◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
聖闘士星矢ver.430 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1673178783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行にしてください
★このスレでは週刊少年ジャンプに連載された原作についての話題が中心です。
OVA・新旧作アニメ・エロパロ・同人・801・LC・G・GA・セインティア・聖闘士星矢以外の車田作品の話題は
荒れる原因になるので充分注意。(話題は各関連スレで)
★
>>970がスレ立てすること。
>>970が無理なら
>>970の指定もしくは
>>980→
>>990が立てること。
★過去スレ、関連スレはこちら→2ch星矢関連スレログ保存庫
https://minagi.cc/ss/ (過去の定説、ネタ等は上記を参照)
★車田正美公式HP
http://40th.kurumadapro.com/ ★聖闘士星矢30周年公式サイト
http://seiya30th.com/ 前スレ
聖闘士星矢ver.428(実質429)
http://2chb.net/r/rcomic/1657024489/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ジャンプ放送局のドインさんが便器座の聖衣を装着したことがある
ば、ばかな
死んだはずの新スレがよみがえったというのか
このまま落ちていればこれ以上 苦しまずに済んだものを…
これ以上 たちあがって何をするつもりだ
>>1乙女座
>>3 銀魂の聖闘士星矢ネタ回のエンディングパロに便器座あったような
邪武ネタで何時も吹く
>>1乙
スレ番も修正してくれて結果的によかったね
NDスレにも同じネタ書いたが映像系ではダイダロス先生が初のアニメ化してるらしい
原作にいるのにアニメに一切登場しないキャラって聖闘士の中だとこの人だけだったんだよな
>>12 なるほどシオンの弟子だったからムウ同様に教皇の行動に不信感もってたのか
たしかダイダロスも不信感持っていたからアフロに誅されたよね?
>>12 野田圭一って…戦闘のプロやん
さっすが東映
本気出せばサンダーブレーク撃てそう
ジャンプ掲載時とコミックス比較
まあこの聖衣はヘッドギアが大きくて修正後もイマイチ感ある
元のペガサスの面影が全く無くなってるから
これは修復したというより新造したMk.Ⅱなのだろう
>>18 オムツもベルトに修正されてるなw
ヘッドギアは耳当てが羽で無くなってるのがどうしようもないな
ヘッドパーツはどこに放り捨ててもいつの間にか戻ってきてるものなんだがのう
なんであれだけ戻ってこないのか考えたら不思議だ
>>22 > ヘッドパーツはどこに放り捨ててもいつの間にか戻ってきてるものなんだがのう
射手座の矢も戻ってくるんだろうか?
でもオムツバージョンの方が男の急所しっかり守護ってくれて頼もしいよな
そういやアニメ版の聖衣は股間までガードするオムツタイプが多かった気がする
オムツというか初期はミニスカートっぽいヒラヒラがついてた
>>26 黒死拳で脱ぎ捨てるまでずっとオムツ。
ミスティ戦で再装着する時しれっとベルトに変わってた。
>>30 「不良少女と呼ばれて」ではカーリーヘアだった伊藤麻衣子がCM明けにいきなりボブカットになっていた。
気にするな。
>>30 ムウが洞窟から聖衣を引き上げた際についでに光速で修正したんじゃね?
>>30 お前は何もわかってない
女性聖闘士のクロスはパンツ型やろ?
クロスも男女どちらにも対応できるようにしていて
徐々に男性型に変化していくんや
>>18 これオムツっていうか当時のアニメロボットの腰パーツのイメージなのかもな
初代ガンダムみたいに立方体から垂直に足が2本生えてるみたいなやつ
>>34 当初はペガサスの聖衣が強化されるたびに旧射手座の黄金聖衣みたいな全身アーマー化する予定だったりして
実際修復を重ねる度に装着面積が増えて
神聖衣になる頃には黄金より面積増えてるんだから方向性は同じだな
ロボットモチーフにするか、軍服モチーフにするか迷ってた時期なんじゃね?
美を重んじるミスティが蜥蜴座で修行しろって言われた時はショックだったろうな
自分の守護星座に誇りを持てない奴はそもそも聖闘士になれないと思う
あと蜥蜴は普通に美しい生き物です
トカゲ 美しい
でググるとカラフルな奴がいっぱい出てくるな
まあ鳥類と近い奴らだし納得
>>37 襟の立ち方からしてなんか軍服というより学ランモチーフの方がしっくりくる
白銀聖闘士って、結構かっこいい感じの星座が多いんだよね
なのに白銀聖闘士の強さと美しさの象徴みたいなミスティが
なんでトカゲ座なんだろう?
銀蝿座以外なら、どれでもトカゲよりはマシだと思うんだが
この手の「こんなモチーフでかわいそう」論には全く共感できないんだよな
まず蜥蜴と蝿がダメって感覚がよく分からない
まぁ聖闘士の間で「お前の星座モチーフだせぇな」
的な仲間内のイジメは基本ないとは思うけど
まぁ中には意地悪な奴もいるだろうな
星矢はミスティに「トカゲ野郎!」って酷いこと言ったけど、まぁ敵対してたし、ってところか
一輝もジャミアンのカラスを雀とか言って馬鹿にしてたような
えんじゃくいずくんば、って
俺の鳳凰の方が上だぜって
南海キャンディーズの山里亮太が全漫画の中で一番欲しい能力
「鳳凰幻魔拳」でトレンド入り
むしろ「根に持つ人間SP」でこれが採り上げられたことが面白い
>>50 ゴールデンタイムの番組で話題が取り上げられると何か嬉しいな
しかし、確かに考えてみると鳳凰幻魔拳って全漫画の中でもかなりエグい部類の能力かも知れない
相手の肉体にはダメージを与えず精神だけボロボロにするとか物凄くドSな技よ
そして肉体をいくら鍛えようと精神に直接作用するから相手はほぼ無防備っつー悪質さ
ギルティも中々恐ろしい技を伝授したものだ
恐怖心を増幅させ幻覚や悪夢を見せる
って字面だけ見るとまるでペニーワイズみたい
ファラオの技もいい線いってたんだけどな
発狂まではいかんか
幻魔拳の恐ろしいのはノーモーションで撃てるとこだな
殴り合ってたらいつの間にか幻覚
でも幻魔拳は大ゴマで撃つ場面が描かれない訳で、
もう一つの鳳翼天翔は強敵には大体決まらないから
小学生時代一輝のこと強いのは強いけど地味だなと思ってた
肉体に比べ精神を鍛えるのって難しいからなあ
だから幻魔拳って基本格上にでも通用する訳で
考えてみると中々チートだ。ボスにでもかけられるデバフ魔法みたいな
シャカのように悟りを開いてる(?)相手には通用しなかったが
既にザコを一掃するだけの技に成り下がっていた鳳翼天翔であっさり負けたアイアコスさんの立場は
一応カノンに決まっちまったのもヤバさ増してるよな>幻魔拳
カノンに対しては精神攻撃というより、必要な情報収集メインに幻魔拳を使ってたからね
それと鳳翼天翔って、ポセイドン編でカーサに大ダメージ与えてほぼ致命傷にしてたと思う
サガにも幻朧魔皇拳と相討ちしてたし
カノンには全力で精神をズタズタにせず唯一の勝機を逃した、と言わしめてるから効くんだろうな。
カノンの謙遜という可能性もあるけど。
>>60 アイアコスは幻魔拳+鳳翼のコンボ食らったから
あと冥界篇の鳳翼は「星々を砕く」とか言ってるからGE並の威力になってるだろうな
サガとカノンから散々食らって憧れたのだろう
一輝だったらシャカとサガ以外の黄金に勝てるんじゃないかな?
>>65 アイアコスに勝ってるから大体勝てる。
ただカノンに結構ボコられた時にサガと実力が同じだと言ってたからサガに勝てないならカノンにも勝てない
アイアコス戦も単に肉体的勝負だけならアイアコスの方が圧倒してたが
幻魔拳でデバフがかかった結果、あれだけボコボコにされる事になったんだろうな
やはり恐ろしい技
三巨頭って黄金以上の実力の持ち主かもって評価だったけど、そうでも無かったよね
アイアコスは一輝に、ミーノスは氷河に、ラダマンティスはカノンに実質倒されたわけだし
これなら五巨頭ぐらいはいた方が、黄金聖闘士や海将軍の数に対して適切だったかも?
何やかんやで修行により力を身に着け、更に実戦経験を経て来てる
黄金聖闘士の方が、ただ前任者から力を受け継ぐだけの三巨頭よりも
実戦における強さは上なんだろなあ
ラダマンティスもアイアコスも、小宇宙そのものは高そうだが
少し押されるとすぐに動揺してしまったりと明らかな実戦不足感が見えるものな
ミーノスは描写不足過ぎてよく分からんが、超空間に不用意に突っ込んで自爆するなど
やはり実戦不足による甘さが見て取れる
>>68 三人一まとめなのは一応ギリシャ神話の冥界の裁判官の名前由来だしな…
ハーデスの結界内で聖闘士側が動き取れない時期にミーノス直属のルネみたいなネームドキャラをもうちっと増やして善戦させてもよかったかもしれん
冥界行ってからは結界が仕事しないから聖闘士に有利だし
冥界三判官由来なのにミノタウロスがラダマンの直属配下だったりと細かい部分は適当よな
108の魔星も水滸伝由来とは言え宿星名は作者のオリジナルが多いし
やっぱり冥王軍では三巨頭の下にネームドが35人ずついて、その下に雑兵多数という構成だろうか
バルロンみたいに20世紀の創作作品からネタ拝借してる物もあるから深く考えても仕方ない
NDだと三巨頭は黄金と同等と言われていたな
聖闘士には一度見た技は二度通用しないというのが大きいんだが地力ではそれほど間違っていないと思う
それと個人的に他の二人はともかくミーノスを実質氷河が倒したというのには異論がある
ミーノスは単なる知識不足による自滅だろう
嘆きの壁の向こうに出たら消滅してしまうと知ってればもうちょっと慎重に行動したはず
そもそもミーノスは週刊連載時に「天貴星」「グリフォン」というワードが一切出てこなかったよな
とりあえずグラフ的に1人脳筋がいるのは確からしい
NDはまだワイバーン出てきてないけど、ホントに出てくるのかな
最終盤だしメチャクチャ強く無いとインパクトないよな
出てこないまま終わるに一票
前聖戦自体現代組はほっぽりだして現代に帰って来ると予想
前聖戦は前聖戦時代のアテナサーシャと聖闘士達に任せるだろうしな
聖闘士星矢ってタイトルなのにこのままだと星矢の出番がほとんどないまま終わりそう
>>80 なんせ本編でも半年間登場しなくても誰も気にしなかった究極の主人公だからね
それにしても聖域って毎度のように裏切者が出て内部抗争してんのな
それに比べて冥界軍の忠誠心の高さよ
これじゃあどちらが正義の集団だからわかりゃあしねえ、んがぐぐ
>>81 >>80 「トイレット博士」もそうだった。気にするな。
>>82 NDの時はクロノスとアスクレピオスと未来アテナが
現代では双子神の末妹がいろいろ干渉してきたからあんなふうになってしまったので
全部聖闘士側の責任とはいえないぞ
毎回策略で内側から崩さないと、黄金聖闘士が強すぎると考えよう
あと、アテナは人間の味方だから、内乱が多いのは人間同士が一番ドロドロしてるって事かも
海将軍も冥闘士も人間だけど、アテナ以外の陣営なんで忠誠度とか概念が人間を超越してそう
パピヨンは冥闘士は生きた人間って言ってるけど自由意思はほぼ無さそう
素体が人間ってだけで冥衣に肉体を造り変えられてるからそもそも反逆心を持てないように調整されてるのかも
実際パンドラは全てが灰色に見えるようにされ、つまり洗脳されてたわけだしな
聖闘士側も水牢に入れられて
毎日おぼらせては助けるという
洗脳工作されてたけどな
>>74 水鏡はシオンとオックスを圧倒してたしフェルメールも一輝が来なければデストールに完勝だったろうな
あれは洗脳なんだろうか
カノンは聖闘士だから助かっただけでガチのアテナの敵ならそのまま獄死してんじゃなかろうか
そもそも食事とか差し入れてた形跡もないし勝手に餓死しろと言ってるようなもんじゃないかあれは
いちおう海だから消費燃費のいい聖闘士ならけっこう持つはず
毎日新鮮な海の幸が溺死しかねない大量の海水とともに提供されてたぞ
ポセイドン軍の連中はやっぱその辺の魚とかを取って
食糧にしてるのかしら。海を守ると言いながら
海の生物を狩ってたら結構シュールだよね
その時々で増えすぎた資源を食べて食物連鎖を調整してるんだろ
地上を守る聖闘士が地上の生き物を食べるのと同じだと思うが……
聖闘士に牡牛座がいるから牛肉禁止、牡羊座がいるから羊肉禁止、魚座がいるから魚類全部禁止、鯨座がいるから捕鯨反対、
なんて話はあるまい
LOSのアルデバランは金牛宮でステーキ食ってたね
原作だと食事などの日常描写が少ないのがかえって聖闘士の神秘性を際立たせてると思う
子供の頃80年代後半くらいか本屋で非18禁の星矢同人誌みたいなの売ってて
当時同人誌なんて概念知らんから普通に星矢として立ち読みしたことがあったが
BLなのかどうかは当時そんな言葉も概念も知らなかったから分からんが
でも少年漫画であってもこういう日常回はあってもいいと思ったな
聖闘士も冥闘士も普段の生活を描いてこそバトルで何を想って闘ってるかが際立つというもんだろう
蜥蜴座のあの人は普段なんの仕事をしてるのかとか
>>97 自然を愛するヤツも牛肉や豚肉普通に食うだろ
「紫龍邯鄲の夢」で翔龍がちゃんと箸で食事してる
まだ幼いのに中々やるやんけ
>>66 一輝を肉弾戦で凹って絶望感を与えたるなんてカノンやサガにしか出来ない芸当だよな。
最大奥義は通じないのに普通に殴るとダメージ通るという不思議なことが起きてるよな
格ゲーとかでも、ここで必殺技打ってもまず見切られて完全に防がれるから
通常攻撃で攻めた方が良い場面って結構あるから、不自然ではないな
必殺技が駄目なら通常のパンチで削るってのはリンかけの頃からやってるけど聖闘士の場合は直接殴らない技も多いから
それが効かないならじゃあ直接ぶん殴ろうってのは筋が通ってるな
それと最大奥義は溜めとかモーションが大きくてなかなか当てづらいって事もあるのかもしれない
オーロラエクスキューションを会得した氷河が最後までダイヤモンドダストを使い続けたのはそれなりに利点があるのだろう
>>105 まぁ一輝はさんざんサガとカノンからGEくらいまくってるので、
見切って当然ってのはあるな
NDでもそんなこと言ってたし
自分では食らってないアイオリアの技まで
既に一輝の耐性リストにインストールされてる事も判明した
遠隔地からリモート観戦してるだけであらゆる技が追加されていく
>>110 毎週欠かさずジャンプとアニメを見てたんだな
ぺガサス流星拳は奥義と通常攻撃の性質を兼ねるオールマイティさが強味
一度打った技は見切られる傾向にあるこの漫画で
ペガサス流星拳は逆に最初は効かないのに何度も打ってる内に効いてくると言う
ある種の独自性があるよね
>>113 そら小宇宙次第でペガサス流星拳→ライトニングプラズマ、ペガサス彗星拳→ライトニングボルトになるんだから別物ですわ
>>107 カミュもムウやシャカ相手に使ってたから、ダイヤモンドダストはかなり優秀な技なんじゃね?
黄金聖衣には絶対零度でなければ通じずそこまでの凍気を出すのはカミュにも無理なんじゃなかったのか?
黄金聖衣を機能完全停止させるには絶対零度が必要だが、一時的な凍結くらいなら通常の凍気でもOKでしょ
ミストリアもイゾウもゲシュタルトも氷河の小手先凍気で凍り付いてるからな
カミュを超えるには-273℃以下が必要とのことなので、カミュの凍気を-272℃台とするならそれはもうほぼ絶対零度だろっていう
絶対零度を観るとタナトスの俺を凍らせるなら絶対零度の数十倍?(少しあやふや)を思い出す
小宇宙燃やせば絶対零度未満の温度を出せるんだろうか
>>118 フリージングコフィンは-273℃らしいからカミュは絶対零度には届かないってだけでその寸前までは涼しい顔して出せるんだよな
>>119 絶対零度の数百倍って発言はただの学の無いオッサンって感じだった
その前にダイヤモンドダストで数コマ凍らされてたくらいだからエクスキューションやコフィンなら案外いけたような気もする
ヒュプノスなんか神聖衣のダイヤモンドダスト&昇龍覇で死んでたし
>>116 作中見てると黄金聖衣には傷一つ付いてないのに中の人は消滅したりする
描写も見られるから攻撃力が強い攻撃は黄金聖衣と言えども完全には防ぎきれず
中の人にある程度ダメージは通っちゃうんだろうな
>>121 一定以上のダメージをそのまま通してしまう鎧ってひどい欠陥品じゃん
実際の防弾チョッキも銃弾を防げるとは言え
当たり所が悪いと骨折したりする事もあるそうよ
>>122 エヴァとかGガンとかロボットが食らったダメージをパイロットまで受けるのは酷い欠陥品だなってガキの頃から思ってたわwww
>>122 一定の柔軟性がないと強度と機動性は成り立たない
ガンダムでも装甲だけに特化したモビルスーツがどんなに酷いモビルスーツになるか分かるだろ
あと、小宇宙を燃やさないと聖衣はただの重い鎧だし、攻撃力も小宇宙をより爆発させた方が勝つので、
ムウが星矢たちに「黄金と言えども恐れすぎる事はありません」
と言ってる
「青銅が白銀を倒すなど聞いたことがない」
と言うミロの認識とはかなりかけ離れてるけど
まぁ作者も言うように星矢たち5人が突然変異的な強さってのもあるが
どんな防具だって限度はあるからな。
黄金聖衣といえど隙間は多いし、単純な衝撃はともかく超高熱や超低温、
原子を分解するエネルギーに晒され続けたら中身が先に限界が来る。
>>126 ミロは何も見てないけどムウは星矢がミスティ倒すとこ実際見てたからな
冷静に解説してたのがだんだん熱狂して行ったくらいだから認識も変わるだろう
>>126 ムウがギガントの拳一発でズタズタになったのは黄金聖衣に小宇宙が通ってなかったからと良く言われてるよな。
>>114 10年…いや20年近く昔にこのスレで同じようなレスしたことがあるんだが
流星拳=ライトニングプラズマ
彗星拳=ライトニングボルト
じゃなくて
ライトニングプラズマ=ライトニングボルトの乱れ撃ち
で性質が違うと言われた。
もしそうならライトニングプラズマを収束させた更なる奥義に発展する可能性も?
老師なら知っているかもしれんが…。
光の玉が見えたって星矢が言ってたからボルトは彗星拳みたいな連打一点集中じゃなく単発の凄い光速拳だと思うぞ
天魔降伏と互角だったので攻撃的小宇宙を光速で打ち出してる感じかと
対するプラズマは秒間一億発だけど一発一発の威力はそんなでもない細い光速の拳圧だと思われ
ライトニングボルトというのはおそらくアレだと思う。星矢がアルデバランに放ったビッグバン拳。
流星の威力を一纏めにしてぶつけるあの処理が、七感に目覚めてると目にも止まらぬ一瞬で行える。
そのようにプラズマ百発ぐらいを纏めて1つの光弾にして光速で撃ち出すのがライトニングボルト。
アイオリアってやけにプラズマに拘るよな。
ハーデス編なんて全てプラズマだったし。
ライミなんてタイマンなんだからボルトで仕留めてやりゃ良かったのに。
星矢も彗星拳より流星拳の方をよく使ってるし
そっち系の技の方が効率は良いんだろうな
彗星拳とかライトニングボルトは一発の威力は強いが
外すと硬直が出る技みたいなもんかね。格ゲー的に言えば
ベアー激とバレンタインにしか使ってないペガサス流星脚はレア技
格ゲー的に言うならライトニングボルトがため技でプラズマがコマンド入力じゃね?
>>132 その後一切語られないからあのビッグバンってどういう現象なのか全然分からないんだよな
多分黄金聖闘士クラスでしか使えない攻撃的小宇宙の爆発技を七感に目覚めた星矢が使ったって意味なんだとは思うが
ただのマッハの拳圧だったら避けるだけで済んだけど近接で爆発したからアルデバランもビビッてガードせざるを得なくなったと
彗星拳は流星拳を一箇所に連打する技とミスティの時には言ってたけどサガ戦以降はこのビッグバンの一発って設定でもいいんじゃないだろうか
>>134 まあ冥闘士の雑魚どもやワームの群れを一掃するのはプラズマの方が良かったのだろう
あと描き手の都合だとトーン貼って白線で画面埋められるのは便利だったのかも
ライトニングボルトはこれまで決め手になった事ないからイマイチ演出も確立されてないっぽいし
>>138 特にサガに放った彗星拳はアッパー気味だから連打モーションにしてはちと不自然だしな
確かにアッパーっぽかったな
あとバイアン倒して次に柱を倒そうってなった時まず彗星拳打って効かなくて次に星矢は流星拳打ってたんだが
そんなん連打の一点集中が通じなかったのに散発で打って効く訳ないだろって思ったので、あの時はもう
流星拳と彗星拳は別のパンチになってたのかもって思ったり
ビッグバンはコスモを一気に凝縮して爆発的に開放することをさしてたんじゃね?
ついでにギャラクシアンエクスプロージョンの原理も凝縮したコスモを相手に飛ばして
ビックバンさせて倒す技なのではないかと思った
彗星拳ってジャンプして打つのあまりカッコ良くないよなw
至高はハーデスのどてっ腹にぶち込んだテイクだな。
カノンってポセイドンが覚醒した時に一輝に対して「神に対して人間が何ができる」と諦めモードになっていたけど、兄サガからアテナのニケと盾があれば黄金聖闘士でもポセイドンやハーデスに対抗できることを聞いてなかったのかな?
あれサガの思い込みだろ
神に直接会ったこともないだろうし、
いざ対峙したらボコボコにやられると思う
アテナのニケと盾はサガには使えんのでは
アテナである沙織さん本人か、沙織さんと星矢との間に子供ができれば子供が使える可能性があるくらいで。
アテナとハーデスの最後の戦いでは盾とニケをアテナ本人が使っても聖闘士がいなかったらどうなったか分からないくらいじゃないか?
黄金聖闘士くらいでは盾とニケを使えたとしても神には対抗できないだろう
そもそもそれらはアテナの持物だから、人間がおいそれと扱えるものではないだろ
星矢が掲げたアテナの盾の効能も、アテナの自己治癒力ブーストとサガのレムールからの解放
本来の能力は星矢では引き出せないだろうし、王クラスの神へ対抗するには当神が使うしか
カノンもポセイドンの三叉戟を使った事あるが、二流神のケールに少し傷つけられた程度だったしな
星矢達はアテナを救い出すまでしか基本しておらず、とどめはアテナが直に刺してる
アテナの血の加護の神聖衣もってしても、人間では二流神までだった
ニケと盾だけでなくアテナの聖衣まとった上でもハーデスに苦戦してたから
シオンを殺したサガはアテナの聖衣の事を知らないままだったんだろう
今キン肉マンでは下天した神々に超人たちが互角以上の勝負してるけど
星矢世界ではどんなに神の力でブーストしても人間が勝てるのは従属神である二流神までで
一流神には人間が絶対に越えることのできない壁があるんだよな
人間には奇跡があるから(震え声・・・
星矢の起こした奇跡にはポセイドンもハーデスもびっくりしたから
神倒しちゃうとさすがにインフレし過ぎなんでいい線までは行くけど最後はアテナ任せなのがいいんだよな
別に無力って訳じゃなくぶん殴って血流したり気絶するとこまでは行くし二流神なら神聖衣着れば倒せるというのもいい落としどころだった
当時流星拳はキン肉バスター、彗星拳はキン肉ドライバー
おそらくハーデス戦の辺りでマッスルスパークに相当する
最強のペガサスなんとか拳が来るに違いないと思ってた
キン肉マンの今のシリーズは超神弱すぎて萎えるって声が多めなので
星矢的なバランスの方が正解なんだろうな
>>154 超神は弱いくせに上から目線で偉そうだから魅力も糞もないw
始祖が如何に偉大であるか思い知らされたよね。
火事場のクソ力がない96万パワーのロビンマスクが1億パワーのマリポーサに勝てるような世界だから、
神が普通の強めの超人に敗れてもそんなに違和感ないなキン肉マンの世界は
まぁ、超人強度=純粋な戦闘力
では無いしね
黄金聖闘士数人でも破壊することが不可能なコフィンをミーノスはけっこうあっさりと壊したけど、コフィンを壊すには絶対零度に到達する必要があったはず。
ミーノスは氷の冥闘士でもないのにどうやってコフィンを壊したの?
コスモで破壊したというのならミーノスは黄金聖闘士数人分の力があるということ?
ミーノスが強いのもあるけど氷壁が薄くて氷河が想定したほどの硬さになっていなかったんだろう
>>157 氷河「これはFCの変形」
ミーノス「こんな薄っぺらい氷壁が何の役に立つか」
変形だし普通のFCよりも強度が低いんだろ
あと地力は上がってるとは言え、
ハイトップまで小宇宙を燃やしていないデフォの氷河の凍気はまだまだカミュ以下だろうし
あと、氷壁が破られた事に対しても氷河自身も
「別にこれで完全に足止め出来るとは思っていない」
みたいなセリフで冷静だったので、
やはり普通のよりは強度が低い
ミーノスって必殺技が糸だったり骨太なファイターじゃないと思わせておいて
実は拳圧がそこそこ凄かったという意外性が面白いよな。
>>159 カミュ先生もコフィン作る時は数コマ時間かけてたし本気で棺にする時は四角く成型までしてたくらいだから
あんなバリアみたいに一瞬で作ったら薄くて脆い板にしかならんのだろうな
一応後から来る紫龍でも壊せる程度じゃないと駄目だし
>>161 まあいろいろ小道具使って戦うより素手のほうが強かったというのは青銅の仲間にもいるしな
>>160 どこのこと言ってるの?
ミーノスに氷壁を砕かれたことに驚いているしあまり冷静に見えないんだが
ミロにカリツォー使った時のセリフと混同しているに
1000ペリカ
ミーノスは他の誰よりも嘆きの壁の爆風爆圧を受けてるはずなのに氷河と戦った時でもピンピンしていたからタフだよね
三巨頭ってどれも出番が中途半端だったというか
ヒュプノス、タナトスなんか出すくらいなら因縁のある三巨頭とその分闘って欲しいと思うんだが
神話的にハーデス、ヒュプノス、タナトスがセットとかって設定あるんだっけ
打ち切りが決まって話数が足りなかったから
適当に片付けた感じが満載だな
まぁラダマンティスが一番因縁があったのはカノンだったから
カノンに討たれる事自体は打倒だったかも
三巨頭に比べたら海将軍の方が、実力はともかくキャラ付けうまくできてた気がするの俺だけか?
派生ですまないが、REDの海皇再起で今現在海将軍が大活躍してる訳だけど・・・
昔の車田の方針として基本余計な裏設定を漫画で語らないようにしてたしな
その昔、添削会で車田に見てもらった人が「物語のスピード感を出すために、この部分は物語の核心と関係ないから削れ」みたいな事を言われたとか
角川と組んだB't Xの頃からは今のトレンドである敵の掘り下げもし始めたがな
>>167 タナトス「パンドラも冥闘士もしょせんは奴隷にすぎん。もともとヒュプノスと私の二人がいれば全ては事足りるのだ」
あと勧誘に乗った海闘士は何故ポセイドンに従ったを語れるが、
冥闘士はハーデスによる洗脳・傀儡で(性格はともかく)今の人格と別物だから、過去を掘り下げても仕方ないというか
メタ的に言えば単純に冥界編の風呂敷を広げたは良いがアニメ化終了による原作漫画のアンケート結果の低迷、連載期限が切られた事が原因だろうけど
冥界地図的に、本来は地獄巡りする予定だったはずだ
>>169 アイザックまで行くとネタ切れだったのか悲しき過去みたいなんが出て来てダレたけどそれ以外はどいつも強キャラ感出せてたな
>>171 確かにそうだけどあんた仕事さぼってニンフと遊びたかったから彼らに丸投げしてたんでしょ
>>173 お返事ありがとう、アイザックも氷河との因縁が面白かった
海将軍とのバトルは白黒はっきりつくのが、中々良かった印象
ミーノスは直後に同じ死に方したシルフィードに長ゼリフ取られた感じでなんか可哀想
>>154 ザ・マンやジャスティスマン、ネメシス、悪魔将軍が強すぎたからしゃーない
でもあれザ・マン達みたいに何万年も鍛錬してたわけじゃない神から超神になりたての状態だから
サタンと同じ過ち繰り返してるよね?
千兵殲滅落としや神威の断頭台ならポセイドンやハーデスだって一撃KOよ
>>181 それは神聖衣がより映えるためだから仕方がない
瞬のハーデスって霊が瞬の体に乗り移っただけだっけ?
胸から一輝がつかみ出したあのグジュグジュは何?
>>171 これってこんな事言ってるけど
神話の時代から何百回も戦争してきて
一度もアテナ軍に勝ったことないってことだよね
ビッグマウス過ぎないか
どうせ今までは奴隷ならぬ冥闘士に戦わせて高みの見物してたんだろ
で、冥闘士が負けても自分らは痛くも痒くもないし、あいつら不甲斐ねーなで済ませて聖戦終了
だったんじゃね
>>186 貴殿の言う通り戦闘に滲み出ていますな。
それどころか聖闘士にエリュシオンだけでなく冥界に乗り込んで来られたことすら初じゃなかったか?
タナトスは黄金聖衣を着た聖闘士5人をあっさり倒せる実力であるので
そういう意味では通常人間には超えられない壁みたいなものなんだろうな
神聖衣は神話の時代以来久々に出て来たイレギュラーな存在っぽいし
>>188 エリシオンな
エリュシオンだとセーラームーンになっちゃうぞ
果たしてセラムンSSまで見てた人が何人居るだろうレベルの話w<エリュシオン
いや星矢の読者層的にはセラムン自体見てない可能性も…?
セーラームーンって少女漫画版聖闘士星矢っていう感じがするな
実際女の子版聖闘士星矢だろう
星座と惑星の違いはあれど、うさぎは自ら戦う沙織さんだと思えばしっくり来る
星矢でもエリュシオン表記は1度あったな
ジャンプ掲載時のカロンの時だったか
>>193 中の人的には一期のラスボスで、星矢の中の人の役を頃したのが時代の移り変わりを感じる
そういう役を演じるような年になったのかと
>>189 ハーデスも神話の時代云々言ってたのがNDでは前聖戦って事になってたからNDラストは天馬が神聖衣着てハーデスをぶん殴る流れになるんだろうか
紫龍は大苦戦の上でようやくクリシュナを倒したが、それに比べると一輝は三巨頭の一人アイアコスの技を全部受けた上で完勝しているから、一輝は相当強いな。
多分クリシュナよりもアイアコスの方がずっと強いだろうし。
>>196 NDで前聖戦に神聖衣が出てきたと言われてたっけ?
無印の文脈からするとヒュプノスが言っていた神聖衣の話とハーデスの言ってたペガサスの話は同一だと思うんで
NDで設定変わったなら追従するんじゃないかと
聖戦は神話の時代から何回も行われてきて
ヒュプノスが神聖衣を見たのは神話の時代と言っていたから
設定変更してまで前聖戦のことにするかどうかという話だけど
自分はNDとは別の時代の話かと解釈していた
今から200数十年前は神話の時代とはいえないもんな
>>194 そうかカロンのせいだっかw
それにしてもエリュシオンで知らん間に盛り上がっとるだけどw
ハーデス曰く
「神話の時代に肉体を傷つけたペガサスにそっくりだ」
「神話の時代、いや前世(前聖戦)で一度会った事がある」
だから
・前世ではペガサスとハーデスの依代は親友だった
(ちな今回も星矢と瞬が青銅5人の中で多分一番フランクな関係)
・神話の時代にヒュプノスは神聖衣をに見た事がある
・神話の時代にハーデスはペガサスに傷つけられた
ペガサスとは星矢含めて三度以上会ってはいるだろうけど、前聖戦で神聖衣をまとったとは言ってないな
そういえば星矢と同じ声のタキシード仮面さまが
魚座の聖闘士みたいな技を使っていたが
沙織さんのピンチにアフロディーテが同じような活躍をするのを妄想すると
なんというか
>>185 ハーデスも死んでもないから、攻める側もあんま、本気じゃないんだろう
遊びや暇つぶしのの延長くらいじゃね
ポセイドンも「なんで目覚めさせたもっと寝かせろ」とか言ってたし
現代みたいに冥界まで攻め込まれたケースが異常だったんだな
今更だが封印されていたのは108の魔星と二流神の地上での活動だけで、冥界エリシオンから出ないハーデス自身はそもそも封印さえもされてないんだっけ?
>>206 お陰でオリンポスの連中がやりすぎだと騒いでる
おまけにアテナがたかだか人を助けるために私情で時空間を越えたもんで
オリンポスの連中はアテナを地上から排斥する理由がまた一つ増えた感じかな
NDの時代(江戸時代中期)からさらに250年くらい前の聖戦(戦国時代初期)ではアテナの命もヤバかったんだよな
冥王軍が神話の時代より突破されたことのない十二宮を踏破したのか、
はたまたアテナの方から攻め込んで味方がほぼ全滅したのか
つまりハーデスは本当はもう本気で地上を狙う気はないんじゃないのか
一応昔からの恒例行事だから聖戦はやるけど、冥闘士全滅したね、今回は敗けでいいね、お疲れ!ってな感じで
だけど今回はアテナと青銅らがガチで冥界まで攻めてきてあんな騒動になった
冥闘士を何度も仕掛けて消耗するのを狙ってたのかも知れん<ハーデス
あくまでも人間は代えの利く駒で本気になることはなかったんだろな
>アテナと青銅らがガチで冥界まで攻めてきて
いや、あくまでも黄金が全滅するまでは冥界にガチで攻めたのは黄金とアテナだろう
黄金はかなり前からハーデスに備えて色々やってたみたいだが
青銅はついさっきまでハーデスの存在すら知らなくて巻き込まれて攻めることになって
でも瞬がハーデスとかそういうので中々本領発揮できず、黄金が全滅してから
ようやく主人公になれたって感じ
ハーデス軍はアテナの首を獲ることより毎回グレイテストエクリップスみたいな手段での地上制圧が主戦術で冥闘士の個々の勝敗などあまり気にしてないのかもしれない
ハーデスは前聖戦まではある程度人間を間引けば満足してたけど、宇宙ゴミとかばらまき始めたから今回は本気で人間殲滅狙ったんでは
聖闘士星矢の神々はどんな風に他の神々を見ているのかは興味ある。
ポセイドンやハーデスが倒れたら他の神々が代わりに治めたりするんだろうか。
地上を欲しそうな神々はなんとなくいそうだが…
そういやポセイドンもハーデスもいるけどアテナのお父さんは未だに出てないんだっけ
ハーデスが倒されて冥界が崩壊した描写があったが…
だったらそれ以後死者の魂はどこに行ってるんだろう?
天界編の序奏以降が作られていればゼウスも登場したんだろうけどな
ゼウスはハーデスやポセイドンより格上なんだろうけど
連載時はサガの「ゼウスをおさえハーデスさえもおさえ」という言い方や
ゼウスの雷でも壊せない冥界の甕に入れられたアテナをハーデスが甕ごと斬ろうとしたり
その甕からアテナがあっさり脱出したりでまるでゼウスの方が格下扱いのように感じた
>>219 本来輪廻転生するはずの魂を冥界に捕らえて問答無用で地獄の責め苦を与えていたのがハーデスなんだろ
それが崩壊したんだから魂は正常に輪廻するようになったのでは
カロン曰く、地獄に来るのは本当のクズだけぽいからなあ
殆どは即、輪廻に戻してるんでは
あと、地獄に落ちてもコキュートス以外は刑期明けしたら輪廻戻してた可能性もある
(例えばケロベロスに食べられた後、再生してるとも思えないし)
ペガサスの魂が輪廻に乗れてるのは、アテナの加護か
元ネタ神話では、アテナがもし男として生まれてたなら、ゼウスを倒して次世代の王になると予言されてた存在だからな
>>222 ルネの所でのやり取りだと本当のクズだけという感じでもなさそうに思えたけどな
>>224 ルネ曰く
「ここに送られてくる者は生きてきた時、相当悪いことをしてきたはず」
だから、カロンの所に来る前にふるいがかけられてるんでは
リーインカーネーションは幻魔拳と同様、過去のトラウマをほじくる技なだけかと
>>225 それでルネがこれだけ罪が浮かんできたと星矢にドヤ顔で言ってたからそれらも罪にカウントしてると思うんだが
それどころか瞬とのやり取りだと生きるために必要で動物を殺すことなどでも罪と呼ぶのを否定していない
虫を殺したり女の子を泣かしたりしたことも地獄に落ちる罪にカウントされるなら
地獄に落ちないで済むのはそれこそ赤ん坊のうちに死んだ者くらいだ
だからこそ瞬とルネのやり取りにつながるんじゃないのかな
結局はあのルネのお裁きなんて茶番なんだよ
ハーデスは基本的に人間が嫌いで全員地獄に落としてやると思ってるんだから
善人も悪人もみな地獄行き
星矢のあれは普通にハーデスに楯突く聖闘士(根本的に悪)だから
瞬には「それを答えられるのは神しかおらん」と言ってるから、そもそも今までクズしか見てこなかったんではと
自分の解釈とは違うがそういうやり取りはどうとでも解釈できるからこちらも絶対とは言わないけど
最終回のアテナとハーデスのやり取りでも生前のわずかな罪を理由に死後も苦痛を与えているように取れないか?
最終話見直した
ハーデス自身はは数々の悪行と言ってるだけで具体例出してないからなあ
(星矢には地上を汚した言ってるが)
アテナの具体例に焦ってたから、ほぼ落としてそうではあるな
ただ沙織さん、おまゆうではある
>>225 善人でも悪人でも無い連中は冥界の入り口でウロウロしてなかったっけ?
そして本当に一握りのガチ善人だけがエリシオンに行ける仕組み
>>233 あれは三途の川の渡し賃が無い亡者たちだよ
阿頼耶識に目覚めると「この世の中は阿頼耶識が作り出した幻影(マーヤ )である」というのがはっきりと分かるようになるんじゃなかったっけ?
>>234 そこじゃなくて最初の方の獄でそんな場所があった気がする
物凄い責め苦はないけど永遠の虚無的な
しかしふと思ったけど悪人はどうせ酷い地獄に送られるのなら
渡し賃わざと用意しない方がマシなんじゃなかろうか…
('・ω・)結局は神々にとっては聖戦は人間で言う年一度の運動会のような物で「今回は負けたけど次回は勝つよ」位の軽い物では。
負けても本人は封印?されるだけだし。
>>237 ポセイドンの言い方からすれば200年程度は
「ちょっと眠る」程度の感覚っぽいしなあ。神々の間では
>>237 封印というのも別に外部と全く連絡がとれなくなるわけでもなし
罰ゲームくらいの感覚だったりしてな
アテナがゴッド姉ちゃん呼ばわりされててハーデスに性的イジメを繰り返してて
それを根に持ったハーデスが仕返ししようとして毎回返り討ちに会うのが
聖戦の構図という夢を見た。それでハーデスは女性恐怖症になってるのに
それに気づかないパンドラが空気読まないから毎回粛清されると
夢から覚めて意外に真実に近い夢なのかも知れないとちょっと思った
でもその場合タナトスとかヒュプノスはどういう役回りなのだろうか
どこら辺が意外と近い真実なのかちっともわからんちん
ダイヤモンドダストはマイナス15℃くらいらしいからクロスなくても耐えられるんじゃね
そう思うんならおめえ北海道の原野に一日中立っていろ
どんなに厚着しても音を上げるから
ダイヤモンドダストって帯広とかで-30℃くらいの時に見られたはず
-15℃なら札幌でもたまにあるけど見たことないな
星矢界のダイヤモンドダストは最低でも青銅聖衣を凍結させる-150℃以下。
>>245 でも凍気は原子を砕く拳圧にこもってるから
聖闘士の技を科学で分析しようとするとはマンモス哀れなヤツpipi
あれは、「原子や分子間のつながりを断って物体を破壊する」という意味だと解釈してる
炎の技の聖闘士は見せ場も作れて出しやすそうなのに、バベルは氷河に瞬殺されたのが悔やまれるな
あと原作で炎系って、鳳翼天翔が炎の拳って描写があるくらいか
アニメはともかく、原作の鳳翼天翔は風圧拳だけどな
兄さんはやおら炎纏った鳥を背負ってるし、小宇宙が攻撃的だの熱い魂だの言われるから勘違いされがちだが
風圧なんか?実はただのアッパーなんじゃないの?
エフェクトは鬼滅と同じでそう見えるだけなんじゃね?
ギャラクシアンアルティメーションあたりも
凄い力でアッパーしとるだけでは?
廬山昇龍覇はこの絵柄から見るにアッパーですらないな
天に向かって拳を突き上げているだけ
なんだその技は
お前だけFEの代わりにアルティメットエディションが刊行された世界線に生きてるのか
>>257 すっかり忘れていたけどググってみたら聖闘士星矢オメガに出てきた技か
>>256 この無造作に拳を上げてるだけなのにツエー感が影道冥王拳に通ずるものがあるよな。
>>253 本人が炎の拳って叫んでるサガ戦ですら突風の描写だったし鳳翼天翔は最初から一貫して風系の技だね
聖衣が再生する時は燃えてる感じあるけど炎っぽい技使ったのはNDのフェルメール戦くらいでは
すまんパラドクスの技か
記憶からすっぽり抜け落ちてた
っていうかΩの細かい名称は多分もう半分ぐらい言われるまで思い出せないぐらいにしか覚えてない
星矢が初めて聖衣を纏った時に身体に触れた葉っぱが燃えてたからな
コスモ燃焼する技はどれも基本的に熱が発生する
ミーノスは一輝と相性が悪いんだよな。
糸も一輝の炎の小宇宙で燃やされる可能性もあるし
羽のファンネルで切られる可能性もある。
で、拳の勝負になったら明らかに一輝に軍配が上がると。
ベアー檄「な、なんだこいつ(星矢)の体は…まるで火のように熱いぜ///」
それはですね
それ言っちゃあ聖衣の拳部分も固いパーツだから十分武器だろうからオリンポスでの聖戦の取り決めで
聖衣鱗衣冥衣に付随する部分は武器には含まれないと決められたんだろう
天秤のパーツだけはポセイドンハーデスから物言いがあって武器認定されてアンドロメダは青銅だったこともあって
武器認定は免れた
そもそも薔薇は武器じゃないしな
聖衣に弓矢付いてたり鎖付いてても天秤座以外はみんな装身具扱い
読み直してアッパーだと思ってたけど
技の形を見ると、高い高いを凄い力でして
8割くらいが上に投げて地面に落とす技なんじゃないか?
ダメージの殆どが地面への落下時のダメージで
バラバラになるような痛みだし
下手くそな奴用のローリングよろしく
相手を押さえる為に自分も落ちてくる自爆技あるし
>>272 モーゼスやバイアンの持ち上げ系の技はアイアコスのガルーダスプラッシュに比べれば子供騙しみたいなもんだな
あれを喰らって起き上がってきた一輝もスゴイで
しかしアイアコスと一輝の戦いは二人とも「なにぃ」と「バ、バカな!」ばかり言い過ぎや
手抜き演出で全然強そうに見えないガルーダフラップか
あれよりシルフィードのアナイアレーションフラップのが強そう
私は美しい
愛の女神ビーナスも私の肉体に狂うほとに
水の抵抗をものともせず星矢を海上まで打ち上げたバイアンのライジングビロウズが最強だろう
初期の青銅一輝戦であった仲間の聖衣が星矢にくっついて戦闘を有利にした演出結構好きだったんだけど、あれ以降一度もないんだよな
>>278 まあ、黄金聖衣が飛んでくるようになったからね
>>278 アンドロメダ聖衣のナックルが敵をぶち抜くというレアなシーンが好き
>>278 仲間のコスモを結集して敵ボスを倒すという少年漫画王道的な展開だな
サガ戦も聖衣こそ飛んでこなかったけどコスモを結集して倒すという意味では同じ感じだな
>>278 >>282 星矢達のレベルが上がって小宇宙の提供だけで良くなったんだろうが
一輝戦のアレは個々の聖衣の性能を全部合わせれば最強みたいな
ガキならではの夢を叶えた感があるよな
そんな中終盤でも飛来して兄さんを守った星雲鎖マジ有能
つまりサガ戦で
「おお!ドラゴンの盾やチェーンが再び俺に…」
「いやそれだけじゃない!こ、これはウルフのアームパーツ!?それにこれはユニコーンのフットパーツ!」
「そんなものが何の役に立つのだぁー!幻朧魔皇拳!な、なにぃ!」
「幻魔拳から生還した那智の心、それに邪武のM気も加わった今の俺にそんなものが通用するかー!」
「なにぃバカな!流星拳に毒が?」
「こ、これは市のクロー!今の一撃がサガに致命傷を与えたのか!」
「それに蛮の小宇宙も感じる!やった初勝利!(教皇に)」
みたいな展開も有り得たってことだよね
二軍はタナトス戦の黄金聖衣の如くあっさり砕かれらからこそ、一軍が輝くのです。
青銅に小宇宙勝負で負けた黄金
デスマスク
シャカ
ミロ
カミュ
格上カラーの幻魔拳も初見で跳ね返す
一輝の七感自爆でも死なない
究極の物理攻撃とも言えるA!でも死なない
回避能力というか見切り能力が凄すぎ
デスマスクは自分の立場では善悪に苦しむ教皇を救う事はできないからブロンズにそれを託したんだよ。しかしブロンズはコスモがまだ未熟だから普通に戦えばブロンズ倒してしまうのであえて非道を演じ悟られず相手に怒りのエネルギーを増幅させてセブンセンシズに目覚めさせ自分を倒させることで成長させ教皇を救ってほしいとそれがデスマスクの願い。老虎すら欺いたのは流石だが紫龍は教皇にたどりつけなかったからデスマスクはシュラにおまえが加減しないから紫龍が禁断の技使う羽目になり教皇の間にたどり着けなかったじゃないかと地獄でシュラに積尸気冥界波をかましてたのである
地獄で積尸気冥界波をかます意味はあるのかとマジレス
聖闘士に二度同じ技は効かないと言いつつ何度も積尸気冥界波
あまりの力の差に負けるのが不自然なので、ゴールドクロスを脱ぐも
調子に乗った紫龍もクロスを脱ぎ始めた時は頭を抱えた
仕方がないので崖から落ちて負けるがことにした
巨蟹宮に浮かぶ無数のデスマスク
あそこ他のゴールドも通るわけで、ずっとあの状態ならデスマスクが悪だということが
バレてしまうので、多分ブロンズに対するハッタリでああなったんだろうなとは思ってた
結果巨蟹宮を出る時には
紫龍はセブンセンシズに目覚めるキッカケを得て
しかも目が治る
誤算は紫龍の物覚えの悪さ
シュラに託したがとことんまで追い詰めなきゃ
覚醒しなかった、デスマスクは優し過ぎたことがわかる
デスマスクが紫龍を特別扱いしたのは
老師の資料筋のひとりだから
必殺技が「積尸」と中華圏、影響下なのはあきらか
故にデスマスクはブロンズには負けてない
Q.E.D.
その昔(星矢アニメ本放送時)、毎日新聞で「最近の小学生は難しい漢字を知っている」とのコラムが乗っててな
「積尸気」「黄泉平坂」「賽の河原」等々を知っていて驚いたとかなんとか
>>294 あの顔前任のデストールさんの時にもあったんで
デスマスクが悪だからあの顔があるのではなく
蟹座の聖闘士が生きてる時には湧いて出てくるとか全く別の理由なんだと思われ
NDでは確か巨蟹宮は冥界にすごく近い場所で亡霊が迷って出てくるから
あんなふうに顔が浮き出てくるとか言ってなかったかのう
つまりデスマスクはやってもいないことを俺がやったと言い張ってたハッタリ野郎
デスマスクがいい評価されたのは黄金魂くらいか
それほどいい評価だったとも思えんが
>>301 魚との友情を掘り下げたのも良かったよね。
>>301 セインティア翔を読んでこい
…やはり車田が虐めすぎたんで、各作家さん達から同情されてるのかね
派生作では味方としても悪党としてもイカス立ち位置になっとる
デスマスクじゃない昔の知らん蟹座が活躍したところで何が嬉しいんだろ
キャラじゃなくて星座単位で上だ下だハシャぐ感覚はよー分からんわ
そもそも魅力的な悪役なのでいいヤツになったデスマスクなんて興味無い
牛は何時も扱いが微妙
CGのアレだと宮でフルコースをガッついてたけど
星座カースト制度は公式でも対談ネタにされるぐらい
根が深いからな
>>307 あれは豪勢で旨そうだったな
CGのは宝瓶宮が幻想的で綺麗だった
獅子宮も内装が洒落てた
サガがロボ化した
アイオリアの脇毛
ミロが美女
ムウが眼鏡
アフロ哀れ
他はあんまり覚えてない
アルデバランはエピGアサシンでの扱いが良かったか
カミュは派生でも過去の縁者がらみばっかだから、新規の人脈を作れと
星矢の派生作品に携わってる人達はキャラの理解が深くて信頼できるね。
星座カーストとかそれで不遇な目にあったとかヤフーにもあったけどネタと話し盛り付けてる作文だろ。どの星も所詮は宇宙に留まっでる岩石に過ぎず輝きは太陽の光反射でしかない。岩石で差をつけてマウントとかバカなんだろう
アルデバランはパワーだけなら間違いなく黄金最強クラスだろう
まあ、GHも居合の原理の技だしスピードも速いはずなんだけど
ミロがアイオリアを「聖闘士でも1〜2を争う屈強」と評したけど(きわめて力が強く頑丈の意味)、これはアイオリアとアルデバランあたりの事だろうな
まぁでもパワーだけでは万能最強にはなれないし、
サガやシャカみたいなトータルの化け物には一段劣ると思うから、
黄金は互角設定とは言えやはり戦闘力の差はあるよな
>>312 俺には、君のほうがよっぽど馬鹿なことを言っているようにしか見えんのだが
>>313 特に幻影系の搦手でくるシャカには弱いだろうな
殴るよりも絞める方が効果が高そうなのに
使わない所を見ると持久力は無いのかも
ボディービルダー体質
オックスさんなら割と最初から出てきてるよ
まだまだひよっこだった童虎とシオンを勝手に行動すんなって叱りつけてた
NDでなく手代木版の方
ロスキャンって書けば良かったか
しかし基本的には敵にすら慈悲を示す沙織さんが
はっきり「倒しなさい!」といった唯一の敵キャラじゃねw?<デスマスク
アルデバランはムウが真面目に守護してれば後片付けしてくれると思う
やたらと理由つけてサボってるムウのせいで初見殺しだったり大量の戦力押し付けられて負ける
>>318 ロストキャンバスはLCかな
NDも冥王神話って付いてるからそれだけだとわからん
過去聖戦でハーデス3巨頭の一人を薔薇と毒でたおしてなかったか。title忘れた
>>313 アイオリアとシャカが組み合った時サガが千日戦争の形って言ってたからどの黄金が組み合っても大体あんな感じになって
パワー勝負では決着つかなくなるみたいなんだよね
だから通常技の攻撃力だと黄金はみんな互角、秘技を繰り出せば相性や戦略によってはどの黄金にも勝機は生まれると思われる
例えばアルデバランならグレートホーン発動の速さ生かした組み立てで戦えば何とか
聖衣のランク+小宇宙のデカさ=そいつの総合戦闘力だから、
牛の小宇宙が桁外れなレベルまで高まれば、笛の音だろうが幻覚技だろうが腕っぷしだけで無効化粉砕できる
ただ黄金最弱の牛にはそこまでの実力が無いだけ
でもまあ聖闘士星矢ほど派生作がたくさんでてる漫画ってそうそうないとは思う。
俺はLCと今やってる海皇再起がお気に入りではある、セインティアやダークウィングはそこそこかな
北斗の拳も派生多いが、ギャグ方面に全振りしてるのばっかだからな
(トキ伝とか一部シリアスものもあるが)
車田が昔から同人誌に寛容なのもあって、ストーリー漫画に関してもほぼOKだしてるのも大きいだろうし
瀕死だったはずの青銅の小宇宙が急速に増大して驚いた黄金
シャカ
シュラ
アフロ
の三人だけ
で合ってる?
北斗の場合イチゴ味がすごく面白くてそれの後追いして爆死してるのばっかりってイメージ
アミバ転生はまだマシだけど
星矢ももうすこし別視点のものとかあってもいいんじゃないかと思う
暗黒聖闘士を主人公にしてみるとか
>>325 瞬はソレントの笛を小宇宙で吹っ飛ばしたんだよな
瞬>アルデバラン確定
瞬は普通に銀河戦争の一年前の時点で白銀越えしてるからな
性格が兄貴と同じだったら一人で十二宮突破出来てるだろと
>>329 瞬は瀕死というか鎖捨てて拳で本気出したらアフロを素で超える強さだった。
デッドエンドシンフォニーで100分の1の力に弱体化された瞬が放つネビュラストームと、
ソレントのデットエンドクライマックスがほぼ互角(ソレントが優勢気味ではあるが)な時点で、
本気の瞬は誰とも比較したらダメな存在だし
集団行動中はネビュラストーム放てない(技的に味方も巻き込む)縛りが出るから、一人にさせないのが多分正しい対処方法だろうな
アニメは連発しすぎてかなり弱体化したが
アニメの瞬はアスガルド編でミーメに敗れてそのミーメを一輝が倒すみたいな調製入ってたな
確かアニメでは復活したアフロはネヴュラストームを完璧にかわして瞬を叩きのめした
おお!さすがだと思った覚えがある
もっともその直後に現れた兄さんに手も足も出ずボロ負けしたが
>>324 あの時シャカ目をつぶってるやん
手加減されて互角
瞬はアフロの3種類の薔薇を全部喰らってるのに生きてる時点でチートw
そう言えば毒ガスマスクを被ってる魔鈴なら初見殺しのニオベに対抗できるかと思ったけど今単行本を読み直してみたらニオべの毒ガスは皮膚からも浸透するとか
これでは初対決の一対一でニオべに勝てる聖闘士は黄金含めていなくなってしまうな
良くてもアルデバランのように相打ち
しかも黄金聖衣まで砕かれると
皮膚からも吸収するんじゃ聖衣の下スッポンポンのサガは不利じゃん
このスレを芸スポ前スレで知りました
よろしく
『聖闘士星矢』人気絶頂のなか子供の間に起こった「星座カースト」 蟹座と魚座の受難とは★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1675852092/ しかしかませ牛のアルデバランやのりピー語のデスマスクに比べたら魚座って
別に大してカースト低くなることしてないと思うんだが
神よ私は美しいの人と混ざってしまったのか
ハーデスの軍勢になったのが悪かったのか
でもデスマスクと比べたら何か喋ったっけってくらい印象にないが
そんな自分は水瓶座なので真ん中くらいでほとんどカースト関係なかった
>>341 カーストというほどではないが蟹座の自分は昔魚座の知人に黄金聖衣を着たまま青銅(瞬)に負けたことを理由に
デスマスクよりアフロディーテの方が弱いと主張してたぞw
他の理由としてはデスマスクと一緒にムウにやられたことや
デスマスクほどではないにしろ十二宮で瞬に言ったセリフが悪役気味だったことかな
聖闘士の頭防具って大事な部位なんだけど、格好悪くなるからか
脱いでることが多いんだけど流石に黄金だと頭防具つけても格好いいし
蟹座ですら特徴的なんだけど、魚座だけなんかぱっとしないので
そういうとこもあるのかなと
双子座の頭防具は瞬に不気味とか言われてたけど
誰がつけても異様な雰囲気になれるから魚座よりかはマシかな
>>323 LCの魚vsミーノスは、あの作品のターニングポイントだったな
それまでは「商業誌に同人マンガ描いてんじゃねぇよ」みたいな評価だったのに
この闘い、その後の蟹座の闘いで
評価が爆上がりした
アフロディーテは最後の宮だから強キャラ来ると思ってた
でもギリシア十二神も白銀聖闘士もポセイドン軍もハーデス軍も
最初は神のように強いけど大将格の一歩手前くらいになると適当になってくるじゃん
>>338 氷河なら凍気を周囲にはべらせて香気を寄せ付けない
瞬なら気流を操るなりローリングストーンの空気を遮断なりで寄せ付けない
一輝兄さんなら死なない
>>337 手加減ねえ…
あんな冷や汗ダラダラ流して焦ってるシャカなんてあの時以外で見た事ねえよ
単純な殴り合いならアイオリアかアルデバランが一位だと思うので、それに真っ向から挑んで互角のシャカは無茶苦茶だとは思うわ
>>343 メタな事言えば車田先生が書くのメンドイから
蟹座の人は蟹たべたらいけませんよ。たべていいのはほぼ蟹です。
お情けあってもほぼ蟹で充分
まぁ蟹は字にあるように虫だし
えらくなりたくば喰らいなさい
のぞみはないかもしれないけど
せいぜいほぼ蟹で精進し
いっぱしの聖闘士として
ダントツな存在感をみせましょう
>>350 拳での殴りあいが互角なら、それに加えて特殊攻撃持ちのシャカがやはり有利に思えるがのう
シャカとかの特殊攻撃はわずかに発動に時間がかかるとか
その隙にライトニングボルトとか喰らう可能性が高く、うかつに防御を解けないとすると、パワー系と特殊能力系でも千日戦争になるのがわかる気がする
牛はラダマンに勝てると思う。
先ず同じ黄金聖衣を纏ったカノンがグレーテストコーションを食らって怯む程度なのだから
この技を受けて牛が絶命する道理が無い。
グレーテストコーションを受けて牛が耐えきったら肉弾戦に持ち込めば勝てるし
ラダマンがグレートホーンを見抜けずにモロに食らったら即死する可能性もある。
でも牡牛座の聖衣って防御力高そうに見えて
つららが数本刺さっただけでダメージ全通しするくらいペラペラ装甲だぜ
聖闘士学校の同窓会に行ったけど知り合い全然いない夢見た
そのまんま東に肩叩かれたけどついて行けば良かったのか
黄金聖衣の強度よりも、聖闘士は一度見た技は二度と通用しないってスキルがズル過ぎる
まぁ二度目以降も必ず完全無効化できるとも限らず、
前に見たからダメージ軽減って例もあるけどな
まぁ聖闘士に限らず、海将軍の強いやつや三巨頭クラスになると、相手の同じ技はそうそう通用しないってのはあるかもだけど
まぁ、同じ技でも七感青銅みたいに極端に小宇宙を強大に爆発させたら何度目だろうが通用しちゃうんだけどな
本来は聖闘士の実力なら一度見た技なら見切ることができて当然というような意味だと思うが
いつの間にか一度見た技は通用しないという一つのスキルになっていたな
一輝がホーロドニースメルチを破った時点で既にそうなりかけてた気もするが
>>360 北斗の拳のケンシロウの見切り能力や水影心と同じくらいの卑怯やなw>聖闘士に同じ技は通用しない
バトル物は「どうやって敵の技を攻略するか」が肝なのに、手抜きな気がして、あんまり好きじゃなかったな
見稽古の極みな気がする
一度見れば真似できるってとてつもない才能よな
プロ野球選手が球種がわかれば打ち返せるそうなので
聖闘士も技名を叫ば図、色んな技を繰り出せば
通用するんじゃね?
リンかけの頃は技のうんちくがいちいちあったが、メイン読者層にはそういうの不必要と風小次の頃からなくなったしなあ
一度見た技は二度と通用しないって単なる煽り文句みたいなもんだと思うが
だってアルデバランさんは同じ技でまた大ダメージくらいそうだし
今の星矢と紫龍が再戦したらいい勝負になりそうだな
流星拳も昇龍覇もクリーンヒットしづらいだろうな
もしかして同じ技でも違う名前を叫びながら放てば
違う技だと認識されて聖闘士のあのスキルは発動しないのではなかろうか
>>370 その可能性は高いと言わざる得ない
星矢も流星拳と言いつつ彗星拳を撃つ事で
格上にクリーンヒット与えてたし
聖闘士の戦い方はまず相手の必殺技を一回受けてから「一度見たらもう通じない」を発動させつつ対策練るみたいな感じ
>>368 アルデバランはソレントにもニオベにも初見殺しの技で奇襲くらったようなものだろ
あれこそ同じ技は二度通じないと思うわ
>>373 まあでもあの技食らって二度めがあるかどうかはなはだ疑問だが
ライトニング・ボルトVSオーム
滝沢国電パンチVS殺虫パンチみたいになりそうだ
ニオベのは技でもないからな、完全にに毒ガス。
ロイヤルでモンローズを一度喰らっても毒耐性は付かないかと。
お互い音楽では勝負付かないから
オルフェがストリンガーフィーネで物理的にソレントの首を落として勝つ
>>379 でも1/100に落ちたオルフェの小宇宙でのストリンガーフィーネがソレントに通用するのかという問題が
100分の1に減少は流石に比喩じゃ無いかなぁ
いくら七感青銅の爆発力が凄くても、100分の1に減らされてソレント倒せるとは思えないし
100分の1に減らされても、悟飯のブチギレみたいに小宇宙をまた100倍以上に盛り返したのかもしれんが
でもアルデバランも、トドメのDECを裸状態で聖衣を前にして防いでるので、
そもそも100分の1まで落ちてたらこんな芸当も出来ないと思うし
アルデバランは小宇宙を半減くらいにさせられ、
瞬もそれくらいにされたが、七感青銅の爆発力で
8割くらいに盛り返した、とか想像している
8割くらいのNSだったので、黄金フル装備のアフロも絶命させたNSでもソレントは死なずに済んだと
>>382 ソレントは柱に叩きつけられて血を吐いていたからそれのタメージも大きかったと思うぞ
黄金の小宇宙はケタ外れだから100分の1にされてもまだあのくらいの事はできる
それに黄金聖衣にも自分の意志があって時には持ち主の盾になったりする事はある
アルデバランはソレント戦で死んだと思わせて、後で生きてることになったのは何故だろう
黄金はそんな簡単に負けてはいけないという配慮だろうか
まあその割にハーデス編であっさり死んだけど……一応あれも相討ちではあるからな
リュムナデスの騙し討ちを喰らって満身創痍の体でソレントを倒した瞬
五体満足の体でソレントに傷を負わすことも出来ずに敗北したアルデバラン
あの時点で生きてるし意識もあるから、負け確じゃないんだよなあ
あそこから小宇宙爆発させて逆転する可能性も星矢世界ではあるから
>>386 青銅5人は満身創痍になるほど小宇宙がより強くなっていくから強いから仕方ないね
牛は搦手や状態異常に弱すぎる
ガチンコなら違う
ソレント戦も1%の実力しか出せてない
瞬はそこまで状態異常効いてなさそう
連載当時、牡牛座の俺はアルデバランがソレントにリベンジする展開を夢見たこともありました
>>389 ラダマンとか真正面のガチ対決だから牛と相性が良さそうだよな。
ラダマンティスは、
「黄金でもザラにはいない小宇宙」(黄金上位の小宇宙)
「俺たちがたばになっても勝てないかも(珍しくネガティブな意見)」
と、十二宮の死闘をした星矢たちが言ってるから、やっぱ三巨頭は相当強いのは間違いない
冥衣の強度が不安視されること多いけど、
体調悪い時にカノンのGEの直撃受けた際も、GEの威力よりも体調悪い方を気にしてたので、
タフさも異常に高い
ストリンガーフィーネのダメージを気にしていたのはGEのまともに食らった要因分析じゃないのか?
>>386 1/100グレートホーンで吹っ飛ばされた先が療養所のガラスとか壁だったからダメージ低かったけど海底神殿の柱みたいに
硬い物にぶち当たったら負けてたのかもしれない
まあネビュラストームは鱗衣破壊してたから威力はグレートホーンより上なんだろうけどどっちにしろソレントが死ぬほどではなかったので
瞬とアルデバランにそれほど差があったとは思わないな。瞬に敗北を認めたのはソレントの気分的なとこもあったのでは
>>389 逆説的に言うと状態異常にするキャラを当てないと牛は攻略できないという事だな。
ライミもギガントも牛と対峙したら死んでる。
何となく黄金一の豪を誇るアルデバランがミーノスの操り糸で踊らされる姿は見たくない
ニオベがグレートホーンの出に気付かなかったのなら三巨頭も危ないだろ。
何せミーノスとアイアコスはオルフェの琴でまんまと眠らされていたのだから。
出会った時の状況と漫画的な都合で敵が先に攻撃を仕掛けることが多いけど
対等な条件で戦ったならアルデバランの方から先制攻撃を仕掛けてもいいんだよな
>>395 しかも不意打ちじゃなきゃいかん
相対したら居合でズドンだし
「拳を抜かせるのさ!」なんて言われても抜いたときには既に喰らってるのよ魔鈴さん
何気にギャラクシアンエクスプロージョンの威力も怪しいよな。
ミロなんて黄金聖衣を纏った状態でムウの注意があって
それでもカウンターで食らって怯む程度だからな。
オックスもアルデバランと同じあだ名だろうけど、適当具合が酷すぎるな
「かっこいいあだ名など結構!オックスで十分よ!グハハ!」
みたいなエピソードがあればキャラの魅力づけにもなったろうにな
デストールもあだ名だろうけど、トールも何にかかってるのかよくわからん
デスマスクはなぜそのあだ名がついたのか説明あったけど
デスマスクはあだ名が通り名として定着したものだろうけど
墓にまでその名が刻まれるのってどうなのよ、普通は本名だろそこは
アニメ版では「何故私がスコーピオンのミロと呼ばれているか教えてやろう」
という迷言が飛び出し、ミロさんまでペンネームだと言う事になってしまったw
黄金候補がみんな赤子の頃に流星になって聖域に降ってくるとしたら
みんな最初から本名なんて無いのかもね
旧作スペクターにオクスっていたから被ってるのがちょっと気になった
ちょっとだけね
>>409 ゴーゴンは青銅の鎧のような皮膚を持つ牛の怪物のことだから同じ意味だと思う
ちなみに牛型のゴーゴンはD&DみたいなTRPGやボードゲームが出自なので神話的な伝承は無いです
鈴木土下座エ門と同じね
ゴーゴンってメデューサのことじゃなかったのか!今はじめて知った!!
ていうか彼のゴーゴン属性って後付けよな
初登場時は何も無かった
いちおう冥衣の胸のところの顔が牛っぽくて申し訳程度にツノもある
地走星というのも牛イメージに合うしオクスの名前から見ても
未完成品ではあっても当初からゴーゴンとしてデザインしてたっぽい
>>412 メデューサを含む三姉妹がギリシャ神話のゴーゴン
そこから名前を拝借した近年の創作モンスター(石化能力を持つ牛)が冥闘士のゴーゴンの元ネタ
石化牛のさらに元ネタは多分プリニウスの博物誌に出てくるカトブレパスだな
もともとゴーゴンというのは単に「恐怖の」とか「怪物」とかいった感じの意味の言葉で
メドゥーサたちの固有名じゃないからね(他2人の名前はステンノー エウリュアレー)
恐らくカトブレパスはマイナーで馴染みがないとかゲーム仕様で長い名前が使えない
みたいな理由でゴーゴンに変えられたんじゃないか
>>414 地走星も後付け
その辺の初出って単行本最終巻のスペクター名鑑
スイートショコラーテとかスタンドバイミーなんかもここからで
これ考えたスタッフは真面目にやってるとは思えない
グランドアクスクラッシャー
アニメ出だったらアトミックサンダー~やオーロラサンダー~並のダサいネーミングなんだろうけど
原作出だとあまり気にならない不思議
俺は3つの単語からなる技名にはアニメ臭を感じる
>>401 剣を鞘から抜かせろって意味で言ってるからアルデバランで言うならグレートホーンを打ってる状態の事ではなく
露骨なファイティングポーズを取らせる状況に持って行けって意味だろう
>>419 究極はカイトススパウティングボンバー。
なんとなくハーデス軍の女冥闘士とアテナ軍の男聖闘士が付き合ったりしたら
ロミオとジュリエット的に面白いかなとか思ってたけど
それよく考えたら一輝とパンドラ
もしかすると打ち切りにならなかったらあの二人にもう少し続きがあったのかなと
まあないか、生活感ほとんどない漫画だし
それに似たようなことはREDのやつでやってるな
あれ冥闘士側に善人多くて聖闘士側が胡散臭くてなかなか面白い
>>422 少年漫画だとウケにくそうだけど、星矢は女子人気もあったというし
少女誌そういう感じのスピンオフがあっても良かったかも
アニメ版のラダマンティスがパンドラに惚れてる裏設定あったせいで、
冥闘士メインのLCでもDWでもこの二人は近しい間柄にはされがちだな
原作ではラダマンティスはパンドラに対し、裏で舌打ちしてるような関係だが
まあ一輝とパンドラに関しては
・幼少時から弟を巡っての敵同士
・一輝が以前の悲恋の昇華できるか
・パンドラに戻った感情が一輝に向かう事に対し、受け止められるか
普通に悪役令嬢ものでもいけそうだ
>>419 ミリオン・ゴースト・アタックも、ラス・アルグール・ゴルゴニオも素晴らしい
ラダマンはもっと気高く出来なかったのかな?と思う。
結界込みで黄金を凹ったり、パンドラからはお仕置きされたり小物臭が漂ってたし
カノンとの関係は後塵を拝する一方だったしな。
一見、脳筋に見えて実は色々思慮深かったじゃんラダマン
復活黄金らを疑ってたし、オルフェも疑ってたし、
独自に十二宮へ部下を送ってたし、
星矢たちを見て「こいつら将来的にヤバい存在になるのでは…」と勘づいてたし
まぁカノンが相手なのが分が悪かった
技も一個しかないからカノンに見切られたらもうキツいだろうしな
それでも万全状態ならGEも食らわないみたいな描き方をされて単なるカノン上げラダマン下げにはなってないし、
この辺御大は上手い
でも、カノンも裸ではラダマンに勝てないって事は、
やはり裸でも小宇宙を爆発させれば問題ない、七感青銅5人が異常なんだろうか
まぁ星矢たちの究極まで追い詰められた七感は「黄金を遥かに上回る小宇宙」だからな
そらズルいわ
でも、ポセイドン篇でもハーデス篇でも(神衣除く)、
十二宮篇ほどの七感出力にはなってないだろうから、
新章になっても単なるインフレになってないとこも良い感じで、
いかに十二宮篇が死闘だったかも再確認出来る
海将軍との七感状態も「黄金を遥かに上回る小宇宙」ではなく「もう一度黄金聖闘士の位まで高まれ!」
だったしな
冥界編になって雑になったからな
童虎、シャカ、沙織は出てこず、カノンとラダマン、星矢と誰か(忘れた)の因縁作っておきながら伏線回収適当だったし
冥界編をハーデス十二宮編ぐらいちゃんと描けてたらなと思う
当初の構想だとラダマンは三巨頭の中では先兵で
他の2人より格が落ちる設定だったと思う
それが終盤駆け足で残り2人がほぼ活躍の場がなかったせいで
結果ラダマンが三巨頭筆頭ぽい雰囲気になったのだろうなと
>>429 ラダマンの「歯痒いぞ、カノンよ!」は良いアニオリだよな。
やはりラダマンにしてみたら万全の状態のカノンと戦って勝ちたかったに違いない。
メタ的には、ハーデス瞬直前あたりで編集にあと半年で閉めろと言われたんかなあとは思う
紫龍・氷河・カノンの地獄巡り中の冥闘士戦をもう少し詳しくできただろうし
三巨頭は各々居城を構えてるから、星矢&一輝がコキュートスを脱出後に攻略させる事もできただろうし
素材は地図内にばらまいてたんだよな
そういや、カノンって人気あるのかな?
こないだニュース板で盛況だった黄金スレでも、ほとんど名前見なかったような(正式な黄金聖闘士じゃないけども)
ハーデス瞬以降からかなり展開が大味になってるがあの辺が作者が辞めさせて欲しいと言っていたあたりなんだろう
編集部はまだ続けさせたくてハーデス瞬vsアテナ回で巻頭カラーを与えたがそこでアンケートが振るわなかったから終了決定
ND終わったら次は何を描くんだ?
男坂も最終章だし、武蔵の短編も次の聖剣の章でさすがに終わりだろう
ザジはまったく音沙汰が無いな
冥界十二宮編でサガとシャカが遠距離から小宇宙の飛ばしあいをして宮殿を破壊していたけど、シャカは天魔降伏で小宇宙を飛ばしていたな。
天魔降伏はアイオリアのライトニングボルトと威力は互角だからアイオリアもその気になればシャカ同様にライトニングボルトで小宇宙を飛ばして宮殿破壊は出来るんじゃないかな?
あとアルデバランもグレートホーンで小宇宙を飛ばせるかもしれない。
ムウは天魔降伏で半ば崩壊していた巨蟹宮に驚いていたから同じことはできなそう。
アイオリアはバンジーガムみたいに相手を念力で引っ張って近づいてきた相手にライトニングボルト喰らわせればいい
やっぱりアイオリアは近づいてくる相手を待ち構えてLPやLB喰らわせるのがいいな
アルデバランは小宇宙を飛ばしたらグレートホーンの居合の優位性が使えなくなるから・・・
もう白羊宮に黄金聖闘士全員集めとけば神以外なら勝てるだろと思ってた小学生の僕
思ったんだが中途半端に終わらせずに十二宮の闘いを最後までやりきれば良かったんじゃないかなと
天蝎宮以降の無人の宮はブロンズが守って三巨頭その他の冥闘士と闘うと
冥界編が当時評判悪かったのって多分冥闘士の数が多すぎなのと
瞬の正体がハーデスという河合の正体が阿修羅の二番煎じやったからだと思うんで
その辺省略して十二宮後はシャカとアテナと一緒にみんなでハーデスとおまけ2神倒して
さっさとゼウス編へ
星矢連載当時、リンかけ知ってた層は少ないとは思う
今と違って小中学生が連載終了して暫くたった漫画にアクセスするのはかなり難易度高い
(特にアニメ化してないなら存在すら知りようがない)
古本屋に行くのもハードル高い時代だし
前聖戦もハーデスだし、冥界に乗り込んで根源止めるのは全然あり
ただ人気の黄金を退場させたのが最大の敗因だと思う
冥界突入序盤で元気なムウ達の姿を(合流させなくても)見せてたら、まだ人気がそれほど落ちなかったかと
リンかけの阿修羅編とかって完全に星矢の十二宮編の
プロトタイプみたいなもんだからなあ
星矢見てるリアルタイム中は全く知らなくて
結構後で知って「まんまやん」と思った覚えw
読んでいた頃はリンかけ知らなかったがハーデス瞬あたりの展開はだるかったな
>>449 アテナの力は14秒あたりのなんかブワーッとやってるシーンでは?
実写版ドラゴンボールよりはまし、なのか…?
スピンオフ慣れすぎてるから、何がきても驚かないぞ
>>448 リンかけには阿修羅編の前に影道五重塔攻略編があるからもうあれは定番パターンと言っていいだろう
影道の時は主人公の竜児一人で攻略したのが良かったんだが阿修羅ではそこをちょっと改良して、竜児が半分以上攻略しつつも
日本Jr.のメンバーたちにも一人一回ずつの見せ場が用意されてたのがポイント
クライマックスは竜児がカイザー装着したり敵に回ってた河井にも見せ場があったり最終決戦で仲間たちが全員集合したりと完成度が高い
それに対して十二宮編はメンバーの見せ場の割合がほぼ均等なせいで星矢の影が若干薄く、黄金装着イベントもなく、一輝以外の仲間も
かけつけなかったので阿修羅編に比べてやや盛り上がりに欠けてたと思う
冥界編にしても敵に回った瞬は一輝と絡みがあるだけで星矢と対峙する事はなかったし、瞬が元に戻って敵をぶっ飛ばすという
爽快な見せ場も用意されなかった
ハーデス編で終わっちゃったから結果的にハーデスがアテナ軍最大の敵みたくなっちゃったけど
ムウも老師もサガの乱もポセイドン編も本来の闘いはハーデスなんだからこの程度の敵に
自分たちが出るほどではない、負けたらそれまで」って感じでハーデスに備えてたくせに
育ったはずのブロンズは故郷に帰して(ゼウス編のために温存しておくつもりだった?)
半減したゴールドもそのまま、ハーデスなら死者を使ってくるのは当たり前なのに
墓場の見張りすらしてないと、そこまでの警戒してたとはちょっと思えない
結果打ち切りになるならハーデス編なんかさっさと終わらせて魔鈴さんの弟の話を
>>449 この写真の真剣佑が着てるのってペガサス聖衣なのか?
動画だと雑兵服っぽく見える
魔鈴の弟の話はNDでちらっと出てきたから構想自体はありそうだ
>>445 何らかの手段で十二宮の途中に敵に出てこられたらアテナの寝所まで一直線じゃね?
>>458 実際NDで巨蟹宮から入り込んで来たしな
天馬って今んとこ誰も倒してないよな
主人公では無いんだろうけど、
ここまでの空気はある意味スゲーわ
倒してないどころか連載10年間ぐらい一度も攻撃を当てたことが無いってレベル。
最新話でオデに初めて流星拳ヒットさせるまで、いつも全部躱されるか防がれてた。
一度だけオックスに拳を当てたがビクともせず痛ってええ!とかやってたぐらいか。
そら聖闘士になりたての一巻の星矢くらいの実力しかないし
そう考えるとオデッセウスに当てたのがスゲー事なんだがね
>>457 アレはもう忘れようや
黒歴史だろホント
…まぁ御大がND始めるキッカケにはなったが
タイガーやピーコックとは呉越同舟的なスタンスでジャコビニと戦うんだろ
当面のラスボス候補はビショップのアルファロメオだけどルーツがグリフォンってインパクト弱くね?
ビートラファエロくらいの規格外な奴がいないとストーリーは盛り上がらんぜ
サイレントナイト翔は個人的には割と面白かったがやはり同作者の描く聖闘士星矢の二番煎じでは無理があったか
ビートXは星矢に負けないくらい好きだが鋼太郎はラファエロが完成する前に倒すのは今しかないとか言っていたのに
結局倒したのは完全体になった後だし鋼太郎の導き出したラファエロを倒す式が
物語上ラファエロを倒すのにどう役に立ったのかよく分からなかった
確かに天馬は、一巻星矢くらいの実力の時にいきなり黄金と冥闘士の闘いに放り込まれたのだからキツいわな
そら活躍は無理だわ
星矢たちは、vs青銅、vs白銀、vs黄金、
と順追って経験できてるのでラッキーだな
ビートXみたいなのやりたかったのにサイレントナイト翔やらされてあっさり打ち切られてジャンプと縁切れたと聞いたことはある
SK翔の頃ぐらいから、ジャンプ(というか集英社)の編集と色んな作家が対立してた時期だしな
車田も青年もの(あかね色の風)に手を出したり迷走してたし
てか12宮編で黄金聖闘士の攻撃に星矢たちの聖衣は普通に耐えてたけど、
普通青銅の強度なら一撃で粉々だよね、やはりムウが耐えきれるよう強化してくれたのかな?
一輝はその恩恵を受けずに自己強化したけど、鳳凰の聖衣って改めて凄いんだな
1巻読むとせっかくの銀河戦争なんだしせっかくプラチナチケット取ったお客さんのためにも
あんな中途半端な終わり方はしないで貰いたかったな
シルバー対ブロンズを銀河戦争のコロッセオでやって全裸で神よ私は美しいを観客に見てもらうとか
お嬢さんは大会の運営がなってなかった
宇宙超人協会に手伝ってもらえばよかったのに
>>472 ドラゴンの拳と盾は88の星座の中でも最強を誇る
まあ高速拳など実際に使えたらその場がプラズマになって何もかもが跡形もなくなってそうではあるが
>>472 「その聖衣はムウに修復した貰ったのだろうがなまじ強度が高まった故
余計に苦しまねばならぬ。本来なら聖衣は砕けお前も苦しまずに逝けたものを」
的な事をアルデバランが言ってたから、ムウに修復された事で一時的に耐久力がかなり上がってたとみるべきだな
ゲーム風に言えばHPが上限を超えて回復してる的状態か
>>472 初期はヒヨコ青銅のパンチ一発やダウンで容易く砕けてた事を考えると
ムウすげええええってなる
>>475 逆に考えるとゴールドも含めてクロスって割と柔いけど
気合いとコスモで壊れないだけなんかもしれんな
作中でも、聖衣も小宇宙を燃やさないとただの重いヨロイって記述あるしな
ムウも金縛りあってる時にギガントのパンチくらいまくってダメージ受けてたし
黄金着てても
まあムウがダメージ受けるのはいいが
初期の星矢のキックでベアの聖衣が粉々になるのはやりすぎ
沙織さんにライトニングボルトを放ったら天に向かって唾するが如くアイオリアにそのライトニングボルトが命中しますか?
>>466 あの公式、ミーシャも褒めてたけど何だったんだろうな
にしても直後のミーシャ&ナーシャのパスコード入力は名シーンだった、残留思念…
>>464 やっぱりサイレン翔のために考えてアイデアの大半はビートXに転用されたんだろうなあ
瞬顔のピーコックの性格が面白そうだったから続き読みたかった
一話カシオスの「ふしゅらしゅら~」って鳴き声なんだったの?
蛇使い座の弟子だから蛇っぽさを演出してたのかな?
ウォーミングアップして息を整えている状態で、
もうすぐ生意気な日本人を直に殺せてさらに聖衣が手に入ると浮かれて思わず笑いがこみあげて
ふしゅらしゅら、となってしまっただけ
知らんけど
>>485 それで合ってると思う
一話のカシオスは目がヘビみたいに瞳孔が縦になってたし
これ何度も言ってきたんだけどサイレントナイト翔で紫鈴が人質になったまま終わるってどうなん?
聖衣の強度がムウの修復で増したというより、元の強度を取り戻したという事だろう
>>481 初期の激もカシオスとあまり
大差ない、小宇宙をあまり理解してないヤツだった
むしろよくあの認識で聖闘士に合格したなって感じ
まぁ、もし星矢が負けてたら小宇宙もほとんど理解してないカシオスがペガサスになってたのだから、まぁあり得るっちゃあり得るけど
激は聖闘士の表面上だけのパワーを身につけ、
小宇宙や原子を砕く原理をほぼ理解してなかったので、聖衣の防御力もほぼ無いに等しかっただろう
ギリ防具になりえるくらいの鎧程度かな
星矢は小宇宙を燃やして原子を砕く原理を体得してたので、
その鎧を砕く事は容易かっただろう
ポセイドン編で紫龍の小宇宙が高まる事で
防げなかったクリュサオルの槍が防げるようになったりと
小宇宙によって聖衣の強度が変わるというのは普通にありそうだしな
黄金の血を受けたから聖衣の色が変化するという分かりやすい形として出ただけで
通常の聖衣もおそらく基本は一緒じゃないかな
初期聖衣は形作る生命の元が大分弱ってた
それをムウが活性化させて新品同様にしたから強度が増した
もちろん星矢達の小宇宙の高まりも有ったのは間違いない
生命の元は吹き込まれた命によって変わってくる
女神の血によって蘇った青銅聖衣は神聖衣へと進化した
黄金聖衣が強固なのは既に女神の血が入っていたから
キッカケと所有者の小宇宙次第でいつでも神聖衣へと進化できる状態だった
長い聖戦の間に女神が巻いた種が花開いたのが、皮肉なことにハーデス戦ではなく黄金魂
サガの乱によって狂わされた宿命のせいで星矢達の悲劇が生まれた
本当なら黄金魂の展開はハーデス戦で行われる予定で、アイオリアがハーデスを
サガとアイオロスが双子紙を神聖衣によって倒す予定だった
そうすれば綺麗な形で決着がついたが、ケールを通じたハーデスの策略で内紛を起された事で
決着がつけきれずに、星矢に呪いとして残った事を考えたら、策略がある意味成功したとも言えるな
黄金聖闘士が単独行動なのは、複数集まる事でメインブレドウィナを破壊したような
軌跡を起す事が可能になるからだ
そうした力の乱用を恐れた女神が複数集まらないように12宮に一人配置する事を考えられた
本当ならポセイドン神殿に黄金聖闘士が三人以上乗り込んでいれば、星矢達がやったみたいな
軌跡を起して勝利する事が十分できたし、特にアイオリアの成長のために絶対に必須の戦いだった
それがムウが止めたためにアイオリアの本当の力が覚醒しないままハーデス聖戦に突入してしまった
やはりシオンが教皇のままだったなと悔やまれるし、ムウの責任は大きい
ポセイドン戦時に黄金動かなかったのは
ムウというより、前聖戦(対ハーデス)の苛烈さを知ってる老師の指示だしな
老師は元はアイオリアと同じ脳筋組だ
立場上指示は出すけど、アイオリアの行動に理解を示さないとは考えにくい
あれはムウが勝手に老師の後ろ盾を利用して仕切ろうとしていただけだ
老師を目の前にアイオリアが思いをぶつけてポセイドン神殿に乗り込もうとしても、老師なら止めなかった
やはりムウの器の小ささがアイオリアの足を引っ張ってた
老師は禁忌の武器を管理する聖闘士
脳筋じゃ務まらんだろ
キグナス氷河twitterトレンド入りおめでとう
思ったよりがっつりキグナスダンスだった
アイオリアみたいに脳筋一辺倒ではなく思慮深いところもあるけどな老師は
でも最後は拳で語ることを選んでしまうように根っこは脳筋だろう
>>497 >>499 覚醒アイオリア怪電波回線
**d1- [123.0.102.***]
**d1- [202.151.***.***]
**10- [118.159.119.244]
MM** ブーイモ
しばらく居なかったのにまだ死んでなかったのか
残念
老師が思慮深いのは年の功だけど、人としての本質は変わらない
最後はアイオリアの行動に理解を示す
それが心と小宇宙の結びつきを強くして軌跡を起こす
ムウにはこの辺が分からない
年の功やないやろ
天秤のクロスを着る以上は思慮深くないといけない
クロスは運命で決まる以上資質がそう
氷河、何事かと思ったらプリキュアか
確かに今シーズンは「ヒーロー」テーマだけある
聖闘士にとっての脳筋は正しい心、或いは真の正義が根底にある
聖衣の種類で区別されるものではない
>>499 若い頃はアテナを裏切って殺しにかかる屑野郎だったぞ
>>509 NDのアレのことなら
前聖戦時代のアテナは裏切ってないだろ
前聖戦時代のアテナが目覚めないと聖戦自体無理だから時空が歪んだ原因の現代からタイムリープしてきた沙織を排除しようとしてるだけ
これは前聖戦時代の教皇もオデッセウスも水鏡も同じ
あれは「アテナには違いないけど我々のアテナではない」というややこしいことになってるからな
しかも未来アテナを放置すればこの世が滅ぶかもしれないという時限爆弾のようなものだから
排除にかかるのも仕方ないという状況
更に未来から沙織と星矢の間に産まれたお母さんそっくりな娘が
なんてNDにそんな展開はないか
それただのセーラームーン
アテナが最終的に他の神々に対し人間への手出しさせない約束を取り付けるという義務を果たした後、
沙織が一人の男を選ぶ為に神性を棄てる所までは既定路線だとは思うが
(アルテミスが天帝に堕とされると警告してるし)
まあ黄金十二宮のラストで望んでた事でもあるから、本人的にも願ったりかなったりだろうな
思慮分別は頭でするものではない
心の小宇宙でするものだ
初期のアイオリアは迷いで女神に拳を向ける大失態を犯し
アイオロスに叱られていた
アイオロスを早くに亡くしたため精神的な成長が遅れ、心と小宇宙の結びつきが弱くなり
思慮分別ができなくなっていた
本当の女神ならライトニングボルトを防げるだろうというのは、頭で考えた理屈にすぎず
ムウと同じ事をやってしまってアイオリアらしさを失っていた
老師も元はこういうタイプで、アイオリアの行動に理解を示すタイプであるため、ムウに仕切らず
直接アイオリアとコミュニケーションを取っていれば間違いなくポセイドン神殿に乗り込むことができ
大きく成長できたであろう
アイオリア「ライトニングボルト」
ジュリアン「うわー」
暗黒ドラゴンだけ技名が無い
気になる
やっぱ漢字系かな
血が足りなくて精彩を欠いていたから、舐めプで指一本で吹っ飛ばしたけど
本当なら拳での技があったんじゃないのかな
あの指一本の攻撃は昇龍覇というより龍飛翔に近いと思うから、暗黒龍飛翔とかあったりして
紫龍に聖剣は以外と似合っていたよな。
あとクリシュナのチャクラのデザインが何か手抜き臭かったw
真央点を知ってるぐらいだからあの一指拳は点穴技なのかもね
いまだに氷河のキャラ設定が分からない
星矢:主人公
紫龍:星矢の初ライバル的なポジ、サブリーダー
瞬:男だけど紅一点
一輝:頼れる兄さん
氷河:クール系?
>>513 ちびうさw
>>521 氷河は戦隊ものだとクールな青系キャラじゃね
星矢は赤で瞬はピンク、紫龍は緑
一輝兄さんは黒とかそのへん
アニメだと東映だから尚更その傾向強かったよね、アンダーウエアの色的にも
最終紫龍は聖剣と百龍覇有るから強いはずなのになぜか強いイメージあまり無い
かつての氷河はマザコンとか白鳥ダンスとかイロモノ要素も強くて
うっかりや失態も少なくないから戦隊だとイエローとか言われてた
>>524 何か紫龍と三巨頭の間に分厚い壁が存在してるように見えるのは自分だけか?
同格の氷河は一角を崩したのに、紫龍に同じ事ができる絵が浮かばないという。
てか、紫龍っていつも根気が試されるような戦いを強いられるよな。
そもそも冥界降りてから戦う描写ががっつりあったのが星矢&瞬、一輝、カノンだし
紫龍と氷河の倒したロックと天敗星の某、ラダマンティスの部下は描写ページ数が少なすぎたせいもあって印象に残りにくいのが原因だろうな
紫龍はスペクター三人をほぼ倒したけど
ミーノスは氷河に倒されるとこまでは行ってないので
相手の格と照らし合わせた見せ場的には互角かと
ラダマン四天王と呼ばれてるやつらだって単にネームドであるというだけで
他の名もないやつらより格上だとかいう描写は何もないよな
>>529 氷河は糸を凍気で封じた時点でミーノスを制圧したも同然でしょ。
ミーノスは糸しかないのだから。
紫龍はラダマンの小宇宙にビビッてたけど一輝の場合は「黄金聖闘士と同等の小宇宙?ふ~ん、とりあえず戦ってみようか♪」で勝っちゃうからなw
>>530 だが氷河ご自慢の氷壁をぶち破った拳力を封じる手段は無いし
キグナス最大奥義の直撃を耐えきったミーノスはまだまだ驚異ではあるな
ND準拠なら残った最後の1本も一番強力な主線で充分殺傷力あるようだし
あの時の氷河は絶対零度ではないから、ミーノスがAEを何とか耐えきった
あのまま戦っていたら氷河が負けていた可能性が高い
やはりカミュ戦の時みたいに五感を失うとかの条件がないと絶対零度は難しい
作中で絶対零度を発揮したのはカミュ戦が最初で最後
これはカミュも同じで、最後のAE同士の撃ち合いの時はお互い絶対零度だった
ミーノス戦の氷河は通常カミュと同等ぐらい
>>521 氷河はアニメ版ではやたら熱血漢的なキャラにされ
原作とイメージが結構違ったので、それも相まって
何となくイメージがふわふわしてる気がするな
氷河は初登場時は強キャラ設定でヒドラ、黒キグナスに圧勝
一輝戦も敗北するも一輝の辛勝だった
でも、気付いたら5人の中で普通ポジションに落ち着いてた
瞬がやめろと言ってるのに聞かずジェミニの幻覚に攻撃して自爆し
そのあと長期戦線離脱したから評価が少し下がった気がするな氷河
>>534 原作初期は瞬も紫龍もクール系だったから差別化しようと試行錯誤してたのかもしれない
あと教皇の設定変更なんかもそうだけど星矢たちが聖域に反逆して悪い事やってるように見えると子供番組としてマズいから
氷河の刺客設定もなくしてやたら試合したがる熱血漢にしたってのはあるのだろう
昏睡星矢が目覚めたら、クール系に変貌しそう
普段はラダマンくらい余裕で落ち着いてる感じで
アニメだと氷河はヒドラの攻撃で苦しそうにに顔が歪むんだよな
でアイオリアも星矢に殴られたときに顔が歪んでる
要はその方が子供に分かりやすいという判断なんだろう
原作の目をつむってフッは表現として採用されてない感じだった
>>527 クールでミステリアスな刺客だったのに、マーマでキャラ崩壊したよな
ラダマンはアニオリのシーンでひとりウイスキーか何か飲んでるの
うわあ大人だと思って観てたな
酒…飲まずにはいられない
って台詞がニコ動のそのシーンで流れてる奴か
中の人同じだしなw
アニメのラダマンティスのそのシーン
肖像画見ながら「パンドラ…さま、か…」だし、
惚れてる相手に想いを伝えられない、もとい知られてはならないもどかしさを内包してる
子安の演技が冴えてた
アイオリアとミロが二人で海底神殿に乗り込んでもカノン相手には一人が千日戦争していればいいけど、残った一人、アイオリアでもミロでもどちらでも良いがソレントの笛を聴いてしまった時点で勝ち目なくない?
ラダマンティスにコスモを1/10に減らされてムウも入れた三人がかりでも勝てなかったのにソレントによって1/100まで小宇宙を減らされたらまず勝てない。
ってか黄金でソレントに勝てる聖闘士っているのか?ってレベルにソレントは強い。
黄金最強のカノンですらソレントが笛を吹き始めたら耳を塞ぐことでしか対応出来なかった、でも耳塞ぎではソレントの笛を防げない。
強いて可能性を見出せばシャカの天舞宝輪で六感まで封じされた聖闘士ならソレントの笛も無効になるだろうから、黄金聖闘士は皆七感完全覚醒しているので勝てるだろう。
青銅一軍もむしろ天舞宝輪をかけられた方が七感完全覚醒して(しかもその小宇宙は黄金を上回るレベルになる)戦えるのでソレントに勝てる。
まあ瞬はそんなことしなくても1/100の小宇宙で勝ったのだが。
笛を吹かれた時点で打つ手なしなのはカノンの態度で明白だから笛を吹き始める前に必殺技を叩き込むしかない
問題はソレントが笛を吹きながら相手の前に現れる事w
笛を聞いてしまったら、やはり南大西洋の柱にソレントを叩きつけてダメージを与えるしかない
それについてはヒントになりそうな場面が他の漫画で
人魚「~♪」
のび太たち「まあいいや、あんな美しい歌を聞きながら死ねるなら」
ジャイアン「なんでえあんな歌!俺の方が上手いぞ!
~ボエー」
人魚&怪物「うぎゃー」
つまりアイオリアが歌えばなんとかなりそう
>>547 クリスタルウォール越しに会話してなかったか?
つまりは音には無力
ソレントはデバフ特化型だから負けないキャラではあっても勝利できるキャラではない
弱体化した牛すらもデッドエンドクライマックスで仕留めきれない時点でお察し
純粋な攻撃力ならクリュサオル、確実に仕留める役割ならリュムナデスの方が上だな
ラダンマンティスがオルフェの琴の音色に惑わされなかったように
ソレントの笛の音に意識を傾けないようにする事が大事
この辺は戦闘経験値やセンスが関わってくる
アルデバランはなまじ感覚が鋭いために、まともに笛の音を聞きすぎてしまった
アイオリアやミロも最初は惑わされるだろう
ただ心と小宇宙の結びつきを強くすれば笛の音なんかに惑わされず、小宇宙を最大限燃やす事はできる
あれは幻魔拳と同じで六感を狂わして小宇宙を下げる効果の技
だから七感には全く影響はない
だからこそポセイドン神殿に乗り込む意味があり、戦闘経験を積ませることは聖戦を迎えるにあたって物凄く有意義な事なんだよ
全くムウは何も分かっちゃいないんだ
或いはA!使えば楽勝だし、メインブレドウィナもそれで破壊できるだろう
>>543 あそこはむしろ「ハーデス様の世話役にたまたま選ばれただけの小娘のくせに
俺たち三巨頭ですら崇めないといけないような人間なのか」って
不満か漏れてるようなシーンに見えたぞ
アイオリアはカノンに勝てたとしてもリュムナデスには勝てないと思う
>>551 あの時はアンドロメダ戦のダメージも抜けてない状態だろうから実際にカノンに仕掛けられたら不利だと思ったんだろ
まあでもアルデバランが生きてるお陰で、ソレントの技も聞けるし対策は出来ると思う
ソレント「デッドエンドシンフォニー」
アイオリア「・・・・・」
ソレント「息絶えたか」
アイオリア「それだけか」
ソレント「何?私の笛の音を聞いても何ともないのか」
アイオリア「聖闘士に同じ技は通用しない お前の笛の音は直接脳に響く ならば精神を集中して笛の音に一切意識しなければいい」
ソレント「何だと 私が君にこの技を使うのは初めてのはずだ」
アイオリア「アルデバランから全て聞いた それに俺は教皇の幻朧魔皇拳を受けた事で、精神への攻撃耐性が出来ているのだ」
アイオリア「お前の笛の音は俺には聞かん さあ受けろ獅子の牙を」
アイオリア「燃えろ俺の小宇宙」
ソレント「何だこの強大な小宇宙は 今までこんな小宇宙は感じた事が無い」
アイオリア「ライトニングプラズマ」
ソレント「」
アイオリア「ライトニングプラズマ」
ソレント「うわー」
失礼
何にしてもソレントの技を知っていれば怖い相手じゃない
カノンも当時は迷いで小宇宙が下がっていた時だから、アイオリアの敵じゃない
一番の難敵はクリシュナじゃないかな
ソレントなぞ、積尸に送れば造作もない
やはり最強はデスマスク
前回大会より強くなったジャッキーなら悟空と同じように舐めプで楽勝のはずなのに
何をチャパ王持ち上げてるんだと思ったよ
要するに優勝経験者という肩書に騙されて、盲目になりすぎて、力を見誤っていただけでしょ
当時はそれだけ武道大会優勝という権威は絶大だった
だってまだ当時の悟空でさえ経験してなかったからな
当時の悟空にチャパ王は優勝した事あるんだぞと言ったら
「へ~そんなにすげぇのか」とビックリすると思う
そんなノリで持ち上げていただけで、実際の実力は既に過去の人になってた事が悟空相手にバレてしまっただけだ
>>559 各場所間違えた
失礼
クリシュナ相手はシャカの出番じゃないかな
ソレント相手もシャカは相性いいかもしれない
シャカはアイオリアや三巨頭より小宇宙は低いけど
相手による相性はアイオリア以上に絶大なものがあるのは確か
この辺はムウにも言えるかな
何かと誤解されるけど、俺はシャカは嫌いじゃないし、ちゃんと評価している
>>546 ニコ動でアイオリアの中の人が歌ってるのを聞いたけどお上手でした
星矢の中の人のペガサス幻想はアララwって感じだった
幼い頃に修行していたシャカに語り掛けていた仏像に化けてもしょうがないし
何も見えないというか、リュムナデスにとっては型なしだな
ポセイドン神殿に乗り込んでシャカは結構活躍の場があるかもしれないな
じゃあ小宇宙が100分の1になっても効きそうな技
アナザーディメンジョン
ゴールデントライアングル
幻朧魔皇拳
積尸気冥界波
六道輪廻
ライブラの武器
スカーレットニードル
オーロラエクスキューション
ロイヤルデモンローズ
これくらい?
>>564 当たる前提のエクスカリバーと格下相手のフリージングコフィン
小宇宙が低下すると流石に厳しいというか、全ての技は小宇宙抜きには威力を発揮できない
小宇宙が低下しないように精神耐性を高くしておく必要がある
だからこそ経験が必要なのだ
>>553 ラダマンティスはパンドラについてそこら辺の経緯を知ってるのかな?
それに選ばれただけはラダマンティスも同じだろうし戦闘力はパンドラの方が上じゃないか?
ソレントはフィジカルがヘボそうだからミロのスカレを食らったら笛が吹けなくなると思うぞ。
スカレは出が速いし針の糸ほどの大きさだから捕らえられないだろうし。
で、一気にアンタレスと。
>>564 聖闘士の(敵もだが)技は小宇宙を爆発させて撃つんだから、100分の1に減らされたらそれらの技の威力や効果も格段に落ちるやろ
ニオベの香気も100分の1に、されたら
「んー良い香り」
くらいに弱体化すると思うで
>>568 流れとは全然関係ないがミロって何一つアテナの役に立ってないよなw
アテナ側の氷河と戦い、改心してアテナの力になるという無抵抗のカノンをいたぶり、本心を隠してアテナの元へ参じようとしたサガ達の邪魔をしただけ
(まあ最後のは仕方ないけど)
あ、名もなきモブの冥闘士くらいは倒したか
でもニオベと相打ちになったアルデバラン以下の戦果だよね
>>570 ミロヲタのオレに一言言わせてくれ。
下位のスペクター軍団に獅子宮と処女宮は無理ゲー過ぎた。
仮に天蠍宮が獅子宮と処女宮の前にあったらスペクター軍団がリストリクションに痺れて
スカレで無双されたシーンが見れたはずだぜ。
>>571 それはそうだろうけどw
アイオリアもミミズみたいなのを倒しただけだしハーデス編の黄金は活躍組と不遇組の差が激しい感
まあなんだかんだで黄金勢の中ではミロ好きなんだけどね
教皇に「は?」と返す天然さとかw
何より池田秀一の声がカッコ良かった
>>567 それだとパンドラとカノンが戦ったら負けかねないことになるぞ
中盤までのアテナもだが三蔵法師と一緒で部下への拘束力は戦闘力と違うと思うんだわ
あとラダマンとかは選ばれたっていうか神話の時代から同じ魂だというからな
>>572 たまにこれ言う人間いるけど「は?」は別に目上に使う言葉でも全然おかしくないぞ
「ハァ?」ならニュアンスが違うが
>>573 >それだとパンドラとカノンが戦ったら負けかねないことになるぞ
実戦慣れしていないとかはあるかもしれないが力の上ではそういうことだと思うんだが
ミーノスの「安心しろハーデス様はジュデッカにてパンドラ様がお守りしているからな」とか
ヒュプノスの「冥闘士も全滅した今パンドラ程の者は惜しい」とか力を信頼されてると思うんだけどね
まあラダマンティスと比較してどうかはイメージの話なので確認できないが
>>570 極悪だった敵がベビーターンする時、
免罪符のためにボコられるのは熱血バトル漫画でありがちだろ
もちろんボコる方も改心はある程度分かってて儀式的な意味で
無条件でホイホイ仲良くして即認める方がうすっぺらいキャラになるぞ
あのスカニーは様式美や侘び寂びみたいなもんだろ
>>575 まあもしかしたらオルフェもビックリなバリバリの音系ファイターとかかもしれないが
シュラに首を落とせないフィジカルに見えないし
一輝の優しいビンタくらってからのM字開脚とかな…
>>572 アイオリアはミミズの前に雑魚5人瞬殺してるからシャカと互角の戦績
そのミミズも結構強かった。
功名争いせずサイクロプスと組めばアイオリアをも倒せたかもしれない。
>>569 光速はマッハ88万だから単純に速度が100分の1になったとしても白銀くらいなら瞬殺できる位の強さは残ってるぞ
サイクロプスで思い出したけど、サガが手を少し動かしただけでサイクロプスが身動き取れなくなるシーンがカッコ良かったな。
あそこが洗練された星矢の作画って感じがしたわ。
>>579 数ページだけどアイオリアを拘束できたしパピヨンも先制ならムウの動きを封じる事ができたからその間に他数人でボコれば勝ち星二つ取れたよな
>>580 仮に速度が1/100に落ちていたとしてもグレートホーンは見事ソレントに命中してた訳だが、全然ダメージ受けてなかったとこ見ると威力も
相当落ちてたのだろう
カノンはソレントが笛を吹き始めようとした時に耳を塞ぐよりもサイコキネシスでソレントを金縛りにすれば良かったのかも。
サガがギガントにしたように。
カノンはアルデバランとは違ってソレントの笛の恐ろしさはよく知っていたのだから。
金縛りにしてからゴールデントライアングルで異次元に葬り去れば良かったのかも。
>>567 あの飲まずにはいられない辺りはOVAハーデス十二宮編11話のアニオリ部分の奴だよな?
あの時点ではまだパンドラからビリビリされる直前だからパンドラの力を侮ってる可能性はあるんでね
双子神はパンドラに冥闘士統治する能力を与えたから確実にラダマンよりはパンドラの方が強いけど
その力が冥闘士以外にも通用するかはまた別だと思うよ
それにしても見直したらゼーロスがラダマンに原作以上に言いたい放題でワラタw
>>585 いつも通りそれで死ぬことはなかったけどパンドラの力は一輝にもわりと通用してただろ
パンドラは冥衣も着ていないし攻撃特化で防御力は普通の人間レベルかもしれないが
原作だとビリビリされる直前の様子からラダマンティスはパンドラの力を知ってたと思うがアニメだと侮ってた可能性もあるのかな?
パンドラは槍も使うが、基本的に超能力特化型だから、攻撃されるのが分かってるならともかく、急襲の物理攻撃には弱そうではある
(殴られる想定してなかったビンタとか)
冥闘士が復活して地上侵攻するまで、数年近く経ってる(オルフェが地上から消えたのが数年前)から、部下がパンドラの実力をみる機会はあったんでないかな
>>586 まがりなりにも双子神から与えられた力だから全く聖闘士には通用しないって事はないんじゃね
ただ前にもどっかで書いたとおもうが、元は只の一般人のパンドラと訓練して闘士になった聖闘士じゃ戦闘における駆引きとか技術的な面では分が悪い(ので不意打ちビンタ+槍刺し程度にビビった)
そこら辺が元黄金がなる教皇との違いだと思う
ラダマン氏というかワイバーンも戦闘における感とか戦略とかはパンドラより上だけど
冥闘士統括の強制力に関してはパンドラが上だしパンドラに敵わなくてもどかしいんじゃないかなって気がするね
ソレントが笛を吹く前に倒すのも手段の一つだけど
それに負けない精神力で乗り切る事が成長に繋がる
あの笛は幻魔拳と同じで脳波を狂わす事で、心と小宇宙の結びつきを弱めるのが目的
一輝だったら効かない可能性が高い
そのとき間近で起こった爆発音がソレントの笛の音を遮断した!
チェンジ!スイッチオン!ワン!ツー!スリー!!
だが油断してはいけない。一輝はあれでかなりのロマンチストで
火山に咲く一輪の花に気を取られたりエスメラルダの幻覚に惑いもする。
魂も奪われるような美しい旋律には耳を傾ける風流も知る男よ。
>>543 原作で一輝とパンドラとラダマンティスの三角関係っぽい要素も少しあっても良かったかな。車田がそんなの描く訳は無いのは分かってはいるが。
でもパンドラをもう少し掘り下げても良かったと思うんだ
手代木星矢でゴールド二人の前にラダマンティスとパンドラが現れた時
パンドラゴールド相手に闘える人なのかと期待したんだが
ドジっ子属性を見せつけただけだった
ハーデス編はキャラも設定も多く色んな伏線張ってたけど車田が上手く使いこなせなかった感じする
バレン タインたち4人衆とかね
結局打ち切りが決まって尺不足で伏線回収出来なくなった可能性が高いが
そもそも打ち切り決まったの冥界編がイマイチだったからで因果関係がないとは言えんなあ
十二編で青銅2軍は雑兵から沙織を守るくらいしか見せ場がなかったけど、
白銀聖闘士の一人が襲来して、2軍が力を合わせて何とか撃退したくらいの活躍があってもよかった気がする
>>598 某オサレ漫画見てると分るけど、二軍キャラにも無理やり見せ場与えようとすると
冗長になって話のテンポが悪くなるよ
まぁ、描写を描かなくても台詞でそのぐらいの功績を入れても良かった気はする
>>593 三角関係に関してはリンかけで剣崎・石松・菊姉でやってるから、車田がその気になれば描けるかと
星矢でやるテーマかと言われたら微妙だが
(特に一輝はエスメラルダとの悲恋があるから、絶対ファンの中で揉める案件だし)
>>600 一番初期の設定では、星矢・邪武・沙織の三角関係をやろうとしてた雰囲気は感じるな
(ついでに美穂も絡む?)
しかし邪武がレギュラー落ちしてしまったために自然とフラグ消滅したんだろうな
>>597 いや最後の巻頭カラーは、その後のアテナが瞬の身体からハーデスを追い出した回。
>>602 星矢、カシオス、シャイナさんの三角関係を忘れないであげて下さい…
三角関係になってないだろ星矢からはどっちにも矢印出てないんだから
いや矢印出してなくても三角関係は成り立つぞ
その三人が惚れてるか惚れられるかどっちかでいい
星矢の蹴りでバレンタインの冥衣が粉々になったとこで「勝負はこれからだ!」みたいな煽りが付いて次週のカラー期待したけど
結局もう勝負終わっててがっかりした
星矢久々の出番でしかも因縁のバレンタイン登場だったのになんであんなやっつけな扱いに
十二宮編は十二宮を突破してアテナを救う、海界編は柱を破壊してアテナを救うというのが分かりやすかったけど
冥界編は変にこねくり回して複雑になったのが読者離れを加速化した要因になった気がする。
第1獄から第9獄だっけ? の全体マップを掲載したりしてた事を考えると
当初は十二宮編みたいに各獄にそれぞれ守護者が居て打倒していく想定だったのかも知れない
打ち切りが決まって話数が足りなくなったのか途中から一気にショートカットして先へ進んでいったなw
星矢のブロンズクロスって肩の部分どうやって体に着けてるんだろう。
肩に被さってるだけに見えるんだが。
てかどの辺で打ち切り決まったのかな
個人的には双子神登場の後だと思ってたんだが
だってその前だとしたらあんな蛇足神なんか出すより三巨頭やパンドラといった
冥王編初期からの敵をしっかり描いてからハーデスとの闘いを描いて終わった方が
いいと個人的には思う訳で
>>611 聖衣はふしぎな力で体に固定されてるんだよ
でないとジャミアンのつるっぱげ頭に乗せたヘッドパーツが落ちないのに説明がつかないだろう?
確か連載時、エリシオン到着の頃にあと○話、みたいなあおりがあったような
聖闘士星矢 最終章!とはあったから終了は決まってただろうな
さすがに話数までは書いてなかったはず
シャカは聖闘士の中でも最も神に近い男と言われてたけど、対ハーデス瞬を見る限りハーデスはシャカが手に負える相手ではなさそうで、アテナじゃなければ対抗できなそうだね。
もっとも、シャカも青銅一軍のように奇跡を起こせばハーデス相手でも何とかなったのかもしれないけど。
でもカノンは覚醒したポセイドン相手に諦めモードだったけど、シャカは澄ました顔で「ハーデス!お命頂戴する」と言ってたから勝算はあったのかもしれない。
シャカは以前、瞬を負かしたから多少の神ブースト程度では何とかなるとふんだのかもしれない
逆にカノンは、依代の家系であるソロ家当主とポセイドンの親和性が高いと悟ったのかもしれない
>>616 強さが神に近いって意味ではないだろう
まぁ実際黄金の中でもめちゃくちゃ強いのは確かだけど
3流神くらいの実力はあるかも
仙人クラス
>>611 初期ペガサス聖衣のことなら
背中にパーツが全面にあるので肩パーツはそこに付いてる
>>616 ポセイドンが完全に覚醒した状態なら無理じゃねーかな
大黒柱が相手だからなんとか友情?と主人公補正の奇跡でぶっ壊せたけどポセイドン本人は星矢も無理ぽって悟ってたやん
>>619 肩と背中がパーツで繋がってるのは知らなかったです。
ありがとう。
聖衣がカシャーンと分解して自動装着されるのはアニメからの逆輸入だけど
最初の頃は手作業で分解して装着してたよな
説明書も無しで分解しちゃったら二度と元に戻せない自信がある
>>597 何気に初期って掲載順がヤバかったんだな。
>>620 でもポセイドンの驚愕具合を見かぎりメインブレドウィナってポセイドン自身にも壊せない疑いがあるな
少なくともあんな一撃で崩壊させるまでは出来なさそう
>>624 あれポセイドンの目の前で奇跡起こされたからじゃねーかな
神の目の前で神が与えた奇跡を起こすの!?って驚き方だったし
聖闘士星矢で好きなところはサガ以外のボス敵はアテナが倒してるところ
ポセイドンもハーデスも星矢達でなくアテナでなければ倒せないところが良いと思う
今テレビで怪しげなインド人マッサージ屋さんが出たんだけどBGMがペガサス幻想だったwww
敵の強さが無尽蔵にインフレするんじゃなくまず人間最強は黄金と決められていて、それでも神とは大きな隔たりがあるってのが良いね
星矢たちは安定しないけどたまに黄金超えて、神聖衣着れば何とか二流神までは倒せるというバランスが絶妙
>>622 腕?これは足?みたいに試行錯誤してたな
人型は比較的素直なつくりだが、動物型はかなり難解だよな
特に白鳥座とか
シャカの実力は中の下ぐらい
神に近いと言われる理由は八感持ちなだけで力の事ではない
三巨頭にも勝てないだろう
基本的に神に勝つには七感だけでは無理で、神聖衣によって自身も神に近くならないと無理
神聖衣が無ければハーデスはおろか側近の双子神にも遠く及ばない
元々神越えが出来る無限の可能性を持っていたのはアイオリア
星矢ではアイオリアの代わりになりきれなかったので、ハーデスを倒しきれずに
女神に頼る結果となり、後の不幸を生む結果となった
サガの乱で狂った運命の軌道修正でアイオリアの役目を星矢が背負うはめになっただけだ
ハッキリ言って星矢は被害者同然であり、本来ならもっと楽なポジションで戦いに参加予定だった
星矢の七感が安定しないのは、生まれた時から七感小宇宙が表面化している黄金連中と違うためで
自力で覚醒させるのは非常にハードルが高い
ミロが言ってたように七感に目覚める事と、常に備えている者との間には想像を絶する隔たりがあるのだ
星矢にとって聖戦は数年早かった
神聖衣を纏いさえすればアイオロスとサガの二人で双子神は楽勝
サガ「神聖衣を纏った私に貴様如きでは勝つ事は出来ん」
サガ「食らえ ギャラクシアンエクスプロージョン」
ヒュプノス「うわー」
アイオロス「神聖衣を纏った私の正義の拳を受けてみるか」
アイオロス「くらえ アトミックサンダーボルト」
タナトス「うわー」
アイオリア「貴様のために何人の人間の魂が弄ばれた事か」
アイオリア「そして長かった聖戦も今俺の手で終わらせる 神聖衣を纏った俺に何も恐れるものはない」
アイオリア「食らえ ライトニングボルト」
ハーデス「うわー」
カミュ「我が弟子氷河は五感を失い 重度の凍傷を負いながらも信じる事のために小宇宙を燃やし絶対零度を身に付けた」
カミュ「その小宇宙は私をも遥かに超え、究極の七感に目覚めた」
カミュ「その目覚めた小宇宙によって私の黄金聖衣ごと凍らすことが出来た」
カミュ「私もその時悟ったのだ 何が正しくて何が間違っているかを」
カミュ「私も氷河との戦いによって一人の聖闘士として信じる事のために、正義のために、そして女神のために戦う事を決意した」
カミュ「これが今の私の力の全てだ 全力を持ってお前を倒す」
ミーノス「莫迦な 糸が凍りついて使い物にならん 何という凍気だ まさかこれは絶対零度」
カミュ「燃えろ 私の小宇宙 これが今の私の最高の技だ 食らえオーロラエクスキューション」
ミーノス「うわー」
聖闘士リアの一幕
人型聖衣は本当に手抜きだよな。アンドロメダ聖衣は比較的がんばってる方だが。
このパーツをはずしてあのパーツと接続して
そのパーツを折り畳んでベルトを引き出すとか
手作業じゃあんなもんぜったいわからないって
たぶん自動装着じゃなかったら間違ったままずっと気づかないでいる聖闘士もいると思うぞ
手抜きというか元が人型だと仕方ないというか
むしろあれだけの数の聖衣よく考えたというところだろう
人型の聖衣ってペルセウスとヘラクレスとケフェウスと、あとアンドロメダくらいか
アンドロメダ以外は人の上半身そのままの形でレッグは中に収納してるのも全部同じだな
バルゴとアテナの聖衣もある
鱗衣や冥衣ならクリュサオルポセイドンヒュプタナハーデスも
シャイナさんの蛇使い座の分解はかなりの変わり種
どうでも良いけど、アトミックサンダーボルトの名前使うんだ
アニメオリジナルだけどねネーミングダサくね?
当時の車田ならもっと良い名前の必殺技名作れたと思う
>>643 レスすんの嫌だったから番号指定しなかったけど、長文のアイオリアの人
妄想より幻覚だろヤバイ薬とかやってそうだわ覚醒アイオリアの奴は
確かあれほとんどそのまま採用されてたんだよな
脚のガードがブーツに変わったくらいで
>>635 ポセイドンとクリシュナが顕著だよなw
たぶんスキュラのイオで労力を持ってかれたのだろうw
6つの獣の特徴を持つ怪物とそれモチーフの鱗衣ということでかなり頭をひねったんだろうが
スキュラの鱗衣を見てスキュラはこんな外見の怪物なのか?と思った
モン娘界隈ではスキュラといえば
上半身美少女で下半身がタコだよな
>>654 カノンがおるやんけ。
因みにリュムナデスはメタモルフォーゼじゃなくて幻覚攻撃らしいぞ。
青銅二軍の聖衣の進化もみてみたい、ライオネット神聖衣とか興味ある
ファラオと聞くと男塾のあいつしかパッと思い出せんw
ルネはカノンの噛ませにされたけど普通に強キャラだよな
スタンドバイミーってどんな技だろ
巨漢だから精神攻撃じゃ無いだろうな
最終巻の冥闘士の投げやりな技名は笑える
でもミノタウロスのゴードンのグランドアクスクラッシャーとアルラウネのクイーンのブラッドフラウアシザーズは安直なネーミング&エクスカリバーの亜種だったけれどキャラに合っていて良かったよね?
>>662 「そばに立つ」という意味があるから
すばやく相手に接近して至近距離からひたすら拳や蹴りを叩き込む技なのでは
デッドリービートル冥衣はアリ地獄っぽい怪物なので傍に近づいて来た者を引きずり込む結界攻撃
こどもの頃あいつほぼ出番無かったからか
スタンドばいとか
語尾が「ばい」のキャラとしてクラスメイトたちに愛されてたなあ
>>662 名前からして多分ベアバッグ技
ぬぅ…これは激のハンギングベアーの100倍強力!
ハンキングベアーやペガサスローリングクラッシュ、あと亢龍覇や一輝の自爆とか
戦闘中の対峙してる相手に抱きつくって相当高難度だよな
バレンタインは劇中でちゃんとした必殺技出したのに
スイートショコラみたいな変な技が不要に追加されてたな
遠距離攻撃が普通に使える聖闘士の闘いにおいて
相手に接近して締めあげるとか相当難しいからな
そんな技しか習得してないから激は弱いのだ
激も遠距離から熊を攻撃できる技もあったのかも知れない
ただ簡単に星矢を捕まえてしまえたから使わなかっただけで
つかあの試合だけ変な戦闘力というか超人強度みたいな数値を
測られたから力自慢としてアピールしたかっただろうし
あそこを見る限り流星拳ならぬ流星脚も使えるんだよな
普段ももっと蹴ればいいのに
バレンタインも数100発の蹴りを喰らって死んでたんだっけ
流星拳は魔鈴さんも使ってたから魔鈴さん直伝の技なんだろうね
ただペガサス座の軌跡を描いてから打つ「ペガサス流星拳」は星矢なりのアレンジかもしれない
魔鈴さんは幻術を使ったり心を無にしたりする技も使ってたが
そっちの方は星矢は習わなかったっぽいな(星矢の性格上不向きと判断されたか)
弟子が暴走したときに腕ずくで止めるのも師匠の役割だからな
全部は教えんよ
>>674 小宇宙にはっきり目覚めたのがカシオス戦の前日だからね、時間切れ・・・
しかも魔鈴さん聖衣まとって星矢に最後のしごきしてたからw
イーグル聖衣はパーツが少ないからあの時は聖衣だと思わなかった
白銀なのにちょっと省エネ過ぎるわ
幻術(というか第六感系)は生まれもった素質もありそうだしな
青銅一軍では一輝しか使えないし、黄金のアイオリアも使えるとは思えないし
アイオリアだって星矢とシャイナを病室から念動力で引っぱり出したりしたからな
デスマスクなんて聖域から中国に居る春麗を攻撃的小宇宙だけで殺せる様子だったからなあ
黄金聖闘士クラスの小宇宙があればそのくらいは朝飯前なんだろうなあ
黄金なら風起こしてスカートめくりとか普通にやれそうだな
なんとなくミロとかやってそう
聖闘士星矢のキャラって基本性欲薄そうだしなー
邪武さんはMっ気強そうだけど
>>683 あの時老師が「デスマスクめ、ワシの前でテレキネシス云々」負け惜しみ言ってたけど
それなら滝つぼに落とされる事自体を防げよと思った
Ωで子供こさえてた紫龍は少なくとも性欲あるだろうな
龍峰が生まれてまもなく紫龍の五感なくなってるから、少なくともこさえてる時はあったろさ
>>686 どうやったら負け惜しみに聞こえるんだよ
お前は通り魔が日本刀使うのは躊躇してカッターでお前を襲ってきたら
事前に防げるわーとか言い出すのか?
サガや一輝のように魂の相克であったり、相克する感情であったり内面に問題を
抱えている奴の方が六感系の技に向いているというか、それまでの生い立ちと
生まれ持った宿命による導きで自然と鍛えられる部分なんだと思う
そういう意味じゃ女聖闘士の方が自然と鍛えられやすいと思うな
魔鈴の空拳であったり、シャイナのサンダークロウもある意味幻覚交じりの電撃攻撃みたいなものだし
シャカも幼い頃から仏教を下地に内面に向き合う事を軸に修行してきたから、幻覚技もお手の物
聖闘士に性欲がないわけじゃないと思うが
特に星矢達は沙織の幼い時の我儘放題が原因で
女性不信な所があるのだと思う
一輝はあるだろ
相手は故人だが操を立てる粋な男よ
ブラコンなのが玉に瑕だけど
確かに一輝に性欲は凄まじいほどあるかもしれないな
ただそれはエスメラルダに向けられたもので、誰でもいいというわけではないけど
一輝の強さを支えているのは間違いなくエスメラルダに対する愛でもあるし
もし彼女が生きて、平和な世の中が訪れたら、エスメラルダを愛しすぎて何人子供をもうけたか分からないね
考えてみれば星矢達はあの超絶倫光政の子供でもあるし、それを最も受けついでいるのが一輝かもしれないな
似たもの同士憎み合うと言うけれど、あれだけ光政に憎悪の炎を燃やせたのは、最も光政に近い遺伝子をもっていたからだ
五感を失い十万億土の彼方に行こうが、高層ビルの高さから頭から落下しても死なないけど聖衣のないモツ部分をナイフで刺されると死ぬんだなって、リュムナデス戦で思った
WBCでも実写版のCMを流しやがった
よほど宣伝費かけてるな…
まぁ原作の宣伝程度にはなる、かな?
星矢の名前の知名度は高いからな
しかし前売デジタルムビチケすらまだ販売されてないのは、商機を逃すだろうと
キン肉マンが新章からアニメ化決まったようだがNDより先にアニメになるとは思わなかった
まぁNDも完結したらやるだろうけど
まあアニメ化がっつりやるなら車田50周年のタイミング(来年)か
星矢40周年だとまだ3年あるし
いやむしろキン肉マンはもっと早くアニメ化するべきだったと思うし
NDって完結するの?
新作で、吉野家の牛丼がどう扱われるのかは気になるな
もう五分刈り刑事とかキン骨マンとかは出さないで欲しい
>>705 ラジナンなんて10年以上前だからなぁ。
他の古い漫画がリメイクだの続編だのアニメ化する中で我らが聖闘士星矢は3DCGにハリウッドだもんな
これを機にコエテクに星矢無双を出してほしい
PS3の星矢戦記もまぁまぁ面白かった記憶あるけど
対戦格ゲーもPS3以降も2本も出てるんだよな
ND完結するのか
一応聖闘士星矢なんだから星矢が起きてからが本番だと思ってたけど
そんな話数じゃ起こすところまでで終わりか
>>713 現代に戻って起こして終わりだろうね
そのまま天界編序章に続くのかな
斗馬もいいキャラだし星矢が大暴れするのも見たいから天界編やって欲しいな
>>712 NDのキャラだけならワンチャンあるかも
ガンダム無双みたいなバンナム・コエテクコラボはありか
というか、多数の敵を一気に倒してるキャラ少ないような
(一輝はよくやってるが)
実写映画のTwitterに魔鈴さん載ってたが、仮面が怖いんですけど
今日シン・仮面ライダーの映画観に行ったら聖闘士星矢の映画の予告編流れたんだけど
なんか原作やアニメの面影が全く無かった
てかアテナに大人数でかかるの止められてるから少なくても聖闘士同士の闘いでは
一対一だしポセイドンやハーデス相手でもあんまり多人数で来られることないから
あんまり無双は合わないような
ジョジョみたいな格ゲーをカプコンさんに作って欲しい
アテナエクスクラメーションはともかく
普通の戦いは多対一でも特に止められてないよ
>>121 聖闘士星矢戦記は前宮から次宮までの雑魚戦が無双ゲーみたくなってるよ
これネトフリ版と同じでグラードさんが暗黒聖闘士とつるんで何か企んでるパターンだろ
でネロが予告で闘ってたフェニックスか?
暗黒もあれだけの戦力をただ遊ばせておくには惜しい気もする
グラード財団で囲いこんで荒事でもやらせればいいのに
彼らだってまっとうな職につけてWin-Winだろう
スラム街で地下格闘と
ギリシャの僻地で絶壁逆さ腹筋1000回やらされながら死ねばって言われるのと
あっ後者ご褒美じゃん
これは駄目だ…
車田さんはなんで許可したんや…
車田は基本アレンジ寛容だったし(瞬の女化にも理解示した)、
バトルが熱いというのさえ守ればという感じではあるな
>>729 去年バラエティに載ってた東映の国際事業のプロデューサーのインタビューで
車田先生もともと実写化を望んでたって書いてあった
パイロット版まで作ってたらしいとか
ネトフリ版で炎上した時もプロデューサーを相撲観戦に誘ったりして慰めてくれたとか
ていうか、星矢のプロデューサー、欧米向けはいろいろインタビュー受けるのに
日本ではほとんど受けないから、日本向けにはもともとやる気ないのかね
あと、この映画含めて、東映アニメーションでは星矢の3つのプロジェクトを展開する予定で
最初が、例のネトフリCG版アニメで、2番目が実写映画で、この二つは新規ファン獲得が目的
3番目が古いファン向けた2Dアニメを作るらしい
>>732 それどっかWeb上にソースある?
雑誌かなんかのインタビューなんだろうか
サンクス
>続編にゴーサインを出す決定的な要因は何ですか?
私たちは続編を作るための基礎としてこの映画を作りました。そして、私たちはすでに会話を始めています。だから、彼らが(最初の映画の)マーケティングをしている間に、私たちはおそらく始めます. しかし、決定はこの実写映画に関連しているだけではありません。また、CGI アニメーションおよびシリーズにも関連します。基本的に、新しい視聴者向けにこの実写を実行し、古い視聴者向けに 2D アニメーションを実行しています。[実写映画] を楽しむ新しいファンのために、シリーズも見に来てください。すでに 3 つのパイプラインを同時に実行しています。
実験的な取り組みなんかね
車田プロが単体で権利持ってるのが都合よかったと見たが
そもそも北米って星矢熱そんなに高くないのにそんな国の制作会社が作ってもなあ…
シティハンターみたいに欧州勢とか中華勢が作ってくれるならいい映画にしてくれそうだけど
日本から数年後に放映された国と違い、USは初放送が2003年で既に古くさいアニメだったのがあるな。
さらにライセンスのせいで32話(大爆発!デスクィーン島)までしか放映してないとか、
一部声優が大根とか、
子供向けアニメだからと血の色を緑青に変えたり、
死はタブーだからと死ぬのではなく、一時的に力尽きるだけだとして作品の緊迫感を削いだりしてたのも原因だろうな
だからその印象を払拭する為に、別物の内容にしたのかもしれん
3月24日にアナハイムでやるコミコンで星矢の映画のパネルディスカッションやるとかで
そんときにまた何か発表するかもしれない
最近は星矢の情報はもっぱら海外のネットニュース漁りが主流だよ
日本じゃ映画PRに芸人起用みたいなろくなことしか記事として取り上げられないし
幼少期にΩやLOSに触れてどっぷり星矢にハマったエリートZ戦士もいるかもしれないだろ!
ある意味ブリーチや鬼滅のご先祖様みたいな漫画なんだがなー
自分等も抜け忍もののご先祖様だからってカムイ外伝読んだことあるのは当然だよなって言われたらなんだこいつって思うやん
世代が違うってそうゆうことだよ
星矢は古いIPでファンも高齢化してるけどよく頑張ってる方だと思うよ
未だにアニメ実写と映像化されてオモチャも新作が出てるんだから
海外人気あるのが強いな
例え星矢を最初からリメイクするにしても初期青銅聖衣は原作とは違う新デザインになるだろうな
流石に原作初期のやつは貧弱過ぎて商品展開出来ん
まあ本家続編のNDですらいきなり最終聖衣着てるからな
>>747 新デザインで最初からリメイクしてるのがNetflixのCG星矢だからな。
もうZ世代とか新規の取込みは無理だろ。子供用に作ったΩも微妙だったし。
ところで23巻の表紙、なんでハーデス編なのに旧聖衣なの?
見てないけどるろ剣の「和月は(コミックの表紙描きおろしが出来なくて)嘘つきです」
あたりから考えて週刊連載は多忙で表紙イラストを書き下ろす余裕もないし
近場で描いたジャンプの表紙絵とか各週の扉絵とかのストックも無かったんだろう
だから昔使った絵とか没絵とかを引っ張り出して使ったんだろう
(見てないから全部推測)
個人的にキン肉マンで王位編が始まってすぐの頃にスグルがフェニックスに
マッスルスパークを決めてる表紙絵が子供心にネタバレっぽくて嫌だった
星矢と瞬が双魚宮に乗り込んだころの扉絵の使い回しやね。
ハーデス編の23巻も内容がこの2人の道中だったから、
コミックス未収録絵を少しでも無くす為のファンサービス。
ジャンプ表紙の転用(一部手直ししてるのも含めて)は
ざっと見た感じ
1巻(1986年1・2号)
3巻(1986年45号)
7巻(1987年7号)
16巻(1988年43号)
17巻(1988年51号)
22巻(1988年28号)
ぐらいか
星矢の単行本表紙は描き下ろし無い
全て連載時に描かれたものの転用
本編カラー扉だったりジャンプ本誌の表紙だったりジャンプの付録カレンダーだったり
最終巻だけちょっと記憶に無いんで描き下ろしかもしれない
最終巻のはⅤジャンでの最終話で使われてた画だった気がする
冥界に入ってからは人気低迷して巻頭カラーやカラーイラストを描く機会が大きく減ったので23巻は十二宮の頃の余りを持ってきたのだな
俺はもしアニメがリメイクされるなら原作を忠実に再現して欲しいなあ
初期青銅聖衣好きだし
当時のカラー表紙だとユニコーンって黒色、ライオネットが赤色、ウルフが黄色だったよな
忠実再現は無理だろ
城戸のジジイは100回以上ヤッてる絶倫だぞ…
メキシコ(中米)は劣化US版ではなく、ヨーロッパと同じタイミングぐらいでオリジナルをそのまま翻訳して流してたはず
中南米スペイン語圏は確かメキシコ版を流してる
>>759 ちな3年(星華~星矢の年齢差)で種付け200回なら余裕やろ
体調良ければ一晩4Pぐらい可能だろうし
自称余命幾ばくも無い老人で、実際6・7年後ぐらいには死んでるからそんな無茶はせんだろう。
氷河のマーマとかはガチ愛人かもしれんが
>>760 蛮とか檄とか市は顔的にも光政がマーマとかの愛人と楽しんだ残り物を使用人が上手くやった相続目当ての妊娠だよな
光政の女漁りなんぞより辰巳と黒服達による児童暴行の方がよっぽどヤバイと思う
一輝をしばりつけて数人で鉄の棒でぶっ叩いてたからな
グラード財団ヤバすぎ
星矢がお嬢に、お前なんかが正義を振りかざしたらこの世は闇だとか言ってたけど
グラード財団のやってたことを考えたら確かにその通りかもと思えてしまうんだよな
紫龍の首が刎ねられたシーンって聖衣修復をムウに依頼した時と冥界でアルラウネにやられた時以外にもなかったっけ?
春麗の夢落ちかなんかで
昭和のアニメ版って俺子供の頃見たきりであんまり覚えてないんだが
アニメってすぐ漫画の最新話においつくから尺稼ぎのために以前使ったシーンを
何回も使うからなのか辰巳たちの暴行シーンがすげえ記憶に残ってて
ある意味辰巳って星矢たち青銅1軍に次ぐ主人公のようなイメージがあったくらい
存在感があった
ある意味辰巳も聖闘士として活躍して欲しかったくらいいつの間にか好きになってた
>>769 春麗の夢は紫龍が聖剣で真っ二つにされたやつかな
>>771 あー首チョンパでなくて真っ二つだったか、記憶違いだった。
紫龍はなんか首チョンパにされてる描写が多いような気がして春麗の夢もそれだと勘違いしていた。
指摘ありがとう。
しかし見直すとシュラ戦での紫龍の絶命に瀕してから小宇宙が増大していくというのは聖闘士星矢の様式美と言ってもいいな。
瞬は緊縛というかSM的なダメージ描写が多いような気がする…
アニメ込みで良ければだけと
オルフェウス(劇場版)
サクリファイス(回想シーン)
シャカ(チェーン逆流)
ミーメ(アスガルド)
スキュラのスネーク(海皇編)
ルネ(冥界編)
くらいかな?他にもある?
地味に氷河も
ベレニケ(劇場版)
ミーノス(コズミックマリオネット)
と地味にやられてる。
ブラックアンドロメダのエロ漫画的触手、もとい蛇責めもあったよな
ブラックスワンの雪の結晶に張り付けられてたこともなかったっけ?
暗黒アンドロメダの技なんて瞬を疑似触手責めするためだけにテキトーに考えたんじゃないか
あの技ぜんぜん原理が分からんもん
実は瞬の鎖も生命力をじわじわ吸い取ろうと思えばできるのかも
小宇宙を使えば超能力的な事が出来る世界観だからな
鎖を黒い蛇に還る事ぐらい修業すれば可能だろう
しかし御大が瞬を触手攻めにするために作った技と言うのは案外あるかも知れんw
原作派の皆には悪いと思うけど
正直、瞬は女で良かったと思う部分もある。
触手責めや緊縛責めされて、聖衣を破壊されたり仮面を奪われたり…
アニメ化の際に尺稼ぎで嬲られたりしたら、性癖が歪んでたかもしれん。
暗黒聖闘士には
ブラックユニコーン
ブラックベアー
ブラックヒドラ
ブラックウルフ
ブラックライオネット
はいないのかな?
ってかどうせなら暗黒聖衣を作る時
ブラックジェミニ
ブラックサジタリアス
ブラックライブラ
とかのクロスにしておいた方がなんか強くなれそうじゃね?
そういえば星矢達青銅1軍と暗黒死天王が同じ星座だった理由は作中で何の説明も無かったが単なる偶然ということなのか?
>>770 昭和てか一部のアニメな
土田プロ版のキャプテン翼なんかヤバかったぞ
尤も引き伸ばしてそのまま土田プロは潰れたけど
瞬が女でも層は、その時期再放送しまくってたパタリロやベルばらの影響だろうな
アニメイトで売ってた書き下ろしグッズの(荒木氏の書き下ろし)瞬は凛々しい系が多かった記憶あるし
ちなみにアスガルド入ってからは敵味方とも女性にも受け入れやすくするためか、筋肉を削いで線の細いキャラデザになったが、
そのせいで小学校のクラスの男子は星矢から離れたわ
アニメ本編でも荒木作画回ではちゃんと凛々しく描かれてて可愛い子ちゃん風に描くのは他のアニメーターの時だったな
あと体を細くし過ぎたってのは荒木氏も自覚してて真紅やポセイドン編では戻したと言ってた
まあ原作の方もアニメに影響受けて体型変わって行ったりしたけどポセイドン編辺りが一番バランスいいかな
>>786 ハーデス編は頭身高過ぎ&脚長すぎのように思う
最終青銅あたりの聖衣分解装着図を見ると特に思った
あと聖衣が紙みたい
>>782 青銅一軍が聖闘士になる前からあいつら暗黒四天王やってたみたいだし
たぶん、本当に偶然(話を面白くするためとかメタ的なことは無しで)
少なくともドラゴン・アンドロメダは特殊性能備えた聖衣だし、
昔から暗黒内でも装着したい奴は多くて、あの二人(三人)は争奪戦に勝ち残ったんだろう
ヒドラとかは毒を打ち込むのに特化しすぎて逆に人気なかったかもしれん
ブラックヒドラ
ブラックベアー
ブラックライオネット
ブラックユニコーン
ブラックウルフ
聖衣の墓場に眠ったままの聖衣の星座は永遠に聖闘士の空きポジションになってるの?
ペガサスのヘッドも新造してたし、
墓場に落ちて回収不可になった星座の聖衣は一から作りしてそうだけどな
元々修復頼まないといけないほど破壊されてる奴だから聖衣としては死んでるし、
回収して再利用するのもおらんだろうというので放置してそう
しかし修復士のところに来るだけで命がけというのは正直どうかと思う
本来修復を頼みに来た聖闘士なら無条件で迎えるのが筋なのでは
思うにあれはムウが聖域に睨まれてた13年間に刺客として差し向けられたやつらの成れの果てだったのではないのか
あの程度の試練も超えられない程度の実力の者は
再び聖衣をまとう資格はない って事なのかもなあ
アニメだとブラックセイントではなくあんこくセイントなんだが
これポリコレらしいな
当時としては最速レべレだと思う
小さい子にも分かりやすいためじゃない?
キン肉マンの「パーフェクト超人」も「かんぺき超人」になってたし
ブラックよりブロンズの方が子供には難しい単語だし
東映におけるブラックを悪役に使ってはいけないと言う流れがちょうどこの辺から出来上がったんだよ
ホーロドニースルメチ→オーロラサンダーアタック
カリツォー→氷結リング
アニメスタッフのネーミングセンス微妙
それなのにフォーティアルフィフトゥラとラスアルグールゴルゴニオはそのままな鬼畜スタッフ
サンクチュアリって入場料払って入るんだ
リアルだとパルニサ山のどこかやろうけどな(1巻の表現的に)
しかしこの動画、昔行ったPCパーツ屋とかがペイントまみれになって潰れるの見て少し寂しくなったわ
>>800 アトミックサンダーボルトとか
サンダー大好きだよな
>>799 黒人差別すんな的な?のべつまくなしの言葉狩りで差別を抑止できるもんなんだろうか
御大が付けた技名でサンダーってサンダーウェーブくらい?
サンダーというベタな単語を使うならサンダーウェーブ、サンダークロウみたいにシンプルな方が語感が良いのかもな
アトミックサンダーボルトはたぶん東映がグレートマジンガーから捩ったんじゃないかね
アトミックパンチとサンダーブレークのゴチャ混ぜで
ライトニングボルトの上、を考えたかったんだろう。
聖闘士は原子を砕くから、アトミック+~ボルト
そうだサンダーボルトで!
みたいな。
東映だし
>>808みたいなノリだよね。
子供にはウケ良かったと思う。
まさかΩで星矢が使うとは思わんかったけどw
>>807 ビートXでサンダーボールってシンプル過ぎる技名があったけど絵はめちゃくちゃカッコ良かった
B'tXは「サンダー◯◯」多いね
たぶんガンダムの「ビーム◯◯」みたく
機械皇国にそういう兵器の技術体系があるんじゃないかと
星矢世代の半分くらいには馴染み深いであろうビックリマンが
ビックリメンという名でアニメ化するらしい
これは聖闘士ダ星矢アニメ化の流れに違ぇねえ(迫真)
Ωのスタッフでもいいからサイレントナイト翔のアニメ作ってくれないかなあ
星矢は当初の想定以上に児童層幼年層に受けたから
サイレントナイト翔やビートXは対象年齢一段下げた感がある
そこが個人的にはB'tXの評価点だな
キンキラの鎧に見開きパンチって定番からの脱却にもがいてる感じが好き
>>817 やっぱ90年代よりも80年代の方が良い。
車田と同世代のALFEEの音楽もそう。
やっぱ至高は80年代のゴージャス感だよ。
>>816 そりゃ12人対4人だからだよ
エリア最凶七魔将を加えて11人並べばバラエティに富んでて黄金12人に見劣りしないと俺は思う、しかも各々ビートとセットでゴージャスだし
>>817 ビートXのバトルギアよりもサイレントナイト翔のシェルター&黒タイツの方が遥かにカッコ良かったな
バトルギアも全く同じ描き方でも良かったのに
>>818 打ち上げ花火ならそれでもいいが
漫画屋がそれに胡座かいたら一発屋というのが辛いところ
ビートXで一番好きなエピはクワトロだな。
あの浪花節の効きっぷりが御大の真骨頂だ。
鳳はVS凱も好き
人の世に神はいないが愛はある
陳腐なクリシェだというのは百も承知だが
それでも愛が一番だ
登場キャラの多くに幼少期エピソードが用意されてたところはそれまでの車田作品と違った点の1つだった
メタルフェイスと華蓮、アラミスとロン、ジャグラーにまで用意されてた
あとマルチェロやアミーゴみたいな不細工悪役の扱いも丁寧だったところも
キャラの厚みは
フッと出てBAKOOOOONと消える
従来作品のひとやまいくらとはモノが違う
聖闘士星矢だと
孤児時代の描写された
星矢たちレギュラーや
クラーケンのアイザックあたりに片鱗がある気がする
>>818 俺ALFEEは90年代の方が好きな曲多いわ
モンタナジョーンズのとか999とか
シャカと一輝のバトルの最後の方で瞬が割り込みかけたけど、瞬とシャカの戦いもすごいことになっていただろうな。
アフロ戦で五感を失いかけてからネビュラストームが爆発したように、シャカ相手でも五感剥奪されると瞬の小宇宙が高まってネビュラストームでシャカと少なくとも相打ちに持ち込んでた可能性は十分にある。
シャカ戦において、瞬はもし一輝が殺されたら本気出したかもしれないが、
そもそもNSは技的に星矢達をも巻き込みかねないてのがある
(アニメはともかく)原作では味方が瞬の近くにいる場面では使った事ないし
つべで週刊少年「」の御大回見たけど風貌も発言もカッコいいオヤジだな
おそらく20年前位で50代前半頃の映像だと思うけど
>>827 一輝の何度も死にかけて威力が上がってるはずの鳳翼天翔ですらシャカにとっては涼風に等しいのだから
ストームで何とかなる相手じゃないです。
技の威力は鳳翼天翔なんかよりストームの方が断然上だと思う
ストリームで受身取れないようにしてからストームで吹っ飛ばすって鬼畜で好き
>>831 ユニコーンは脚部がグレードアップしたぞ
12宮編ではアンドロメダよりも豪華になってた、ていうか初期アンドロメダが青銅連中の中で一番簡素だったがそこが好き
何度も死にかけて威力が上がるというのはよく考えると訳の分からない理屈だな
一輝は地球人のはずだけどサイヤ人みたいな
>>832 俺もそう思うが冥界に入ってからの鳳翼天翔はパワーアップしているように思う
ネビュラストームとどちらが上かは分からないが(ネビュラストームでもアイアコスを倒せそうなので
アイアコスを鳳翼天翔で倒せたのはその前に幻魔拳を受けて弱ってたからじゃないのかね?
個人的にはあの時のアイアコスへのとどめとしてなら青銅一軍の必殺技ならどれでも倒せそうな気がする
一輝は大抵、幻魔拳で弱らせてからの鳳翼天翔だからなあ
幻魔拳て肉体へのダメージあったっけ?
あれは精神に作用する技なのでは
幻魔拳がストリームに該当するとすればある意味ストームより強力だからな
>>840 相手の神経をボロボロにして相手の力を弱らせるみたいな
氷河に幻魔拳を使った後に聖衣をつけた氷河の拳を素手で砕いた時に説明があった
>>838 一度凹られてパワーとスピードが上がった一輝が放った鳳翼天翔だからアイアコスを仕留める事が出来た。
幻魔拳は勝利を盤石なものとする為の布石であり保険。
一輝がソレントと戦って笛で弱らされた後で小宇宙で吹っ飛ばすことが出来るかどうかか
星雲鎖ならアイアコスの放つ高速ビホルダーも全て粉砕できそう
>>827 瞬は六感全て失われた一輝がシャカの小宇宙を上回る所を目の前で見たからこそセブンセンシズがどういう物かを理解したのだと思うので
五感奪われた一輝をシャカがとどめ刺そうとした時点で瞬が戦い始めても多分七感を体得できなかったんじゃないかね
頭で理解した上で更に五感六感失えば七感に目覚める事ができるんだろうけどシャカを倒すにはやっぱりシャカ以上に小宇宙燃やして
自爆するしかないかもなぁ。それでも数時間異次元に吹っ飛ぶ程度だが
>>840 一応御者座の聖衣を砕いた事はあったな
瞬は修行六年の時点で、白銀(ダイダロス)を表情一つ変えず瞬殺しようと思えば出来るほどには実力あったからなあ
姉弟子のジュネに配慮して五年目のクリファイスをぎりぎりクリアしたように見せたが、ダイダロスには本当は余裕あったんだろと看破されてた
何より赤子の時に、パンドラ(3さい)を小宇宙でたじろかせてるから、修行中に目覚めたと発言したのもダイダロスのプライドを守る為だろうし
>>846 えっ、アナザーディメンションを防いで教皇の間のサガに鎖をぶち込んだ時点で
七感に目覚め始めてると思ってたが
展開として金牛宮の星矢と一緒だし(黄金の必殺技を凌ぎ切り一泡ふかす)
ダイダロス先生がアフロディーテに負けたのって瞬がクロス砕いたからだろ
瞬は修業時代からかなり強かったけど、あくまでまだ初期一輝と同じぐらい。
遠隔でサガを精神攻撃するのは一輝でもできていたし、アナザーディメンションや
ロイヤルデモンローズを完璧に防いだりするあたりはまだ覚醒なしの素の実力。
瞬もベジータも劇場版でなんであんなにひどい扱い受けてたんだろ?
「制作側が堀川さんが嫌いなのか?」と勘ぐってしまうくらいだw
映画に関しては、(聖衣大系のメイン購買層である)小学生男子の人気が
瞬<一輝
だったから、単独行動する一輝を召還するのに使われたというのがな
ベジータに関しては、悟空に花を持たせる為という感じか
白銀ダンテの鎖よりも青銅瞬の鎖の方がチートというのは卑怯w
アンドロメダとドラゴンとフェニックスの聖衣は白銀聖衣よりも優れているんじゃないの?
ってか白銀ってペルセウスくらいしか優位性のある聖衣ってないんじゃね?
一応凍結点が青銅よりも上で氷の聖闘士には強いというのはあるが
>>855 でもアンドロメダの鎖は使いこなすことが出来ないと聖衣をまとえない感じだし
ドラゴンも廬山の大瀑布を逆流させせないとまとう資格なしとか
強い青銅聖衣は纏うために何か資格を取らんといかんから
コスモが高まらないと真の性能が引き出せないだけなんじゃね?、
ネビュラチェーンって基本瞬の力をセーブする
デバフな装備だし
あの鎖、本来は防御や索敵用途の後方支援型だし
本人が異常に強い当代がおかしいだけで
ダンテの鎖だって無数に増えたりするし鎖や鉄球の自己修復ぐらいはできそう
小宇宙次第でもっと様々な能力を発揮するのだろう
キグナスの聖衣は冷気を操る特技を持つし、それ思うとペガサスの聖衣って何も特徴もないよね
ケルベロスの聖衣も中の人が究極まで少宇宙を燃やせば
次元を越えたり、複数に増殖したり、自己再生したりするかもしれん。
ペガサスは技スピードにバフつけてるんじゃね?
ユニコーンは脚力アップとか
ファントムアローも小宇宙次第で全部黄金の矢になるよ
ケルベロスはオブジェの時は鉄球4つくらいしか見当たらないし
鎖の増殖は暗黒アンドロメダでもできるので
小宇宙が燃やせればそれくらいのことは普通にできるのだろう
>>857 まあ、出された試練をクリアできない様なら真の力を引き出せないだろうからね
あと、ケルベロス座の鎖が増えたように見えるのは鎖を高速で動かしたことで残像が出来たんじゃね?
俺くらいのレベルになると縄跳びの2重飛びでも縄が増えて見えるがw
>>861 最近のNDを見る限り天馬座聖衣はアテナ大好き聖衣で、アテナを守ろうとする装着者には莫大な力を貸す
ただ幼馴染みの天馬とサーシャとは違って、星矢と沙織はそこまで深い縁って訳でもなかったし…
まぁ、そういうことなんだろう
ペガサス座の聖闘士が全然目立たなかった時代もあるんだろうなあ
本来は軒並み青銅二軍くらいの扱い&存在感なのが普通だったんじゃないだろうか
連載最終回っだったか唐突に神話の時代にハーデスを傷つけた云々でペガサス座に特別な価値をつけたのは要らなかったよな
さほど大きな戦いの無い時代にはカシオスの魂がペガサスを担当した事もあったのだろう
>>870 むちゃくちゃ蛇足
今を生きる星矢の心意気を見せつけなきゃならん大一番で
そんな関係あるかないかビミョーな昔話邪魔くさいだけだ
おまけにそんな経験があったなら
そんなEカードの奴隷みたいな奴に
2度も刺されてる神はバカか?って話にもなる
>>872 土壇場のあの設定のせいで
ペガサスという特別な星座を守護星に持つ星矢も
ジャンプ作品に有りがちな要は血統だよねっていう主人公の仲間入りをした感じがする
どんな星の元の運命だろうと知るか!俺は俺だ!ってのが星矢というキャラだと思ってたから
最後の最後で運命のペガサスだったってオチは少しガッカリしたな
そんなところに今更不満たらす奴初めて見たわ
生まれ変わりなんてよくあるネタだし寧ろ王道。
転生だの血統だのがチクチク言われ始めたのは2000年代に入ってからだ
当時としてはなんらおかしいネタではない
神話の時代に本体へ傷つけた因縁てのは王道ではある
ただ、前聖戦と今聖戦で同じく親友となった伏線はND中に回収して欲しいがな
正直、小学生だったが最終回の因縁は唐突過ぎて違和感あったわ。
星矢じゃないけど何をごちゃごちゃ言ってんだって感じはする。
アニメは星矢と沙織のラブコメしようとするし。
個人的にはペガサス座の聖闘士が神話の時代にハーデスの体に傷をつけたというのは悪くないと思ったけど感想は人それぞれなんだろうな
連載終盤に起こった作者から星矢への粋な感謝だろ
今まで主役張ってくれてありがとなっ
お前は神話の時代から強かったんだよってね。
当時は単行本派で中学生だった
安っぽくてとても盛り上がる設定だとは感じなかった
ただ星矢自体への興味も結構冷めていたからかもしれない
あれ本誌最終回だから壮大な設定の大安売りだったからね
神話時代一度だけ出現した神聖衣についての回収だったんだろうけど
こうしてみると典型的な
「超有名だけど最終回がどんな話かはあまり知られていない」マンガだな
ビートXは車田漫画の中では綺麗に終わった作品なんだろうけどラスボス戦があまり面白くなかったよな
倒した後の別れ~エンディングもページ足りてない感じがした
それは同感
ボロボロの味方がチートスペックの超巨大ロボットのラスボスを
切り崩すだけの説得力を持った攻略ルーチンを出せなかった気がする
>>884 「打ち切り漫画だけど最終回が超有名」タイトルも保持してるから2冠達成
>>879 むしろそこをあんまり掘り下げずに
星矢側が「何言ってんだ?こいつ」って反応になってる
アンバランスさが結構好き
そこで星矢まで「そ、そうだったのか?俺の運命は」
みたいな感じだとくどくなる所だった
>>888 ジャンプ最初の最終回巻頭カラーもあるから、3冠達成か?
一人の漫画家でこれだけバラエティに富んでるのも珍しいような
個人的には車田漫画以上に波乱万丈な漫画人生の方が面白く思えるとこある
サイレントナイト翔の最終回の作者コメントもインパクト有った気がする
御大の作者コメントというとリンかけの「公式で認めたファンクラブの方同人誌送ってください」 「早く送ってください」X3 「公式を取り消します」
っていうのが記憶に
鉄平と鋼太郎が再開した時の作画が酷すぎた。
Xに乗って突撃してきた鉄平が何かのマスコットみたいな絵だったもんな。
あと御大が90年代から取り込んだゲル眼が個人的に苦手。
>>897 サイレン翔から瞳の描き方変えたよな
俺は好きだな
>>894 まずそっ!
食べ物出すお店のカラーじゃないだろ
毒でも入ってんのか
>>889 せいぜいそんぐらいだよなぁ
別に読んでてひっかかるようなところじゃないし
神話時代何があったのかもむしろワクワクと想像が膨らむところ
>>900 お前さんはナスとか紫キャベツとか食ったことないのか?
100歩譲っても
紫でしかるべきものとそうでないものがあらあな
紫色のラーメンは見たことがない
>>905 「食べ物出すお店のカラーじゃない」とか言うから突っ込んだまでだが何言ってんだ
ついでに紫色のラーメンあるぞ。まぁ麺はともかく紫色のスープは普通にあるわ
赤紫だと赤紫蘇使ってる梅干しやらお新香系で良く見るからしょっぱそう
青紫だとサーティワンのアイスってイメージだな
ハリウッド糞映画だけど著作権料とかで車田ウハウハになるの?
アウアウいろんなスレで映画の著作権料がどーのホザいてんな
テメーに関係ねーだろ
そろそろ予告くらい載ってるかと思ってチャンピオン読んだら今週からND再開してた
残り16話一気に行くんじゃなくまた8週までの掲載らしい
小出しにされると再開した時には前の話忘れてるwww
前の話と言われてもたまにしか掲載されないから読み逃す時も有る
>>915 なので新刊が丁度発売されるようになってる
>>915 なので新刊が丁度発売されるようになってる
新刊買ったけど一輝が一話だけ出る以外は瞬も紫龍も氷河も出ないオデッセウスと天馬だけで回してる珍しい巻だったな
FINAL EDITION 6巻 7巻が5/8、8巻 9巻が6/8発売か
表紙逆算で全18巻かな(青銅5人+黄金12人+アテナ)
アイオロスの必殺技明記が寂しいことになりそうだが
ペガサスVSパピヨンというのも新鮮味はあるが期待度は低いよな。
てか、キン肉マンの現行シリーズのスグルもそうなんだけど
主人公が盆戦製造機と化してるんだよな。
スグルもホークマンとMr.VTRを2立てした頃のあの質はもう無い。
最近Youtubeで期間限定動画やってるね、観てる?
俺の持ってるdvdより画質がいいから見てる
出来ればプレミア公開でコメント付きで見たかったな
dアニメとアマプラ入ってるから、星矢は定期的に見直してるわ
15話(一輝の過去話)まで公開だから、実写映画も一輝が敵対しなくなるまでだろうな
ファイナルエディション出るのかよ。もう終わりかと思ったぜ
期待はしないけど買うぞ
ディスティニーとオリジンまだ未掲載なんだからそら続くだろうよ
>>926 オリジナルのドクラテス編辺りが案外好き
原作聖闘士星矢の登場人物って生活感が無いと言うか食事したり夜ベッドで寝てる姿すら想像しにくいんだけど
アニメだと日常生活パートがあって違和感あるというか何か面白かった
星矢がヨットハーバーみたいな所で1人暮らししてたり皆集まってドリンクパーティやってたり
アニメから入ったから、逆に原作の内容の無駄を省くストイックさは驚いたかな
同じストーリーで別作者が描いたら、確実に1.5倍ぐらい巻数はいってそう
当時の原作付きアニメは原作に追い付かないためにアニオリを入れまくるのが普通だったからな
あの飯も食わず家にも帰らない生活感のなさが現代の神話って雰囲気を守ってたと思うんだよね
車の運転するとかジュースで乾杯するとかって俗っぽい事をを星矢のキャラでやられてもギャグにしか見えんと言うか
めちゃくちゃ一理ある
一理あるが「聖闘士星矢って生活感ねえよな」ってお題で普通に爆笑できるメンタリティも俺の中にある
バイクに走って追い付いたり自動車を素手で止めたり現代文明に勝つ描写があるのはよかったな
鋼鉄聖闘士はやり過ぎだが
金田正太郎は自動車も運転したしピストルも撃っていた
ケンシロウも原作では飲食してるシーンは直接は描かれてないが
アニメではジャガイモかなにかシャリッとかじってるシーンがあった
氷河は休日に動物園に行って白熊をからかってるそうだな
アメリカでは14歳で運転免許取れる州あるし、氷河はアラスカで修行しながら取りに行ったのかもしれんw
ケンシロウが一部に比べて二部は弱体化したのは
劇中に医療要素が無かったからと言われてるな。
あの筋肉は作るだけでなく維持するのも大変だよな
日に摂取しないといけないタンパク質考えたら
星矢って戦いの合間は大体入院してて普段の日常とか描かれないけどやっぱ戦いない時はトレーニングしてるのだろうか
氷河は城戸邸で汗水垂らしながら腕立て伏せしてたな(何故かはだしで)
銀河戦争→暗黒聖闘士→白銀聖闘士→十二宮→ポセイドン→ハーデスだと思うが、そもそも合間が無いか入院しているかしか無くね?
ハーデス編開始時に星矢が聖域の近くに居たのは、沙織にとって予想外だったんだろうな
引退命令が伝わる前に聖域に駆け付けてしまった
結果的にムウが飛ばすことになった訳だが、すぐ傍のスターヒルに飛ばしただけな辺り彼も疑問だったのかね
あの時アテナが休んでた石ベッドも布団無くて酷過ぎ
黄金聖闘士は12宮の中で柱にもたれて寝てそう
EPISODE Gだと生活空間としての
聖域も描写されてたな
処女宮の横に広大な沙羅双樹の園があったように
それぞれの宮には結構広めの庭とかがあるのかも知れないな
天蝎宮付近には大量のサソリが生息していてミロよりもそのサソリの方が脅威と言われている
老師が聖域に帰って来ないのはそのため
当時のアニメ雑誌で飯とかどうしてるのか?って書かれてたな
ポセイドン編だと貴鬼がライブラのクロスと一緒に弁当運んでるんじゃないかとか、現地調達で蟹とか海老食べてるんじゃないかとか、ヨガの達人みたいに食べなくても大丈夫なんじゃないかとか
一輝って普段何してんだろうね、どっかのテキ屋手伝ったりしてるのかな
12宮以降ってバトルフィールドが古代遺跡みたいなところばっかりだったからもう一回位東京摩天楼の中ドタバタバトルしてるところが見たかったな
アニメオリジナル展開の映画なんかはどうだったんだろう
ユーチューブ動画で今の時点で旧作10話まで見れるけど
本当に画質が良くていいね
この頃の星矢のキャラ設定が原作に一番近くて好き
ペガサス流星拳の演出も原作通りだし、何故か星矢の成長に合わせてしょぼくなっていった
聖闘士の普段の生活が垣間見られたのは紫龍ぐらいかな
修行値で畑を耕したりと自給自足で暮らしてるというか
聖闘士全般の生活レベルはかなりアナログだと思う
心と小宇宙の結びつきを弱らせないために俗世間の影響を受けないように
人知れずひっそり暮らして、戦いがあれば駆けつけるみたいな
生活レベルは昔の武士と変わらないと思う
黄金聖闘士も常に守護宮に常駐してるわけじゃなく、戦いがない時は指導にあたったり
アイオリアみたいに見回りしたり、ムウみたいに聖衣の修復に努めてたり色々だと思う
普段聖域の招集に応じずにいたムウがちゃっかり星矢達が乗り込んでくるのに合わせて
守護宮に表れたりと、黄金聖闘士全般の単独行動は教皇もある程黙認してる所はあるんだろうな
普通だったムウは聖域に来た時点で教皇に呼び出されそうだけど、そんな様子もなくいきなり
白羊宮に表れたりと、シオンと童虎がいない所では結構好き勝手に振舞う姑息な所が垣間見られる
映画公開に合わせるようにNDが再開された事は喜ばしい
ようここまで待たせたもんだと思った
やはり車田が直接書いたものじゃないと本来の聖闘士星矢の設定が活きない
面白い面白くないが問題じゃなく、本当の聖闘士星矢は車田以外に描けない
いくら素性を秘匿していたとは言え、白銀聖闘士や雑兵らにタメ口叩かれて涼しい顔してたムゥとアイオリアは人格者だな。
>>742 今更だがLos先に見て聖闘士星矢に興味持った人が旧作アニメ一気見した時のTwitterまとめ読んだ
ツッコミが面白くて腹筋が痛いw
>>964 幼児にやいのやいの言われて本気で怒る大人はおるまい?
そういうことだろう
漫画アニメの幼児キャラが幼児っぽいムーブするとブチ切れる奴がネット上には割といるよな
まあ、ムウとミスティでは圧倒的な実力差があるからな
ムウにとっては全く脅威ではないのでミスティがいくら粋がっても
「(フフッ可愛いもんですねえ)」くらいの感覚だっただろうね。まさに大人の余裕よ
久々にRED電子版を買ってしまった
自分みたいに派生もそこそこ楽しんでる人は、ここにどんだけいるんだろうか
御大の描いたやつしか認めないという原理主義者のほうが少ないだろ
あえて自重して話題に出さないだけで派生作品も読んでる人は多いはずだ
しまった踏んでしまったか
当方スレ立ての経験ないので
>>980氏に託します
アイオリアはアイオロスの件で聖域内での立場が若干良くなかったのか
それで部下の白銀聖闘士たちにも慇懃無礼的な態度をずっと取られてたんだろうな
しかしあまりにネチネチ言い過ぎて「貴様ら何が言いたいのだ?」って少しイラっとした様子を見せると
白銀たちも大人しく引き下がってたな。中々空気が読める連中だw
ムウがタメ口で怒らなかったというより、偽教皇に騙されてる被害者だと思ってるから
何を言われようと気にする必要がないと悟ってるんだろう
あとミスティ一味はムウの正体を知らない可能性が高い
もし知ってたら、例え裏切り者だとしても、対応が違ってくる
「これはこれは黄金聖闘士アリエスのムウ様」みたいに
>>972 アイオリアが本気で怒ったら流石に怖いだろうからな
監視役の白銀三人はアイオリア様と一応立ててはいたな
慇懃無礼な対応をされてた可能性はあるが、ミロや教皇の評価は高いし
逆に逆賊の弟扱いされてる事で、手柄を立てて汚名を晴らそうと必死な姿勢を
逆利用して星矢達の抹殺指令を出してるぐらいだから、裏切り者扱いされてはいたけど
その働きぶりは他の聖闘士達にも知れ渡っていて、ミロに言わせると誰よりも女神に対する忠誠心が熱い
星矢に言わせれば聖闘士の鏡のような男だから、アイオリアを嫌ってる奴の方が少ないというか
思ってるほど周りの対応は悪くはないし、逆に励ましてくれる雑兵だっていたかもしれないし
エイトセンシズ状態のシュラって誰か描いていたっけ?
あるならナイン・テンと一緒に並べてみたい
>>975 カシオス
「汚名返上頑張ってくだせぃ」
アイオリア
「…ライトニングプラズマ~!!」
カシオス
「そ、そんな~ふしゅらしゅらしゅら~!!」
>>978 内容的に派生のGアサシンかな
あれシュラ主役だし
そういえばカシオスはアニメだとアイオリア様と言ってたけど
原作だとアイオリアと呼びすてにしてたな
星矢もシャイナもそうで、逆に様付で呼ぶ奴の方が少ないぐらいだし
何故か違和感ないんだよね
アイオリア自身あまり上下関係は好まなそうだし、雑兵仲間とワイワイ楽しくやるのが好きそう
黄金聖闘士も聖衣纏わない平常時は雑兵ルックなんだな
それが嫌で他の連中はギリシャ聖域から逃げてるのか
そもそも黄金で常駐してるのが、アイオリアしかいなさそうだしなあ
弟子穫ってるのは仕方ないとして、他のメンバーは普段どこにいるのやら
アイオリアが聖域にいるのはギリシャが故郷だからなんじゃね
他の面々も普段は自分の国に帰ってるんだろうさ
芸人のトム・ブラウンがカシオス言われてるのはなんで?
シャカは新興宗教の教祖として日銭を稼いでそう
芸がなく無職の連中は聖域、というかグラード財団で養ってるとしたら
今回はアテナが富豪で大助かりだな
>>988 LCの連中はどうしてたのかな
サーシャは貧民街育ちだが
教皇が聖域外で活動してたからサガ自ら寄付のお願いか托鉢でもしてまわってたんじゃね?
シオンって青銅のことをヒヨッコだの小僧どもだのバカにした物言いしていたけど一番大切なアテナの聖衣を渡している所を見ると内心ではかなり評価していたのだと思う
普通なら弟子のムウにアテナの聖衣を渡しムウアイオリアミロの三人の黄金にアテナの血を浴びせる方が冥界に乗り込んでハーデスを倒す確率は上がると思うはずだがそうしなかったし
>>992 後付けだが彼は瞬を知っている(ND参照)
あと天馬にソックリな星矢にも、何か運命的なモノを感じたかもしれんね
雑兵の任務のひとつに街に下りてのアルバイトがあるという説を
昔老師からお聞きしたことがある
バカにしたっていうか超高齢のシオンからしたらティーンエイジャーの青銅なんて
どんなに有能だとしてもヒヨッコや小僧以外の何者でもないだろう
サガの乱やポセイドン編、そして何より盟友の老師が認めてる時点で
最大限に評価はしてるだろう
あの辺はバカにしてるんじゃなくて後輩たちへの最初で最後の稽古と叱咤激励でしょ
>>992 シオンが青銅一軍が黄金の後継者だと知ってたならハーデス軍の目を掻い潜る伏兵としてはうってつけな人材だと知ってたと言うことになるな
ハーデス軍も黄金は警戒するけど青銅みたいな雑魚は油断するだろうし
NDのシオンは新米黄金聖闘士、無印のシオンは長年教皇をやって来た
無印登場時は若返ってるので見た目はほぼ一緒だが、前者はまだ頼りない感じで
後者は威厳に溢れる感じと、表情など微妙な雰囲気の違いで表現してるのが上手い
青銅2軍ってドラゴンボールで言ったら、クリリン ヤムチャ 天津飯 チャオズみたいなものか?
-curl
lud20241211060328caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rcomic/1673178783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「聖闘士星矢ver.430 YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・聖闘士星矢ver.428
・聖闘士星矢ver.416
・聖闘士星矢ver.413
・聖闘士星矢ver.411
・聖闘士星矢ver.408
・聖闘士星矢ver.414
・聖闘士星矢ver.402
・聖闘士星矢ver.413
・聖闘士星矢ver.390 [無断転載禁止]
・聖闘士星矢ver.399
・パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part50
・パチスロ 聖闘士星矢 海皇覚醒 Part120
・聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-最終回もやっぱり糞アニメ50
・聖闘士星矢小宇宙スロットル★70 [無断転載禁止]
・【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話120
・聖闘士星矢 アリエスのムウ女体化 part.10 [無断転載禁止]©bbspink.com
・聖闘士星矢のプラモデル
・☆聖闘士星矢玩具総合スレ344☆
・☆聖闘士星矢玩具総合スレ344☆
・☆聖闘士星矢玩具総合スレ342☆
・☆聖闘士星矢玩具総合スレ338☆
・☆聖闘士星矢玩具総合スレ327☆
・☆聖闘士星矢玩具総合スレ355☆
・☆聖闘士星矢玩具総合スレ354☆
・☆聖闘士星矢玩具総合スレ351☆
・☆聖闘士星矢玩具総合スレ350☆
・☆聖闘士星矢玩具総合スレ324☆
・聖闘士星矢の作者はほんと責任取って欲しい
・☆聖闘士星矢玩具総合スレ323☆
・☆聖闘士星矢玩具総合スレ330☆
・☆聖闘士星矢玩具総合スレ325☆
・☆聖闘士星矢玩具総合スレ327☆
・☆聖闘士星矢玩具総合スレ336☆
・☆聖闘士星矢玩具総合スレ319☆
・パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part22
・パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part53
・聖闘士星矢 Knights of the Zodiac
・パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part19
・パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part38
・パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part63
・パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒 part76
・パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part37
・パチスロ 聖闘士星矢 海皇覚醒 part81
・聖闘士星矢の女性キャラと恋愛事情を語れ 2
・パチスロ 聖闘士星矢 海皇覚醒 part87
・聖闘士星矢の乙女ゲーが欲しい 第七感
・パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part58
・パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part66
・パチスロ 聖闘士星矢 海皇覚醒 Part118
・パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part35
・パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part64
・パチスロ 聖闘士星矢 海皇覚醒 Part115
・聖闘士星矢で長年謎に思ってる事がある🤔
・パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒 part71
・【黄金伝説】FC 聖闘士星矢 2星座目【完結編】
・パチスロ 聖闘士星矢 海皇覚醒 part84
・岡田芽武総合その41【聖闘士星矢エピメ[ドGA】
・パチスロ聖闘士星矢海王覚醒Special part7
・☆聖闘士星矢玩具総合スレ322☆ [無断転載禁止]
・聖闘士星矢ギャラクシースピリッツpart19
・【本スレ】☆聖闘士星矢玩具総合スレ1001☆
・☆聖闘士星矢玩具総合スレ316☆ [無断転載禁止]
・聖闘士星矢ギャラクシースピリッツpart17
・☆聖闘士星矢玩具総合スレ321☆ [無断転載禁止]
・岡田芽武総合その40【聖闘士星矢エピソードGA】
23:24:40 up 16 days, 9:48, 0 users, load average: 6.98, 6.70, 6.62
in 0.07394814491272 sec
@0.07394814491272@0b7 on 122813
|