
作中で中川が泣いたシーンって、
親父のビデオレターをみて「懐かしい数十年ぶりに父さんの顔をみた・・・」以外にあったっけ?
あと、麗子が本気で泣いたシーンは一度もなかったよな?・・・悲しみに沈んでいる場面は何度かみたけど。
>>20 まあ、言い訳するわけじゃないけどスレも終了間際だったもんでね
ホントはスレタイも皆に確認できりゃ良かったんだけどさ
>>21 とりあえずスレタイの話題はもう終わりにしよう
麗子は確かに泣いてないね
悔し涙みたいのもない
纏は死んだはずの初恋の人に出くわす話でラスト涙見せていたような(どうでもよいけど)
前スレのリンクも張れないくせにスレ立てはしたがる無能とかw
半分ギャグシーンならあるよ
わりと初期の頃に理由は忘れたが両津が派出所メンバーに
ボコられたか人体実験みたいな事をされて、それを麗子が止めて
気絶した両津を介抱してる時に「あまりに可哀想よ」って言って泣いてた
その後、本当は意識のあった両津に胸の谷間を見られたかなんかで
ブチ切れるというオチ
>>24 じゃあなんであなたが立てないの?っつま話になるんだが?
あなたはリンク以前にスレすら立てられないその1より更に無能以下なんだろ?
まだ20いくつしか進んでないし削除依頼すりゃすむ話
それすりゃわからないあんたが無能
レスしなきゃ自然に沈むし
まあ、土曜日のこんな時間に昭和の代表格みたいな漫画のスレにレスしてるおまいもかわいそうなやつなんだろう
おれはおまえに同情するよ
ここで憂さ晴らしするんならどんどんやれ
オレだけはおまえのこと相手してやるよ
>>25 ああ、そういえばそんな場面あったな
あとマリアは泣いてる場面あったね
>>28 いやいや
24時間張り付いてるあなたの粘着質な執着さには負けますよ
どんどんレスしてくれよ
その都度相手してあげるから
>>27 まあマリアは泣き落としが定番だしな
中川は犬の感動シーン思い出して泣いてたのがあったな
民主みたいなブーメラン突き刺さり野郎がいるスレってココですか。
部長の涙はあったっけ?
ひろみさんの結婚式では結局泣かずじまいだけど、
何かに感動してウルウルはあったような・・・
>>33 部長の「我が人生」のビデオを見る回で
孫の大介から「おじいちゃん、いつまでも長生きして」みたいな手紙をもらって泣いてたような
両津をギャフンと言わせるために大介にゲーム教えてもらった時は
色々協力してくれることにギャグ描写の涙があったような記憶
部長はギャグ込みでわりと頻繁に泣いてたような
メイン級では本田が一番泣いてるかな
戸塚は無いな。寺井も無いと思うんだが
>>37 寺井は何かにつけて嫌がる時の描写で汗とも涙ともつかないものをよく撒き散らしてたし、
クルーザーや家を手に入れたりした時も自身に酔って涙流してた覚えが
>>16 後者に関しては昔もビデオガーryとかそういうお色気ものもあったし
前者みたいな熱い男らしいのが無いのが問題なんだよ
新葛飾署のスカイダイビングクラブの一年間の年会費1000円には、体験費用は含まれてるのか気になる所
スカイダイビングといえば両津が計画たてた署の旅行は笑った
東京上空からひとりずつ飛び降りて…
「水が耳まできたし……こ、こりゃ寝耳に水だな!」
に座布団一枚
今日のモヤさまで亀有に来てて、こち亀のバカルディの巻末コメントが紹介されてた
大竹が内容に触れてないw
むかつく女達が主人公に理不尽な暴力を振るう漫画って
自分の知る限りではこち亀と美味しんぼとツヨシしっかりしなさいなんだけど
他にこういう漫画ってあるのだろうか?
>>45 美味しんぼは主人公が一番ムカつくので、俺的にはむしろ「いいぞもっとやれ」だったりする
なんかの話で
映画やドラマで大金払って大物を雇ってすぐに殺してその後は出てこないパターンだなみたいな話をしてたんだけど
この話は何巻の話で出てくるっけ?
>>45 あとは植田まさしの「かりあげクン」か、初期の「ダメおやじ」くらいか。
長寿漫画あるあるで、主人公が弱体と化したやられキャラ(「こち亀」「美味しんぼ」)となるか、
無双キャラ(「コナン」「あぶさん」、あとは「ゴルゴ13」もかな?)の二極化が著しいようだ。
「クッキングパパ」は後者かな?
>>47 何巻かは俺も忘れたが殺してでなく海外に行って
いつ戻るか分からないという設定
>>45 シティーハンターも該当するかな?
香がムカつく女かどうかだけど。
>>50 香は違うだろ獠のスケベ行為のお仕置きだし
>>45 理不尽な暴力もそうだし両さんが他の奴が起こした事件の濡れ衣着せられるのも好きじゃない(142巻の残念が起こした事件の濡れ衣とか)
秋本は両さんには何しても許されると勘違いしてるとしか思えない
そういや、前スレで挙げられていたクレーンゲームの話がカメダスで上位の人気作品になっていて、
リアルタイムで読んでいた当時は自分も面白さはいまいちピンとこなかったけど、人気ある理由がわかった。
読後感がすごく良いんだよね。
つまり、
>>52で挙げられている理不尽な要素が一切なく、気分良く読める感じだわ。
正攻法で、濡れ手で粟のごとくクレーンゲームの景品を獲得する両さんや、
「おまえらに人形をあげるよ」と、ギャラリーの子供たちに景品をプレゼントする気前の良さや、
クレーンゲームに関する程よい薀蓄や、
ラストの人間クレーンゲームでは高価な景品を獲得して大喜びの両さんでハッピーエンドだからね。
わかる
もちろん度を過ぎたことしたときは罰を与えるのは仕方ないんだけど
大して、あるいは全く悪くないときも両津に閥を与えるのは続くと不快
全盛期でもアイアンマンレース(だっけ)で頑張って優勝したのに息切れでしゃべれないとこに部長が寄付しますとか勝手に行ったのは最低だわ
アイアンマンのは俺も全盛期とはいえ面白く無かった、
あれは翌週部長に1億勝手に寄付された怨み晴らす
話やれば良かったと思う
>>55 あれは家燃やされても部長に文句を言う資格は全くないレベル
少なくとも1000万は寄付するつもりはあったみたいだし尚更な
アニメのエンジェルセブンだけど
オリジナルキャラをメンバーにして
それも高飛車でヘタレなキャラにして
後半本田の暴走族の弟分の話にして本田の株を上げて
乙姫も本田のサポート役に徹していて
見ようによっては原作の内容に喧嘩売ってるな
アイアンマンレースはラストの部長が最悪だけど話は面白かったな
何故か米俵かついで走り出したのには笑った
アレといい
競技の合間にドーピング注射うって
無理やり参加させたり…競技レース参加モノは割とヒドいのが多いね。
大食いレースにチームで参加するのは面白かったけど
クレーンゲーム回は部長命令で
職業をフリーターと偽ったけど
テレビ放映されてる時点で無意味だよね
それどころか職を偽ってるから職業倫理に引っ掛かるんじゃないの?
まあギャグだから問題ないのかもしれないけど
90〜100巻台頃のプリクラ回を見ると
この頃の女子高生も既に30後半〜40前半かとついつい計算してしまう
そういや、今は亡きandroidのこち亀アプリは1日1話無料話が読めることができたから、
後期のとある話をピックアップして初めて読んでみたら、読後感の良かった作品があった。
それは、両さんが「愛嬌のある女が好きだ」という話
麗子は、自身が所属する演劇のコスプレで太ったオバちゃんに扮するも周りの見る目が変わり、
変わり果てた姿の麗子が無様に10人分のコーヒーをこぼして周りはドン引きするが、
たまたま通りかかった両さんだけは「大丈夫か?」と親切に声をかけ、代わりのコーヒーを用意してあげていたという流れで、
>>53のような両さんの良さがうまく引き出された話だったわ。
まぁ、あくまでも個人的な感想だから、異論は認める。
それにしても、1〜200巻全話が1日1話を合法的にタダで読める結構神アプリだったのに、何でお亡くなりになったんだろうな・・・結局、何巻だったか分からずじまいだわ。
>>33 お おおたひろみと おかだななを…
で涙出てなかったかな
>>67 あー 別にあなたの好みにケチつけようというんじゃないけど、そういうあざとい描写で
両さんをインスタントにイメージUPというのは個人的に好きじゃないな。
普段そういうキャラクターとして描いてないんだもの。
たまに良いところを見せるにしても初期の画家の先生の初恋の人を探して奔走する話とか
子供時代の勝鬨橋を開く話とか元々の江戸っ子気質をうまく取り込んだネタは自然に読めるが、
突然災募金させたり料のオバさんが入院した時に進んでお茶配りをして「すぐ打ち解ける人だね」
なんて唐突な台詞で持ち上げたり。
糞ネタ代表に挙げられる事も多い檸檬のハムスターや浅草物語の続編も後者の類じゃね?
>>64 「現ナマ取り合いクイズ」で十分過ぎるくらいに
警察官のイメージをどん底まで悪化させた過去があるからなw
クレーンゲームだと
ゴキブリの奴と高級景品の話も面白い
ワライダケ食って運動会出るやつ好き
笑顔で足をボールペンで刺すとこ笑った
あれは男塾のオマージュかな
薬物で意識も売ろうしてるときに足のつま先は神経集まってると刀でさすやつ
ドーベルマン刑事でも似たようなシチュエーションはあった気が
桜前線を追うのに麗子が資金を出してくれるとは思えない
>>75 お笑いウルトラなみにクイズじゃねえなw
投げが入りました 10秒以内なら奪い取ることも可能!
同話の指紋が拭き取られてて鑑識からプロ扱いされたのも笑った
>>83-84 これって94巻収録なんだよね
>>20みたいな意見もあるが
90巻台はまだまだ良作もある印象
新旧問わず部長がハメ外し過ぎたり中川が壊れる系の話はみんな好きだw
たまにぶっ壊れる部長は好き
ばら撒いた万札に裸で飛び込んで「こりゃたまらん!」って転げ回ってる様は笑ったわw
部長と署長がコンビになってはしゃぐのとか見てらんなかったな
だって知らなかったもーんとか
中川は初期から破天荒な面が見られたが
署長とかは少し違う気がした
署長が改名して現在の屯田ゴメスになった経緯って漫画化されてる?
読んだ記憶が無いんだけど
>>87 >>88 142巻のわしの城の巻は大好き
部長の暴走ぶりが全盛期を彷彿とさせてたし両さんが一切ボケずに終始ツッコミなのも新鮮
>>94 署長は11巻が初登場かな、両津が原因で暴走族と署内でケンカする回
他にも若者に寄り添おうとするけどデブと言われキレる交通課長、
後に両津にカツラと落書きされるわ若い頃は吉原に入り浸ってたと暴露されるわした次長など
後の署内レギュラーがまとめて初登場した回でもあるw
中川をガールハントに行かせる時に
戸塚「いいか、18歳から22歳までだぞ、それ以外は女じゃないからな!」
上限が22歳とは、戸塚もえり好みが激しいなw
当時は女性クリスマスケーキ論が闊歩してるような世の中だったからな〜
>>96 あの回に出てきた女子署員2人は良かったな
刑事時代に部長とコンビ組んで泥臭い張りこみ捜査してた回想あったろ
>>97 当時は漫画の世界でも女子大生>女子高生って感じはあるわな。
オールナイトフジなんてこの頃だったかな?
女子大生ブームというのがひところあつたよね
数年後になるとコギャルとかがもてはやされた
>>103 シティーハンターの冴羽遼でさえ、ストライクゾーンは二十歳以上で女子高生なんてガキ
ってスタンスだったからな。
部長とハワイのかぶれる話で部長はハワイに一軒家買ったのに署長はアパートだったな
モニタリングやっていればヤンキーがアイシールドの鈴音様と対決していました
空気悪くするかもしれんが
過去ログ見てると現在進行形で糞亀見てる時の擬宝珠家への憎悪はハンパないな
ここがずいぶん理性的に見えるレベル
殺せなんてもんじゃない
ガンダム種のブルーコスモス並
蒼き清浄なる世界のためにと言い出してもおかしくない
そういや147巻でガンダムオタの犯人を口説くネタあったが
試しに両津が口ずさんでいた当時の最新ガンダムのオープニングテーマって
俗に言うガンダム種死運命の頃のものだよな
違うなやはりファーストかって言ってるけど
地雷すぎない?
20巻台でファースト再放送を早く見ようと帰ろうとしてた両津が
今じゃシリーズ40年分全て網羅してるんだもんな
浦安鉄筋家族でも小学生の小鉄や仁が
初期は長州、橋本などのプロレスラーに夢中だったけど
最近だと中邑、オカダの真似とかして遊んでいたりするから
長期連載だとこういう時間的矛盾は避けられないんだろうね
ガンダムで出る時とダムガンで出る時の違いって何なんだろう?
毎回ガンダム表記では描かないよな
中曽根総理を褒めた感想文を出さないと出国許可がおりない
百均の話で麗子が硬貨の単位を知らない設定にしてたけど
昔の巻で10円拾った子供に自分の財布から10円だかをあげるシーンあったよな
末期より当時の麗子の方がお金持ちに見える不思議
ガンプラはザク、グフ!とか
ちょくちょく出たのを除くと
中川に歴代ガンダム?を1つ1つ説明して
「どこが違うんですか?」
ってのしかわからんな。
>>113 両津が神戸に来て一万円札を拾った時
「それ、半年前にもあったわよ、この辺りの人、誰も拾わないわ」とサラッと言ってた麗子
>>115 キャッシュレス社会が実現すると、このコマもこち亀がまた未来を予言してたと評価されそうだな
>>116 国の目論見ほど一気に進むことはないと思うわ
そういえば50巻台後半〜60巻台ぐらいだったと思うけど
もう戸塚は全然出なくなって久しく、寺井も不動産関連以外では
出なくなっていた時期、唐突に両津、戸塚、寺井の三人で
夜勤をする回がなかったっけ?
あの話、何巻に入ってたか知ってる人いますか?
両津と戸塚がトランプで寺井に負けコンビニに買い出しに
行って酒をミネラルウォーターと言い張って買い、
その後派出所でカップ焼きそば作り方にミスって
冷やし焼きそばと言い張りその後火事起こして
ついでにと始末書や部長の茶碗(だったかな?)
燃やして戸塚から卑劣な奴だって言われる話かな?
>>118 百均を百万円ショップと思い店ごと買うとか言ったりとかな
ただの嫌みな世間知らずに成り下がっただかなけ
>>119 63巻「夜勤パニック」だな。戸塚の最後の花道になった
ただ夜勤して騒動が起きるだけだし、あえて初期の味を狙ったんだと思う
これ雑誌掲載の時、今でも覚えてるが前の号の予告で
「次号、戸塚と寺井が登場!地獄の不寝番の巻」
って書いてあって、おお戸塚と寺井が出るのか!って凄く期待したな
ジャンプってウソ予告が多いがタイトルが違うだけで本当に出してくれた
ちなみに俺がこち亀をリアルタイムで読み始めたのはせいぜいこの
2年ぐらい前(昭和62)からなので、戸塚と寺井の事は昔の単行本でその存在を
知ったから、戸塚が出てくる話をリアルタイムで読めたのは結局この一本だけ
ずっと後期のお遊び出演の頃はもうジャンプ読んでなかったし
>>122 73巻の彗星の話で夜勤の時に戸塚と寺井出てたっけ
あ、もう一本あった。大雨の中、屋形船で東京中を流される回
モブに近かったけど
>>124 ちょっと覚えてない
50巻以降になると夜勤の時の引き継ぎで部長の後ろに立ってるだけとか
そういうのは何回か見た覚えがあるけど、ある程度セリフがあるのは
63巻の夜勤と67巻の屋形船だけしか記憶にない
>>108 原作サイドは古きよきこち亀世界を擬宝珠家ら糞キャラどもに徹底的に侵略させたからな
そりゃ昔からのファンは抵抗するわ
>>129 本当にな。
あれなら白鳥麗次がマシに見えるというレベルだ。
ちょいと話し変わるけど、
37巻で中川の髪型と制服がモデルチェンジしたかと思いきや、
38巻のデボネアの話で、いきなり無かったことにされているのは、ロボット派出所以上に闇深いと感じたわ・・・。
両津「ショートカットにして茶のジャンパー着てたじゃないか」
中川「ははは、やだなぁ先輩。昔からこのスタイルですよ」
「なにか夢でも見ていたんでしょう、先輩」というセリフを中川に言わせたあたり、
作者からの「もう二度と中川の髪と服は変更しないぞ」という強い意志すら感じたんだけど、
モデルチェンジした中川の評判って雑誌掲載当時はどんな感じだったん?
同じ長期連載作品では、『クッキングパパ』の夢子さんの髪型も唐突に元通りになっていたっけ。
白鳥の金持ち度は中川や麗子以下な上に白鳥の家の会社は麗子のとこの下請けなので
麗子を口説いたことで親父を怒らせ勘当されるオチがあっただけマシなのか
>>131 深読みしすぎだろ
モデルチェンジしたけど不評だったから元に戻した
夢でも見てたんじゃないですか、っていうのも単なる照れ隠し的なギャグ
いやむしろこのギャグを入れずに、ただ黙って何事もなかったかのように
戻してしまう方が闇が深いと思うぞ
あ、照れ隠し的なギャグっていうのは、中川が照れ隠ししてるんじゃなくて
作者がメタレベルで照れ隠ししてるって意味ね
「読者のみなさん、あれは夢だって事にしてね、てへっ♪」みたいな
中川のエロダン制服の縦ラインを引くのが面倒になったんだろう
実写化アニメ化でも真っ先に省略されてきたポイントだもんな
連載開始の70年代においては長髪にベルボトムのジーンズなどが
当たり前のファッションだった
中川のセンスはそういう風俗の上で成立していた
しかし80年代になると一気にそれらは古臭くなり、作者も迷ったものと思われる
>>129 192巻表紙の中川が悪い意味での金持ち感出てるな。
クールに気取った2枚目御曹司の雰囲気を出そうとしたんだろうが逆効果だった
>>138 悪い意味で秋本の感覚が変わっちゃったんだろうな
嫌味な成金しか描けなくなっていった
早矢や纏あたりの「名家の金持ちだけど程々に知的で性格の良いキャラ」を出してしまったせいで、
資産世界1位2位なんてケタ違いの中川&麗子はもうギャグキャラとして非常識に振舞わせるしか
ポジション維持できなくなったんだろう
普通の単三乾電池120本だと・・・ アメリカ人の考えることは理解できん
後期のガルパン回は読んでないけど
「かいかーん」の掛け声と共に戦車砲を放ったり
戦車が破壊され中からナパーム弾のような両津が出て来て乱闘するような展開はあったのかな
早矢の自宅にのぞみ乗り入れとか、飛行場完備とかやり過ぎなんだよな。バランス悪過ぎて読み飛ばしてるわ
5ch以外だと春や早乙女は嫌いだけど纏は好き言ってるのがいたりするのが余計腹立つ
>>144 それは仕方がないだろ
人の感覚はさまざま
纏が好きならこういうところが魅力だとか書き込んでもいいと思うけど
このスレの雰囲気ではそれは無理みたいだね
秋本「自分で作っておいてなんなんだが……纏が気に入ってしまった…………それはもう……
作者にあるまじきほどに!!!
どのように「あるまじき」なのかは……言えない(笑)。とてもじゃないけども。
本当に……なぜこんなにも、どこがこんなにも気に入ってしまったのか自分でもわからない。なぜだ? (笑)
最初は、それほどじゃなかったのに。確かに「好きなタイプの女」には違いないけれども。
その証拠に、初登場の際の纏は、ちょっと印象が違うのだ。
「入れ込み」が始まったのは、だいぶ後になってからだ。
原因の一つは、カラオケでSagaXの歌う萌えアニメのキャラソンを聴いたことがあると思われる。
この瞬間、「纏は歌がウマイ!!」と神の啓示を受けた(笑)。
暴走はここから始まった。
そう。纏に入れ込んだのは、決して私のせいではない。
神が降りていらっしゃったから!!
過去、神の降臨は何度か体験しているが(弓道の神が降りていらっしゃったことも あった/笑)
久々の……強烈な神さまのご降臨であった
扉絵を一気に一話の中に何枚も入れる回の時の一枚に、纏の名古屋の友人の結婚式に行くのに、檸檬と両津が慌てて付いていくシーンがあったんだけど、友人の結婚式に妹や親戚連れてかないだろと少し呆れた
纏は
「普通は他の人のことを先に考える」
とか言ってたが、そりゃ違うでしょ。
>>144 俺も纏より早乙女と春の方が嫌いだよ
纏も全然好きじゃないけど
>>144 纏は出始めの頃鬱陶しかったけど、両津と擬似夫婦扱いされるようになってからは存在自体
どうでもよくなった
代わりに檸檬と蜜柑がでしゃばって来るんだけどね
>>150 纏が言ってもブーメランだけど、その言葉は両さんにピッタリじゃないか
纏が言ってもブーメランだけど
>>145 個人的に纏に拒否感はないが
だからといってどこが好きといわれると
説明できないな
纏に萌えてる層に聞きたいんだけど
具体的に言えるんだろうか
♪これは本当の話で〜両さんお金が絡むと〜
もうそれしかかんがえられなくなるの!なんでだろ〜なんでだろ〜♪
桔梗やヨロシクの立場がないってのがな
両津が父親気取りしてるのが不自然過ぎる
何度も言ってるけど推してるキャラって大体親父の方も目立たせるのに纏は親父が目立ってないんだよな
>>157 本当それな!
桔梗やヨロシクはただの飾りだよな
>>156 秋本が檸檬の誕生日を自分の誕生日と合わせたのと同じく、30~40代の両津と20歳になったばかりの
纏を年の差(擬似)婚させたのも自らの嗜好を投影させてるみたいで気持ち悪いよな。
思い起こせば初期に成人式を迎えたばかりの麗子と当時から30代半ば設定だった
両津をイイ感じにさせたりスピンオフで擬似夫婦にしたり、麗子の苗字を自身と重ねてたのも
若い頃から延々続くその手の願望だったのかね。
上海生まれのボルネオ育ち・イタリア語を話す台東区民。
8回結婚して7回離婚、家を7軒他人に譲渡し、17歳で会社の社長になるものの、競馬に(今の金で)一億円をつぎこんで倒産。
その後、ヤクザ・弁護士・キャバレー経営・銀行員・寺の住職…と職を転々とした後、寺を燃やして10年間外国へ逃亡。
最後の職業は作曲家。
>>160 「めんこいの、こっちさこい!」
こち亀世界の年の差婚なんざこんなもんでいいんだよ
普段は亭主関白っぽく振る舞ってる部長を立ててて両津にも優しいけど
本気で怒ると部長も両津も頭上がらない奥さんの設定ベタだけど好きだった
部長の奥さんは末期では秋本が乗り気でないのか、作画忘れたのか知らんが普通のオッさんみたいに描かれてたな
>>166 警部補スタート(キャリア)になるには国家公務員試験を受けなきゃならない
北条は東大卒だけど(キャリアは殆どが東大卒)国家公務員試験を受けなかったから巡査スタート
>>168 似たテーマ描いてた、きたがわ翔も秋本と同じ高校出身だったな
早矢が髪を染めて下着姿のキャバ嬢の話は両さんの嘘?
早矢の家回りは全て公開されてないんだっけ?
>>171 あれ以上磯鷲家のスケールを大きくすると中川&麗子の二の舞で天井知らずになってしまうから、
適当なところで区切りをつけたのは正解
両さんが早矢の親父や母親についていた嘘の後始末がウヤムヤにされてしまったのは残念だったけど
早矢の親父の前でぺこぺこしている両津を見るのは耐え難い思いがした
かつては「神」と対等に戦った両津なのに
マリア(男だし両津を立てるし、後半女かされるとゴミだが)
>はや(こっちも両津をたてる、うざいのは親父と絡んだときの部長)
>マトイ(一応こち亀の主軸である下町江戸っこではある、本人は勘違いまーんだが)
>早乙女リカ(ただのまんこ)
>ハル(クソ関西ビッチ)
一応序列としてはこんなもんかな
>>173 「ワシに恥をかかせやがって神だろうが絶対に許さんからな」
なんつーか同人人気がでない理由が分かる気がするね
あとこち亀ヒロインは両さんが合間にいないと
成立しないパターンもある、春と纏とかね
乙姫奈々>愛野神女>オリーブちゃん
早乙女リカ>オカルトハンマーのリカ
御堂春>チビ太
擬宝珠纏>女銭形平次
秋本が女キャラに付けた愛称、一つも定着しなかった説
>>178 ということは、両さんはチビ太のニックネーム呼びは途中でやめてしまって、
呼び方はハルに変えたってこと?
>>170 寮改築で部長宅泊まる話か、奥さんの
息子がいないからだったか
(部長の?)息子が欲しかった発言良かったな
早乙女はなんか途中から性格や両津との関係改善させるエピを入れてらが
春はそういうのなかったよね
麻里の初登場時から両さんを好きになるエピソードだけは
当時も今も納得できんわ。
麻里にとっての両津って、結局は岩鉄コーチの代用品やんけ。
どうせなら性別が変わった数週間後、岩鉄コーチが帰国してめでたく麻里と結ばれて、
そのままこち亀作品からご退場願いたかったものだわ。
>>181 早乙女はアニメオリジナルキャラの小町ポジションで、その小町も両津と故郷で恋仲と疑われたり
お互いを見直すエピソードがあったからな。
漫画ではその後に早矢だの纏だの真っ向から両津に恋愛感情を示すキャラが量産されたので
早乙女は話に絡んでくる必要が無くなった。
春は纏と擬似家庭を持ち寿司屋の大将の座に落ち着いてしまった両津とは別に、
女版両津を仕立ててこち亀をリブートしてみたいという思いが作者にもあったようだから
必要以上に絡めるのは避けたんじゃないの。
>>173 ああいういかにも頑固オヤジなキャラこそ両津と張り合わせて
「おっと、筆が鼻に!(グリグリ」とか「足4の字固め、トウシュ!」とかやらせるべきだったんだよ
両津が頭が上がらない天敵キャラの役割は部長1人にとどめて欲しかった
>>173 部長絡みか金のため以外で頭下げる両津は見たくなかった
そう言えば腹黒汚職之介なんてのもいたっけな
「おまえだ、おまえ!」
早矢父は両津が恐れる威圧感だけでなく
両津ですらヘトヘトになりながらなんとかついていくのが精一杯な朝の日課を
涼しい顔でこなす体力すらある
磯鷲家一族揃ってどぐされ侍(作:両津楽ノ介)に斬殺されればいいのに
ついでに超神田寿司と通天閣署にも乗り込んでもらいたい
>>158 それらのキャラの場合は
あの親父たちの息子にはなりたくないって結論になってるんだよな
本当に纏と結婚すなら夏春都も邪魔ともいえるけど
140歳になっても死んでないそうだし
女キャラの親父以外だとスパークもエピによってはプラスより目立ってたりプラスが出ない回にも出てたね
>>178 オカルトハンマーてポールのミラクル大作戦かよw
>>192 父は名前が不自然すぎるし
兄はあんな名前つける親または祖母の思考が理解できんのだが
>>195 ヨロシクとかユウウツとかあのネーミングセンスをどんな人が面白がってるんだろうな
この前出た新作入りのコンビニ本がブクオフ108円であったので買った
>>196 まあ他の連中が後付けだからなんだけど、一家の中で「纏」だけ名付けの方向性が
違ってしまってるのが何だかな
>>198 「難しい漢字」繋がりだからそこまで違ってはないだろ
疑宝珠多鎮珍とか疑宝珠ヒノッピョピョ氏とか
せめて字面で笑わせるくらいのネーミングセンスが欲しかった
連載後期は台詞の切れ味も下がってるのが評価の低い原因だな
>>200 「纏」は火消し用具になぞらえて気風のよさを表したネーミングと思うが
単独で出てた頃には特に難しい漢字を意識そたものでは無かったんじゃないの
>>191 155巻の復活を希望するキャラクター大大発表会って
ほとんど最終回と変わらんな
というか最終回がこの話と変わらんのだけどな
おおよそ100巻ぐらいから本当にセンスがそれ以前と変わってきてる(あえて悪くなったとは言わない)
絵も作風も
なんらかの事情で書けなくって影武者が書き出したといわれても納得できる
世間的な規制で表現の自由がせばまってしまったし
読者層の高齢化 若年層は萌え絵や腐女子化
アンケの関係から編集の意向もあって作風をかえざるえなかったのだろう
檸檬ってアニメ用に出したものだろうか?
にしてはおよそアニメ化できないハムスター惨殺回を描いたし
蜜柑にタバコ押し付けようとした外道なんてのも無理だよな
北斗の拳のモヒカンだってもう少しユーモラスだぞ
檸檬を誘拐しようとした性犯罪者なんて問題外だよな
俺だったらハムスターの回はハムスターの周りに何故か罠が仕掛けてあって
罠にハマったガキを両さんが捕まえて
檸檬「一件落着じゃ!悪は滅びるのじゃ!」
とサラッとやっていただろう
なんか売れてきたお笑い芸人が周囲からちやほやされて
シリアス系のドラマ出たりするのに似ているな
チャンピオンのギャグ漫画家の浜岡がずっとギャグ貫いてるのは描かないのではなく描けないのであって
秋本みたいなシリアス回は本当はやれるのならやりたいらしいな
>>207 >性犯罪
そんなのあったのか
連載終了前の嘘バレでそんなのが何回かあった気がするけどw
まー、作者の病状的に無理もないか
>>211 125巻で京都向かうとき
檸檬が迷子になってチンピラに連れていかれそうになったでしょ
未遂ではあるが目的は明白
>>210 浦安も30年近く連載しててノムさん勇子といった新キャラ女子偏重気味ではあるが、
初期メンバーのフグオ涙達がキャラ崩壊した訳でもないし
むしろのり子あかね達も可愛くなってたり作中のバランス感覚は保てている印象
今の担当編集もプロレス好きで作者が一時離れ気味だったプロレスネタが作中に復活するなど
作品に上手く影響を与えている
こち亀にも銃車バイクに造詣が深い編集が途中入ってたりしてればここまで劣化したとか言われずに済んだかも
シリアスエピがあるギャグ漫画は意外とある
それが名作言われることもあるが不評を買うことも当然ある
編集と上手く連携は出来てなかったよなとは思う。
ボルボと左近寺の間違いなんかは普通に編集が指摘しなきゃあかんだろうし。
こち亀だって前半の人情エピは後半のギャグ回より評価高いし
シリアスやほっこりしたエピが決してダメなわけじゃない
ハムスター回は復活のヒーロー田中一郎が助けに来れば良かったんだよ
「どこが火星人なんだよてめえーっ!」と不良達に足蹴にされながらも隙をついてハムスターを逃がすことに成功
後から来た両津達によって不良は逮捕、田中のおっさんは入院するけど後日レモン達園児から感謝状を貰ったのであった、完
その程度の話にまとめておけばオールドファンから何これと批判される話にはならなかった
ハムスターはムナ糞トップレベルなのは間違いない
編集も止めるなりしろよ
>>214 秋本本人が30巻で劇画かこうとすると
どうも暗くなってしまう根が暗いせいかもしれないといってるからな
料理が得意な両さんって歌が上手いコナンみたいな違和感感じるけど分かるかな?
>>221 両さんは意外と料理上手、とゆう描写は初期の頃からけっこうあったけど、バリバリの寿司職人、とゆうのはなんか違うと思った
40巻代くらいだかでケーキ作りのバイトをした時はケーキ作りなんて男がするものではないという考えがあtったからだが雑だった
料理観についての口論で初期麗子に中古の機械呼ばわりされてるシーンは笑ったw
麗子も麗子で突然ケーキや洋菓子作りの大御所みたいな設定追加されたのは何だかな
友人同士ホームパーティーする程度の趣味領域から一気に…だもの
末期は何でも大げさな冠つけたがって、付けまくってたよな
全然面白くないのにも関わらずに
笑っちゃう性格のおっさんの巻を彷彿とさせる
恵比寿の初登場回は原作アニメ両方面白かったな
アニメだと遺影がしげ太郎からおっさんの変顔になってたのが特に笑える
あんなもん写真に選ぶ家族の方が悪いわw
別にゴーストをつかってもいいから線はしっかり描いてほしい
お色気もテキトーだったし
あるギャグ漫画家は画を描く意欲を失なったのもあるが
途中から画はほとんどアシ任せだったのをぶっちゃけてた
むしろ有能なアシがいて全盛期の絵柄を書き続けてくれたほうが良かった
絵自体はさあ肉体労働だから50過ぎたら衰えるのも当然だし、
大部分をアシまかせにするのも構わんけど、顔の絵だけは
先生の描く画風に揃えさせろって話だよな
要するにまたSAGAのモブにOK出した責任の話になっちゃうんだが
そういえば空手バカ一代がマンガ夜話で、モブの顔がつのだじろうの絵と
全然違うって批判されてたが、それに対してつのだが
「梶原の原作が締め切りギリギリに届くから、そんな事(絵の統一)を
やってる時間なんかなかった」って反論してたな
でも秋本の場合は職場の労働環境をホワイトにするために、
そういう時間を削ったとしか思えんわ
新作の女の子は嫌いじゃないけどやっぱ線がねえ…
あと年号と扉絵は蛇足
赤塚不二夫はギャグ作家で分業製作体制を取り入れた始祖なんて言われてるが、
本当に流れ作業の最たるもので先生が最初にラフな絵を入れておけば
下書き担当→ペン居れ担当→消しゴム担当→ベタ担当… と手渡しで原稿が仕上がる
システムだったみたいね。
逆にそうすることでダメおやじの古谷三敏や釣りバカ日誌の北見けんいちなど
先生の筆と区別が付かず完全丸投げもこなせるほど優秀なアシを教育できた功もあったのを
考えると、秋本の場合はヨボヨボに劣化してからも中途半端に作者本人が関わってたせいで
ロクなアシが育たなかったのかも。
職場の労働環境がホワイトだとか連載を一度も落とさなかったとか
んなことどーでもいいんだよ
おれたち読者は面白い作品を読みたい
ただそれだけだ
読者の望む作品と作者側の事情がミスマッチになると普通は人気低下とか作者側に不都合な事になるんだが、こち亀の場合は雑誌側が容認してしまったのが不幸だな
ホモゾンビも読者の望まない方向に行ってるね
丁寧に描いてるわけでもなく長期連載で終るに終われない感じかな
そう考えると終らせた秋本はまだマシかもしれない
アシが描いたマネキン人間も不気味だけど、動物の絵もまるで生気を感じないよね
そのくせ大量にヤギとか出したりするし
動物と言うとナマケモノを改造したハタラキモノが真っ先に思い浮かぶ
あれは笑ったなあ
SagaXも馬鹿にされまくってるが、かつては小畑健門下で修業してた筋金入りのプロアシだったんだからな?
師匠がデスノ始めヒット作多数当てて現在も各所から仕事引っ張りだこなのに対して、本人は潰しのきかない90年代風マネキン画家のまま終わった感あるけど
>>244 バイクに乗って逃走するワニを
「おいてめえーっ まてこいつ!」と人語をしゃべりながら二足歩行で追いかけるウマ
しかし一番おかしいのはそれを引き気味に眺める通行人
この頃のメリハリのきいた描写が好きだった
昔の方がコマ数がはるかに多く、密度も濃かったしな
末期は1ページ平均4コマぐらいしかなくて、
久々に読んでみたらなんじゃこのスカスカさはと
>>246 >しかし一番おかしいのはそれを引き気味に眺める通行人
後頭部「ごめんなさい」事件のときも通行人の描写が秀逸だった
アニメが終わってから更に檸檬の設定がチート化したな
首相を追い出したりケータイ小説書いたり2歳児で塾に通ったり
ごめんなさいのときか眉毛剃られたときかあやふやだけど引いて見てるボブカットのお姉さんが美人だったな
今度男はつらいよの新作映画をやるみたいだけど
こち亀銅像が出たり秋本がゲスト出演したりするのだろうか?
>>255 ニュースでやってたな。
二代目寅さんを登場させるのかと思ったら、家族が寅さんを振り返る
(そこで過去シーンの数々を流す)という作りらしい。
総集編や再放送でも新録パートがあってなんらかの理由で過去を語る形で入るなら
1つのちゃんとしたエピとして扱われることもある
花巻CMイベント出ました
リーガルで侍幽霊と白鳥共演しましたよね
関ジャニ「LIFE〜目の前の向こうへ」のサビのメロディが「おいしいねん、おいしいねん」に脳内変換されてしまう
プロメアイベントで白鳥が映画のLと共演しました
侍幽霊送検されました
>>263 目が泳いでる所も一品
高級品と言いながら香港製のガメラですねとw
昔は部長の厳しい突っ込みや両津が部長宅を訪れる際の失礼な一言など、短いセリフでも
ビシビシ決まって笑わせてくれたんだがね
セリフのみならず中川が横顔アップで汗流してるだけの簡素なリアクションでも十分面白かった
終盤の両津デフォルメ顔や中川の糸目リアクションの薄ら寒さときたら…
150巻辺りの演歌を流行らせる話とかも、中川のコネを無断使用して
テレビ局のスポンサーについてって全然両津の功績じゃないじゃん
こういう体制に楯突くのが両津だったのに、弟の奥さんが中川の親戚という所から
話の作り方が雑になったよな、なんでも中川、中川
そもそも遠い親戚になったからって会社の経営権を委ねられたわけじゃなし、何の特典も無いはずなんだがな
しかしあの我が物自慢の会ってのは凄いアイデアだと思う
自分がひそかに自信を持つものは褒められたいっておのは誰でも持つ感情だからな
両津のコレクションにあいの手で解説しながら驚愕するガンマニア達の反応には笑った
20巻台に出てきたオールドモデルガン愛好会(略称は卑猥なので使わない)のメンバー達は
ああいう集まりは本来のガンマニア道から外れるとか言って参加しなさそうだが
六研やグリスガンと言っても少年たちには何のことやらさっぱり分からない
エアソフトガンを持っている山田君の勝ち
判定下す人のような1度きりのキャラが濃かった時代、
100越えたら出番多くても薄っぺらくなった
薬依存の奴とかなんでもスピーカーを通して話す奴とか玉虫政治とか恵比寿くんとか
みーんな濃かったなあ
あの開発001号ですら1度きりのキャラなんだもんな
マニアと言えば末期の工場鑑賞家の話は
ただ最近の流行を取材して描きました感が強過ぎて
一つも響いて来ないんだよな
秋本本人もこのネタそんなに好きではなく描いてそうな
印象を受けてしまう
新スポーツ宣言はせっかく秋本メインで
作画してるっぽいのに悪ノリのみでつまらない
面白くなりそうな雰囲気があっただけに残念だな
クリスって売れてるのかね
古本屋でもこち亀連載してた頃に出してた4巻くらいまでしか見ない
こち亀終了後の秋本のコミックスなんて本屋で見かける機会は滅多に無い
コンビニ再録本も今やそんなに動きがあるようには見えないんだけど出続けてるのが不思議だな
クリスは3巻から下り坂になった感じ…
逆にウェスタン漫画に力有りすぎっす
クリスとブラックティガーはわりと面白いと思うけどなあ
絵は酷いが
クリスは2案まで純粋に面白かったのもあるし、それ以降もカッチョイイ美少女ゲストキャラが
カッチョヨク活躍する話や臭いお涙頂戴話以外はまだいくらか読める
ティガーはネタの構成が酷すぎて読むのさえ苦痛
・入浴中の主人公が襲撃されても蜂の巣にされず生き残れたのは何故?→シャワー中に
何気なく外が見えたので、浴室の壁に張り付いてたら弾が一発も当たりませんでしたドヤァ!
・主人公では絶対適わない腕利きガンマンと対決!その勝敗は?→
何も策が無いので諦めてたら偶然的の銃が壊れて勝てましたドヤァ!! …って
グミCMに過去モエコ様出ます
みんなもごそんじの通りドラマの3話再放送不可能なりました
ブラックティガーはわりとスタンダートなストーリー漫画なので
ある意味、今の秋本の漫画家としての純粋な実力を一番計り易い
その実力は結局
>>281の言う通りなんだが
2、30代の秋本がタイムスリップして読んだら絶望するだろうな
これを良しとして平然と発表してる歳老いた自分に
やはり警察らしく110巻で綺麗に終わらせておくべきだった。
衰えを見るのは辛かろう。
クリス5巻で脳に男女の差はないと適当いってたよね
実際は違うのはググるだけでわかるのに
スッキリで過去モエコ様やっていればたまこ様
ZIPでやっていればアテムが観賞していましたよね
>>284 ボーナス額を両津が変える回をアニメでやった時に部長の額が警察官らしく110円に変えられたのを思い出したぜ
いまTwitterで話題になってるこれって何話?
全然記憶にない
ラノベの場合は蘊蓄や論理が甘いのが問題
こち亀やゴルゴはそこら辺はクリアしてる
けど上二人は誉められる事は滅多に無い
乙姫が出てきた頃に「少女マンガに出てくるメカはデザインがいい加減だよね(でも彼氏持ちだと無駄に詳細)」
みたいな事言ってたな
>>288 背景に市販の素材集を切り貼りしまくり、その合間を繋ぐ為に中川や部長に歩きながら
ダラダラ無駄話させる展開だったっけね
手塚漫画と一緒、
他の作家よりは優れているが
致命的に駄目なところがある。
全集の総巻数はこち亀の2倍にも及ぶのに、作品個々の内容が評価される手塚
最古の方は同僚漫画家達による単行本巻末お世辞コメントでも
200巻スゲー 中川カッケー 麗子カワイイー くらいしか言ってもらえなくなってた秋本
実際秋本ってカメダスなどで縁もゆかりもない作家にまで寄稿してもらうことはあっても
その作家達が本を出したり記念個展を出す際にお返しとしてゲストに呼んでもらえる事は
ほとんど無いし、業界内での人望は薄かったんじゃないかな
漫画の評価も
「あんな絵も話もボロボロになってた代物を、ジャンプが記録目当てで載せ続けてた」くらいの
認識には落ちてたと思うよ。手塚作品でそんな評価をされてるのは記憶に無いなあ。
擬宝珠貴一朗が太平洋戦争で戦死した設定がいらんかったな
夏春都にとっては思い入れあっても読者には伝わらんし
29巻の五式戦の話での整備兵としての使命感に満ちたいい意味で昔の人間の北原さんと較べるとな
てか、なんで途中から寿司屋にしたんだろ
作者は寿司を語れるほどの薀蓄も持ち合わせておらず、警官との勤務両立で
設定に明らかな支障が出てしまうものを
連載20年も超えておいて、主人公の職業変える発想が凄いよな
ワンピースで言ったらルフィが麦藁海賊団辞めて他の新キャラと日常生活漫画始めるようなもんだろ
作者が薬でも決めてないと書けないよ、こんな展開
単に警官でやりたいネタが尽きたって事でしょ
むしろネタ枯れで追いつめられて薬に走る前に作品をリセットした感じ
それならさっさと終わらせて寿司職人が主役の新作描けって話だが
>>309 作品名と内容が乖離する作品といえば、
古谷三敏の『ダメおやじ』が後半全然ダメじゃなくなったり、
あだち充のフォロワーとしてアイスホッケーを題材にしたスポーツ漫画のはずが、
いつの間にか日常下ネタ漫画に変貌したというケースくらいか。
寿司屋は単に作者が気まぐれでネタにしただけと思うが、それ以上掘り下げられないんだったら
当初の目論見通り両津の謹慎期間中のアルバイトに留めておくべきだったとは思う。
初期の下谷や銀座派出所出向話みたいに番外編ノリでね。
本田と二人で新店を切り盛りして部長達が食べに来る話で一旦綺麗にまとまったんだから、
せめて纏との結婚が破談になった時点で(あの時の両津は愛情より財産持ち出し目当ての
最低キャラだったんだから)寿司屋とはすっぱり縁を切らせとけばよかったのに。
たぶん寿司屋をやらせたいと言うより、纏と檸檬との擬似家族をやらせるために寿司屋にいさせたんだろうな
とはいっても寿司屋の登場回数自体は末期でもそんな多くはない
アニメの1クールに一回でる頻度とそう変わらない
本来のレギュラーである部長中川麗子の崩壊のほうがはるかに目立つ
ギャグセンスが枯渇してるからどっちみち焼石に水
>>309 どこが凄いんだよ
単にネタ切れしただけだろ
職人修行してたと思ってたら、いきなり花板になってたり
末期は設定が杜撰過ぎる。世の中の花板に失礼過ぎだな
寿司屋編初期の頃の板長や河岸を案内してくれた先輩は何処行っちゃったのか
つか主人公キャラ第二の職場且つ住み込み先のレギュラー職人達を15年以上も
放ったらかしで最後まで設定しなかったいい加減さは何なの
寿司屋が出てしばらくして作画の衰えが目に見え始めた印象あるんだよな。アトリエびーだま体制になったのもあの辺りだけど作者的には一旦終わらせて移籍とか考えていたんだろうか?
キャリアも年齢も秋本と同じぐらいのあだち充はアシスタントは
先生に仕えて30年とかって人が何人かいるみたいなんだが、
未だに建物、自然、乗り物など、びーだまのアシなんてゴミみたいなぐらい
凄い上手いよな
あだち本人も絵はそれほど衰えてないし、会社化すると案外駄目なのかね
量産化する事でかえっていい加減になるというか…
最初は月刊と週刊の差かと思ったが、考えてみれば秋本とびーだまの絵が
もう腐り始めた頃、H2(末期)とかKATSUとかクロゲとか、まだまだあだちは
週刊連載してたわ。
大分前から現連載スレよりもこち亀スレのが褒められるあだち充
むしろあだちスレでは酷評すらされる
そりゃあだちの方が読者の求めるハードルが高いんだろ
でもさ、タッチ→MIXの劣化度と、こち亀全盛期→末期の劣化度、
どっちが酷いかって言ったら、どう考えても後者だろ
あだちスレで擁護しにいかないのって褒めないのってなんだかんだで
あだちよりも秋本に関心あるしこち亀ファンなのか
>>324 そりゃ、あだちのスレ全体が酷評の流れなら、それに逆らって
擁護するのが面倒だからでしょ
わざわざしたくもない喧嘩、煽り合いをしなきゃならない
そしてそこまでして擁護するほどでもないw
逆に考えればこのスレで末期こち亀を擁護しなきゃいけないぐらい
大変な徒労なわけでw
あだち充酷評だってあだち充の全盛期が好きだからこそやってる奴のが多くて
こち亀の酷評のがしたいってことはそれだけ昔のこち亀が好きなのかとか思ったもんで
それは当たってるんじゃない?
昔のこち亀が好きだからこそ酷い劣化に腹立つわけで
あだちスレの住人も基本的には同じだと思うが、両作者の作品を昔から読み込んでる
自分から見ると、やっぱり劣化の幅広さって点では秋本に軍配があがると思う
あだちスレの住人の多くもそれは認めると思うけどな
あだちもヤバいが流石に秋本には負けるってw
少なくともあだち充は絵は崩壊してないし、目先の巨乳ブームに踊らされて
それまで描いてきた女性キャラを奇乳化させるみたいな愚かな真似もしなかったし
島本和彦が漫画内であだち充を度々イジるように
木多康昭に秋本をひたすらおちょくり続けてほしかったな
代表人のアトリエびーだま回が丸々ポシャったり超こち亀のイラスト寄稿に呼ばなかったり
おそらく秋本サイドはマジで木多に怒ってたんだろうけど
>>327 そもそもあだち充スレではこち亀を比較対象に出す理由がないし
(比較する要素が見当たらないだけで作品を読んではいるかもしれんが)
秋本への思い入れが強い奴が一方的に比較対象に出してる感じだ
オレは今のあだち充は知らないから、まだ現役で描いててアニメまでやってて凄いなーって感じなんだけど、こち亀も読んでない人にとってはそんな感じだったんだろうね
あだちはギャグパートでもキャラを変顔にしなかったな。
留美子もそうだが、少ない台詞回しで笑いを取るのは秀逸。
あだち充というとラフでヒロインが主人公に肉無し野菜炒めだったかを振舞うシーンがあったんだけどそれが妙に美味そうに思えた
ということをいま急に思い出した
>>331-332 がっつりしたファンからすれば昔のあだち充は少ない台詞や全く喋ってなくても伝わってくるような絵を今よりも全然出せてたらしい
あだちは天才作家が平凡な作家になった程度の劣化でしょ
秋本はあだちとは別タイプの天才作家がゴミカス作家に堕したって感じ
ついでに高橋留美子はあだちと秋本の中間だと思う
かつての天才が劣化したのは同じだが現在の劣化度は、
あだち以上、でも秋本よりマシって感じ
あだちを庇いたいのか秋本をけなしたいのかよくわからんくなってる
あまり知らないけどあだち充って昔からほとんど絵が変わらないね
特に女の子なんかはみんな同じ顔にみえるけど
高橋留美子は作品ごとにファンを新規開拓したから劣化といっても人それぞれだと思うが
こち亀一本の秋本の場合読者の失望感はすごいな
原作付きになるが「ミナミの帝王」は作者の年齢も秋本より上なのにこち亀を上回るペースで
(こち亀は40年で200巻、ミナミは27年で外伝含め155巻)描いてるのも凄いけど、
その中でベテランアシスタントが何度か代わっているのに新世代アシ達が先生の劣化分を
補う形でキッチリ仕事をこなしてるのが大したもんだと思う
>>336 どっちでも無いんだよなあ
ただ並べて現在の状況を比較してるだけで
>>339 あだち充もミナミの人もまだ現役だとは知らんかった
>>334 正にこれだわ
高橋留美子の絵の劣化というか
PCでの作画になってから、安っぽい絵になったなという感じ
でも末期の秋本よりは全然マシなんだよなぁ
ノーベルに小町出ました
その為千棘様と対決しました
クリス見るとハムスター惨殺のノリでシリアス描いているから無駄に残酷になってるな
2巻までは人殺してもコミカルなのに
クリス3巻はエログロウツ度が高い
でも結構面白いから困る…
こち亀末期だとプラスとスパークの出る回は
安定した良作が多いイメージ
こち亀が誰かしらの追悼回やるとしたら昔から人情とか感動要素を入れるかも
ガキの頃のお化け煙突の話が好きだった
可動式のつり橋も同じ話だっけか
お化け煙突は59巻で勝鬨橋が71巻だったかな
まあ勝鬨橋はその後大人になった両津が川下りで破壊するんだけどな
あんなん純君がニュースで見たら卒倒するわw
>>350 あれは最高だった。小学生ぐらいの子供はああいうギャグに弱いw
ほんの小さいコマの小さいギャグなのに、一瞬の隙を突かれて
居合抜きでスパッと斬られた感じ
「短く感じる事もありますが…」とか前フリも上手いんだこれが
あの時バイクで飛んだ跡が、まだ残ってやがったか
変わらねえな、この隅田の流れも
>>317 御所河原組の組員も安定しないけど、政だけはちゃんと固定してたのにな
両津主導のイメージアップ作戦で関西ヤクザに殴られても耐える政はカッコよかったよ
直後に組長が思いっきり反撃してパアになったのに吹いたけどw
>>355 何回も同じ失敗を繰り返して呆れられてるのがたまらんねw
こち亀名台詞スレ復活せんかな?
最後の頃は変な荒らしに乗っ取られてたけど
笑えるネタを思い出せて中々面白かった
>>357 冬本のバイクや部長の胸像蹴った時も同じような感じだった
定番のギャグの1つだなw
あの場面はまたおんなじことしてるww(でも蹴り飛ばしたくなる気持ちもわかるwww)で笑いの相乗効果に思う
こち亀アニメは原作レイプに近かったんだど
2ちゃんでこち亀スレできた2000年には原作がさらに超えた劣化だったから
表立って叩く人も皆無だったな
まあアニメスレは全然伸びないかったし
アニメが始まったころに2ちゃんがあったらまた別だったんだろうけど
中川に惚れたマリアはなんだったんだ
惚れたとまでは云わんだろそんなの
嫁が男性アイドルかっこいーつったら浮気になるのかよ
女になったら両津が不潔に見えてきて近寄りたくなくなったというのは悪い悲しい意味でリアルだった
その後の海行く話やウソ発見器の話では
いつもの両様ぞっこんキャラのマリアに戻ってたからな
今となっては両津とよね、中川と妖怪田ブタ子と同じくらい蒸し返す意味のない単発エピソードだよ
ローザリアン大原とかDJ大原とか部長が調子ぶっこく話が大好きなんだけど
そういうテーマで纏めたリミックス出してくれねーかな
やめてくれ、そういうキャラ破壊で嫌気が差してきたんだから
部長は昔からぶっ壊れるとトコトン行くキャラだったんだけどな
「秘技!ごはんもどしの術」だけは二度と見たくない・・・
中期が全盛なのは認めるが割かし浦安みたいなギャグが多いのもこの時期だな…
部長のケータイをウンコ漬けにする話や
カレーライスの自販機ネタとか…
>>356 「おっさん、ほんまか?」
「ノーノーほんまやない、本間千代子どす!」
>>372 まあ第一話の「猫に飯を茶漬けにされた」も大概っちゃ大概だけどね…
纏のウチって名家だろうけどアリャア金持ちかい?
金持ちだったとしても麗子や中川には遠く及ばないやろ?
町内の名士とか、ちょっとした資産家の家って感じでしょ
いわゆる小金持ち
子供をほどほどの私立に入れるような階層の人たち
実際カンダに店があるぐらいって
資産的価値はありそうだがあのぐらい金持ちなのか?高坂穂乃果の家と同じレベルじゃないの
夏春都は大正12年に嫁入りしてるからその頃から金持ちならたいして苦労してないな
両津家もおしんみいな貧農よりはマシだろうし
>>373 「なめとんのかこのじじい!」
「組長!」
「手を出すなと言ったろ!組長もああして耐えて…いないみたいだ…」
「思いっきり手を出している…」
「みんな組長に続け!」
「やっちまえ!」
>>375 気風のいい庶民気取りなイヤミ小金持ち
本質的には安井や白鳥と大差ないが、わざとらしい下町一家アピールが鼻につく
板前どもや近隣住人のへりくだった態度が答えだろ
しっかしこれほど不評なら擬宝珠一家をコケにしたような二次創作の一つや二つあってもよさそうなのに全然聞かないな
やっぱりエロしか流行んないのかなあ
纏と麗子が両津と3Pで、ヤリ捲る薄い本なら読んだが・・。
常に職人と同じ仕事着着てるけど、厨房にも板場にも立っておらず娘達の育児は放ったらかし
店の経営は婆さんに任せっきりのヨロシク親父って何のために存在してんの?
>>382 それは簡単で、二次創作でわざわざ漫画や小説にする意欲が湧くのは
やっぱエロなんだよ。あとは続編妄想とか外伝妄想とか
もしくは己のメアリー・スーをぶち込むとか
人間、嫌いなキャラを揶揄するためだけでは創作意欲なんて湧かないもんだよ
せいぜいこういう場所で擬宝珠一家への怒りをぶちまけてスッキリするぐらい
ヨロシクはモブ扱いだよな
あの最初の頃にいた花板は飛ばされたのか?
こち亀って通しで見ると両津本人はあまりしでかしてないんだよな
悪巧みが本田とかモブのせいで事故って最悪の結果になるだけで本人にミスがある方が少ない
早矢の家は彼岸島みたいに広そうだな
キャバ嬢ネタは流石に両さんのブラフだろうけど
>>387 本田に不向きな仕事させたり、眠くなるくらい働かせたせいで本田がやらかすことに繋がることはあるな
>>387 おかしなタクシージイサンのせいでメチャクチャになったのに両津が全て悪いになったこともあるよな
これは普段の行いは重要ですという教訓的な意味合いもあってなかなかこち亀ってのは子ども向けなんだよな
ぬーべーの岡野は纏や檸檬が好きと巻末で真倉が言ってたけど
これはお世辞でもなく本音だったんだろうとは思う
実際超こち亀で爆乳大佐出してたしね
だが擬宝珠家はこち亀キャラとしては失格だろう
白鳥はさんざんコケにされてギャグになってるけど
擬宝珠家はマンセーされてるだけだからな
擬宝珠家はやはりギャグがないと厳しい。
「勘吉のバカはどこだい!」
「あのバカはどこに行った!」
ゲパルトも纏も一郎って言ったり、勘吉って呼んだり
設定適当過ぎだろ
如何にも他人に命令しなれてる、そして自分は間違っても他人に
命令されない立場って感じプンプンだもんな
唐突に煽ってきたでぇw
そうか、家長は誰よりも偉い世界の王なんだねw
部長もただの厳しい上司で終わらず、所々で失敗して両津以上の醜態晒したりするから愛されるキャラになったんだよね。
そういうの皆無な夏春都や剣之助に比べるとホンダラ親父の言う「落ち」の重要性がよくわかる。
剣之助もせっかくホンダラ親父と絡めるんなら後者が格下で食事会に呼ばれてご機嫌伺いみたいな扱いにせず、
武道家としての実力はまったくの互角で犬猿の仲。両津の介入で醜い大ゲンカやらかした末に全員逮捕みたいなオチの話いっかいぐらいやってもよかったんじゃね。
>>387 39巻の両津が様々な派出所に飛ばされるきっかけとなった洗車中、ガソリン
かけて爆発させた件もモブ警官が水とガソリンのホース間違えたのが原因だったしな。
不快とは違うが、両津が動物に対し
「お前にはエサをあげたろ!」「さっき買ってあげたじゃないか!」って口調になるのに違和感
そこは『~してやったろ!』でいいと思うのに
>>396 さずかにこれに関してはあなたが正論かもな
まあ焼石に水だけど
全盛期の部長と両津のヨーロッパ旅行編は今読んでも面白いのに
末期の部長と両津のアラビア旅行がひとつも面白くないんだよな
部長と互角に喧嘩する事も多い両さんが剣之助にビビるのはマジ違和感
末期は説明台詞が多すぎる
164巻のボルボスピンオフで中川がストレートにマニアックな話聞いてもなにも面白くないといってたけど
そのまんま本編にあてはまってるじゃないか
>>396 なるほど
ゲバルトが常に上から目線でえらそうなのも
家長なんだから当たり前だったのか
よくわかったぜ
家長だから偉そうでも何でもいいけど、作品の面白さに直結してないなら不快なだけの糞キャラだよね。
いつぞやの擬宝珠家内の両津の部屋のプラモを「捨てちまいなこんなもん」と足蹴にした時には
このオッサン顔のババアに顔面陥没パンチか射殺してもいいよ両さんと思った。
聖域超神田寿司において両津はおふざけ控えめに働いてた印象だったからな。
少なくとも部長は仕事さえ真面目にやって自室で楽しむ分にはそこまでしなかったし、
誤って両津のプラモ壊して派出所飛び出された時には新品買って弁償しようとしてくれたから違いは歴然。
>>407 そのシーンもギャグでなく
昔は奉公といえば風呂敷包みひとつで来たと
正当化しそれを厳しさと美談にしてる始末だからね
>>407 それな
あくまでサボって仕事中にやるから本編の対応なんであってプライベートでやってるだけなら部長はとやかく言わん
>>400 銀座に気になって両津の様子見に行って馬街中に
放馬する原因作っといておちで「わしがいたらこんな事には」
ってのもあったねw
老害だけじゃなく働いたこと無さそうな馬鹿がいるのか。
あ、引きこもり51歳の仲間かw
>>404 前にも書き込んだけど両さんは「神」とさえ互角に闘っているんだよな
あんな剣之助ごときにビビった両さんどうしちまったんだと言いたい
やはり剣之助は
「つまり剣之助さんは、剣道の強いオッサンだろ!」
「その通りだ。両津巡査長とやら、1戦試合しないか。」
「ふむ、型はぶさいくながら、なかなかだ!」
「いやいや、剣之助さんもさすがですな。」
「今夜は1杯飲もうか!」
結局両津が老舗呉服屋のせがれだとか大ボラ吹きまくってたのは、中川がこっそり早矢に白状した事から
早矢を通じ母親や剣之助オヤジにもバレたんだっけか…?
早矢の両親には最後までバレなかったんじゃなかったっけ?
なら早矢は真実を知りながら嘘や隠し事が何よりも嫌いな父親に嘘をついているわけなんで、
厳しい罰を与えられねばならんな。
全裸で一緒に風呂に入るのも何とも思わない親子関係だから、もしかしたら母親や兄3人も交え
さぞかしおげれつな仕置きをされまくるんだろう。
久しぶりにきてみましたけど、同じ話題の繰り返しなのね
それだけ全盛期の面白さは何度も語りたくなるほどなのだよ
>>403 全盛期ね…
(2万円か しけてやがるな)
で完全にさめた
現在の仕事状況を見るにもう漫画家としては終わったも同然だしな
何の力が働いてるんだか、好き勝手に描いた代物をたまに掲載して貰える機会があっても
今や話題にもならず単行本も売れてない
全盛期を知ってる読者にとってはMr.クリスや深川三代目あたりも引っかかるだろうが
世間一般には長く続いたこち亀だけの一発屋って認識だろう
花田留吉ってあまり語られないな
おれは好きなんだがな
でもまぁ結婚して子持ちになる路線にならなくてよかったよ
「地獄をもっと地獄にしちゃうぞ」
「ワシに恥をかかせおってたとえ神でも絶対に許さんからな」
そんな両津が剣之助にビビるのに違和感しかない
>>424 子分の鶴亀も組の頭もチョイ役でしかないんだけど良い味出してたね。
話も短編一話完結ながらそれぞれ綺麗に纏まってたエロイムエッサイム。
てかあの時代の短編は深川三代目をはじめ作者本人が出来に不満があると語ってた
夢之丞変化にせよ新元禄太平記にせよ1話きりの読み切りでも面白い。
90年代後半~突然R・P・GやKAKIMARUやSUCCEEDやら糞駄作量産し始めたのは
才能が枯れたと見るべきだろうけど、まだ40代の頃だからちょっと早いな。
短編は、ごく稀にだけどこち亀キャラがほんのひとコマだけカメオ出演しているのが妙に楽しかったな
>>428 ヒマワリならぬオマワリとかクスッときたな
結局世界観を壊すか壊さないかだな
早乙女は随一の嫌われキゃラではあるが
まだこち亀の憎まれ役としては機能している
纏は性格はそんなに悪くないがマンセーのせいでかえってマイナスに働いてるんだよな
>>429 あの絵が描かれた経緯を知りたいw
来日した画家を両津がなりゆきで下町案内して楽しかったのを記念してとか?
末期の両津の儲け方が全部他人頼みな所が両津らしくない
中川と遠い親戚でも20億もすぐ貸さないだろ
部長が何かにハマる話は自分も何か好きだった(早矢への下心が絡むのは嫌な感じだけど
こち亀の魅力って一つが大人の自由なのかな
学生がはしゃいで、こんな馬鹿やってられるの今だけ、就職して家庭持ったら〜…みたいな風情の青春モノと対照的で
大人になると中々友達が出来ないとかいう社会人あるあるも感じさせない
左近寺も本人の持ちネタが糞化の一端になってるけど、両津たちとつるんで騒いでる場面が楽しかった
そんなこち亀だから尚更、疑似家族寿司屋は要らなかった
アニメでは寿司屋への住み込みはしてなくて
金稼ぎたい時だけバイトするって設定だったな
まだ100巻以前のアニメ化してない原作が残ってたので英断ではある
>>433 寮の両津部屋で男だけで忍者漫画について語り明かしてるうちに年が明けちゃったエピがいいおっさんがなにしてんねんと思いながらもすげえ好き
>>433 酔ったJD(部長の娘)を両津が派出所に連れ込んだ時に
部長はJDと聞いて喜んでるから
部長はムッツリだよ
>>433 ルパン一味にも通じるというか両津って基本的に結婚を匂わせていけなかったキャラクターだと思う。
纏との結婚失敗ってそもそも初出から早すぎるし、失敗のさせ方も下手な気がした。
ガロランドとか面白いと思ったのかな?
思い切り滑ってるが
>>436 そのころはまだ最初期でキャラが固まってなかったから
かっこいいヒーローがてきをたおす
ジョン両津の原案を参考にした漫画ってあっただろうか?
末期では中川も10代から会社経営してる設定になってるのか
秋本アホなのかな。同じ設定を色んなキャラにつけ過ぎだろ
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
簡単に入手できるので是非ご利用下さい >>440 あの話以降だと、
SILENT KNIGHT翔
ファイアスノーの風
原色超人PAINT MAN
超弩級戦士ジャスティス
なんてのがありましたね。まんまカッコいいヒーローが敵を倒す感じで見事な突き抜けっぷりでしたが。
なんたらかんたらサイトウとかね
両津が悪さしなくても早晩つぶれてたろ あのプロダクション
メイドカフェが一番落ち着くな!
なんて台詞を言う両津なんか見たくなかったな
>>451 ぼったくたれて滅茶苦茶に荒らして帰ってくる!
とかいう筋書きならまだ支持が得られたろうに
本田も族の伝説的総長上がりながら白バイ隊員で地人格が変わると少女趣味が出る って
二重のギャップキャラが売りだったのに、何故そこに萌えアニメや特撮やアイドルマニアなんて
つまらない要素を付け足したのか
アイドルマニアはいいよ
ちゃんとオチが「ミニスカートをはいて人前で踊るなんて清純で清楚な子にしかできないなウンウン」というオチなら
>>451 >>453 もしくは29巻の原宿回みたいに
メイド喫茶をバンカラ風に180度変え何故かそれがヒットするパターンでもいいな
「女子供は近づくんじゃねえ!」
「お前、苦学生じゃないな帰れ!」
>>438 一回目のガロランドは面白かった
後期にまた出した時は昔のアイディアに頼らなきゃならないほど枯渇したかと思ったけど
>>461 「本当にアニメ化されたらこわいぞ」ってカメダスに書かれてたけど、後に実写映画化された
蕎麦屋じゃなかったか?
う〜ん、惚れ惚れする味だぜ、これを不味いというやつは人間じゃねぇ
47巻の蕎麦屋か、あれも名作だね、バニー店主見て
大前田「この店主、ただ者ではない」
モブ「おおー」
大前田が流されていくのが好き
実際に蕎麦を食べた瞬間にはそこまで褒める味かと正しく感じたはずなのに、マスコミの前で粋な常連のふりをした両津の言動に流されて日和るというw
>>459 一回目のガロランドって何巻だったっけ?
昔の秋本はそういう世の中の本質って奴をわかっててそれでそれをイヤミじゃなくギャグではっきりかけてたよな
こういうとこが長く指示されたとこだろう
アイドルの話とか不良の話とかも本質を鋭く、それでいて説教臭くなくついてる
アイドルの本が本人が書いたものじゃないと知って当時の中高生はショックをうけたんじゃないだろうか
>>468 はっきり覚えてないけど70巻代か80巻代あたりだったと思う
>>469 スーパーエディターでも青空は素敵。好物はステーキとかいう台詞が光ってたな
中川部下ご成婚しました
スッキリでいぬまるだしっのたまこ様コメントしました
五所川原組長の俳句では
「溺れる弘法筆をつかむ」
というのがとても好きだ
両津「弘法の川流れだちくしょう!」
ってのもあったね
702 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bff3-vzJJ)[] 投稿日:2019/06/06(木) 22:03:09.65 ID:o3qDly620 [18/18]
「子供らしい子供の活躍」ってのは結局大人の自己満で「どや?嬉しいやろガキども?」ってのが滲み出るから子供から嫌われるんじゃないかな
ネバランのトリオとかも、エマの優柔不断ムーブ以外は子供の次元じゃないからな
ノーベル再放送に両津出ました
侍の幽霊保釈されました
>>484 板を跨いで、あちこちのスレ(主にジャンプ系漫画・アニメ)に連日意味不明な
レス付け回ってる真性だから触っちゃダメ
>>485 キチガイに刃物ならぬ
ガイジにネットてヤツだな
基本的に何言われても素知らぬ顔のようでいて
前何か言われてブチギレてた記憶があるけど何だったかなあ
>>485 こいつファッション雑誌スレにも毎日投稿してるわ
ファッションとは全く関係無い雑誌を読んだと基地外な投稿繰り返してる
>>488 そっちのスレは未確認だけど、アニメや漫画関係のスレだとちゃんと作品に即したキャラ名を
入れてるんだよな(例えばこち亀スレだと「麗子が○○に出ました」「小町がインタビュー受けました』等)
という事はスクリプトやコピペ荒らしじゃなく連日何かの目的を持って手打ちしてる訳で
確実にマジモンだわ
昭和特撮板にも】次の方男という何年も意味不明な書き込みをしてる奴がいる
同一人物かそれとも同レベルのキチガイが何人もいるのか
マジモンの基地は10年単位で粘着してたりするからな
>>408 直接関係ないけど子供時代の両津と出会ってたって話でも
年上の子供と勘吉少年がケンカになりかけた所に「男らしくないね!」と割って入ったとこもギャグ成分ゼロでなんだかなぁと思ったよ
三バカが乗り回すオート三輪と出くわして腰抜かして「な、なんなんだい今のは…」程度の描写もダメなのか
>>489 その芸能人の脱線雑談したいってわけでもなさそうだよなア
アニメの夏春都は登場時のなぎなた振り回すギャグ路線をとってたからな
声優のコント赤信号の小宮の声もコミカルだし
原作は威厳出させようとして逆に失敗してる
各ワイドショーで侍の幽霊やりました
お任せで特集やりました
侍の幽霊知らない人はYouTubeでドラマの3話見て下さい
もしくはドラマ公式サイト見て下さい
マリアは身長デカイ方がいいんだが
麗子や纏より背が低いんだよね…
ネガテブ再登場の回は実はアシ絵があまり目立たず
作画が秋本がメインの良回だという事に気付いた
ZIPでアテムが侍の幽霊観賞しました
金八で両津と共演しましたよね
偶に書き込むだけで特に害は無いし
アホみたいに煽ってる奴の方がうざいわ
敢えてこの基地外に触れたのは3桁の歴史があるこのスレでも初めてくらいじゃね?
対して基地外の方は昨日も今日も意味不明なこと書いて明確に荒らしてる、なのに前者のがウザいって
妙なバランス感覚ですな
まあ荒らしと言ってもスレが機能しなくなるほどの悪質さはないようだから
やはり見て見ぬふりをするのが良いのだろうね
バゲッド&昼何にマラソンランナー出ました
しかもバゲッドでど根性ガエルの京子様観賞しました
>>504 うん、なまじ真性っぽいゆえに今のレベルならヘタに構わず放置がいいというのは同意だね
またすぐ上に出てきてるけどw
このスレは話題が尽きなくてある程度の流れがあるからね
あるマイナー作品のスレが同一人物の独り言みたいな書き込みで占拠され機能しなくなっていたのを見たときは恐怖を感じた
酷いのになると同じ言葉を毎日1レス付けるマジモンとかいるから
そういう奴と比べれば全然マシだ
あーこち亀新作読みたい!
直近の新作予定は「いいゆだね」だっけ
あれもあらすじを読んだ限りではそろそろ畳みにかかってる雰囲気だけど
ブラックティガー以外のコミックスが売っているのを見たことない
新品でも中古でも一切ない
ツイッターか何かで寅さんは世間一般のイメージと違っていうほど人情味のある人間じゃない、むしろ今の基準だとかなりのクズ男とかいう意見みたけどどうなんだろうか。自分は寅さんシリーズ見た事なくて漠然と喧嘩早くて不器用だけど人情味のある男というイメージあった。
両さんと寅さんは似てるぞ
二人ともやくざ気質なのは変わらん
ただ作品内容は違う
両さんが雑学なら寅さんは哲学を売りにしてる
>>512 こっちは大型書店でもブラックティガーすら見たこと無いが、最近ブックオフに
いいゆだねが2冊入ってたから誰かがどうにかして買ってるんだとは思う
いいゆだねは銭湯が舞台なんだからこち亀出張版みたいな微エロサービスが期待されてただろうに、
もしかしたらこち亀後に4つ連載を始めた内で一番そっち方面のガードが固いという理不尽さが
受けないんかなあ
自分も秋元の新作売ってるの見たことないな。売れないんだろうけど
ファインダーならブックオフで一冊見かけたよ。
読めない内容でもなかったが、何を描きたかったのかわからんかった。
侍の幽霊のツアー中止なりました
土下座問題なりましたね
麗子って金持ちのくせにケチだよな
イルミネーションを両津に頼むのにタダってことはないだろ
材料費くらい出してやれよ、両津が昼寝してて川に落として
携帯数個ダメにさせた時も払わないで済ませようとしたしな
ボーナスつぎ込んで買ったうん十万する切手勝手に使ったりもしたな
>>520 うん十万する切手だとは思わなかったんだろ
でも立ち直り早い人だから
で済ませられちゃねえ、まあ弁償したかは不明だから
仕方ないかな?
麗子はその割に変なとこで両津に甘かったりもするイメージだがそれは後期かな
ビンゴでヴェイロンが当たったからマリアにあげるよと言う
両津に違和感を感じる。両津なら高く売り飛ばすだろ
というかビンゴ大会ヴェイロンのネタ自体も糞つまらないけどな
カメラの話でマリアのことで麗子が両津をオニ呼ばわりしてたけど
たしかに男時代からパシリ扱いしてた節はあったな
>>524 > 麗子はその割に変なとこで両津に甘かったりもする
個人的には「両さんの長崎旅行」の話かな。
旅行前に麗子は毅然と「自分で責任をとりなさい」と、長崎への旅費を使い込んだ両さんを冷たく突き放すと思いきや、
朝早くから両さんを見守り、間接的にウナギをご馳走してあげたり、
さらには車で送ってあげるさい「そんなに遠くへは行けないわよ」と言いながらも、横浜から大阪まで両さんを送ってあげた話は
麗子ならではの優しさが詰まっていたなぁ。
>>528 あれは本当に良かったねえ
長崎旅行の話しは大好きだ
ああいう話しがあるからいつまでもこち亀を忘れられないんだよね
島原巡査はサンディにも通じる優しいツリ目美人だったね
どこぞのイノシシブタ女どもとは大違い
萌え漫画のキャラと化した女キャラより紅一点だった麗子のほうがかわいいのが皮肉だよな
>>522-523 あの話の後日談は、切手の額面分だけ弁償して、
麗子が商店街の人らに借金を立て替えてチャラにしたということにしておこう。
>>529 影で見守る麗子の労力も相当なものだったろうね。
ウナギを間接的にご馳走した時も、あくまでも両さんに力仕事をさせたうえでの労働の対価として、食事を与えるようにしたから。
両さんに力仕事を依頼するよう麗子から指示された男性は、麗子の関連会社の社員かな?
さすがに通りすがりの見知らぬ通行人に対してそのようなややこしい指示はしないだろうし。
署の花見の為に本田を騙して引っ越しさせたり
そのまま場所取りさせたり、花見期間に家のトイレと家を24時間解放させたり
イジメっぽいネタで全然笑えないどころか不快なんだよな
>>535 それは笑えなくても一応はギャグをやろうとしてるだけマシかもしれん。
スカイツリー建設の話なんて、どう見ても不向きな本田を両津がギャグ抜きオチなしでいびり倒して、なおかつぽっと出の老母と息子の為だという美談()との並行だしな。
部長も事情は知った上で本業はおろそかにするなと諭して、疲れた両津に飯でもおごるような感じならけじめには厳しいけどいい上司みたいな描き方もできたろうに、
糞シリアスモードの両津に圧倒されてオロオロするだけ。
それなら建築資金の中抜きで建設中のスカイツリーが曲がったり、本田の酷使がたたって倒壊→両津おしおきルートとか、
本田じゃなくてマリアとか立花工務店の面々、爆流大佐の所の工兵部隊とかご自慢の人脈()で肉体派や技術者系キャラ集めた半ばお祭り話にした方がずっといい。
纏とか超神田寿司の面々も大量の寿司桶振る舞って、気風のいい所見せれば少しは印象もよくなっただろうに。
擬宝珠家にあまり抵抗ない自分でもキャラを一文字で現す話で両津が纏に粋といってたのは
いくらなんでもなあと思った
中川は金だったけどまああの時点の中川を表す言葉としては間違ってないだろうが
でも麗子も同じようなキャラになってたと思うんだが
空き缶のコレクターがいるだろ?
そのままゴミに出せるよな
>>536 俺その話大好きなんだが
あの名作を其処までボロクソに貶すなんてお前マジで病気だな
消えろ五体不満足
>>540 惜しい!最後の一文がなけりゃ釣りじゃなくて痛い末期信者だと鼻で笑われる程度で済んだのに!
>>542 言っとくけど末期信者どころか俺も末期の話は大嫌いだけどあれは数少ない末期の名作だと思ってる
>>540 >消えろ五体不満足
こんな差別発言する奴が推す名作()なんてたかが知れてるなw
末期の話でいうと、根画手部の話と
毒入りケーキの話と多摩ニュータウンで老人に会う話は好きだった
>>540 >>536は貶してるのか?
むしろこうしたらいいのにって
全盛期寄りの気持ちいい方向性への改善案提示してるだけに見えるが
スカイツリーネタに関して言うなら、建設計画が立ち上がった頃は作中でも
「下町に変なもの建てんんじゃねえ、東京タワーで十分」スタンスだったのがいつの間にか
手の平返してツリー広報大使みたいなポジションに転身してたことのが
クリスマスに住民の為にケーキ作って配ったり
正月におせち料理をタダで配ったり
バザーやったりそんな暇な警官なんかいないだろ
交番勤務は刑事よりも休みがとりやすいと聞いたが
それでもそこまで暇ではないか
竜千士ってなんかイラつく人だな
「両津くん」って何様なんだよ
>>548 その辺は
中川「やはり金か…」でギャグで済ませるようなとこなのに
変に忖度して飾ろうとしたからおかしくなった
今日は就職くん、すぐやる課も中川におんぶに抱っこでつまらないな
何でも出来るマルチ人間ていうポジション秋本好きだよな
住民が喜ぶからと言っても警官は何でも屋じゃないだろ
>>554 あほか!わしの歯は万能工具じゃねぇぞ!
約30年前だからな コレ
https://i.imgur.com/ この時代だと手取り80でも額面は100越えてないんだろうな
当時と今じゃ年金や社会保険料の額が全然違うんだろうなあ
通帳の感じも600万っぽいな
うちの会社で600万とか管理職だわ
本田の妹や部長の孫は成長するのに寺井の子供はなんで成長しないんだ?
初期のゲパルトはネットの設定すら出来なかったのに
末期はデジタル婆さんに変わってて違和感あるわ
個人的におかしくなったと感じたのは96年の100巻直前のとき、巻数でいえば98巻か。
あのころから「今まで真面目だったけどハジけてみせて周囲を唖然とさせる元優等生」といった痛々しさを感じさせるようになった。
昔のは両津の対話してる人との適度な距離があったけど、最近のはやけに相手に近づくね。
両津は汗かきながら顔近づけて対話とか…やたら女性に近づいて馴れ馴れしいし。あんな中年オッサンに近づいてこられたら女性は嫌だろ。
>>559 ゲバルトは初期のころにパソコン関連の知識を習得しちゃって
両津がおどろいてなかったっけ
>>562 でもそもそもそんなタイプの人間なら両津に頼らずに最初から自分で接続しちゃうだろうな
ゲパルトは纏が不安な両津の案を案外採用しちゃうこともあるらしいね
ゲパルト「ホームページにアクセスした時データをプロキシ・サーバにキャッシュするだろ、
ドメイン・ネーム・システム・サーバでセカンダリとプライマリも分かれてキャッシュされるのかい?」
この台詞も今読むとババアが最新機種に精通してる所を見せようと必死で知識仕入れてる感が出ていて笑えるw
現在どころかネット普及当時でもこんな横文字並べ立てて話す奴なんかいねえぞ
33巻の高級バイク店に来てたビモーターの金有さんの親戚かなんかかよ
ハムスター事件はここで何度も語られてきたけど新規読者の獲得という点でも駄目だよな。当時はアニメ全盛で新規読者を獲得していたのは事実だし檸檬もアニメでは貴重な子供キャラとして優遇されていた訳で、アニメから入った読者はドン引きしかないと思う。
>>566 アニメは元々全盛期の原作改変してきたからな
ハムスターの話もやるわけはないし実際やらなかった
作者はどうせアニメには反映されないからと
開き直って自分の舁きたいうに描いてる節もある
ギャグ漫画でシリアスやるとつまらなくなるのはこの作品に限らない気がする
>>567 そもそもアニメの檸檬は原作に比べ感情豊かで泣いた回も割とあるからね
ハムスター回は少年時代ネタみたいに気まぐれでちょっと「エエ話」を紡ごうとしたんじゃなく、
ペド作者が可愛い檸檬様を引き立てるべく描いた(言わばハムスターはその為に殺した)話だからな。
そもそも檸檬が普段からあのハムスターの飼育を担当していたというならまだしも、年少組が
お泊り旅行に出るからと僅か1日預かっただけで勝手に名前をつけて私物化したり
墓作って檸檬が供養代表者面してるのはネタの構築が雑すぎるよ。
松吉や南部さんの回も、シリアスな場面は数コマ程度なんだよな
あと何の話だか忘れたけど、両津が中川に
「寒いから風邪ひくなって(親に)伝えてくれと」とか言うシーン
こういうさりげない演出が好き
>>570 少年犯罪の背景も後味悪いしな
家族は無関心学校側も関わりを拒んでると
アニメのこち亀だとそんな生々しい現実やるわけない
プラモ屋の尾崎ら商店街の人々の描写は
原作ファンからはいろいろいいたいこともあるだろうが
まあそれは別な話
お笑い仕置人というアニメオリジナルは
同じテーマでもまだ救いはある
>>559 兄貴がハイテクジジイなんだからまああり得んこともない
>>569 それにアニメの檸檬は両津をリスペクトしてるからね
カンベイも普通にモボじじい設定だけで良かったのに
何でもかんでも起業させて、便利なパーツとして使っては使い捨てだよな
ひなのなんか何巻で登場したかは覚えてないけど末期は警察で働いてるより
アキバでバイトしてる描写の方が多いのもなんだかなぁという感じだったし
乙姫菜々ってどうもなあ
婦人警官と売れっ子漫画家を兼業というのはいくら何で設定に無理があるんじゃね?
まああんなに売れてる設定なら警官やる必要性全く無いもんな
末期はそういう薄っぺらい設定が多くて寒い
元々漫画家志望だった乙姫奈々が白バイ警官に志願した理由>原稿持ち込みの途上で
大型バイクに乗るカッコいいお姉さんに出会ったから
編集者はこんなアイデアを提出した時点で秋本に何らかの罰を与えるべきだったな
だよねえ。
非常に単純に考えて時間的に両立など無理だと思わなかったのだろうか。
それ言うなら本田雛野保可炉のバンドがメジャーデビューするのも有り得無さ過ぎる
趣味でやるならまだしも警官と両立出来る訳ねーじゃん
根本的に少年誌でシリアス感動路線の女性の活躍や友情を描かれてもな…とは思う。今だったらオタ向けとかの作品で女性の友情というより百合展開みたいなのもてはやされるけど秋本は結局オタ受けする萌えとか描ける訳でもないし。
警官との両立とかはまあそこは漫画なんだからいいんじゃないか
それがネタとして面白くなってるなら漫画としてアリなんだけど
全く面白くないから無しだと思われる
乙姫も漫画家キャラを出して話を面白くしようってんじゃなく、当時単行本コメントでも
少女漫画家ばかりリレーさせてたようにそちら方面に媚びる目的で出したキャラだからな
乙姫を早くに出したせいでサンディに失恋するのが本田ではなく両津になってしまったアニメ
>>575 纏のタメ口もここでよく叩かれるが
纏はアニメだと敬語使う時は使うキャラだったな
>>586 乙姫を出す前に弁当屋の姉さんや本口リカは
出してたがまあうまく時系列を調整できなかったな
アメリカ研修は2000年だし
>>572 7巻「ふるさとは遠かった」の台詞だな
ラストに浅草寺の五重塔にマイクロバスでぶつかる話
ハルが京都と神戸が大阪より格上みたいな事を言ってたが、
作者は頭がおかしいんだろうかって思ったわ。
強いてだが関東で例えると、東京より横浜や鎌倉の方が
格上って言ってるようなもんなんだが。
不良の更生ネタ
>>591 両津自体はダメダメな時や悪事を働く時とのギャップで
ちょっとしたいいことで普通の人より褒められる奴なのに
松吉の仕事の世話とかもしてあげたし面倒見はいいよな
乙姫は今だったらweb漫画家や有名な同人作家とかになってそう
>>588 弁当屋の娘はアニメだと本当に好きな人がいたけど素直になれなかったとこを本田が後押しする人情系で
本口リカはアニメだとデートはしたが交際関係に発展しないままヨーロッパに旅立っちゃったね(ただ帰国したらまだデートする気はあった)
>>591 あるジャンプ漫画でも両津みたいなことを元不良に対し言い放ってたキャラがいたけど
同時に不良の更生、成長は真面目に生きてきた奴よりも感動してしまうことも認めていたな
>>579 初登場時に何の伏線も無しに「私漫画家なんです」って言われてもはぁ?って感じだった。
そういうやっつけ感の設定もどうかと。
アニメだと本田が乙姫作の少女漫画にハマってるシーンから入り、まさか後輩が作者本人だったなんて、的な流れだった。
オリーブちゃんって愛称があったのも最初の方だけだっけ?
本田と付き合ってたはずなのに末期じゃ別の彼氏が出てきたよね
>>597 全然感動しないけど
>>598 そんなのいたっけ?
少女漫画に囲まれた家庭で育った風波っていう交通課の新米警官と
付き合ってるかのような発言があったらしい
>>551 +もそうだけど、最初は比較的丁寧な物腰だったよね竜千士
星とかチャーリーとか傍若無人が楽しいキャラは徹底的に弱体化させて弄るくせに
後期のお気に入り連中は逆でどんどん偉そうになっていく
>>568 こち亀に関しては説教系のシリアスは初期からつまらない
五式物語とか説教臭くない系統はいい話多いんだけど
>>602 +はストーカーと化したしな、警官なら止めろよw
>>576 最初のお茶目なモボじいちゃんな勘兵衛は大好きだったな
孫に呼び捨てにされるハイテク起業家なんて面白くもなんともない
トテリス金庫にしまってるぐらいでいいんだよ
夏春都や絵崎教授もハイテクキャラにされちゃったし
そういう役割は電極一家やダメ太郎らに絞っちゃいかんのか?
ダメ太郎は色々使い所のあるキャラだと思うけど
そもそも自分の担当の漫画家が警官になるなんて言い出したら
全力で止めるだろ竜千士さんよ
>>596 こち亀はビートたけし風の毒舌
火の丸はシリアスな流れでの叱咤という違いはあるけどね
>>590 大阪が格上だと思ってるなら、むしろお前の方が頭おかしい
>>603 説教臭い系は、浅草物語以降の感動話だな
初期のシリアス話とか、ロボットを助ける話とかは好き
>>604 年齢差五歳だからな
10歳と5歳って全然違うと思う
>>592 確かに両津の全編通しての行いはプラマイだと、どうしてもマイナス寄りになるイメージで実際あれも「お前が言うなw」的ギャグなんだろうけどw
このパンチパーマほど良いとこナシではないからな〜
良いことも商店街への協力とか老人会の旅行とかちょっとした、と言うには大掛かりなものも多いw
実際ヤンキーの更生物語をギャグや漫画のお約束でなく
現実でまでマスコミが賛美していての反発ってのがあると思うんだ
それこそ被害者が報われないし
>>611 商店街のツケもちゃんと返そうとした回もあったんだっけ?
普段の行いのせいで商店街の人らがそんなこと考えてるとは思わず
いつものようなことをした結果自分の取り分まで失う事態になったとかで
>>613 まあそれは擬宝珠家でたくさん収入を得てたからだけどね
>>612 加害者が財産なげうって被害者に補償するとかなら美談でもまあ納得できないこともないけど
被害者がいないもんね
どんな有能な漫画家、小説家、脚本家でも同情できない動機で犯行犯した加害者キャラがかつての自分の行いを反省したり
その加害者に肩を持つキャラを出したりする展開をやれば納得いかない読者や視聴者は絶対出てくると思う
>>611 普通の警官なら相手にしないようなことも手助けしてくれる警官はありがたいんだろうね
ダメ太郎好きだけどアンチが多くて使えなかったんじゃないっけ?
まあ、本田や残念使えば物語成り立つしな…
温泉を掘ろうとしてマグマが出てきたのは笑った
そんなわけないだろって話だけど、そういうマンガの嘘は面白いな
+が初登場した時に両津が映画を盗撮してたけど今じゃクレーム来るだろうな
>>601 悪いアンカー間違えてた
>>596 宛てだった
>>612 千代大海が大関になった時に、元ヤンキーが更生して立派になったとヨイショされてたけど
地元の人間が「昔はパトカーの中に乗っていたのに、いまやパトカーに先導されてパレードとかいいご身分だ。」とか
中学、高校時代に彼にひどいイジメを受けて自殺未遂までした元同級生が告発したりして
マスコミも美談にするなとか批判に回ってしまった
>>623 その点はこち亀でよくあった
マスコミもいい時はチヤホヤしていざダメになると
親の仇のごとくメチャメチャ書きやがってという皮肉と通ずるね
署長の代わりに中川が両津のために500万発の花火を見せる話も
物語の必然性が全く無く、中川金持ちスゲーという所だけだよねあの話
その展開だいぶ飽きたわという流れ
>>614 アニメでもある理由から心を入れ替えたフリをした時にプラモ屋にこれまでのツケ全額返済したことあったが
アニメでもその時点じゃ擬宝珠家で働いてたなそういや
>>614 マリアと同居で悪魔のような抗体の抵抗力が落ちたみたいに
本当そういうキャラの魅力をスポイルするテコ入れキャラ・展開って萎えるわ
自発的か編集や読者の反応かは知らんが、マリアの頃はまだ軌道修正を試みる柔軟さはあったんだけどなア
素朴な疑問だが
ロボット派出所の件では読者からの苦情や意見を反映させたのに
寿司屋ではなぜそうならなかったのか
>>628 ・秋本が耄碌してそういう意見に耳を傾けられない老害になっていた
・ロボット派出所の頃はまだ担当や編集長に逆らえなかっただけ
このどっちかだろうな
>>627 少なくとも人気のある勢いのある漫画はキャラの取捨選択は上手いと感じる。最盛期の秋本もそれは出来ていた事であった。
>>628 ロボット派出所存続・廃止アンケートのネタ、作中ではリナルな投票結果だと強調していたが
実際に募集開始してから郵便を集計した後漫画に纏めて…という期間を考えると
まず困難だという次章・元漫画雑誌編集者の意見があったな
正直言って5ch以外だと纏や檸檬好きだって書き込みもあったから排除されなかったのかも
>>626 記憶が正しければ最終回の頃だけど
原作はちょうどその時期に
警官としての収入が10分の1になってて
擬宝珠家でのボーナスは300万ぐらいになってた
アニメは生活苦になった時一時的に働くぐらいに抑えられてたんだが
>>623 ホセ戦の国歌吹奏シーンでのダンペの独白にくらべるとなんとも
ジョーはしょうもないイジメなどやらなかったことはあるが
>>632 鳥山明が編集と常にぶつかつてドラゴンボール描いてて
ドラゴンボール超でやりたい放題してるの見ると
後期の女路線のほうが本当に秋本のやりたかったことなのかもな
族にレイプされそうになった時を助けてくれた時は珍しく両津に素直に感謝し高感度がむしろ相当上がってた早乙女
あの一件すら恩義を感じない女には流石の作者もしなかったようだ(まぁ直後のゴキブリ騒動ですぐに高感度逆戻りししたが)
世の中にはクズの癖にいい奴演じてる奴が山ほどいるけど秋本はその典型だな
本人も人格者演じてマスコミも人格者かの様に取り上げてたけど人格者とは程遠いゴミクズ野郎だよ
>>638 最終回とコミックスでオチが違うってゴミみてーな商法やらかした時点でクズだろ
つーかお前らだって何時も秋本の人格攻撃してるだろ
最終回が単行本と違うって一体何十年前からあると思ってんだよ
お前らって作品と作者を切り離して考えられない馬鹿と一緒にすんな
横からだけれど、雑誌掲載時と単行本化のさいにより結末の違いは『ドラえもん』でもあったなぁ。
ただ、雑誌掲載時の結末に納得がいかず、単行本化のさいに加筆修正を施したケースと、
雑誌掲載の時点で、「単行本化のさいはオチが変わるよ〜」とわざわざアナウンスしていたケースとの違いかな。
そんなことよりも、妖怪田ブタ子の魅力について語ろうsぜ!
妖怪田ブタ子の魅力・・・Perfumeかしゆかばりのストレートなサラサラヘアーである。
最終回以外の話ならチャンピオンの浦安鉄筋家族はおまけで
ある回のラストページ(ボツver.)も載せてたことあったな
>>642 秋本と藤子F不二雄は
両方ともアシスタントに甘いのが欠点かもしれない、
とドラえもんの夢の話を見て思った
>>623 Wikipediaみたら、
「不良だけどイジメとは無縁」とかてあるけど、ウソなんだな
>>642 F先生は80年代後半ぐらいから体調悪かったけどクオリティ自体は最後まで致命的なレベルには落ちなかったし、アシが描くドラえもんの学習漫画も子供向けとしては最低限の仕事は出来ていたと思う。
>>645 > ドラえもんの夢の話
ドラえもん36巻『サカユメン』のことか?
あれはF先生が体調不良で、アシのたかや健二氏に代筆を依頼したらしいが、確かに絵柄は酷かったよなぁw
おそらくは、おっしゃる通りアシに優しかったがゆえ、代筆を依頼した手前もあって絵柄をボツにするのもしのびないからそのまま掲載したっぽいね。
そういや、こち亀本編でドラえもんって出てきたっけ?
ぱっと思い浮かんだのはカバ丸、サリーちゃん、タッチ、おそ松くん、ドラゴンボールあたりか。
最終巻に近くなって巻末コメント素人ばかりに一時的になった時笑ったわ
>>648 単語なら出てきたよ
両津が昇進試験で絵画が追加(部長のウソ)されたのを聞いて、
「ドラえもんしか描けない」
海パン刑事のパンツを見て
「ドラえもんのポケットみたいだな」
両津の育てた花の名前のひとつ、のび太くん
648さん2014年3月14日のSMAPで両津と共演しています
赤マントで花巻が赤マントと共演しました
スケットダンスの留美様とデスノートのアニメの月と対決しました
>>648 雑誌掲載は急だから仕方ないにしても、単行本では差し替えてほしかったところ
>>648 こち亀のなかのドラえもんなら、こんなのがあった
http://genshiohajiki.hatenablog.com/entry/2016/09/17/215000 他にも、21、22、23巻くらいで両さんが英語習いにいったときに
ドラえもんと「はあうす」と書かれた絵が掛かっていた
>>648 中川「今度ドラえもんと三国志に挑戦しようと」
両津「黙れ黙れ黙れ」
これ思い出したw
>>653 そういや、こち亀でもジャンプ掲載時から差し替えた箇所が、後半は意外と多かったみたいだね
麗子が工場をミニスカ姿で視察した場面がパンツ姿に描き直された回がいちばん有名かな
麗子は顔もたびたび描き直しされてるみたいだけど
こち亀で差し替えが多いのは、どういうわけか扉絵だな。
特に前半の巻に多い。
49巻の「なんてったって愛ドール」の巻の扉絵は、
リアルタイムで雑誌読んだ時は両さんが自転車で派出所に到着するシーンだったのに、
何故かレーシングマシンみたいなやつのイラストに描き替えられていたからなぁ・・・。
終盤でボルボが出る回でキャラデザが左近寺になってたことがあったが単行本では修正
>>651 「お前とチンパンジーとかけあわせて知能を高めたほうがいい」
「まったくお前よりチンパンジーのほうが上手に書くぞ!」
>>636 花火大会がゲリラ豪雨に見舞われた時に両津らと一緒にずぶ濡れになって避難誘導した時も好感度上がったぞ早乙女
正義感の強さや庶民派を売りにしておきながら、そういう泥臭い本編にはご出演あそばさず
表紙で優雅に花火をお楽しみあそばした纏や早矢への憎悪は強まったが(これはどっちかというと秋本の偏愛への怒りかな)
>>648 たかや健二って「プラコン大作」の人だよね
F先生のアシだったんだ
>>661 3年くらい前に亡くなったけど、別PNで手がけてた晩年の仕事はなあ…
エロネタにしても少年誌ノリで普通に描いてれば可愛いのが描けるのに、ドス黒乳首ブツブツで
毛がボーボーな小汚い熟女ものばかり
F先生の元アシの1人が秘密道具を使った野球を描いてたけど
野球ネタもよくやってた秋本が全盛期にそういうような野球描いたら面白かっただろうか
というかそれに近い野球ネタもやってたんだっけ?
>>660 俺ガキの頃107巻買ってもらって早乙女がマジでゴミクズだった
最早トラウマレベル
ガキの頃のイメージが強すぎるからもはや早乙女が何をしようと好感度なんて上がりそうにない
俺は擬宝珠家より早乙女の方が嫌い
5ch意外だと早乙女や春のが嫌いでも擬宝珠家は好きだけどて書き込みが普通に見かける
擬宝珠家をsageて早乙女をageる奴って何なの
言っとくけど俺も擬宝珠家は魅力ゼロだけど早乙女はもっと酷い
纏や春と違って末期は出なくなったのに語り継がれる早乙女はそれだけ悪い意味でインパクトを残したんだな
どちらも不快感を覚えるキャラだけど
早乙女は携帯紛失の話で痛い目見たりしてるし
作者に保護されてない(多分飽きられただけだろうが)分
超神田寿司一派よりはマシかなというのが率直な感想だな
まあ早乙女の場合アニメだと小町直子に出番取られて
ほぼゲスト扱いだったのもあるかもしれんが
>>646 イジメ=ダメ!ゼッタイ!
ヤンチャ=ギリギリセーフ!純粋な証!
ってのがどうもな
社会人の加藤マサル「俺らの頃は弱いものイジメなんて恥だったぜ!」
いやいや警察沙汰だって十二分に恥ですから
携帯紛失で両津に助けられて素直にお礼言ったり(両津さん呼びにもなってた)
両津の頼みで自分の実家に両津と檸檬を遊びに連れて行ってあげたり急にキャラの方向転換しだしたのはなんだったおか
方向転換した結果出番がなくなっていくわけだが
嫌な奴には間違いないけど存在感が微妙ってのか
両津と対立する婦警にリーダー格っぽいのが居るのは知ってるが名前知らない、というか特徴が無いから顔役みたいなのが居ることも意識してなかった読者も多そう
影響力的には寿司屋より落ちるか
最初は脇役婦警みたいな感じで出てて徐々に目立ち始めたキャラで
ログハウス立てるために婦警達が両津利用した頃も早乙女はまだ本格登場してないんだっけ?
早乙女は本人自身よりも取り巻きのモブ婦警の方がウザくて不快さあった印象。早乙女の悪いイメージある回って間違いなくモブがいる
まあコアなこち亀ファンでない人なら
擬宝珠より早乙女ら婦警がよっぽどイメージ悪いだろうね
ギャグ漫画でもやり過ぎで実際アニメではかなり緩和されてる
世間の人は擬宝珠をそもそも関心ないってのが多いだろう
実際出番はそれほど多くないしね
コタツ騒動じゃ麗子すら婦警の肩を持ち両津の報復を妨害
他の話でも麗子は近頃は男のほうが捨てられる時代よといってたしね
婦警の台頭する100巻代は麗子が両津に薄情になったきっかけだと思う
両津の誕生日祝いを純粋に行おうとしてたのに婦警達の勘違いのせいで
両津が同志を集めて報復を計画し後に誤解は解け両津を純粋に祝うことになるも
両津が集めた同志達が納得行かず妨害して結局台無しにしなったことも
>>674 アニメではホンダラやら絵崎とかオッサンキャラのが目立つ回も
コンスタントに挟んでて原作ほど婦警を推しまくってたわけじゃないしな
アスレチック署の回はまだ婦警が出しゃばってた時期で婦警には纏のようなスペック持ちもいるのに
両津、ボルボ、左近寺が不在だった葛飾署が体力テスト全警察署最下位だったり
両津が体力作りのアドバイザーを任せられ婦警達にすら無茶苦茶やっても婦警達が渋々従ってたりと不思議な回だった
>>679 アニメでもそういう傾向あったがこういう時の纏、あるいは早矢の登場率って低いなと思う。
花火大会も扉絵のみでなくなんとなくいるちょい役でも良かった気がする。
「早乙女よりマシ」「大阪よりマシ」
いくらそんな詭弁を並べても、強くて不潔で悪食でどうしようもない男でも魅力的だった両さんを奪い
場違いなシリアスばっか持ち込む擬宝珠家には好感なんて持てないけどな
>>680 >花火大会も扉絵のみでなくなんとなくいるちょい役でも良かった気がする。
子供の檸檬だけならまだしも、現職警察官の纏や早矢がボケーっと突っ立ってるだけも問題ありだけどな
両津が「おまえらも手伝え!」とハッパかけてそれに従うのも普段との落差があるし…
やっぱり「お客様」であっても「仲間」じゃねーわこいつら
両津と白鳥がビールCM出ます
グッドモーニングとはやどきでやりました
両津が寿司屋で働くきっかけになる
揉めた纏の額に怪我させた交通違反者に怒って
ボコボコにして謹慎食らった件も嫌だった?
>>683 嫌と言うか取ってつけた感が強かったかな
纏がしおらしく流血して座り込むのも
両津がギャグなしでボコボコにするのも
麗子ら婦警との野球対決に負けて罰ゲームを食らう回は両津ら男達の方がハンデなしだったら明らかに強かったし
両津が婦警らに利用されてログハウスを作る回は両津が報復に成功してるから
早乙女らに報復すら出来なかったり、両津以上の剛速球投げる纏の存在で
真っ向勝負じゃ絶対に勝てなくなった後のエピよりはマシに思える
両津以上の剛速球投げる纏、か・・・
メンコも両津より纏が強いんだったっけか
早矢の父へのペコペコ醜態といい
この時期は迷走としか言いようがないな
おれらのヒーロー両さんどこへ行った
打たれたら服を脱ぐルールを採用した時に婦警は帽子やらソックスだかを脱いだのに対し
下を脱いで股間丸出しにして婦警がまともに両津を見れないようにして対抗したこともあったがただ下品なだけか
麗子は無粋なことを言うこともあるが両津が女はこれだ男のロマンが分からんと反撃してたからな
完璧超人として描写しても擬宝珠家のような場違い感はない
でも麗子はアニメではみんなのお姉さん枠になってる感はあるが
>>688 >でも麗子はアニメではみんなのお姉さん枠になってる感はあるが
金でなんでも解決できると思ってた王子にそうではないことを襲えるアニオリエピがあったな
その回じゃ両津は金が全て言ってて王子はあの男の言ってたことのが間違ってたと改める
>>686 最初はソフトで対決するけどルールの違いから手こずり野球なら勝てると野球対決に変更させるも
実は纏は中学時代はまさか女だとは思わなかった名門野球部のスカウトマンから誘われるほど野球の方が得意で
今でも150km代の剛速球を投げれた(両津は140km代)
>>692
なんかもう、ハイハイ(ry って言いたくなる・・・。
作家ってお気に入りのキャラを完璧超人にしたがる傾向があるけど、それを地で行ってるな。 >>693 「ムツゴロウみたいなやつだ」と150キロ投げる超人女を
比較するだけ馬鹿馬鹿しいぞ
>>692 纏はこれ以上の球を投げるのか
韓国イベントに花巻出ました
午後須磨で赤マントのコメントやりました
>>681 その言葉そっくりそのまま返す
俺は擬宝珠家の援護なんてしねーがお前がどんだけ援護しようが107巻での早乙女の悪事の数々はとても許されない
早乙女が何したって好感なんて持てない
>>698 お前こそ何で擬宝珠家の援護するの?
擬宝珠家じゃなくて早乙女の援護しろよ
早乙女サイコー!!!
>>696 纏が出た辺りって両津が以前ど超人じゃない描写もあるからな
>>699 だから擬宝珠家の援護じゃなくて早乙女にトラウマ抱いてて早乙女の援護が出来ねーの
早乙女がトラウマの俺の気持ちも考えろ
レギュラー・準レギュラーの女性キャラは麗子と洋子ちゃんとタバコ屋のおばあさんと各メンバーの家族で十分だろ
マリアはオカマのままと思ったが…やっぱいらないw
これなら無駄な争いが起こらずに済む
本口リカ
優子
小梅ちゃん
このあたりはいてほしい
>>705 三人とも同じ顔だなw
男はたくさんバリエーションあるのに、なぜ若い女性の描き分けができないのか。
ま、性格は違うからいいけど。
秋元が自分がウケてる相手はおっさんだと割り切って書いてくれてればな。実際編集部だっておっさん読者当て込んで長期連載させてただろうに。
>>705 そこらへんは準レギュラー以下のゲスト枠って感じ
もちろんみんな好きだよ
サンディや島原巡査もキャラの劣化さえなければまた見たかったなア
山奥村の署長の娘も良かった
寝ているところを起こされた両津が「おんなっ!?」と驚いているのが何か生々しかったな
中川のお見合いを代わりに出たときのどこかの令嬢は良かったな
鳥嶋がジャンプ作家の作家の寿命は短いとかインタビューで言っていたけどやっぱり40歳前半が限界線って感じはあるわな。鳥山の場合は人見知りな性格故にアシをあまり雇わないスタンスだったからDB終了後の長期連載が無理だった訳ではあるが。
俺は両津が貢いでると、部長に勘違いされたホステスがいい
>>715 俺はキツツキの話に出てきた女子高生とヤりたい
ペット用の下剤を飲んだ両さんが車から冷蔵庫をおろす時に
わっ と驚かした女子高生もよかったな
>>714 漫画なんて世代によって何を面白いと思うのかが変わるのが当然だからターゲットと年齢が違いすぎる年寄りが少年漫画を描くってのは本来無理があるんだろうな
小林よしのりが自分の漫画で最近のジャンプ漫画は話に入っていけないからつまらんと愚痴ってたけどそれが当たり前だわ
年寄りをターゲットに描かれてるわけじゃないんだから
>>716 女子高生キャラなら、東京深川三代目に出てきた静のクラスメート二人が
ムチムチエロくてよろしい
あの頃の秋本絵は普通な立ち居振る舞いするだけで妙な色気があるわい
自分は両津が乗り移った部長にチ○ポ見せられた婦警2人がいい。
「真っ赤な顔して逃げていきましたよ!」もウブな感じでよろしいw
両さん保険の話で、麗子と一緒にいた婦警さん、
マリアかと思ってた。
>>718 んでも秋本の場合は劇画から
とても年寄りが楽しむとは思えない方向性にいってるけど
ファインダーも本当にガワだけ今時の美少女を真似ただけで
作風もキャラの性格もいつもの秋本漫画だったからな
あれで今の中高生や萌えオタを取り込めると思ってるなら読者をナメすぎだろ
もはや寛容な秋本ファンくらいしか手に取って読まんぞ
この年齢でこんなのベテランじみた描くのかよみたいな漫画家から
この年齢で若いのに対抗するなみたいな漫画家になったんだっけ?
描きたがってる割に萌えを舐め腐ってるのが秋元。俺なら簡単だろってのが滲み出てる
>>701 確かに早乙女はムカつく
早矢麗子マリアみたいな完璧超人女は両津のことをそれなりに立ててるとこもあるけど(纏や大阪のことはおいとく)
こいつはそこまでの能力もないくせに
ガルパンの寄稿イラストも池上遼一の書いた女の子の方が
秋本のより遥かに色気があって可愛かったなぁ
本編で何度もガルパン好きアピールしてようやくコラボまでこぎつけたのに
小林源文のコミカライズに一瞬で話題持ってかれてるし
ひたすら惨めッスね秋本先生
欠点と言えば、
麗子はカップ麺の種類に疎い
纒は絵が下手
マリアは運転が下手
磯鷲は車の知識無し
大阪はチビッ子
大原はメカ音痴
別に困るほどでもないんだよな。
中川が道路標識知らない設定はマジ引いたわ。
両津が"漫画"の読み方を部長に教える話で
少女漫画を「どう読むんだ!?」
とかからかって描いてたよなあ。
先輩が兄妹…先輩が兄妹…
先輩がきょだい
>>729 纒は和食は得意だけど洋食中華は苦手も追加で
両さんが他人の代わりに喫茶店でお見合い。
おしぼりで顔・体・靴を拭いて「これで風呂代も助かる」と言ってわざと嫌われようとする話が好きだった。
第何巻の何という話ですか?
中川「先輩は酔うと携帯を投げ捨てる癖があるから」と言いながら両津が
携帯を投げてる絵があったが、秋本はこの設定を面白いと思ってたのか?
どこが面白いのか理解不能なんだが
>>729 完璧なのよりも周りからの美辞麗句というかマンセーがうざいんだよ
そういうのは読者が判断するもので作中で語るものじゃない 完璧超人に義務的に何か欠点つけとく手も今では陳腐と見る傾向が強いんじゃないかなア
>>734 作中で設定を羅列するほうが簡単だからな
長期連載の上記録でやり続けていてネタも切れたら
そうなるのは自明の理だわな
>>735 苦手なものを設定しても、チャームポイント扱いでデメリットにならないのが多いな。
バトル漫画なら、完璧キャラは攻略されるから面白いんだけど、それ以外のジャンルでは
持て余される。
最初ハルの銀メダルだったという話が出た時点で、
「ああ、これはわざと銀になったってことか?」とおもったら
本当にそうだった
あれ嫌いだったな。人生とプライド賭けて戦ってる他選手に失礼
昔の両さんだったらそういう偽善をピシャリとたしなめてただろうに
金メダルをゆずった理由って何なの?
春はキライだから登場した回はほとんど読んでない
どんな相手でもどんな理由があっても全力でやるのが試合の礼儀。
それはラッキーマンでも語られていたことだ。
>>744 また他作品の話で荒らす気か
バクマンのホモ同人でも読んでろ
確か相手選手の国では金メダル取れば家族が不自由なく暮らせるからとかじゃなかったっけ?
>>744 こち亀的には「どんな手段使ってでも勝てば良い」だろ
女に免疫がなく全力が出せないボルボへの特訓のために柔道で別に美人でもないとはいえ
婦警を全力で投げ飛ばして失神させた際に婦警から最低扱いされた両津
銀でも食い繋げられるだろうに…とは思った
早矢対左京もそんな話
春と早矢は好きだけどね
>>747 シリアスの左京の話は両津と違って正々堂々と戦うと指摘されてたけど
まあ左京も春のあれはそういった意味では怒り出すだろうな
今日から学校革命で本田がアイズの伊織様と共演しています
土曜プレミアムに本田出ました
>>750 試合なんだからどんな理由があっても全力てやるのが礼儀と喝を入れてほしいね
両津は草野球を連戦する時に
少しは手を抜いてセーブしないと後がもたないと言ってたよな
スポーツの仕事入れ過ぎた上に報酬関係ない署内の大会まで合間に出ることになって疲弊してたからな両津
ミュージック仕分けの話も2番さん番煎じなんだよな
オチも微妙だし、途中のアシ絵も覚める原因のひとつだな
こち亀以外で「女相手に本気になるな」なんて言ってる漫画ってあるんだろうか?
当初は中川は両津より柔道が強い設定だった
「(先輩は負けるとムキになってクビを絞めるからなぁ)」
こち亀の女キャラ優遇の駄目さって基本的に男キャラが引き立て役か活躍できない、場合によっては悪役扱いだからな。
最近Youtubeの無料配信でルパン2期の宮崎駿担当で有名な「死の翼アルバトロス」を観たけど不二子に八面六臂の活躍をさせつつも他の面子にも見せ場は用意してたから不二子の活躍に嫌味がなかったな。
>>756 主人公が大阪か来たお隣さんの女子と学校で割とガチめなプロレス対決した際に当人は気にしてなかったが
女の子に本気出すなんてサイテーとお嬢様のクラスメイトに言われてた浦安鉄筋家族
そして、法条、寺井、星などは無能扱いで不快なイジり芸。
100巻くらいなら、寺井が粘り戦法で両さんにゲームで勝ったりしてたけどな
春もレースに出た時、ライバルに情けをかけてもらってコースアウトから助けてもらったよな。
寺井については呆れて笑わせてもらったぜ。
何が「丸井ヤング館」だよ、何の意味があるんだ?
いつも両津の悪巧みが外れ、堅実な寺井が勝つってパターンだったのに、90年代半ば以降のこち亀は寺井はただのバカ役。
堅実な寺井が勝つにしても普通に生活して一家3000円はやりすぎか
電気代だけでそれ以上は確実に行くよな
省エネ署でもエアコンが故障して省エネのためにプール作るって
その金で余裕でエアコン修理出来るし、有り余るだろ
しかもsaga絵ばかりで不快だし
>>763 >90年代半ば以降のこち亀は寺井はただのバカ役。
それ以前はちょっとトロいけど愛すべき奴といったポジションだったと思う
後期は作者が寺井をバカにしているのがたまらなく不快だった
戸塚がいて麗子が来る前で、両津は手先不器用で暴力大好き、中川が銃を密輸していた。
そんな派出所が派出所というよりなんかヤクザ事務所みたいな雰囲気だった頃からいたんだもんな、寺井。
渡り歩いて来たキャラという感じがする。
なのに急に無能キャラになった。
>>768 両津は手先不器用設定で、知ったかぶりしてる時の方が面白かったよな
不器用じゃないが興味を持たないから雑や無知になるって時期も
初登場時は勤務中にビールかっくらって寝てたんだよな
>>768 野原ひろしは今の基準では勝ち組だ、とよく言われるけど、そういう意味では寺井も充分勝ち組だよね
おまけにとんでもない強運の持ち主でもある
無能キャラになったことで逆に、独特の凄みが強調されたようにすら感じるわ
>>773 ただ、野原ひろしや寺井が本当に標準だったかは考える余地ありそう
時代劇には当時の標準の人はあまり出ないように。
>>701 >>702 >>727 何でお前ら空気読まずに擬宝珠家の援護するの?
そんなに擬宝珠家援護したかったらどっか行け
>>775 早乙女がトラウマとしか言ってないのにそれは論点のすり替え
面倒臭いのが常駐しそうだから今後擬宝珠家と早乙女の話題はNGで
>>763 寺井の所有する船名や戦車使ってサバゲーでの寺井の戦車の名前といい、真面目にコツコツやってる人間を馬鹿にしたのか秋本は。
両津みたいな綱渡り人生やってる人が購買層とか思ってんのかな?
なんにせよなんでこの作者はこうも変わったか知りたいもんだ。
子供の時からこち亀は見てるが自分の子供には見せられないよ、100巻以降の笑えないストーリーや必要の無い過剰なエロ描写。
末期の両津をはじめ古参キャラへの雑な扱い方や纏や女ヤクザへの優遇ぶり
みてると秋本はこち亀に対する愛着はほぼなくなっていて、中年のおっさんが主役の
漫画なんかより美女(美少女)の漫画描きたいってのが本音なんだろうなと感じる。
>>779 >真面目にコツコツやってる人間を馬鹿にしたのか秋本は。
>なんでこの作者はこうも変わったか知りたいもんだ。
まさにそれそれ。
私が後期こち亀に感じることはそれに尽きると言ってよい。
>>775 ここはまだマシな方
ふたばなんて場違いだって指摘にも「昔からそういう展開やキャラはあった」と開き直る始末だしな
どっちにせよ場違いな擬宝珠家は全員死ね!!
最近またこち亀が読みたくなって読んでない巻をamazonで検索したら
表紙がキモすぎて吐き気がしたし評価も低いので買うのやめた
結局大長編ドラえもんのび太と鉄人兵団だけ買った
寺井はキャンプの話とか報われないなと感じる。
元々不器用な所はあるにはあったけど、家族思いのある人物ではあったし
妻子持ちなので行動宣言されるとこがあったかもしれない
昔から偏見描写はあっただろ
タバコ講座、族はアホ、ギャルはパープリン、
さえないおっさんは百姓扱い
寺井って最初こそ酒飲んで寝てたけど、2回目からはすぐにまともな人間になってたな
やはりツッコミ役がいないと回らないと思ったのかな
珍走がバカでクソでゴミクズなのは事実だから問題ナシ
>>789 破天荒な両さんとバランスとるためだね
戸塚だと破天荒同士でバランスとれないということだろう
インチキ不動産屋とか白鳥麗次みたいな悪役という訳ではないが両さんらと対抗する形になる間抜け要素持ったキャラクターが消えたなとは思う。
>>792 ああなるほど
後期こち亀がつまらないのはそういう点もあるんだな
長期連載モノは漫画に限らず、必ず惰性のマンネリになり、
最初あった面白さがどんどん失われていく
秋本はそうなることを恐れた。
>>794 確かにそうだがこれは違うぞ
着眼の方向がまったく別だ
あさっての方向を見てるぞ
おもちゃ屋の立石への苦言がそのまんま当てはまるという
たしかにいつものメンバーで派出所の日常を描いていたら
マンネリになると思ったんだろうな秋本氏は
だがそれで弓やら寿司屋やら大阪やらを出されても・・・
いつものメンバーのキャラ崩壊が一番酷いのも問題なんだか
過去への思い入れからか擬宝珠家への批判ほど活発にならないね
なんだかんだで彼らの出番のほうが圧倒的に多いから
そっちのほうが更に問題なんだが
>>795 いつぐらいの時期か忘れたけど、秋本は「こち亀をもうやめたい」と本宮ひろ志に相談したら
「おまえは今さらストーリー漫画なんて描けないだろ、サザエさんみたいなつもりで続けろよ」と説得された
>>799 本宮が正しかったな。絶望的に萌とか秋元のやりたい方向に適正がない
>>800 んでも鳥嶋じゃないんだから
お前はこういう方向性じゃだめとか具体的なこと言えないしね
漫画家同士ならなおさら
木多のようにおちょくってたって怒らせるだけど
>>801 描きたがってる割に売れてる萌漫画を勉強してる素振りも見えないんだよな。簡単だろって思って書いてるようにしか見えない
>>794 >>795 >>799 >>796 >>797 情熱大陸でも秋本はマンネリをかなり恐れてたな
やることなすこと全部逆効果だったけど
秋本ズレ過ぎだろ
>>798 確かにキャラ崩壊の方が問題だよな
しかし、そっち方面の漫画アニメ適当に見てたら自分のがなりきれてないと分かりそうなもんだが
驕りとか舐めてるとかじゃなくて本当に感覚がおかしいのか
江戸時代は浮世絵がそっちのネタだったとか現代の萌え絵も異形に変わりはないとか言う問答も聞くが…
>>804 やるなら擬宝珠家に「おまえらの名前は小学生読者には読めないんだよ!」と
昔から仲間や懐かしキャラに向ける冷めたジト目で言い放ってもらいたかった
中川のイヤミ金持ち化という、誰もが考え付きそうで
誰もやらないであろう展開
中川のキャラ変が
おかしい。
あの角刈り野郎なんて言わないんだよ。
中川にとって両津は
永遠に兄貴分で先輩なんだから。
エコルフとかクソつまんないんだよな
署の口座から毎月50万も不正に入金させるっていうのも、普通に犯罪だしな
末期はまじでギャグセンス無くなって痛すぎるな
書籍版どこかに行ってしまったので電子書籍版を少しずつ買っているけど
54巻の両さん人間ドックへ行くの回で麗子の「エイズにかかっても死ななそうね」というのが
「裸で宇宙遊泳しても死ななそうね」に変わっているんだな
それはかなり前に変えられてるな
さすがにまずいセリフだ
作中でも問題発言になるだろと言ってたしな
まあエイズも不治の病ではなくなったしな
それは別問題だけど
それ以前に天国も地獄にも居場所がないから(来られると迷惑)だから
死なない様にしようと言われているのが両津
それを忘れてはいけない
ぶっちゃけ規制の基準がわからないよ
オリジナル尊重だの当時の云々で平気な場合もあるし
長く低迷したプロ野球チームが復活する為には親会社を変える、他に本拠地を変えたり選手を大幅に粛清したりとかあるけど、こち亀もアシの総入れ替えや無駄キャラの粛清とかの改革は必要だったな。いや1番は可能ではないが作者の交代だったと思うが。
>>814 ルパンとか北斗とか、作者は監修みたいな立場で他の作家が描いたりするみたいだけど、こち亀でもやってほしいな
規制ったって出版社が自分でやってるだけだからな
法律があるわけじゃない
クレームが入らないようにしてるだけだ
両津の歯が抜けた時に年を取ると歯からダメになると言ってたけど身をもって実感するようになってきた
両津が便所ブラシで歯磨いたやつだっけ?
「クレゾールが効いてよく磨けるかもしれん!」に笑ったw
「こんなもので歯を・・・」と言う中川の表情が絶妙w
>>809 金持ちのどこが悪いんですかー
働き者のナマケモノだぞ
以前から素行不良だったのが、素面でもそうなってしまったんでしょう。
角刈り発言も両津に落ち度があったわけだし、隠しておいた言葉がほろりこぼれてしまったんだろう。
>>820 現実の人間ならそうだが
中川財閥が揺らいでも文句いわなかった中川が
ドタキャンでああなるってのは漫画的にね
中川って元々街中で映画の真似して思わず銃ぶっ放すようなお茶目さんだったし言動も割とはっちゃけてたから...
いつの間にかまともな人間になってたけど
元々両津と対照的なキャラクターだったけど、突っ込み役も備えるようになり、それ故に段々と良識派になってた感じ。
疑宝珠家や磯鷲家も鼻持ちならないバ金持ちだけどな
中川家や秋本家や白鳥のように
親類に笑える道楽者がいたり本人がいい意味でのおバカキャラならいいんだが
そういう要素を抜いて人格者・求道者アピールばかりしてるから
笑えない・つまらない・場違いの三重苦になってる
>>820 中島みゆきファン乙w
そういや、「真夜中のパイロット!の巻」で両さんが7並べで負けて寝ようとするシーンで、
『中島みゆき「活け造りでもいいですか」』と書かれたポスターに腹抱えてワロタわw
>>822-823 末期じゃ酔って暴れた時に初期の中川が戻った扱いされたね
>>736 ありがとうございました。亀レスですみません。
中川が過激だったのってキャラが固まってなかったごく最初期やろ
とにかく叩きたいだけの奴のレスってほんとつまんねーな
○○の話しの○○が面白かったというレスは普通にあるだろ
まあ寿司屋一家の難読ネームより
「軽殺管(けいさつかん)」「悪漢(ぶちょう)」の方がはるかに笑えるけどね
鼻血(えがわ)とか、会う(おおひら)あたりは
今じゃ元ネタをすぐに思い出せない読者も多いだろうな
>>819 歯無しにならない話は傑作
子供でも大人でもすぐ共感できるネタに
基本4メンバーのみで当時は珍しかった(気がする)天丼ギャグ
キレイで微笑ましいオチに教訓も入り
教科書にのせてもいいくらい
こち亀展もうやらないのかなぁ
書き下ろしの想い出が読みたくて早3年たった
いつか販売してくれるのを願ってる
50巻台の面白さはちょっと異常
どの話も外れがない
個人的には86巻のモンタージュの話が良い
前半の部長の写真加工、
後半の嫌な汗が出る展開の両方とも良い
>>839 ネタ的には児童向け雑誌のノリなんで目の肥えた漫画読みからの評価は分かれると思うが、
分かりやすくて勢いのある良いネタだよね
起承転結整ったあのフォーマットは大事にして欲しかった
モニター同窓会とか、初期の頃のエディター両津が未だ好きだな
>>841 エディター両津のコマ使い回しネタは
いまだにネットで語り継がれてるな
歯が抜ける話は下谷交番で貰った猫が最後に登場する回でもある
あの猫も「犬」みたいに笑えるギャグ展開に寄与するわけでもないお客様臭がしたなア
別に不快とか消えろとまでは思えんが
マリアから始まる微妙な作風の前段階だったのかも
あの猫、秋本の絵柄じゃなかったからアシスアントが抜けたせいで出なくなったのかな?
あの合わない媚びた絵が苦手だったな
何か両津が派出所にペットロボットとかぬいぐるみを持って来て何故かそれを相手に動物ネタコントを演じてる様な違和感を感じたw
動物キャラは結構早い時期からアシスタントに任せて書かせてたな
麗子のルルちゃん、ダイアン号、サファリパークのライオン達とかは分かりやすいアシ絵だったし
ベルグマン号なんかはsagaの絵だった
パチンコ屋で取ったワニ、象のトントは秋本本人の絵かな
>>849 それだけすらすらと動物キャラの名前が出てくるところに
あなたのこち亀への愛を感じるよ
いや脱帽です
>>849 動物関連はダイアンのが一番面白かった、ベルグマンも
結構面白かった、バレてベルグマン役も演じてて
部長の「一人で良くやる」のセリフに笑った
違和感がかえっておもしろい場合も多かったから一概にアシ絵が嫌だとは思わないけど、
アシ絵の中でも80年代萌え絵みたいのは生理的にうけつけなかった
100巻以降のオタク漫画化のはしりみたいな感じの絵だったな
>>852 このアシ絵のことかな?
感じ方は人それぞれだね
このアシ絵は「違和感がかえっておもしろい」と感じる
少なくとも体温の感じられないsaga絵よりはずっと良い
>>853 「みちがみゆきえ」って懐かしいなー たけしのオールナイトニッポンの古参ハガキ職人で、
なぜかしょっちゅうハガキに下手糞なロリのエロ絵を描いて投稿してた奴
こんなネタを持ち込むあたり当時の秋本やアシがたけしの番組にハマリきってた証だろうけど、
一般の投稿ネタまで平気でパクるのは良くない傾向だったし両津のキャラが菅原文太や寅さんから
たけしに変わっていくのは(子供時代の話とか、たけしの回顧録「たけしくん、ハイ!」から
色々エピソードを頂いてる)何かムズ痒いものを感じてた
動物といえばパンダの木彫りを売る話で
パンダを倒すと目が飛び出るという意味不明のギミックに笑った
でもあの話ってそこじゃなくてその後の6万円でのケチ旅行プランがメインなんだよな
たまページの構成に困ったのかあまり関係無い内容の話が前半に来ることがあるな
あの話なんか好き
「ちょっとウンコしてくるからな」ってセリフが何故か印象に残ってる
>>858 部長ソックリの木彫り作る話もメインは恵比須くんだったな
前半後半どちらも好きだった
露店のザリガニ釣りがぜんぜんはやらなくて
「ばかやろう こんなエビラの息子みたいなのが売れるか」
両津が武装警察の総統になる話は絶対夢落ちになる内容ではあるけどいいね
1982年の話でちょうど銀英伝でルドルフが同じ手法で専制君主になってた話があった頃
>>858 両津が原宿でヒッピーの格好して売ってたんだっけ?
「汚いものを見るような目で見やがった!」
両津の金儲けはそういうインチキテキ屋スタイルが一番しっくりくるな
動物ネタといえば
動物を改造する博士がいたな
ナマケモノを改造したハタラキモノには死ぬほど笑った
スカイ3という葛飾の戦隊モノ企画
中川と麗子にお前ら社長だから10億くらい出すよな?という両津に読者は既にポカーンだな
絵もsaga絵ばかりだし、オチも無いし酷すぎるわ
>>866 しなやか象がかわいかった
また、八百屋がなぜかドラえもんのお面をつけていた
両津にゴキエビ食わせてた博士だな、あれは両津のリアクション含めて笑ったw
あの発明はドジョウとウナギ配合させようとしてた住職に売り込むべき名アイデア
>>870 エビのしっぽとゴキブリの羽は同じ物質だ、なんてのがネットで話題になったはるか昔に、こんなネタやってたんだよな
この話とかモノマネ商品ばっか作る社長の話もそうだったけど、ラジオ番組の投稿ネタみたいな小ネタ集めて一本の話にまとめてしまうのは本当にすごい
鼻持ちならないIT野郎やそれに毒された糞津が無味乾燥なPCネタ垂れ流すより
うさんくさい博士が出てきてゴキエビとか巨大カエルみたいなインチキ科学のドタバタ繰り広げる方が楽しかったよな
一時の注釈だらけだった時期は何だったんだろうね
今となればPCとかもこれが最先端だったのかと懐かしさを含めて見られる部分もあるけど
当時は困惑しかなかった
急に覚えたことを披露したくなったのか、やたらつらつら詳しく書いてたよな
ほとんど読みとばしてたけど
メレンゲにヤンキー出ました
ドラえもんと言えばメレンゲでメデューサと共演しましたよね
麗子から預かったトイプードルを勝手に最強レベルまで鍛え上げた両津
アド街にマラソンランナー出ました
予言魚と対決しました
不思議発見に予言魚出ましたから
>>874-875 PCやネットネタは単行本でもアドバイザー表記されてるから、その人の受け売りを垂れ流してただけでしょ
当時ジャンプのコメントでも「僕は新しもの隙だから、現在Windous95にハマってます!」
なんて吹聴してた秋本センセが初めて仕事にPC導入したのが(アシ達は先んじて使ってたんだろうけど)
去年だか今年になってからというね
>>878 町内会の肝試しで本物の幽霊に会うのもあったな
>>874-875 もともと活字が多いのを自らネタにしてたくらいだったけど
あれはやりすぎ
マンガとしてつまらなくなるほど暴走したのが劣化の始まりだった
>>881 麗子のハリウッドの友人直伝の特殊メイクか
あの話も面白かったな
「誰なんだいおまえは」
>>883 それくらいのバランスの友人コネ、金持ち自慢が一番バランス良かったな
警察を辞めないと言ってた中川が急に社長になっていたり
麗子もいきなり会社経営しだしたりしてからおかしくなった
たまごっちやプリクラ、携帯電話PHSのネタばかりの時は辛かったな
>>885 エアマクッスやGショックもな
若者(当時)に媚びすぎてつらかった
ボーカロイドとエンカロイドと
3Dテレビの話題も辛かったな
たまごっちやプリクラはブームになってたけど、ボーカロイドってのはどうなんだろう
Gショックは話自体は面白くなかったけど、
死へのカウントダウンのジジイショックには不謹慎にも笑ってしまった
>>888 CGでライブまでやっちゃうぐらいだしブームかはともかく人気あるのは間違いないんじゃない
いまはさすがに落ち着いた印象だけど若者に人気がある歌手の1人って認識だわ俺は
>>884 中川・麗子・両津は安易になんでもありな超人にするかと思えば
人格は嫌味化してすぐ醜態をさらしたりゴミみたいな扱い
作者はなにを考えていたのか…
>>890 あれ、(漫画で使われる以前に)ネタ商品として実際に似たようなのがあったんだよな
勿論G-SHOCKの正規品じゃないパチもんで、名称もジジイショックではなかったけど
シューイチで夏子様ファッションやりました
幽霊と言えばドラマで侍出ましたよね
>>888 平成のオタ・若者・子供文化が両津というキャラクターやこち亀という作品に合ってなかったんだと思う。
ファミコンをやる両津は分かるがスーファミのFF5をやる両津というのはなんか違和感がある
ファミコンの前の変な電子ゲームをやっている両さんとか好きだったよ
>>885 むしろ当時は婦警の女尊男卑ネタが非常に不愉快だった
子供達大勢からファミコンやクレーンゲームの攻略法をせがまれて派出所に帰れない両津が良かった
題材がオタク向けに偏ってた連載後期でもたまにこういう姿を見せてほしかったな
>>897 あれ嫌だったなあ
ひたすら両津が悲惨な目に合う話とか、小学生男子読者がメインのジャンプで何を見せたかったのだろう
やはり女子寮の屋根で「獣の参上だ!」とか全裸で見せつける方が良いよなw
最初の頃テレビゲームのテニスやってたよな
黒い画面に白い棒と点が動くやつ
今だったら両津も「子供部屋おじさん」の代表として作中でも酷い弄り方されるんだろうな
両津は寮住まいで実家にもあんま顔出さないから子供部屋おじさんとは違うような
ああそっか、「子供部屋おじさん」は単なる幼稚な趣味人を蔑むだけじゃなく
実家暮らしで子供時代から育った部屋にそのまま暮らしてるってニュアンスも含まれるんだもんな
子供部屋おじさんなんてマスゴミが作った糞な造語でしょ
確か10年くらい前だとパラサイトとか言ってた筈
子供部屋おじさんなんてマスゴミが作った糞な造語でしょ
確か10年くらい前だとパラサイトとか言ってたよね
同意。好んで使う奴は人間性のクソっぷりが露呈してるわ
反応しないでスルーしろよ
スルースキルが試されている
21世紀になって阪神ファンの典型大阪人とか出してどうするつもりだったんだろ
ハウスカッターの話で両津が寺井より冒険してないと揶揄する意味で
何十年も警察寮にパラサイトしつづけたと描かれてはいたけどね
葛飾署の職員である両津が職員寮に住んでいても問題ないと思うんだが
>>913 子供部屋おじさん自体が問題ないものを指さして笑うレッテルだし
>>913 そう思うよ
ただ両津が日頃家に関しては必死だった寺井を
人生送りバント主義と馬鹿にしてた面があるからね
その「人生送りバント」ってフレーズ、寺井に対して何回も使ってたけど何が面白かったんだろう
もう既に感覚がおかしくなってた秋本先生的には個人的な笑いのツボに入ったのかもしれんが
>>916 丸井ヤング館」とか擬宝珠家の面々の名前とかな
かつてちょっとした言葉のはしはしにもキレッキレのセンスを感じさせていた人が
なんでここまで堕ちちゃったんだろう
>>916 アニメでも寺井のキャラを強調するために使われたフレーズなんだかんだで
まあ原作全盛期とアニメのセンスはかなり違うけど
>>916 関西系パンダエイリアンの回もすごかったな
おそらく老いによる衰えを認めたくないため、
必死でバラエティなどを見てひねり出した結果がああいうあさってのギャグなんだろう
>>916 コツコツマジメな人のマジメっぷりをおちょくるのはタブーみたいな空気があるけど、そこにあえて斬り込んでみたのかも
アメリカの大御所コメディ映画監督が、障がい者の人々を罵倒してボッコボコにするブラックユーモアをやったけど、障がい者だからと配慮してギャグに使わないのは逆に差別してるのと同じだ、という考え方らしい
こういうのは作り手にしかわからない境地なんだろうな
我々受け手側には全然面白さが伝わらないけど
末期のネーミングの駄目さに関しては全盛期ぐらいまでの雰囲気と絵なら割と誤魔化せたとは思う。
衰退してからの絵から感じるイライラ感は本当に異常。
寺井の扱いは悪意を感じるよね
人生送りバント
人生犠牲フライ
丸井ヤング館
本当にネーミングセンスもなくなったと思った
妖怪田ブス子とか笑えたのに
なんでこうなったんだろう
終われた分ホモゾンビよりマシなのかもしれないけど
>>923 キャンプの話しとか自家用船の話しとか
読んでいていいかげんにしろと怒鳴りたくなった
>>922 まさにそれな!
関西パンダはパンダの絵がリアル過ぎてキモいんだよな
あとやっぱり作者の絵とテイストが合わなすぎる
話自体も違和感が凄いし、レベルの低い話なんだよな
今更ながら週刊漫画板時代の糞回ウィキを読んでるが、当時の住人達からの辛辣な批評が面白い
MD買ってのネタがアトリエびーだまが経費で落としたくて入れたとか書かれてたのは草生える
>>926 どこで読めるの? 見てみたいんでリンク貼れるならお願いしたい
もう15年ぐらい前になるのか
そりゃ昔は良かったと言いたくもなる
秋本はオタクの第一世代みたいなもんだけど、
ナウシカやバービーやタツノコは認めても、
タッチやうる星みたいな萌え系はみとめないなど、
かなりの硬派オタクだったのに
なぜ艦これとかガルパンとか連呼しだしたんだ?
自分が親父向けであることを受け入れられなかったのが秋元の不幸。元々劇画書きたかったはずなのに
>>900 ボーナスの60万全部をつぎ込んで
ゲーセンにあったようなドンキーコングを買った話もあったな
そんな大金出して1種類のゲームしかできないんじゃ割に合わんだろうに
>>935 ギャグマンガの主人公の行動を批判してどーするw
中期の寺井の家を探す話はめっちゃ面白かったのにね
インチキ不動産屋の変な物件いつも好きだった
>>931 秋本はミリオタだからガルパンに食い付くのは自然だろ
後タッチは萌え系じゃないだろ
>>900 思うように勝てなくて
冬本に「両津先輩、機械より劣るのか?」と言われてたな
>>939 でもうる星とならんでアニメオタクの人気たかかったろ
>>935 「見ればわかるだろう コングゲームだ」
当時ガキだったんで クレイジーコングにも気を使ったのかと思ったが
今思えばあっちには気を使う必要はないわな
>>924 唯一良かったのは、「どんでん返しにしようと思って」かな
>>933 しかし途中で戸塚や冬本のかわりに本田麗子を出して
ヤング路線に切り替えたから80年代に入っても人気を保てた
初期の路線のままならジャンプから劇画色が消えるころに
連載終わってたはず
>>945 だとしてもsaga絵になる頃にsaga採用しないでおっさん向け路線に行くべきだった。その頃なら打ち切りからは守られてたしな。おっさん向け=劇画でなくそれまで付いたおっさん読者向けのマンネリでもいいから全盛期の頃の路線
かつてはシティーハンターと共に少年誌内の青年枠を担ってた時期もあったんだよな
sagaみたいに銃もバイクも車も描けず、代わりにときメモロボット無機質マネキン美女と異物ばかり持ち込むようなアシは2〜3年で早めに放逐すべきだった
金もコネもあったろうになんで自分の絵に似せられるアシを雇わなかったんだ
>>946 なまじ作風を変えても一定の支持を得られた前例があったのがまずかったな
全盛期と一括りにされてるがたしかにかなり違う
>>950 実際編集部も大量の固定読者に期待してただろうからそっちで行くと言えば特に文句も言われなかったとは思うんだよな。その場合マンネリとは言われてもここまで酷評はされてなかったと思うし。
100巻直前の98、99巻から急にテンションが躁病みたいにおかしくなるな
今まで真面目だった悟飯が「マジメだけじゃない本当のボクを見てください!」とかいって
グレートサイヤマンになったみたいな感じで。
>>938 100巻以降でも家探しに苦労する寺井を1度で良いから
描いて欲しかった、下らん改名するよりよっぽど良かったものを
寺井の家探しは最後の方が紆余曲折ありすぎてよく分からないな
麗子の使っていない高級マンション譲って貰う→管理費が高すぎて住めない→元の狭い家に戻るが
突然思い立ってクルーザーを買う→そのクルーザーも壊れて借金だけ残る→しばらくおとなしくしていたが、
TV番組の家解体クイズで都内に高級住宅GET で終了だっけ
俺は、春、纏、早矢、マリア♀好きやし
末期でも面白い回もあったからまあいいやって感じ
でも最終回は手堅くやって欲しかったがな()
>
>>942 うる星はギャグ漫画として読んでたな
少数派だろうがめぞんは一刻館の住人目当てで見て
管理人や五代はどうでもよかった
昔アニメの音無響子やラムの人形を持ったマニアを皮肉ったことはあった
比較的最近だととらぶる知性に欠ける発言もそれにあたると思う
けいおんも何が当たるかわからんといってたし
他作品に対する見方は実はそうは変わらないかもしれない
たまごっちやプリクラなんかはまだ作中に出てきても、両津はそれが流行ってるから商売に利用するだけだったが、ボカロとかは両津自身がはまっちゃってんだもんな
その差はでかい
>>957 そのセンスで萌えを書こうとしたのは凄いな。好きにならないまでも何がウケてるのかとかそれに自分の絵は合ってるのかとか全く考えてない
>>959 ただねー、現役のジャンプ編集も「今の子供は何がすきか、何に興味があるのか
どんだけ綿密なリサーチをかけても分からない。
主体性が全く無くて誰か(人気ユーチューバーとか)の一言により昨日流行ってたものが
今日には廃れてるサイクルに付いていくのは無理で、かといって今や漫画には流行を牽引する
パワーは無いから、なんとなく若者に受けそうだなって思うものを手当たりしだい取り入れてみるしかない」
なんてボヤいてたもの(ソースは直接聞かされた俺w)
終盤になり最早連載記録樹立目的のみで掲載されてたこち亀で、ジャンプ中心読者層とは
半世紀分近い年齢ギャップを抱えた作者が受けを狙うにはオタクメディアに媚びるしか
手が無かったんだと思うよ。
>>961 主体性が云々はは?だわ。単に編集が無能なだけでは。別に昔だって強固な信念でこういうのが読みたい!って基準とかなかったし。単にマスコミがブーム作れなくなって流行をつかめなくなっただけかと。
なんだよ纏のこの右足は
こんなのそのまま掲載する編集ってどれだけ情けないんだ
>>961 子供や若者の流行サイクルが速くなってるなら、
なおさらこち亀は固定客を捨てちゃだめだったと思うけどな
グランドジャンプむちゃだかにブラックティガーの新作が載ってたよ
お色気シーン満載だぞ
>>956 ギャグと萌えを兼ね備えた作品は多いから
あとZZガンダムみたいにメカと萌えを兼ね備えた作品も多い
秋本は初代ガンダムとΖは好きだけどZZは嫌い
だと思う
末期の話でもアシ画があまり無く秋本メインで描かれてる「新健康法」は
面白いんだよな。やっぱりアシがすべての悪因だな
秋本がリスペクトしているさいとうたかを、本宮ひろ志両氏のプロダクションのように
絵柄完コピできるアシとブレーン担当をそれぞれ育成するべきだった
秋本一人で40年アイデア生み出すのは負担が大きすぎて作家として消耗しきってしまう
アルペジオ
秋本、徳弘、尾田などがゲストとして登場
徳弘組らしい
>>959 少年漫画界で最も意見しにくい作家が、最も畑違いのジャンルに手を出して大惨事って
やつだな。
編集者「今週の萌えも最高ですよ!アンケートでは秋本先生の萌え話をもっと描いてくれ
という意見が大多数です!」
秋本「ぐふふ、やっぱりそうかねキミィ!」
こういうやり取りが毎週繰り広げられてたんだろう。
>>965 さっきコンビニでグランドジャンプ読んできたけど載ってなかったぞー って増刊の方か
むちゃだけめちゃだかいうのはコンビニでも近隣本屋でも見かけた覚えが無いんだが、
以前はグラジャン本誌で今後の掲載ペースまで予告しながら掲載されてたのを思うと
2軍落ち宣告されたのかね
>>977 知らない人からしたらおげれつ漫画にしか見えないし知ってる人からしても何も嬉しくないサービス絵だし
本当誰得だな
110巻くらいからのエロ漫画みたいな表紙って喜んでた人いたのかな
ミスタークリスの表紙は旧版からも背景が書かれてない手抜きっぽいのばかりだな
作品内はかなり細かく書き込まれてるのにもったいない気がする
>>977 ええ・・・もはや昔のクリスと完全にかけ離れているなぁ
ところで次スレはタイトルとかワッチョイとかどうする?
俺は出先なのでスレ立ては無理っぽいわ・・・
ワッチョイいらんでしょ
普段はほとんど荒れないスレだし
>>978 もうどの連載もじっくり描いてる感じがまったくしない適当なもんだし
誰も期待してないだろうなぁ
>>977 後の帯で銭湯が終わってたのを知ったわ
あれも1巻の最初に載ってた昔描かれた話は楽しく読めたけど後半の最近描かれた話は酷かった
>>982 昔のクリスの表紙は背景はないものの銃の書き込みが凄かったしクリスの迫力もあった
新装版から続く精神と時の部屋に適当に描かれた女がいるあのシリーズはなんだありゃ
同じ設定のスレでいいだろ
スレタイは今みたいな感じで良い
クリスは1巻の表紙が好きだな
ボンドガール風のコスチュームと肉感的なタッチ
キャラだけでもインパクトがあったよ
4巻から突然作者もキャラも変わったんじゃないかと思わせる変なものになってしまった
新版はすべて秋本以外の誰が評価してるのか疑問なデキ
>>986 おお、俺も銭湯が終わってたの初めて知ったw
あれもせっかく部隊が銭湯なのにお色気シーンがあるわけでもなく、偉そうな黒んぼ姉ちゃんが
イキって周りに説教たれる(晩年の秋本がお好きなパターン)不快な代物だったからな
集英社としてもコンビニ本で毎回こち亀新作を描き下ろすって元の鞘に収め、面白くも無い人気もない
こち亀後の連載は全部打ち切る見通しに切り替えたのかね
コンビニ本、描き下ろしなら
規制の厳しくない作品は描けるだろうが
読み続ける人は減るだろうな。
いつもの秋本のトンチンカンな自主規制じゃねーの
クリスとか
>>977みたいに表紙だけ恥ずかしくしてどうすんのかと糞亀時代から思ってた
湯はねーちゃんの昔の友だちを無理矢理日本に来させてコネで回す話が多かったなぁ
中川麗子のような大金持ちでも両津のようなスーパーマンでもないのだから
違う切り口があるだろうにやっぱりもう引き出しがないんだなと思わされた
秋本は待たせた分読み応えのあるものを描けるように生まれ変わってほしかったよ
こち亀は糞であっても毎週読めて一話完結だったのが強みであって
続きをいつまでも待ってもらえるタイプの作家ではないんだから殿様商売しても誰もついてこないよ
>>991 少年ジャンプ連載中は自主規制自主規制でわずらわしかったろうから、一回思いっきりハジけたこち亀描いてほしいわ
ええ!?これがこち亀‥?ってドン引きするくらいの過激なやつ
年季の入った我々おっさん読者に一発ガツンとインパクト与えてくださいな
批判するのは構わないが、別にアンチスレじゃないからな
スレタイは普通で頼むわ…
立てようとしたけどエラー出た…どなたか代わりを頼む
一応スレタイ候補
【昔は劇画】こち亀239【今は美少女】
-curl
lud20241207095352caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1557556299/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【衰退は】 こち亀238【110巻から】 YouTube動画>1本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・現職国家公務員だけど質問ありますか?
・地底文系大学生だけど質問ある?
・童貞王だけど質問ある?
・浪人した挙句Fラン大生だけど質問ありゅ?
・看護学生だけど質問ある?
・【炎上】兵庫県西宮市で猫の虐待が相次ぐ!残酷な仕打ちに「なぜ逮捕されないのか?」と怒りの声が続出中
・【騒動起こし埋没防ぐ】杉田水脈議員、繰り返す過激な言動 政界入りする前の兵庫県西宮市職員時代の知人たちが語る ★2
・知能障碍者目指してるけど質問ありますか?
・【お金】兵庫県西宮市の石井登志郎市長(46)「退職金いりません。月給も減らします」…改正条例案を6月の市議会定例会に提出へ
・男子生徒の右耳なめた学習塾教室長を逮捕 兵庫県警
・数学の天才だけど質問ある?
・北大文系wwだけど質問ある?
・神大医学部生だけど質問ある?
・PC初心者のJKだけど質問ある?
・今飛び降り自殺中だけど質問ある?
・【禁断の恋】「お互い好きだった」TDRで教師とキスした男子生徒は調査せず 千葉県教委、身元特定など“2次被害”を懸念
・早稲田大学商学部生だけど質問ある?
・今どき中学生男子だけど質問ある?
・【純愛】教え子の男子生徒にわいせつな行為を繰り返したおんな教師、懲戒免職に 滋賀
・【社会】「イヤな思いをした」高3男子生徒 埼玉県加須市にある野球場で“自殺”
・【夏休み最終日】 電車へ飛び込み自殺 高校2年の男子生徒 永遠の夏休みに突入成功
・【毒グモ速報】セアカゴケグモに男子生徒が指を噛まれる。福岡市東区の中学校。学校敷地内で成虫25匹と卵のう100個を発見
・香港に住んでる日本人だけど質問ある?
・彼女いたけど質問ある?
・金魚飼育してるけど質問ある?
・男子生徒にわいせつ行為か 女性教諭に処分「冷静な判断ができず…」
・現2ちゃんねる車なご部員だけど質問ある?
・【速報】爆乳に挟まれた 西野七瀬ちゃんをご覧ください ※可愛いまる😻
・【速報】米テキサス高校銃乱射事件の逮捕された容疑者の1人は同校の17歳男子生徒
・3004万円貯金がある期間工だけど質問ある?
・【愛知】中3男子生徒が偽札を使うも透かしが無いためバレる 後日来店したところを通報され逮捕 [無断転載禁止]©2ch.net
・JKだけど質問ある?
・飲酒運転で捕まったけど質問ある?
・【宮城】中2男子生徒自殺 教諭の体罰を仙台市長が陳謝
・男子生徒とカーセクース繰り返した女性教諭懲戒免職
・大阪府立高の男子生徒が川で流されて行方不明に 奈良・五條
・ホモだけど質問ありますか??
・援交JKだけど質問ある?
・ゴルフ部だけど質問ありますか?
・暇なJDだけど質問ある?
・若はげだけど質問ある?
・阪大外語だけど質問ある?
・明治だけど質問ある?
・レースクイーンとかエッチな格好してる女の子が好きな女だけど質問ある?
・音ゲーマーだけど質問ありますか?
・私の戦闘力は53万ですが質問ありますか?
・薬学部薬学科だけど質問ある?
・自分の中学の男子生徒と6ヶ月にわたって自宅で何度も性交渉をした公立中の女性教諭(23)懲戒免職
・中川翔子ちゃん
・1級身体障害者ですがなにか質問ありますか?
・韓国人と結婚したけれど質問ありますか?
・美容師だけど質問ある?
・医学部生だけど質問ある?
・24歳の女だけど質問ある?
・JS5だけど何か質問ある?
・女の子のフリしてるおかまですが質問ありますか?
・京大生だけど質問あれば答える
・俺内田だけど何か質問ある?
・ホモについて質問があります
・カービィだけど質問ある?
・慶應 法学部だけど質問ある?
・行方不明のアシカの赤ちゃん発見 池の排水口を通り下水施設へ
・仮想通貨を手に入れる為ウイルスを作成したとして高3男子生徒を逮捕
・男子生徒が全員好きになる女教師がこちらωωωωωωωωωωωωωωωωωω
・【大阪】男子生徒の下半身触った疑い、元中学講師の男を書類送検
05:06:28 up 4 days, 6:10, 0 users, load average: 9.21, 11.21, 12.33
in 0.096135854721069 sec
@0.096135854721069@0b7 on 011719
|