◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スラムダンク総合スレ324【SLAM DUNK】 YouTube動画>3本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1613828505/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a324-fOjx)2021/02/20(土) 22:41:45.35ID:VRicZ1ua0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
高校バスケットボールを題材にした漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』を語りましょう。

週刊少年ジャンプ 1990年42号〜1996年27号連載(全276話)
作者:井上雄彦 (HP)http://www.itplanning.co.jp/
単行本:全31巻、完全版:全24巻

※要チェックや!!
★スラムダンク2chの本スレです。当スレッドはネタも議論も雑談も寛容します。アニメネタもOK。
★次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は速やかに申告。立てられる人が宣言してスレ立てして下さい。
★次スレが立つまでレス自重

前スレ
スラムダンク総合スレ323【SLAM DUNK】
http://2chb.net/r/rcomic/1611389226/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4324-cQQs)2021/02/20(土) 22:43:11.67ID:VRicZ1ua0

3愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4324-cQQs)2021/02/20(土) 22:43:46.88ID:VRicZ1ua0
名朋・大栄優勝説を作者が完全否定した動画
http://www.asahi.com/articles/ASK5J5692K5JUTQP022.html
5:10〜

4愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c388-W5tZ)2021/02/21(日) 05:33:17.56ID:V1xSEIvG0
湘北が全国大会トーナメントの最後まで勝ち進んで優勝してたら糞漫画になってたな

5愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffe0-pOUo)2021/02/21(日) 06:26:27.84ID:NMo/NTKJ0
優勝したのは大阪の通天閣

6愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e312-pQAD)2021/02/21(日) 08:02:33.62ID:JdQx4Ffn0
諦めてそこで連載終了したからこそ良かった
人間は諦め・引き際が肝心

7愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f99-YAWe)2021/02/21(日) 14:56:44.10ID:hThlSvIg0


これ日本に来ないかな

8愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-qzFk)2021/02/21(日) 15:17:29.23ID:CS30yISPM
リアルで三井に似てるつて言うと
阪神の桧山進次郎とかかな

9愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e32a-QclQ)2021/02/21(日) 18:20:46.40ID:9ThvPSHJ0
スレ建て乙。

10愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73ca-o/y0)2021/02/21(日) 19:36:28.62ID:G2jDrgQ+0
オナニー村雨の首をククリナイフで切り裂け!

11愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff94-wt0k)2021/02/21(日) 20:41:10.78ID:Kv7Z0wNj0
映画化記念にまたカレンダー出してくれんかな
それでちょっと未来が想像できるくらいがいい
今のイノタケに読み切り書き下ろしは無理
けどちょっとだけ未来をにおわせるものを見てみたい
流川がNCAAで活躍してるとか赤木がインカレで牧や藤真と対戦してるとか
桜木はアルバルク東京のユニが似合うと思う、赤と黒だし

12愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp07-cQQs)2021/02/21(日) 20:48:05.58ID:LneGYM12p
山王戦前の桜木フリスローラインからダンク失敗って凄まじく飛んでるな
同じくフリースローラインから飛んでるジョーダンの写真見ると人間がここまで可能なのか、と

そりゃ安西も頭抱えて震えるわな

13愛蔵版名無しさん (スッップ Sd1f-6lC5)2021/02/21(日) 21:31:47.62ID:cAFMmzKKd
リアルでフリースローラインからリングの距離見るといかに凄いのか分かるw
流川も・・・って桜木見てるしうすうす気付いてただろうけど潜在能力ヤバいなこのどあほうはとか確信に変わった瞬間なのかね

14愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e32a-QclQ)2021/02/21(日) 21:35:09.43ID:9ThvPSHJ0
もし、安西先生が湘北高校で白髪仏ではなく、怒ってばかりの白髪鬼だったらどうなっていたでしょう?
花道は安西先生と衝突して辞めていたかもしれませんね。
又、ミッチーも湘北に来なかったでしょう。
そうなると、スラムダンクというストーリーが全然違ったものになっていたと思います。
スラムダンクには怒らない安西先生が必要だったということですね。

15愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-Hv82)2021/02/21(日) 22:23:59.89ID:OWdgmuJwa
>>14
全然解ってない
桜木は怒られて辞めるような奴じゃない
それで辞めるなら赤木に怒られまくりの時点で辞めてるし「こんなつまんねー部はもうやめる」事件でスラムダンク・完だわ
デビルに怒られながらも赤木と同じように徐々に信頼関係築いていく

16愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-Hv82)2021/02/21(日) 22:24:43.78ID:OWdgmuJwa
>>14
三井も安西の穏やかな性格に惹かれてきたわけじゃないんだが何言ってんの?

デビル「最後まで希望を捨てるな。諦めたらそこで試合終了だ」
三井「……!」
デビル「解ったのか?解らんのか?」
三井「わ、わかりました!」
デビル「よし、じゃあ逆転シュート一本入れてこい」
三井「ぐ…」
デビル「解ったのか?解らんのか?」
三井「わかりました!!」
三井(この人のもとでバスケがしたい…!)

はいこれで解決
そもそもそんなif有り得ないから考える意味もないが

17愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff24-Nz9x)2021/02/21(日) 22:27:51.28ID:HbqS1/hS0
ニワカの質問ガイジに何言っても無駄だよ

18愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp07-cQQs)2021/02/21(日) 22:28:07.73ID:LneGYM12p
>>13
なんだかんだ流川も桜木のこと認めてるよな
そんな2人の1on1はダイジェストじゃなくちゃんと見たかった

19愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e32a-QclQ)2021/02/21(日) 22:35:40.61ID:9ThvPSHJ0
安田と潮崎の初登場シーンは、体育館の外にいる桜木に間違ってボールをぶつけてしまう
ところでした。
このシーンはよくよく考えるとおかしいんですよね。
安田は既にボールを2個抱えているし、外にいる人間にあれだけの剛速球のボールが
ぶつかるのも通常の練習をしていればありえません。
このことから実は安田と潮崎は練習をサボっていたのではとの都市伝説が出ています。
よくもまあゴリが居るのに練習をサボれるなって感じですが。

20愛蔵版名無しさん (スププ Sd1f-uZ9k)2021/02/21(日) 23:05:46.50ID:kFiNngO6d
>>14
https://slamdunk-gimon.xyz/anzai

>>19
https://slamdunk-perfect-book.xyz/2018/07/16/urasettei-toshidensetsu/

こいつここからコピペしてるだけ
にわかな話題振りまかなくていいよ

21愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4324-lUNP)2021/02/22(月) 00:17:02.72ID:fVVYYviY0
>>18
「俺に本気出させたんだからよ」
は沢北の流川に対する台詞でもあるな

22愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4324-lUNP)2021/02/22(月) 00:26:08.51ID:fVVYYviY0
>>15
桜木も白髪鬼の安西にさすがに
ビビったな
我が目を疑うくらい
親父のすごさを感じたからこそ
聞き入れた山王戦だな

23愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4324-lUNP)2021/02/22(月) 00:33:26.26ID:fVVYYviY0
>>16
「諦めたらそこで試合終了ですよ」
じゃなきゃ
「安西先生バスケがしたいです…」
につながんないんでしょ

24愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4324-lUNP)2021/02/22(月) 00:41:15.83ID:fVVYYviY0
>>14
そう言えばゴリが安西を慕ってたのは
白髪鬼を知ってたからかね
ゴリが湘北に入るきっかけは
安西先生なんだったけ?

25愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp07-cQQs)2021/02/22(月) 00:58:29.04ID:qYqVtzx+p
武石中のやつらは神奈川制したメンバーだから
かなり上手かったはずだよな
そいつらが残って3年までやってれば湘北の控えは
大分強かったのでは…
もしかすると愛和にも勝てたかもしれない
惜しいことをしたな

26愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp07-cQQs)2021/02/22(月) 01:00:20.25ID:qYqVtzx+p
多分2年時の段階で赤木、三井、宮城、木暮、ほか武石中メンバーという構成なら陵南に勝てたとすら思える

27愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4324-lUNP)2021/02/22(月) 01:09:23.40ID:fVVYYviY0
2年間も待たせやがっては
そう言う事か
あの赤木と三井が手組むんだからな

28愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-Hv82)2021/02/22(月) 01:17:39.10ID:qnUeUFNla
>>25
そんなことはない
あいつらの発言、行動、オーラを見てみ
誰がどう見てもただの「金魚のフン」

奴らには選手としてのプライドなど皆無で自ら平然と脇役と言う始末
完全に雑魚のそれ

武石中は三井以外ゴミとみていいだろう
たかが中学の県予選優勝なんて飛び抜けて上手い奴一人いればそれだけで達成出来るしな

29愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-Hv82)2021/02/22(月) 01:19:02.93ID:qnUeUFNla
あと湘北の部員達や木暮もミツイーミツイーばっかで元武石中の金魚のフン達のことなんて視界にすら入ってない
見る価値も無いゴミ共だってことが解る

30愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4324-GD1z)2021/02/22(月) 01:41:09.43ID:/deeZami0
>>26
陵南と武里、もしかしたら翔陽にも勝てたかもしれないとは思う
海南相手だとさすがにきついだろうが

31愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4324-GD1z)2021/02/22(月) 01:45:55.75ID:/deeZami0
>>25
三井にお前らが束になってかかってもオレにはかなわねえよ
天才と凡人の違いを見せてやると言われてるくらいだし中学が三井のワンマンチームだったのは確かだろう
どんなに良くても精々木暮よりは多少マシくらいがいいところだろうな

32愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e35c-Hkjj)2021/02/22(月) 09:13:05.18ID:dvtwPLvE0
三井って人望あるよあ
武石中のやつらからも不良たちからも頼りにされてたし

33愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-qzFk)2021/02/22(月) 10:27:38.01ID:sbBQ83cyM
>>32
バンドなんかでも
大男や強い奴より中性的な奴がセンターになる

34愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-Hv82)2021/02/22(月) 11:17:09.35ID:qnUeUFNla
>>32
当たり前
男だってイケメンが好きだからな
デブでブサイクな男とスタイル抜群イケメンが同じ権力レベルだったらイケメンについていくだろ

35愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-Hv82)2021/02/22(月) 11:19:12.51ID:qnUeUFNla
>>33
それは意味合いが違う
バンドは魅せる商売だ
ルックスの良い奴を全面に押し出さないと売れないだろ

36愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp07-cQQs)2021/02/22(月) 14:06:13.32ID:qYqVtzx+p
武石中のやつらが鉄雄や竜になったわけじゃないよなww

37愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e35c-Hkjj)2021/02/22(月) 15:17:47.82ID:dvtwPLvE0
桜木の急成長がこの漫画の魅力だけども、大けがありの2年のブランクから三か月ちょっとで過去の全盛期を追い越して全国レベルでも通用する三井も相当な化け物よな

38愛蔵版名無しさん (スッップ Sd1f-6lC5)2021/02/22(月) 16:45:02.42ID:ZFtyJ2PSd
描写は無いけど相当練習してたとかかな?

39愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4324-fOjx)2021/02/22(月) 19:30:16.48ID:KftleeMF0
三井は元々が凄かったんだろ
三井の中学編をみてみたい、牧や藤真、魚住なんかと戦う話を

40愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e32a-QclQ)2021/02/22(月) 19:32:51.29ID:xHS0LUF20
海南はゾーンプレス対策しているようだけど山王には勝てないよな
張り合えそうなのが牧ぐらいだし

41愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 73ca-o/y0)2021/02/22(月) 19:42:14.59ID:sc23Kz9c0
オナニー村雨は焼死しろ

42愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4324-cQQs)2021/02/22(月) 20:07:43.03ID:KftleeMF0
やめろそういうの
通報されんぞ

43愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa47-5iXm)2021/02/22(月) 20:10:04.12ID:IXD/29Rca
>>40
野辺「こいつ(武藤)はまったく問題にならん」

44愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c388-W5tZ)2021/02/22(月) 20:15:03.42ID:Qq1fnU7D0
ヤス(先輩)にゲンコツをする桜木

45愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 732c-5JTE)2021/02/22(月) 20:15:30.82ID:Iz8pjya00
ミキオが出てきたら武藤さんはどう対処するかが見物だな

46愛蔵版名無しさん (スッップ Sd1f-6lC5)2021/02/22(月) 20:21:06.59ID:ZFtyJ2PSd
ジャンプシュートって体力結構使うのかね?合宿で桜木が10本ジャンプシュートやっただけで息切れしてるのに違和感あるわ

47愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e32a-QclQ)2021/02/22(月) 20:25:06.69ID:xHS0LUF20
海南とかいう自分達では無理ゲーだから湘北に山王を倒してもらおうなどと考えてる他力本願チーム。

48愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4324-cQQs)2021/02/22(月) 21:00:02.89ID:KftleeMF0
>>46
打ち慣れてる経験者なら全く息切れレベルじゃない
そのシーンはよく覚えてないが桜木はジャンプシュート時の全身に筋肉の使い方、
空中での四肢のバランス取り方みたいなのに苦しんでたのかもな

49愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4324-cQQs)2021/02/22(月) 21:00:47.40ID:KftleeMF0
初心者だから

50愛蔵版名無しさん (スッップ Sd1f-6lC5)2021/02/22(月) 21:06:05.31ID:ZFtyJ2PSd
>>48
22巻の138ページの2コマ目
>>49
初心者でもスタミナお化けの桜木だぜ?ミッチーなら分かるけどさ

51愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4324-cQQs)2021/02/22(月) 21:18:23.24ID:KftleeMF0
>>50
ありがとー
そりゃそうだ、よく気づいたな

52愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c388-W5tZ)2021/02/22(月) 21:33:27.64ID:Qq1fnU7D0
>>50
22巻157ページの3コマ目から次のページの1コマ目かと思った

53愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c388-W5tZ)2021/02/23(火) 02:35:04.78ID:/ciH6+Q00
天才・桜木!!

無能・金平!!

54愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e35c-Hkjj)2021/02/23(火) 07:25:40.90ID:w+IP94Sv0
金平は早いうちから北野さんに相談しとくべきだったな

55愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-Hv82)2021/02/23(火) 07:50:09.69ID:DvXiOkmTa
>>54
いいわけないだろアホか

56愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e35c-Hkjj)2021/02/23(火) 10:29:54.30ID:w+IP94Sv0
考えてみれば、ベスト8より上に行くことでネームバリューを上げることが主要命題の豊玉で
独りよがりな持論を振りかざし「これでええねん」と開き直る北野に相談したところで何も生まれない
多額の資金を費やさせたにも関わらず結果を出さず、それで解雇されたら恨み節を呟き
反体制の種をばらまき去ってく独善的な無能もの、それが北野

57愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4324-GD1z)2021/02/23(火) 11:32:24.35ID:3p3Sev3y0
スラダンの監督は基本的に無能揃い
武里の監督は選手にあんな後ろ向きなこと言う時点で終わってる

58愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cfdf-Hkjj)2021/02/23(火) 12:17:48.20ID:WiXh5G5u0
岸本と南も気に食わない。ランアンドガンが大好きなのは大いに結構。
ただ勘違いするな。豊玉バスケ部という恵まれた環境でバスケをする限り、もっとも優先されるのはチームの勝利であって
ランアンドガン最強説を実証することではない
いい年して北野さん北野さんと中年爺さんに過度な執着を見せ自分らのわがままでチームを崩壊させた岸本と南は斬首されチョンマゲとカリメロ頭を野ざらしにされるのがふさわしい

59愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-Hv82)2021/02/23(火) 15:43:09.92ID:DvXiOkmTa
北野の言うバスケを楽しむ
それは結構、当然のことだ
だが現実楽しむだけで勝てるほど勝負の世界は甘くない
地の滲むような苦労、辛さを経験してこそその先に勝利がある

「高校の3年間でやれることなんか限られとる。全部やろう思ても無理や。そやから豊玉の練習はオフェンス8ディフェンス2くらいのもんや。そりあ批判もあるけどな。そんでええのや…その方がバスケットを好きになってくれる」

この台詞から考察するに、北野監督は勝利に対する意識が明らかに低いと解る
周りから批判をされていても「楽しむ」というのを最優先したバスケを教え子達に教えている
これでは学校側から見限られても無理はない
学校が求めているのは「勝利」なのだから
求められていることを実行するのがプロ
だが北野は自分がやりたいことを優先し、結果学校から切られた

60愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-Hv82)2021/02/23(火) 15:45:47.65ID:DvXiOkmTa
北野は「たった3年間」という一種の諦めの意識がある
強いチームを作るのにそんな意識でいいのか?いいわけが無い

勝利を得る為には努力が不可欠
そして苦労もだ
山王の合宿は一之倉以外主要選手全員が一度は逃げ出すほどの辛さ
血ヘド吐くような激しい苦しみを乗り越えて勝利という結果が得られた時
、人は何百倍もの嬉しさと楽しさを感じる
「真の楽しさ、真の嬉しさ」とはそういうものではなかろうか

北野はそれが解らなかった
「バスケットを好きになってくれる」と言っていたが、この言葉の真意は「バスケットを嫌いにならないでほしい」だ
目先ののほほんとした楽しさだけを求め、「真の楽しさ」を教えてあげようとしなかった北野は指導者として三流以下

「勝った方が百倍楽しいもんな」
南は恩師である北野を超えて「真の楽しさ」の意味に辿り着いた

61愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-Hv82)2021/02/23(火) 15:48:58.13ID:DvXiOkmTa
>>58
南と岸本がわるいわけではない
クソみたいな無価値な理屈で純粋な小学生の頃から南岸本を洗脳した最低指導者北野が悪い
いい歳してって、17、18の子供だぞw

62愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c388-W5tZ)2021/02/23(火) 16:03:53.83ID:/ciH6+Q00
スラムダンクのアニメ版は出来は良いときは良かったんだよ
海南戦とかある程度良かった
翔陽戦とか陵南戦は引き延ばしが多かったな

63愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c388-W5tZ)2021/02/23(火) 16:36:46.51ID:/ciH6+Q00
このスレに強豪校バスケ部出身者はいる?

64愛蔵版名無しさん (スッップ Sd1f-6lC5)2021/02/23(火) 17:53:07.00ID:M3h7IQc7d
アニメだと常誠って嫌な奴等なのな
赤木に海南と良い勝負したみたいだな?今年の海南は大した事ないなと挑発して御子柴含めて他メンバーもニヤ付いてて草

65愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM47-MSbu)2021/02/23(火) 20:57:03.62ID:x+lMm9T4M
監督とシューターだけが良心

66愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-K6xm)2021/02/23(火) 21:25:27.36ID:DvXiOkmTa
>>64
アニオリがクソなのは当然だが、発言自体はわりと鋭い
岸本もそうだが、湘北が海南と接戦しても誰も「湘北ってメチャメチャ強いんだ!」なんて思わない
「今年の海南よっえ」としか思わない
これが現実

つまり「山王に勝った湘北」も「湘北つえー!最強じゃん!!」なんてだーれも思わないわけだ
「今年の山王微妙だったんだなー」で終わり

67愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e32a-QclQ)2021/02/23(火) 22:35:39.09ID:V10q02Zn0
武藤「甘過ぎるぜ俺と神だけをマークしてりゃ良いなんてよ。いくら控え選手だからって奴等もれっきとした海南の選手なんだぜ、お前等とはレベルが違うのさ。」

68愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c388-W5tZ)2021/02/23(火) 22:41:15.77ID:/ciH6+Q00
>>67
この表現をイノタケは良しとしたのであろうか?

69愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp07-cQQs)2021/02/23(火) 22:41:50.71ID:7pziASRAp
>>67
その武藤の台詞笑えるな笑
バスケで2人だけしかマークしてないなんてありえん笑笑

武藤の声優さん原作通りでは台詞が全くないから
アニメスタッフにたくさん喋らせてもらったんだろうな

70愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c388-W5tZ)2021/02/23(火) 22:46:28.56ID:/ciH6+Q00
>>69
その声優さん5キャラほど掛け持ちしている

71愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a324-TnS7)2021/02/23(火) 22:46:31.06ID:Kr9qntXJ0
アニメ93話
漫画を読んだときは安西先生が桜木軍団に協力を頼んでるんだから
ビデオカメラやビデオテープは安西先生が用意したものだと思ってたけど
アニメだとビデオカメラのレンタル代やテープ代は桜木軍団が海の家で働いたバイト代で払ってるのね

アニメ94話
夏休みに学食やってる公立高校なんてあるのかな?
メニューも多そうだしツケで食えるなんていい学食だな

72愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa47-gw4V)2021/02/23(火) 22:55:22.83ID:Jfvxltyja
高砂の【ポンッ】はアニメだとダンクなんだよな。

73愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp07-cQQs)2021/02/23(火) 23:05:18.13ID:7pziASRAp
>>70
5キャラ?!ヤリマン声優め

74愛蔵版名無しさん (スッップ Sd1f-6lC5)2021/02/24(水) 06:37:41.42ID:W1RosgDDd
>>66
山王戦は各強豪チームやら記者やらが直接観戦してただろうしそうはならないんじゃない?

75愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-qzFk)2021/02/24(水) 10:37:56.43ID:mX/fXh6rM
最初から
魚住菅平の2人をゴール下にすれば
退場なかつたらふに

越野植草の2人使わないと他校のPGに対抗出来ないしボール運びも出来ないのがな

76愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-qzFk)2021/02/24(水) 13:50:41.80ID:Jd6DSrArM
池上はモブなのにディフェンスは作中最強レベルて言ふ
流川からもスティール決めたんだつけ
オリックスの中嶋みたいな感じか

77愛蔵版名無しさん (スップ Sd1f-5JTE)2021/02/24(水) 14:09:50.80ID:PM+Z9lDGd
>>75
仙道PGってことか?
デカイだけだけじゃん

78愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp07-FC7o)2021/02/24(水) 15:58:05.76ID:AO1yxh+wp
スタメン
PG仙道
SG池上
SF福田
PF菅平
C 魚住

控え
植草
越野

以前から言われてることだがこの方が陵南は明らかに強いだろうに
高さ、ディフェンス力があり魚住のゴール下での負担が減る
仙道は1人でボール運べる
植草、越野がいた方がランニングゲームでは有利なのかもしれないが

79愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa47-gw4V)2021/02/24(水) 18:35:05.25ID:wL9o/kiYa
スリーポイントシューターが居ないから翔陽には勝てないな
湘北だって三井居なかったらヤバかったし

80愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM47-MSbu)2021/02/24(水) 18:57:41.74ID:R+3WgOxSM
福田と菅平じゃゴール下のDFやリバウンドがザルすぎて結局魚住ファウル量産器になりそう

81愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff10-Spou)2021/02/24(水) 21:01:22.97ID:PwQ+e+ec0
てか菅平使おうって奴多くね?
活躍描写が全くないし足引っ張ってる描写ばっかなのによく使おうと思うな

同じ無能なら身長が高い分いくらかマシって考えなのかな?

スリーもミドルもない福田をSFで使うのもちょっと…

82愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e32a-QclQ)2021/02/24(水) 21:30:18.57ID:Evy+n5dA0
菅平はアニメじゃ彦一に同学年の期待の戦力と評されてるとか

83愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp07-cQQs)2021/02/24(水) 21:33:54.65ID:AO1yxh+wp
福田は元々スピードがありSFにしても中に入って得点する能力は高いと思われる
速攻にも絡めて得点出来るし

菅平は相手が神奈川ベスト5のゴリだから活躍描写がないのは仕方ないのでは
決して能力が低いわけじゃないと思う
練習では魚住、福田、仙道とマッチアップしてたはずだし

84愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 732c-9rU8)2021/02/24(水) 21:36:26.07ID:kFzugU9u0
菅平には実はミドル、スリーがある
とかなら使えるかもね
ただ実力以上に気迫が足りない
負けん気も足りない
だから越野がスタメンになるのは頷ける

85愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff10-Spou)2021/02/24(水) 21:40:33.01ID:PwQ+e+ec0
>>83
魚住と菅平を同時起用したらインサイド混みすぎて福田が中に入るスペースないわ。
福田はシュートレンジ狭くてマークマンも深めに守ってるだろうし

まあこれは福田だけの問題ではないけど

86愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 732c-9rU8)2021/02/24(水) 21:46:03.10ID:kFzugU9u0
赤木が開花したのは高砂とのマッチアップ
それだけは間違ってないよな?

87愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp07-cQQs)2021/02/24(水) 21:46:04.39ID:AO1yxh+wp
>>85
おれもそれは思った
だがそもそも陵南でミドル入れる描写あるのって
仙道と池上だけじゃなかったか

88愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e32a-QclQ)2021/02/24(水) 21:50:09.58ID:Evy+n5dA0
菅平って練習で魚住とマッチアップしてるなら赤木相手に「ダメだ高い」とビビることなかったんじゃ?

89愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff10-Spou)2021/02/24(水) 21:56:10.97ID:PwQ+e+ec0
植草、越野の得点力が良く分からないからなあ…
スリーが上手いならちゃんと描写するだろうし、3Pシューターってわけではないんだろう

そうなると植草や越野のミドルやスリーはある程度ほっとけ、入ったらしゃーないわ、
それよりもインサイド固めろってDFされるとやっぱきついよなあ…

まあ菅平使うより機動力が上がるんやろ(適当)

90愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff24-Nz9x)2021/02/24(水) 21:56:20.51ID:Hh/wKhaL0
>>83
なら練習では赤木、桜木とマッチアップしてる角田も能力が低いわけではないんだな

91愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp07-cQQs)2021/02/24(水) 22:01:59.21ID:AO1yxh+wp
>>90
毎日練習でマッチアップしてればある程度鍛えられるはずだが、、
ってネタで角田出したんだよな?笑

翔陽戦ラストでのDFは頑張ったと思う
ナレーションで済まされちゃったが

92愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-pOec)2021/02/24(水) 22:09:50.06ID:IR4F40Rva
>>81
菅平は高砂とタメ張れる
赤木にボコられるのは当然
むしろ高砂よりボコられ具合はマシとも言える

SF?なんでポジションにこだわってんだ?
バスケに於いてポジションなんて飾り
漫画とは違うぞ

93愛蔵版名無しさん (スップ Sd1f-5JTE)2021/02/24(水) 22:11:33.23ID:EF1CwCrmd
>>88
魚住より数倍ディフェンスもオフェンスも強かったからパニクったんじゃねーか
デカイだけだけだから魚住は

94愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-pOec)2021/02/24(水) 22:14:03.32ID:IR4F40Rva
>>85
意味不明
菅平起用の意味合いはディフェンスでの魚住の負担を軽くすること
陵南得意のゾーンディフェンスをより強固にすることだ
オフェンスでゴリゴリ点取って貰う為じゃない
福田と干渉することはない

95愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4310-UQdC)2021/02/24(水) 22:20:33.06ID:bB5+xXsw0
>>88
あれは赤木相手になるのがわかりきってるのに菅平にパスしたのが悪い

96愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-pOec)2021/02/24(水) 22:22:39.29ID:IR4F40Rva
>>89
誰もが忘れているこの一言
田岡「二人とも陵南に欠かせない選手にまで成長した」

二人を誰よりも知る監督がこう評している
これは選手として「最高峰の評価」だ
そして田岡の昔の構想上のチーム(宮城三井流川仙道魚住)を植越のいるチームで倒せるとまで評された

実際倒せるかどうかなどは置いといて、監督に迷いなくそう言わせるほど植越は確かな実力者だということ
目立った描写しか見ないお前達がいくら考察しても無駄
お前らの無価値な考察より作中で監督からの絶対的な信頼を得ているという「明確な事実」の方が信頼性は遥かに高い

97愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff10-Spou)2021/02/24(水) 22:25:47.13ID:PwQ+e+ec0
>>94
あんだけボコられてた菅平が入ったくらいで魚住の負担が減るのか?

役割はオフェンスじゃないって、だったらますます菅平は放置されてインサイド固められるやんけ

菅平をPFにして福田をSFにしたら?って話の流れなのに何ポジションに拘ってるの?とかなんなの?少しは話の流れを読めよ

漫画とは違うぞって、漫画じゃないの?

98愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4324-fOjx)2021/02/24(水) 22:26:01.86ID:fE0KSEya0
スラダンの世界はマンツー多いからオフェンス時は菅平と魚住をウィークサイドもしくはハイポに置いてリバウンドへ備えさせ
福田のみストロングサイドでボール集めれば解決では

99愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-pOec)2021/02/24(水) 22:26:32.27ID:IR4F40Rva
>>88
何度やったってビビるわ
むしろビビらず無茶なシュート行ってブロックされちゃ話にならん
そういうのは桜木みたいなアホがやること
「だめだ高い」と的確かつ瞬時に判断しただけ菅平は優秀だ
だってどう考えてもまだまだ実力差があるからな
勝てなくて当然、恥じゃない

100愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4324-fOjx)2021/02/24(水) 22:29:29.28ID:fE0KSEya0
陵南の相手でゾーン多様してきそうなのは翔陽くらいだからな多分
それでも陵南もゾーンもしくはボックス1するからそこは互いにインサイド削り合い、ファウルトラブルが重なる
我慢の、ロースコアでの試合になると思う

101愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-pOec)2021/02/24(水) 22:32:41.89ID:IR4F40Rva
>>97
赤木だぞ?
全国トップクラスのセンター赤木が相手だぞ?
そらボコられますわ
そんな話は置いておけ

陵南はあまりにもインサイドの守りに於いて魚住負担がデカい
188cmのバッグアップがあるだけで魚住は涙が出るほど楽になるだろうよ
魚住がファウルで止めた数々のシーンを菅平がファウルして止めればいい
それで菅平が退場するならそれもよし

え?放置されないぞ?
バスケだよ?放置されないよww
バスケってスポーツ知ってるか?

ポジションどうこうがメインの話では一切ないわ
勝手に思い込みの流れを作り上げるのはやめておきな
バスケに於いてポジションは飾り
これは明確な事実
漫画とは違うぞ

102愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-pOec)2021/02/24(水) 22:36:06.14ID:IR4F40Rva
>>98
そもそもインサイドが3人で混みすぎなんてこと無いしな
インサイドに2人しか入れないなら相手が3人来たら終わりw

103愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4324-fOjx)2021/02/24(水) 22:38:15.84ID:fE0KSEya0
>>102
2000年頃サンアントニオスパーズのティム・ダンカン、デビッド・ロビンソン、あと誰だったか213~216cmだかの
トリプルタワーもかなり成功して強かったしな

104愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e32a-QclQ)2021/02/24(水) 22:40:40.41ID:Evy+n5dA0
茂一が「湘北はベンチが薄い」とか自信有りげに言ってたけど
そもそも陵南はスタメン自体薄いよな

105愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff10-Spou)2021/02/24(水) 22:41:13.35ID:PwQ+e+ec0
魚住のファウルを代わりに菅平がすればいいって、菅平じゃバスカンくらうって発想はないのかな、コイツ…

放置されるからww スリーもミドルもないなら放置して、インサイドきたらとりあえずマークするくらいだわww

78がポジションの話してるのにそんな流れはない、妄想だって頭大丈夫か?
まあ植草を評価してる世界で唯一の人間だから大丈夫なわけないかww
スラムダンクという漫画のスレにきといて漫画じゃないとかどういう思考回路してんだ

106愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-pOec)2021/02/24(水) 22:58:59.72ID:IR4F40Rva
>>103
ダンカンとデビロビのスパーズはNBA過去最強クラスのインサイド



>>105
菅平の筋肉の付き方は桜木と同等
バスカンなんてそう簡単に取れるかw
漫画とは違うぞ

うわ…こいつバスケ知らずに語ってる…
基本放置でインサイド来たらマークするくらいww
うわーww
こりゃひどいな…w

>>105
言ったろ?
ポジションが重要な流れではない
>>78が絶対にこいつはこのポジションだ!という意味合いで決めてると思うか?
身長、体格的に当てはめてるだけだ
「ポジション」とかいう固定観念に囚われてるのはお前だけ
漫画の読み過ぎだよお前は
漫画とは違うぞ漫画とは

107愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-pOec)2021/02/24(水) 23:04:44.60ID:IR4F40Rva
>>105
このバカの頭の中はこうだ

PG=指令塔!基本的に小さくてドリブルが上手いやつがやる!パスで味方をいかせ!
SG=3Pを撃て!狙え!
SF=エースのポジション!中も外もなんでも出来る万能選手じゃないと駄目!
PF=第2のセンター!センターと共にインサイドを制する!パワーが無いと駄目!
C=ゴリラ!大黒柱!3Pはいらない、ゴール下あるのみ!



おいおい、50年前のバスケじゃねーんだからw

108愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff10-Spou)2021/02/24(水) 23:18:54.27ID:PwQ+e+ec0
体重設定なんかないし、そもそも花道より細いようにしか見えんが…
花道ばりの筋肉でフルボッコされてるってそれはそれで問題だろ

そんな簡単にバスカンとれるかw漫画じゃないって、だからスラムダンクという漫画の話だろうが
バスカンは簡単にとれない、じゃあ牧の評価ガタ落ちだなw

赤木や魚住相手でもバスカンとってきた牧はありえないのか〜
格下相手にバスカンとるってそんな難しいことなんだ〜ふ〜ん

109愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff8e-+V5d)2021/02/24(水) 23:42:07.17ID:vwRThdMc0
>>73
三井煽ったり花道煽ったり、なかなか多忙

110愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-pOec)2021/02/24(水) 23:42:38.66ID:IR4F40Rva
>>108
お前の理屈で言うと筋肉さえあれば赤木ともう少しいい勝負出来るってこと?
格闘技でもそんな単純じゃねえよww
あのさ、議論するなら真面目にやれ真面目にw

牧の選手としての高い評価は「バスカン取れるから」じゃないぞ?
何を勘違いしてるんだ?
そんなバスカンホイホイ取れたら確実に相手退場させられますわなあ

あのさ、もう一度言おうか?
議論するなら真面目にやれ
ド素人意見過ぎてくだらないぞ?お前

111愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-pOec)2021/02/24(水) 23:48:05.23ID:IR4F40Rva
>>108
もう諦めろ

・ポジションにこだわるバカ(笑)
・インサイド3人は混む(笑)
・ミドルもスリーも無かったら放置される(笑)
・バスカンは狙って取りまくれる(笑)


こんだけべらぼうに恥ずかしい赤っ恥レスをブチかましちまったお前が何言ったところで「バスケ一切知らない無知の妄想」でしかない
偉そうに戦術語りてえならバスケ勉強してから語れ
にわかの分際で語んなよ

112愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff10-Spou)2021/02/24(水) 23:55:46.13ID:PwQ+e+ec0
菅平は赤木、魚住よりはるかに格下です、
赤木も魚住も何回もバスカンを献上しています
でも菅平はバスカンを献上することはありません

とりあえずこの無茶苦茶なロジックの説明をちゃんとしてみろ、話はそれからだ

113愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-pOec)2021/02/25(木) 00:06:00.08ID:15j8+KOta
>>112
なにそのロジック?
マジで「無茶苦茶」だな
お前が「俺のレスから読み取ってそんな意味不明な形に組み立てた」の?
お前の脳みそどうなってんだ
バカのやることは理解出来んよ

話はそれからって、お前に「それから」はないぞ
お前は「終わり」だ
>>111こんなド素人発言連発する輩と真面目に「話」をする奴なんざ誰もおらんわw
自惚れるなド素人

114愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-pOec)2021/02/25(木) 00:10:04.25ID:15j8+KOta
>>112
あのさあ、お前がバスケ知らないのは誰が見て明白なんだから諦めたら?
しつこいよ?素人君
なんでそんなにムキになってるん?
別にバスケ知らないことって恥でもなんでもないからいいだろうに

俺は「バスケ知らないならバスケ語るべきじゃない」って極々当たり前の事を言っているだけだぞ
変に噛みついてきて迷惑極まりないわ

115愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff10-Spou)2021/02/25(木) 00:13:30.72ID:OgX5asgF0
???
赤木や魚住がバスカン何回も与えてるのはスラムダンクを読んでれば分かるし、
菅平が赤木や魚住より劣ることも、
菅平相手でも簡単にバスカンとれるわけじゃないっても君が言ったんだろ?

植草や越野が宮城や三井より格上とか言ってる君がバカなんであって、自分が理解できない話をしている人がバカなんじゃないよ

116愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-Hv82)2021/02/25(木) 00:37:43.89ID:15j8+KOta
>>115
赤木や魚住がバスカン取られてるから菅平はガンガン取られる!
物理の授業かよw

何故お前は菅平がファウルで止める相手は牧のみだと思っているんだ?
牧に100%絶対通じないファンタジーワールドだったとしても他の奴には通用するんだぞ?
何故牧だけ想定してんだ?
その時点でお前は頭が悪い

更に言うとファウルで止めるどうのこうのもディフェンスの選択肢の一つであり、確実にそうするなんていう手段では当然ない
ファウル自体がそういうものだろ?
ま、バスケやらないお前には解らんか

更に更に言うとバスカンは「審判次第」という点が強いということ
バスケはシュートモーション中にファウルかどうか判断する「定義」ってやつが最初から存在しない
バスケットはその辺りの「定義付けを放棄して審判の判断に任せきって丸投げしたガバガバルール」を用いている
なんでもガンガンファウルにする審判もいるし全然ファウルにしない審判もいる
つまり言い換えればバスカンが取れるかどうかは「審判次第」でもあるということ
例え牧でも菅平相手にガンガンバスカン取るなんて出来やせん
それに菅平が牧にファウル取りに行く前提なんかでは無いしなw

お前は本当にバカ
最初からこんなに掘り下げる話題じゃねーんだよアホw
本当にめんどくせード素人だ
なんで語ってんだ?素人のくせに
いい加減にわかは黙ったら?
女々しいぞ

117愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-Hv82)2021/02/25(木) 00:40:01.72ID:15j8+KOta
>>115
植越が宮城三井より格上!?
え!?お前、「俺のレスからそんな意味不明な読み取りをした」の!?
マジ!?w

いやー……
あのさ、ごめん
お前「バカ」過ぎるわw
マジでその読み取りはやばいぞ
格上なわけないだろうに

118愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-Hv82)2021/02/25(木) 00:42:57.25ID:15j8+KOta
素人のくせにいい加減しつこい
もう語るなお前は
読解力無さすぎて頭おかしい勘違いもしてるし、知能低過ぎて話にならん
バカは喋るな

119愛蔵版名無しさん (スププ Sd1f-uZ9k)2021/02/25(木) 00:50:03.67ID:MhVkDDYjd
>>116
>>115は牧だけ想定とは考えてないとは思うけどそれにしたって簡単にバスカン食らうって考え方はおかしいわな

120愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff10-Spou)2021/02/25(木) 00:56:25.38ID:OgX5asgF0
あの…審判の話なんてしてないですよ(笑)

審判次第のプレイがどうのとか、なんだその反論は。野球のコントロールピッチャーは全員カスってことか。

バスカンの話題だから牧を出したら牧にしかDFしないとかいう謎論理。別に仙道でも流川でも沢北でも河田兄でもバスカンとってるけどな。もっと言えば松本でもとってるけどな

いつも植草や越野をあげてるオナニー村雨が何言ってんだ?

これで関わるのが嫌になって無視してたら何故か勝った気になってイライラする文章レスしてくるし、
コイツ以外のところで会話しててもいきなり混ざってきてオナニー論理出してくるからどうしようもないわ

管理人に通報とかできないんか?

121愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-Hv82)2021/02/25(木) 06:50:13.47ID:15j8+KOta
>>120
「審判の話」じゃなくて「バスカンの話」だぞ?
「バスカンの話にまつわる話に於いて審判が出てきただけ」で主題は「バスカンの話」から何もブレてはいない
バカは理解力がなくて大変だな
こんなこといちいち説明させるなめんどくさい
これだからバカと話すのは疲れるんだよな

牧にしか、というのは眠気MAXだったせいか俺の早とちりだった
すまない、謝るよ
だが>>119が言うように「理屈に全く変動はない」
「誰が」なと全く関係はない
お前のバスカンホイホイの理屈は「崩壊」している


「いつも植草や越野をあげてるオナニー村雨が何言ってんだ? 」
え?俺の方こそ「何言ってんだ?」なんだが?

俺は植草越野に「正当評価」を下しているだけで「宮城三井より格上」(笑)(笑)だなんて一度足りとも言ったことありませんけど?w

俺がいつそんなこと言ったか是非教えてもらえませんかねえ?w
宮城三井より格上ww
お前ほんと頭悪そう
俺のレスからよくそんな曲解出来ましたね
頭大丈夫?
ププッ

122愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-Hv82)2021/02/25(木) 07:04:04.66ID:15j8+KOta
>>120
「勝った気になって?」
いやいや何を勘違いしているのかね
お前「現時点で負けてる」やん
俺の弁にほとんど反論せずブレた返答で茶を濁してばかり
もしかしてそれに気づいていない?
お前の頭の出来から考えてるそうなのだろうな

じゃあ教えてやるよ
「負け」だよ、お前さんは
バスケ知らねえ分際で偉そうに語って俺から指摘されてロクに言い返せずイライラ感情だけで泣き喚く雑魚の負け犬敗者
それがお前

通報?
お前がNGすりゃいいだけだろバカか貴様は
バカはそんな発想も出来んのか?
呆れ返るほどのバカだなお前

なーにが通報だ甘えんなカスw
お前が勝手にイライラ感情で俺を無視出来ずNGもせずで、自分の感情の管理が出来てねークソガキ脳なだけじゃねーか
何が「どうしようもない」だよ
「メチャクチャどうしようもある」わ甘ったれ野郎

123愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-qzFk)2021/02/25(木) 07:06:50.25ID:G0zAngkDM
>>89
阪神打線で言う
佐野平田みたいな存在

124愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-Hv82)2021/02/25(木) 07:08:04.58ID:15j8+KOta
>>120
自分一人で一瞬で解決出来る事象だぞ?
こんなことで「どうしようもない」ってお前何言ってんだよw
性根から甘ったれのクズだな貴様
ぶっちゃけお前こそ「どうしようもない」わw

いいか?他人に甘える前にまず自分で出来ることをしろ
お前が感情を処理すれば即座に解決する話
クソみたいな「お前の怠慢」で他人の手を煩わせるな
「お前の怠慢」で他人に迷惑をかけるな

125愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffe0-pOUo)2021/02/25(木) 10:12:08.45ID:pYdQhZsa0
>>123
あの頃の阪神のレギュラーって吉本のお笑い芸人みたいな顔の選手ばかりでおもろかったわ
岡田掛布平田佐野
真弓小林はイケメンだったがな

126愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffb4-z+Zk)2021/02/25(木) 12:02:58.39ID:Xj/Ho2+J0
>>14
安西が鬼だったら高血圧でしょっちゅう倒れてると思う
多分桜木が入学する前にドクターストップで監督やめてる

127愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffb4-z+Zk)2021/02/25(木) 12:06:50.23ID:Xj/Ho2+J0
安西が仏になったのも高血圧のせいで谷沢とか関係ない
あと谷沢にパス来ないのはアジア人差別だし実力以前の問題
そもそも谷沢のチームは全員が自分勝手なプレイばかりで学級崩壊してるチームなので指導者が糞なだけで谷沢がどうこうって問題じゃない
ま、英語喋れない谷沢には周りの会話が全て自分の悪口に聞こえて過度に病んで行ったんでしょう
自分に優しくしてくれたのは薬の売人のみだったと

128愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffb4-z+Zk)2021/02/25(木) 12:08:45.47ID:Xj/Ho2+J0
>>19
野球の潮崎がノーコンだから皮肉ったんじゃない?

129愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffb4-z+Zk)2021/02/25(木) 12:11:56.38ID:Xj/Ho2+J0
谷沢の所で巨人軍の墓を描いたのは22巻コメントにあるように94年の終盤に巨人が負け捲ってムカついたからだと思う
しかも作者が観戦した日本シリーズ第一戦はつまらない試合で残りの試合は面白かったから尚更ムカついたと
やっぱ巨カスって糞だわ

130愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffb4-z+Zk)2021/02/25(木) 12:15:06.87ID:Xj/Ho2+J0
>>31
漫画見る限り武石中の奴でスタメンっぽいのは3人だからもう一人は別の高校に行ったんだろう
恐らくセンターだった奴が余所に行ったんじゃないかな?
三井の次に武石中優勝に貢献した選手だったと思う

131愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffb4-z+Zk)2021/02/25(木) 12:20:09.67ID:Xj/Ho2+J0
三井は赤木にスクリーンしろとキレてたけど武石中にいた時はセンターの奴にして貰ってたんだろうね
でもそいつは余所にいったからスクリーンする奴がいなくなった
んで代わりになるはずの赤木とかいうクソバカは役に立たないからキレた

132愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffb4-z+Zk)2021/02/25(木) 12:24:52.43ID:Xj/Ho2+J0
>>56
北野って生徒が池上一之倉だらけだったら即クビだったよな?
実は豊玉の中にもディフェンス強化したい選手がいたんじゃないかな?
そいつらが理事長に不満言いまくってたとか
目の前にベスト4があるのに監督は万年ランガンでいいやと思考停止のボケ老人
いい加減老害だから首にしろと選手からも不満が出るわな

133愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffb4-z+Zk)2021/02/25(木) 12:26:49.07ID:Xj/Ho2+J0
新監督の武藤だ。31歳若いぞ
南監督はどうだったか知らんが俺はビシバシいくぞ
豊玉は全国トップクラスのオフェンスがありながらディフェンスはザルだ
これからは弱点であるディフェンスを強化していく
目標はベスト4!お前らが豊玉の新しい時代を作るんだ!!

これが13年後の世界。現役時代名門海南でプレイし準優勝までした武藤監督に声がかかるのは必然なんだな
ベスト8止まりの南監督より上だからな

134愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffb4-z+Zk)2021/02/25(木) 12:35:55.35ID:Xj/Ho2+J0
>>75
菅平はないわー
少しばかり能力あろうがチームに溶け込めてないのは邪魔でしかない
魚住退場でピンチな状況であいつ出た時誰も声かけてないのヤバイ
菅平も何か言えよ。やる気が感じられん

135愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffb4-z+Zk)2021/02/25(木) 12:37:55.04ID:Xj/Ho2+J0
桜木はピンチの時にゴリに相談したりするやん
菅平は何かしたか?
他の選手とどうするか確認しなきゃダメでしょ
一方的に仙道に声かけられてばっかで何もしてない
全国かかった試合なのに必死さがない
ま、菅平は来年もあるからどーでもいいんだろうね
そういう奴いると邪魔だけどね

136愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffb4-z+Zk)2021/02/25(木) 12:49:12.23ID:Xj/Ho2+J0
野辺が桜木にOR取られてリバウンドを任せられない
松本はスイッチするか言わない(伊藤も仙道もスクリーンされた選手は自分で言うのがスラダンのお約束)
河田がヘロヘロの三井につくべきかディフェンスリバウンドをきっちり取ってリードを守り切るかという選択を迫られてるのにすぐ対策しない堂本

結局こいつらのせいで河田は雁字搦めになり確率的にリバウンドを優先した行動しかとりようがなかった
弥生がいう様に3Pはどんなによくても5割で落ちる可能性の方が高いからね
河田は正しい選択をした

桜木を飛ばせないという選択を思いつかない野辺
結局河田がスイッチ言うまで言わない松本
さっさと対策しない堂本
こんなゴミどもに足を引っ張られて河田は可哀想だ

137愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffb4-z+Zk)2021/02/25(木) 12:53:20.16ID:Xj/Ho2+J0
赤木が河田にビビッてなければ宮城が言うようにミキオは穴だった
でも実際は河田にビビりまくりで役立たず
大体穴だったら流川は沢北と1on1なんかしとらん
わざわざ沢北と勝負するより赤木にパスし続ければ良いだけだからな
赤木が役立たずだから沢北とかいう日本一(仮)と勝負しなきゃいけなくなった
流川としては北沢以下の沢北などどーでも良かったのにな
日本一なんて所詮自分を肘打ちしたカリメロのでっち上げの嘘だし沢北は前半ベンチに下げられるドアホウだし
北沢がいないから日本一でいられるだけの奴でしかない
赤木がビビッてなければ流川は赤木にパスし続けて山王に楽勝で沢北とかいうハゲなど流川の記憶にすら残らなかった
流川が探してるのは北沢だけだからな

138愛蔵版名無しさん (スップ Sd1f-5JTE)2021/02/25(木) 12:57:12.52ID:OKVIHAOmd
何でも池上がスタメンじゃないの?
議論はそっからだろ

139愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffb4-z+Zk)2021/02/25(木) 13:10:47.06ID:Xj/Ho2+J0
仙道を極力ボール運びに参加させたくないから植越なんだよ
フロントラインも魚住福田仙道が安定なんだろ

140愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff24-Nz9x)2021/02/25(木) 13:35:47.71ID:4fvBJK2x0
>>138
議論するまでもないだろ
ボール運びも出来ない得点力もない池上をスタメンにしてどうすんだよ

141愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 732c-5JTE)2021/02/25(木) 14:20:40.61ID:AyI08j9E0
越野外して
植草仙道福田菅平魚住が最強か?
陵南は

142愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp07-GD1z)2021/02/25(木) 14:23:29.47ID:FyKj7y2rp
植草と越野にはミドルもなさそうなんだよな
逆に池上はミドルは割と得意そう

143愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffb4-z+Zk)2021/02/25(木) 14:28:28.35ID:Xj/Ho2+J0
>>142
植草は練習試合で3P打ってたやん
入らなかったけど
越野もフリーだ打てと仙道に言われるくらいには信頼されてる
ってか海南戦はこいつらもマーク振り切ってシュートしてる場面あるし

144愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM07-5lbH)2021/02/25(木) 14:30:59.86ID:1ejD7FA6M
スラムダンク原作限定強さ議論スレ70
http://2chb.net/r/csaloon/1613657730/

145愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-Hv82)2021/02/25(木) 14:42:42.17ID:15j8+KOta
>>138
そんなのとっくの昔に議論済みだろ
練習試合では情けないポーズで無茶なシュート撃って田岡に怒られ、ルーズボール追わないやる気のないプレイでも田岡に怒られる
怒られっぱなしの選手
試合では使わんぞという言葉通りレギュラーから外されてるし(使ってはいるけど)

予選では田岡の支持を無視して流川にボールが渡る前に何故か木暮をフリーにするという致命的なミスするし
こんなん桜木じゃなくても木暮にパスするわっていう
桜木とのマッチアップで何度もチャンスがあったのに一度足りともモノに出来ない情けなさ
赤木が高速でフォローに来るんだから魚住にパスするとかいくらでもやりようあったろうに

基本的に「今ひとつ」な選手なんだよ池上は
こんな選手をレギュラーに据えてもチームパワーが下がるだけ

146愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-qzFk)2021/02/25(木) 14:49:50.54ID:I4JJdtXQM
>>136
無口やアスペ気質の選手と言うのも
井上は意図的に描いてるみたいだけど
松本とか矢嶋とか流川とか

基本松本と野辺はモブだからねえ
主要ネームと違つてセリフは極力持たせないのが普通で
野辺は連載終了後なんかに見ると手術ネームに出世してる感あるが

147愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-qzFk)2021/02/25(木) 14:51:40.74ID:I4JJdtXQM
>>146
→野辺は連載終了後なんかに見ると主要ネーム 

148愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-qzFk)2021/02/25(木) 15:01:32.39ID:I4JJdtXQM
>>136
松本国体編開会式では憎悪に燃えた様な顔してる
河田らチームメイトに冷遇されたかも知れん
その相手となつた三井が居ないつて言う
三井が居たら三井の方睨んでたのかな

長谷川さんはトラウマから抜けれたみたいだし
藤真のフォローが良かったのかな

自分も悪いとは言え
誰でも小久保JAPANの終盤訳わからん逆転劇みたいなマネされれば殺意みたいの沸くのかな

149愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-qzFk)2021/02/25(木) 15:05:53.95ID:I4JJdtXQM
>>134
菅平はスタメンとして育成しとくべきだつたねえ
あの場面まで魚住一辺倒で来るとは
正捕手が絶対的でそいつが怪我したら終わりみたいな
矢野と野口

150愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-K6xm)2021/02/25(木) 15:24:03.37ID:15j8+KOta
>>149
当然育成しているだろ
魚住と交代する時のあの顔見てみろ
あんな絶体絶命ピンチの状況での交代なのに菅平の顔には不安や焦りなど一つもない
それなりに「自信」を持っているくらいの実力はあるんだろう

だが赤木や魚住があまりにも超高校級過ぎた
なにせ大学でも通用するレベルだからな
あんな化け物達と比べたら大きく見劣りするのは当たり前

菅平は十分頑張った
俺がチームメンバーだったらコーラ奢ってやってる

151愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-K6xm)2021/02/25(木) 15:36:40.50ID:15j8+KOta
しかし赤木魚住らに明確に劣るとは言っても、交代時のあの余裕綽々のおすまし顔だ
日頃魚住相手に「そこそこの勝負」が出来ているに違いない
そういった事実があるからこその「根拠ある自信」、それが顔に出ている

菅平「湘北のセンターは魚住さんと互角…勝てなくても、一方的にやられることはないはずだ!いくぞ!」
こういった気持ちだったはず


だが、現実は違った

152愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sae7-K6xm)2021/02/25(木) 15:43:25.84ID:15j8+KOta
海南戦での鬼気迫る活躍を見せた赤木
それを身に染みて実感している高頭をして「今ようやく開花したな」と言わしめた
つまりあの場面の赤木は「相手が菅平だから無双していただけ」とかそんなしょうもないレベルの話ではない
「本当に獅子奮迅のメチャメチャな強さでまさしく開花した」状態だったというわけだ

これには普段魚住相手にそこそこの勝負が出来ていた菅平も「おかしい、強すぎる、さっきまでとは別人のようだ、強すぎる…!」と思ったことだろう
もうそこには交代時のおすまし顔はない


菅平は過小評価がひどい
本来の彼は期待の1年、将来有望な陵南の実力派センターだ

153愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa47-5iXm)2021/02/25(木) 16:35:11.76ID:BA3ho2w2a
田岡茂一「今までウチが海南・翔陽の壁を破れなかったのも良いポイントガードに恵まれなかったからと言ってもいい。」

※アニオリ

154愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 732c-5JTE)2021/02/25(木) 17:15:04.89ID:AyI08j9E0
アニオリ「おっ、池上に桜木がついた。これで池上のオフェンスも期待できる」

ってのがあったな、確か

すまん、池上
スタメン無理だったな

155愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp07-GD1z)2021/02/25(木) 19:58:34.75ID:FyKj7y2rp
アニオリ
長谷川さんも池上さんも実力はトップクラスや
実力自体は間違いなく高いということか?

156愛蔵版名無しさん (JP 0Ha7-GD1z)2021/02/25(木) 20:14:11.35ID:RWXAf7KnH
練習試合
田岡「ダブルチーム!仙道封じか!?」
越野「ナメやがって!1人はフリーになるじゃねえか!」←思いっきりフリーにされた人
池上のオフェンスが強くなくても結局は越野も似たり寄ったりなのでは

157愛蔵版名無しさん (JP 0Ha7-GD1z)2021/02/25(木) 20:20:06.24ID:RWXAf7KnH
ただ前年度のチームが武里と特に差がない強さの様子
弥生「1年間でこんなにも差がついたのね」
流れを引き寄せていたとはいえ仙道と魚住不在でも武里を圧倒
仙道と魚住の成長は勿論だけど池上、越野、植草でも前年度の先輩たちよりは強力な選手だと思うし間違いなく神奈川では相当優秀な部類に入る選手だと思う

158愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e32a-QclQ)2021/02/25(木) 21:10:33.60ID:t4ij9GIx0
武里は見た感じ高さも全く無い
寧ろこれでよくベスト4までいけたなって思う

159愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp07-cQQs)2021/02/25(木) 21:28:30.79ID:HMCbEc3Bp
去年の陵南にも2年魚住と1年仙道いたんだからかなり強いだろう

160愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 732c-9rU8)2021/02/25(木) 21:52:05.45ID:AyI08j9E0
武里の今村センターは作中最弱

161愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff05-GD1z)2021/02/25(木) 21:56:39.25ID:VQZD9uXq0
>>159
かなり強いとは思うけど他が大したことなかったんだと思う
ビッグジュンで初めてチームの中心になれる選手を得たということはそれ以前はさほど強い選手はいなかったということ
そこから気を良くしてリクルートに精を入れた結果、池上、仙道、越野、植草らも入って福田という掘り出し物もいたと
今年の武里が去年より特別弱くなったとわかる場面もないから去年の陵南はその2人以外そこまで強くなかったとしか思えない
2人が成長した上に池上、植草、越野も陵南の主力を張れる実力者になったと

162愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e32a-QclQ)2021/02/25(木) 22:00:07.79ID:t4ij9GIx0
アニメだと
緑風>津久武>武園・三浦台>武里 てな感じで描かれる不遇っぷり
丸1話悲劇のチーム扱いの武園>ネタチームとして軽く流された武里(笑)

163愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff8e-+V5d)2021/02/25(木) 22:17:58.14ID:ltp9O4fU0
>>161
池上3年じゃなかったか?

164愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e32a-QclQ)2021/02/25(木) 22:30:16.74ID:t4ij9GIx0
「勿体無いなあの7番、周りに良い選手が居れば生かされるのにな」
・ファウル王で審判に喧嘩を売る魚住がCに
・ディフェンスが出来ないでゴール下に弱い福田がPFに
・3ポイントが得意ではない仙道がSFに
・身長が低く何の取り柄も無い越野がSGに
・1人でボールを運べない植草がPGに
「お前達は弱い、やっとその意味が分かりましたよ。」
「この得体の知れない5人がまとまればこんなにも弱いチームが出来ることを田岡先生は知っていたのですね、私達は負けます。」

165愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp07-cQQs)2021/02/25(木) 23:46:05.49ID:HMCbEc3Bp
>>161
池上、越野、植草はリクルートの結果かはよくわからんが
福田は中学時代まだ神曰く猛烈な勢いで成長してきただとかだからリクルート取られたほどの選手ではなかったと思われる
仙道を連れてきたことは田岡最大のファインプレイらしいからリクルートだろうけど

166愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e32a-QclQ)2021/02/25(木) 23:50:06.02ID:t4ij9GIx0
ビックジュンという逸材を獲得しながら
独学に近い形で練習してた無名校の赤木のレベルにすら達せなかった田岡の指導力の無さ

167愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-oN5M)2021/02/26(金) 00:03:27.13ID:hWJXYWpJ0
>>133
御子柴監督「こんな監督がいたのか
まだまだ全国は侮れないな」

168愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db2a-DdJX)2021/02/26(金) 04:56:09.36ID:ofeQlelY0
>>160
アニメでは【今村】って名前は出てこないけど(武里の6番自体は居る)

169愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b4b-RATT)2021/02/26(金) 08:22:50.91ID:kp1fs1u/0
>>158
得失点差で二位狙いって監督は湘北に何点差つけるつもりだったのかw

170愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db2a-DdJX)2021/02/26(金) 08:45:04.07ID:ofeQlelY0
今村って身長何cmだろう?

171愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f2c-auv/)2021/02/26(金) 13:02:34.71ID:XZy82lbw0
あっても190くらいだろう
なければ185

172愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp03-jB1a)2021/02/26(金) 14:07:03.53ID:XcJV6aN7p
>>163
3年だけど魚住の獲得が決まってから三井のスカウトにも動いたから池上も魚住の獲得後に動いたとしても不思議ではないかと

173愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9edf-SZE8)2021/02/26(金) 18:59:01.18ID:x6veYrR30
松井さんなら大丈夫だと思ってるが、美人の晴子さんと藤井さんにコンプレックスを抱いて関係がこじれたりしないだろうか

174愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db2a-tEpZ)2021/02/26(金) 19:05:18.51ID:ofeQlelY0
武里:赤木途中交代&桜木不出場の湘北相手に81点取る
三浦台:オリキャラ内藤(PF 196cm155kg)が出ても原作同様114対51の63点差で大敗

武里>三浦台

175愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fca-Ig+o)2021/02/26(金) 19:53:50.17ID:cSCy27ej0
オナニー村雨半端ないって!またまたまたまた1日60レスや

176愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-oN5M)2021/02/26(金) 21:02:36.97ID:RaaJ3CWY0
ヤフーニュースで
スラムダンク人気ランクやってるが
あれ何々

177愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db2a-tEpZ)2021/02/26(金) 21:16:00.96ID:ofeQlelY0
三浦台は翔陽の次にデカいチームかも

PG荒木 187cm
SG高津 185cm
SF村雨 186cm
PF宮本 187cm
PF内藤 196cm155kg
 C川崎 192cm

178愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr03-kvwR)2021/02/26(金) 22:01:18.25ID:Pkuh5kZxr
赤木が翔陽に行っていたら一年から全国行けただろ

179愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-73Lu)2021/02/26(金) 22:04:14.24ID:LNEwfD8Za
>>178
あ、そういう死ぬほどどうでもいいifいいです

180愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db2a-tEpZ)2021/02/26(金) 22:05:12.23ID:ofeQlelY0
>>174
武里は内藤を止められない

181愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0794-QjLk)2021/02/26(金) 23:43:17.86ID:oPCOjynj0
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d5b8fa33abdbd170d1827c30dd1199cd2518ea1
八村塁選手が敵地(ボール・アリーナ)で行われたデンバー・ナゲッツ戦に出場。20得点5リバウンド2アシストでチームの勝利に貢献しました。

182愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f20-DFeu)2021/02/27(土) 05:41:50.38ID:KZHQkQXw0
流川って数か月前までバスケ部のキャプテンだったらしいけど
あのコミュ障な性格でキャプテンがつとまるもんなのか

183愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MMeb-jpep)2021/02/27(土) 07:01:31.71ID:sctlgCI0M
村雨ってPFじゃないの?
わざわざ桜木マークしてたけど

184愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM86-ifJQ)2021/02/27(土) 07:29:27.38ID:T/TTZJtSM
野辺て山王レギュラーなのに
桜木相手に全然リバウンド取れなかつたな
花形魚住と渡り合つて全国ではいきなり河田に次ぐ存在になつてた

野辺てオフェンスもないし駄目じゃん

185愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM86-ifJQ)2021/02/27(土) 09:40:56.83ID:CzPx8dIrM
>>182
大阪の矢嶋もアスペぽいけど
強面だと寡黙な仕事屋みたいに後輩に慕われたりしてるな
板倉とか面倒臭いのにも舐められてないみたいだし

松本のコミュ障はあの試合で命取りになつたから
河田から態度で冷たくされていびられてさう
実力だけでは駄目なんだと

186愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b4b-CIDx)2021/02/27(土) 12:21:21.84ID:Ppu3v5zE0
>>173
松井さんってアニメだと魚雷の声と同じなのねw

187愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca24-DFeu)2021/02/27(土) 18:15:34.93ID:oq9GcYU+0
流川ってアニメだとソフトンの声と同じなのね

188愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db2a-tEpZ)2021/02/27(土) 18:45:07.18ID:Y1L0MCul0
三井はツル・ツルリーナ3世。

189愛蔵版名無しさん (スッップ Sdea-N8FD)2021/02/27(土) 20:30:00.19ID:UHdaMkIgd
放送当時は声優とか全然知らんかったし気にもしなかったけど大人になってから声優陣見たら トランクスに自来也にゼルガディスに前方のヴェントの中の人達豪華メンバーでビックリした思い出

190愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-oN5M)2021/02/27(土) 20:48:22.51ID:s5wzpgMF0
美紀男が塩屋さんじゃさすがに無理か・・・
高宮も魔人ブウも見事だった。

191愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/27(土) 21:28:13.70ID:cSx01ma20
>>190
植草、内藤、長谷川、武藤も同じ人

192愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-oN5M)2021/02/27(土) 22:09:28.59ID:s5wzpgMF0
>>191
一ノ倉や松本も演じて欲しいな・・・

193愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MMeb-jpep)2021/02/27(土) 22:34:32.58ID:sctlgCI0M
松本は真地勇志氏で再生されるわ

194愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db2a-tEpZ)2021/02/27(土) 22:45:10.26ID:Y1L0MCul0
>>193
津久武の伍代の中の人か

195愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f89-CIDx)2021/02/27(土) 23:02:13.63ID:kcRnmAxe0
>>189
流川
池上
16号
パイクーハン

196愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sac2-jpep)2021/02/27(土) 23:37:40.81ID:oPsBpNP1a
佐々岡、植草、菅平の声の不安定さは異常

197愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f10-+BfN)2021/02/28(日) 01:28:37.12ID:J3i48TrF0
SLAM DUNK スラムダンク

198愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f10-+BfN)2021/02/28(日) 01:39:01.17ID:J3i48TrF0
SLAM DUNK スラムダンク の劇場版の
新作のストーリーは
素直にシンプルに奇をてらわずにベタに王道に
アニメ最終回の続きから原作の最終回までが
いちばんいいベストやで
すなわち夏のインターハイの
対豊玉戦
対山王工業戦
プラス後日譚
映画オリジナルストーリーとか
映画オリジナルキャラクターとか一切なしで
余分なものを足したり付け加えたりせずに
あくまでも原作に忠実に
これが日本中のいや世界中の
スラムダンクファンがいちばん待ち望んでいる
劇場版スラムダンク新作映画やで
東映さんお願いしますお頼み申すです

199愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f10-+BfN)2021/02/28(日) 01:51:40.68ID:J3i48TrF0
>>198
夏のインターハイ
正確には
○一回戦 対豊玉戦
○二回戦 対山王工業戦
●三回戦 対愛和学院戦
やったか

200愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f10-+BfN)2021/02/28(日) 01:54:20.41ID:J3i48TrF0
まあ
●三回戦 対愛和学院戦
はナレーションやね
ナレ試合みたいな
さらっとあっさりした感じの

201愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 01:55:44.15ID:iIH6+xa20
高嶋は面白い

202愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 01:58:00.01ID:iIH6+xa20
全編、あれから10日後の映画化だったりして

203愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f10-+BfN)2021/02/28(日) 01:58:48.81ID:J3i48TrF0
夏のインターハイ
湘北高校(神奈川県代表)の成績
○一回戦 豊玉高校(大阪府代表)
○二回戦 山王工業高校(秋田県代表)
●三回戦 愛和学院高校(愛知県代表)
こういうほうがかっこいいかのう

204愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 01:59:32.13ID:iIH6+xa20
ていうか、テレビで再アニメ化なり全国編アニメ化なりとっととしてほしい

205愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 02:01:34.84ID:iIH6+xa20
再アニメ化(ハイクオリティかつ全国編付き)やってくれないかな?

206愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f10-+BfN)2021/02/28(日) 02:05:04.53ID:J3i48TrF0
と思ったけど
アニメ最終回から豊玉戦までの前に
ライバル視察編エピソード
旅館編エピソード
とかあって豊玉戦までが結構長かったか
なかなか難しそうや

207愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 02:07:34.16ID:iIH6+xa20
アニメ版は引き延ばしやアニメオリジナル話が無ければ100話で山王戦まで終われたかも

208愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f10-+BfN)2021/02/28(日) 02:11:31.69ID:J3i48TrF0
アニメ最終回から
インターハイ一回戦豊玉戦の間の話があったか
ファンとしては山王工業戦のみならず
豊玉戦も駆け足の早送りではなく
じっくり見たいところ
ってことは例えば今回の新作劇場版で
インターハイ前までの
アニメシリーズの総集編みたいなのを作って
続きはテレビアニメシリーズの新作を制作
って手もあるかの

209愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 02:13:28.74ID:iIH6+xa20
アニメ版は引き延ばしやアニメオリジナル話が無ければ125話で山王戦まで終われた

210愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 02:15:11.40ID:iIH6+xa20
アニメ版は引き延ばしやアニメオリジナル話が無ければ125話で確実に山王戦まで終われた

211愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 02:15:50.33ID:iIH6+xa20
アニメ版は引き延ばしやアニメオリジナル話が無ければ125話で確実に山王戦まで終われたかなぁ

212愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 02:25:13.05ID:iIH6+xa20
アニメ版

IH緒戦 8話→4話
翔陽戦 11話→7話
海南戦は良いとして
陵南戦 18話→13話

湘北対翔陽・陵南 5話→なし

その他アニオリ話を省略すれば2年(100話)で山王戦まで終われたかも

213愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 02:33:52.46ID:iIH6+xa20
アニメ版

練習試合陵南戦は良いとして (7話→7話)
IH緒戦 8話→4話
翔陽戦 11話→7話
海南戦は良いとして (10話→10話)
陵南戦 18話→13話

湘北対翔陽・陵南 5話→なし

その他アニオリ話を省略すれば約100話で山王戦まで終われたかも

214愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 02:45:03.18ID:iIH6+xa20
アニメ版は引き延ばしやアニメオリジナル話が無ければ約100話で確実に山王戦まで終われたかな

215愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 02:45:42.20ID:iIH6+xa20
アニメ版は引き延ばしやアニメオリジナル話が無ければ約100話で確実に山王戦まで終われた

216愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 02:47:29.09ID:iIH6+xa20
アニメ版は引き延ばしやアニメオリジナル話が無ければ約100話で確実に山王戦まで終われたかも

217愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 02:49:07.08ID:iIH6+xa20
アニメ版は引き延ばしやアニメオリジナル話が無ければ101話で確実に原作最終回まで終われたかも

218愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 02:52:07.18ID:iIH6+xa20
アニメ版は引き延ばしやアニメオリジナル話が無ければ約100話で確実に原作最終回まで終われた

219愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 02:52:49.97ID:iIH6+xa20
アニメ版は引き延ばしやアニメオリジナル話が無ければ約100話で確実に原作最終回まで終われたかな

220愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 02:55:54.24ID:iIH6+xa20
アニメ版は引き延ばしやアニメオリジナル話が無ければ約100話で原作最終回まで終われたかな

221愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 02:57:25.01ID:iIH6+xa20
アニメ版は引き延ばしやアニメオリジナル話が無ければ101話で原作最終回まで終われたかな

222愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 03:00:23.60ID:iIH6+xa20
アニメ版

練習試合陵南戦は良いとして (7話→7話)
IH緒戦 8話→4話
翔陽戦 11話→7話
海南戦は良いとして (10話→10話)
陵南戦 18話→13話

湘北対翔陽・陵南 5話→なし

その他アニオリ話を省略すれば101話で原作最終回まで終われたかな

223愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 03:01:42.31ID:iIH6+xa20
アニメ版は引き延ばしやアニメオリジナル話が無ければ101話で原作最終話まで終われたかな

224愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 03:03:02.75ID:iIH6+xa20
アニメ版は引き延ばしやアニメオリジナル話が無ければ101話で原作最終話まで終われたようなもの

225愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 03:05:05.95ID:iIH6+xa20
アニメ版

練習試合陵南戦は良いとして (7話→7話)
IH緒戦 8話→4話
翔陽戦 11話→7話
海南戦は良いとして (10話→10話)
陵南戦 18話→13話

湘北対翔陽・陵南 5話→なし

その他アニオリ話を省略すれば101話で原作最終話まで終われたようなもの

226愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 03:07:05.57ID:iIH6+xa20
アニメ版は引き延ばしやアニメオリジナル話が無ければ101話で原作最終話まで終われた

227愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 03:16:41.90ID:iIH6+xa20
アニメ版

練習試合陵南戦は良いとして (7話→7話)
IH緒戦 8話→4話
翔陽戦 11話→7話
海南戦は良いとして (10話→10話)
陵南戦 18話→13話

湘北対翔陽・陵南 5話→なし

その他のアニオリ話 6話程度→なし

短縮すれば101話で原作最終話まで終われた

228愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 03:21:37.04ID:iIH6+xa20
アニメ版は引き延ばしやアニメオリジナル話が無ければ100話〜125話で確実に原作最終話まで終われた

229愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 03:22:55.52ID:iIH6+xa20
アニメ版は引き延ばしやアニメオリジナル話が無ければ125話で確実に原作最終話まで終われた

230愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 03:23:44.16ID:iIH6+xa20
アニメ版

練習試合陵南戦は良いとして (7話→7話)
IH緒戦 8話→4話
翔陽戦 11話→7話
海南戦は良いとして (10話→10話)
陵南戦 18話→13話

湘北対翔陽・陵南 5話→なし

短縮すれば125話で原作最終話まで終われた

231愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 03:30:39.03ID:iIH6+xa20
アニメ版

練習試合陵南戦は良いとして (7話→7話)
IH緒戦 8話→4話
翔陽戦 11話→7話
海南戦は良いとして (10話→10話)
陵南戦 18話→13話

湘北対翔陽・陵南 5話→なし


アニメ版は引き延ばしやアニメオリジナル話が無ければ125話で確実に原作最終話まで終われた

232愛蔵版名無しさん (スッップ Sdea-N8FD)2021/02/28(日) 07:47:33.70ID:jzfpAjqhd
再アニメ化は絶対止めた方がいい
ダイの大冒険、ドラゴンボール改、フルーツバスケット、封神演技、グルグル、うしお、ルパン、オーフェン、バキ、その他諸々大失敗に終わってるじゃん・・・
ジョジョは成功した方なのかな

233愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM86-ifJQ)2021/02/28(日) 10:38:16.87ID:lYt77ueOM
>>232
ダイダイは最後までやるのかね
アバンとかキルバーンとか

234愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM86-ifJQ)2021/02/28(日) 10:45:09.14ID:lYt77ueOM
>>231
翔陵は山王戦要素散りばめた贖いみたいなシリーズかな
あの頃はバブル終わつててとても新シリーズ作るなんて言ふ活気もなくなつてた頃だし
あのドラゴンボールが終わつた事が驚きで世の中が腑抜けみたいになつてた
直ぐにマカジンに抜かれる事態も起きたし

235愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM86-ifJQ)2021/02/28(日) 10:49:51.37ID:lYt77ueOM
>>231
湘北陵南戦は初期の敵お約束のギヤグ合戦が入る所が少し鬱陶しかつたな
最後の予選位シリアス一辺倒でも良かつた
ボス猿の無駄使いしたり肝心の赤木とのライバル対決があまりなかつた

236愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca6d-jB1a)2021/02/28(日) 13:44:23.15ID:neYtCRs50
絶対神深津を証明した深津派の絶対的根拠
牧は深津にチンチンにされてた 世間の常識 深津>>宮城>牧 牧は去年いけるというところで仕事をされた
牧と違って驚いた描写がない 宮城の弱点を牧より早く見切る 牧は沢北のプレーに驚嘆
深津が沢北のディフェンスを注意するシーンがある
深津は日本一のチームを束ねるリーダー 明らかに深津を神に推す声が多数
シュート率100パーセンテージ 宮城より早い 土屋が尊敬
副キャプテンの野辺の責任
木暮「宮城をみんなでヘルプしてしのぐ」→深津はみんなと戦ってたんだよ
パスもアシストも勝ってるしPG力が全然違う
沢北に失望した
プレス突破の責任は深津と沢北を前衛で組ませた堂本が8割、深津の信頼を裏切った沢北が2割
ゾンプレは前衛2人が選手が相手の左右をそれぞれ封鎖するので深津は宮城の右側に寄ったDFをしていたから沢北が左側を封鎖しないと左を抜かれるのは当然
トリプルダブル
5人相手にしながら5点ということはオールコートなら25点
本来深津だけでも勝てていたが、沢北や河田に華を持たせた
キャプテンという立場上沢北のDF力を鍛えるために若干手を抜いていた
深津もダンクできる
本気を出した深津はあっち向いてホイみたいなパスをやめる
深津はオールラウンドプレイヤーで牧にも沢北にもなれる
絶対神深津&河田>>全選手
敗北という財産を得るために湘北に敢えて力を出し切らず負けた
牧でも勝てない深津とマッチアップする宮城を他の4人がフォロー さらに沢北の面倒も見なくてはいけないので計5人と戦っていた
深津さんは黒子役に徹してるだけ
黒子役に徹するというのはただの名目で実は全てにおいて無敵
仲間にダンク出来る面子がいてパスも上手く、おまけに3Pが打てるのにダンクするそういうオナプレイは深津神はしない
万が一にもファウルをとられないために流川の視界を隠しシュート率を下げるのが深津あそこで無理に止めに行ってファウルするのが牧
3Pをバンバン打たないのは、一方的な試合になり退屈な試合を観客や読者に見せないための配慮

237愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM86-ifJQ)2021/02/28(日) 14:22:27.76ID:mBqRPQGRM
来た来た

238愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp03-jB1a)2021/02/28(日) 15:00:21.44ID:257Mq2NCp
>>232
ドラゴンボールは改はそうでもないだろう
超が凄まじく駄目だったが

239愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb24-r+hr)2021/02/28(日) 17:25:24.39ID:egla3cDh0
>>198
そやな、これがベスト
あとはナレーションでさらっと優勝チームだけ紹介してくれればいいや
まあ博多以外ありえないだろうがな

240愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f2c-auv/)2021/02/28(日) 17:53:41.89ID:tv4zVZYV0
仙道が出来ないことって時間を守ること?

241愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb24-r+hr)2021/02/28(日) 18:21:57.33ID:egla3cDh0
>>240
仙道はスリーポイントの精度が低い、ムラがあるのが弱点
流川はスタミナとディフェンスが弱点
沢北はムラがあるのと自己中なプレーが弱点
牧はアウトサイドのシュートが弱点
深津は大きな欠点はないが身体能力が低い
河田はスリーポイントの精度が低い
三井はスタミナと好不調が激しい、宮城はミドルやフリースローが弱点

242愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f2c-kvwR)2021/02/28(日) 18:39:49.34ID:tv4zVZYV0
越野と植草の欠点は?

243愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db2a-6N+C)2021/02/28(日) 18:40:03.19ID:1VKfi66o0
牧は神・宮益が居るから(スリーポイントシュートを)打つ必要無いだけ。下手かどうかはしらんけど

244愛蔵版名無しさん (スッップ Sdea-N8FD)2021/02/28(日) 18:50:10.32ID:jzfpAjqhd
>>238
戦闘BGMやらトランクスが超化する時とか悟飯がキレて超2化する時の演出がショボすぎる時点で駄作
スレチだからこれ以上は止めておこう

245愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM86-ifJQ)2021/02/28(日) 18:58:02.69ID:lHVhvfdkM
>>241
三井はゾンビ化するし弱点なしじやない

246愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 19:06:06.88ID:iIH6+xa20
福田はディフェンスが苦手、外のシュートが入らない

池上はオフェンスが苦手

247愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db2a-6N+C)2021/02/28(日) 19:15:29.75ID:1VKfi66o0
永野の弱点:ただの木偶の坊
高野の弱点:   〃

248愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 19:18:45.11ID:iIH6+xa20
長谷川・・・大人しすぎる

249愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/02/28(日) 19:21:30.48ID:iIH6+xa20
花形・・・視力が低い

250愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM86-ifJQ)2021/02/28(日) 19:26:28.07ID:5jgUWnr0M
稲葉浩志も流川に雰囲気が似てるな

251愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp03-jB1a)2021/02/28(日) 19:43:16.49ID:257Mq2NCp
>>198
同じくだな
赤木の推薦がなくなった経緯も知りたいな
本人が辞退したはないだろうが

252愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb24-r+hr)2021/02/28(日) 19:45:39.96ID:egla3cDh0
>>251
それは明確だろ
河田相手に個の力を見せれずに終わったから
選手としての伸び代がないって判断もされたんだよ

253愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp03-jB1a)2021/02/28(日) 19:51:14.07ID:257Mq2NCp
>>252
そうかもしれないし唐沢は結果にかかわらず推薦したけどベスト8の条件を満たせずに却下されたとも取れるから何とも言えない
そもそもここで負けても赤木は獲るぞって監督の権限だけで決められるわけがないし

254愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdea-auv/)2021/02/28(日) 19:51:37.12ID:WI5b+b/rd
赤木の開花は高砂とのマッチアップ

255愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb24-r+hr)2021/02/28(日) 19:56:01.85ID:egla3cDh0
>>253
決めれる権限あるだろ、あの言い方ならな
ましてやあの山王にチームは勝ったんだしな
それでも推薦消えたのは赤木の伸び代がないと判断されただけ
赤木が泥にまみれたプレーを選択してからあの監督はろくに会話場面なくなったしな
ロールプレーヤーはいらないんだろ

256愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp03-jB1a)2021/02/28(日) 20:22:29.18ID:257Mq2NCp
>>255
「私の周りの人間を納得させるには全国での実績が必要になる」と言って「ベスト8狙ってくれ」と言ったからには唐沢や杉山がどんなに望んでも周りの人間=大学の経営陣を納得させる実績を残さないことには無理
その最低限の実績が全国ベスト8
逆にベスト8未満で何とかなるならわざわざ家まで来てベスト8狙ってくれなんて言わない
ここで負けてもはあくまで山王が優勝する前提の話でくじ運が悪くて結果は残せなかったけど獲る価値はあると言うつもりというだけ
あくまで決めるのは唐沢ではなく学校の判断

257愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-73Lu)2021/02/28(日) 20:27:34.20ID:hupXGTcsa
>>255
権限あるなら最初から条件なんて出さねーよバカすぎるw

258愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca6d-jB1a)2021/02/28(日) 20:50:23.59ID:neYtCRs50
絶対神深津を証明した深津派の絶対的根拠
牧は深津にチンチンにされてた 世間の常識 深津>>宮城>牧 牧は去年いけるというところで仕事をされた
牧と違って驚いた描写がない 宮城の弱点を牧より早く見切る 牧は沢北のプレーに驚嘆
深津が沢北のディフェンスを注意するシーンがある
深津は日本一のチームを束ねるリーダー 明らかに深津を神に推す声が多数
シュート率100パーセンテージ 宮城より早い 土屋が尊敬
副キャプテンの野辺の責任
木暮「宮城をみんなでヘルプしてしのぐ」→深津はみんなと戦ってたんだよ
パスもアシストも勝ってるしPG力が全然違う
沢北に失望した
プレス突破の責任は深津と沢北を前衛で組ませた堂本が8割、深津の信頼を裏切った沢北が2割
ゾンプレは前衛2人が選手が相手の左右をそれぞれ封鎖するので深津は宮城の右側に寄ったDFをしていたから沢北が左側を封鎖しないと左を抜かれるのは当然
トリプルダブル
5人相手にしながら5点ということはオールコートなら25点
本来深津だけでも勝てていたが、沢北や河田に華を持たせた
キャプテンという立場上沢北のDF力を鍛えるために若干手を抜いていた
深津もダンクできる
本気を出した深津はあっち向いてホイみたいなパスをやめる
深津はオールラウンドプレイヤーで牧にも沢北にもなれる
絶対神深津&河田>>全選手
敗北という財産を得るために湘北に敢えて力を出し切らず負けた
牧でも勝てない深津とマッチアップする宮城を他の4人がフォロー さらに沢北の面倒も見なくてはいけないので計5人と戦っていた
深津さんは黒子役に徹してるだけ
黒子役に徹するというのはただの名目で実は全てにおいて無敵
仲間にダンク出来る面子がいてパスも上手く、おまけに3Pが打てるのにダンクするそういうオナプレイは深津神はしない
万が一にもファウルをとられないために流川の視界を隠しシュート率を下げるのが深津あそこで無理に止めに行ってファウルするのが牧
3Pをバンバン打たないのは、一方的な試合になり退屈な試合を観客や読者に見せないための配慮

259愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM86-ifJQ)2021/02/28(日) 21:14:09.73ID:rhsLZT6dM
新イラスト集の桜木毛量が減つたな
40位のじじいじやん

260愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM86-ifJQ)2021/02/28(日) 21:17:55.25ID:rhsLZT6dM
三井→桧山進次郎
田岡→星野仙一
牧→木村拓哉
晴子→広瀬すず

261愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM86-ifJQ)2021/03/01(月) 09:19:45.63ID:9HpMz/s+M
高校無敗と言つても山王は大した事なかつたな
赤木桜木と張り合つて止められるのは河田しか居なかつたし
スタメンのポールでは通じない始末
ベンチにはあのレベルはおらず
仕方なくみきおを出す

神奈川連合軍でも間違いなく倒せるな

262愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b5c-SZE8)2021/03/01(月) 09:50:38.43ID:qVqQvs3M0
リバウンドだけで山王のレギュラーになった男がリバウンドで負けるからな

263愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b5c-SZE8)2021/03/01(月) 09:58:51.59ID:qVqQvs3M0
桜木は復帰後に全国一のリバウンド力に加えその他のスキルも急成長させ、どの試合でも無双プレイ
マスコミにチヤホヤされて調子に乗った森重は日本中に知れわたる暴行事件を起こしフェードアウト

264愛蔵版名無しさん (スッップ Sdea-N8FD)2021/03/01(月) 12:45:27.68ID:sI97ecCLd
桜木高校卒業する頃には流川に追い付けたのかな?
流川のプレイを目で追うようになって更に加速的に成長していくみたいだし

265愛蔵版名無しさん (スッップ Sdea-N8FD)2021/03/01(月) 12:48:02.49ID:sI97ecCLd
>>261
その大した事の無い山王に仮想湘北の大学オールスターぼろ負けで可哀想w

266愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-9n+i)2021/03/01(月) 13:10:37.21ID:drgIU3U+a
>>265
山王OBは接待バスケしてたから当然
どこの世界にIH緒戦を前日に控えたかわいい後輩を全力でブッ潰して自信喪失させるクズ先輩がいるんだよ
「ほらな、お前らは強い。自信持ってやってこい」っていう先輩としての激励だよ

真夏にクソ暑くてクソ動きにくいパーカーなんて着てバスケやってることがナメプの証拠
あんなん着てたらちょっと上手い中学生ともいい勝負になっちまうわ
先輩が接待バスケしてることに気づいたから河田はかなり不満そうな顔をしていた

267愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8ab4-QjLk)2021/03/01(月) 13:24:09.96ID:pONZTkyO0
>>261
いやいや桜木が主人公補正のバカ力でミキオを止め、主人公補正の超人ジャンプで野辺を倒したから勝てただけよ
翔陽を完封した角田が30秒で力尽きるレベルだから相当インフレしてるって分かるだろ

268愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8ab4-QjLk)2021/03/01(月) 13:26:35.37ID:pONZTkyO0
>>157
去年は武里にも良い選手いたんだろう
武里は去年もシードだろうし海南翔陽に次ぐ県3位か4位の高校だった
海南翔陽に行けない奴が入って来てたと思われ(それこそ赤木とかが入学しててもおかしくない)
陵南は去年は一回戦からだから所詮仙道のお蔭で去年ベスト4入り出来たチームに過ぎない
しかも一回戦から湘北と戦ってるってことはベスト8のシード(二回戦から登場)ですらなかった。よくてベスト16のチーム
そら三浦台に陵南なんて一昨年までベスト16程度のチームでクジ運が良くてベスト4になれただけのチームと舐められますわな
実際海南翔陽ブロックじゃなかったからベスト4になれただけだしね
三浦台なんて去年は海南ブロック、今年は翔陽ブロックだし尚更陵南はクジ運でベスト4になったチームって言いたくなるわな

269愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8ab4-QjLk)2021/03/01(月) 13:30:07.00ID:pONZTkyO0
田岡は魚住と組むガードを必要としてたのに宮城にフラれたくらいでスカウト自体を止めたとは考えづらい
せっかく魚住入学で全米行けるチャンス到来だし是が非でもガードも有力な選手が欲しかったはず
つまり植草もスカウト枠
来年こそ全米優勝間違いなし

270愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8ab4-QjLk)2021/03/01(月) 13:32:08.12ID:pONZTkyO0
海南戦は捨てる
意訳:今は湘北戦だけに集中しろ!湘北に勝たないことには海南戦も糞もない。明日海南に勝てば何とかなると考えるな!
まぁこういうこと言いたいんだろうね

271愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-9n+i)2021/03/01(月) 13:35:21.58ID:drgIU3U+a
>>266
誤字しとったわ
前日に控えたってどういうこっちゃ
翌日に控えたの間違い

272愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9edf-SZE8)2021/03/01(月) 14:44:13.16ID:KwP2mdfg0
>>266
あのパーカーなんだろうな。パーカー着てやってくるのはいいよ
夏とはいえ冷える日もあるし、もしかしたら少し北のほうからわざわざ来たのかもしれない
ただ試合もそれで通すかね?他のOBみんな着替えてるぞ
で、あつそーに「つ、つえーよお前ら」って。当たり前だよバカヤロウ

273愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8ab4-QjLk)2021/03/01(月) 14:50:13.32ID:pONZTkyO0
試合前ならパーカーも許せるけど試合後でもパーカーはありえんよな
バスケやったら汗だくで裸になりたいくらいだぞ

274愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9edf-SZE8)2021/03/01(月) 15:33:33.99ID:KwP2mdfg0
>>270
3チームが1勝2敗で並び得失点差で勝ち抜けってことは、武里は湘北に勝って陵南、海南に負けるってことだろ
なのに武里に大差で敗れた湘北が陵南に勝つことを作戦上織り込むことは無理がないか?
まあ、目の前の一戦に集中させるために、戦略度外視で言ったのかもしれんが

275愛蔵版名無しさん (スププ Sdea-X7PM)2021/03/01(月) 15:43:38.24ID:hVjdOjRrd
俺も学生時代スポーツやってたけどあんなモコモコの厚着で全力で動き回ったら暑さで気が狂いそうになるぞw
やっぱ本気出してないんじゃないかと思うわ

276愛蔵版名無しさん (スッップ Sdea-N8FD)2021/03/01(月) 15:56:30.30ID:sI97ecCLd
しかも外じゃなくて体育館だしな
蒸し風呂状態

277愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp03-jB1a)2021/03/01(月) 16:50:47.38ID:1kHCOZJXp
>>268
武里が特に弱体化したとわかる様子がない以上は去年の武里に良い選手がいたというより去年の陵南が大したことなかったんだと見るのがしっくりくる

278愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM86-ifJQ)2021/03/01(月) 20:27:50.75ID:EJoXN+2KM
流川と銀魂の主人公も似てる

279愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db2a-6N+C)2021/03/01(月) 20:40:31.58ID:L5xQyVV80
全国ベスト8に約50点差で勝つ名朋は異常

280愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-9n+i)2021/03/01(月) 20:52:54.89ID:drgIU3U+a
>>279
桜木抜きの湘北は常誠と互角だったのにな
そしてベスト4にも30点ビハインド
しかも名朋は森重のワンマンチーム

つまり
宮城三井木暮流川赤木のチームより
森重モブモブモブモブのチームの方が「圧倒的差で遥かに強い」ということ

信じられないことだが紛れもない事実

281愛蔵版名無しさん (スッップ Sdea-N8FD)2021/03/01(月) 21:13:23.17ID:sI97ecCLd
現実の高校バスケットでも全国大会でも大差になったりするの?
海南とか有名高は全部モブ高校には大差で勝ってたけどさ

282愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MMeb-jpep)2021/03/01(月) 21:13:27.94ID:Y5exTxHQM
>>280
安西先生も忘れんな

283愛蔵版名無しさん (スッップ Sdea-N8FD)2021/03/01(月) 21:18:28.99ID:sI97ecCLd
しかも別れ際にツボにはまった時はおそろしく強い!って御子柴は言ってたけどそのツボにはまった状態でも1点差で常誠に勝つ程度だからな
50点差は桜木安西抜きにしても異常w

284愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM86-ifJQ)2021/03/01(月) 21:41:02.12ID:wE01DghDM
まあ所詮練習試合だしなあ
森重にエース壊されるとどのチームも崩壊の可能性あるな
南の様な生易しい感じじやないんで まう再起不能レベルにされるだら
河田兄なら封じ込めるだろう てか河田位しか止められさうなの居ない

285愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM86-ifJQ)2021/03/01(月) 21:42:40.34ID:wE01DghDM
海南翔陽だけが3年フルメンバーなのは
ウィンターカップ決勝描く布石?

286愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-e7uD)2021/03/01(月) 21:58:20.68ID:bkwPnFq+0
海南vs(藤真のいる)翔陽は見たかった
もしかして映画はこれか!?

なわけねーわな

287愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6389-jB1a)2021/03/01(月) 22:19:44.12ID:0V+5iBII0
なぜ湘北はファールが多いのか

288愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-73Lu)2021/03/01(月) 22:22:06.06ID:drgIU3U+a
>>284
最終的に赤木にタメ張られる程度の河田じゃ無理無理
赤木は常誠相手に単独無双なんて出来なかったが森重は単独無双し御子柴を自殺にまで追い込んだ
50得点22リバウンド10ブロックという人外スタッツまで叩き出す

その直後、天下の山王選手らにゴク…と生唾飲ませながら赤木に対して「4.0ブロックはすごいな」と言わせた
これは如何に森重が異常生物か読者に伝える為


森重は既に「○○なら止められる」とかそういう次元の存在じゃない
同じ高校生じゃもうどうしようもない

289愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-e7uD)2021/03/01(月) 22:23:09.56ID:bkwPnFq+0
>>287
湘北はベンチがほぼ出ないからスタメンのファウルかさむのは仕方ない
今の時代のバスケはファウルで止める機会少ないかもな
90年台はファウルであっても絶対に止めるというようなディフェンシブなバスケだったんだよ
スラダンが試合のモデルにしてるNBAは

290愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-73Lu)2021/03/01(月) 22:35:01.08ID:drgIU3U+a
>>287
ポジション取りが下手だから
なのでファウルがかさむし湘北のディフェンス評価は低い
陵南のディフェンス評価が高いのはポジション取りが非常に上手いのも理由の一つかと

インサイドの魚住負担強過ぎて魚住のファウルがかさむのはひどい欠陥だが

291愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-e7uD)2021/03/01(月) 22:38:12.57ID:bkwPnFq+0
湘北はチームディフェンスがなってないのだろうか
個々で見たら宮城、三井、赤木はディフェンスいい
流川も悪くはないだろう
桜木は穴かもしれんが神は完封してるんだよなあ…

292愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db2a-6N+C)2021/03/01(月) 22:40:06.87ID:L5xQyVV80
スラムダンクで最強キャラは明らかに河田兄だと思う。万能過ぎ。
上背が有る、桜木を吹き飛ばすほどのパワー、中からも外からも得点が取れる、
巧みなドリブル。作中では最も完璧に近い。

293愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-73Lu)2021/03/01(月) 22:51:19.99ID:drgIU3U+a
>>292
それは考察不足
河田は弱点だらけ

294愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-73Lu)2021/03/01(月) 23:02:18.65ID:drgIU3U+a
>>291
素人桜木がいる以上、チームの連携を強めた形のディフェンスは出来ないんだろう
当たり前だけどディフェンスってのは1対1×5なんかじゃなくチーム全員の力を合わせてゴールを死守するものだからな
鉄壁のディフェンスは5人それぞれが上手く連携して噛み合ってこそ生まれる

295愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-2vW1)2021/03/01(月) 23:59:15.74ID:h5hucYc00
山王って何?
尊敬するで山王

森重ラスボスは確定

296愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-2vW1)2021/03/02(火) 00:00:51.58ID:keHSJ9yq0
はっきり言って自信なし

これもあったな

297愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cae0-aQLt)2021/03/02(火) 07:03:14.36ID:195EyxzT0
>>293
彼が山王に入ってからは負けた事は一度も無いのだから最強キャラと言えなくもない
湘北戦では桜木を気にしすぎて少しおかしくなっており精彩を欠いていたが本来は牧よりも上なのは間違いない
まあポジション全然違うから比べるのもなんだが

298愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM86-ifJQ)2021/03/02(火) 08:36:05.04ID:my/VBZtjM
>>280
小暮さんは陵南常誠など
強豪でも練習試合程度なら対応出来る感じだな
牧など本戦でフルパワーで来られたらどうしようもないけど

丁度悟空やベジータにヤムチャや天津飯が組手くらいは出来る感じか

299愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM86-ifJQ)2021/03/02(火) 09:09:55.35ID:OnNO4VArM
>>288
そう考えると
あれだけの怪我で済んでまた出場出来た
愛知の諸星が並の選手でないのが分かる
森重にかかれば、精神か体かどちらか壊されて再起不能になる
いずれもバスケなんか出来ない体にされる
どんな一流プレーヤーでもレイプされた様な心象になつて終わつて行くだらう

300愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b5c-SZE8)2021/03/02(火) 09:15:31.60ID:X23hk+wp0
いやいや田岡に侮られる程度の実力だぞ
バスケ愛と根性は認めるが、所詮はヒョロガリノーセンス野郎でZ戦士に例えられるのもおこがましいレベル

301愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-73Lu)2021/03/02(火) 09:39:04.61ID:bVIWixDMa
>>297
その理屈で言ったら深津こそ最強になるぞ
その描写があるシーンは「河田が入ったから」ではなくあたかも「深津が入ったから無敗」だと言わんばかりに深津の凄さが強調されている
河田のかの字も無いシーンだ
こういう描写があるということはイノタケは読者に「深津が入ったから無敗」だと悟ってほしいということ

「本来は」ってなんだ?
「漫画内の河田が本来の河田」だよ
「河田はきっともっとすごいはずだ!」という願望の妄想は「本来」とは言わない

302愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-73Lu)2021/03/02(火) 09:42:46.70ID:bVIWixDMa
>>300
それを言ったら堂本は湘北を侮り深津は宮城を侮り河田は赤木を侮り野辺は桜木を侮り一之倉は三井を侮っているぞ
そして結果負けている
更に言うと潮崎は流川を侮って「高校は中学とは違うぞ!(キリッ」とか調子ぶっこいたこと言ってる

「侮られたから弱い」の理屈はおかしい
「侮った奴が見る目が無い」が正しい

303愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b5c-SZE8)2021/03/02(火) 10:02:20.82ID:X23hk+wp0
>>302
田岡は練習試合から県予選までに幾度となく木暮のプレーを見ており
その上でフリーにしても脅威にならない下手くそな雑魚と侮っているわけだから
相手をそこまでよく知らないで侮っているケースとは訳が違う
よほど田岡を確信させるほどのしょうもないプレイの数々を披露したんだろう

304愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-9n+i)2021/03/02(火) 10:21:57.96ID:bVIWixDMa
>>303
山王だってビデオ見まくって研究した上で侮った
それと何が違うのかね?

そもそも木暮は練習試合で最低16得点を上げている驚異的な活躍ぶりをみせている
それでなお侮っていたというのは、その時より陵南は遥かにレベルアップをしたことによる自信
そして海南湘北戦を見て、更に自分らが海南とやりあって湘北とは互角だと認識してスタメン落ちした木暮など最早相手ではないという思い込みによる過信だろう

明らかに田岡に落ち度がある

305愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca24-DFeu)2021/03/02(火) 10:38:35.33ID:slp4zMuY0
>>301
実際に深津が最強だぞ

306愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM86-ifJQ)2021/03/02(火) 11:00:50.95ID:iz5O0JHuM
>>288
もう当たつた奴は運が悪いレベルたな。
ターちゃんのクローンみたいに
もう殺されなかつたら儲けみたいな
梁師範みたいに命からがら逃げるのがやつと

牧は殺されなかつた所見ると名棚とは当たらなかつた様だ

307愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b5c-SZE8)2021/03/02(火) 11:04:19.89ID:X23hk+wp0
>>304
驚異的でもなんでもない。あれは陵南が赤木と流川にリソースを割いて木暮をフリーにしてたからの結果。
陵南が木暮に構っていたら木暮の得点は当然0だけど赤木・流川でプラス30点はとられかねない
まあ、陵南に相手にされてない状況でたった16点とはある意味驚異的ではあるが。
勝負は結果がすべてなので名将田岡は木暮を侮ったことを素直に反省していたが、そんなのは結果論というもの

308愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MMeb-jpep)2021/03/02(火) 11:13:12.40ID:cDJSyRsmM
池上さん練習試合で思いっきり出し抜かれてスリーキメられてましたやん

309愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9edf-SZE8)2021/03/02(火) 11:33:05.39ID:bTtqXXeT0
>>308
池上くんも補欠だし、試合慣れしてなかったんだろうなぁ
ルーズボール追わなかったり、無理な体制でシュートしたり基礎的なことができていない
出し抜かれたことは池上の未熟さもあるが、主な要因はレベルが違いすぎて動きが読めなかったこと

310愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-73Lu)2021/03/02(火) 12:27:50.94ID:bVIWixDMa
>>307
そんなホイホイフリーにするわけないだろ、バスケだぞ?
16点もの大量得点されるほどフリーにしまくるとか雑魚高校戦術過ぎて話にならない
小学生でももう少しまともなバスケやるわ

話すなら現実的な話をしなさい
プラス30点とかいよいよくだらない

それに>>304の前半の段落に対する反論がないぞ

311愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-73Lu)2021/03/02(火) 12:32:26.90ID:bVIWixDMa
>>309
そして田岡の「いつでもはずすぞ」「試合では使わんぞ」の言葉通りスタメンから外されてるからなw
まああれが池上のレベルですわ

翻って越野はたかが練習試合などとは思わず今年初めての試合ということに超全力、超真剣
ふざける桜木に耐え切れず思わずブチギレ
まあ他校の選手の胸ぐら掴んで暴言吐くってスポーツやる身として大問題だけど

312愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b5c-SZE8)2021/03/02(火) 12:40:09.50ID:X23hk+wp0
>>310
練習試合でお前がいう驚異的な16点を取られ、かつ予選での試合ぶりも確認してもなお侮った
田岡は自戒として侮ったと評したが、実際のところはどこまでも相手にするまでもないレベルの選手だった。
これが木暮に対する正当な評価
前半への反論ということだが、未知の部分があるのにも関わらず断片的な情報のみで侮るのと
相手のすべてを目の当たりにしたうえで侮るのでは意味合いが違うだろう
ゆえに田岡の侮りは愚かとはいいがたい。だって木暮が軽んじられ見下されるようなプレイしかしなかったんだから

313愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ded6-DsGu)2021/03/02(火) 12:52:21.35ID:0VPEPFwo0
木暮の実力は越野植草よりだいぶ劣る?

314愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-73Lu)2021/03/02(火) 12:54:23.55ID:bVIWixDMa
>>312
そうなる根拠が一切ない
木暮は実績として湘北の全試合コートに出て、そつなく仕事をこなした
田岡はそれに注目していなかった
それは当然だ、湘北みたいな派手なチームで木暮に目がいくわけがない
本来の木暮は山王戦でも穴にならないくらいの仕事が出来る選手

堂本は予選からビデオを集めていた
「未知の部分」といえば練習試合くらいのもの
「一体どれほどの差」があるのかね?
そもそもだ
未知であるならそれこそ「侮らない」のではないか?

結局「侮るか侮らないか」は本人の度量次第

315愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-73Lu)2021/03/02(火) 12:56:08.45ID:bVIWixDMa
>>313
練習試合を見る限り木暮>>植越>池
この4人で比較するとほぼ全ての面に於いて木暮は優良選手となっている
それは練習試合全ての描写からもよく解る
>>312はアホ

316愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-73Lu)2021/03/02(火) 12:57:43.94ID:bVIWixDMa
プラス30点(笑)
じゃなにかい、赤木は30点取ってたからプラス30点の半分で合計45得点かい?
んなわけねーだろバカw
真面目に話せ真面目に

317愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/03/02(火) 13:00:02.87ID:bku3jCCi0
陵南

原作→私立
アニメ→公立

318愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr03-kvwR)2021/03/02(火) 13:01:46.68ID:wm5TX+pvr
菅平を例えると急に箱根駅伝5区山登り当日に任されるようなもん

319愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b5c-SZE8)2021/03/02(火) 13:14:24.73ID:X23hk+wp0
>>314
目が行っていたから決勝リーグのあの大事な局面で池上に自信をもって「木暮はあるていど無視で」という指示が出せたんだろう
同い年の牧少年と対峙した瞬間に白目むいたあの情けない木暮を忘れたのか?
大会に向けて総仕上げという時期につい立相手に効率の悪い居残り練習をしてた木暮を知らないのか?
木暮はいいやつだが、バスケ脳や実力はそんなもん。よく知る田岡が自信をもって侮る程度なのは疑いようのない事実

あとビデオをいくら見ようと、実際に育て上げた選手と試合をして得た情報では雲泥の差なのは明らか
幼児の落書きと画家の写実画ほどに差がある
田岡はダヴィンチの写実画に匹敵する情報量をもってして至極正確に木暮を侮った

320愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9edf-SZE8)2021/03/02(火) 13:21:05.20ID:bTtqXXeT0
>>316
別に何点でもいいが初心者の桜木が簡単にパスを出せる程度に放っておいてでも
赤木流川を注視したほうが勝ちにつながると判断したことには違いない
そう判断されるほどに木暮のあらゆる所作からダメ臭が漂っていたのだろう

321愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-e7uD)2021/03/02(火) 13:31:49.90ID:BllUdkSi0
>>320
お前そこまで木暮をディスるってことは…もしかしてもしかして

「同人作家・アスペルガー木暮」か!?

322愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-e7uD)2021/03/02(火) 13:32:49.00ID:BllUdkSi0
また「オナニー村雨」と「同人作家・アスペルガー木暮」が戦っているのか!?

323愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9edf-SZE8)2021/03/02(火) 13:48:26.29ID:bTtqXXeT0
>>321
誰だそれ。ちげーよ。俺は木暮の情熱もやる気も根性も認めてるよ
ただ実力においては歴戦の猛者である田岡が自信をもって侮る程度だってこと
つつがなく試合に出ていたからそれなりの実力があるというのは間違い
他の4人が全国クラスなんだから走れる体力があってそれっぽい動きしてれば何とかなる
相手もだんだん木暮を相手にしなくなるだろうけど、余程のフリーの時にボール持たせれば得点くらいはできる

324愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-e7uD)2021/03/02(火) 14:07:44.73ID:BllUdkSi0
>>323
違ったか、すまんな。

325愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-9n+i)2021/03/02(火) 15:36:42.15ID:bVIWixDMa
>>319
いいや?
「目が行っていないから」木暮の本来の実力を見誤った

ちなみに牧は誰に言われるでもなく湘北の試合を偵察していた
清田や神に湘北の試合を見に行けと命令するほど警戒していた
ここまで周到なのが牧という男
無論、全ての選手を分析していたのは言うまでもない

そしてそんな警戒心の強い男が木暮に対して「スリーがあるかもしれん、気を付けろ!」と評した
大舞台での経験不足で牧に対して反応出来ないという醜態を晒した木暮に対しても、牧は一切注意を怠らなかったのだ

田岡だったらここで「木暮は反応も出来ん男だ、離しておいていい」とか言うだろうな
だが牧は違った
ifにはなってしまうが、もしここで牧が田岡のように木暮を侮っていたら、陵南戦さながらの「入った…!」が実現していたやもしれんな
だが、牧はそんなifの「可能性すら潰した」

これが「本物の目」だよ
田岡は間違いなく「木暮の実力を見誤った」
いや、そもそも「判断力がない」から湘北に付け入る隙を与え、敗北を喫した
海南と陵南の差はここにある

326愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-9n+i)2021/03/02(火) 15:41:25.66ID:bVIWixDMa
>>319
うん、だから「未知であるならそれこそ侮らない」ぞ?
田岡や山王、牧辺りがどれほどの情報を得ていたのかの明確な描写はない
だがこれだけははっきりしている

田岡は木暮をナメてやられた
山王は湘北をナメてやられた
牧は木暮をナメず可能性すら与えなかった


これですよ、これ
「田岡は見る目を誤った」
これは確定事項

327愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-9n+i)2021/03/02(火) 15:45:09.28ID:bVIWixDMa
>>320
あれは陵南選手が「バカ」なだけ
マンツーになってたのに自分のマークマンをフリーにしてオンボールでもない奴にダブルチームって小学生バスケ以下
そりゃ猿でも木暮にパスするわなあ
これだから池上のアホは

328愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp03-jB1a)2021/03/02(火) 16:01:14.38ID:ZVTU9A2zp
>>325
15番はいい!牧につけ!
フリーだぞ!宮!
海南のユニフォームをとった男だぞ
前半の三井との対比にもなっているな

329愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9edf-SZE8)2021/03/02(火) 16:49:24.84ID:bTtqXXeT0
>>325
いや、目は届いてるよ。
自チームと接戦を繰り広げ、その中で3P含む二けた得点をあげたプレイヤーに目がいかないと思うか?
十分に行った。その上で侮ったんだよ
歴戦のキャリアを誇る田岡なら3年頑張ればどれほどのものが宿るか、様々な事例を見聞きしたはずだが、それでも木暮は侮った
これはもう木暮がその程度のプレイしかしてないとしか考えようがない
田岡だって池上だって木暮にスリーがあることなんて当然知っていた
だがあの場面で「赤木と流川にWチームでつけ。あ、木暮のスリーも警戒しとけよ」ってなったら、池上としちゃどうせーちゅーねんってなるだけだからな
ifになってしまうが木暮のスリーの場面を三回くらい繰り返せば2回は失敗して陵南は追撃のチャンスを手にしただろう
つまり木暮は雑魚で田岡の侮りは決して愚かではなく確かな実績に基づく的確な判断だった。以上です

330愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f2c-auv/)2021/03/02(火) 16:58:56.06ID:9wAVv4LA0
うっせぇ
うっせぇ
池上は
あなたが思うより優秀です

って言いたいけど無理だよな
木暮ドフリーは擁護出来ん

331愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9edf-SZE8)2021/03/02(火) 17:16:12.23ID:bTtqXXeT0
しかし、牧の慧眼は否定しないが清田への木暮スリー警戒指示は
敵がゆったりした服着てたら何か隠してると思えくらいの定石だろ
まあ、後の木暮スリーへの伏線だと思うと感心するが
>>328の三井のセリフを三井個人ではなく湘北というチームとしてのセリフととらえると
控えの誰であっても警戒を怠らなかった海南が優勝するのは必然といえるかもしれないな

332愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-9n+i)2021/03/02(火) 17:21:43.54ID:bVIWixDMa
>>329
いいや?
目が行っていたならば陵南戦でフリーにしスリーを決められた痛手を忘れるはずはない
奇しくも練習試合と同じ形でやられた
これは「明らかに木暮を見ていない」からだ

何が歴戦のキャリアだw
そういう肩書きだけ見て「本来の能力」を考察せず憶測と妄想だけで物事を語るからお前はバカなんだよ
真面目に語れ、ふざけたこと言うのはやめろ

「赤木と流川にWチームでつけ。あ、木暮のスリーも警戒しとけよ」
???
なにこれ??
田岡はこんな指示与えてないぞ
なんだこの妄想は?
漫画読んでから語りなさい

以上です、じゃないわ
俺は「牧との対比」でいかに田岡の判断が悪かったかを示した
それに対する「反論」もなくお前は一方的に「田岡すぎょい!」しか言っていない

会話のキャッチボールしようぜ?
反論どうぞ

333愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-9n+i)2021/03/02(火) 17:23:39.69ID:bVIWixDMa
>>330
マジそれ
田岡の指示を無視してドフリーにしてるからな
ディフェンスという長所がなかったらほんと役目ないわ

334愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-9n+i)2021/03/02(火) 17:28:03.55ID:bVIWixDMa
>>331
いやだから解る?
田岡はその「定石」ってやつすら思考せず木暮を侮ったんだぞ

お前の理屈で言うとまさに田岡は「論外」なんだが?
それに木暮は練習試合でスリーを複数決めている
スリー成功率高めの選手を「無警戒」って頭おかしい発想ですわ

335愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b5c-SZE8)2021/03/02(火) 17:34:19.17ID:X23hk+wp0
>>332
よく読め
「赤木と流川にWチームでつけ。あ、木暮のスリーも警戒しとけよ」
は「もし」こんな指示出されても池上は困るだろう
つまりあそこは「木暮はある程度無視で赤木・流川へ」がベターな指示であって
それほどに木暮のプレイは注視するに値しなかったってわけだ

牧との対比への意見は>>331をみろ
それにマンツーなら田岡だってスリー警戒なんて当たり前こと言うにきまってるだろ
当たり前すぎて言わんかもしれんが

336愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b5c-SZE8)2021/03/02(火) 17:39:41.93ID:X23hk+wp0
ヤスですら豊玉戦で展開を変えるために戦術的に起用されているのに
木暮といえば、負傷、退場、スタミナ切れが発生した時の交代要員でしかない
安西から見ても木暮はとりたてて長所もない魅力もない選手であることがうかがえる
そら田岡も侮りますわ
よくても2−3割の木暮のスリーより赤木、流川警戒だろ
スリー決まったのは結果論。

337愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-9n+i)2021/03/02(火) 17:43:59.32ID:bVIWixDMa
>>335
流し読みしてたすまん

ちな田岡の指示は「木暮はある程度無視で赤木・流川へ」ではなく「赤木・流川にボールが渡ったら迷わずダブルチームにつけ」だ
これは大きな違い

得点力を持つボールマンに対してダブルチームにいくというのは的確な判断
だがその選手にボールが渡らないうちに自分のマークマンをほっぽってフリーにしろだなんて指示を田岡は出していない
そして本題なのが「木暮のプレイは注視するに値しなかった」という「判断」が誤っていたということ

>>331は対比の意見ではなく「牧への所感」だろ
「対比の意見」ではない
改めて反論どうぞ

338愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-9n+i)2021/03/02(火) 17:47:48.58ID:bVIWixDMa
>>336
安定感のない湘北
故に木暮の存在は不可欠
誰が欠けても「それなり」の仕事を果たせる木暮は「有能」に分類されると言って問題ない

3割って高校バスケでもうシューターとしてメチャクチャ優秀なシュート率やんw
バスケってスポーツ知ってるか?

練習試合でも複数決めておいてなお「結果論」と片付けるならば三井のスリーも結果論で片付けてしまえるな
お前はやはりバカだ

339愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b5c-SZE8)2021/03/02(火) 17:56:56.17ID:X23hk+wp0
>>331
本が手元にないので確認できないが、確かにそんな感じだったな
でもこれは池上の判断ミスであって田岡の見る目のなさの根拠にならないな
それに木暮の実力の低さは練習試合でそこそこの数字を残しても、なお侮られる
プラス>>336の安西の木暮の起用方法からも証明される

牧との対比については、牧があくまで比較優位であり田岡は牧に対して比較劣位ということが言えるかもしれないってだけで
一般論として田岡の判断が悪い、間違いとは言えないので俺としては何か言う必要もないのだが

340愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b5c-SZE8)2021/03/02(火) 18:06:30.70ID:X23hk+wp0
>>338
そらまー1試合走りきる体力があってバスケっぽい動きもできるんだから並み以下の実力でも湘北にとっては有用だろうよ
でもそれってそこらのバスケ部員なら誰でもできることなんですわ
それをことさら有能呼ばわりするとは片腹痛いな

>3割って高校バスケでもうシューターとしてメチャクチャ優秀なシュート率やんw
あの残り時間では7割の失敗にかけるほうが勝機が生まれる可能性は高い
それに池上がマークしとけば、シュートすら打てんかったかもしれんしな

お前の理屈では木暮の実力が高いことも田岡の見る目がないことも何ら証明できない

341愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9edf-SZE8)2021/03/02(火) 18:17:47.79ID:bTtqXXeT0
木暮のスリー成功率がなんぼかわからんけど、確かにあの場面では決めましたよ。名場面ですわ
でも海南戦で牧に威圧されて思考停止になるような精神性は他の場面でも間違いなく見られたはずだ
それを踏まえればやはり木暮は残念だけど三流プレイヤーだし、いざという場面で決められる男ではないと見切り
あの場面で田岡が木暮を軽んじたのも判断ミスではなく正しい判断だった
だいたい「木暮フリーだ打て」という声がなきゃ打てんかったろ
コンマ何秒とはいえ「あ、ボールきた。どうしよう」ってフリーズしてたんだろ
こーいうとこみても木暮が警戒に値する選手ではないことが証明できる

342愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-9n+i)2021/03/02(火) 18:30:57.38ID:bVIWixDMa
>>339
勘違いしているようだが、得点力がある時点で「侮ってはいけない」んだよ
だが田岡は「侮った」
その結果負けた

これは「たまたまやられちゃったね」とかいう「単なる結果論」ではなく「油断していたという"確かな経過"に基づいて導かれた上での結果」だ

安西の起用方法って、それが湘北に於ける木暮の「役割」だから当然だ
誰が欠けても穴になることなく「それなり」の仕事をこなせる
こんな便利なシックスマンなかなかいない
木暮は重宝する選手だ

いいや、田岡の判断は「悪い」ね
そして「牧」が正しい
それはお前が>>331でも言っているではないか
それに附随する>>334への反論が無いが、重要なポイントだから反論どうぞ

343愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-Q95c)2021/03/02(火) 18:34:56.20ID:BllUdkSi0
木暮はスラダン作中で何本3P決めてる?
練習試合含めて3本くらいか?外した本数は?0か?
これは作中では立派なシューターだろう

ちな木暮の背番号5はシカゴ・ブルズ前3ピート時の名3Pシューター、
ジョン・パクソンがモデルと言われている

344愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-9n+i)2021/03/02(火) 18:35:37.66ID:bVIWixDMa
>>340
上記の通り、クセがありすぎる湘北メンバーの誰が欠けてもそれなりの働きが出来る奴なんてそういない
あまりバスケをナメるな

いつも湘北のスタメンらを間近で見ているだけに、木暮はどう動くべきか理解しているんだろう
「有能」以外の言葉が見当たらないくらい「有能」だ

その下の段落は流石にムチャクチャ言い過ぎだww
流石にひどい、何が7割の失敗に〜だよ
マジでふざけるな
議論するなら真面目にやれ
バスケというかスポーツ知らなさすぎる
その意見だけは流石に無い、ひどいw

345愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-Q95c)2021/03/02(火) 18:40:47.17ID:BllUdkSi0
陵南戦ラストでの3P箱のシーンから井上がインスパイアされて描いたものだろう

以下wikiから

伝説の3ポイントシュート[編集]
パクソンの最も有名なプレイは、マイケル・ジョーダン率いるシカゴ・ブルズとチャールズ・バークレー率いるフェニックス・サンズが対峙した1993年のNBAファイナルの6戦目であった。ブルズの一員として活躍を続け3勝2敗で王手をかけたが、フェニックスのアメリカ・ウェスト・アリーナ (現:トーキング・スティック・リゾート・アリーナ) で行われたこの試合は、第4クォーター残り時間わずかで96対98の2点差でブルズはリードを許しており、このままでは第7戦にもつれ込むことは確実であった。タイムアウト後、ジョーダンが敵陣にドリブルで入り、スコッティ・ピッペンにパス。ピッペンからのボールを受けたホーレス・グラントがゴール下でディフェンスをひきつけた後にパクソンにパスを送り、ノーマークで3ポイントシュートを放った。この3ポイントシュートが決まり、残り時間3秒で試合を99対98とひっくり返した。その後サンズはタイムアウト後、ケビン・ジョンソンが逆転のレイアップシュートを狙うものの、グラントが後ろからブロックショットを決め試合終了。試合後ピッペンは、「タイムアウトの指示通りにプレーすることができた。パックス (パクソンの愛称) にボールが渡った瞬間、"よし!これは決まった!"と確信したよ」と振り返った。この伏兵の1投で、ブルズは最初の3連覇を決めたのだった。

346愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-9n+i)2021/03/02(火) 18:40:53.41ID:bVIWixDMa
>>341
解る?
例え「そんな選手であったとしても侮ってはいけない、フリーなんて有り得ない」んだよ
それを示しているのが「牧」

お前も言っただろ?
「定石」だって
田岡は「定石」から外れた「悪手」を取ってしまったんだよ
だから負けた
もう一度言うがこれは「結果論」ではない
「侮ったという悪手ありきで出た結果」だ

フリーだ打てって言葉が無かったら打たなかったってなんすか?
「どうしよう」ってなんすか?
なにその妄想?
打つだろ、バカ?
いよいよくだらなくなってきたぞ

何が「どうしよう」だよw
マジでふざけるのやめろ
こっちは真面目に議論してんだよ

347愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-Q95c)2021/03/02(火) 18:44:06.80ID:BllUdkSi0
これ



348愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-9n+i)2021/03/02(火) 18:45:02.59ID:bVIWixDMa
3割を成功率低い扱いしてるしホイホイフリーにする発言してるし、バスケを知らずに語るのもいい加減にしろ
バスケやってた身から言わせてもらうとはっきり言って話にならん

7割理論とかマッッジで酷すぎるからなw
解ってないんだろうけど

349愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b5c-SZE8)2021/03/02(火) 18:46:55.71ID:X23hk+wp0
>>334
結構前に書いたけど、結果的に実力が下とみていた選手に決定打を打たれたから自戒の念を込め「侮った」と振り返ったが
田岡は木暮を侮っていたわけではなく、正確な実力を見極め、それに応じた適切な対応策を指示していたんだよ

木暮は確かにスリーを決めたが、神や三井級のシューターではなく、並み以下の選手が状況に応じて打ったスリーそれなりに入ったと判断したんだろ
んで残り時間が少ないあの場面でスリーはあるが7−8割は外れる選手にリソースを割くのではなく
赤木・流川に注力するほうが勝機を掴む可能性が高いのは自明の理
なのでスリーの実績を把握しながら木暮への警戒を強めなかった田岡の判断が正しい
強いて言うなら桜木と流川の関係性を理解していなかった、別の意味でも桜木に対する理解が足りなかったのが敗因というならそれはまあ正しい

350愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b5c-SZE8)2021/03/02(火) 19:01:40.08ID:X23hk+wp0
>>346
フリーになってしまったのは池上の判断であって田岡のそれではなないだろう?
木暮の実力を下に見ているが、まるっきり無視すれとの指示なんか出していない
だから田岡が握手を選択しその結果、負けたという理論は破たんしているし
判断が誤っていたともならない
まあ、田岡ならもっと池上への言い方変えればよかったなとは思うだろうけどな

351愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-9n+i)2021/03/02(火) 19:05:16.89ID:bVIWixDMa
>>349
その「適切な対応」とやらを「フリーにしてもいい」とお前は言っているわけだが、その時点で「まったく以て不適切」なんだよ
況してやスリー成功率の高い奴をフリーにするとか言語道断
自殺行為だ
そしてフリーにすることで16点も取られた明確な事実があるにも関わらず、なおも田岡は木暮を侮って致命的ダメージを負ってしまう

この「経緯」、誰がどう見ても「判断ミス」だよな?
どう思う?

7割理論やめろw
バスケやったことない奴が語る理論イライラするわ
3割という高い成功率を持つ選手をフリーにするなんて絶ッッッ対に有り得ないから

大体田岡は木暮をフリーにしていいなんて言ってないからな
この時点で「お前の勘違い」なんだよ
勘違いしっぱなしで語るな
漫画読め

352愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp03-e7uD)2021/03/02(火) 19:07:31.29ID:9QJQFTvYp
田岡は2点ずつ取っていく、まずは2点を防ぐ、という古いバスケ観の監督なんだよな

今だとウォリアーズの監督であるスティーブ・カーが「3点ずつ取っていく方が効率が良いと思っていた」なんて言ってNBAのチームはどこも3点を優先した戦術になってる

スラダンはそう言う時代の前の作品だから田岡のあの判断はあの時代なら正しかった、今だと有り得ないとなる

あの時代は本当に外は捨てろなんて当たり前だったから

353愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-9n+i)2021/03/02(火) 19:12:56.10ID:bVIWixDMa
>>350
なにをしれっと言ってるんだ、お前は>>303でフリーにしていいと言った
勘違いしてたのにコロッと意見変えるな
そして指示そのものはともかく木暮を侮り、それを池上に刷り込ませた事で木暮フリーが発生したのは事実
牧のような一言があれば池上もあんなミスはすまい
それを自責の念として抱いたからこそ田岡は池上を責めず自分を責めた

池上もクソだが田岡側にも大きな責任がある

354愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-4U8x)2021/03/02(火) 19:17:02.24ID:L6YsvQW50
>>352
あの局面で外を捨てるのはありえないけどな
3P決められたら勝負が決まる局面だもん

355愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp03-e7uD)2021/03/02(火) 19:23:28.80ID:9QJQFTvYp
>>354
そうなんだよ、おれもそう思う
無理に解釈するなら池上はダブルチームに行ったのではなく
パスをインターセプトしようとして動いたのではないかと
それにしても無理な解釈なんだけど

今コミックスないから池上がどういう動きしたか細部が思い出せないが

356愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db2a-6N+C)2021/03/02(火) 21:50:03.99ID:CfEhc+2v0
高2の仙道ってもう沢北超えとるやろ

357愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d388-JP5l)2021/03/03(水) 03:43:38.91ID:QXb1luzD0
湘北が全国大会優勝するまで描かなかったのは作者の力量不足とか言ってる奴は何なんだ?

358愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6f10-+BfN)2021/03/03(水) 06:06:31.35ID:wSfF75wD0
スラムダンクの新作映画
アニメの最終回の続きから原作の最終回までか
テレビアニメの初回から最終回までの総集編の
どっちかって感じかのう
後者なら新作映画上映後に
映画の続きから原作の最終回までの
テレビアニメの新作を制作放映する
鬼滅の刃方式

359愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cae0-aQLt)2021/03/03(水) 06:51:59.10ID:fa2y1/Aa0
>>356
仙道はルカワとほぼ同格
つまり沢北にははるかに及ばない
確かにルカワは試合には勝ったものの個人的には完璧に負けていたのは間違いない
まあ沢北はむらっけがありすぎる嫌いがあるが

360愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca24-DFeu)2021/03/03(水) 09:23:12.13ID:nih8xXg40
むしろ高2の仙道と沢北じゃ逆に差がついてるんだよな

中学沢北>中学仙道
深津や河田に出会い海外遠征も経験した高2沢北>>>>>>高2仙道

361愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM86-ifJQ)2021/03/03(水) 10:16:42.52ID:0YKTCxC9M
あの三井に仕事をさせなかつた
陵南海南は矢張デイフエンスのいいチームだな
魚住を中心によく守つた

森重とは違うタイプの荒らしで、終盤にあんな事されれば誰でも遺恨が残る
湘北の三井に遺恨を残さず負けたチームが幸せだ

362愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sacb-bKq4)2021/03/03(水) 10:50:51.27ID:pMxZWVeXa
仙道もムラがあるけど。

363愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM86-ifJQ)2021/03/03(水) 12:11:00.68ID:D8Wer4C6M
パワプロ査定とスラムダンクその後考察て似てるな
チーム編成、架空試合、新キャラ仮名、スコアなど
より最もらしい物が出せるかどうかセンスが問われる

364愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sacb-DdJX)2021/03/03(水) 14:35:41.80ID:3KufzKeZa
もし安西先生が桜木と剛憲のバスケ対決を見ていたら?

365愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cae0-aQLt)2021/03/03(水) 20:35:00.34ID:fa2y1/Aa0
もし湘北の代わりに綾南が出ていたら

肝心な仙道が深津にやられまくり
魚住は河田に歯が立たず
越野植草池上福助等は沢北松本にぼこぼこにされ
そんな中でついに仙道が沢北に挑むが
お前相変わらずつまらないんだよと沢北に言われる始末
あれ?どう考えても綾南が勝つ想像がつかない
せめて3Pシューターが一人いたら面白いのだが
そもそも海南ですら南海やっても勝てない山王に綾南が勝てるはずはなかった
て言うかよく湘北勝てたな
いくら主役パワーがあったとはいえ

366愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db2a-6N+C)2021/03/03(水) 20:40:12.27ID:3aY/Aagr0
>>365
桜木が剛憲からボール奪った時点で安西先生は桜木に目を付けるであろう

367366 (ワッチョイ db2a-6N+C)2021/03/03(水) 20:55:46.64ID:3aY/Aagr0
安価ミス
>>365じゃなくて>>364

368愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca15-xgFv)2021/03/03(水) 22:23:22.82ID:D9NjO/sJ0
気分や調子にムラのあるエース→センドー、ルカワ、北沢

369愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb24-w+t8)2021/03/03(水) 22:48:35.07ID:VvNcFA2+0
アニメ99話
翔陽の3人と仙道はよくユニフォームとバッシュ持ってたな
練習でユニフォームは着ないしバッシュは部室に置いてるのが普通だろうに

晴子がピアスしてたけどアニメスタッフはどういうつもりでピアスするようなキャラにしたんだ?
終わることが決まって勝手に遊び心でやったのだろうか?

370愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-oN5M)2021/03/03(水) 22:57:36.28ID:d7gmN1Ny0
おっちゃんも「ありゃ高校生じゃないだろ」
とか河田兄の
「赤木の親?」とか
魚住こそ日本の体育館を震撼させただろ

371愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b324-oN5M)2021/03/03(水) 23:24:08.08ID:d7gmN1Ny0
>>359
沢北もナンバーワンプレイヤーと
されつつも先輩に 支えれてる
選手として書かれてるからね
逆に流川は後輩で有りながら
赤木や三井を利用する鉄壁精神の
プレイヤーとして描かれてるよね
三井に「そんなタマじゃねーよな」って
先輩を上から目線なんだから

372愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cae0-aQLt)2021/03/03(水) 23:58:40.61ID:fa2y1/Aa0
>>371
山王は沢北が入る前年すでに高校三冠とった絶対王者
それに比べ湘北は赤木一人のウルトラ弱小チーム
沢北は河田深津松本という先輩たちに支えられるのは当然
ルカワは逆に先輩たちを引っ張らなければならなかったのは仕方ない
もし逆に沢北が湘北行ってルカワが山王行ったら真逆になっていただろう
もっともルカワは一年からいきなりレギュラー取れていたかわからない
まあ信長がいきなりレギュラー取れる海南ならいきなりレギュラーだがな
とりあえずベンチ入りはしていたにせよ
もし沢北が湘北行ったらいきなり先輩たちをバスケットでぼこぼこにし
お前ら全員つまらないんだよととやらかし赤木から半殺しなあい(ケンカ弱いからな)
新聞沙汰になり湘北は無期限出場停止の末沢北は転向していたであろう
赤木最低だな

373愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cae0-aQLt)2021/03/04(木) 00:00:24.09ID:8Ct0K4TN0
>>370
魚住の方がフケているだろう(Mackey)
いやMackeyの方がフケてるから

374愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db2a-6N+C)2021/03/04(木) 13:40:08.80ID:XMX+Wqre0
藤真は翔陽に合ってないね。
得点力の有るSGやSFが居るチームの方が良い。
だから湘北が似合ってる。
リョータの速攻能力も良いけど、
個人能力が高い湘北では、周りを操れる藤真の方が良いかと。
藤真 三井 流川 桜木 赤木
山王に勝てるかもしれん・・・

375愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp03-aecp)2021/03/04(木) 15:07:59.02ID:mP7dbcCJp
>>374
もうそのコピペ飽きたよ

376愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr03-Z/sO)2021/03/04(木) 15:22:47.10ID:rzwGg7FGr
そういえば御子柴と金平と昔の翔北のキャプテンは似てるな

377愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ded6-DsGu)2021/03/04(木) 15:33:28.15ID:z1XBrNq80
モブ顔

378愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sacb-DdJX)2021/03/04(木) 15:40:11.12ID:94jUtcEva
高1三井と越野も

379愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cae0-aQLt)2021/03/04(木) 22:01:47.72ID:8Ct0K4TN0
>>376
武藤もな

380愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db2a-6N+C)2021/03/04(木) 22:10:18.69ID:XMX+Wqre0
高頭と田岡って練習量に自信を持っているみたいだけど、
海南と陵南ではどっちの方が練習がキツイのかな?
山王の方がキツいのは当然として。

381愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd8a-jB1a)2021/03/04(木) 22:22:50.40ID:E4e7Dmkhd
>>243
フリースロー外したことも無いのに下手なわけないし
よっぽど自信が無きゃ3点プレイなんてしないし

382愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp03-e7uD)2021/03/04(木) 23:06:41.18ID:mP7dbcCJp
>>381
フリースローうまいから3P入ると思ってるなら素人
因むと逆に3P入るやつはフリースローも上手い

383愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-DCmd)2021/03/05(金) 00:00:31.83ID:xi7K48Bt0
>>372
沢北が尊敬してんのは
深津、河田だけだよ
最強山王の体力の回の
沢北の安心した笑顔を見て思う 

 

384愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdbf-W2tv)2021/03/05(金) 00:13:24.35ID:f1O6kBL0d
あんなけ強者揃いの神奈川でNo.1プレイヤーと呼ばれMVPとる男が外打てないとか考えんわ、普通

385愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bbb2-xgzF)2021/03/05(金) 02:10:47.71ID:30ICbEL00
エヴァチケット争奪戦やばいみたいだな
スラダンも大変そうだ

386愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/05(金) 02:37:28.20ID:8ulwuSB00
>>385
スラムの場合どういう内容になるかだな
前半後半の二部構成で前半はこれまでの総集編、後半は豊玉戦はほとんどダイジェスト扱いとしてほとんど山王との試合になると思う
もしそうでなく山王との試合のみだったら正真正銘文字通りラストだから相当チケット入手困難になるかも知れないね

エヴァの場合文字通り正真正銘最後の完結編、しかも何年も待たせての完結編だから盛り上がるのは当然
スラムの場合数年どころか20年以上待たせているからなおさらだ
ただ八村すら名前は知ってても読んでいなかった作品
今の若者にしてみたらどうなのか
四十才以上六十才までの世代が盛り上がっているだけではと思ってしまう

387愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/05(金) 02:44:23.35ID:8ulwuSB00
エヴァの場合2007年になって新劇場版が公開され新たなファンが開拓されている
ここ数年は何も無かったとはいえ旧来の世代のファンと新たな世代のファンで構成されているのが強み
スラムは二十年以上も何もしていなかったので新たなる世代のファンは開拓されていない
むしろ今の若い世代は黒子だよ
黒子の映画では若い子ばかり見に来ていたしね
スラムはおじさんばかりで見に来る現象になるかもね
いつまでも昔の名前で出てましたは通らない

388愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/05(金) 02:47:54.68ID:8ulwuSB00
>>383
それ以外の先輩に対してはちょっと見下している感じは否めないが
河田深津に対しては生意気言いながらも心から信頼している
毎日切磋琢磨して競いあってるからね
逆に試合では人をなめるのは仕方ないか
雑魚しかいないから
ルカワも試合では負けたが内容は圧倒してたしね

389愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/05(金) 04:34:08.04ID:8ulwuSB00
ルカワは沢北に勝った印象はあるが実際は完膚なきまでに叩きのめされた
途中からパスしたが本来の奴はパスなんてしないだろ
勝てないからパスで逃げただけ
沢北との一対一に徹していたら負けっぱなしだった
沢北のポテンシャルは異常、所詮キツネごとき相手にならなかった
そんな天才沢北も桜木のポテンシャルには驚かざるを得ずアメリカ黒人対策のためのひょい投げシュートを打たざるを得なかった
ルカワは桜木とパロム1状態で、まあドラゴンボールで言うところのフュージョンしてゴジータ状態になってやっと沢北に勝っただけ
一対一ではまだとても敵わないしうん十年たったとしても追い付けるレベルではない

390愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/05(金) 07:14:18.31ID:nsVPUZqPM
>>389
深津は無能に沢北一辺倒だつたのがなあ
ヘロヘロの三井の所から松本でズバズバ勝負すればもつと楽だつたらうに

391愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/05(金) 07:21:23.34ID:nsVPUZqPM
>>386
ああ映像化つても別に新作じやないんだな
キヤプ翼みたいな広大なドリブル描写なくなれば1時間でも収まるんか

392愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/05(金) 09:41:42.14ID:8ulwuSB00
>>390
その通り

393愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/05(金) 10:47:09.35ID:aSTcbNCja
>>390>>392
漫画読め、松本で行ってたじゃん
ところが松本を基点とした攻めはことごとく失敗し、一気に畳み掛けるどころか逆に湘北に流れを持っていかれかけた

失敗はたまたまかも知れない
偶然かもしれない
だが深津目には「偶然」ではなく「やはり松本では足りない」「信頼性が低い」と映った

沢北基点はしつこいくらい続けたのに松本基点はすぐやめた
これにはちゃんとした「意味」があるんだよ

「もっと楽だった」?
「その通り」?
その意見ではまだまだ考察不足だ

394愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/05(金) 10:51:25.84ID:aSTcbNCja
>>388
見下している?どこが?
どこにそんな描写あるの?
そんなん中学時代の先輩だけだろ

395愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/05(金) 11:07:41.31ID:ZvGrhhuqM
>>374
宮城三井清田みたいに癖がある辺以外は
どこ回しても上手く行きそうだな
陵南が魚住→赤木だつたらどんなチームになつたか
オフェンスは赤木>魚住だつたが、デイフエンスは魚住>赤木て感じだつた

396愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/05(金) 11:19:16.35ID:ZvGrhhuqM
藤真は声出しで味方を鼓舞したり統制出来るのが大きいな
俺は二次創作でも藤真が出ると乗り出してしまうな
牧との絡みとか脳汁がたまらない
男でもあんな美青年に話しかけられたら燃えるだらうなあ

397愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bed-VG+X)2021/03/05(金) 11:41:37.82ID:noLgMimQ0
河田が赤木引き付けて松本を助けてやればよかった
魚住が赤木引き付けて福田を助けたように
なぜか山王戦は予選で普通に見られたプレイがないんだよな

398愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bed-VG+X)2021/03/05(金) 11:48:13.13ID:noLgMimQ0
>>374
藤真は他人を操るより自分からガンガンカットインするタイプだよ
豊玉戦見てもランガンで点取り合いしてる方が合ってる
だからPG深津、SG藤真とかのが良い
得点力高い藤真にボールキープばっかさせとくのは勿体ない

399愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bed-VG+X)2021/03/05(金) 11:50:35.88ID:noLgMimQ0
練習試合で木暮が桜木から貰った2本のパスはどちらも2点シュートになってる
木暮の得点は前半7点だから3Pは一本かな(フリースローの可能性もあり)
後半池上を交わしての3Pが一本
つまり3Pは多くて2本、前半のが3Pじゃなければ1本だね

400愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bed-VG+X)2021/03/05(金) 11:52:32.09ID:noLgMimQ0
田岡のダブルチーム作戦は別におかしいことじゃない
残り1分になっていよいよ陵南側にも後がなくなってきたから勝負かけただけ
安西だって練習試合で仙道にダブルチームつけたし、もしあそこで越野が3Pでも決めようものなら安西も無能になってた

401愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bed-VG+X)2021/03/05(金) 11:54:44.13ID:noLgMimQ0
全ては桜木にパスカットされ流川にボール渡る前に木暮フリーにした池上のせい
池上の弱点は状況判断のなさ。だからスタメンで使われない
でもアスぺだから一つのことをやらせるのには向いてる。ディフェンスだけとかな
田岡はアスぺ池上に2つのことを指示したのが間違い
指示するなら「池上は流川につけ、仙道は木暮について流川赤木にボール渡ったらダブルチーズに行け」と言うべきだった
難しい指示を与えるならちゃんと状況判断の良い選手に指示しないとダメ
田岡が侮ったのは木暮でも桜木でもなく池上
池上の状況判断力のなさを失念したことが全て
陵南最大の不安要素。池上の状況判断力のなさとそれを失念する田岡

402愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bed-VG+X)2021/03/05(金) 11:56:51.82ID:noLgMimQ0
さて陵南の不安要素も明らかになったことだし、これで植草越野の罪も少しは軽くなったかな?
ミスをしてスタミナが尽きたこととかラインクロスしたことはさしずめ税金枠
計算されたミスだからノーカンってことよ

403愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bed-VG+X)2021/03/05(金) 11:59:46.13ID:noLgMimQ0
植草「どうかこの前のミスは税金ってことで…お願いします田岡監督。もう一度植草にチャンスを」
ガラッ
越野「ふははっ、陵南のPGがパスミスとスタミナ切れだと!?」
植草「むっ、そういうお前はどうなんだ越野」
越野「ラインクロスだけだ」
越野「どうか税金ってことで…」ズザー
植草「わははっ」
田岡「やれやれ(税金ばっかだ)」

404愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bed-VG+X)2021/03/05(金) 12:01:33.65ID:noLgMimQ0
森重の足の速さだが常誠7番が後ろから一度抜いてるんだよな
森重の左後方から右前方に抜いてるから距離的に無理して抜いてるのが判る
その後へばったのかアリウープパス出す選手に気を取られたか知らんが森重に抜き返されたけど
まぁだから森重の足は特別速い訳でもないし遅い訳でもない
宮城みたいな速い選手なら抜けるでしょう

405愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bed-VG+X)2021/03/05(金) 12:07:24.45ID:noLgMimQ0
森重をやたら過大評価してる人いるけど作者曰く「予選であれだけ強い敵出して全国にその何倍も強い奴なんてあり得ない」だからね
常誠戦だって全部描かれた訳じゃないし
森重も現実だと良くて八村君や渡辺君くらいのレベルでしょ

406愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-SvBJ)2021/03/05(金) 12:39:23.38ID:qNvLHNPXp
>>399
県予選の陵南戦最後の3P含めると3本

407愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bed-VG+X)2021/03/05(金) 13:47:24.94ID:noLgMimQ0
作者曰く山王は横綱相撲らしいからあんまりわちゃわちゃさせずにどっしり構えて粉砕する感じに描きたかったんだろうね

408愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b5c-ZD68)2021/03/05(金) 18:23:01.26ID:4ArUInxK0
高頭の嫌いなところは、一週間で半分、さらに一か月で半分が辞めてしまう練習体系に疑問を持ってないところだな
神への対応もそうだし、這い上がってくるヤツらを使ってるだけで育成する気はないな

409愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/05(金) 19:38:11.77ID:8ulwuSB00
>>405
八村は言い過ぎだ
八村は高校無双していたからな
能代も八村を入れていたら高校三冠とれたものを

410愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/05(金) 19:44:27.23ID:8ulwuSB00
>>408
砂漠の野球部という漫画に出ていたライバルチームの監督である梶原監督はわざと何人もの一年生部員を退部に追い込んだ
そうすることによりチームの競争心を煽る目的だとか
それで落ちこぼれて退部した九人の部員が日本一参加校が少ない鳥取県のオアシス学園に転校
まあその落ちこぼれ軍団が甲子園に出場しその梶原監督率いる神奈川の競合チームと甲子園初戦で当たり奇跡的にオアシス学園が勝利するという結末だが
海南の高頭や綾南の茂一はわざと部員を何人も退部に追い込んだ可能性がある
ある意味犯罪行為だな

411愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/05(金) 19:45:12.53ID:8ulwuSB00
競合=強豪
訂正

412愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/05(金) 19:49:10.88ID:8ulwuSB00
>>393
やはり松本では物足りない
信頼性が低いぴょん(深津)

訂正
やはり松本では物足りないぴょん
信頼性が低いぴょん

413愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0fdf-ZD68)2021/03/05(金) 20:32:09.45ID:3eA7a+9q0
>>410
教育という観点ではおかしいよな
高校入学当時なんて成長途中で発育状況だってバラバラだったろう
やる気もセンスもある、でもその時点では耐えられる体じゃなかった奴も沢山いただろうになぁ

414愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-yzlQ)2021/03/05(金) 20:57:25.58ID:ap8u1Lvrp
練習がきついから辞めていった訳で
パワハラで辞めさせた訳じゃないだろう
そんな描写は海南と陵南にはない

415愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0fdf-ZD68)2021/03/05(金) 21:12:49.15ID:3eA7a+9q0
まあ理不尽なキツさの練習なのは間違いないだろう。

416愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-xiWk)2021/03/05(金) 21:50:11.21ID:4cV1QZBs0
海南や陵南は部の目標が全国なんだから理不尽でも何でもない

417愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b88-/obZ)2021/03/05(金) 21:51:16.41ID:lAMi4M3/0
アニメ版

練習試合陵南戦は良いとして (7話→7話)
IH緒戦 8話→4話
翔陽戦 11話→7話
海南戦は良いとして (10話→10話)
陵南戦 18話→13話

湘北対翔陽・陵南 5話→なし


アニメ版は引き延ばしやアニメオリジナル話が無ければ125話で確実に原作最終話まで終われた

418愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0fd6-td4q)2021/03/05(金) 22:08:57.23ID:TYBH0J7e0
花道が背中を負傷しなければ愛和戦に勝ててたと思う?

419愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-yzlQ)2021/03/05(金) 22:12:24.35ID:ap8u1Lvrp
>>418
三井の調子次第かな

420愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-bG/2)2021/03/05(金) 22:39:49.67ID:fMkwrnBsd
山王戦で全てを使い果たしてるから桜木無事でも負け確

421愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f05-W2tv)2021/03/05(金) 22:51:45.87ID:X9v0AtOo0
愛和戦は一晩休んでるんだし体力は回復しなかったのかな
それでボロ負けって疲れが相当残ってたのか

422愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-bG/2)2021/03/05(金) 22:53:34.34ID:fMkwrnBsd
三井とかヤバいだろw一晩程度じゃ回復しないぞ

423愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b5c-ZD68)2021/03/05(金) 23:09:57.92ID:4ArUInxK0
体力面でもモチベーション面でも不利な状況だからな
おまけにスタメンと思われる木暮は圧倒的な本物の前だとフリーズするし

424愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-yzlQ)2021/03/06(土) 00:54:56.77ID:UW0vk8Jup
三井のマッチアップ相手が愛知の星ってのがやばい
後半ガス欠で山王松本以上にガンガンくるだろ

425愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/06(土) 01:05:13.89ID:pCfIAg2O0
>>420
桜木は諦めない男
ケガさえしなかったら優勝していたと思うが
結局桜木次第なんだよ湘北は
桜木のいない湘北=常誠と同格
桜木のいる湘北=山王と同格
とはいえ桜木の他にルカワ三井宮城赤木がいる事が必須
それと監督は安西先生ね

426愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-bG/2)2021/03/06(土) 01:44:11.39ID:VFnb6BL4d
早い話し主人公補正が掛かるって事だなw

427愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/06(土) 03:49:52.01ID:pCfIAg2O0
赤木は人格的にはゴミだ
また実力的にもレギュラー五人の中で一番ドンベだ
桜木にも追い抜かれた
とはいえそれでも引退したのは痛い
赤木の代わりに角田が入る事になるが山王野辺にこいつは大した事ないと思われる始末
腐ってもゴリラ、やはり赤木の存在は全国制覇狙うには不可欠な選手である
作者があのタイミングで連載終了させたのはそういう理由なのかもね
五人のうち誰か一人欠けてもダメってけいおんかよ(笑)

428愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/06(土) 06:31:36.11ID:vLwKOS5kM
中でどんな難しいプレイをしても2点
スト4で言うと、派手で難しいコンボを決めるより
ウルコンぶっぱの3Pを当てた方が得だつてことだ

429愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/06(土) 06:34:46.13ID:vLwKOS5kM
>>427
ショーホクたんにもモブが誕生しちやう訳だしね
愛和のボロ負けも結局小暮ヤムチヤのせいか
常誠も練習試合ならなんとかなつたが
本戦は付いてかれない

430愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/06(土) 06:43:48.35ID:vLwKOS5kM
>>427
セルジユニア戦でも一応ヤムチャや天津飯も参加したあの感じか
使い勝手のいい小暮は天津飯か

431愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/06(土) 06:59:12.93ID:NqcPHI2qa
>>425
残念だが桜木は諦める男
山王のゾーンプレスで桜木は認めたくはないが「負けを確信し諦めた」
安西が自分を下げた理由を「今後の為に負けを目に焼き付けとけという意味」「木暮は最後だから試合に出してやろう」という意味だと勝手に早とちりした

もうね、完全に諦めとりますわな
だが安西が自分を下げた理由がそうではないと知ると「諦めたんじゃなかったのかよオヤジ」
いやいや諦めてるのお前だからなw

諦めない男なのは安西
桜木は安西のおかげで諦めない気持ちになった
安西は言葉一つで選手の能力を左右させられるマジシャン
結局安西次第なんだよ湘北は

432愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb24-vu0k)2021/03/06(土) 09:34:22.82ID:kQZMYZ+F0
三井って元々真面目なスポーツマンで喧嘩弱いのになんで不良グループのリーダーなの?

433愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-bG/2)2021/03/06(土) 09:50:43.11ID:VFnb6BL4d
堀田がやたら気に入ってるし勝手にリーダーやってくれー三ちゃんとかしつこく言ってて自然となったんじゃね
てか堀田は何であんなに三井に入れ込んでるんだろうなw

434愛蔵版名無しさん (スップ Sdbf-W2tv)2021/03/06(土) 10:19:37.18ID:GsOTJHtWd
BS、CS放送が活発なんだしスラムダンクアニメもやれば良いのにとは思う
俺見たいに今やってるチバテレ、TVKの再放送でスラムダンクハマる新規もいるし、宣伝兼ねてね。
まあでも、アニメは原作ファンと作者には不評らしいから何とも言えんけど。少なくともアニメから入った俺はアニメも原作もどっちも好き。

435愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/06(土) 10:33:33.45ID:1NIFEWMiM
>>433
藤真に対する男達と同じだらうね
てか翔陽て男の大奥だろ 監督まで束ねてるとか

436愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/06(土) 10:42:02.74ID:1NIFEWMiM
その内遠くから的に投げて入れる人だけに
特化した玉入れ見たいな競技になるかな

437愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MMcf-wF69)2021/03/06(土) 11:39:55.73ID:G6jwBF6lM
>>423
村雨「うむ」

438愛蔵版名無しさん (ワッチョイ efd6-U0ze)2021/03/06(土) 12:41:31.15ID:XZWIDyQb0
>>432
三井が喧嘩弱いってのがお前の妄想
少なくとも堀田より「随分と格上」
そうでなければ「桜木と水戸!奴らがここまで強いとは…!」と三井をボコす水戸を見てこんな感想を述べるわけがない

「三井があんな一方的にやられている」
三井の強さを知る堀田には信じられないことだった
だからこその感想

439愛蔵版名無しさん (ワッチョイ efd6-U0ze)2021/03/06(土) 12:44:50.10ID:XZWIDyQb0
>>432
そしてスポーツやっててあの身長だ
並の不良程度じゃ三井には歯が立たないだろう
バスケ復帰後すぐに動けたことからも筋トレなどはずっとしていたはず
流川のボールを瞬時に避けたり反応速度も半端ない

440愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/06(土) 12:45:03.75ID:Zz2mZvZ5M
三井さん妄想かも知れんなあ
かっこいい男=ケンカも強い
イケメン元MVPの超スペックなのに
俺たちクズグループなんかに参加してくれてる見たいな一種のお祭り気分
(あのスペックならバスケなんかやらなくてもモテモテだらうに)

まあ三井と藤真は妹いるだろうね
左之助と同じ家族構成かな
女に強いつて言ふ

441愛蔵版名無しさん (ワッチョイ efd6-U0ze)2021/03/06(土) 12:49:54.75ID:XZWIDyQb0
ちな元武石中の金魚のフン3人組が堀田達という考察がある
人相も体格も丸っきり違うやんアホかって感じだが、「完全否定は不可能」な説

実際そうだったら超胸熱なので可能性低いとしても俺個人としては好きな説

442愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-uTK+)2021/03/06(土) 15:22:52.28ID:+oXz4Oha0
三井が喧嘩弱いんじゃなくてリョータとか洋平が強いんだよ
あとイケメンは同性からも好かれるからな
不良達の中でリーダー格になるのもわかる

443愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b2c-lWbi)2021/03/06(土) 16:26:28.20ID:JvMXcCAx0
陵南で彼女いそうなのは仙道だけ

444愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef05-owU7)2021/03/06(土) 16:58:35.16ID:gpWskN9o0
鉄男と水戸がタイマンなら水戸のほうが上だから
鉄男はよくよく考察すると弱いと思うわ

445愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/06(土) 18:35:34.72ID:btsD0twGM
水戸は痩せ型だけど強いよなあ
ケンカ四天王の薬師寺みたいな感じか

446愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b2a-Vx3E)2021/03/06(土) 18:50:08.90ID:2dVMy8TP0
鉄男のパンチを1度は食らうも2度目はかわし、キックを鞄でガードした実力者・水戸洋平。

447愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0fd6-td4q)2021/03/06(土) 19:29:11.78ID:hqLp56E90
キックを鞄でガードすると弁当箱が粉々になるよね

448愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b2a-Vx3E)2021/03/06(土) 19:40:18.33ID:2dVMy8TP0
鬼頭とかいう鉄パイプで殴った相手(鉄男)に投げ飛ばされてKOの雑魚。

449愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa3f-wF69)2021/03/06(土) 19:58:48.01ID:A63bMjo/a
あれは鉄男がおかしいと見るべき

450愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b2a-Vx3E)2021/03/06(土) 20:15:22.38ID:2dVMy8TP0
鬼頭は流川にも負けるだろうな

451愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b88-/obZ)2021/03/06(土) 20:18:06.64ID:yK2+1lmU0
アニメオリジナルとかアニメでの改変とかロクなのが無かったな

452愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b2a-Vx3E)2021/03/06(土) 20:25:16.45ID:2dVMy8TP0
湘北VS翔陽・陵南はどうだ?

453愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b88-/obZ)2021/03/06(土) 20:31:12.98ID:yK2+1lmU0
>>452
内心、IH前に湘北の選手がもし怪我でもしたら・・・それだけが気掛かりではある

そんなこと言ったら山王対山王OBはどうなのかって感じだが

454愛蔵版名無しさん (スップ Sdbf-9lLE)2021/03/06(土) 20:34:27.88ID:fO1Mnfwed
今回も映画かアニメでオリジナルキャラがどうなるのか楽しみである

455愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b88-/obZ)2021/03/06(土) 20:34:28.04ID:yK2+1lmU0
>>452
本放送ではもうその試合は面倒くさいので観なかったが、後にスカパーで観た
福田が長谷川に対して礼儀が良かったな

456愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b2a-Vx3E)2021/03/06(土) 20:40:33.77ID:2dVMy8TP0
翔陽・陵南の混成チームって海南と良い勝負しそう。

457愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa3f-wF69)2021/03/06(土) 21:16:56.90ID:A63bMjo/a
スティーブ大滝さん映像化はよ

458愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b2a-Vx3E)2021/03/06(土) 22:25:14.03ID:2dVMy8TP0
>>456
藤真VS牧
池上or長谷川VS神
仙道VS清田
花形VS武藤
魚住VS高砂

海南は宮益出ても活躍出来ないだろうな

459愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f05-W2tv)2021/03/06(土) 22:44:53.20ID:2SyIusup0
インターハイのトーナメント表を見ると2回戦からの登場が山王、海南、博多、名朋、洛安で全59校
前年度全国ベスト4の県の今年度予選王者がシードは良いとして他1校がシードされてるのは半端だな
東京が人口数からして3校選ばれたならそれに次ぐ神奈川を3校にして60校にした方がきりが良かった気が

460愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-W2tv)2021/03/06(土) 22:45:58.94ID:N5k3umEYd
>>458
牧以外全部翔陽陵南が上
よって海南に勝ち目無し

461愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa3f-wF69)2021/03/06(土) 23:09:12.30ID:A63bMjo/a
宮益は長谷川つけられたら詰むな

462愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b4b-8PTd)2021/03/06(土) 23:41:02.25ID:UE5iPHMe0
>>451
武藤さんが悪役になってたなw

463愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb89-kkZq)2021/03/07(日) 00:51:58.31ID:0saZeYuR0
武藤は作中でも「もう点やるなよ!」とか武里を無駄に挑発してたし
アニメで武園を煽ってたのも違和感なく思えたな

藤真の「少なくとも本選まで勝ち上がってきたんだ。武里はそんなに悪いチームじゃない…」は酷いと思った

464愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/07(日) 00:58:25.37ID:Yk6Eygioa
>>463
あれは酷すぎるな
テキトーに言ってる感バリバリになってしまった

465愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f05-W2tv)2021/03/07(日) 01:39:16.68ID:HE53JjDo0
>>463
点やるなよはそれなりに拮抗していた証拠だと思うし単に最後まで気を抜くなという意味にもとれるな
少なくとも本選までって去年も同じくベスト4だったのを忘れたのかよって

466愛蔵版名無しさん (スップ Sdbf-9lLE)2021/03/07(日) 01:42:56.77ID:/pZxulfVd
>>457
あれはファンレターで届いた設定が採用されたもんだからな
井上にいろいろ送れば実現化されるかもな

467愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-5c2B)2021/03/07(日) 16:00:06.71ID:WftIgYdGa
山王戦を見た時、仙道が2年になってからプレイスタイルが変わった理由が初めて分かった。1年の時の仙道は流川のように個人プレイでの点取り屋だったが、2年からはパスを多用するスタイルに変わったとあるが、これは沢北を意識したからだろうな。
個人の能力、つまり1ON1ではどうやっても沢北に勝てないと悟り、パスをオフェンスの選択肢とする事で突破口を見出す。つまり仙道は一見クールに見えるが大分前から全国に出場して沢北に借りを返したいと思っていたという事。それが実現しなかったと思うと切ないな。それに結局は仙道も流川も純粋に1ON1では最後まで勝てなかった。 

468愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-bG/2)2021/03/07(日) 16:07:33.46ID:XKsxWAVkd
アメリカに遠征行った山王って試合負けたのかね
得点ボードが隠れてて何点差とか見えんのよね

469愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/07(日) 16:18:45.21ID:Yk6Eygioa
>>467
それはない
だったら中学で沢北に負けた直後に改変してるはずだろ
高1でバリバリの点取り屋やってるわけがない
大体そんな復讐の念に燃えているなら名前覚えてるだろw

更に仙道は「本気で勝ち」を取りに行く時は点取り屋モードに戻る
「エースとして自分がフルパワーを発揮して敵をねじ伏せてチームを勝たせる」という意志があるということ

勘のいい奴は解っただろうが、これは完全に「沢北と同じ考え」だ
仙道と沢北、この二人の最終アンサーは同じ
流川だけが別のアンサーを導き出した
ま、別のアンサーっていうか「苦肉の策」だけどな

470愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/07(日) 19:47:42.69ID:fmJaiK/h0
>>469
仙道は負けてもヘラヘラしてるイメージ
湘北戦で負けてもなんとも思っていなかった感じだし
まあ自分が楽しめれば別に試合で負けてもかまわないんだろうな
沢北にはまるで敵わず惨敗したと思われるが
だからといって、まあ名前間違えるくらいだからどうって事ないんだろうな
そんなんだから沢北にお前つまらないんだよと言われるんだよ

471愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b2a-5a1m)2021/03/07(日) 20:00:08.79ID:iU2WM63G0
仙道が天才なのはコートの上においてのみ

472愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b94-VG+X)2021/03/07(日) 20:41:00.96ID:ulrbNRF20
>>445
薬師寺とか懐かしいな
スラムダンク総合スレ324【SLAM DUNK】 YouTube動画>3本 ->画像>3枚

473愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-yzlQ)2021/03/07(日) 21:46:43.89ID:bsfQNraLp
ろくでなしの作者って作中の大橋にそっくりだよな

474愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-yzlQ)2021/03/07(日) 21:47:14.17ID:bsfQNraLp
あれ自画像だろ

475愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa3f-0RAh)2021/03/07(日) 22:57:08.78ID:PDxpfTDba
第一話の晴子のパンチラはなかなかエグイよな

476愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-5c2B)2021/03/07(日) 23:10:21.06ID:WftIgYdGa
彩子のパンツは白(アニメ第35話)

477愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/07(日) 23:28:53.74ID:fmJaiK/h0
普通自分が勝てなかった相の手事はいつまでも覚えているもんだが
かなり昔小学生の相撲大会で完敗した相手とテレビ番組で大人になってから再戦したがまたしても完敗したと言う落ちだったが
相手はほとんど覚えていないが本人は大人になってもずっと覚えていたというお話なのだが
どうも仙道にはそういうなものは全くないね
何しろその相手選手の名前すらほとんど覚えられないくらいなのだからな
牧なんか深津に対して異常なまでに怯えていた感じであった
沢北や河田に対してもコンプレックスしか感じていないだろう
エースがこれでは南海やっても山王には勝てないね
牧みたいにやられた事をいつまでも気にしているのも女々しいが
仙道みたいに負けてもあっけらかんしているのも如何かな

478愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-yzlQ)2021/03/07(日) 23:35:12.33ID:CiWO56K70
長文は飛ばす

479愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/07(日) 23:41:15.45ID:fmJaiK/h0
山王の敗因はこれまで負けた経験が全く無かった事にある
負けるかも知れないという考えが全くない
試合には苦戦したとしても最後は必ず勝っているからな
負けるかも知れないという思いがあったのならある程度安全策を考えたりできたはずだ
素人河田弟なんて使ってる余裕さすらない
なのに素人河田弟をとことんまで使い続けたり沢北一人に頼りきってしまう
何しろ今までそれで勝ってきたからな
しかし沢北以外にも得点取れる奴なんていくらもいる
河田兄、松本、深津
普通にワンサイドゲームできたはず
それだけに惜しい試合を落としたものだ

もちろんそれだけではない
作者が無理やり山王を負けさせようとかなり強引なやり方で山王の足を引っ張ったのも確か
ただ試合には負けたが堂本剛監督が言ったように
這い上がろう、負けた事がある
いつか大きな財産になる
この敗戦は今後に生きると思う

480愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-yzlQ)2021/03/07(日) 23:44:15.55ID:CiWO56K70
つまんねーからまた飛ばす

481愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-8J5i)2021/03/08(月) 00:49:48.37ID:SzlKeCaS0
桜木は仮説を立てたり
沢北を負けた事ねーから
パスしないなど
堂本監督にも小坊主で
勝負と相手目線に立ってるな

勝負なんだからよと
美紀男を思いやる余裕すらある

桜木が怪我さえしなければ
確かに山王戦は通過点だった
でも、桜木が怪我したからこそ
勝てた山王戦だった

482愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b88-/obZ)2021/03/08(月) 00:55:39.97ID:xXgcTTAr0
桜木が怪我しないと物語を終わらせられなくなる

483愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b88-/obZ)2021/03/08(月) 01:29:19.95ID:xXgcTTAr0
究極の試合を描くには、主人公の負傷も必要かな

484愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0fdf-ZD68)2021/03/08(月) 11:22:56.08ID:RubIbiRg0
沢北、小坊主とか言われているけど流川より大きいじゃん

485愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-W2tv)2021/03/08(月) 12:07:31.36ID:b5S2nggzd
何でゴリにそっくりな高砂にはあだ名をつけなかったのか

486愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b5c-ZD68)2021/03/08(月) 13:33:51.48ID:ZJKNoqQz0
あだ名は1チーム3名までという縛りがあるんだろう

487愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/08(月) 13:41:24.45ID:r59BZQEVa
>>486
山王

488愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-yzlQ)2021/03/08(月) 14:23:48.16ID:Rkd9P8cJ0
清田(不良時の三井)
越野(MVP時三井)

この2人顔は一緒だな
赤木高砂よりこっちのが似てる

489愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b5c-ZD68)2021/03/08(月) 14:31:14.57ID:ZJKNoqQz0
山王4人か。じゃあ別の説を。
たぶん、初見で偽ゴリみたいなのを思いついたんだけど、
ゴリに対するひそかな尊敬から、実力が定かじゃないうちにゴリ系のあだ名で呼ぶことを避けたのだろう

490愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-5c2B)2021/03/08(月) 15:12:03.22ID:18UiybCza
ゴリが西川君を投げ飛ばした場面って現在ならツイッターに晒されるな

491愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b5c-ZD68)2021/03/08(月) 15:46:35.69ID:ZJKNoqQz0
あれは酷かったな。西川君もトラウマもんだろ
恵まれたガタイをタテに部員に有無を言わさず高い意識とキツイ練習を強要していたのが容易に想像できる

492愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0fd6-td4q)2021/03/08(月) 15:58:59.25ID:5NzX16j90
のだっ

493愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef05-owU7)2021/03/08(月) 16:27:23.65ID:El8xJTJI0
牧と仙道が互角なら仙道は今なら沢北と五分かとおもうな。

494愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef05-owU7)2021/03/08(月) 16:29:19.10ID:El8xJTJI0
山王は沢北いなくても深津、松本、河田兄で余裕なんだが、山王の敗因は堂本と沢北なんだよなあ

495愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/08(月) 16:36:26.64ID:r59BZQEVa
>>494
敗因は全員だぞ
沢北とか貢献度一番高い
沢北いなかったら山王はどうしようもなかった

496愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-yzlQ)2021/03/08(月) 17:49:45.34ID:WQpYUB8qp
牧は仙道のこと全国で見てみたかったと言ってたが
仙道は中学時代に全国出てるんだよな
沢北とマッチアップしてるんだから

と言うことは負けてたのも中学時代の話
パスを覚えて以降は沢北に遅れを取ってるかは未知数と言うことになる

497愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-yzlQ)2021/03/08(月) 17:50:53.55ID:WQpYUB8qp
陵南に行ってから2年連続で全国出てないわけで
仙道は進路を失敗したと思ってるかもしれない

498愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef05-owU7)2021/03/08(月) 18:06:22.64ID:El8xJTJI0
描写的に湘北と陵南なら仙道のほうが流川より上なんだから覚醒した流川より覚醒した仙道が上。ムラのある沢北を圧倒してた可能性はあるな。ポテンシャルなら沢北が上だけど、ただ陵南で仙道以外はあきらかに他のメンツが下だから山王には勝てないな

499愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/08(月) 18:14:21.02ID:r59BZQEVa
>>424
遅レスだが意味不明
普通に流川だろ
まさかマッチアップは同ポジションじゃないと駄目とか思ってるの?

500愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/08(月) 18:21:43.51ID:r59BZQEVa
>>498
その理屈で言ったらノー覚醒流川は仙道とやり合えていたが沢北に一方的にコテンパンにされてるわけで、仙道も沢北にやられるのは明白だろ

501愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-yzlQ)2021/03/08(月) 18:26:02.97ID:WQpYUB8qp
>>499
いや別に流川でもいいんだけど、清田が2番ならおれが相手みたいなコメントはどう思う?

502愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-yzlQ)2021/03/08(月) 18:28:28.01ID:WQpYUB8qp
同ポジションにこだわってるわけじゃないが基本は同ポジションでマッチアップするだろう
流川と三井比べてもスタミナはともになく、ディフェンス面においては三井の方があると思うが

503愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef05-owU7)2021/03/08(月) 18:48:15.85ID:El8xJTJI0
>>500
こいつは勘違いしてるな、仙道の勝てなかったのがそいつとの対戦なのかチームとして勝てなかったのか?描写がないんだよな。覚醒した流川が沢北と一瞬て的にも五分なら仙道のほうが沢北と今なら五分なんだよ

504愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef05-owU7)2021/03/08(月) 18:50:50.21ID:El8xJTJI0
覚醒しなかったから18から21かんのチームは勝ったが仙道以下は安西が明白にしてるよな。覚醒した仙道の描写はおまえらどこかわかるか、ワンシーンしかないんだよ

505愛蔵版名無しさん (スッップ Sdbf-W2tv)2021/03/08(月) 18:54:03.27ID:b5S2nggzd
そもそも沢北じゃなくガチで北沢かもしれんし

506愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/08(月) 18:56:28.67ID:r59BZQEVa
>>501‐502
体格や身長などの関係で「傾向」としてそうなりやすいだけ
「どう思う?」ってむしろこっちが聞きたいんだがどう思ってんだ?

三井のマッチアップが諸星だと「やばい」と言ったのはお前だぞ
やばいのかやばくないのか一体どっちなんだよお前は

507愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/08(月) 19:01:46.99ID:r59BZQEVa
>>503
流川と仙道は1on1で完全互角
流川と沢北は1on1で流川は手も足も出ず沢北の圧勝

明確に描写が出ているじゃないか

>>504
どうせ最高のパスとか言うんだろ
覚醒でもなんでもない
お前の妄想は結構

508愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-yzlQ)2021/03/08(月) 19:05:45.87ID:WQpYUB8qp
>>506
お前オナニー村雨だな?!
おれはエンジョイ勢なんだよ
お前のオナニープレイ全てに応える訳にはいかんな

三井使って体力が切れてきたらベンチに引っ込ませて
代わりに流川にマッチアップしてもらう
流川が体力切れてきたら三井をコートに戻し再びマッチアップしてもらう
これやるしかないだろ
湘北には他にマッチアップできる奴がいない

間違っても木暮は付けれないだろうからな

509愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef05-owU7)2021/03/08(月) 19:10:45.30ID:El8xJTJI0
>>507
こいつは頭が悪そうだからここのスレの皆がこいつ以外理解してくれると思うが、描写がないんだから妄想、考察するのは当たり前なんだよ。
描写内でどう理解、解釈するのも個人の考え。

510愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef05-owU7)2021/03/08(月) 19:14:07.96ID:El8xJTJI0
よってお前の妄想など言われる筋合いはない。たしかに22かんでワンノンワンならきりがないと仙道がきりだしたがそれはストリートの話。試合の話じゃないしな。そもそも描写も理解してないやつが偉そうにいうな。

511愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/08(月) 19:16:26.91ID:r59BZQEVa
そして重要なのが>>469で述べた仙道の「本気」
仙道の本気は沢北と同様に「自分の力をフルに発揮して勝ちを掴む」こと
それプラス、パスもする
そのMAXの状態で流川にやや勝る程度だ

覚醒流川と沢北は決して互角ではない
メンバーに頼ることで「流川(湘北)のオフェンスが通る形」ようになっただけで、「沢北は単独でオフェンスを通し放題」なんだよ
これは大きな差だ

その気になれば沢北はパスもする
河田にアリウープパスをしたようにな
沢北にはまだ「カード」があるということ

それら全ての要素を湘北が防げたファクターが「桜木」
残念ながら陵南に桜木はいない
よって仙道は沢北に勝てない

512愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef05-owU7)2021/03/08(月) 19:18:51.05ID:El8xJTJI0
ワンノンワンで沢北が流川以上は描写的に事実だろうが、仙道がバスケはワンノンワンが全てではないと言ってる
覚醒したルカワがチームプレイに走ったのはこれは勝ちの為。本場のNBAでも実績はあってもチャンピオンになったのが問われる。よってこのバカは何もバスケを知らないし、知ったか風の理解度の少ないガキだと考察する

513愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/08(月) 19:20:19.42ID:r59BZQEVa
>>508
答えられないから逃げたか
お前が同ポジマッチアップが半ルールと思っていたのがバレてしまったな
バスケ知らないにわか君

で、結局何が言いたいんだお前は
主題からズレ過ぎだろ
バスケ無知のお前の諸星対策とかそんなんどうでもいいんだが

514愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-yzlQ)2021/03/08(月) 19:21:37.81ID:WQpYUB8qp
>>513
オナニー村雨さんよ、バカって煽られてるぞw

515愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef05-owU7)2021/03/08(月) 19:22:03.69ID:El8xJTJI0
その気になればパスをする沢北か(笑)その描写がなくパスをしたルカワ、しない沢北。勝った湘北。描写の事実が全てなんだよなあ。

516愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/08(月) 19:26:22.49ID:r59BZQEVa
>>509-510
違うね
「考察」とは描写があるもの、ないもの問わず「極めて可能性が高いものを導く」こと
あらゆる箇所からピースをかき集め、アンサーに近いものを導くこと

お前のやってることは「妄想」からピースをかき集め「更なる妄想」を作り上げた可能性の低い「全面的妄想文」

お前の「個人の考え」は「的外れ」甚だしい「妄想」に過ぎない

以上
妄想者は去れ

517愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef05-owU7)2021/03/08(月) 19:26:32.71ID:El8xJTJI0
描写外で井上先生の描写に不満あればいくらでもしな、スラムダンクは井上先生の作品です、考察は事実でなくあくまでも妄想。描写がすべて。描写内で我々と読者がりかいすることだけど理解力がなければ多々答えはあるけどな。常識的に考えたら答えは明白なのにバカがバカなりに抵抗するとそういう答えもするということ

518愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/08(月) 19:32:01.20ID:r59BZQEVa
>>515
パスの描写があるからこそ言っているわけだが、文章読んでいるか?
バカは文章も読めぬから困る

そしてお前のそれは全て「結果論」
考察に於いて最もしてはいけない「思考」だ
結果論でしか語らないなら考察なんてやめたら?
その様子ではお前に考察なんて100年早いよ

大体結果論で言うなら仙道も「負け」だ
お前言ってることガバガバ過ぎるんだけど大丈夫かね?

519愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/08(月) 19:32:34.64ID:r59BZQEVa
>>514
何も言い返せなくなったか
思った以上に弱かったな
論破完了

520愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef05-owU7)2021/03/08(月) 19:36:30.20ID:El8xJTJI0
>>518
そしたらお前の言ってる沢北はルカワ以下の負けだろ、バカはこれだから困るな。

521愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-yzlQ)2021/03/08(月) 19:37:04.12ID:WQpYUB8qp
>>519
オナニー村雨は結局只の「自己愛性パーソナリティ障害」で
「スラムダンク」に異常な拘りを持つ「アスペルガー障害」だからな
精神分析終了

522愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/08(月) 19:37:19.73ID:r59BZQEVa
>>517
こいつ誰に対して言ってんだろうね
不満があればいくらでもしな、とか…
恐らくこいつは「俺の思考を妄想して」それを「確定事実」と脳内変換して喋ってるんだろうな

頭の悪い奴がよくやる行動パターンだ
文章も異様にヘタクソだし知能の低さが窺い知れるな

あのさ、議論するなら真面目にしようぜ?
低レベルな発言で茶を濁すのはやめよう

523愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/08(月) 19:39:11.60ID:r59BZQEVa
>>520
うん、「お前の理屈なら」ね?

その理屈、いつの間に「俺の理屈」になったんだ?w
ごめん、マジでバカ過ぎて笑っちまった

変なこと聞くけどいいか?
「頭大丈夫?」

524愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/08(月) 19:40:32.43ID:r59BZQEVa
>>521
そんな障害者に毎回敗北しまくるお前も相当情けないよなあ
「障害者」に論破されまくる気持ちはどうだ?
屈辱的かい?

525愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef05-owU7)2021/03/08(月) 19:44:35.90ID:El8xJTJI0
このバカは変なことを聞くけど保険かけて頭大丈夫とか?ばかなのかな?
変なこと聞くけどとか、周りと自分に保険かけちゃうんだ?こういうばかいるよねー?社会に、このパターンはゴミが多い。図に乗って多分人生失敗するパターン。

526愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-yzlQ)2021/03/08(月) 19:44:42.63ID:WQpYUB8qp
>>524
今まで全てのお前との議論に勝ってきているが
はっきり言って関わりたくないって感じかな
このスレのほかの住人と同じ気持ちで

527愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ef05-owU7)2021/03/08(月) 19:48:56.13ID:El8xJTJI0
真面目に議論しようとかほざいてテメーのレスで草生やしちゃうわけだから世話ないよなぁ、たぶんこいつ相当頭悪いな。

528愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-yzlQ)2021/03/08(月) 19:49:05.39ID:WQpYUB8qp
オナニー村雨へ診察のススメ

自己愛性パーソナリティ障害
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/自己愛性パーソナリティ障害

アスペルガー障害(症候群)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アスペルガー症候群

529愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/08(月) 19:49:52.91ID:r59BZQEVa
>>525
いよいよ議論内容の話が一切無くなって誹謗中傷オンリーになったな
解る?「低レベル」ってそういうとこだぞ

とりあえずもう何も言い返せなくなったということでまたしても論破完了か
弱すぎるだろ

530愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/08(月) 19:54:03.58ID:r59BZQEVa
>>526
お前は間違いなく毎回ボコられてる自覚はあると思うんだが、「勝ってる」と口に出すことで何とか必死に優位性を保とうとしているってわけか

なんか可哀想だな、実力で勝てない人って
まあ頑張りなよ、「次も」俺をボコボコに出来るといいね
ププ

531愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/08(月) 19:55:30.22ID:r59BZQEVa
>>527
議論内容で対抗出来ない敗者が何喚いても「負け犬」となるだけだぞ
負け犬のわめき声が心地いいのなんの

532愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/08(月) 19:56:36.83ID:r59BZQEVa
>>528
いやー負け犬の悔しそうなレス、気分いいぜ
今回もあっさり論破

533愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-yzlQ)2021/03/08(月) 19:58:11.66ID:WQpYUB8qp
ププ、ってまた得意のオナラ放出か
オナニーにオナラ、なんて下品な奴だオナニー村雨は

534愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/08(月) 20:01:33.57ID:r59BZQEVa
>>533
お、おう…

535愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/08(月) 20:01:43.56ID:r59BZQEVa
>>533
お、おう…

536愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/08(月) 20:02:10.44ID:r59BZQEVa
電波悪くてダブっちゃった

537愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b2c-dGNp)2021/03/08(月) 20:29:17.34ID:zjffIYGj0
陵南が勝って全国行ってたら
豊玉には勝てるのか?
スタメンはどうなる?

538愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b88-/obZ)2021/03/08(月) 20:36:20.43ID:xXgcTTAr0
>>463
「武里はそんなに悪いチームじゃない」の前にアニオリで付け加えられたのは
「少なくとも決勝リーグまで来たんだ」だったかと思う

いずれにしても酷い

539愛蔵版名無しさん (スップ Sdbf-bG/2)2021/03/08(月) 20:38:44.20ID:67J076W+d
アニメの最終回はスラムダンクで得点して逆転か
長谷川がユニフォーム着てたり制服だったりと作画ミスがちょいと目立ったな

540愛蔵版名無しさん (スップ Sdbf-bG/2)2021/03/08(月) 20:42:47.72ID:67J076W+d
>>537
自分を抑えられない魚住がラフプレイにキレて退場して負けそう

541愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b2a-5a1m)2021/03/08(月) 23:00:20.58ID:0PlS+OJZ0
>>537
福田が岸本に「ほわちゃあ」しそう

542愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-xiWk)2021/03/08(月) 23:47:33.14ID:u8YiWbL40
魚住→キレる
仙道→エースキラーされる
福田→キレる
越野→キレる

もう植草さんに頼るしかない

543愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-w8bB)2021/03/09(火) 00:18:18.66ID:vwnHxY8g0
アニメ101話(最終回)
翔陽と陵南の混成チーム相手に合宿シュートを披露しちゃったけど
映画で豊玉戦をやるとしたらどうするんだろう?
三井のタバコとか山王のタップとかアニメと辻褄合わないところは他にもあるから
アニメ版はなかったことにするのかな?
個人的には映画でインターハイ編をやると中途半端なものになるだろうから
やってほしくないんだけど映画の続報が気になるな

桜木はゴール下のシュートとミドルのジャンプシュートは特訓したけど
フリースローの練習はしたのかな?
豊玉戦と山王戦ではフリースローの描写はなかったと思うけど
フリースローを打つ機会があったら県予選と同じように下から投げてたのだろうか?

544愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-w8bB)2021/03/09(火) 00:21:24.13ID:vwnHxY8g0
チバテレで放送していたアニメが終わったので
続きの漫画から疑問点や気になることを書いていきます

漫画#198
晴子と藤井は何のために学校に行ったんだ?

晴子がイヤリングしてるけどアニメでピアスしてたのは
アニメスタッフがイヤリングをピアスと間違えたからなのかな?

水戸は腕時計を見てバイトに行くけどそのコマ以外のコマでは腕時計してないな

新幹線の車内で週刊バスケットボール読んでるけど
なんで組み合わせに気づくのが新大阪あたりだったんだ?
真っ先にそのページ見るだろ

三井は桜木が愛知に行ったことを知らないみたいだけど
桜木は練習サボって愛知まで行ったことを喋ってなかったのかな?

豊玉はなんで湘北がいる車両に来たんだ?
乗る車両間違えたのか?

名朋工業は何ランクだったのかな?

545愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab10-Xowv)2021/03/09(火) 00:24:43.85ID:cg/uqikW0
魚住の1年の時の顔がチエコスポーツ店長の顔とそっくりなんだが
何で1年の時の方がおっさん化してるんだ?

546愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b88-/obZ)2021/03/09(火) 00:28:43.16ID:ssU7BROG0
>>545
髪型が似合ってなかったから

547愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa3f-wF69)2021/03/09(火) 00:56:02.65ID:OEKxQ0Kba
テニヌova以降よろしくアニオリをオミットすれば無問題

548愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/09(火) 02:00:53.50ID:4mgLnEvC0
>>511
なんといっても沢北は前年一年生なのに高校三冠果たした実績がある
今回は湘北の主人公パワーの前にほとんどインチキで負けさせられたがだからといって山王の、沢北の実力は否定されたわけではない
紙一重の差で圧倒的ぶっちぎりでの優勝していたのが初戦敗退に終わっただけのお話
一方で仙道は、ルカワは何をした?
仙道はたかが神奈川三位で全国にすら出られずルカワはインチキで勝たせてもらったにもかからわず山王よりも遥かに弱いAIWAにぼろ負けしてただの全国ベスト16におわる無様さ
ベスト16の何が偉いんだ?
桜木がいなければ何もできない能無しキツネだろ
沢北には遥かに劣ると言わざるを得ない

549愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/09(火) 07:43:59.87ID:494/ceJGM
>>491
コリも小暮君いなきや
自殺するか病棟入れられてたな
「ゼンコクゼンコクゼンコク…」

550愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b5c-ZD68)2021/03/09(火) 08:17:30.71ID:xhu+3PQT0
全国一の高校で一年から大活躍のエースの名前を勘違いしままの仙道

551愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/09(火) 09:10:10.33ID:7D4UtvkSa
>>548
湘北が勝ったのは主人公パワーでもなんでもない
「地力の差」だ

湘北のディフェンスに対して攻めあぐねて完全に得点が止まり4分間に3得点しか出来なかった
沢北の5枚抜きで「山王がいかに苦しかったか〜」というアナウンスがあった
この2点がその全てを物語っている

だが沢北が最強なのは間違いない
こいつがいなかったら湘北に攻めあぐねてそのまま終了だったからな
山王のお通夜ムードを一気に変えたエースの中のエース

552愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/09(火) 09:40:08.57ID:4mgLnEvC0
>>551
地力の差
そんな強いチームがなぜAIWAごとき雑魚に嘘のように大敗したのか?
それは地力がないからだ

553愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/09(火) 09:42:38.46ID:4mgLnEvC0
山王には二年連続三冠という実績がある
それは地力があるからに他ならない

554愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/09(火) 09:56:10.02ID:4mgLnEvC0
湘北は勝っては行けなかった
ドラえもん(安西先生)の未来の道具のおかげで格上の山王にほとんどインチキ同然で勝ってしまったが
結局実力もないくせに勝ったものだからボロが出るのは目に見えていた
本当に強いチームならその後も勝ち上がって優勝できたはず
なのに体力きれで大敗って笑える
AIWAは山王に何回やっても勝てなかった
そんな雑魚に普通負けるはずないだろう
なのに大敗した
桜木がいなかったから?だとすれば桜木除いたレギュラー全員が一番シタッパと見下していた桜木のおかげで山王に勝った事になるわな
実際桜木のいない湘北はあの弱小常誠と全く同じ実力しかないとばれているしね
あと安西監督というドラえもんの存在も大きい

555愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0fd6-td4q)2021/03/09(火) 10:54:57.56ID:LYls6yWP0
船頭は性格的に覇気が無さ過ぎる

556愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/09(火) 11:01:27.61ID:7D4UtvkSa
>>552
お前が愛和を低く見積もってるアホなだけ
地力の差がある言うても湘北陵南翔陽海南愛和大栄山王はほぼ僅差
それぞれが戦ったら毎試合結果は変わるだろう
「何か一つの要因」で勝ちか負けか決まるギリギリバトル

もう言わずとも解るな?
「そういうこと」だ

557愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/09(火) 11:03:21.89ID:7D4UtvkSa
>>553
バカは本当に短絡思考をするな
湘北と山王の対比で地力の「差」があるだけで「山王に地力がない」なんて誰も言ってないのにな

マジでバカ?
一体どこの誰が「山王に地力がない」なんて話をしたの?
なあ、バカ?

558愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/09(火) 11:06:38.70ID:7D4UtvkSa
>>554
お前のギャグかなんか解らん論法、はっきり言って寒いぞ
スベってることに気付こう
初老のお前さんの年代では大ウケするのかも知れんがお前ほどのおじいさんに到達してる年齢の奴はこのスレに他にいないんだから

559愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0fdf-ZD68)2021/03/09(火) 11:20:10.03ID:OjvJIqAO0
体力・技術・経験、どれをとっても湘北より山王のほうが上だろ
よって地力は山王が上

560愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/09(火) 11:26:18.68ID:7D4UtvkSa
>>559
「地力」って意味知ってるか?
ポテンシャルってことだぞ
体力も技術も経験も「地力」の上に付加される要素だろ
日本語で言っても解らんとか岸本以下かよ

561愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b5c-ZD68)2021/03/09(火) 11:35:40.45ID:xhu+3PQT0
>>560
そうか?別に言葉の定義で議論するつもりはないが
10回やって8-9回出せる実力を地力と捉えていたのでね
湘北のは1回発揮もできないレベルでしょ?

562愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/09(火) 11:37:20.45ID:P1n5cxUWM
>>554
流川は桜木の事一番認めてるかも
ジャンプ力とかに驚く描写多い
先生とKの様な同性愛要素もある
流川もああ見えてアスペで人と交われなひ寂しさを抱えて居るだらうし
喋ってくれる桜木が居る事で大分救われてるだらう

三井も強力なリバウンダー居なきや雑魚だし
無尽蔵に決めまくる神と違う

563愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/09(火) 11:38:42.20ID:4mgLnEvC0
>>556
ほぼ厘差?いや山王は頭一つは抜けているぞ

沢北河田兄深津は今すぐにでも大学オールスターに選ばれるレベルだしね
厘差厘差ってアホなのかねボクチン

564愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/09(火) 11:52:18.93ID:4mgLnEvC0
悪いけど海南愛和大栄等々が山王に勝つイメージが浮かばない
じゃあ何で湘北か勝てたのか?
桜木がいたからに他ならない
桜木は素人だが圧倒的なポテンシャルを秘めていて安西監督の元でその才能を一気に開花させた、そう山王戦でな
桜木のポテンシャルは河田兄や沢北すら驚くレベル
実際桜木は一度は試合を諦めた湘北ファイブを鼓舞した
桜木がもしいなければあの試合はぼろ負けしていた
恥ずかしくなるくらいのな

565愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdbf-W2tv)2021/03/09(火) 12:06:39.72ID:CqvmB+6bd
>>562
は?
神こそ牧のパスが無きゃ何もできない

566愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/09(火) 12:25:32.31ID:7D4UtvkSa
>>561
本当にそう思うか?
よく言われる「山王戦だけ奇跡の力を発揮した」という考え方
こんなものは「妄想」だ
湘北は全国ベスト4クラスの強豪との戦いでは常に爆発的な力を発揮している
翔陽、海南、陵南…

10回やって1回発揮も出来ない?
とんでもないとんでもない
湘北は「毎回必ず」超絶な力を発揮している「明確な事実」がある

567愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/09(火) 12:27:08.31ID:7D4UtvkSa
>>563
理屈が何もない
よってお前のその反論は単なる「願望による妄想」
妄想しか言えないアホのお前の意見は誰も聞いてないぞ?
聞いて欲しくば理屈で語れ雑魚

568愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-xiWk)2021/03/09(火) 12:27:56.12ID:X1X/nWWM0
それを主人公補正という

569愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/09(火) 12:28:14.79ID:7D4UtvkSa
>>564
もう一度同じようなことを言おうか?
「お前のイメージなど誰も聞いていない」
「妄想」はお前のジャポニカ学習帳に書いとけよじいさん

570愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/09(火) 12:29:21.43ID:7D4UtvkSa
>>568
言わない
「メタ」で誤魔化すなら考察など意味がない
主人公補正などというものを「考察」に加味することがもう「お門違い」

571愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/09(火) 12:31:58.13ID:7D4UtvkSa
解るか?
「毎回発揮している力」ならば、当たり前だがその力は「偶然でもなんでもない」わけだ
湘北は「山王戦での力がほぼデフォルト」と言ってもいい
百歩譲って言うなら「デフォルト+ちょっとの力」といったところか

572愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0fdf-ZD68)2021/03/09(火) 12:39:34.73ID:OjvJIqAO0
>>566
たしかに湘北は強豪との試合では毎回、超絶な力を発揮している
超絶とはある一定のレベルより遥かに高い優れていることを指すと思うのだが
そのある一定のレベルというのが、湘北が安定的に出せる実力、つまり地力と言っているのであって
そうなると湘北の地力が山王より高いということにはならない

573愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-xiWk)2021/03/09(火) 12:49:32.99ID:X1X/nWWM0
10回に9回は花道のファールになるけど
主人公補正で最初の1回目は相手のファールになるからそれがデフォルトの力だとか言ってそう

574愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/09(火) 12:58:09.94ID:7D4UtvkSa
>>572
何言ってんだ?
その「湘北が安定的に出せる実力」が「超絶な力を発揮している状態」だという「結論」を導いた「考察」が>>566だぞ
故に湘北は山王戦に於いて「超絶的な奇跡の力を発揮した」ように見えて「安定的に出せる力を発揮した」までということ
地力=ポテンシャルは湘北が上だ

575愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/09(火) 13:01:02.31ID:7D4UtvkSa
>>573
「地力」の話をしてるのに
そういう確率話は今の話の「論外」だろ
ほんとバカだよな
ズレたトンチンカン話をするなら来なくていいぞ
議論の邪魔なので

576愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df94-Ff7g)2021/03/09(火) 13:03:42.20ID:czLCHiKn0
アニメの最終回では海南と同じ新幹線に乗ってたけど車両が違ってたら豊玉とかち合ってたかもしれんのか

577愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f24-xiWk)2021/03/09(火) 13:05:53.86ID:X1X/nWWM0
やっぱり言っててワロタ
こいつにとったら
最初の1回が相手のファールになるのは超絶的な主人公補正という奇跡の力のように見えて
安定的に出せる力を発揮したことになってるのな

578愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/09(火) 15:51:43.41ID:7D4UtvkSa
>>577
どこをどう見て話してるんだろうこの人
完全に会話のキャッチボールになってないけど大丈夫か?
傍目から見てかなり頭ヤバそうなんだが
マジで大丈夫?

579愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/09(火) 16:00:57.90ID:7D4UtvkSa
ID:X1X/nWWM0みたいに「メタ」を考察に持ち込む奴ってほんと存在が「論外」
「メタ」を持ち出したら全部「メタ」で議論終了してしまうからな

陵南が負けた理由は?→主人公チーム勝たせないと漫画が続かないから!
素人の桜木はなんで活躍出来るの?身体能力高いから?→だって主人公が活躍しなきゃ漫画にならねーじゃんw

ID:X1X/nWWM0が言ってることはこれ
文字通り「お話にならん」わ
考察の邪魔だからとっとと消えとけ
お前は考察話に割って入ってくるなゴミ

580愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b2a-5a1m)2021/03/09(火) 18:30:20.86ID:PnL3xmqp0
今年の海南は高さが無かった事から考えて作中のインターハイ予選は今までで一番のピンチだったのではないかと思う。
しかし、
・湘北:赤木が怪我
・陵南:魚住退場
・翔陽:湘北に敗北
と海南の弱点である高さの不利を運で(魚住のは高砂の功績だが)乗り切った感じがする

581愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/09(火) 18:34:51.13ID:lHiA1XrmM
コリは全国行かれなかつたら犯罪者になつてたかな
俺がゼンコク行かれないのはをかしい 周りが悪い
周りの奴のせいだ 俺は間違いなくゼンコク行かれるのに
なんでこんな所に居なきやいけないんだ 世の中間違つてる

三井にしろ殺傷事件まがいの事仕掛ける奴いるしやつぱあの辺は治安かな

582愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdbf-W2tv)2021/03/09(火) 19:09:44.53ID:12uZl4d3d
>>580
C高砂とF武藤の湘北戦の点数が宮益以下とかショボすぎて笑える
本当にあのメンツで神奈川優勝、全国2位って有り得ない
湘北と陵南は主役になれる選手が何人もいるし翔陽は高さが圧倒的
海南の強豪設定は無理がある

583愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b88-/obZ)2021/03/09(火) 19:20:05.48ID:ssU7BROG0
海南は基本的に運が良いw

584愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/09(火) 19:27:35.08ID:UWycjewgM
>>582
高砂だつて元々モブだしなあ
全国行くのにあんまりだつてんで途中から格上げになつたが

モブ中間 高砂長谷川池上板倉野辺一ノ倉
モブ 武藤越野植草菅平高野永野伊藤矢嶋センター松本

585愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b2a-5a1m)2021/03/09(火) 19:30:06.05ID:PnL3xmqp0
山王戦時の湘北なら海南に勝てる?

586愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/09(火) 19:34:44.95ID:UWycjewgM
テレビアニメて93年10月からなんだね
意外にバブル末期だね
Jリーグと同日イメージ強いけど
もうやるやら終わつてたのかな

高野永野伊藤て書くとやるやら思い出すし
海南戦決勝てと亀新思い出す
94連載時の全国大会編からやつぱグレードや勢いが下がつた感じかな
94年はアニメも見てなかつたな

587愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-yzlQ)2021/03/09(火) 19:37:57.48ID:SpilV3rYp
>>586
もうバブル終わってるぞ

588愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b2a-5a1m)2021/03/09(火) 19:40:10.32ID:PnL3xmqp0
海南はインサイドが弱い→湘北・陵南・翔陽が異常なだけ

589愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/09(火) 19:43:38.23ID:UWycjewgM
まあ神奈川のキヤラはかっこ良かつたしねえ
全員モブが優勝だ!て言い張るのが井上節なんだらうけど

590愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdbf-W2tv)2021/03/09(火) 19:58:47.63ID:xxns26u0d
ゴール下が糞弱いのに王者とかおかしいからね
怪我したゴリに30点もとられてるし

山王に負けた時の海南の4番の人も弱そうな顔だった

591愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b88-/obZ)2021/03/09(火) 20:03:48.58ID:ssU7BROG0
>>590
>山王に負けた時の海南の4番の人も弱そうな顔だった

牧の先輩でもあり強そうだろ

592愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b2a-5a1m)2021/03/09(火) 20:05:17.85ID:PnL3xmqp0
>>590
33点だよ

593愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-yzlQ)2021/03/09(火) 20:11:02.81ID:SpilV3rYp
牧は流川に気をつけろなんて言ってたが
このスレによるとゴリの捻挫わざとやった疑惑あるんだっけか
南と大して変わらんなw

594愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdbf-W2tv)2021/03/09(火) 20:30:29.48ID:DXJ2julqd
素人桜木にも3回くらい故意にファウルしたしな
高砂が魚住につっかけたのも
結局そういうせこいことしないと勝てないんやろ
実力じゃ及ばないって言ってるようなもの

595愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab10-nl1I)2021/03/09(火) 20:48:05.39ID:nyysWrhr0
>>593
そんな疑惑あったのかw
リバウンドの着地狙うなんて凄い高等技術だわw

596愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b2a-5a1m)2021/03/09(火) 21:16:09.13ID:PnL3xmqp0
海南の強さは牧の狡猾さとダーティーさにある。
牧は海南のインサイドが不甲斐ない事を痛感している。そこで神奈川のセンター
勢を牧の策略により次々と戦線離脱へと追いやった。赤木捻挫による一時戦線離脱
も全て牧の計算。赤木はリバウンドを取って着地する際に牧の足が邪魔で、
着地時に牧の足を変な角度で踏んでしまった事で足を挫いた。あれは牧が
あえて赤木の着地地点を予測し赤木を故障に追いやるために仕組んだもの。
牧の計算高さは底が知れないと思う。

597愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/09(火) 22:44:34.99ID:B+XQpYMuM
>>590
小菅とか言う1年が来年のエース候補だから
神清田小菅でまたインサイド弱さう

清田は最終的には186、7cm位には伸びさうだが

598愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/09(火) 22:52:17.36ID:4mgLnEvC0
>>567
深津河田が入って以降一度も負けた事すらない
苦戦したとしても最後は大差をつけての圧勝ばかり
海南もゾーンプレス対策していると言いながら正直山王とやりたくなかったから湘北を一生懸命応援していたし
AIWAの諸星あたるははっきり言って自信無しと言う始末
ダイエーの土屋あんなも尊敬するで山王と言ってたし
これらの証言からも見てわかると思うが山王は頭一つどころか相当抜きん出ている
正直湘北が勝つかもしれないと思っていた奴は湘北関係者以外一人もいなかったであろう
それなのに厘差厘差って
厘差って意味わかる?ボクチン
もう一度日本語勉強しようね

599愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/09(火) 22:53:26.15ID:4mgLnEvC0
>>597
小菅は三年生という説もあるが

600愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-yzlQ)2021/03/09(火) 23:00:19.81ID:ApuNz9Iu0
>>598
やめろってオナニー村雨をまた召喚するのはw
あいつはここでシコシコと公開オナニーする変態中の変態なんだから
スレが荒れるだろwww

601愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/09(火) 23:07:43.32ID:4mgLnEvC0
>>600
知的障害者にはなに言っても理解できないようだな
失せろよボケ

602愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/09(火) 23:11:14.35ID:4mgLnEvC0
山王、選手全員食中毒に当たり体調不良ながら不屈の精神で戦うも力つきてダークホースの湘北にまさかの惜敗
まあこれがジャイキリの真相だな

603愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-yzlQ)2021/03/09(火) 23:11:15.04ID:SpilV3rYp
>>601
お前の方が知的障害者じゃん
何言ってんだコイツw

604愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdbf-W2tv)2021/03/09(火) 23:27:25.43ID:1AnW2g4ld
山王vs海南の時は神がスタンドにいたな
あれ神が出てればもっとマシだったでしょ

605愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b88-/obZ)2021/03/09(火) 23:48:44.08ID:ssU7BROG0
>>597
清田は身長180cm未満でダンクするからいいんじゃないか

606愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/10(水) 00:51:48.36ID:DAYQdLKZa
>>598
バカかてめーは
「過去の実績」は「未来の確定事項」ではない
過去こうだったから今年もこう!とか最早ただの「憶測」の領域だ
こんなもんを論にブチ込んでくる時点でお前の脳の程度が知れるな

その以下の文はコメントするのすらはばかる「妄想文」
あのなあ?真面目にやれやカス
話す内容があまりに稚拙過ぎる
ええ歳こいてるじいさんなんだから少しはまともな考察してみろよ
情けない老人だ

607愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/10(水) 00:55:11.09ID:DAYQdLKZa
>>602
寒い
センスが古い
さては若い子と話す機会ないだろ
感性が完全に老人のそれ

608愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/10(水) 00:56:45.20ID:DAYQdLKZa
ぶっちゃけ>>603に同意
>>601は相当なアスペレス

609愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b88-/obZ)2021/03/10(水) 01:12:47.92ID:tapVP8ID0
山王対山王OBの練習ゲームは「今年の山王も弱くない」と読者に示すために必要だった

610愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fe0-FWzW)2021/03/10(水) 03:51:46.56ID:+jktcmnr0
>>606
お前が知的障害者なのは間違いない
脳ミソにキズがあるのか?それとも恐竜なみの脳ミソなのかな?
いずれにせよ気持ち悪い人ですね

611愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/10(水) 04:25:44.09ID:1Zr6PUekM
>>602
クローンに殺されかけた梁師範じやん

612愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-W2tv)2021/03/10(水) 07:12:24.71ID:J8QqPdQB0
>>597
神を呼び捨てにしてる小菅が1年のわけがない
武園戦の武藤を呼び捨てにする8番からして3年でいいと思うけどな

613愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b88-/obZ)2021/03/10(水) 07:17:16.17ID:tapVP8ID0
>>612
武園戦の描写はアニオリでしょ

614愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/10(水) 07:37:17.00ID:MnCFGAHVM
>>612
小菅は童顔だけどなあ 背も小さそうだし
やつぱり武藤以外にも隠し球を持つてるのかも知れないね

銀魂の三番隊にも斉藤と言ふ強キヤラが隠れていたし

615愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/10(水) 08:24:52.74ID:c+RH1QEua
>>610
議論内容皆無で誹謗中傷のみになったな
反論不能になるまで早かったな
論破完了

「チテキショウガイシャ!チテキショウガイシャ!」
おいおい、いくつだよお前さん…(笑)
恥ずかしくないか?
こんな初老にはなりたくないものだ

616愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-W2tv)2021/03/10(水) 08:41:11.53ID:aEu7EXUY0
>>614
神と並ぶのを見ると背はそれなりにある
見たところ180前半くらいはありそう

617愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f05-W2tv)2021/03/10(水) 08:43:42.50ID:I00uEJhT0
>>613
アニオリだけど別に小菅が3年で矛盾しないし武藤より背番号も若いしね

618愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/10(水) 08:48:40.99ID:c+RH1QEua
>>614
童顔は関係なかろう

>>617
そんなこと言ったら神とか牧高砂に次ぐ6番だぞ
海南は背番号を年功序列にしない

619愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/10(水) 09:34:38.63ID:1GtElAMxM
ピースとしては湘北陵南戦では合わないから
小菅は出さなかつたんだな

武藤よりフットワークの利くポイントゲツター的なSGと見ている
ゾーンデイフエンスなど総合的なチームプレイには武藤て感じか
前年と比べインサイドは弱いけど高砂以外に高さ対策も隠しているだろ
まあ菅平程度かも知れんが
今年の神奈川は全体的に高さが弱いな

620愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3b2c-lWbi)2021/03/10(水) 09:39:58.87ID:iE2I5uao0
菅平が高いダメだと言うってのは普通に考えたらあり得ない
だって普段魚住相手にしてるんだぜ?赤木よりずっと身長高い!
赤木は威圧感あってごっついセンターやからな
魚住さんはデカイだけー、なんだろ?

621愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/10(水) 09:40:40.33ID:c+RH1QEua
>>619
いや湘北戦で小菅出てるんですが
ポイントゲッターのSGって根拠ゼロで草
湘北戦で0得点のポイントゲッター()

お前のそのレス見事に丸々全部想像だけど大丈夫?

622愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-LcCB)2021/03/10(水) 09:42:58.99ID:c+RH1QEua
>>620
意味わからん、有り得るだろw
当然ながら普段から魚住の高さにも打ちのめされてるんだから

623愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/10(水) 10:18:48.47ID:1GtElAMxM
戦略によつては丸々神を前半出さなかつたり
海南はまだ謎と隠し球を持つてさうだな

624愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-5c2B)2021/03/10(水) 10:20:13.23ID:hYO5uuHGa
>>612
アニメでは【今中】って名前だぞ。
中の人は角田や宮益と同じ。

625愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f6d-1AiB)2021/03/10(水) 13:24:42.94ID:rrlVv/Xu0
>>434
tvk再放送でハマってこの間コミック全巻買ったよ
漫画・アニメとも最後まで見てなくて中途半端だったから
アニメも良いけど原作が好きかな

626愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp4f-W2tv)2021/03/10(水) 13:44:44.29ID:38jzeLImp
牧、神、宮益以外の海南はせめてもう少し身長を高くしても良かったな
清田178cm65kg→182cm75kg
武藤184cm75kg→188cm79kg
高砂191cm80kg→195cm88kg
小菅183cm(推定)→186cm

627愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/10(水) 14:56:08.65ID:NjOZEy4DM
藤真のインサイドは3年間で最高の高さで硬めたのでは
ラン&ガンの湘北を60点のロースコアに抑へるなど十中八九勝利を手にしてたし
今年こそ海南に勝てた可能性は大きいかもねへ

628愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-SvBJ)2021/03/10(水) 15:13:34.17ID:87SeBI5Kp
翔陽vs海南
翔陽vs陵南
翔陽vs豊玉
翔陽vs山王

見たかったなー
全て藤真がスタートから出てる状態

629愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/10(水) 15:44:05.56ID:c+RH1QEua
>>595
そんな疑惑は無い
アホが無理矢理こじつけて妄言吐いてるだけ
そう、まさに>>596のように

630愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b88-/obZ)2021/03/10(水) 16:13:50.24ID:tapVP8ID0
>>626
低いからいいんじゃないか

631愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-LVY9)2021/03/10(水) 20:42:59.57ID:0iFETmGV0
>>305
その通り
桜木のアリウープに対して
対抗するのは深津の基本シュート
しかなかった
「同じ二点だぴょん」で始まり
「左手は添えるだけ」で
終わった山王戦だった。
どちらも、桜木は緊張の面持ちで決めてるのに対しても
深津は毎日の事のように
点を決めてた

桜木が深津や沢北に対抗出来たのは
やはり宮城と言う友達がいたからだろうな

632愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM7f-oTV2)2021/03/10(水) 22:40:30.90ID:0k2pzJgkM
藤真てカリスマ性が凄過ぎて3年に上がる時監督に祀り上げられたむだらうな
美人だし 丁度全国のあの試合が終わつて来年は最後だ打倒海南で監督交代話が持ち上がつた
その時負傷してしまつたが全国豊玉戦で30点、40点挙げようかと言う活躍を見せ
藤真!藤真!男達の藤真コールが巻き起こり藤真帝国誕生の気運は最大に盛り上がつた

まあ残念なのは男の園化してどうしても本来のスラッシャーから
プレーを統治する立場になつてしまつた事かな
スラッシャーのままなら牧にも勝てただらうね 牧と藤真の差は政治力だから
相手の主力を潰しといてから本気出すスタイルだから
どうも毎年その辺でやられてたんだらうね
南の肘鉄を経験した藤真なら牧にも嵌められなかつただらふ(グヒッ
最後は藤真人気が凄過ぎて、藤真と掘りたい奴ばかり集まつたんだらうな

633愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-zSc4)2021/03/10(水) 22:46:11.25ID:VztOJ6Xx0
キモッ

634愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab24-w8bB)2021/03/10(水) 23:12:46.88ID:gsj9ihyf0
漫画#199
開会式の日に試合をしないのが不思議だったんだけど
調べてみたら実際のインターハイでも開会式の日は試合をしない競技もあるんだね
遠征してる学校は滞在費が1日分余計にかかることになるのになんでだろう?

トーナメントの組み合わせで東京は3チームだから別として
代表が2校の県では神奈川だけが準決勝で当たる組み合わせで
他は決勝まで当たらないようになってるけど
組み合わせ抽選はどんな条件でやったのか謎だな

前年の準優勝は博多商大附属なのかな?

前年ベスト4の愛和学院じゃなく名朋工業がシードされてるのは
学校がシードされるのではなく前年ベスト4の県の1位がシードされるということなのかな?

漫画#200
赤木の誕生日が5月10日になってるけど翔陽戦でゴリラダンクを決めた赤木に
ベンチの石井が「本当に17才ですかあなたは!?」って言ってるのは間違いで
このときは既に18才になってるんだね
作者が石井のセリフを忘れていて赤木の誕生日を決めたっぽいな

彦一はなんで試合当日の出発直前に電話したんだ?
豊玉の試合を観たのは1ヵ月も前なのに

635愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-a3xz)2021/03/11(木) 06:07:55.58ID:/IpyA5kea
変な日本語で書き込んでる奴腐女子か?
前々からおっさんのフリしつつキモい妄想垂れ流してるけど浮いてんぞ
どこにでも現れんなよゴキ腐リ

636愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-5c2B)2021/03/11(木) 07:35:04.24ID:5W4tKntFa
>>627
藤真が牧、長谷川が神を抑えられるかにかかっている

637愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MMcf-wF69)2021/03/11(木) 11:30:54.54ID:hGE9yd6kM
永野「おれは??」

638愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdbf-W2tv)2021/03/11(木) 12:12:16.54ID:IG8BidSsd
藤真ほど過大評価されてる奴はいないな
牧に全敗、宮城にも負け、天才仙道は藤真の話などしたこともなく眼中にもない模様

「俺のいない所でNo.1争いをするな」とか勝手に1人で牧仙道をライバル視してたけど、海南戦で急遽PGやることになっただけの仙道が牧と互角に戦えたのにPGにも関わらず牧に全敗の藤真など話にならない

もし藤真の実力のまま顔が板倉だったら評価されない

639愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b21-kkZq)2021/03/11(木) 14:48:33.51ID:U3vtOn/70
あの、豊玉の板倉さんですよね 握手してください キャー ボッ

640愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sacf-5c2B)2021/03/11(木) 16:50:35.41ID:JggAuI0ua
長谷川「神を5点以内に抑える。」

641愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-W2tv)2021/03/11(木) 19:32:42.85ID:Ysot7oPPp
>>630
清田はともかく高砂、武藤は活躍に恵まれてないからせめて体格だけでももう少しあって良かった気はする
特に武藤はせめて180後半はないとインサイドが小さいという印象になるし

642愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MMcf-wF69)2021/03/11(木) 20:23:51.96ID:hGE9yd6kM
悪趣してください
キャー ボッボォン

643愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b2a-5a1m)2021/03/11(木) 21:45:03.68ID:f/qdp88u0
来年の夏 神奈川を制するのは陵南だろうね

仙道 福田 越野 植草 が残ってるし もう優勝は間違いないかと

644愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-U0ze)2021/03/11(木) 21:47:04.19ID:0O2WdFNYa
>>643
出た
来年のことなんて解らないのに謎の確信()を持って言っちゃう奴

645愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa0f-a3xz)2021/03/11(木) 21:59:10.36ID:/IpyA5kea
>>643
菅平が成長してるといいな

646愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/12(金) 06:05:19.92ID:J+97TtQoM
643
なんだかんだ海南じやない
宮城桜木流川安田新入生 こんなのもう描きたくないわな
牧は県内無敗のまま高校終えるのか

647愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/12(金) 06:06:21.84ID:J+97TtQoM
643
てか桜木流川だけで仙道陵南なんて壊しちやふでしよ

648愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ed-lJHf)2021/03/12(金) 11:31:14.97ID:7NcFuOMd0
>>638
板倉は宮城をチンチンにしたからな
南岸本に点を取らせつつアベレージ25点は凄い
アシストも結構してるだろうし
湘北戦で南不調な中岸本と稼いだと思われる
岩田は赤木にフルボッコだし矢嶋は得点力ないし三井相手だし

649愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ed-lJHf)2021/03/12(金) 11:34:11.08ID:7NcFuOMd0
宮城とか言うカリアゲバカは板倉に勝った気でいるのがウケる
お前板倉に25点くらい取られた上にアシストされまっくてるだろ
普通にチンチンにされとるがな
赤木三井を同時に止めるのは容易ではなく←まぁこいつらが点取ってるわな
宮城は誰よりも速い男だった←だから何?植草は誰よりもスタミナあるし越野は誰よりも負けん気あるし池上は誰よりもディフェンスあるけど?その程度の紹介文

650愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ed-lJHf)2021/03/12(金) 11:45:02.22ID:7NcFuOMd0
>>467
単に周りに良い選手がいないからパスできなかっただけ
二年になってからは魚住や植越が成長したからパス散らせるようになった
所詮陵南なんて仙道来る前はベスト8ですらなかった高校だ
田岡もようやくチームが強くなって名将気取りで浮かれてるだけ
その詰めの甘さで池上にしてやられてインハイ行きを逃した

651愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ed-lJHf)2021/03/12(金) 11:48:21.35ID:7NcFuOMd0
>>483
桜木のケガは栄光の時を描くためのものでありそれが山王戦の桜木のテーマになってる

652愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ed-lJHf)2021/03/12(金) 11:50:19.87ID:7NcFuOMd0
>>548
紙一重なのに圧倒的ってどんだけ分厚い紙やねん

653愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ed-lJHf)2021/03/12(金) 11:55:46.60ID:7NcFuOMd0
>>565
いや牧こそ神がいないと中囲まれて死亡じゃん
神は赤木桜木いれば山王三井戦法で山王にも圧倒できる
逆に牧なんて深津に完封されて終わり
湘北にいれるなら神の方がいい

654愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ed-lJHf)2021/03/12(金) 11:57:48.32ID:7NcFuOMd0
>>621
湘北戦の小菅は影武者
それ以降と顔が違う
そもそも湘北戦では小菅とは言われてない
背番号は同じだけど湘北戦の8番はリストラされて小菅がスタメンになった可能性もある

655愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ed-lJHf)2021/03/12(金) 12:01:41.64ID:7NcFuOMd0
海南は赤木桜木魚住福田とインサイド崩しまくったから勝てた
翔陽もさっさと桜木を退場に追い込めば良かった
田岡も安西も桜木の活躍で高さのハンデがなくなったって気づいてたし藤真はもっと積極的に桜木を崩すべきだった

656愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ed-lJHf)2021/03/12(金) 12:07:35.66ID:7NcFuOMd0
安西先生って古文の先生とかかな?
外部コーチは部活の引率には行けないらしいし何かしら教えてるんだろうね
学校関係者じゃない人が部活の公式試合に来るとか変だもんね

657愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8d2c-2Wka)2021/03/12(金) 12:16:39.50ID:mZspTV2m0
>>645
植草越野どっちかはスタメン外れそう

658愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ed-lJHf)2021/03/12(金) 12:31:55.59ID:7NcFuOMd0
堀高校とスティーブ大滝を採用したせいでイノタケは優勝校を明言出来ないんだろうね
一応優勝の可能性は残しておいてやろうという作者なりの心遣い

659愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-GPDe)2021/03/12(金) 15:43:31.43ID:vZUfJZYOa
>>654
はいにわか
BRUTUSによりイノタケ公式で海南戦小菅0点と書いてる
そもそもそのネタレス寒すぎ
よくそんなつまらないこと書き込む気になったな
面白いとでも思った?
つまんねーよノーセンス野郎

660愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-GPDe)2021/03/12(金) 15:48:07.87ID:vZUfJZYOa
>>655
翔陽は赤木流川の鬼オフェンス力を持つニ枚岩を終盤完全に封殺した
あそこまで湘北を完全封殺したのは他に山王のゾーンプレスのみ

インサイドは完全に封じた
翔陽がやられたのはアウトサイドのゾンビ三井
ちゃんと読めよにわか

661愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 515c-auRO)2021/03/12(金) 17:48:48.31ID:D0OoYZbW0
ガス欠になった方がプレイの精度が良くなるというスポーツの根幹を覆した男、三井

662愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 912a-NLTM)2021/03/12(金) 19:31:00.87ID:y+8yzIV00
【翔陽という高校】

全国で通用する一流のPGが居て、190cm台が4枚居るのに県予選敗退

有り得ない

663愛蔵版名無しさん (スップ Sda2-yXjj)2021/03/12(金) 19:35:54.37ID:FEo6l5nwd
>>655
湘北のインサイドなんか全く崩されてねーわ
むしろ1番ゴリが大爆発した試合
高砂武藤じゃゴリ桜木に太刀打ちできないからPGの牧までヘルプに来る始末
高砂と武藤だけは本当にどうしようもない

怪我したゴリに圧倒されて逃げるような高砂は森重相手ならショック死するね

664愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 515c-auRO)2021/03/12(金) 19:44:17.23ID:D0OoYZbW0
>>662
ちゃんとした監督がいない方がありえない

665愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 912a-NLTM)2021/03/12(金) 19:50:07.60ID:y+8yzIV00
>>663
牧「高砂、森重に突っかけろフィニッシャーをコートから追い出せ」

666愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/12(金) 20:31:44.90ID:CzW/rGugM
>>662
海南に勝てたろうね 全国でも相当上行くでは
牧とのマツチアツプは開幕スタメンで相当燃えて来るだろうし
牧が追い出しても控えにはデカい男ばかり揃えてさうだし

藤真は監督になつて伊藤と言ふ選手を実質操つてた
司令塔の様な役割になつて本来の持ち味を消してしまつたなあ

667愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8d2c-2Wka)2021/03/12(金) 20:36:46.22ID:mZspTV2m0
突っ掛ける前に負傷してご臨終だな

668愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 912a-NLTM)2021/03/12(金) 20:45:11.30ID:y+8yzIV00
牧「森重は高砂1人でどうにかなる相手じゃない。かと言って俺が突っ込んで行ったところでバスカン貰えるかもわからんが」

669愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2edf-auRO)2021/03/12(金) 20:52:20.23ID:GeUA+leg0
赤木や魚住とそこまで体格差あるわけじゃないし、そこまで圧倒的な結果にはならんだろ>森重

670愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-GPDe)2021/03/12(金) 21:23:20.82ID:vZUfJZYOa
>>669
甘い
赤木や魚住?
赤木が常誠に単独無双してダブルスコア50得点22リバウンド10ブロックという人外スタッツを叩き出せましたか?
赤木魚住とかはっきり言って比較にもならんわ

671愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/12(金) 21:31:12.48ID:I4qR9SizM
名棚どこに負けたんだろ
全員生き残つてフアールで消えるの待つしかないわ
ダンクで吹つ飛ばして見下ろすのが面白いとかサイコパスの気だな

山王×名鵬こそガチの横綱勝負見れたな

672愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa8a-nIMJ)2021/03/12(金) 21:34:33.64ID:OLOEypeDa
1on1で流川を止めた三井が反応出来なかったのが松本。

松本>流川は確定している。

673愛蔵版名無しさん (スップ Sda2-yXjj)2021/03/12(金) 21:37:51.38ID:FEo6l5nwd
ゴリ魚住がダンクしても2,3人が吹っ飛ぶことはないね
宮益なら100mくらい飛んで行きそう

森重の50得点ってダンクに加えレイアップとか3Pとかもあったら化け物

674愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 912a-NLTM)2021/03/12(金) 21:45:14.97ID:y+8yzIV00
森重の怖い所は河田兄以上のパワーもそうだがそれ以上に
御子柴を置き去りにする宮城以上の走力を併せ持っている点が怖い。

675愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-GPDe)2021/03/12(金) 21:57:40.37ID:vZUfJZYOa
>>672
アホは無理して喋らなくていいぞ

676愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 515c-auRO)2021/03/12(金) 22:18:48.89ID:D0OoYZbW0
対抗できるのはミキオだけかもしらんなぁ。しかしアイツは山王の練習についていけてんのかね

677愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b924-Nefx)2021/03/12(金) 23:41:54.29ID:+3DWpgvd0
漫画#201
見開きページの晴子が腕時計してるけど
それ以降は腕時計してたりしてなかったりしてるな
田岡監督と水戸でもあったし腕時計の描き忘れが多いけど
作者も編集者も何で気づかないんだ?

大阪のヤンキーがわざわざ広島まで応援に行くのが不思議だな

漫画#202
安西先生が見てる豊玉のデータは安西が用意したものなのか
彦一が送ったデータなのかどっちなんだろう?

海南の高頭監督は豊玉のデータも調べてるんだな

漫画#203
約1分で9−0なんて県予選ならありそうだけど
実際のインターハイで起こったことあるのかな?

ケガでもないのに1分16秒で交代ってのも実際にはなさそうだな

漫画#204
山王工業が観戦してるけど一番目立ちそうなミキオがいないのはなぜだ?
読者にわからないようにしただけで一緒にいたということなのかな?
それともミキオはこのあと作られたキャラクターだったのだろうか?

678愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9988-IMun)2021/03/13(土) 00:37:11.09ID:+HwAWIEz0
細かいことはいいんだよw

679愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/13(土) 00:58:19.34ID:s62VDJJd0
>>677
ミキオは秘密兵器扱いにしたかったのでは
あのガタイで観戦に来られたらいやがおうにも目立つしね

腕時計、そんな細かい事なんてどうでもいい

豊玉のデータは彦一の用意したデータを見ただけだろ
安西先生が独自に用意したのもあるかも知れないがそこは彦一の好意に甘えてだな

大阪のヤンキーがわざわざ広島まで
神奈川から名古屋行くのも遠いけどな
彼らは岸本親衛隊だろ
三井軍団みたいなものだ

高頭監督は豊玉のデータも取ってる
そりゃ準決勝であたる可能性あるからな
伊達にAランクではないよ

一分で9ー0
湘北はたった9秒で二点とったからあり得ない数字ではない

ケガしてないのに一分で交代
まあバスケットは何人も代えられる
野球なら最大で30人近く出場させられるが一度引っ込めた選手はその試合では再出場させられない
それに比べてバスケットは自由に代えられるから一分で引っ込められるのはあり得ない話ではない

680愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd02-qlhc)2021/03/13(土) 02:07:31.68ID:UXjgKr88d
やはり森重がどう出てくるかが注目要素の一つだな
アニオリキャラの再登場にも注目したいところ

681愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa8a-nIMJ)2021/03/13(土) 05:16:11.33ID:ReeA6Yk7a
>>675
流川が松本より上という確証はない。
むしろ、松本の方が上だ。

682愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/13(土) 09:43:48.22ID:s62VDJJd0
>>675
松本は三年生になってからやっとレギュラー
とはいえ日本一山王でレギュラー取れた事事態奇跡と言える
さて三年生になってからやっとレギュラーと言うが山王はOBチームがほとんど大学日本代表と言えるくらいだから
一年生からレギュラー取った深津河田沢北は神に近い存在なのである
松本の肝心な実力だがあの自信家自惚れ屋さんの三井がこいつうめえ、俺はこいつに何一つ勝てない(3P以外は)みたいな事言ってたくらいだから
相当な実力を持っていたのは確か
松本とルカワが直接やりあったシーンはほとんどなかったと思うのでどちらが優れているかは断言はできないが
決して松本は雑魚扱いはできないし侮れない選手なのは間違いない
三井には3P決められまくったが逆に言えば三井は松本からボールを奪えたのか?
誰かが三井をヘルプしにいかなければやられまくられたのは確実
作者が湘北を勝たせるために松本は利用された感じは今も思う
海南の武藤が沢北さえいなければどこでもエース発言だがこれは武藤の同僚牧以上の選手だと言ってるようなもの
ただ武藤がどこから松本の情報を入手していたかだ
松本は前年までは補欠、せいぜいスーパーサブ的存在
武藤も前年までは補欠
中学時代にやりあった事があるかも知れないがはっきり言って謎
武藤の発言はそのまま鵜呑みにはできない
いずれにせよルカワが松本よりも絶対上とは言い切れない
ルカワが沢北よりも遥かに落ちるのは確かだがな

683愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/13(土) 10:15:41.54ID:DH18aE+QM
682
三井みたいなある種邪道な外一辺倒で勝利をかっさらおうなんて
ジャンキーな思想がないから
あくまで正統に努力してレギュラーを取つて最後も真っ向からぶつかつて
力勝負で勝利を取ると言ふ思想なんだらうねある種山王自体が

神奈川には海南みたいなダーティなチームもいたが

684愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/13(土) 10:23:50.25ID:DH18aE+QM
みきおは森重の衝撃を吸収しそうだな

685愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/13(土) 10:27:22.72ID:DH18aE+QM
>>682
日本一の高校生だし止められるのは
全国でも沢北か仙道有数に限られるだろ

神奈川では最強の守りを誇つた魚住でも
流川は一切止められなかつた

686愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/13(土) 11:28:56.59ID:s62VDJJd0
3Pの成功率がプロのBリーグでさえ50%位だと聞いている
俺の応援する滋賀レイクスの3Pシューターなんて成功率20%位なのではと思ってしまうくらいヘタッピ
ちなみに俺は素人だが体育館での練習で3Pを決めた事なんてほとんどない
ほぼ全力で投げないと届かないしそれでコントロールも求められるからな
むしろ宮益のような宇宙人が3Pを決めてしまうのは現実的とは思えない
ゾンビ状態の三井や神様が百パーセント確実に3P決めてしまうのはほとんど漫画としかおもえないワナ
ましてや黒子の緑魔なんてあり得ないだろ
バスケット知らない奴がバスケット描くなよボケ

687愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/13(土) 11:39:04.56ID:s62VDJJd0
>>685
日本一の高校生だし

まるでキツネが日本一の高校生だと言わんばかりだな
キツネがいつ日本一の高校生になった?
中学で日本一になった事すらないだろ
せいぜい神奈川中学一の選手になったくらいだろ
ましてや日本一の高校生?
確かに安西先生は日本一の高校生になりなさいと言ってたような記憶はあるが
実際は日本一沢北にやられまくられていたし
ま、ほとんどレイプ状態だったな
キツネが今後日本一の高校生になれる可能性はあるがそれは三年生になってからだろう
せいぜい沢北のいない世界で世界一になってくれや
沢北は生まれた頃からバスケット仕込まれたバスケットロボットや
とてもキツネごときが一生追い付くイメージはない
圧倒的なポテンシャルを秘めた桜木が追い越すのならともかくな

688愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/13(土) 11:46:22.71ID:s62VDJJd0
スタミナ的なものは置いといて
キツネと仙道と牧の実力はほとんど互角
だが沢北と比べたらキツネ仙道牧はとても沢北には敵わない
高校生とプロくらいの差はある
本気になった沢北は一人で湘北のあの五人からシュートを決めていた
はっきり言ってレベルが違う
仙道は一度やって勝てなかったと言ってるが沢北の記憶にも残らないレベルのひどいまけっぷりだろ
ただ仙道はいちいち過去にこだわる性格ではないのてすぐ言わなかっただけだろ
それにしても唯一完敗した相手の名前間違えるなんてほんまクソだわ仙道

689愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa8a-nIMJ)2021/03/13(土) 12:44:30.48ID:ReeA6Yk7a
1on1で流川を止めた三井が反応出来なかったのが松本

690愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/13(土) 15:24:01.00ID:s62VDJJd0
松本は作者に最も泣かされた選手

691愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-GPDe)2021/03/13(土) 15:28:16.52ID:gAt09U+8a
もう一度言おうか?
アホは無理して喋らなくていいぞ
松本議論なんてとっくの昔に決着ついてる
遅いんだよ話題が

692愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/13(土) 16:02:23.05ID:s62VDJJd0
松本がけっこう凄い説

山王初登場時、沢北は隅っこにいただけなのに松本はまるでエースだと言わんばかりの登場の仕方だった
あの時点では松本をエースにする予定だったのかな?
まあミキオの姿無かったからあの段階では作者けっこうブレブレだったかもね

なんと言っても武藤の証言、牧の凄さを最も知る武藤がその牧を差し置いて沢北いなければどこでもエースと言ってしまうのだから
牧よりも上なんだと判断せざるを得ない
ただ武藤も松本も三年生になってからやっとレギュラー
武藤と松本がオナチュー(オナニー中毒ではない)という可能性もあるが武藤が何を根拠にあんな事言ったのかはわからないがな

自惚れ屋で自己チューの三井が素直に松本の凄さを認めてるって事
三井は所詮神奈川レベルだが堂本光一監督からもいい選手と認めてもらってる選手
その三井よりも上なのだからやはりけっこう凄い選手なんだと思う

もし攻撃を沢北一辺倒ではなく松本も含めて攻撃していたらあのような結果にはならなかった
三井一人で松本を止められないし当然他の誰かがヘルプしなければならない
そうなると湘北の反撃ムードは断たれる

693愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9988-IMun)2021/03/13(土) 16:56:56.03ID:+HwAWIEz0
ウチの高校のキャプテンも松本

694愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa8a-nIMJ)2021/03/13(土) 18:41:58.03ID:dopS1CdFa
1on1で流川と互角だった三井が反応出来なかったのが松本

論理的に、松本>流川

695愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a124-hJoD)2021/03/13(土) 19:44:35.33ID:Z/2LhmtA0
赤木こそ体格差で負けてない
河田に最初は勝ってたな
>>694
その三井にろくに対応出来ず負けたのが松本

696愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/13(土) 20:56:04.74ID:s62VDJJd0
>>695
想定外のゾンビプレイに翻弄されてしまったな
小細工でイチノを起用したのが裏目となった
三井の場合体力ある方がかえって3Pをはずしていたであろう

697愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-GPDe)2021/03/13(土) 20:58:23.41ID:gAt09U+8a
沢北は山王に誘ってもらえて幸運だったというが、果たして本当にそうだったのだろうか?

湘北は流川が信頼して任せられる選手が勢揃い
山王は沢北が信頼して任せられる選手がいない
深津は黒子役だし松本はゴミだしミキオももちろんゴミ
河田も沢北が信頼してパスしたら潰され、「じーっ」とかいって試合に集中してない始末

流川と同じプレイをしようとしても沢北にはそれが出来なかったのだ
本当に苦しい時は沢北一人で全部やるしか手段がないポンコツチーム、それが山王

湘北はチーム全員が一つとなった
山王は個々の力は強いが「チームとしての力」は湘北に遥かに劣っていた
沢北が大栄辺りのチーム力の強い高校に入っていたら圧倒的無双の敗北知らずとなっていただろう
沢北の不運は山王に入ってしまったこと

698愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b924-36WG)2021/03/13(土) 21:04:02.14ID:lHcsKjgJ0
三井は元来ゾーンに入りやすいタイプなのだろう
無我の境地というか

699愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp91-sXcy)2021/03/13(土) 21:14:43.49ID:Xjap+cdxp
原作で仙道が赤木からファールもらいながらシュート決めて床でダウンしながらバスケットカウントワンスローでガッツポーズの所が何故が一番鳥肌立った

700愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b924-Nefx)2021/03/13(土) 21:21:43.76ID:V7iXszWY0
>>679
あなたなりの見解に関する部分については別にいいのですが
9秒で2点取ることなんて現実でもいくらでもあるけど
約1分で9−0なんてそんなにないでしょう
それに得点したら相手ボールになるんだから9秒で2点取ったからといって
1分で9−0もありえるということにはならないし
そもそも私が言ってるのはありえるかありえないかという問題ではなく
試合開始約1分で9−0なんて実際のインターハイで起こったことがあるのかという疑問です
単なる個人的な興味というだけなので
なかったとしても別に漫画がおかしいなんて言うつもりはありません

701愛蔵版名無しさん (ワンミングク MMd2-PJ0h)2021/03/13(土) 21:23:32.78ID:8Wb/HZUDM
練習試合?決勝リーグ?どっちの試合だろう?
原作のって事はアニメじゃ描写が違うのかな?

702愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b924-36WG)2021/03/13(土) 21:40:31.57ID:lHcsKjgJ0
1分で9-0ねー
プレスかけないと現実的な数字じゃないな

703愛蔵版名無しさん (スッップ Sda2-cQQe)2021/03/13(土) 22:24:29.96ID:FMp/ntPcd
顔面蒼白でうぷっってしながら独り言で俺は誰だ?言ってみろとかブツブツずっと言ってる奴とか普通にびびっちゃうよ

704愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp91-sXcy)2021/03/13(土) 22:35:09.58ID:Xjap+cdxp
>>701
リーグのほうだね!アニメでも描写は一緒だけど漫画先に読んでたからアニメでは鳥肌立たなかった!

705愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa8a-xjD7)2021/03/14(日) 01:09:59.05ID:KDO8CYSxa
何か名朋って整列の時に森重よりデカい奴いない?

706愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/14(日) 06:41:33.24ID:YbuGpwV4M
>>705
森重を懐柔出きる奴も居ないとな 練習で殺されてしまう
名鵬に勝てるチームなんかないだろ

707愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/14(日) 08:35:26.71ID:FVmjLItsM
森重て悪役としては最高のキヤラを用意してたんだな井上先生は
豊玉戦はまだ神奈川色を継承しててまだ全然続きさうな感じだつたし
諸星森重土屋大阪など、いかにもベタなまだバブル期の陽キヤテイストだつたけど
突然バブルもドラゴンボールも終わつてしまつたからなあ

確か山王戦が始まつたのてドラゴンボールが終わつてからだろ
井上先生の中でも何かがプツンと切れて終束に向かつたんだらうね、
作風が今の完全にリアルになつてて読者も違和感だつたのか
部数の下げ止まりが利かなかつた

やつぱり物事の中心てあるよね 670万部行つた時はスラダンだ
チンコ丸出しのターちやんだ面白いマンガばかりだからと錯覚してたけど
実質ドラゴンボールの1強でドラゴンボールがなければ実質300〜400万程度の雑誌だしな

調度ジャンプの瓦解てSMAPなき後のジヤニーズだよな。
V6とキンキは月と太陽の様な関係だつたからキンキも解散は免れないだらう
どつちが一つがなくなれば両方消滅する 物事はさういう関係で
成り立つている
この宇宙も、太陽系も銀河系も北極星がなくなれば全て終わりつてことだ

708愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa8a-nIMJ)2021/03/14(日) 10:29:06.19ID:wOCo8UnLa
>>695
ゾンビ三井には設定上誰も勝てない

普通の能力では、松本>流川

709愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/14(日) 10:52:38.27ID:aXsF3yKPM
松本て5点しか取つてないんじやなかつたつけ
コミユ障だから深津や河田の信頼もイマイチだし
今回の件でレギユラー降ろされるでは

最終的にゾンビ三井が沢北並に無双するとは

710愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/14(日) 10:53:52.82ID:aXsF3yKPM
松本て上手いけどコミユ能力表現力は大阪の矢嶋並
そう言うのはどこでも大成しない

711愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 515c-auRO)2021/03/14(日) 10:54:27.68ID:frk3Kvin0
山王工業初出の時に松本の横にいた奴もすごいんだろうな
湘北に負けなかったら出番もあっただろうに

712愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/14(日) 11:43:17.17ID:aAqiYdfIM
>>705
森重だけのワンマンと思いきや捻つて来る所が
井上テイストなんだろ
キヤプテンは小さい奴だし死角がなささうなチーム

713愛蔵版名無しさん (スッップ Sda2-cQQe)2021/03/14(日) 11:50:18.83ID:Hy+QMZPqd
でも森重抜けたらもの凄い追い上げされちゃうんだよな
愛和が凄いのかもしれんけど

714愛蔵版名無しさん (スップ Sda2-yXjj)2021/03/14(日) 12:19:01.22ID:HSTKTycfd
愛知の星はおそらく清田に負けたんだろうから言うほどじゃあないね

715愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c6d6-O6jq)2021/03/14(日) 13:52:23.47ID:SMtMfqwQ0
>>714
出ましたマッチアップは同ポジが必ずやる!というバカ丸出し発想
牧とやり合うに決まってるだろよく考えろアホ

716愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/14(日) 14:28:00.14ID:cAxXFMnBM
ドラゴンボールの終わつたジャンプは異文化感が凄かつたなあ
貰つて取り敢えず読み終わるんだけど物凄い悲しくなつた
巻頭の方にスラダンだけと言うのも悲壮感あつたし
山王戦も物凄い鬱内容だつた
ドラゴンボールがないと他の漫画の内容も頭に入つて来ないんだよなあ
エロや下品は娯楽の王様にはなれないし
CITY HUNTERだけでもエロが巻頭だと何か違うしさあ
ドラゴンボールがメインカルチヤーなら他は全部サブカルですよ
井上先生もドラゴンボールに引つ張つて貰つて描いてた様な物だ

717愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2234-3WYb)2021/03/14(日) 14:43:52.25ID:XtkIbwvN0
車田正美や鳥山明みたいな王道漫画があるから荒木飛呂彦や井上雄彦みたいな邪道が映えるわけだしな

718愛蔵版名無しさん (JP 0H96-E9ye)2021/03/14(日) 15:07:19.30ID:Yla69BTfH
松本はどこでもエース張れるといってもあくまで並の強豪ならって意味
松本は優秀な選手ではあっても逸材と評価される存在ではない

719愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2edf-auRO)2021/03/14(日) 15:13:41.40ID:rwMvRDGJ0
並みの強豪=山王以外の全国出場校

720愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp91-E9ye)2021/03/14(日) 15:17:26.25ID:V0HwVF1Wp
海南、山王で組むなら
PG深津、SG牧、SF神、PF沢北、C河田兄
がベストかな

721愛蔵版名無しさん (スッップ Sda2-cQQe)2021/03/14(日) 15:47:30.93ID:Hy+QMZPqd
並の強豪って翔陽とか陵南クラスでしょ?

722愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/14(日) 15:58:44.92ID:VEPs1qHJM
翔陽に松本ではバランス悪くなる気がする
藤真が自分以外の4人をビツグマンで固める戦法だし
松本て小ささうだし

723愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8d2c-2Wka)2021/03/14(日) 16:07:20.27ID:3VWCdr1b0
松本がエースになれるチーム
神奈川なら武里だけか

724愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp91-E9ye)2021/03/14(日) 16:21:58.39ID:wDIGFwNDp
>>723
三浦台、武里、津久武、武園辺りなら問題なくエース
湘北、海南、陵南、翔陽、緑風では無理

725愛蔵版名無しさん (スッップ Sda2-cQQe)2021/03/14(日) 16:26:45.38ID:Hy+QMZPqd
三井>松本>流川なのに湘北でエース取れないのかね?

726愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e594-E9ye)2021/03/14(日) 17:54:23.03ID:FwxbY75R0
アニメなのは承知だけど、マイケル沖田と松本ならどっちが凄いんだろう

727愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/14(日) 18:59:44.93ID:YJ9dQ5y40
>>724
緑風
アニメオリジナル出すなよボケ
山王には沢北がいるから活躍しにくかっただけで海南とか綾南とかでも普通にエースになれるだろWW

728愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/14(日) 19:01:20.05ID:YJ9dQ5y40
>>722
翔陽のビックマン四人は木偶の坊だからな

729愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 026d-3kAG)2021/03/14(日) 19:06:50.75ID:BR/9jFF80
仙道はシャア・アズナブルに似てる

730愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 912a-3kAG)2021/03/14(日) 19:10:33.93ID:k9JDN+l60
>>727
アニメネタOKじゃなかったの?

731愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp91-lDw3)2021/03/14(日) 19:12:59.75ID:GfnwIwOap
花形は少なくともデクじゃないだろ
長谷川は松本と同じで相手が悪かった

732愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/14(日) 19:24:01.33ID:YJ9dQ5y40
>>714
清田と諸星あたるはポジション被るのでマッチアップは俺だなって野猿がほざいていたが
牧はあきれていた
お前ごときが諸星あたると張り合えると思っているのかボケと言わんばかり
つまり清田は諸星と互角どころか比較にもならないって事だな
結局清田は諸星にまるで敵わずそこで牧様の登場だ
PGでありながら自らほとんどの得点シーンに絡みついに宿敵諸星あたる擁する愛和を倒す
とはいえ運が良かった
もし準決勝の相手が山王ならひどい内容で負けていたであろう
情けないくらいな

733愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8224-drwQ)2021/03/14(日) 20:49:16.19ID:GAuFx7Th0
>>732
ラムちゃんは?

734愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b924-36WG)2021/03/14(日) 21:06:57.33ID:XcGkydNg0
>>732
このスレにこいつの親父ギャグ面白いと思うやついるのだろうか

735愛蔵版名無しさん (スップ Sda2-yXjj)2021/03/14(日) 23:06:26.54ID:HSTKTycfd
武藤はどうしようもない奴だと思ってたけど、三井に仕事させなかったのは凄い
海南戦での三井はたったの8点だからな

736愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0694-lJHf)2021/03/14(日) 23:08:30.85ID:nMCh0xqo0
>>730
もちろんどんな話題でもOKです。
スラムダンク総合スレ324【SLAM DUNK】 YouTube動画>3本 ->画像>3枚

737愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/15(月) 06:22:09.52ID:PvjbfDUg0
>>735
その武藤が松本はどこでもエース発言
武藤自身が松本は俺よりずっと上と認めてる訳だ
なのに松本は三井に大量得点を許している
あの日の三井は奇跡、ウルトラまぐれだったという事なのかね
ちなみに翌日嘘のように大敗したが三井は3Pを全て外したのは容易に想像できる
その日によってばらつきある選手は使い勝手悪いよね
昔、野茂投手がいて日米でノーヒットノーラン何度も達成する一方でノーコンですぐ早々にノックアウトくらい
なかなかスーパー高額契約させてもらえなかった
凄いプレーすることもあるが何度も早々に試合ぶっ壊す投手は正直いらないって事だわな
三井は野球で言うところの野茂
その日によって調子がばらつき、正直使いにくい選手だ
あれでは大学からスカウトされにくい
まあ三井が大学卒業できる頭あるとは思えないがな、

738愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/15(月) 06:28:27.06ID:PvjbfDUg0
諸星あたる
土屋あんな
ポール牧
水戸黄門
デーモン小暮
赤木春江
沢村栄治
桑田
佐々岡
武藤けいじ
花形満
織田信長
三井住友銀行

まあきりがないですね

739愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/15(月) 07:13:03.99ID:XST9nsWXM
湘北に対しリードしていてもゾンビ三井が発動するから
どうしようもないな
海南も危なかつた
僅差や湘北がリードしてる場合は大人しいから始末がいい

すっぽん一ノ倉でなく、魚住みたいに高さでシユートブロツクしないと
駄目だよ

740愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/15(月) 07:16:34.96ID:XST9nsWXM
桜木ルイ 千堂あきほ

741愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/15(月) 07:22:14.72ID:XST9nsWXM
長谷川や松本や野辺半モブみたいのは
主人公たちの犠牲になるな

魚住は俺はチームの主役じやなくていいと言う
スラダン最大のテーマに描かれたし

742愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-GPDe)2021/03/15(月) 08:32:47.62ID:ZZmEPvNZa
>>735
はいにわか
三井をマークしてたのはほとんど神だったととっくの昔に判明している

743愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9988-IMun)2021/03/15(月) 08:33:45.26ID:LZtVg3kP0
彦一がいなかったら湘北はIH1回戦敗退

744愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-GPDe)2021/03/15(月) 08:35:06.09ID:ZZmEPvNZa
>>728
赤木流川の鬼オフェンス力を完全封殺した翔陽のビッグマンが木偶の坊?
まともに漫画読んでから言えカス

745愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-4N+j)2021/03/15(月) 09:50:47.43ID:3sgAWMIca
長谷川・永野・高野の得点描写はダイジェストで済まされてる。

746愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2edf-auRO)2021/03/15(月) 10:51:38.01ID:+ZDKrvz30
赤木と木暮は夏で引退って形だけど、実際のところは退部扱いなのだろうか?
てか夏以降続けるか否かが任意って何かとトラブルになりそうだけどなー
翔陽のレギュラー3年は自らの意志で冬も参加してそうだけど、補欠の3年とか退部して受験に専念したいけど
言い出せないってのもありそうだけど・・・

747愛蔵版名無しさん (スップ Sda2-2Wka)2021/03/15(月) 11:22:15.56ID:O2fKtw8id
藤真は推薦で大学行けるから問題ない

748愛蔵版名無しさん (スップ Sda2-yXjj)2021/03/15(月) 12:24:41.98ID:g0YNpSdSd
山王戦であんだけ点とっても全日本にも呼ばれず大学推薦も無し

やっぱりスタミナ無しの上にムラがある三井は評価されない

749愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/15(月) 12:37:34.14ID:wFN6szQYM
殺傷沙汰起こしたし素行じやない
陰のある奴は更正したつてなんか分かる

750愛蔵版名無しさん (スッップ Sda2-cQQe)2021/03/15(月) 13:11:07.26ID:HG3fMGO4d
赤木を取りに来たあの2人が桜木の高速リバウンド力をどう思ったのか気になるな
てかあの会場に桜木の身体能力の凄さに気付けた奴って数える程度しかやっぱいないのかね

751愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 515c-auRO)2021/03/15(月) 13:34:23.71ID:jfKuPf1U0
あの二人はもともと赤木を見に県予選に来たわけじゃないだろうから
そうすると誰を見に来たんだろうね

752愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/15(月) 17:12:53.01ID:BlR0BTzuM
>>731
花形はゴリと互角に戦った唯一のセンターだな
ゴリに勝てた唯一はもちろん河田兄
魚住はやや劣り、高砂は明らか格下だった
相性や技で戦えるレベル差だった問題で高砂は魚住を倒したが
間違いなく全国トップレベルセンターの一角だろう、花形は

長谷川も仰る通り
ゾンビ三井には誰も勝てない
普通三井は前半5点に抑えていたし、それこそ三井と互角の能力はあると思う
その三井もスリーが不発の時もドライブや確かなディフェンス力などエースクラスの実力者なんだし

753愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ee2c-E9ye)2021/03/15(月) 17:45:26.95ID:Yr2PQim/0
花形は湘北-翔陽戦ではまだ赤木とも互角だったけど海南戦を経た最終戦の赤木と魚住には水を空けられた感がある
この2人のどちらかがNo.1ってなってるからやはり最終的には赤木と魚住に及ばないかと
言うまでもなく花形も全国級の選手ではあるだろうが

754愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-GPDe)2021/03/15(月) 17:50:26.87ID:ZZmEPvNZa
>>752
高砂が魚住を倒した?
「魚住さんがいるからインサイドはウチが支配出来る」
この仙道の台詞があることから魚住は高砂相手に一方的に支配していた
牧も魚住をフィニッシャーと称しており、魚住がフィニッシャーの役割を大いに果たしていたことの証拠

4ファウル取ったら勝ちというなら植草は宮城に大勝利だな
まともに考察しろよ

755愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-GPDe)2021/03/15(月) 17:53:12.45ID:ZZmEPvNZa
>>753
出ました主人公チームだけが成長するという謎理論&試合経験が最も実力が最も伸びると思ってる少年漫画思考
漫画とは違うぞ
どんなスポーツも毎日の個人練習こそが最も実力がつく
赤木魚住が成長したなら花形も当然成長してるんだよたわけ

756愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp91-E9ye)2021/03/15(月) 17:58:16.62ID:AytWZo0ip
>>755
漫画とは違うというか漫画だろ

757愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-GPDe)2021/03/15(月) 17:58:46.12ID:ZZmEPvNZa
>>756
バカめ漫画とは違うぞ

758愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp91-7DTr)2021/03/15(月) 18:06:09.68ID:81RmnXHpp
ダブルゼータガンダムの「アニメじゃない♪アニメじゃない♪ほんとのこ〜とさ〜♪」を思い出したw

759愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/15(月) 18:11:23.81ID:BlR0BTzuM
>>753
花形も伸びてると思うけどね
特に桜木みたいな規格外と初めて対戦した経験は大きいのでは
ゴリクラスと戦った経験があるかも微妙だし
ただ花形個人はPFが1番向いてそうな気もする

760愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ee2c-E9ye)2021/03/15(月) 18:11:31.06ID:Yr2PQim/0
>>755
花形も成長はしているだろうがそれでも最終戦の時点では2人に劣るということだろ
魚住が「赤木は間違いなく県No.1のセンターなんです」と認めたり、「魚住vs赤木!どちらがNo.1センターか?決着だ!」の場面に高砂も花形も入っているということは高砂も花形も2人が現状で自分より上だと認めていると思う
赤木がNo.1だと認める人間が複数人いるからには花形も現状では劣ると思う

761愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-GPDe)2021/03/15(月) 18:43:05.50ID:ZZmEPvNZa
>>760
はい?俺のレスをよく読め
「俺はお前のレスの何に反応して何を議題にしているか」しっかり把握してから反論しろよ

どうせ早とちりしてそういう論点違えた反論が来るとは思っていたが

762愛蔵版名無しさん (スップ Sda2-yXjj)2021/03/15(月) 18:44:14.92ID:g0YNpSdSd
相手が強ければ強いほど燃える桜木と流川
相手が弱ければ弱いほど燃えるゴリラ赤木(高砂、岩田)

763愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ee2c-E9ye)2021/03/15(月) 18:55:54.76ID:Yr2PQim/0
>>761
だから個人練習はしたとしても結局は2人に及ばなかっただけのことよ

764愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/15(月) 19:02:04.13ID:BlR0BTzuM
純粋に最終戦ってのもあるだろうし、互角なら試合に勝った方が上扱いは当然だからなぁ
敗れた本人としても
花形はああいう性格だから、特に控えめな立場でいる
精々僅差か能力バランスの好みでどっちが上ぐらいの差だと思うわ
タイプが被ってるゴリ魚住ならゴリ一択だけど
>>760
ことだろって他人事みたいだけど自分で言ったのに…

765愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-GPDe)2021/03/15(月) 19:10:27.29ID:ZZmEPvNZa
>>763
だからそこじゃないだろw
解らん奴だ

766愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b924-36WG)2021/03/15(月) 19:12:58.23ID:HUXnQqnb0
花形と魚住の対決、
花形と高砂の対決みてみたかった

後者の対決はどういうシナリオになるか
ちょっと予想がつかない

767愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0989-yXjj)2021/03/15(月) 19:21:50.42ID:s6l0+b8S0
松井さん 流川楓親衛隊 相田弥生
まともなキャラは

768愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9988-IMun)2021/03/15(月) 19:29:17.75ID:LZtVg3kP0
河田兄>>赤木≧魚住=花形=高砂>岩田

769愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/15(月) 19:33:08.95ID:EcctjGAzM
766
高砂はモブだしないだろ
主人公チームの以外の試合描いたのも海陵だけだしかなり尺も短かかつたな
牧が魚住をフイニツシヤー認定してても福田と仙道のゴールばかりだつたし
いまいちピンと来なかつたな
モブや見えない所で結構大きめの描写するのが井上だけど

770愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 912a-3kAG)2021/03/15(月) 19:40:23.04ID:ieDz7LWa0
神奈川勢のセンターを多角的に見れば
・ローポストからゴール下へのドライブイン能力
赤木>魚住>高砂≒花形
・シュートエリアの広さ
花形>高砂>赤木≒魚住
・パワー
赤木≒魚住>高砂≒花形
・スクリーンアウト能力
赤木≒高砂>魚住>花形
・巧さ(狡猾さ)
高砂≒花形>赤木≒魚住

771愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0989-yXjj)2021/03/15(月) 20:08:33.92ID:s6l0+b8S0
>>770
小田と南郷は

772愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/15(月) 20:09:05.68ID:BlR0BTzuM
スクリーンアウト能力はそんなに差があるかな?だったら一方的になると思う
身長差もあるんだし
赤木≒高砂≧魚住=花形
ぐらいでは

773愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp91-sXcy)2021/03/15(月) 20:12:16.45ID:9Tx1HPBLp
赤木と魚住が剛のセンターなら花形と高砂は柔のセンターなんだっけ?

774愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/15(月) 20:26:46.06ID:ZZmEPvNZa
にわかプレゼンツの不等式ランクとかどうでもいいぞ

775愛蔵版名無しさん (JP 0H96-E9ye)2021/03/15(月) 20:27:40.87ID:GfsU1iwsH
赤木は全国編だと花形と高砂より魚住を高く評価しているように感じる
魚住の方が数倍強かったぜやそして魚住!など
他の見方もあるし尊重するけど個人的には魚住>花形>高砂だな

776愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/15(月) 20:36:46.48ID:ZZmEPvNZa
>>775
描写として現実的に見ると花形は赤木と互角どころか赤木以上
センターとしての役割もさることながら、藤真がいない時でのリーダーシップや流れを変える力も持っている
翔陽戦だけで見たらぶっちゃけ赤木より1ランク上の価値がある選手

憶測に過ぎんが赤木はタイプの違う花形をライバル視していなかったため、豊玉戦で魚住のことを思い出したのかもしれない
或いは翔陽はゾーンディフェンスを採用していた為に純粋な1対1の勝負が出来なかったから赤木は能力的に負けていた自覚がなかったか

後者が濃厚か

777愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/15(月) 20:39:12.24ID:BlR0BTzuM
そりゃゴリにとって魚住はずっと因縁も対決もあったライバルだからなぁ
そうなるよ
最後の対決がインターハイをかけた本当の最終戦なのも因縁深い
個人的には赤木≒花形≧魚住≧高砂
ただ他の見方も尊重も同意
>>775の説も十分ある

778愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/15(月) 20:42:38.14ID:ZZmEPvNZa
「よせよ、俺達は負けたんだ」
この台詞から翔陽は「負けは負け」として受け入れ、「負けはしたが能力的には俺の方がお前より上だからな!」などと言った負け惜しみは述べないスタンス
男らしい奴らだ

花形は「試合に負けた以上No.1センターを張り合う土俵に自分は上がれない」と潔く認めている
花形は桜木のことも認めており、器の大きさがよく解る

779愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/15(月) 20:49:24.12ID:ZZmEPvNZa
>>777
赤木花形魚住の序列に関しては見方次第で本当に変わる
相手との相性次第でも活躍度合いが変わるしな

個人勝負なら赤木が最も活躍出来る
周りを活かした鰈プレイが有効なら魚住が最も活躍出来る
相手が脳筋パワー系なら技巧派の花形が最も活躍出来る

780愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b924-36WG)2021/03/15(月) 20:51:54.82ID:HUXnQqnb0
た、高砂は…。

781愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/15(月) 20:56:18.87ID:PvjbfDUg0
>>775
高砂はずる賢い選手、わざと倒れてファウルを誘う
ただ魚住赤木に及ばない程度のくそ雑魚

花形満は身長は高いが魚住赤木と比べて弱いイメージしかない
素人時代の桜木にすら負けたイメージしかないし(笑)

その二人に比べて魚住は身長が高くパワーもある
あの桜木をぶっ倒したシーン覚えているだろ?
赤木に比べて技術等では劣るが全体的に見て紙一重の実力差しかない
実際問題、大阪の豊玉のセンターは魚住と比べて遥かに威圧感が劣っていた
赤木は魚住を常に下に見ていたが魚住が俺以外のセンターに負けるなんてあり得ないと思っているだろ
魚住が高砂のトリックプレーに激昂し退場した時赤木は怒っていた
あのバカたれ、

高砂ごとき雑魚の思惑どおりに退場させられたことにまるでチームメイトのごとく腹をたてていた
魚住に負けたくはないが魚住が他の選手に負けるのも嫌
二人には友情というものが芽生えたのは確か
神奈川のセンターのトップ2は赤木魚住なのは言える

782愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/15(月) 21:11:28.33ID:PvjbfDUg0
>>780
深大の監督は高砂の名前も出してはいたが
せいぜい赤木魚住花形についで四番目のセンター扱い
湘北戦ではノーマーク扱いされていたし所詮はその程度の選手

783愛蔵版名無しさん (スップ Sda2-yXjj)2021/03/15(月) 21:12:10.75ID:g0YNpSdSd
でもゴリに勝ったのは高砂のみ

784愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/15(月) 21:15:01.81ID:PvjbfDUg0
高砂はあの海南でレギュラーはってるのだからそこそこ評価できるが、、、
桜木にも負けた雑魚というイメージしかない
あと桜木のパスミスを誘ったり魚住を姑息なわざと倒れる演技をやって退場に追い込んだ狡猾な男というイメージが定着している

785愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/15(月) 21:19:44.40ID:BlR0BTzuM
高砂も良いセンターだとは思うが全国トップレベルにはどうしても劣る
戦い方を知っているから多少上の相手なら何とか対抗はできるし退場に追い込むことはできる
でもゴリ相手みたいに実力差がある相手だとそれも無理
あのクラスと並ぶには身長がもうちょっと欲しかった
てかこの人も1番適性があるのはパワーフォワードだろう
チーム事情でセンターやってるが

786愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/15(月) 21:34:25.24ID:PvjbfDUg0
魚住よりも体は小さいから思惑どおりわざと倒れる演技でファウルを誘いさらに退場にまで追い込んだ
ただ魚住にその戦法が何度も通じるわけはない
まあ魚住は引退したのでもう関係はないが普通に実力は劣る
これで山王河田にどう立ち向かえるのだ
河田にはあんな狡猾プレーは通じると思えないしけちょんけちょんにやられるのは間違いない

787愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/15(月) 21:41:05.26ID:BlR0BTzuM
河田兄には敵うキャラが見当たらないなぁ
ゴリは技でやられた
ゴリと同じタイプの魚住も同じ内容でやられるだろう
花形はパワーにやられると予想
高砂もパワーで完封されるはず
森重は技にやられファウルを誘われて退場だろう

桜木のリバウンドすら対策したし、敵の持ち味には互角に対抗でき、相手の(比較的レベルでも)劣る部分で圧倒してくる隙のなさ
ちょっと日本の高校生で太刀打ちできる相手じゃないぞ河田兄は
いや彼も高校生なんだけどな

788愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/15(月) 21:50:23.55ID:ZZmEPvNZa
>>787
ねーよ
河田の過大評価が過ぎる
スクリーンとかいう初歩の初歩に翻弄されまくる情けない姿を忘れたか
結局搦め手に弱い脳筋野郎なんだよ

そして迷いが吹っ切れた赤木に最終的にオフェンスでもディフェンスでも負けてしまった

開幕宮城にあっさり抜かれ、三井にもあっさりアシストパスを許してしまう
この場面は岸本の「と見せかけて、パスや!」とアシストパスを封殺したシーンと見事に被る対比のシーン

即ち河田は岸本に劣る読みとディフェンス力であるということ
完全にただの脳筋
流川にもかるーく抜かれるしな

789愛蔵版名無しさん (スップ Sda2-yXjj)2021/03/15(月) 22:01:44.34ID:g0YNpSdSd
山王戦で宮城はコート上で誰よりも速い男だったとか言ってるけど沢北に全く追いついてないし

790愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a124-+G40)2021/03/15(月) 22:01:56.85ID:Ugi1Mik10


791愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a124-+G40)2021/03/15(月) 22:02:07.90ID:Ugi1Mik10
誤爆

792愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b924-Nefx)2021/03/15(月) 22:39:17.84ID:v9kHaqI70
漫画#206
南のヒジ打ちが故意だとしてインテンショナル・ファウルを取ったのなら
退場にすべきではないだろうか?
退場にしないのであれば故意か偶然かわからないとして
普通のファウルにするべきだったのでは?

漫画#212
豊玉はディフェンスの練習はちゃんとやってたのかな?
「奴の言うことは聞くな」って言ってたけど
練習のときから金平監督の指示を無視してたら
とっくにブチギレしてそうなもんだけど

漫画#214
湘北91−87豊玉 湘北4点リードで残り58.1秒
滅茶苦茶緊迫する場面なのにちゃんと描かないのはどうなんだ?
湘北翔陽戦のラストもそうだったけど肝心な場面を描いてくれないと
どんな展開だったか気になるな
アニメは肝心な場面を端折るのはマズいと思ったのか
湘北翔陽戦のラスト1分50秒を描いていたね
湘北豊玉戦がアニメ化されたらどうなるのかな?

793愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/15(月) 22:43:54.91ID:BlR0BTzuM
イライラする

794愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa8a-LqHZ)2021/03/15(月) 23:28:16.21ID:acsg8TrMa
最速センター南郷

795愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/16(火) 00:25:53.80ID:fEC0+sFh0
>>788
河田に親でもコロサレタのか?
確かに湘北戦の河田は桜木を気にしすぎて精彩を欠いたのは確かだが
終盤ここ一番でダンク決めたりして見せ場を作ったのも確か
アンケートでスラムダンク最強キャラに彼を推す声も多いと聞く
作者が湘北に勝たせるために彼を犠牲にした感じは否めないが河田の存在は山王そのものと言える
彼こそ最強キャラだよ

796愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a124-7aVX)2021/03/16(火) 00:30:23.26ID:Dl8oa1oq0
世界が終わるまでは…とキセキは
いい勝負だな
俺は世界に一票だ

797愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/16(火) 00:46:23.69ID:c0FOW0IhM
>>776
相性じやない
コリみたいに自惚れ屋で狡猾な奴は花形みたいに華麗な本当の業師には弱い

深津だつて宮城みたいなクイックネスのある奴には弱いと言われてて
ミスマツチを突けなど言われながら結局5点wしか取れなかつた
牧の方が真つ青になつて汗だくだつた 低くへばり付いて来る奴に弱い

798愛蔵版名無しさん (スップ Sda2-yXjj)2021/03/16(火) 00:54:04.98ID:gy+OSvcJd
コリwww

799愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/16(火) 01:02:34.79ID:c0FOW0IhM
>792
週刊だし尺の問題だろ 当時は休載引き延ばしなんかあり得ないし
一週間ごとに惹き付ける見出しや展開を見せないといけなかつた

800愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/16(火) 01:12:02.19ID:c0FOW0IhM
高砂はよく他の漫画にも居る巨体でアウアウ〜しか喋らないキヤラ
フアウルを誘えも牧の指示だし 牧の操る木偶の坊としてはよく出来てる
牧の意思を吹き込んだ人形と思へばよい

801愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/16(火) 01:16:35.33ID:c0FOW0IhM
>>781
桜木とコリ相手にゴール下では寧ろ優勢だつたな
流川以外はよく止めてた あの三井にブロツク食らわせてたのも大きひ
ゾンビ化が起きても止める事ができたらう

802愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b924-E9ye)2021/03/16(火) 01:29:58.17ID:c8tdrROQ0
スラダンもLINEスタンプくらい出してほしい

803愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b924-Nefx)2021/03/16(火) 01:33:56.45ID:xHrwgiY20
>>799
ラストの緊迫する部分を描かないことが尺の問題というのがよくわからないのですが…
描かなかった本当の理由は作者じゃないとわからないと思うけど
自分はアイデアの温存かなって気がします

804愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/16(火) 07:25:38.65ID:fEC0+sFh0
>>800
イースター島のモアイが人間化したものと思えばいい
牧が召喚したのだ
あとヒョロヒョロ自動3Pマシーン、猿型ダンクマシーン、無能伊達にいるだけマシーン
宇宙人3Pマシーン
と全て牧様の手作りマシーンなのだ

あとゴリラ型木偶の坊監督(ただの置物)もいるがね

結局牧一人のワンマンって来年心配だな

805愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8d2c-M59s)2021/03/16(火) 07:31:11.93ID:bqanMP2M0
LINEスタンプにしたい名言、シーンを上げていこう

・フンフンフンフン
・スラムダーンク
・安西先生、バスケがしたいです
・諦めたらそこで試合終了だよ
・ほっほっほ
・晴子さん(桜木の笑顔)
・さぁ、行こうか
・まだ慌てるような時間じゃない
・桜木軍団
・バスケはお好きですか?
・天才ですから
・たわけ
・に、二万で足りるのか?
・オレのねむりを妨げる奴は何人たりとも許さん
・あ、あやちゃん
・湘北ファイト!(彩子)
・ゆっくりでもいい!自分の力でやり遂げろ

806愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/16(火) 07:44:23.11ID:hGTyF8DwM
・夢見させる様な事言うな!
・ただの根性なしじゃねーか

三井を更正させたのは小暮の功績が大きい
三井は引き下がる空気がなかつたし小暮が居なかつたら危なかつた
小暮の学問がバスケ部を救つた

807愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a124-tMB3)2021/03/16(火) 08:14:51.29ID:Dl8oa1oq0
土足で体育館上がったり
ボールにタバコ付けたり
とてもバスケに未練ある
男とは思えんかったな
宮城に相当恨みありそうな
感じにしか見えんかった

808愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/16(火) 09:57:05.27ID:/Jzxo5y8a
>>795
殺されたとかそういう浅い発想する時点でお前は駄目
俺は「個人的感情を捨てて機械のように正当な評価を下す」のみ

何がアンケートだw
バカかてめーはw
にわかしか投票しないものを参考にするとかもうお前このスレで議論する意味ねーから議論に入ってくんなカス

お前はにわからしく「河田かっこいいよねー!ねー!」とだけほざいてろ
にわか如きが我々の議論に入ってくるな

809愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/16(火) 09:59:18.97ID:/Jzxo5y8a
>>804
寒い
面白いと思って書き込んだのか?
死ぬほどつまんねえよ
マジで初老ギャグ寒過ぎる

810愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2edf-auRO)2021/03/16(火) 10:01:10.33ID:luIV4+au0
グレてる間はタバコは吸わなかったし、体は大きくなるし、実は三井にとって最高のリハビリだったのかもしれない

811愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d89-YyH6)2021/03/16(火) 11:49:08.69ID:7wqyw3od0
どうせ怪我からの復帰が早くても
三井の高校時代はスランプ続きで伸び悩んでたんだろうなあ

812愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 912a-3kAG)2021/03/16(火) 12:05:16.04ID:MhYFpcFs0
国体準決勝
第1試合 秋田 97対90 愛知
試合は序盤、河田兄と森重によるインサイド対決となった
パワーで攻める森重に河田兄は1歩も引かず。逆に河田兄は華麗な技の数々で森重を翻弄
格の違いを見せ付けた。前半は39対31の秋田リードで終える
後半に入ると、愛知の星こと諸星が猛攻を仕掛ける。
これに松本も対抗するも、諸星の勢いは止められずその差は徐々に詰まっていく。
いよいよ逆転かと思われたが、愛知の勢いもここまでだった。
イケるというときに仕事をする深津が、ここからスティールを連発
再びリードを広げた秋田が最後まで逃げ切った。

813愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 12:07:11.93ID:S5MD7JIGM
何年も前から見るなそのにわかゴミコピペ
まだそんなのに縋ってるのがいたのか

814愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a124-oU2v)2021/03/16(火) 12:37:47.40ID:o+V8yvqc0
>>805
・すまん 誰だっけ?きみ (牧)
・気にしてたのか(神)

も入れたい。

815愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b924-E9ye)2021/03/16(火) 13:07:05.82ID:c8tdrROQ0
>>805
個人的には
正義の味方参上(桜木軍団)
もっとホメてくれ(福田)
お前の3年間をぶつけてやれ(牧)
できる!よな?でなきゃ外す(牧)
全力でお前らを倒す…(牧)
やっとつかんだチャンスなんだ(赤木)
まぐれがあるかどあほう(流川)
負けたのはオレの責任だ(流川)
ほあちゃあ(福田)
倒せ赤木!牧を倒してこい(魚住)
オレはオレの仕事をする!この試合に悔いは残さねえ(池上)
いつまでも牧さんに頼ってばかりいられるか(清田)
もう好き勝手にはさせねえ(清田)
こういう展開でこそオレは燃える奴だったはずだ(三井)
任せてくれ(長谷川)
よせよ…オレたちは負けたんだ(永野)
敗因はこの私!陵南の選手たちは最高のプレイをした(田岡)
海南に天才はいない!だが海南が最強だ(高頭)
も追加したい

816愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 515c-auRO)2021/03/16(火) 13:23:12.26ID:HwSXhMhk0
ちょっと待て
「要チェックや」が入ってないぞ

817愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8d2c-2Wka)2021/03/16(火) 13:58:19.16ID:bqanMP2M0
スタンプ出たらすぐ買うのになあ
頭文字dが羨ましわ

818愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp91-sXcy)2021/03/16(火) 14:32:13.20ID:tR8z/aEDp
もっと褒めてくれも欲しいな

819愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d89-YyH6)2021/03/16(火) 14:42:08.83ID:7wqyw3od0
・下手糞の上級者への道のりは己が下手さを知りて一歩目
も追加で

820愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b924-E9ye)2021/03/16(火) 14:46:07.24ID:c8tdrROQ0
あとあれだ
まるで成長していない
ファインプレイだぜ花道
らしくねーんじゃねーのか?
心臓の音が聞こえる…
もいいな

821愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp91-sXcy)2021/03/16(火) 14:47:34.23ID:tR8z/aEDp
どあほう…もか!

822愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1294-9blg)2021/03/16(火) 15:21:26.28ID:LSURfvTm0
電車とかでスマホでスラダン読んでる人がいたら違法サイトを使ってるって事になるな

823愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa09-4N+j)2021/03/16(火) 16:40:51.70ID:KYzRDHHLa
個人的に見たい組み合わせは
【準決勝】
湘北VS名朋
山王VS海南

【決勝】
湘北VS山王

824愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9988-IMun)2021/03/16(火) 16:59:48.85ID:dBiIfoJ40
湘北-海南の再戦が見てみたい

825愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 18:07:35.78ID:S5MD7JIGM
山王後の湘北はちょっと強すぎるな
宮城、三井、桜木もあんな化け物たちと戦った経験は必ず生きてくるし
流川はパスを覚え、スタミナとディフェンス力を減らした沢北ぐらいまで大きく成長
ゴリも同じく、周りを体を張って活かすことを覚え大きく成長
とにかく大黒柱とエースの伸びが半端ない
疲れや怪我なく次に進んできたら、さすがの海南でももう勝てなさそうだ

826愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b924-36WG)2021/03/16(火) 18:23:16.85ID:TmtIIV/w0
藤真の名言が入ってねーぞ!
「っしゃあ!!」
「よせ このくらい何ともない!!」
「ありがとうございました!!」

827愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a124-tMB3)2021/03/16(火) 18:24:17.98ID:Dl8oa1oq0
個人的に見たい組み合わせは
名朋vs海南
名朋vs 大栄
名朋vs 山王

名朋の真の実力を優勝はないと
断言した井上様に描写して
貰いたい

828愛蔵版名無しさん (スップ Sd02-yXjj)2021/03/16(火) 18:50:14.91ID:pTzHrExLd
ボボォン(板倉)
よーい、ドン!(沢北)

829愛蔵版名無しさん (スップ Sd02-yXjj)2021/03/16(火) 18:50:57.01ID:pTzHrExLd
>>825
何で海南は伸びてない設定なの?

830愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ee2c-E9ye)2021/03/16(火) 19:07:44.43ID:d+bC9NCP0
>>826
さあ気合い入れていけよ
どうしたみんな?あわてなくていいぞ
しけたツラするな!海南が見てるぞ
オレのいないところでNo.1争いをするなよな
も追加で

831愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b924-36WG)2021/03/16(火) 19:12:05.18ID:TmtIIV/w0
翔陽vs山王こそ夢のカード

藤真vs深津
長谷川vs松本
永野vs沢北
高野vs野辺
花形vs河田

山王が勝つと思うがプレイスタイル全く違うチーム同士の
試合は夢がある

次点で翔陽vs豊玉かな

832愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b924-36WG)2021/03/16(火) 19:29:22.65ID:TmtIIV/w0
長谷川と永野はマーク逆か

833愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/16(火) 19:57:10.81ID:fEC0+sFh0
>>831
相手にならないだろう
ダブルスコアかトリプルスコアかな

834愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/16(火) 20:12:58.64ID:/Jzxo5y8a
>>829
それなw
アホ特有の「成長するのは主人公チームだけ理論」
ほんまくだらねえよな

835愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/16(火) 20:13:59.22ID:/Jzxo5y8a
>>831
どちらも鉄壁のゾーンディフェンスを誇る作中屈指のゾーンチームなのになんでマンツーなの?
バカなの?

836愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8d2c-2Wka)2021/03/16(火) 20:43:33.23ID:bqanMP2M0
ハイキュー!!はかなりスタンプあるな
SLAM DUNKもパート3〜4くらい配信すれば爆売れするだろう

837愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 21:40:12.04ID:S5MD7JIGM
>>829
それも考慮した上でだが
もちろん分かってて冗談言ってるんだよな
ゴキブリレベルの馬鹿でも読み取れる簡単な内容なんだし
嫌だなぁ旦那、性格が悪い!

838愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 21:41:07.61ID:S5MD7JIGM
>>835
全否定しまくることしかできない自殺確定蛆虫くんなんでまだ生きてるの?
バカなんだネw

839愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 912a-6NWR)2021/03/16(火) 22:00:43.00ID:MhYFpcFs0
PG深津SG一之倉SF松本PF野辺C美紀男 これでも他校は勝てるかどうか微妙

海南全員控えVS武里 と 湘北全員控えVS角野 だったらそれぞれどっちが強いだろう 

840愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa8a-LqHZ)2021/03/16(火) 22:14:04.79ID:mOih88fca
眼鏡君と安ナメすぎ
せめて3回戦の所と比べてやれ

841愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a124-hJoD)2021/03/16(火) 22:16:13.84ID:Dl8oa1oq0
>>697
>>697
はぁ?
沢北は一年で優勝してるし
海南も無双してんだから
不幸じゃないってばよ
アメリカ行き宣言した上で流川ボコボコに
してんだから
沢北以上は日本にいないんだよ

842愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 22:34:29.19ID:S5MD7JIGM
にわかのゴキブリだからなそいつ
何も知りやしない

843愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c6d6-O6jq)2021/03/16(火) 22:38:43.45ID:dtx+AWrq0
>>838
俺にチクチク攻撃されてイライラが溜まっちまったか?
何も反論出来ず誹謗中傷しか言えなくて惨めだねえ
情けない野郎だ

悔しかったら俺を論破してみるんだな
ま、お前みたいな低能雑魚には一生無理だろうけど
プププッ

844愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c6d6-O6jq)2021/03/16(火) 22:41:23.67ID:dtx+AWrq0
>>841
一年で優勝?関係ねえよ
沢北は「今」なんだよ
アメリカ直前に初戦敗退なんてあまりに屈辱的過ぎる
そんなこともわからんのかこの阿呆は

845愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b924-Nefx)2021/03/16(火) 22:43:14.07ID:xHrwgiY20
漫画#216
赤木が山王工業の選手を知らないのは変だよな
週刊バスケットボールを毎週買ってるんじゃないのか?
前年のインターハイの決勝戦テレビで観てないのか?

漫画#217
電話してるシーンが結構あるけど
コマごとに受話器を持つ手が変わってることが多いんだよな
作者も編集者も何で気づかないんだ?

南が流川のことをナガレカワって言ってるけど
試合中の流川親衛隊のルカワコールが聞こえなかったのかな?

漫画#218
仮想湘北とした大学オールスター級のOBを5人も広島によく集められたな

河田が沢北にかけた逆エビ固めは
足を曲げてるだけにしか見えないから全然痛そうに見えないな
そのあとのアームロックは痛そうだけど

846愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c6d6-O6jq)2021/03/16(火) 22:44:36.44ID:dtx+AWrq0
「沢北自身は変わらず最強だった、だがチームは負けた」
だからこそやるせない悔しさが込み上げる
だからこそ不幸
「本人は最強、チームのせいで負けた」んだからな

>>841よ、お前の理屈はガバガバだ
出直してこい

847愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a124-hJoD)2021/03/16(火) 22:46:31.88ID:Dl8oa1oq0
>>844
>>844
山王戦を読んでないな
あまりにも短絡的すぎる

848愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c6d6-O6jq)2021/03/16(火) 22:49:56.39ID:dtx+AWrq0
>>847
理屈で反論出来なくなったな
もう論破完了か
よえーなぁ

849愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa09-4N+j)2021/03/16(火) 22:50:03.09ID:4P2iDimLa
安西光義「喧嘩ですか?」

850愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:02:05.73ID:S5MD7JIGM
>>843
効いてる効いてる
お前の負けだ
人間になってから出直してこい!ゴキブリ!

851愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:02:45.03ID:S5MD7JIGM
>>848
全くだ




お前は雑魚すぎる
所詮は人殺しよ

852愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/16(火) 23:04:02.37ID:/Jzxo5y8a
>>847
>>844の短文一つで完全論破されたこいつ一体なんだったん?
弱過ぎて軽く引いたよ

853愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:05:36.03ID:S5MD7JIGM
>>852
オラ死んでろ人殺し

854愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/16(火) 23:07:23.18ID:/Jzxo5y8a
>>850-851
うわ…完全にプッツンきてますな
そこまでお前を精神崩壊させてしまってなんだか申し訳ない

他人を怒りで狂わせてしまったのはお前で一体何人目だろう
俺も反省しないとな
しないけど

855愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/16(火) 23:08:11.70ID:/Jzxo5y8a
>>853
怖…
怒り狂い過ぎだろ
そこまでイライラさせてしまってごめん、なっ?
少し落ち着け

856愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:08:46.88ID:S5MD7JIGM
>>854
哀れだよな




お前みたいなザコダニはw
楽しすぎてついお前をフルボッコにするのをやめないとな
やめないケドw

857愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:09:01.92ID:S5MD7JIGM
>>855
首吊り、なっ?

858愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/16(火) 23:10:41.88ID:/Jzxo5y8a
いやぁ…本当に精神崩壊しとるな
どうやら俺の言葉は他人の感情を過剰に揺さぶってしまうらしい

また一人廃人を作ってしまったか

859愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:10:53.28ID:S5MD7JIGM
なさあやあたはむさにはおたほと



おそたろそへはいはて


にはさほはらて

ちはさたはたは
ちさはたは







「wwwww

860愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/16(火) 23:11:34.92ID:/Jzxo5y8a
(駄目だこいつ…早くなんとかしないと…)

861愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:11:39.83ID:S5MD7JIGM
>>858
俺みたいに強いやつがお前みたいなダニの相手するとこうなるんだよな
お前は廃人になっちまったが頑張れよ
リストカットをw

862愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:11:53.59ID:S5MD7JIGM
>>860
はい逃げた
ヘタレが

863愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/16(火) 23:12:49.87ID:/Jzxo5y8a
>>861
了解、頑張るよ
次の文言は?
どこまでやるのか見届けてあげよう

864愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:13:51.10ID:S5MD7JIGM
>>863
じゃあ早速やってみせろ
頑張るって言ったんだしな
お前自身が同意してやる気なったわけだ
だったら俺に止める権利はない

865愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:14:18.39ID:S5MD7JIGM
>>863
で、次は?

866愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:14:57.40ID:S5MD7JIGM
>>863
真面目になってて草
そんなにビビったか
いつもの威勢の良さはどうしたヘタレ

867愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/16(火) 23:15:44.03ID:/Jzxo5y8a
俺のせいで精神崩壊してしまって申し訳ないと思う反面、なんだかちょっと心地良いな
俺の言葉がここまで他人の精神を狂わせられるとはねえ
他人の感情を操るのは一種の快感だ

868愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:16:19.43ID:S5MD7JIGM
>>867
分かる
俺の言葉でお前がビビりまくって敗北感で廃人になった
この事実がたまらない
お前は俺のおもちゃ
これからも俺に尽くせよ

869愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a124-hJoD)2021/03/16(火) 23:16:44.34ID:Dl8oa1oq0
>>852
>>852
そんな急ぐなよ。
もう一回29巻見ろ。
沢北が一年でチームを優勝に導いたのは事実で
流川も言ってたな日本一の高校生とは
チームを日本一に導く選手だって。
だからこそ、チームは勝って
全日本に選ばれても流川は飛行機に
乗る沢北を見上げたな。

870愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:16:44.64ID:S5MD7JIGM
あー、内蔵w

871愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:17:23.06ID:S5MD7JIGM
>>869
その生き物死んだゴキブリだから伝わらないと思うよ
生きてるうちからにわかだし

872愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/16(火) 23:18:40.39ID:/Jzxo5y8a
さて、大変コワくておしっこビッチャビチャに漏らしたのでスタコラと逃げるとしようかな
彼は明日も明後日もこの勢いで暴れてくれるのかな?
楽しみにしていよう
ぷっくっくっ

873愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:20:17.90ID:S5MD7JIGM
>>872
顔真っ赤涙目で逃亡することを必死に正当化、強がっててカワユw
明日も明後日も永遠にお前は俺のおもちゃ
永遠に壊し続けてあげる
ぷっくっくっくっくw











お前は逃げられない

874愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/16(火) 23:21:36.70ID:/Jzxo5y8a
>>869
だから過去の栄光など沢北には「関係ない」んだよ
沢北の人生は常に「挑戦」なんだよ
沢北は常に「今」なんだよ
そして沢北は「今」負けた
それも自分がじゃない、チームが負けた

沢北としてはどうしようもないやるせなさだろう

875愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:23:10.84ID:S5MD7JIGM
>>874
だからお前は逃亡したヘタレ敗北物体なんだよ
お前に存在価値は「ない」んだよ
お前は死ぬために産まれてきたんだよ
そしてお前は永遠に負け物体
そもそもお前はゴキブリ

お前としてはどうしようもないやるせなさを抱えて逃げ続けるしかないわな

876愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:24:19.54ID:S5MD7JIGM
>>874
スタコラ逃げたのに悔しくてすぐ戻ってきた負け物体w

877愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/16(火) 23:24:42.47ID:/Jzxo5y8a
>>875
その調子で明日も明後日もずっと続けてくれよ?
どこまでやれるか高見の見物してやろう

878愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:24:46.23ID:S5MD7JIGM
>>874
ここにアレがあるぞ
使ってみる?ん?

879愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:25:32.86ID:S5MD7JIGM
>>877
あれれれれれぇ?逃げたのではないのぉ?
すぐ戻ってくるヘタレゴキブリ
所詮は負け物体よなお前は
これからもお前はおもちゃにするぞ
面白いからwくくくっ

880愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:26:16.27ID:S5MD7JIGM
敗北物体の敗北宣言レス
負けを認めた以上こいつは負け物体のゴキブリ

872 名前:愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq) [sage] :2021/03/16(火) 23:18:40.39 ID:/Jzxo5y8a
さて、大変コワくておしっこビッチャビチャに漏らしたのでスタコラと逃げるとしようかな
彼は明日も明後日もこの勢いで暴れてくれるのかな?
楽しみにしていよう
ぷっくっくっ

881愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/16(火) 23:26:38.86ID:/Jzxo5y8a
>>879
うーん、これは面白いなw
しばらく飽きなさそうだ

882愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:27:43.19ID:S5MD7JIGM
>>881
当たり前だろゴキブリ
俺様がお前を壊すのを飽きることを期待してたのか?
甘ったれんな
お前は永遠に俺様を楽しませる運命なんだよ
逃げられると思うな

883愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/16(火) 23:28:24.52ID:/Jzxo5y8a
>>882
面白いw

884愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:28:53.44ID:S5MD7JIGM
>>883
当たり前だろ
つまらなかったらやらねえよ
お前みたいな雑魚をぶち壊すのは最高に楽しいw

885愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:29:24.47ID:S5MD7JIGM
>>883が敗北を認めたレス

872 名前:愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq) [sage] :2021/03/16(火) 23:18:40.39 ID:/Jzxo5y8a
さて、大変コワくておしっこビッチャビチャに漏らしたのでスタコラと逃げるとしようかな
彼は明日も明後日もこの勢いで暴れてくれるのかな?
楽しみにしていよう
ぷっくっくっ

886愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/16(火) 23:30:57.70ID:/Jzxo5y8a
俺一人の手によって精神崩壊者を作ったという事実がすごい優越感だ
いかんな、優越感でついニヤニヤしてしまう
これからもどんどんレスしてくれな

887愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:32:05.20ID:S5MD7JIGM
>>886
全くだ
俺一人でお前がここまで精神崩壊するとはな
最高の優越感よ
笑いが止まらんw
これからも俺に尽くせよ
お前は俺様の奴隷でおもちゃなんだから
そうやってレスを続けろ
俺様のために

888愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:32:32.16ID:S5MD7JIGM
内蔵



ひひひ



腸切断
ひひひひ

889愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/16(火) 23:33:02.19ID:/Jzxo5y8a
正直>>793の時点で俺はちょっとニヤニヤしてたw
俺の言葉でイラついてんだなーと
まさかここまで怒り狂ってくれるとは…
やばい、本当に優越感w

890愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:34:23.00ID:S5MD7JIGM
>>889
まっバカでも>>792への返答だって分かるわナ
正直そんなことも分からないゴキブリがいると知ってニヤニヤしてしまったw
完璧な優越感w

891愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/16(火) 23:35:40.58ID:/Jzxo5y8a
じゃね、風呂入ってくるわ
今後も俺がレスするたびにちゃんとレスするんだぞ?
俺にいつまでも優越感を与えてくれ
またね!くくくっ

892愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:37:02.46ID:S5MD7JIGM
>>891
はいまたも尻尾を巻いて逃亡
俺様の完全勝利
これからも俺を楽しませるために毎日レスしろよ
俺様に永遠の優越感を与え続けろ
お前は俺の奴隷なんだからwくくくっ

893愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:38:15.27ID:S5MD7JIGM
>>891の風呂=肥溜め

肥溜めクンだなこいつはw

894愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/16(火) 23:38:49.06ID:/Jzxo5y8a
>>892
ほんとにちゃんとレスしてくれるから面白いw
いかん…今後このスレが毎日楽しみになってしまうw

んじゃほんとに風呂入ってくるわ
今後ともよろしくな!

895愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:39:17.37ID:S5MD7JIGM
いや肥溜めクンとか長すぎるな
肥溜でいいや

オイ肥溜!臭えんだよ!






ぷくくっ

896愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:40:19.09ID:S5MD7JIGM
>>894
オラオラさっさと入ってこいや肥溜!
いくら強がってもお前が完全敗北して悔しくて号泣して未練がましく戻ってきているのバレバレなんだよ!w
これからも俺様に尽くせよ!

897愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/16(火) 23:48:38.80ID:S5MD7JIGM
>>894こと肥溜が風呂(肥溜め)にザブーンw

肥溜ザブ男だなw

898愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/17(水) 00:46:11.70ID:vImc0BuN0
クズが二人も乱入したな
最悪だ

899愛蔵版名無しさん (スッップ Sda2-UKxd)2021/03/17(水) 07:25:29.33ID:M2Xc2cird
オナニーダサすぎ

900愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/17(水) 08:35:13.30ID:XtvtmHh+a
>>898
おいおい、お前まさか自分がクズじゃないとでも思ってるのかね?
お前も「我々」と同様、間違いなく「皆から忌み嫌われるクズ」だよ

自覚の無いクズほどタチの悪いものはないな
何が「最悪だ」だ
最初からお前自身が「クズ」なんだから「最悪」も糞もなかろうに

さあ、「我々クズ」がこのスレにカオスをもたらそうじゃないか
楽しくなってきたぞ

901愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/17(水) 08:44:20.18ID:HNl4PltpM
クズ、激怒!w
俺もっと俺を楽しませろよ肥溜ザブ男

902愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/17(水) 08:45:39.16ID:HNl4PltpM
わざわざ「」をつけないと喋れないのか
長文にしないと我慢できないのか
面白いヤツだ肥溜
俺、俺様を、この俺様を











さあ楽しませろw

903愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d89-YyH6)2021/03/17(水) 10:11:42.08ID:9FBo2YFN0
もしFF7のクラウドの性格が桜木花道だったら各キャラはこう呼ばれてたりして

エアリス:エアリスさん
ティファ:ティファさん
バレット:ゴリ
レッドXIII:イヌ
ケット・シー:ネコ
シド:じい
ユフィ:ガキ
ヴィンセント:女男orヴィンちん
ルーファウス:ボンボン
パルマー:クソオヤジ
ハイデッカー:ジジイ
スカーレット:ババア
宝条:メガネ
ツォン:デコ
ルード:坊主
レノ:チャラ
イリーナ:イリーナさん
コルネオ:スケベオヤジ
マリン:お嬢ちゃん
ダイン:ボス猿
ザックス:ザックスor黒狐
セフィロス:セフィロスor銀狐

904愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d89-YyH6)2021/03/17(水) 10:11:42.25ID:9FBo2YFN0
もしFF7のクラウドの性格が桜木花道だったら各キャラはこう呼ばれてたりして

エアリス:エアリスさん
ティファ:ティファさん
バレット:ゴリ
レッドXIII:イヌ
ケット・シー:ネコ
シド:じい
ユフィ:ガキ
ヴィンセント:女男orヴィンちん
ルーファウス:ボンボン
パルマー:クソオヤジ
ハイデッカー:ジジイ
スカーレット:ババア
宝条:メガネ
ツォン:デコ
ルード:坊主
レノ:チャラ
イリーナ:イリーナさん
コルネオ:スケベオヤジ
マリン:お嬢ちゃん
ダイン:ボス猿
ザックス:ザックスor黒狐
セフィロス:セフィロスor銀狐

905愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/17(水) 11:37:29.48ID:vImc0BuN0
まるで成長していない

906愛蔵版名無しさん (ミカカウィ FF8d-E9ye)2021/03/17(水) 11:40:09.52ID:vB+dU57TF
>>805
夢で晴子がゴリになった時の「大丈夫?」もいいな
あと海南戦後の「泣くな」は鉄板
ゴリがケツ晒した場面の「ん?」もいい

907愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ed-lJHf)2021/03/17(水) 11:41:32.48ID:d5k4NvGx0
>>775
河田は住む世界が違うの所のコマの大きさが実力じゃないかと思う
魚住花形>高砂
赤木としては三回も戦った魚住が評価高いんじゃないかな?

908愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ed-lJHf)2021/03/17(水) 11:43:31.03ID:d5k4NvGx0
>>707
最終戦だから長く濃く描いたんだろうけど、何かリアルっぽい説教臭い漫画に近づいたよな
前半まではテンポ良く進んでたから良かったけど、後半からはやや別物っぽくなった
絵柄も筋肉がカクカクで骨付き肉みたいになったし
だから山王戦で終わって良かったと思った
あれ以上続けてもリアルみたいな別物スラダンが続いてただけだから多分ついて行けなかった

909愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ed-lJHf)2021/03/17(水) 11:46:33.85ID:d5k4NvGx0
>>697
遠征して黒人と戦えたのは良かったろ
あと沢北はチームメイト見下すから別の高校だと中学みたいにリンチにされたかもしれない
豊玉なら南岸本にバスケ出来ない体にされたし、湘北でも赤木に投げ捨てられたり三井にリンチにされたりしてたろうな

910愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ed-lJHf)2021/03/17(水) 11:48:17.17ID:d5k4NvGx0
>>692
最初から強い奴扱いの深津河田沢北より松本や野辺にすらフルボッコにされてる時が絶望感あったよな
4番手5番手にすら勝てないのかって

911愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ed-lJHf)2021/03/17(水) 11:50:34.44ID:d5k4NvGx0
>>673
桜木のダンクで花形永野は吹き飛んだし牧もひっくり返ったやろ

912愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ed-lJHf)2021/03/17(水) 11:56:15.71ID:d5k4NvGx0
>>674
いや常誠7番に一度追い抜かれてるから森重の足は特別速くも遅くもない
常誠側が疲弊して戻りが遅れてるだけ
湘北だって20点差ついたときは戻りが遅れてたし、常誠はそれ以上に点差付けられてるから精神的に相当参ってたと思われ
その証拠に試合後御子柴が自殺した
森重=足速いは過去の間違った説

913愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ed-lJHf)2021/03/17(水) 11:58:59.53ID:d5k4NvGx0
>>663
赤木を怪我させた結果流川が犠牲になった
確かに結果的に崩れたのは流川であって赤木は精神力でケガしてない時より暴れたな

914愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ed-lJHf)2021/03/17(水) 12:03:18.07ID:d5k4NvGx0
>>660
バカだなー
退場続きの桜木を攻めることに三井がどうこうは全く関係ないし、赤木流川を抑えたことも関係ない
退場野郎をしつこく狙うような相手の嫌がる戦法を取らないのは完全な怠慢と言ってる訳
桜木が退場野郎なのは試合前から判り切ってること
退場野郎がスタメンで来た時点で積極的にファウル誘って行けと藤真は指示を出すべきなんだよ
なぜ湘北がわざわざ退場野郎をスタメンに起用したか?
それは翔陽の高さに対抗するため
ならば最初から桜木を狙って行くべきなんだよ
試合前から取れる対策を後半になってやっと取るとか悠長すぎる
こんなので全国行こうなんて笑っちゃうね
バスケ以前に勝負を判ってないし舐めすぎ
藤真は監督として甘ちゃんもいいとこ
その点海南は前半から桜木が嫌がる戦法を取ったし陵南だって桜木を狙っていった
翔陽も最初からもっと突いていくべきだった
インサイドに自信があるから相手の嫌がることはしませんってホント甘すぎにも程がある

915愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ed-lJHf)2021/03/17(水) 12:13:10.12ID:d5k4NvGx0
小暮君というと河田が挨拶してこいっつって投げたボールを拾ってダンクするところもカッコ良かったな

916愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ed-lJHf)2021/03/17(水) 12:33:54.99ID:d5k4NvGx0
しかし松本がブロックされた時の山王メンバーの驚きようは凄い
湘北でいう赤木がブロックされたかのような驚き方だ
あれ実は桜木が細胞レベルでカバーしたんじゃないかな?
山王メンバーも一瞬理解できなかったと
実際桜木はあそこからリバウンドも覚醒するし沢北が警戒するくらいブロックも高くなるし
松本がダメというより桜木のファインプレイの発端だったと思う

917愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ed-lJHf)2021/03/17(水) 12:37:12.40ID:d5k4NvGx0
名朋って明峰と掛けたのかな?
山王とはまた別の山って意味で

918愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-GPDe)2021/03/17(水) 14:33:30.80ID:XtvtmHh+a
>>914
え、そのレス、安価間違ってない?
俺に対してのレス?
俺のレスに対して全然明後日の方向の話で返答のしようがないんだが、安価ミスだよな?

>>916
まあ実際松本が駄目なわけではない
駄目な選手だったら山王のレギュラーは取っていない
超高校級ではない、それだけの話

919愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-GPDe)2021/03/17(水) 14:39:43.48ID:XtvtmHh+a
>>912
むしろ追い抜いていることが森重の足の速さを物語っている
あの時の流れはこう

森重ジャンプしてブロック

7番加速初め(ブロックされてボールが跳んでるんだから当然ここで反応して走り始める)

森重着地、7番加速中

森重加速初め「もう走ってるよォおっちゃん」、7番最高速に到達しつつある

森重加速中、7番最高速

森重最高速、7番最高速

森重抜く


これで追い抜けることがどれだけ異常なことか

920愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/17(水) 16:23:13.61ID:HNl4PltpM
おう肥溜!てめえが馬鹿なだけだ!w
そんな簡単なレスすら理解できないお前がどれだけ異常なことか

921愛蔵版名無しさん (スププ Sda2-QVus)2021/03/17(水) 16:29:38.19ID:61LTmvOkd
>>913
精神力つか相手が高砂だったから暴れられたんじゃね?

922愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8d2c-2Wka)2021/03/17(水) 16:46:15.11ID:klXQpnxu0
赤木が開花したのは高砂とのマッチアップ
陵南の試合ではない
高頭は頭がおかしいよ

923愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa09-4N+j)2021/03/17(水) 17:10:08.14ID:3NLE1ClSa
何故ゴリは高砂を手強い相手と評したのか?
魚住・花形ならわかるが

924愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/17(水) 17:18:09.36ID:XtvtmHh+a
>>913
流川だけではなく桜木以外全員が犠牲になった
木暮の言う専門家曰く赤木の真骨頂はその高校背離れした図体によるディフェンス力

湘北選手らは日頃、自分達が抜かれても最終防衛ラインの赤木がいれば何とかなる
そういった多大な安心感と信頼感を赤木に抱いていただろう
その鉄壁の大黒柱がいなくなり、湘北選手は全員身体的にも精神的にも激しい負担を被った
宮城はかつてないほど疲れ、三井も限界、流川は終盤ダンク一発でブッ倒れるほどヘロヘロに

これが赤木の影響力

925愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/17(水) 17:22:15.99ID:XtvtmHh+a
>>922
逆に考えてみ?
海南戦での鬼気迫る活躍を見せた赤木
それを恐ろしさを身に染みて痛感している高頭をして「今ようやく開花したな」と言わしめた
これがどれだけすごいことかということを

つまり陵南戦での赤木は海南戦のそれから更に一線を画すほど「本当に獅子奮迅のべらぼうな強さでまさしく開花した」状態だったというわけだ
「相手が菅平だから無双していただけ」とかそんなしょうもないレベルの話ではないほどの覚醒っぷりだったってこと

926愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/17(水) 17:24:02.41ID:XtvtmHh+a
>>923
そらま立つのもやっとな怪我してるヒィヒィな状態なら岩田相手でも強敵認定してしまうだろうよ
実際は明らかに格下だとしても

927愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/17(水) 17:24:39.73ID:XtvtmHh+a
>>925
その恐ろしさを、の間違い

928愛蔵版名無しさん (スップ Sd02-yXjj)2021/03/17(水) 18:53:16.56ID:kInXfKCtd
ゴリラ赤木は海南戦以外は総じてダサいからな
相手が強いとすぐ逃げる
不細工なゴリラのくせにメンタル弱すぎてキモイ

魚住がこんなカッコ悪い赤木に勝っても自慢にならんって言ってたけど河田も同じこと思っただろうな

929愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/17(水) 18:56:21.58ID:HNl4PltpM
>>924
誰もにわかのお前に同意しない

930愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/17(水) 18:56:55.40ID:HNl4PltpM
>>925
逆に考えてみ?
お前は生きているだけでマイナス


逆じゃねーわな!wwwww

931愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/17(水) 18:57:24.11ID:HNl4PltpM
>>926
お前が雑魚だから良く分かるわな

932愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/17(水) 18:57:40.42ID:HNl4PltpM
>>927
よし、死ねばいい

933愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/17(水) 19:11:53.64ID:XtvtmHh+a
>>928
そういう人間臭いキャラがいないと漫画は薄っぺらくなる
まあゴリラだけど

完全無欠のヒーローの役割は流川が担ってる
漫画上でも鰈ということだ、赤木は

934愛蔵版名無しさん (スププ Sda2-QVus)2021/03/17(水) 19:17:18.79ID:61LTmvOkd
確かに流川は薄っぺらく感じるわ
スタミナ以外完璧過ぎて人間味ないんだよな
共感とかそういうのとは無縁のキャラ

935愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp91-E9ye)2021/03/17(水) 19:57:36.72ID:9sBy7pNIp
この作品は赤木がもう1人の主人公って感じがする
流川は主人公のライバル役

936愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/17(水) 21:27:24.50ID:HNl4PltpM
>>933
ゴリラに失礼だぞ肥溜!
お前はゴキブリなんだから











よ!w

937愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 912a-6NWR)2021/03/17(水) 21:40:04.16ID:4QK31DMe0
山王戦の最後の方,花道が「ダンコ桜木!」って美紀男をブロックした後,
背中が痛んで沢北にボールを取られる所で,流川が「しまった・・・」って
思ってるけど,あそこは流川のミスなの?

938愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp91-7DTr)2021/03/17(水) 21:50:20.96ID:XbJGQ3X7p
小学校のバスケコートでおれはメガネをかけて
フェイダウェイの練習するのが日課だった。

すると「きゃー!」
「◯◯くんのお兄ちゃん花形に似てる!」
と小学生の女子から黄色い声援が
そして何人か「リアル花形がいる」という噂を聞き
小学生女子が集まってくるようになった。

次におれはメガネを外し、「しゃあっ!!」と
ジャンプの最高点に到達する前にジャンプシュートを
打った。

すると「きゃー!!メガネ外したら藤真きゅん!!
まんこが濡れちゃうー!!もうあたしのまんこに
中出しして藤真きゅーん!!」

と小学生の女子が言っとる。
「なんというヤリマンだ、小学生のくせに。」
と思ったが顔が藤真のおれはジャンプショットの後
一人で倒れ「よせ これくらい何ともない!!」
とウィンク。

小学生女子「ふ…藤真きゅぅぅぅぅぅぅぅん♡♡♡」

                  完

939愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/17(水) 21:51:00.32ID:HNl4PltpM
そんなことはないしそうとも言える
桜木の状態を知っているんだからフォローするべきだったと流川は思ったんだろう
その視点だと流川のミスだけど、別の視点だと流川に責任があるわけではない

940愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8224-drwQ)2021/03/17(水) 21:58:23.90ID:D1zXd4Fl0
>>937
質問しかできないガイジなの?

941愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 912a-6NWR)2021/03/17(水) 22:05:10.96ID:4QK31DMe0
初心者桜木に、何故あそこまで体力と運動能力が備わっているのか疑問。
天賦の才能という言葉で片付けるのがてっとり早いんだろうか。

942愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/17(水) 22:05:35.03ID:XtvtmHh+a
>>937
そりゃそーだ
マンツーマンディフェンスなんだから
思いっきり「しまった」だよ

943愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/17(水) 22:09:53.20ID:XtvtmHh+a
>>939
全然解っていない
マンツーマンディフェンスの概念も知らんのに何を偉そうに語ってんだか

「そんなことはないしそうとも言える(キリッ」
知ったかぶっこいてて笑えるぜ

944愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 912a-6NWR)2021/03/17(水) 22:25:26.73ID:4QK31DMe0
牧は桜木にフケてるって言われて
動揺しなかったのは流石常勝海南のキャプテンだと思った
あそこで動揺して崩れるようではキャプテンとしては甘いな

945愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/17(水) 22:29:12.02ID:HNl4PltpM
>>942
流れを見ろ糞便所!w

946愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/17(水) 22:31:49.18ID:HNl4PltpM
>>943
全然解っていない
試合の流れも理解できてないのに何を言ってるんだか

「マンツーマンディフェンスの概念も知らんのに何を偉そうに語ってんだか」ウンコブリッ!!!
知ったか屁ぶっこいてて笑えるぜ
所詮は肥溜ザブ男か
折角釣れたのにつまらん雑魚だ
もっと俺様を楽しませろよ

947愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 912a-6NWR)2021/03/17(水) 22:45:06.12ID:4QK31DMe0
海南VS山王
・パスを出すが深津や松本にカットされ愕然とする牧
・ドリブルで突破を図ったが深津や沢北にとめられる牧
・シュートを河田兄に思い切りブロックされて墜落転倒して「ウハ」と言われ何も言えない牧
・沢北にあっさりと抜かれ点を取られる牧
・深津の絶妙なパス出しに翻弄され顔が青くなっている牧
・しかし何本か3Pを入れて善戦する神
・自分のスコアと神のスコアを比較して鬱になる牧
・「運動能力だけではバスケは出来ないピョン」と言われカーッとなるが太刀打ち出来ない清田
・沢北に「退屈なんだよお前なんか」と言われる清田
・いつの間に20点差をつけられていつもの平然な顔が保てなくなる牧
・扇子をへし折るが何も出来ない高頭
・やっぱり出番の無い武藤
・野辺に「コイツもまったく問題にならん」と思われる武藤
・リバウンドは野辺、そして河田兄にとられっぱなしの高砂と牧
・試合終了後魂が抜けたようになる牧

見てみたい・・・

948愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-fSj5)2021/03/17(水) 23:03:01.85ID:XtvtmHh+a
自分の>>919を読んで思い出したが河田の「じーっ」ってホンマつくづく糞だわ
桜木より遥かに早く着地するのにボールを追わずポケーっとして桜木が走り出してからようやく走る
いやいやとっととボール追えやw
常誠7番を見習えチンカス野郎

949愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/17(水) 23:10:56.28ID:vImc0BuN0
>>947
実はオナチューの松本と武藤
相変わらず成長していないなと言われて何も言えない武藤
沢北さえいなければどこでもエースやと言ったら牧ににらまれて気まずい雰囲気になる

も追加ね

950愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/17(水) 23:13:15.64ID:vImc0BuN0
>>948
桜木のポテンシャルの高さにきをとられ過ぎたな河田
試合に集中していないと言われても仕方ないが
監督は気づいてげきを飛ばすべきだった

951愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/17(水) 23:17:13.28ID:vImc0BuN0
>>697
バスケットで負けて暴行するのは最低のゴミカスがする事
さすがの三井、赤木もさすがにそれはしないだろう
何よりも安西が許す分けないだろ
ただ内心面白くないだろうな

952愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/17(水) 23:20:11.62ID:vImc0BuN0
>>918
牧の実力を知る武藤による沢北さえいなければ発言がなければ松本はさほど評価はできなかったはずだが
やはりあの発言がな
少なくとも牧や仙道等よりも上という発言だからな

953愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/17(水) 23:23:21.55ID:vImc0BuN0
エヴァンの完結編見に行ってきた
20うん年目にして完結というのも感慨深いものがある
スラムの映画もこんな感じになるのかな
まあ原作つきアニメだからストーリーはネタバレだがな

954愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/17(水) 23:40:25.50ID:HNl4PltpM
>>948
それで桜木対策ができたから
必要な時間だったとゴミでもわかる





あっお前ゴミ以下なんだw

955愛蔵版名無しさん (スップ Sd02-yXjj)2021/03/17(水) 23:55:06.74ID:kInXfKCtd
いつまでも松本に拘ってる奴ウケる
誰それレベルやわ

956愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-fSj5)2021/03/17(水) 23:59:32.15ID:XtvtmHh+a
>>954
「観察」することと「ブロックされてボケーッとしてボール追わずあとからのっそりと走る」こととは全く別問題だぞ?
第一「観察したいから相手チームにわざと速攻させて2点くれてやりました!」とかどこの阿呆がそんなことやるんだよw

バカ過ぎねえ?お前
どうせ俺には絶対に議論で勝てないんだから俺に歯向かうのはやめておくのをオススメするよ

957愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-fSj5)2021/03/18(木) 00:01:53.15ID:tJi3MzQXa
>>955
ほんそれ
良い選手なのは間違いないが所詮超高校級の戦いについてこれない優良選手止まり
牧より上(笑)(笑)
武藤の言葉たった一つに惑わされて全ての思考をやめたアホ共の戯言マジ笑える

958愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/18(木) 00:33:34.91ID:mqdyfoRoM
>>956
っしゃーーー!またイライラ精神崩壊してやがる!
ガチでお前肥溜ザブ男よな!w

何やっても誰にも勝てない俺には俺の足元すら見えないんだから俺様に歯向かうのはやめておけ
オススメしないぜ敗北物体w

959愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/18(木) 00:34:08.31ID:mqdyfoRoM
>>957
ほんそれ
肥溜ザブ男は人殺しw

960愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/18(木) 03:27:22.42ID:OM5n0h9vM
>>941
ケンカで鍛えたのだろ
不良上がりの千代大海も強かつた 曙や若乃花によく勝つた

961愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/18(木) 03:45:21.17ID:OM5n0h9vM
なんつーか河田は武人の心があるんだよな
戦いながらも凄い相手は素直に認めてどこか余裕がある
赤ボズ、お前はまだ先があるとか塩を送る様な事も言つたり
相手を認め重んじた上で全力で叩き潰しに行くと言ふ
それがNo.1だと思う 礼儀と風格がある

962愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/18(木) 06:14:05.72ID:YmwPlRzf0
千代大海は弟弟子をいじめたりしていたからあまり好きではない

963愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/18(木) 06:16:23.16ID:YmwPlRzf0
千代大海は弟弟子をいじめたりしていたからあまり好きではない

964愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/18(木) 06:17:11.31ID:YmwPlRzf0
間違って連稿した、ごめん

965愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/18(木) 06:27:26.28ID:YmwPlRzf0
河田兄は昔は小さい選手だったから人の痛みとかそういうのわかってるんでねーの?
たとえ敵でもいつか同じユニフォーム着る仲間になるかも知れないし
ケガしながらもプレーする桜木に対して本気で心配していたし
今よりも将来を考えてほしいと思っていたであろう
とにかく今は選手として大活躍すると思うが引退してからいい指導者としてやっていけるだろう
人の痛みもわかるしただ怒るだけの指導なんてしないだろう
それに比べて赤木はケガした桜木を止めようともしないしほんま無能だわな
桜木の事一番知っていなければならない立場なのにただのゴリラだわな
本物のゴリラは心優しくて謝って檻の中に入ってしまった人間の子供を気遣って助けようとするくらいなのだ
赤木ゴリラならそんな子供食い殺すだろうな
ほんまゴリラ以下だわ

966愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/18(木) 07:32:31.60ID:tJi3MzQXa
>>958
そうそう、そんな感じで議論で俺に勝てないお前は負け犬のように誹謗中傷だけ喚き散らすことに徹していればいいのだよ
お前は俺には絶対に勝てないんだから

>>961
余裕?それで負けてたら世話無いわw
そういうのは「慢心」というんだよ
結局自分の力を慢心して相手を見下してるからそうなる
相手に対する敬意があればそんなことにはならない

967愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sac5-O6jq)2021/03/18(木) 07:41:59.09ID:tJi3MzQXa
>>956のレスたった一発で論破されもう反論出来ない
いやー…あまりに弱過ぎて拍子抜けしちまったw

やっぱお前にゃ議論無理だよ、相手にならん
今後は「誹謗中傷bot」としてのみこのスレで活躍するがいい

968愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/18(木) 07:42:50.42ID:mqdyfoRoM
>>966
そうそう、お前の負け
お前以外全員の余裕勝ち
あっけねえなぁ肥溜!w

969愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd2-3sSZ)2021/03/18(木) 07:45:28.39ID:mqdyfoRoM
>>967
またお前の負けだな
いやー…意見にすらなってないから議論の土台にすら立てていない
結局お前は俺のおもちゃでしかないわけだ
お前は俺には絶対に勝てない以前に勝負にすらならん

やっぱお前にゃ議論無理だよ、相手にならんし誰からも相手にされていない
今後は「誰からも同意されない全否定bot」としてのみこのスレで口臭を撒き散らすといい

970愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2edf-auRO)2021/03/18(木) 10:49:42.53ID:GfIb+YHE0
>>941
高校のとき、部活に入ってないけど校内のマラソン大会は常に上位という人もいたし
スタミナのあるなしにも才能はあると思う

971愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMe6-orA9)2021/03/18(木) 11:02:49.79ID:79KxLoFnM
でかいて言ふだけで才能だら
ルカサクて1年で190近いだろ
今野球で160出すのも皆190台だし
2m近い選手が増えて来てバスケかよと思ふ

972愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8d2c-2Wka)2021/03/18(木) 14:02:53.66ID:dihZO0Pp0
甲子園始まるけどよ
東海大相模応援してくれよな?

桜木花道

973愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/18(木) 18:45:27.18ID:YmwPlRzf0
>>971
明広いいね

974愛蔵版名無しさん (スップ Sd02-yXjj)2021/03/18(木) 20:26:12.20ID:iWb3TDH5d
オコエ瑠偉って消えたな
野球の桜木みたいだったのに

975愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/18(木) 20:33:17.37ID:YmwPlRzf0
オコエはポテンシャルは凄かったが野球なめてる感じがあった
いくら才能あっても努力しないのなら才能は発揮されないよ

976愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp91-7DTr)2021/03/18(木) 20:59:52.03ID:LiAbB0Ewp
オナニー村雨に新たな友達が出来てる

977愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/18(木) 23:21:43.50ID:YmwPlRzf0
>>974
巨人の岡本が高卒世年目でレギュラー取りスター選手のレールに乗っかったようにオコエもブレイクする可能性はある
ただ基本遊び人、オコエと桜木と比較する人いるようだが桜木はああ見えてかなりの努力家だ
間違ってもオコエのようにはならない
ともかく今年は本気を見せろよオコエ

978愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/18(木) 23:22:44.88ID:YmwPlRzf0
世年目=四年目
訂正

979愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/18(木) 23:33:52.15ID:YmwPlRzf0
野球は背が高い選手は大成しないジンクスがあり昔はなかなか高身長選手は野球をやりたがらない傾向があった
サッカーも同様だ
てなわけで高身長の選手はバスケットかバレーがお決まりだったが悲しいかなあまりお金にならないのが現実だ
まあNBA行けば野球のメジャーリーグよりも遥かにもらえるが日本人は黒人ハーフ以外不可能だし
そんな傾向が続いたが10数年前リアル桜木と言えるダルビッシュがプロ野球で大活躍すると流れが変わった
大谷藤浪そして今年の秋広
むしろ高身長の方が野球で活躍できるのではと言う印象すら感じる
そうなると高身長の選手が銭にならないバレーバスケットをやってくれるか?
まあどうでもいい話だがな

980愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 82e0-ACjK)2021/03/18(木) 23:41:15.38ID:YmwPlRzf0
ダルビッシュと桜木は似ている
不良の上、高身長、そして高い運動能力、まあ女を見る目はダルビッシュには無かったようだが
まあ再婚は成功したと言えるが
ともあれダルビッシュのサクセスストーリーは素晴らしいものである
不肖の弟がいるのは残念だがな
桜木も不良ではあったがバスケットに目覚めたおかげで成功間違いなしだな
ダルビッシュのバスケット版的な活躍できるのでは?

981愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b394-Uu4i)2021/03/19(金) 22:15:43.37ID:QktCq/qk0
まあこの不良赤坊主がどうのし上がっていくかというのがテーマだからな
スラムダンク総合スレ324【SLAM DUNK】 YouTube動画>3本 ->画像>3枚

982愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b15-ED79)2021/03/19(金) 23:26:01.61ID:WjbrCGQr0
テレビ神奈川でアニメ再放送見てるけど陵南はセンター育成が下手だな
仙道福田越野植草が3年になっても全国は厳しいでこれ

983愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-ydU0)2021/03/20(土) 00:05:06.65ID:Su3ZoyxK0
>>965
あれから10日後で
美紀男にお前のせいじゃねー
って言う場面好きだったな

984愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-ydU0)2021/03/20(土) 01:02:58.44ID:Su3ZoyxK0
ところで沢北の親のバスケ狂は
唐突すぎない? 

哲二はシングルファザーなん?

985愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b394-Uu4i)2021/03/20(土) 01:23:47.01ID:ntOD6sw+0
>>984
母親は描かれてましたがw
インターハイに母親が来なかっただけでしょう
テツは遠征してくるほどバスケ狂という事ですね

986愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-QAcK)2021/03/20(土) 01:55:11.80ID:Su3ZoyxK0
>>985
生んだ後だっけ?
何かあの後別れた臭いんだよなあ
父親がプレー見に来るのに
母親いないって
普通逆だよな
父ちゃん仕事してないのかな

987愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-T0LL)2021/03/20(土) 07:24:25.85ID:lSFwU0uha
>>986
妄想が過ぎるわw

988愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 512c-1i51)2021/03/20(土) 07:32:23.98ID:x3XCl+Ai0
渡辺直美の件でもう桜木のあだ名を付ける件はアウトだな
映画化のときも表現に確実に影響が出る

989愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-/Rr2)2021/03/20(土) 10:55:49.36ID:pAZNwgY50
>>986
仕事行ってくると言ってるし働いてはいる

990愛蔵版名無しさん (ワンミングク MMd3-ucJ6)2021/03/20(土) 11:06:07.64ID:0oFm8GL6M
>>987
バーカw

991愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 512c-GNyc)2021/03/20(土) 12:37:34.01ID:grbkPu3c0
どなたかスレ立ていけますか?
無理でした

992愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MMeb-/5OU)2021/03/20(土) 14:09:50.06ID:mYQi922TM
俺も無理でした

993愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM05-7/a8)2021/03/20(土) 14:11:47.20ID:CENkUdOIM
ほらよ
スラムダンク総合スレ325【SLAM DUNK】
http://2chb.net/r/rcomic/1616217083/

994愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7bd6-Bgpa)2021/03/20(土) 14:51:17.99ID:jR45EIjD0
最近のこのスレの考察レベルの低さは目にあまるものがある
どいつもこいつもにわか丸出し
ちょっと前まではここまでレベル低くはなかったぞ?
しっかりしろよお前ら

次スレもはうちっと考えてから話せよ考察雑魚共

995愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7bd6-Bgpa)2021/03/20(土) 14:53:09.30ID:jR45EIjD0
次スレはもうちっと、の間違い
もうちっと見直してからレスするわw

996愛蔵版名無しさん (ワントンキン MMd3-ucJ6)2021/03/20(土) 15:43:00.00ID:p3cMTn5GM
否定や叩きばかりのゴミらしい末路だなw

997愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-/Rr2)2021/03/20(土) 16:26:33.13ID:LEP7dssM0
花形はスリーを安定して決められるようになれば翔陽は中あり外ありで守りにくくなりそう

998愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 512c-GNyc)2021/03/20(土) 16:26:49.75ID:grbkPu3c0
>>993
ありがとよ泣

試合中に泣いたらアカンな

999愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b110-mQtI)2021/03/20(土) 18:16:34.60ID:CmlXpsas0
ume

1000愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b110-mQtI)2021/03/20(土) 18:17:15.16ID:CmlXpsas0
ウメ


lud20220904034322ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1613828505/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スラムダンク総合スレ324【SLAM DUNK】 YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
スラムダンク総合スレ343【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ319【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ325【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ343【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ330【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ335【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ328【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ336【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ322【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ342【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ322【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ331【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ344【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ318【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ316【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ346【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ345【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ349【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ337【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ333【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ339【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ314【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ317【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ338【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ323【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ321【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ341【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ329【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ327【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ334【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ326【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ332【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ323【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ348【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ320【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ315【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ340【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ301【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ3212【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ300【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ307【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ312【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ310【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ304【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ306【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ309【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ311【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ302【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ313【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ303【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ308【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ366【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ368【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ305【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ367【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ347【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ365【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ351【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ364【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ375【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ352【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ376【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ374【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ363【SLAM DUNK】
スラムダンク総合スレ369【SLAM DUNK】
19:00:32 up 21 days, 20:04, 0 users, load average: 10.13, 10.26, 9.97

in 0.035706043243408 sec @0.035706043243408@0b7 on 020409