◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大 戦 略 ス レ ッ ド->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/retro/1236132815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1NAME OVER
2009/03/04(水) 11:13:35ID:eW38lhia
古 き 良 き 大 戦 略 の ス レ ッ ド で す 。


e・・・・・・・・・ee・・eee・・・・・・・・・eee・・・・・・e
2NAME OVER
2009/03/04(水) 11:21:24ID:???
関連スレ

【フォージャー】キャンペーン版大戦略U【ハリアー】
http://mimizun.com/log/2ch/retro/game9.2ch.net/retro/kako/1081/10813/1081340178.dat

昔の大戦略のデータスレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1228210622/



3NAME OVER
2009/03/04(水) 11:46:59ID:???
・・・

・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・!

こんな感じだったな。
4NAME OVER
2009/03/04(水) 12:03:39ID:???
8bitかおまいはw
5NAME OVER
2009/03/04(水) 14:01:58ID:DESAAozW
犬戦略でよく遊んでたよ。
イングリッシュセッターがよくマルチーズに落とされるんだよな。

セッター=爆撃機、マルチーズ=対空車両なんだが、グラフィックがまるっきり犬でユニットの違いが全然判らなくてよく戦略ミスしてた。

6NAME OVER
2009/03/04(水) 15:26:03ID:???
ヒューイコブラ!
7NAME OVER
2009/03/04(水) 17:07:29ID:???
大分略
8NAME OVER
2009/03/04(水) 17:28:04ID:???
核爆弾
9NAME OVER
2009/03/04(水) 17:42:50ID:???
FSX・・・最強の爆撃機
10NAME OVER
2009/03/04(水) 17:51:04ID:???
最新鋭部隊

戦闘機 F−19
爆撃機 FSX
戦闘ヘリ ホッカム
輸送ヘリ オスプレイ
戦車 90式戦車
対空車両 ADATS(対地も可)
輸送車両 91式歩兵戦闘車両
一般車両 補給車 輸送車 
歩兵 エリート兵

今ならどうなんだろうなー。
11NAME OVER
2009/03/04(水) 17:59:49ID:???
サイシンエイってスーパー大戦略だよな。
>>1とか>>3見ると、スレ主は大戦略1・2を想定しているような気がするが、語ってもいいんかな。ていうか語る。

サイシンエイは敵タンクを手軽に食える、アパッチのような対地戦闘ヘリが無いんで、
序盤〜中盤戦は意外と苦戦するんだよな。

まぁ対ヘリ能力が強すぎるオスプレイ・ホッカムで敵の対地戦闘ヘリを減らせば、敵はクロタルとかうんこみたいな戦闘車両を量産しまくるので、
90式で手軽に喰えるが。

タンクは、攻撃力:ローランド2>90式>エイブラムズ 防御力:チャレンジャー>90式>ローランド2なので、
アメリカやドイツ、イギリス以外だったら大抵は圧倒できるシナ。
12NAME OVER
2009/03/04(水) 18:10:12ID:???
>>11
おまいにこのスレで語る資格なんか欠片もないと思うぞ。
13NAME OVER
2009/03/04(水) 18:12:49ID:???
ピ、ピ、ピ、ピピ、
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ

がわかる世代じゃないとな。

バスマウス選択した俺涙目。
14NAME OVER
2009/03/04(水) 18:15:49ID:???
>>3
それはスーパー大戦略だな。
98版大戦略2は、

ahshu\e・・・・ \shy・・ej・・・・kdjk\ashe\s・・e ・・・ee・・・・・・・・e

とかだった気がする。
15NAME OVER
2009/03/04(水) 19:32:59ID:???
大戦略はIVからおかしくなった
16NAME OVER
2009/03/04(水) 19:45:20ID:???
出撃!はるか隊
17NAME OVER
2009/03/04(水) 20:14:11ID:ZGrlvSzD
ファミコンウォーズ最終面に突入した
18NAME OVER
2009/03/04(水) 20:52:29ID:???
これプレイしたいというか自分で作ってみたくなるソフトだな
昔、ウォーゲームコンストラクションキットというFM-7のがこれ以前にあったな
19NAME OVER
2009/03/04(水) 20:57:57ID:???
>>12
いやスーパー大戦略ならギリギリOKじゃね?
メガドラのアドバンスドの方がファン層も厚そうだけど、PC版古参プレイヤーは嫌がるかもしれんなあ。
20NAME OVER
2009/03/04(水) 21:00:59ID:???
>>11
ローランド2が戦車なのか・・・しかも攻撃力が最強とは凄いな
本来の対空能力も最強クラスだからADATS以上の超兵器だな
21NAME OVER
2009/03/04(水) 21:07:38ID:???
88のスーパーかCUがいいよね
22NAME OVER
2009/03/04(水) 22:26:29ID:???
16bitのスーパーもいいぞ。
戦闘機でヘリを蹂躙できるのが特にw
23NAME OVER
2009/03/04(水) 22:57:25ID:???
68のV'90もいい
24NAME OVER
2009/03/04(水) 23:30:41ID:???
指示するだけで勝手に動いてくれるのは楽でいいなあ
ほんとシミュレーションぽくて
でも別のゲームになるって感じもする
25NAME OVER
2009/03/04(水) 23:30:46ID:???
III以降はちょっと……
26NAME OVER
2009/03/04(水) 23:45:53ID:???
光栄のようにシリーズ化していく商売ではあったな
これを簡略化しておいしいとこだけとったネクタリスばかり俺はやってたけど
27NAME OVER
2009/03/05(木) 01:03:02ID:???
この手のゲームはビープ音でいいんだよ
28NAME OVER
2009/03/05(木) 01:05:02ID:???
大戦田各
29NAME OVER
2009/03/05(木) 10:13:47ID:???
Uが結構完成度が高かったので、キャンペーン版には不満が多い
30NAME OVER
2009/03/05(木) 12:10:06ID:???
>>20
多分レオパルド2と間違えたんだろう・・・そのくらい察してやれ
・・・なんてことはできねぇよなあこのスレでw
31NAME OVER
2009/03/05(木) 13:55:46ID:???
SUPER大戦略は表まで作ったりしてやりこんだなあ。
航空機の攻撃力:F14>F19>F15
航空機の防御力(回避力?):F19>F15>F14
だったような。
32NAME OVER
2009/03/05(木) 14:20:28ID:???
エディットモードで自作面を作るのが楽しかった
33NAME OVER
2009/03/05(木) 15:33:50ID:???
>>30
論外だ。
34NAME OVER
2009/03/05(木) 15:42:12ID:???
昔の中国軍は弱かったなー。

F15に全く太刀打ちできないフィンバックに、爆弾の命中率が20%台のファンタンA。
敵の攻撃ヘリに対応が間に合わない時、人民兵を大量生産して文字通り肉の壁にしてたw

今のゲームだと中国軍はかなり強いよね。
35NAME OVER
2009/03/05(木) 16:11:48ID:???
だって中国産だものw
36NAME OVER
2009/03/05(木) 16:25:14ID:???
ファンタンAはF111並に使えなかったな。
コルセアのほうがまだマシだった。
37NAME OVER
2009/03/05(木) 16:43:21ID:???
最近の大戦略には歩留まりが設定されていて、
生産タイプ:中華人民共和国は60%ぐらいと低めに設定されています。
そのかわり生産までの時間が短く経費も低めに抑えられています。
逆に日本では100%ですがやや時間がかかり割合以上に高価になっています。
38NAME OVER
2009/03/05(木) 20:58:08ID:???
ワルシャワのハボックが使いやすかったな。
輸送ヘリだけどATM積んでるから、序盤の展開がし易かった。
39NAME OVER
2009/03/05(木) 22:07:26ID:???
ソ連の対空車両はツングースカではなくてZSU−Xだったかな
漏れは勝手にズックスとか呼んでたわ
この頃はまだ詳細不明だったのか機関砲のみでSAM搭載してないのな
40NAME OVER
2009/03/05(木) 22:18:14ID:???
「昔の簡素なシステム+最新兵器」での大戦略をやりたいなぁ
41NAME OVER
2009/03/06(金) 01:08:49ID:???
最新兵器には個性がない
42NAME OVER
2009/03/06(金) 01:21:58ID:dyOO5NR/
最新兵器はツマランだろ

ゲーム的には1960年代の自衛隊の生産タイプが面白い
@攻撃機なし
A自走砲は旧型で、牽引砲の方が高性能
B艦艇は駆逐艦クラス
C給油機なし
Dほとんどがダサいアメリカ供与兵器
E怪獣映画のヤラレ役っぽい
43NAME OVER
2009/03/06(金) 01:37:09ID:???
近未来兵器はまったく面白くない
全部カクカクのっぺりのステルス兵器なんて嫌だよな
レールガンとかレーザー兵器とか、興ざめ・・・
44NAME OVER
2009/03/06(金) 01:41:07ID:???
おお、なんか軍オタぽくなってきたな
45NAME OVER
2009/03/06(金) 01:44:23ID:nWjIH6PW
最新兵器だと、先進国はそんなに兵力差なくね?

陸は、キテレツ追加装甲つき戦車&装輪兵器ばかりになりそうw

むしろT-55戦車を装備してるカンボジア軍とか、M41戦車持ってるタイ軍とかに魅力感じるわ
46NAME OVER
2009/03/06(金) 02:05:28ID:???
アメリカの最新兵器だと、ハマーにミサイル発射機つけただけ・・・とかありそうだwww
47NAME OVER
2009/03/06(金) 10:47:50ID:???
今の現代大戦略もやるけど、アーレイバーク級の射程12のトマホークとか、B2の射程8の広範囲誘導爆弾とか、トンデモ兵器が多くてちょっとな。
あとどの国の兵器も攻撃力が高く、その為バランスがおかしい。
90式戦車をコテンパンにする北朝鮮特殊部隊とか。一番へンなのはF15にばんばん落とされるF22。シミュレーションでは無敗じゃなかったのかw

大東亜興亡史の方がまだ面白かった。

大戦略や一部SUPERは、間接攻撃兵器が無いので、隣接しないと使えない対空砲とか、これはこれでシュールだった。
あとZOCがやけに強力な印象。取り合えず困ったら歩兵をばら撒いておけば、それだけで強力なバリアになったなw
48NAME OVER
2009/03/06(金) 11:53:50ID:/9qTkTq3
大戦略の1ヘックスは近距離では約6kmだから、射程6q以下の兵器は隣接しないと戦えない

射程30qのホーク対空ミサイルの射程が5ヘックス
射程30qの自走榴弾砲の射程が5ヘックス

128x128マップなら768q四方が表現可能・・・北海道がすっぽり入る
64x64マップなら384km四方が表現可能・・・普通なら北海道全域が入らない

大戦略IIの「RED BEAR2」で北海道を収めようとすると、5ヘックス以上の遠距離:1ヘックス約10km
5ヘックス以下の短距離:1ヘックス約6qで解釈するしかないね

その根拠として

射程70kmのソ連軍のSA-4ガネフ対空ミサイルの射程が7ヘックス

49NAME OVER
2009/03/06(金) 12:14:06ID:???
たしかに最新の現代兵器は興味ないね。

中国の東側兵器ベースの独自改造パチモノ兵器が面白かったのに
正規空母とか、Su-27とか、しらけるわ(笑)


「金のかかるヨーク対空戦車とかADATSとか、無駄じゃん」と言わんばかりに
アメリカ様の制空権に物を言わせたテキトー対空車両が面白かったんだよ!
装軌車や装甲車にサイドワインダーや戦闘機のバルカン砲を載せて
「対空車両でございますぅ」とか、「やっちゃった〜」感があってよお。
50NAME OVER
2009/03/06(金) 12:20:55ID:???
誰も指摘しないけど、大戦略シリーズのSA6ゲンフルは射程を間違ってるよ
51NAME OVER
2009/03/06(金) 12:27:45ID:???
資料集めながらつくってるんだろうなこれ
52NAME OVER
2009/03/06(金) 12:28:46ID:???
兵器実名使うのはどっかに許可いるんだろうか?
53NAME OVER
2009/03/06(金) 12:32:58ID:???
大戦略にリアリティーを求めてもな
歩兵10人なんかトラック1台に乗せても余裕あるんだから
トラック10台(1部隊)なら歩兵200人(10部隊)は運べる
54NAME OVER
2009/03/06(金) 12:34:02ID:???
>歩兵200人(10部隊)
歩兵200人(20部隊)な
55NAME OVER
2009/03/06(金) 12:43:45ID:qAjDPXuy
最新の大戦略VIIIだっけか・・・
牽引式の榴弾砲運ぶのがやっとのチヌークに重量級の歩兵戦闘車を積み込む
過積載ぶりだったぞ
56NAME OVER
2009/03/06(金) 12:58:55ID:???
リアルに考えると
大戦略の主役、戦車部隊を輸送できるのは、大型輸送機ルスラン/ギャラクシーと揚陸艦・輸送艦しかないから
ゲーム的に面白くないのかも知れん。

大型ヘリ→物資、兵員、ジープ機動車両、軽装甲車、榴弾砲(砲身だけのやつ)まで、8dくらい空輸可能。
輸送機→ほとんど上と同じ。

無印大戦略2だと、プロペラ式の輸送機6機に戦車20輌積める無茶ぶり。
57NAME OVER
2009/03/06(金) 13:29:33ID:???
輸送機搭載量一覧

An-124、150トン
C-5、122トン
C-17、77トン
An-22、60トン
An-12、20トン
C-130、20トン
川崎C-1、8トン

CH-47、8トン 吊り下げ輸送12トン
V-107、5トン

M1A2戦車、63トン
M2歩兵戦闘車、30トン
73式大型トラック、8.5トン(車体だけ)
58NAME OVER
2009/03/06(金) 13:33:41ID:eocuNA7J
ゲインフル射程は24キロ、4ヘックスが妥当
資料で42キロの見間違えなら6ヘックスもありかも
59NAME OVER
2009/03/06(金) 13:56:29ID:???
あえてシステムに文句言うなら、補給車は不要

各兵器の装弾数をリアルにすればいいと思う
90式戦車でも戦車砲弾32発積んでるし
自走榴弾砲でもM110系の2発は異常だが
その他は20〜30発は積んでいる

輸送トラックに補給機能を付加すれば良い
1台に歩兵1人しか乗せていないんだから、
汎用輸送トラックにして、弾薬燃料くらい
ソコソコ積めるはず
60NAME OVER
2009/03/06(金) 14:00:22ID:???
リアルにしようとするといろいろゲームがめんどくさくなるんだよね
核とかあると一発で終わるけど
61NAME OVER
2009/03/06(金) 14:11:59ID:???
ゲーム中の1回のリアルファイトで一発ずつ撃つからな
戦車も4発くらい連射すれば、装弾数7も納得かな?

最近の大戦略が売りにしてる補給網もなんだかな〜って感じ
トラックが定期的に往復してるのかよw
62NAME OVER
2009/03/06(金) 14:35:36ID:YobHF1KJ
兵器搭載弾数を増やすと、捨石部隊をぶつけて弾切れになった敵戦車を叩けなくなるから、反対だお
兵器搭載燃料を増やすと、敵戦闘機・ヘリがいつまで経っても墜落しないから、反対だお
63NAME OVER
2009/03/06(金) 15:09:45ID:???
この当時の大戦略は、補給車が二台あれば永久機関が出来たからな。
それに比べれば今の大戦略はまだマシだ。

大戦略の補給は便利すぎとは思うが、
元々燃料の一滴にも気を使わなければならないゲーム性じゃないしな。
陣地を制圧して次に陣地に行く、ある意味スゴロクみたいなもんだからなこのシリーズは。

大昔ベトナム戦争をモチーフにしたゲームで、一歩兵の弾薬どころか、頭・胸・腰・両腕・両手・両足別の健康状態、負傷状態、体温、体調から、
果ては気温、天候、場所、地形、その他モロモロの要素まで緻密にシミュレートしたゲームがあって、一発弾を撃つのに20分くらい掛かった。
無論売れなかった。

やっぱそこら辺ゲームだし、大戦略並みのお手軽さでちょうど良いと思う。
敵が馬鹿すぎるのがアレだけど・・・
64NAME OVER
2009/03/06(金) 15:38:36ID:???
>>63
大戦略Uは、補給部隊(補給車)1台でも永久機関です。他部隊に補給できる弾薬・燃料補給は無制限です。

ただし、補給部隊(補給車)どうしの補給はできません。

よって、補給部隊は必ず燃料切れを起こして立ち往生します。

そうなる前に都市で自機用の燃料・弾薬を補給します。

補給部隊は、自分が燃料切れで立ち往生しているのに、どう言うわけか他部隊に燃料補給が無限にできますw

どうやら自機用(有限)と補給用(無限)は別腹のようです。

工作部隊の資材みたいに量の制限があると面白かったのに。

3回補給動作すると、積荷がカラになり、都市で補給物資を補充しないと補給できないとか・・・ね。
65NAME OVER
2009/03/06(金) 15:41:58ID:???
今の大戦略だとそうだな。
燃料とかが補給物資って名前でバック化?されてる。

ただ燃料1を補充するだけでも、燃料120を補充するだけでも、補給物資がマイナスになるってのが納得いかんw
66NAME OVER
2009/03/06(金) 15:48:34ID:???
大戦略で実装弾数をリアルにすると、ゲーム中は弾薬補給いらねーなw

撃ち尽くす前に全部撃破されるか、新規部隊と合流して弾とガスの量が平均化されるからなw
67NAME OVER
2009/03/06(金) 15:51:07ID:???
そもそも補給車って、都市伝説だろ
現実世界には存在しないし、大戦略絡みの画像しかない
68NAME OVER
2009/03/06(金) 16:03:56ID:???
燃料補給→燃料補給車(タンクローリー)、基地燃料庫、燃料集積所

弾薬補給→基地弾薬庫、弾薬集積所、特定兵器専用弾薬補給車(陸自M110専用87式弾薬補給車など)、輸送トラック(歩兵用各種武器弾薬)、中砲牽引車(牽引砲用砲弾)

これだけバラバラなのに、1台で2役の補給車が一番現実離れしてる

69NAME OVER
2009/03/06(金) 16:15:04ID:???
じゃあ燃料補給車と弾薬補給車に分ければいいじゃない
70NAME OVER
2009/03/06(金) 16:27:29ID:sJnNfavy
>>69
つ解決策

大 戦 略 ス レ ッ ド->画像>15枚

DL:1
71NAME OVER
2009/03/06(金) 19:57:44ID:???
>>40
昔の簡素なシステムってのはもう無理だな
変に簡略化すると軍ヲタに叩かれるだけだ
72NAME OVER
2009/03/06(金) 20:13:19ID:???
【大戦略U+拡張マップ+拡張ユニット+思考ルーチン強化】が理想系
73NAME OVER
2009/03/06(金) 20:24:32ID:???
思考ってあまり強くなってないのか ここを進化させればよさそうだが
でも弱いのをぶちぶち潰していくのが面白いのかな
久しぶりにやりたくなった
74NAME OVER
2009/03/06(金) 20:33:46ID:???
システムの簡素化が前提の思考ルーチン強化であって、
システムをどんどん複雑にして思考強化なんて非現実的。

PCのCPUが年々強力になってるのに、年々OSが鈍重になって
いつまで待っても、アプリが快適にならないのと一緒。
75NAME OVER
2009/03/06(金) 21:05:30ID:y3uYGaxw
思考がバカなら、工夫すればいいよ
COMに最新兵器、潤沢な予算・工業力をつけてやって、
こっちは旧式兵器・低予算・低工業力で挑む

それでも、こっちが勝つからなあ・・・昔の大戦略はw

76NAME OVER
2009/03/06(金) 21:36:43ID:???
偉大なる接待ゲームだからな。
77NAME OVER
2009/03/06(金) 21:48:32ID:???
まあ、最近の複雑な大戦略はユニット毎のパラメータも多過ぎるし
Pen4でも処理できない、ってワケはないよな(笑)
絶対、プログラマーの怠慢だよ(笑)
昔のシンプル大戦略の思考を強化して、再販してくれ(笑)
7840
2009/03/06(金) 22:11:22ID:???
>71
その手の「リアルリアリティ厨」は有害でしかないんだよなぁ。

個人的にはMDのスーパー大戦略あたりを基本システムとし、兵器量や生産種別を
増やし、CPUの思考を強化したのがやってみたい。
アドバンスド大戦略みたいに爆撃や補給で経験値を貰えるとなお良し。


あと、SFCのエキスパート大戦略みたいな改悪要素(爆撃機が地形に爆撃できない等)は不要だ。
79NAME OVER
2009/03/06(金) 22:21:27ID:???
んで今もこのシリーズ売れてるの?
80NAME OVER
2009/03/06(金) 22:27:09ID:???
好きな奴は、買ってるだろw
81NAME OVER
2009/03/06(金) 22:31:16ID:???
>>77
現代大戦略2004あたりで、日米が太平洋を股にかけて大艦隊が激突するシナリオがあるが、
COMvsCOMでやらせてそのまま寝て8時間後に起きたら、3ターンしか進んでなかった。
82NAME OVER
2009/03/06(金) 22:33:48ID:???
プレイヤーが1部隊ずつ操作できる限界は、やっぱりUの64部隊かな
100部隊超えると苦痛だと思う

個人的には正規空母は不要だと思う

コイツを加えると・・・艦載機編成の他に、空母機動部隊を構成する為の水上打撃艦、潜水艦・対潜哨戒機・電子戦機と際限なく生産カテゴリーが増える
83NAME OVER
2009/03/06(金) 22:46:19ID:I74jM86F
大戦略の主役はあくまで陸軍だよ

空軍は輸送機だけ
海軍は輸送艦だけ

でいいんだけど
84NAME OVER
2009/03/06(金) 22:48:14ID:???
戦艦出るのあるけどまったく使用用途無し?
85NAME OVER
2009/03/06(金) 22:51:20ID:???
現代戦では、戦艦は用済みだ
かろうじて巡航ミサイル搭載艦として廃物利用してただけ
86NAME OVER
2009/03/06(金) 22:52:31ID:???
ゲームで使うとえらく強いんだけどなぁw
87NAME OVER
2009/03/06(金) 22:56:57ID:???
戦艦の使用用途?

なぶり殺しの艦砲射撃用かな

ひと昔まえに米軍も戦艦ニュージャージーを派遣して
中東ベイルートでやってたよ

シリア軍の軍司令部に対して406mmカノン砲300発発射とか
88NAME OVER
2009/03/06(金) 23:19:25ID:???
まぁ確かに現代の戦艦の用途って、沿岸から地上部隊を撃ちまくったりとか、そんなもんだよな−。
艦vs艦は先に相手見つけてトマホーク撃った方が勝ちだし、
そもそも潜水艦が居れば艦なんてただの的。

大和はスゲーと思うが、ちょっとずれてる所がいかにも日本的だよなぁ。
89NAME OVER
2009/03/06(金) 23:28:20ID:???
戦艦大和の40キロ先まで飛ぶ、当たらない巨大砲弾よりも
空母赤城の400キロ先まで飛んで、魚雷・爆弾をぶちかます
百機近い艦載機のほうが確実に敵艦を仕留める

という事は海軍軍人なら皆、判っておりました。

だから当時ですら

戦艦大和は、使い道に困って大和ホテルになっていたのです。
90NAME OVER
2009/03/06(金) 23:37:44ID:1296RBlT
大戦略シリーズの全盛期は、やっぱりSUPER大戦略の頃だよね

信長の野望全国版・三国志U・SUPER大戦略は、

友達の家で集まって、多人数プレイするSLGの御三家だったし
91NAME OVER
2009/03/06(金) 23:47:18ID:???
>そもそも潜水艦が居れば艦なんてただの的


イージス艦「ヴェラ・ガルフ」艦長カーバー大佐

「どんな優秀な潜水艦も姿を見せたら、負けなのだ」


海江田

「どんな優秀な洋上艦も真下につかれたら、三次元航行が可能な潜水艦に勝てはせん」


沈黙の艦隊を思い出した・・・


92NAME OVER
2009/03/07(土) 00:01:02ID:???
>>90
SUPER大戦略の生産タイプは、イギリスが好きだったな
チャレンジャー戦車がカッコよかった
93NAME OVER
2009/03/07(土) 01:44:17ID:???
チャレンジャー固いんだよなー。
中国軍のファンタンで爆撃すると、2回爆撃しても1両も倒せないなんて事が稀によくある。

まぁファンタンが弱すぎるんだが。

94NAME OVER
2009/03/07(土) 01:51:09ID:???
でもSUPER大戦略って妥協の固まりみたいなモンだったよなー。
ダメダメな性能の88ではあれが限界っていうか。

一部で「思考ルーチンがいい」って評価もあるみたいだけど、そりゃ艦船や間接攻撃兵器がなきゃ
思考ルーチンが多少強いのも当たり前でしょ。なんせ全ての兵器が射程1なんだから。つーかそも
そも「射程」の概念すらないw

まあそれでも俺はその当時サルのように遊びまくったけどね。98の「U」とはあまりにも差があった
から劣等感はすごかったけど。
95NAME OVER
2009/03/07(土) 02:42:57ID:???
彦摩呂「SUPER大戦略は、軍隊のワールドカップや〜」
96NAME OVER
2009/03/07(土) 15:08:24ID:???
SUPER大戦略は当然98でやりました
あの頃まだ88を使ってたんですか?
97NAME OVER
2009/03/07(土) 15:11:42ID:???
98のSUPER大戦略はだいぶ遅れて出ただろう
その頃にはもうX68000使ってたな
98NAME OVER
2009/03/07(土) 15:47:54ID:???
MD版がいいとか言う馬鹿もいるけど
マウスの使えない大戦略なんてやってらんないw
99NAME OVER
2009/03/07(土) 15:54:03ID:???
98版大戦略Uの洗練された操作画面を見たら
MD版はちょっと・・・
100NAME OVER
2009/03/07(土) 19:36:43ID:???
家庭用の大戦略では上出来な方だろMD版は・・
叩いてる奴はSFCやPCエンジンの大戦略やった事あるのか?
PCE版のC大戦略2なんて見た目は綺麗だが完全な欠陥品
戦車や攻撃ヘリでトラックを攻撃して双方全滅とかもう滅茶苦茶
101NAME OVER
2009/03/07(土) 19:58:35ID:???
>100
輸送トラック強いなw
102NAME OVER
2009/03/07(土) 20:00:24ID:???
家庭用は画面狭いからやりにくそう
SLGには向いてないでしょう
103NAME OVER
2009/03/07(土) 20:27:25ID:???
PCEのSUPER大戦略は良い出来だったぞ?
特に戦闘シーンが。

8bit版は1発づつ交互だったからね。

後のPS版Historyだかなんだかの戦闘シーンをみて、
あまりの出来の悪さに愕然とした。
104NAME OVER
2009/03/07(土) 22:23:50ID:???
>>96
そのあと98を手に入れてから大戦略Uをしっかりプレイしましたよ。
せっかく98があるのにSUPER大戦略をプレイする意味がいまいち分からないけどね俺はw
105NAME OVER
2009/03/07(土) 23:31:29ID:CsVljzUx
SUPER大戦略をプレイする意味あるだろ

大戦略UのRedBear2やってみろよ
自衛隊が悲惨な事になってるから

だいたいUの自衛隊ユニットって、三菱F−1と74式戦車と75式130Mmロケット砲だけだから
106NAME OVER
2009/03/07(土) 23:47:09ID:???
>>105
つ【大戦略Uエディターセット】

自己補完セヨ・・・
107NAME OVER
2009/03/07(土) 23:47:52ID:???
>>102
それに画面が醜いw
108NAME OVER
2009/03/07(土) 23:50:39ID:???
>>104
うんとね、その頃は、98用の大戦略ほぼ全部やってた
現代大戦略からがああああああっと絨毯爆撃
109NAME OVER
2009/03/07(土) 23:56:41ID:???
エディターセットは完成度高いよ

後発のツボイノリオのVユニットエディターの操作性悪すぎ
110NAME OVER
2009/03/10(火) 17:27:46ID:???
ああ懐かしいな
P子すると出てくる核兵器を戦闘機で無理矢理取り囲んで
こいつ落ちねーなーとかやってたわ
111NAME OVER
2009/03/22(日) 11:15:02ID:???
大戦略UのRED BEAR2は樺太上陸までがきつかった。
でも一旦上陸してしまえばその後は楽だったような気がする。
イーグル作れるのはラッキーかな。
樺太はガネフやゲンフルで固められていて、大量のUH60が犠牲になった。
というか物量作戦で使い捨てにしたというべきかw
112NAME OVER
2009/04/05(日) 23:28:17ID:???
いいすれ
113NAME OVER
2009/04/06(月) 02:48:34ID:???
スレタイが「大戦略」なら検索しやすくてもっと賑わってもっといいすれになったと思うがなー。
114NAME OVER
2009/04/14(火) 12:12:35ID:???
ほす
115NAME OVER
2009/04/15(水) 01:16:35ID:???
他板関連スレ
大戦略シリーズ総合スレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1216328425/
昔の大戦略のデータスレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1228210622/
116NAME OVER
2009/04/27(月) 14:59:41ID:???
俺も長いこと、大戦略スレがあることに気づかなかったよ
117NAME OVER
2009/04/29(水) 19:50:56ID:WSjsGSUL
A-10で爆弾を使わずに30mmで地上部隊をブチ殺しまくるのが最高に気持ち良い!
118NAME OVER
2009/04/29(水) 20:14:46ID:???
大戦略V、キャンペーン版大戦略Uの頃のA-10は只の役立たずだったような
119NAME OVER
2009/04/29(水) 23:47:31ID:???
最近大戦略始めて、ファンタンにボコボコにされてきました。
大戦略に出てくる兵器って実在してるの?
120NAME OVER
2009/04/30(木) 13:29:36ID:???
>119
ファンタンAのことなら強撃5(Q-5)として実在してるよ。
実物はMiG-19の魔改造だからゲームほど高性能じゃないけど。
スーダンなんかにも輸出されてダルフール紛争に投入されたらしい。
ちなみにフィンバックBが殲撃8II(J-8II)。
121NAME OVER
2009/05/01(金) 00:12:00ID:???
>>120
ファンタンAもフィンバックBも実在してるなら、大戦略に出てくる兵器は全部存在する感じだね。
新マップでパトリオットとか聞いたことあるのも出たし。
レスサンクス。
122NAME OVER
2009/05/01(金) 12:14:29ID:???
>>121
キャンペーン版大戦略IIに関してなら登場兵器は全部実在するけど
マスターコンバットシリーズとか別の系統には架空兵器が出てるよ。
123NAME OVER
2009/05/02(土) 00:51:22ID:???
対空ミサイルの命中率ってゲームよりかなり低いんだよな

スーパー大戦略で隠しユニットだけど架空兵器出てくるよ
124NAME OVER
2009/05/02(土) 22:06:49ID:???
今やってるのはsfcの大戦略エキスパートです。
実在する兵器だと、覚えるのが苦にならなくていい感じ。
sfcなんで敵の思考が長すぎて中々進まないのがアレだけれども。
125NAME OVER
2009/05/03(日) 09:19:48ID:???
大戦略III'90用のマップ集が欲しいなあ
以前オクで落としたんだけどFD全然読めなくてorz
126NAME OVER
2009/05/03(日) 14:54:15ID:???
5インチFDのが手元にあるが(笑)
肝心のドライブが壊れて読めない(爆)
127NAME OVER
2009/05/05(火) 03:11:14ID:???
俺は「大戦略U(無印)」の「The Bay War」が無性にプレイしたい。
ネットにもデータが転がってないからどうしようもない。

もし神がいるならマップのJPGをうpしてくれるだけでもいい。
パーフェクト3.0のエディタで1ヘックスずつポチポチ打つぜw
128NAME OVER
2009/05/09(土) 14:27:59ID:???
>パーフェクト3.0のエディタで1ヘックスずつポチポチ打つぜw

こんな気力があるんなら記憶を頼りにうち込めばいいんじゃね?
129NAME OVER
2009/05/22(金) 23:28:38ID:???
口だけ番長じゃね?w
130NAME OVER
2009/05/23(土) 21:09:15ID:???
>>127
うpしようと思ったらそのマップなかった
マップコレクションとかのマップなのかな
131NAME OVER
2009/05/24(日) 00:26:54ID:???
追加マップだろ
132NAME OVER
2009/07/26(日) 01:50:50ID:/DTxsscq
現代大戦略EX
ガルディア半島クリアできない…
攻略法教えて。
133NAME OVER
2009/07/27(月) 01:03:44ID:???
ログインの付録FDに追加マップとかなかったっけ?

>>127
あるけどSATAのHDDの中に…
泣く泣くMEのATAマシン使ってる…
多分電源だから電源恵んでくれたらw
134NAME OVER
2009/07/28(火) 23:38:23ID:???
すいません、どのスレで聞けばいいのか分からなかったのでここで質問させていただきます。

DC版のアドバンスド大戦略で使われていた各陣営のBGMの使用曲名が分かる方いらっしゃいましたら
お教え願います。

当時の操作説明書に書かれていたと思ったのですが、説明書を紛失してしまったのでもう何年も
謎のままです。
135NAME OVER
2009/08/12(水) 17:52:00ID:???
>>134
アドバンスド大戦略【DC版】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1156691630/
なスレもあるんだが、過疎っていて人がいないから以下のスレは
人が多いしくわしい人がいるかもよ。
ADVANCED大戦略 wz.29 ウルサス
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1240776536/
136NAME OVER
2009/08/14(金) 12:38:45ID:???
ふむれす
137NAME OVER
2009/10/30(金) 08:19:54ID:bFKPkqqg
ひょっと
138NAME OVER
2010/01/21(木) 07:47:46ID:???
300円で投げ売られてたV'90の追加マップ集購入
読者がマップエディッタで作った投稿マップ集だった
139NAME OVER
2010/03/15(月) 11:20:00ID:???
いいすれ
140NAME OVER
2010/03/22(月) 23:10:03ID:Dv/VGubE
現代大戦略EXを始めたんだけど、これの地形をスクロールさせるのって、
マウスをクリックホールドしてドラッグって出来ないの?
えらい不便なんだけど…
141NAME OVER
2010/03/28(日) 19:48:21ID:???
>>140
大戦略シリーズ総合スレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1216328425/

このスレは過疎だから、わりと人のいる上のスレで聞くと良いよ。
142NAME OVER
2010/03/28(日) 19:55:22ID:9eABa41D
>>141
ありがとう!
143NAME OVER
2010/04/09(金) 17:07:17ID:???
現代大戦略withパワーアップセットのwin版を早く出せ
144NAME OVER
2010/06/11(金) 20:25:56ID:ydnyjaOO
大戦略2のwin板を早く出せ。
145NAME OVER
2010/10/20(水) 23:14:00ID:???
キャンペーン版大戦略IIじゃだめなのか?
146NAME OVER
2011/02/04(金) 01:24:18ID:???
age
147NAME OVER
2011/02/04(金) 15:40:59ID:???
マスターオブモンスターズは大戦略のキャラをモンスターに変えただけじゃないかと思ったあの頃
148NAME OVER
2011/02/04(金) 20:38:25ID:???
進化の要素が加わったのよ
149NAME OVER
2011/02/07(月) 01:52:22ID:yjQSZEH6
>>147
それはファンタジーナイトじゃないの?
マスターオブモンスターはユニットの概念無いし
150NAME OVER
2011/02/16(水) 21:06:17ID:???
索敵を最初に取り入れたのもマスターオブオンスターズだったような
151NAME OVER
2011/05/19(木) 23:58:29.32ID:???
ファミコンやスーファミの大戦略はマップが見づらすぎる
あれでかなり損してるんじゃないかなあ
88なんかでも結構いい感じに出来ていたのに、仕様に問題があったのかな
152NAME OVER
2011/05/20(金) 00:54:10.35ID:???
ファミコン版はともかくSFC版大戦略エキスパートは作った会社がアレだったからだろ。

爆撃機なのに爆撃ができないって、もうね、b(ry
153NAME OVER
2011/12/20(火) 17:54:22.77ID:???
機銃で戦闘機を撃墜する歩兵
154NAME OVER
2012/01/08(日) 15:15:49.74ID:???
大戦略保守
155NAME OVER
2012/05/15(火) 00:23:30.58ID:???
スレッド保守
156NAME OVER
2012/06/03(日) 03:33:28.37ID:???
このスレをスーファミの大戦略エキスパートや大戦略エキスパートWWIIを、
語るスレにするの。あとファミコンやPCエンジンやゲームボーイやメガドライブの大戦略。 
157NAME OVER
2012/07/14(土) 21:35:03.36ID:6QWCzUuG
MSX2版のSUPER大戦略マップコレクション・TAKERUバージョンって
どこかに中古でないかなあ
http://msx.jpn.org/tagoo/s_check.cgi?LINE=1548
知らないマップやってみたい
158NAME OVER
2012/07/14(土) 23:59:22.49ID:???
Super大戦略98やっているんだけど
Dragon Fortressの青で40ターン以内にクリアできない

・黄色だけ目指して戦うと赤が強くなりすぎて黄色を落とすのに時間がかかる(赤都市35)・・・65ターン
・重歩兵とF-111だけで中央の島を占拠しながら黄色を攻めると、地上兵器がないので
兵を送り続けなければだめなので時間がかかる・・・55ターン
・赤付近に前線を張って、赤付近の道路から中央を攻め落としてから黄色に行く
強敵の赤の軍をすべて相手することになるので厳しい・・・55ターン
(中央に向かうまでは黄色と赤の戦力は同じぐらい調整、中盤まで黄色の方に前線を伸ばさないようにする)
・青と赤の中間、青と黄色の中間に前線を張って、黄色を攻める・・・50ターン
(これが一番いいような気がする)

最初にエリート兵6体>F-111>M1を2>ADATSを2>F-111>ハリアー
大体こんなかんじで生産
159NAME OVER
2012/07/17(火) 23:17:30.13ID:???
頑張ってるな
初代のCarrierStrikeも任せた
160NAME OVER
2012/09/02(日) 20:31:29.43ID:???
>>158
久しぶりにやってみました。TOWNS版です。

・重歩兵4とF111で中央の島を占拠。F111は時期をみて本陣へ
・イーグル1とF111x3機がそろうまで辛抱。本島は赤と黄のつぶし合い期待
・左岸南下部隊を編成
 歩兵4、トラック7、チャパレル3、M901x3、エイブラムズ3、補給車1
・中央南下部隊を編成
 最初は陽動作戦なので、全軍そろわなくとも可
・左岸南下開始
 トラックは先頭に立ておとりとする。カラ占拠や盾にも使用
 歩兵が降車したトラックも同様
 F111で敵装甲部隊、イーグルおよびチャパレルで敵航空機を叩く
 エイブラムズとM901はアシスト役
・中央も徐々に南下開始
・赤の本陣を西と北からはさみ撃ちする
・損耗した兵器は適宜補充。ただし、航空機は高価なので慎重に運用
・赤首都を占領したら中央の島と黄を攻める

結果は、赤占領が32ターン、黄全滅が40ターンでした。
南下部隊の編成を工夫すればもっと早くなると思います。

最初に中央の島をうまく占拠できるかに成否がかかるいう運頼み要素が強いので、
他の方法をいろいろ試しましたが、私の力ではほとんどが泥沼の消耗戦になってしまいます。
161NAME OVER
2012/09/17(月) 13:49:44.86ID:???
昔PC88版のスーパー大戦略にハマってた頃、いつものようにゲームを立ち上げるとなぜかバグった。
生産タイプもメチャクチャになってて、ワケ解らなくなってたが
その中にひとつ自動車のようなのがあって、ソレで敵に戦いを挑むと
ナイトライダーの車みたいなのが出てきた。
その後バグった生産タイプの中を更に探し回るとホバータンクなる海の上をも走れる戦車や
歩兵のくせに一気に5ヘックスも移動出来てロケット弾まで装備してるヤツも発見した。
他にやたらと機銃が強くて燃料を200以上も持った攻撃ヘリや戦闘機もあった
ボツになったユニットが紛れ込んでたんだろうか?
162NAME OVER
2012/09/17(月) 22:40:33.34ID:???
>>161
あー、そりゃ隠しユニット。↓ここに書いてあるよ
http://homepage1.nifty.com/sm/main/novice/novice6s8.html
163NAME OVER
2012/09/18(火) 21:25:41.70ID:???
ナイトライダーの車www
それは装甲車扱いなのか?
ヘリはブルーサンダーやエアーウルフなのか?
164NAME OVER
2012/09/20(木) 00:21:54.23ID:???
何年か前にEGGの88版でキャプったのがあった
ユニットが白くなってるのは俺のせい
大 戦 略 ス レ ッ ド->画像>15枚
165NAME OVER
2012/09/20(木) 10:05:50.60ID:???
>>164
ちょw
ヘリはエアーウルフっぽいなw
166NAME OVER
2012/09/24(月) 19:44:20.52ID:???
ステルス戦闘機はF-117よりスーパー大戦略のF-19の方が良かったな
167NAME OVER
2012/11/11(日) 16:23:16.18ID:???
F-19はプラモデルもあったんだよなぁ
168NAME OVER
2013/01/13(日) 23:06:29.52ID:???
MC2の指揮官能力書き換え解析してみたんだけどもうマスコンスレ消えちゃってんだな
残念
169NAME OVER
2013/02/13(水) 18:13:07.33ID:jHHTtNZb
>>1
スレタイに空白入れるな馬鹿
検索できねーだろ
170NAME OVER
2013/02/13(水) 18:19:42.58ID:???
4年前のレスに^^;
171NAME OVER
2013/02/13(水) 22:45:33.28ID:???
索敵もできないようではダイセンリャカーとは言えない
172NAME OVER
2013/02/14(木) 02:59:37.22ID:???
>>166
F-19はカッコよかったなぁ。

学生時代暇だったんで、個人的に各兵器ごとのダイアグラムを作ってたけど、

戦闘機だと、攻撃力はトムキャット、防御力はイーグル、総合でF-19だったな。
173NAME OVER
2013/02/20(水) 16:22:45.56ID:???
そう言えばスーパー大戦略の最新鋭にオスプレイ入ってるよな
こんな昔から認知されてるモノを、マスコミは最新型輸送ヘリとか言ってるのか
174NAME OVER
2013/02/21(木) 17:30:55.87ID:???
>>173
俺はオスプレイをこのゲームで知ったw
175NAME OVER
2013/02/21(木) 18:28:00.26ID:???
オスプレイは対ヘリ攻撃力は強いけど防御力は紙だから、ガゼルあたりの機銃でもコロコロやられるんだよなぁ。
タンクも処理出来てしかも輸送もできるマッチョなハボックさんと比べると、まぁオシャレなんだがヤサ男って感じがする。
176NAME OVER
2013/02/22(金) 02:30:02.53ID:???
ハボックよりハインドの方がいいな…ソ連よりワルシャワの方が好き
一言で表すならソ連のお古で作られた生産タイプだが
Mig23戦闘機やT72戦車など、なかなか味のあるヤツがおる
177NAME OVER
2013/02/22(金) 21:03:54.97ID:???
ハボックって兵員乗せられたっけ?
メルカバにエリート兵乗せるのがイスラエルタイプだと一番安全だったなぁ
178NAME OVER
2013/02/22(金) 23:50:18.90ID:???
ハボックは兵員を輸送できる唯一の攻撃ヘリだったと思う。
メルカバは硬いし砂漠も進みやすいけど、燃費が悪いんだよなぁ…

戦車はチャレンジャーがとにかく固かった。
179NAME OVER
2013/02/23(土) 00:39:23.35ID:???
輸送できる攻撃ヘリはハインドだ…ハボックはできない
スーパーではソ連専用ユニットだけど
キャンペーン版大戦略IIではなぜか東ドイツにしかないハボック
ソ連の攻撃ヘリはホッカムになってて納得いかん
180NAME OVER
2013/02/23(土) 01:02:13.00ID:???
>>179
キャンペーン版のハインドはワルシャワじゃなかったっけ?
ハボックとホッカムがソビエトの攻撃ヘリだったような。
181NAME OVER
2013/02/23(土) 01:45:45.61ID:???
MD版だとハインドはソ連とワルシャワで作れたな
そしてハボックとホッカムは裏技で使えるようになる隠しユニット扱いだった
182NAME OVER
2013/02/23(土) 02:32:54.71ID:???
あのころはよかった、楽しかった。
183NAME OVER
2013/02/23(土) 15:30:10.50ID:???
>>180
キャンペーン版のソビエトのヘリは攻撃ヘリがホッカム、輸送ヘリがヒップHだったと思う。
最新鋭の生産タイプが消えたので、最新鋭にあったソビエト製ユニットが
ソビエト軍に加わったのが原因と思われる。
最新鋭にかわって登場した東ドイツにはハボックが入ってた。
184NAME OVER
2013/02/23(土) 18:09:16.23ID:???
キャンペーン版大戦略U(PC-9801版)だとMi-28ハボックとホッカムはソビエトで
Mi-24ハインドはワルシャワ。Mi-8ヒップが中国とワルシャワでMi-17ヒップHがソビエト。
中国タイプでまともに使えるユニットがMi-8くらいだったのが懐かしい。
185NAME OVER
2013/02/23(土) 19:16:40.94ID:???
この頃の中国軍は、ファンタンAとか人民兵とかかわいらしい武装ばかりだったんだよなぁ。
20年ほどでまさかこれほどの軍事大国になるとは。

って、まぁ20年もあればそんくらい変わるか。
186NAME OVER
2013/02/23(土) 19:41:55.01ID:???
人民兵って、笠だか中華なべみたいなの被ってたよな…
ゲームのヤツは愛嬌あってよろしいのに、今の人民兵はまったくけしからんな
187NAME OVER
2013/02/24(日) 01:48:12.67ID:???
スーパーのユニット類で北朝鮮を作るとしたらどんな感じ?
飛行機はミグ29、ヘリはヒップ、歩兵は人民兵?
188NAME OVER
2013/02/24(日) 15:50:59.99ID:???
>>187
飛行機は保有数からMiG-21、MiG-23あたりじゃない?
Su-17はSu-7で代用。
ワルシャワから対空ミサイルのガスキン、ゲッコーを外せば北朝鮮な感じ。
189NAME OVER
2013/02/25(月) 13:04:01.70ID:???
マップ集の中にチョウセンセンソウってのなかったかな
ベトナムセンソウだったかもしれないが
190NAME OVER
2013/02/25(月) 18:58:26.20ID:???
>>188
車両は中国のショボいのでもいいかも知れん
実際使ってるのは中国製のポンコツだろうし
191NAME OVER
2013/02/26(火) 16:07:27.07ID:???
中国がバックに付いてなかったら北チョンなんて
韓国やアメリカに攻め込まれても防戦できないんじゃないのか
兵器はお古、兵士は士気もなく栄養失調
核だけがヤツラの心の拠り所みたいだしな〜
192NAME OVER
2013/02/26(火) 18:18:44.59ID:???
まぁそこらへんの話題になるとスレチだな。
スレ的には、攻撃ヘリすら無くファンタンAとMig19と大量の人民兵(によるZOC)が主力兵器の中国軍はむしろ萌え対象。
193NAME OVER
2013/03/20(水) 19:28:23.85ID:???
super大戦略が一番おもしろかったな
未だにずっと遊んでる
これぐらいシンプルな方が面白い
兵種や作業工程が増えるほど面倒になる
194NAME OVER
2013/03/20(水) 19:48:51.14ID:???
>>160
あ、レスついてたの今気づいた
詳しい説明ありがとうございます

・重歩兵4とF111で中央の島を占拠。F111は時期をみて本陣へ
やっぱり中央を最初に確保しないとだめなのかぁ

・イーグル1とF111x3機がそろうまで辛抱。本島は赤と黄のつぶし合い期待
赤と黄色の潰し合いは中央の島でするものだと思ってたけど、本島でもなるのか。
これは考えもしなかった。試してみます。
195NAME OVER
2013/03/20(水) 20:41:30.35ID:???
>>193
マップエディター付きってのがいいよな

自分も、88が今でも生きていたらずっと遊んでいたかも
196NAME OVER
2013/03/20(水) 21:11:56.60ID:???
super大戦略は今やってもかなり面白いな。
つか敵の思考ルーチンがちゃんと考えられてる。

追加シナリオのキャンペーンシナリオ1でも、南に力押しすると北の中立地帯に揚陸されて徐々に苦しくなるし、
かといって北にも部隊を派遣すると南もじり貧になるので、良いおっさんになった今でもいつの間にか5時間くらいぶっ続けで遊んでたわ。

これに比べて今のシステムソフトアルファのゲームだと、思考ルーチンが適当すぎるから困る。
揚陸どころか、ロクにすごろく戦略すら取らないし…
197NAME OVER
2013/03/20(水) 22:25:43.03ID:EtvvRZht
今でもctrl+alt+deleteで核爆弾使えますか?
198NAME OVER
2013/03/20(水) 22:36:24.54ID:???
スーパーは海軍がないのがな
199NAME OVER
2013/03/21(木) 00:20:09.93ID:???
キャンペーン版は一応居るな。
まぁ空母・ヘリ空母・輸送艦・駆逐艦くらいだけど。
200NAME OVER
2013/03/21(木) 15:28:07.36ID:???
キャンペーン版はスーパー+αと考えていいの?
知名度はスーパーの方があったようだけど
201NAME OVER
2013/03/21(木) 16:57:45.93ID:???
キャンペーン版大戦略IIはスーパーの生産タイプを整理したマイナーチェンジ版かな
シナリオをクリアしていくキャンペーンが目玉なんだろうが
一度クリアすると再挑戦はしないな…

COMの思考プログラムは新ユニットに対応させたこと以外、
別段強化されているような感じはしな
202NAME OVER
2013/03/21(木) 20:25:23.21ID:???
>>200
基本はスーパーだけど、大戦略2みたいに間接攻撃ユニットとか艦船がある。
ただ艦船の性能はどの国も同じなので、飽くまで海軍の風味を味わう程度。

思考ルーチンはスーパーと変わって無いと思うが、
ターン制限がついてこれが結構シビアで、
今までみたいに普通に双六すると間に合わない事がままある。
203NAME OVER
2013/03/23(土) 14:09:03.73ID:???
>>202
キャンペーン版はやっぱり工業力の存在と補充不可がキモだったなぁ。
マスターオブモンスターズで初めて採用して好評だったキャンペーンモードを入れたのも大きかったが。
204NAME OVER
2013/03/23(土) 20:13:55.27ID:???
だよなー。
ターン制限とか工業力の追加で、生ヌルだった大戦略がグッと緊迫感あふれるゲームになった。

あの路線はもっと次作以降も継続して良かったと思うんだが、難易度上がっちまうしなぁ…
205NAME OVER
2013/04/08(月) 21:46:54.12ID:???
>>195
同じSuper大戦略でも8bit版(88やらFM77? やらX1)と16bit(98、X68000,TOWNS)で違う

>>196
Super大戦略に船なんてなかったじゃん
X68000版で確認した。

>>200
キャンペーン制度を除けば大戦略IIのルールのままじゃないの。
ルール面でスーパーとは全く違ってたよ
206NAME OVER
2013/04/08(月) 22:37:42.35ID:???
88版だと、キャンペーン版大戦略UとSuper大戦略がタイトルとエンディング以外殆ど見分けがつかないからなぁ。
207NAME OVER
2013/04/08(月) 22:55:15.09ID:???
ふうむ

X68000版だと、移植担当の関係か、SuperとIIの画面は似ても似つかない、全く別物だったんだよ。
208NAME OVER
2013/04/12(金) 18:34:35.32ID:???
>>206
88は買って大成功の思い出マシンだけど、やっぱり200ラインがすべてを安っぽく見せてたなー。
大戦略88もスーパーもキャンペーンもついでにマスターオブモンスターズも全部やりこんだけど、「これが400ラインならどんだけ雰囲気が出るか・・・」なんて引け目が拭えなかった。
209NAME OVER
2013/04/12(金) 22:54:27.92ID:???
でもスーパーのグラフックが一番好きだ
210NAME OVER
2013/05/06(月) 22:44:26.19ID:???
大戦略3’90の魚雷のグラフィックが好き
211NAME OVER
2013/05/14(火) 01:07:35.38ID:???
>>156
じゃあSFCのエキスパートww2から小ネタを。
このゲーム、音楽はかなり気に入っているのだ。5拍子のやつとかあったよな。
では、
SYS画面のBGM選択欄でLかRを押しながら左右に繰っていくと・・・・

前作エキスパートで使われた曲も選べるようになる。
212NAME OVER
2013/05/14(火) 19:29:05.50ID:???
>>209
わかるわ。
兵器の絵がでかくて、かつ細かく描かれてて見易い。

400ラインになるとユニットが小さくなって安っぽいのがなぁ。
213NAME OVER
2013/06/04(火) 01:05:57.22ID:???
【訃報】コンピュータ将棋のパイオニア・プログラマーの森田和郎さん
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370245255/
214NAME OVER
2014/01/03(金) 10:55:52.33ID:???
大戦略のサウンドはビープ音で充分
215NAME OVER
2014/07/21(月) 01:06:34.87ID:???
age
216NAME OVER
2014/07/21(月) 17:11:15.53ID:???
ヒートロッドを使う!!
217NAME OVER
2014/12/27(土) 20:47:52.05ID:???
dos/vのスーパー大戦略やらせろ
218NAME OVER
2014/12/30(火) 00:58:40.47ID:???
空軍大戦略はかなりハマった。
対空ロケット弾装備のMe262が1回の攻撃でB-29を30機から7機まで減らした(つまり撃ち漏らしたのは1機のみ)時は燃えたな。
219NAME OVER
2014/12/30(火) 14:17:12.32ID:???
夜にヘルキャットに襲い掛かったら返り討ちにあって、おいおいいくらなんでも強すぎだろうと思ってよく見たらヘルキャットの夜間戦闘機型F6F-3Nだったりしたな
ふざけやがってこんちくしょうw
220NAME OVER
2014/12/30(火) 22:13:41.98ID:???
B-52が初めて爆撃してきたのを見たオレ

ドガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ

大都市が一発で潰滅

(゚Д゚;)
221NAME OVER
2014/12/31(水) 16:48:09.21ID:???
星雲だっけ?巡航ミサイル8発装備してるのに1発しか撃てないの
222NAME OVER
2015/01/02(金) 00:50:04.55ID:???
疾風ってスペックほどの強さを感じなかったな
むしろいつも1欠2欠で発進してく飛燕の方が使えた感があった
インドキャンペーンとアメリカキャンペーンの違いでそう感じたのかも知れないけど
223NAME OVER
2015/01/04(日) 00:50:10.41ID:???
誰か連山使って日本海軍キャンペーン終わらせた人いる?

なかなか高性能なんだけど爆装が弱くて使いづらいんだよなあ
個人的には使ってやりたいんだけどw
224NAME OVER
2015/01/05(月) 12:40:05.43ID:???
大平洋の覇者は富嶽の開発に成功すればそこでクリア確定だからな
無傷の部隊が爆撃すれば練度関係なしにあらゆる施設を破壊しちまうんで予め人身御供として余った零戦でも前線に飛ばしとけばミッションコンプリート
225NAME OVER
2015/01/06(火) 17:46:58.61ID:???
MeP.1101使うと何か動作がおかしくなっていきなりリセットかかったりするのは俺だけ?

やっぱり戦闘機なのに30機編成なのがまずいんだろうか
226NAME OVER
2015/01/09(金) 06:20:12.22ID:???
隠し機体で使えるのはドイツだな
後はイギリスのB-24ぐらいか

日本の二式大挺もいい機体だけど後半は敵が強すぎて使い所がないし
アメリカなんてB-40とかなんの冗談だよとw
227NAME OVER
2015/01/11(日) 07:47:03.15ID:???
シューティングスターとか言う名前の戦闘機があるのをこのゲームで知った

カッコ良すぎだろマジで
228NAME OVER
2015/01/11(日) 21:51:46.38ID:???
流星、だな

日本にもそんな名前の航空機あったっけか
このゲームには登場しないけど
229NAME OVER
2015/03/09(月) 16:27:50.85ID:???
大戦略は'90しかやったことない。
対空ミサイル車両、トラック、補給車だけしか持たない国を作ってほとんどすべてのマップを征服して喜んだ。
どのマップも敵が空中部隊だけで地上部隊をあまり編成してこないのを利用する。名づけてゴキブリゾロゾロ作戦。
生産時間の短いトラック、補給車をいっぱい作って、トラック3台補給車1台で4列部隊を形成して占領作戦をとらせる。
対空ミサイル車両は目一杯の台数で部隊を形成し、補給車部隊を付けて要衝に配置。基地があるときは最小台数で
進めて補充しt最大部隊に
トラック補給車の弱小部隊は攻撃ヘリの格好の餌食なんだが、攻撃を受ける前に部隊分離して、やられるのは一台だけ。
弱小部隊でも全滅させるのに4回攻撃しなきゃいけない。すると銃弾不足で補給に引き返さにゃならんので、ヘリにしても
飛行機にしてもなかなか前に進めない。そうしているうちに対空ミサイル車両が追いついて次々とヘリと飛行機を撃墜してく。
敵の飛行場やら基地の上に乗っちゃえば占領しなくてももう敵は部隊を新規配置できなくなっちゃうので、そこに到達した
弱小部隊はまったく移動しないようにする。
そうして一匹いれば三十匹のゴキブリのごとく、敵は弱小部隊を処理しきれないし、配置もできなくなって部隊がゼロになってしまう。
そこでゆうゆうトラックで首都を占領できる。
230NAME OVER
2015/03/09(月) 19:11:01.84ID:???
長い
231NAME OVER
2015/03/11(水) 10:48:15.85ID:???
>>229
そういや90の敵は空中戦ばかりで地上戦軽視だったな
戦車一部隊でも敵に入れられればその作戦無理だな
232NAME OVER
2015/03/11(水) 20:15:13.30ID:???
補給に戻るヘリも飛行機も攻撃してこないんで、敵の飛行場やレーダーに乗っかったまま動かないでいると次々と燃料切れで墜落してくんで痛快だったな
てゆーか敵の作戦ルーチンがショボすぎだぜ。
ということで俺は90はすぐに飽きた
90の後は4は買わず、Mac版の5を買ったが、長距離ミサイル一発配置して敵の首都にぶっ放せばあっという間に勝利したんでこれはバカバカしくて殆ど遊ばなかった。
ということで俺は大戦略人生が終わった。
233NAME OVER
2015/03/21(土) 21:45:18.83ID:???
空軍大戦略の思考ルーチンは歯ごたえあった。
こっちの弱いところを確実に突いてくるんで気の抜けた攻撃してると敗北一直線。
キャンペーンで余裕あるのはイギリス、アメリカの勝利ルート、ドイツ勝利ルート後半で他は常にギリギリの攻防の連続。特にアメリカでメインランド防衛戦やるとアメリカなのに物量で押せないからとんでもなく苦労する。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
234NAME OVER
2015/04/25(土) 19:45:24.57ID:???
ドイツキャンペーンの日独戦ルートも余裕あるぞ
Ju287を大量に突っ込めば1日で終了
烈風や紫電改なんて顔見せ程度の意味しかない
235NAME OVER
2015/04/26(日) 12:10:25.15ID:???
MSX2用ソフト 大戦略 (マイクロキャビン システムソフト) 1987年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11952579712.html
236NAME OVER
2015/05/12(火) 15:33:46.41ID:???
昨日から、(TOWNS版)現代大戦略EXを懐かしみながらプレイ中

敬意を込めて、「アイランドキャンペーン」をやっていて、敵はソ連にして
コッチはイギリス、思考レベルはハードで他の国から購入は無し

潜水艦を「橋のヘックス」に置き、敵軍が橋を渡れず困り果てて大渋滞を
起すのを利用して、渋滞する度にど真ん中へMLRSでメガヘックス攻撃を
繰り返し、ユニットの経験値上限まで上げる実験中

ただBGMがCDDAなのは良いのだけど、マップの端っこのヘックスに
MLRSのロケット弾を叩き込むと、「全ヘックスに」攻撃が及ぶバグが有り、
マップのどこに居ても敵味方全ユニットに被害が出るのが残念
237NAME OVER
2015/05/12(火) 16:10:01.66ID:???
TOWNS版のBGM、音色はGS音源っぽい感じだったんだけど
後々SS自らwinで同じ曲をMIDIで鳴らしてたの聞くと
余りの差に愕然とするからなあw
238NAME OVER
2015/05/16(土) 15:12:11.57ID:???
前衛と中堅をF−15、後衛を電子戦機って編成で
敵戦闘機群に戦いを挑んで、期待をしながら同時射撃交戦を
見ていたら、F−15がかなり多くやられた上、最後衛の
電子戦機にまで被害が及んだのを見てがっかりした

色々な編成で試したけど変わりないので、電子戦機を
登場させた意味がなさ過ぎると当時思ったんだが、
テストプレイとかで意見出なかったのかな?
239NAME OVER
2015/05/16(土) 15:55:42.26ID:???
2000年代以降の現代大戦略の電子戦機だと、護衛艦に向けられたミサイルは外すことが出来た…気がする
あと索敵範囲外から急接近して空対空ミサイルぶっぱなす事も出来なくなった…気がする
でも金のかかる偵察機って印象しか無いな
240238
2015/05/24(日) 22:05:47.67ID:???
電子戦機に限らず、「早期警戒管制機」を飛ばすと
一定距離内の自軍の航空機が戦闘になった際に、
何かしらのプラス修正があるとか色々してほしかった

あと関係ない蛇足だが、システムソフト(SSα)って、
何で最新鋭兵器の能力を異常に高く設定するんだろう?
会社の伝統なのかな?
241NAME OVER
2015/05/25(月) 11:24:03.95ID:???
会社の伝統だろうなぁ
スーパー大戦略だと最強の戦闘機がF-19、最強の爆撃機がFSX、最強の対空兵器がADATSだったし
最強の戦車が攻撃力だとローランド2、防御力だとチャレンジャーだったのは妙な拘りを感じたが
242NAME OVER
2015/05/26(火) 01:25:54.43ID:???
ADATSそんな強かったっけ?
生産タイプ編集でゴーフルとADATS両方入れてたけど
結局ゴーフルばっか使ってた記憶がある
安かったからかな
243NAME OVER
2015/05/26(火) 01:55:43.91ID:???
そういやF117の情報が出始めた頃はが無茶苦茶強かったな
その後年月が経つにつれ無茶苦茶弱くなったが
244NAME OVER
2015/05/26(火) 19:13:41.21ID:???
>>241
戦車はレオパルド2だな
ADATSは地上兵器にも攻撃出来るのがでかかった

あと最新鋭ではないけどA-10の安定性は異常だった
対歩兵での攻撃力はブッチギリで最強
245NAME OVER
2015/05/31(日) 14:19:15.84ID:???
スーパー大戦略で、ADATSを初めて使った時、便利すぎるから
生産タイプ編集では敢えて入れなかった

逆に60%も防御修正が付く低山を登れる唯一の軽戦車という、
AMX−10RCを入れて、拠点防衛をしたりしてたな

あとアホな話だけど、「カードゲーム化された」スーパー大戦略を
当時買ったけど、凄まじいクソゲだった・・・・・
246NAME OVER
2015/06/05(金) 15:22:49.22ID:???
突然ゴメン

「テレダインAGS」ってユニット名を思い出したんだが、強かったっけ?
247NAME OVER
2015/06/06(土) 00:41:45.56ID:???
軽戦車や戦闘車の中では最強クラス
つまり微妙

大戦略シリーズって軽戦車があまり輝かないんだよなぁ
費用対効果が余り良くないと思う
72式戦車作るくらいなら1ターン待って90式戦車作るわってなる
ターン制限MAPでもあれば良かったんだが…
248NAME OVER
2015/06/06(土) 05:11:35.66ID:???
62式軽戦車の軍隊アリ戦法の前には90式など
249NAME OVER
2015/06/07(日) 11:21:17.66ID:???
スーパーの最新鋭にいた頃は1uごとの命中撃破判定だったから
金が余って部隊制限が気になる時期でもなきゃ数押しも結構効いたような

戦闘力合算してまとめてどーんになると軽戦車の出番はねえ
250NAME OVER
2015/06/07(日) 12:00:55.04ID:???
中国軍とかでやると
攻撃力低い上にどんどん破壊されて5機とか3機とかのユニットだらけになるから
火力密度が低くて都市攻略がすげーめんどくさかった思い出
251NAME OVER
2015/06/07(日) 13:51:56.83ID:???
中国軍でやる時は人民兵ばらまいてZOC発生させながら少しずつ進軍していったな
中国軍だけまるで別ゲームになる
252NAME OVER
2015/06/07(日) 20:30:50.88ID:???
重歩兵より安い62式軽戦車懐かしい
253246
2015/06/09(火) 14:22:41.59ID:???
教えてくれて有り難う

あと別件だけど

スーパー大戦略で日本を担当する場合、「60式無反動砲」の
大量生産を勧めるのがそれなりに多かったけど、実際どうなんだろう?

オイラは「チャレンジャー」が大好きなのでイギリス以外を
担当した事がほとんど無いから詳しくないので、出来れば意見欲しい
254NAME OVER
2015/06/09(火) 15:30:24.59ID:???
チャレンジャーはスーパー大戦略最強の防御力だったな
FSXの絨毯爆撃でもビクともしない
イギリスの戦車は化け物か
255NAME OVER
2015/06/09(火) 19:30:19.98ID:???
レオパルド2なら蹴散らせるだろうと挑戦して返り討ちにあった
悪いあんちくしょうである
256253
2015/06/10(水) 17:59:45.08ID:???
>>254
>>255
当時マニュアルで見たんだが、全陸上ユニットの中でチャレンジャーのみ
防御レベルは「9」で、レオパルド2はなぜか防御レベル「8」

だからスーパー大戦略で、トラックや人民兵が銃撃とかでチャレンジャーを
撃破すると、そのユニットがいきなりエースレベルになるとかあった
257NAME OVER
2015/06/22(月) 17:15:09.01ID:???
再び突然ゴメン

(うろ覚えでスマンが)どの大戦略かは忘れたけど、「水爆大怪獣」って
ユニットが出るのが確か有ったと思うんだが、どんな感じだったっけ?
258NAME OVER
2015/06/22(月) 17:16:48.89ID:???
T.D.F.怪獣大戦争 

かな?
259257
2015/06/25(木) 13:32:33.52ID:???
>>258さん
レスdです

どれかの大戦略のキャンペーン扱いで、怪獣と自衛隊が戦う
物だったのだけど、「スーパーX」を出して欲しかったと
アンケート葉書に書いてシステムソフトへ出した憶えも
残って居るっす

怪獣と直接交戦するとどんなユニットでも一撃で溶けるので、
歩兵やへりを生け贄にしてZOCを作って時間稼ぎながら
護衛艦や野砲から間接射撃しまくって怪獣の耐久力をジリジリ
削るっていう酷い戦法を採ってました
260NAME OVER
2015/09/03(木) 16:08:30.32ID:???
ヒマネタだが・・・・

オイラの選ぶ生産タイプはイギリス一筋だから、いつもハリアーに
頑張って貰っているんだけど、航空機のユニットの中で一番便利なのは
F−111だと思うんだが、その辺りに関してみんなの持論やこだわりを
聞かせて欲しいんだけどダメかな?
261NAME OVER
2015/09/27(日) 16:33:04.44ID:???
有りがちだけど・・・・

シリーズの中で、「1番好きな大戦略と2番目に好きな大戦略は何?」
って質問されたら皆は何を挙げる?
262NAME OVER
2015/09/27(日) 16:44:07.96ID:???
連投でスマン

http://www.ss-alpha.co.jp/special/DS/enthusiast/

↑知らなかったのオイラだけかな?
263NAME OVER
2015/09/27(日) 22:48:52.08ID:???
1. スーパー大戦略98
2. ファンタジーナイト

その次は信長とか来るからパス
264NAME OVER
2015/11/06(金) 19:05:41.14ID:???
スーパー大戦略みたいな感じのまま、指定したユニットが戦闘する際に
指定したユニットから重砲支援が可能とか、包囲効果とか、そういう簡単な
物を付けた程度のシンプルな大戦略はもう無理なのかなぁ・・・・
265NAME OVER
2015/12/06(日) 01:02:21.72ID:???
大戦略シリーズ - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/大戦略シリーズより
発売中止[編集]
スーパー大戦略III(メガCD、セガ・ファルコム)
メガドライブ版「スーパー大戦略」の続編として発売される予定だったソフト。
メガドライブ版「スーパー大戦略」のシステムを引き継ぐ他、湾岸戦争の結果に踏まえたデータや戦術、
用兵、そしてステルス等の最新兵器も登場する予定だったらしい、ビジュアルシーンには湾岸戦争の映像も取り入れる予定だった。
266NAME OVER
2016/03/14(月) 22:09:33.55ID:???
266保守
267NAME OVER
2017/01/08(日) 18:40:06.12ID:i605Hwyq0
(^_-)
268NAME OVER
2017/02/02(木) 17:47:29.91ID:l8TXXztW00202
大戦略'90にはすでにオスプレイが出てきておったな。
スピードは早いし、燃料も多い。
こんなスーパーヘリやが、当時はまだ開発段階やったんやな。
せやけどこないな凄い兵器でのプレイは却っておもろなかった。
自分はカスタムでトラック、補給車と対空砲のみの超貧弱国家をこしらえて、
それで策を巡らせて強国を次々と蹂躙することを楽しんどった。
269NAME OVER
2017/02/12(日) 08:36:28.03ID:MHQfMlK30
犬戦略
270NAME OVER
2017/02/15(水) 20:20:31.99ID:DwOE4EBvr
ポチ戦略
271NAME OVER
2017/02/15(水) 22:56:11.20ID:/QHDkMWG0
大戦田各
272NAME OVER
2017/09/26(火) 13:13:02.68ID:y0BHdDaP0
>>160
久しぶりにやったけど、やっぱダメだ中央の島がどうしても守り切れない
始め重歩兵を2体中央の島に送る
4ターン目ぐらいにF111できる
その後もF111作ったり、重歩兵送ろうとするけど
ヘリがたどり着く前に撃ち落されたり
中央の島も赤と黄色のに挟み撃ちでとてもじゃないが守り切れない
50ターンぐらいダラダラやるなら勝てるけど
32ターンで赤占領とか神業だわ
序盤の戦術詳しく教えてください

個人的に一番楽なのが、中央の島無視で
全軍黄色に向けて突き進む
でも攻略のヒントでも中央を奪取って書いているんだよなあ
後々奪われてもいいから最初だけ取っておけってことなのかなあ
273NAME OVER
2017/11/25(土) 02:44:27.98ID:mAwoFb9F0
大 戦 略 ス レ ッ ド->画像>15枚
大 戦 略 ス レ ッ ド->画像>15枚
大 戦 略 ス レ ッ ド->画像>15枚
大 戦 略 ス レ ッ ド->画像>15枚
大 戦 略 ス レ ッ ド->画像>15枚
大 戦 略 ス レ ッ ド->画像>15枚








自作自演の様子を撮影したもの
274NAME OVER
2018/01/28(日) 06:26:54.59ID:UU3JXEot0
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

1IMX6
275NAME OVER
2018/02/24(土) 21:24:59.18ID:+e5d5+e+0
age
276NAME OVER
2018/03/11(日) 16:42:26.63ID:2TeNr1kGd
Takeshima islands are legally Japanese teritorries !
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す !!


                 ┌─┐         ____________
                 │●│       ./ 2月22日は竹島の日です。
                 ├─┘      <  日本人の矜持にかけて絶対に竹島を取り戻そう!
                 |           \これは聖戦(ジハード)だ!!
                /!\        
           _   _/--  ::!\         ./\_/"r---、
          / !、__/       \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
        /   /::    ::::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::.........
       / :::i    _::::::::::::::::/       \  ...................
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""    ...................::::::::
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................                   '::::::::::::::::::::::::::
     ◆9条のせいで島根県竹島は奪われ
     北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、 小笠原の赤サンゴは壊滅状態、
     沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
     日本海EEZ内では北朝鮮が密漁する。
277NAME OVER
2018/05/09(水) 18:29:14.76ID:zXUT62eY0
277get
278NAME OVER
2018/10/28(日) 23:41:08.01ID:/znLcBzx0
278保守
279NAME OVER
2019/02/07(木) 01:26:28.95ID:TCA1Edfa0
279get
280NAME OVER
2019/04/10(水) 10:13:03.20ID:BOOv5jCsd
売国奴の非国民ジジイ共wwwwwwwww
もはやこの老害共は神の国であるこの日本で生きる価値なしだなwwwwwwwww
そして日本政府はこのジジイ共を不敬罪でしょっぴいて残りの人生を刑務所で過ごさせるべきであるッッ!!
大 戦 略 ス レ ッ ド->画像>15枚
281NAME OVER
2019/04/11(木) 22:39:40.32ID:qAaG4/qwd
太戰畧
282NAME OVER
2019/09/21(土) 11:56:20.11ID:TU+raYFt0
>>273
キチガイコピペチョンカス荒らしうぜえな
283NAME OVER
2019/09/23(月) 15:38:00.68ID:SnWloEvQ0
>>273
火病チョンガイジしんどけ
284NAME OVER
2019/09/30(月) 22:18:35.74ID:A1kkN6GQ0
>>273
ガチ池沼きもすぎ
285NAME OVER
2019/10/15(火) 02:33:01.70ID:bwymH141a
全マップの攻略サイトとかない?
286NAME OVER
2020/03/12(木) 14:17:52.69ID:vxxvJqul0
スーファミ版って初期配置なしのモードはないの?
287NAME OVER
2020/04/24(金) 20:57:13.29ID:6zPVPn6k0
スーパー大戦略のユニット数補給
どんどん、自軍のHQにある都市に戻りながら補給するのを見て、「頭よくなったな」とか思った
288NAME OVER
2020/05/01(金) 09:24:15.97ID:cllgkKxW0
MD版のSUPER大戦略をアレンジしてWindowsに移植してるんですが需要ありますかね?
289NAME OVER
2020/05/01(金) 22:45:51.22ID:5HZBWTtud
MD版て大戦略2だからいらないな
290NAME OVER
2020/05/02(土) 12:15:30.05ID:qThky1fh0
ゲームボーイ版がどうしても好き
ゲームボーイなのにリアルタイムだし、索敵あるし、
単純比較できないけどゲームボーイウォーズより思考が速くてテンポいいし
マップが12しかないのが難点だが、そこは30マップあってやはりテンポのいいゲームギア版で解決する
291NAME OVER
2020/05/02(土) 13:28:38.97ID:odC+e2/00
友人のところでPCエンジン版を触ったのが最初で当時持ってたMDの大戦略を買ってそのままどっぷり沼に
その後PC版を色々買ってきたが思い出補正でMD版に帰ってしまう
292NAME OVER
2020/05/02(土) 20:29:58.52ID:tvD46+yPa
>>288
俺は欲しい。
293NAME OVER
2020/05/02(土) 21:52:13.27ID:odC+e2/00
>>292
興味を持ってくださりありがとうございます
自分用として作っていた為ドキュメントとか何も無いです
わからないことがあれば聞いてください

「SD.exe」がメインのプログラムで「SDUnitEdit.exe」がユニットエディタになります

パス「megadora」
http://whitecats.dip.jp/up/download/1588423275/attach/1588423275.zip
294NAME OVER
2020/05/05(火) 09:02:07.23ID:aLnhvhCY00505
>>293 やるな。MDはやったことないが、大戦略98からやってた派だ。誰しも思い入れのあるゲームってあるもんだ。俺はマッピーかな
295NAME OVER
2020/05/06(水) 09:40:21.01ID:6pHVM1Bt0
>>293
大戦略2ベースの資金/工業力制だけど都市や空港で補充も効くし
ユニットも当時のラインナップそのままじゃなかったり積極的なアレンジでいいね

遠隔攻撃の誤爆はなし、ロケット砲はメガヘックスではなく回数で殴る武器
空港/港は収納で複数部隊補充できるが直置きでもok
でいいのかな?
296NAME OVER
2020/05/06(水) 09:58:29.49ID:HDxVRvd90
>>295
●遠隔攻撃の誤爆はなし

●補給について
首都・都市−>収納不可 補充・弾薬燃料補給可
空港・港−>収納可能
収納時 補充・弾薬燃料補給可
直置き 補充不可・弾薬燃料補給可(同盟国でも可)

●遠隔の榴弾・ロケットについて
・榴弾
ユニットを狙って攻撃する精密系。残り部隊数が少ないとどめを刺すのに最適

・ロケット
ユニットがが居る、居ない関係なしランダムに打ちまくる
無傷のユニットを攻撃して数を減らすのに最適

とりあえずこんな感じです
遠隔攻撃の誤爆を無くしたのは人によってはセーブ・ロードを繰り返すのが不毛に思えて...
297NAME OVER
2020/05/06(水) 12:58:43.97ID:6pHVM1Bt0
遠隔武装増えてるし誤爆無しは正解だと思う
所有部隊数制限増えてるから空港は収納可能にしないと面倒になるし
直置きと差別化して同盟国でも補給できるようにしたのもいい調整じゃないかな
298NAME OVER
2020/05/07(木) 00:12:29.92ID:/XDAbnLA0
工作車が搭載されてる状態で全工事onにしてて実行されると落ちるっぽい?
299NAME OVER
2020/05/07(木) 01:10:25.59ID:uXbz+a5S0
>>298
不具合情報ありがとうございます
現象について確認いたしました
他にも空母搭載中に補給を行うと搭載部隊が別の部隊に搭載されてしまう等確認しており修正中です
300NAME OVER
2020/05/07(木) 01:25:53.60ID:uXbz+a5S0
>>298
差し替えプログラムをアップロードしました
「SD.exe」を上書きしてください

パス「megadora」
http://whitecats.dip.jp/up/download/1588782169/attach/1588782169.zip
301NAME OVER
2020/05/07(木) 13:20:35.75ID:uXbz+a5S0
小ネタ
「Ctrl」キー押しながらマウスのホイールでもMAPの拡大縮小ができます
302NAME OVER
2020/05/07(木) 23:33:41.84ID:ih9Y40w7a
どの言語で作ってるの?
303NAME OVER
2020/05/08(金) 00:16:28.75ID:+G4ghgui0
>>302
Visual C++ 2019、Direct2Dで作ってます
304NAME OVER
2020/05/09(土) 22:38:19.14ID:MEQN6/Upd
制作期間どれくらい?
305NAME OVER
2020/05/09(土) 22:59:05.76ID:FB0YPt/C0
>>304
最初の頃作ってたライブラリファイルの日付みたら2017/5とかだった...
だらだらと3年ぐらいかけてますね
尤も本腰入れてたのは直近半年ぐらいでその前はちょっと動いた→満足した→放置を繰り返してた気が...
306NAME OVER
2020/05/10(日) 16:10:41.24ID:P2tjzLg2d
自分もこういうのを作りたいなあと思っていたとこなので参考になります。
307NAME OVER
2020/05/10(日) 19:24:14.16ID:Mu/DXEsea
>>300
とりあえずファーストマップやってみた。
全補給コマンドと部隊全滅勝利があったらもっとテンポ良くなったんじゃないかな。
308NAME OVER
2020/05/10(日) 20:06:33.44ID:tDDTFunP0
>>307
部隊全滅勝利は入れています。恐らく空港に収納中部隊が居たのかも

全補給コマンドは右クリックで表示されるメニュー右上の全自動で
全補給・全工事・全占領のうち実行したい行動をONにして全自動開始をクリック
オート全自動をONにしておけばターン開始時に勝手に全自動コマンドを行います
309NAME OVER
2020/05/11(月) 00:18:56.63ID:LBYhn77y0
対戦車ミサイルが大抵射程2になったおかげで
終盤対戦車ミサイル車両や戦闘ヘリで埋められると結構厄介だよね
これで大戦略II時代の合流のみ仕様だったら完全に苦行だったところ
310307
2020/05/11(月) 20:36:49.97ID:8qZxebyqa
>>308
やり直してみたけど、
部隊収納中の空港がある状態でそれ以外全滅

収納中の空港を占領(収納中部隊は消滅)

部隊全滅とは判定されない
こうだった。
それと一つ質問なんだけど、忍者とかギャラクシーフォースなんかの隠しユニットはどうやって使うの?
311NAME OVER
2020/05/11(月) 21:05:53.63ID:XDCe8E0C0
>>310
不具合情報ありがとうございます
現象について確認いたしました...爆撃で収納中部隊が消滅しても同じですね
現在修正中で次回アップデートで直る予定です

忍者とかギャラクシーフォースはユニットエディタ(SDUnitEdit.exe)の生産タイプ修正で使いたい生産タイプに組み込んじゃってください
あんまりその辺りをいじりたくないなら新しく生産タイプを作った方がいいかもしれません
312NAME OVER
2020/05/11(月) 21:54:01.59ID:LBYhn77y0
時々右クリで落ちるけど条件がよくわからんなあ
313NAME OVER
2020/05/11(月) 22:23:44.45ID:XDCe8E0C0
差し替えプログラム1.02.をアップロードしました
「SD.exe」を上書きしてください

パス「megadora」
http://whitecats.dip.jp/up/download/1589203158/attach/1589203158.zip

>>312
不具合情報ありがとうございます
メニューを開く時の右クリック動作でしょうか、それとも何かをキャンセルする時でしょうか?
ちょっと此方でも調査してみます
314NAME OVER
2020/05/11(月) 22:36:21.01ID:1xHP3kxpd
まともに動くソフトを作るって本当に大変だなあと思う
応援してます
315NAME OVER
2020/05/11(月) 22:39:21.15ID:LBYhn77y0
>>313
落ちるのはメニュー開くときかな
キャンセル操作で落ちたことは今んとこないね
316NAME OVER
2020/05/15(金) 23:22:36.06ID:TpVDRgbRa
>>313
更新乙です。
一通り遊んで気になったとこ。
※マップ選択後に「プレイヤー」で操作・生産種別・サウンドを決め、
「同盟」で資金・工業力・同盟を決めてるけど、
この2つを「初期設定」とかにして纏めた方がやり易いと思う。

※ユニットエディタで言うところのカテゴリー名が「性能」画面で表示されない。
搭載の時に必要になってくるので兵器タイプの隣辺りに表示した方が良いと思う。

※「性能」画面での搭載が全部で何部隊搭載できるのか分かりづらい。
アメリカ級は航空3,車両6,歩兵9で合計12なのか、航空最大3,車両最大6,歩兵最大9の合計が9なのか分からない。
左下、搭載の下に合計○表示すれば分かり易くなると思う。

※輸送時の定番ムーブ「1ターン目に戦車を造る→2ターン目に輸送機を造って戦車を載せる」ができない。
生産してすぐ発進したら行動済みの部隊が施設上に現れるようにすれば良いと思う。

不具合と言うかユニットエディタで直せることだけど、鉄道の搭載数が0になっている。
317NAME OVER
2020/05/16(土) 01:10:29.26ID:u8ICo1WK0
>>316
ご指摘の程ありがとうございます
最近はCOMの動き調整ばかりやっていてユーザーインターフェースについてはさっぱりだったのでこういう意見は助かります
分かりやすくなるようになんとか考えてみます

従来だと航空機を生産→搭載の流れができましたが航空機・艦船は一旦格納庫状態にしたため2ターン目に搭載するには1ターン目の時点で輸送機を生産する必要がありますね
生産した時点で空港上か格納庫を選べるようにした方がよいものか...

鉄道は完全に見落としてましたwアドバンスド大戦略では結構お世話になったけどSUPERではまともに使えるマップが...
318NAME OVER
2020/05/17(日) 01:00:59.56ID:0jGSKkW/0
より戦略性が増した「大戦略II」、生産タイプが増え、同時攻撃や間接攻撃も可能に!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1244489.html
319NAME OVER
2020/05/21(木) 15:32:27.25ID:VnZGrIyk0
中立空港に輸送ヘリ置いたところに歩兵持ってきて搭載しようとして
間違えて占領しちゃったらヘリが消えた上に落ちた
なかなかレアシチュエーション引いた感じ
320NAME OVER
2020/05/21(木) 16:52:58.66ID:JdCTr5T20
>>319
不具合報告ありがとうございます
当方でも再現できましたので次回のアップデートで修正します
なかなかデバッグ作業ができないのでこういう報告は本当に助かります
321NAME OVER
2020/05/25(月) 22:23:59.91ID:9JxECa7oa
輸送機が空港以外でも降車できたり、複数搭載した輸送機が一度に全部降車できるのにヘリができないのはバグと仕様のどっち?
322NAME OVER
2020/05/25(月) 22:41:08.51ID:RaGM/Rch0
>>321
両方バグですね><

輸送機→搭乗・降車は空港のみ可
降車時はヘリだろうが輸送機だろうが複数降車可

一応このように仕様を考えております
ちょっと忙しくて色々な不具合修正をする暇が...
323NAME OVER
2020/05/25(月) 23:11:41.01ID:e7neJZol0
C-5から重戦車強襲降下させるのちょっとシュールで楽しいんだけど
さすがにマップのバランスに思いっきり影響与えるからねぇ
324NAME OVER
2020/05/25(月) 23:30:33.14ID:QEwEpOvGd
そんなシーン、SFでもなかなか無いな
325NAME OVER
2020/06/01(月) 22:29:34.04ID:s7RR5MQ20
差し替えプログラム1.0.3をアップロードしました
「SD.exe」を上書きしてください

パス「megadora」
http://whitecats.dip.jp/up/download/1591018047/attach/1591018047.zip

主に今まで報告して頂いた不具合修正になります
326NAME OVER
2020/06/15(月) 01:03:45.15ID:fvXvZITe0
差し替えプログラム1.0.4をアップロードしました
「SD.exe」を上書きしてください

パス「megadora」
http://whitecats.dip.jp/up/download/1592149982/attach/1592149982.zip
327NAME OVER
2020/06/18(木) 00:23:43.20ID:AtSnOdez0
差し替えプログラム1.0.5をアップロードしました
「SD.exe」を上書きしてください

パス「megadora」
http://whitecats.dip.jp/up/download/1592407061/attach/1592407061.zip
328NAME OVER
2020/06/18(木) 10:24:14.37ID:jbFbI2Kz0
更新乙です
機数か耐久度で扱いが違うユニットがあったり
フルが10uじゃなくて6uだったりするのがあったりするからややこしいよね
329NAME OVER
2020/07/05(日) 00:10:59.00ID:mz4CRZQE0
>>327
遅くなったが更新乙。
win10でまともに遊べる大戦略ってこれしか無いという現実。
330NAME OVER
2020/07/05(日) 03:17:29.68ID:9+2ZWAPO0
大戦略シリーズがズラリ、「システムソフト展」がBEEPで実施中  森 篤司 2020年6月27日 00:10
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1261903.html
331NAME OVER
2020/07/19(日) 21:25:23.55ID:rW/pPO1u0
搭載中のヘリが敵艦船に攻撃されたんだけど
全然違うところのヘリがダメージ食らってそのヘリとも関係ないユニットの数が減ってた

ヘリ10u→攻撃で残り1u→次の攻撃で全滅
次ターンそのヘリと搭載されてた歩兵は消滅してたけど
別のヘリが残り1u&先にそのヘリから降りて占領してた歩兵が1uに
332NAME OVER
2020/07/19(日) 21:43:48.13ID:e4XKp/I20
>>331
不具合報告ありがとうございます
ちょっとそのあたりの処理見直してみます
333NAME OVER
2020/07/21(火) 00:44:23.90ID:CG8gSUm+0
差し替えプログラム1.0.6をアップロードしました
「SD.exe」を上書きしてください

パス「megadora」
http://whitecats.dip.jp/up/download/1595259721/attach/1595259721.zip
334NAME OVER
2020/07/24(金) 22:28:38.82ID:lh6YRdAT0
乙です
また何か見つけたら報告します
335NAME OVER
2020/08/15(土) 03:35:04.03ID:IY0IzXPoa
スーパー大戦略のマップコレクションの中で一番好きなマップは何ですか?
336NAME OVER
2020/08/15(土) 09:52:30.76ID:h6R6N+YH0
自分はその頃学生だったので当然PCなんて買えるはずもなくMD版になっちゃうけど
The Far EastやSETONAIKAI Warsみたいな艦船が序盤から使いやすいマップでよく遊んでた記憶が
ヘリ空母&フォージャーの組み合わせが何故か好きでじっくり育てたりしてました(で、戦闘機にごっそりやられて泣く)
337NAME OVER
2020/09/08(火) 18:23:42.63ID:ekuMLFq4a
>>333
久々に遊んでみてちょっと気になった点。
自作生産タイプで、航空ユニットを生産する時の並び順が変。
A-6やA-7が後ろに来るのはNo.順に思えるが、F-111やF-2も後ろに来てて
No.、カテゴリ、ユニットタイプのどれでもない順番になっている。

一部ユニットのアイコンがMD版と食い違ってる。
確認できた分は、
本作→MD版
ハインド→アパッチ
コブラ→kaホーカム
スーパーコブラ→ハインド
アパッチ→ハボック
アパッチロングボウ→DAH2/HAP
ホーカム→アパッチ
ティーガー→コブラ
これはユニットエディタで直せる範囲だけど。

ゲーム中に見られる状況表は便利なので追加して欲しい。
特に索敵あり・COM観戦なしの時に、建物やユニットの増減を見て何を作るべきかの参考にできる。

今回気になったのはこの辺かな。
338NAME OVER
2020/09/08(火) 20:58:43.19ID:QoyF3K0+0
>>337
ご意見ありがとうございます

生産の並び順は何も変更してないなら単純に追加した順番だと思います
ユニットエディタのメニュー「生産タイプ」→「順番ボタン」で生産画面の並び順を変更できます

ユニットについては...結構間違ってるかも

状況表の実装については前向きに検討してみます
索敵ありの場合は相手のユニット数表示は制限するとか入れるかも
339NAME OVER
2020/09/19(土) 18:09:39.67ID:n4XrYkA0a
>ユニットエディタのメニュー「生産タイプ」→「順番ボタン」で生産画面の並び順を変更できます
こんな便利な機能あったなんて気付かなかったw
できたら説明書が欲しいな。
それから9P148の武装欄が1つ下にずれてるのはバグ?
340NAME OVER
2020/09/19(土) 18:22:35.31ID:HGVykH6z0
武装欄の順番もユニットエディタで変更が可能です
サブbノあたる番号がそれで0番始まりが普通ですが9P148は1、2になってますね
気になるなら自分で直す事も可能です
右側にある↑↓ボタンで自由に順番の入れ替えが出来ます
341NAME OVER
2020/09/22(火) 23:32:16.54ID:AN6WzThS0
差し替えプログラム1.0.7をアップロードしました
データ系を修正したので一式全て上げてます
ユニットデータをがっつり変えて自分好みに変えたので必要ないって人はDATA1フォルダにある拡張子datファイルがユニットデータなのでこのファイルを全部コピーして上書きしてください

パス「megadora」
http://whitecats.dip.jp/up/download/1600784436/attach/1600784436.zip
342NAME OVER
2020/10/09(金) 23:09:57.09ID:V2Qj2krKa
>>341
遅くなったけど一式更新乙。
一通り動かしたけど、流石に何度も改良してるだけあって本編の方は落ちるような不具合は見つからない。
実装してくれた状況表も便利だし見てて楽しい。
ただ、ウィンドウモードの8カ国でプレーすると最後の結果表示画面で、一番下のブラウン国が見えない(全画面だと見える)
ユニットエディタの方は[攻撃側:水上艦、防御側:潜水艦]でテストすると「インデックスが配列の境界外です」とエラーが出る。
エディタの方はもう1つ、装輪・装軌移動タイプの浮は川を渡れるのは分かるけど、基・弱の区別が分からない。

この先はリクエストと言うか重箱の隅つつきになっちゃうけど
・MD版でPT-76とLVTP-7ができた海上走行できる移動タイプ
・PC98のキャンペーン版では裏技でできた架橋工事(費用1000)
・退役済みのF-104、61式、メルカバ2、AMX13DCA、63型、M42ダスター、60式106M、AMX-13/M、73式IFV、
 63型IFV、54-1型及び不採用に終わったADATS、AGSシステム(以上の名称はMD版に準ずる)の画像とアイコン
・マップを読み込んだ時点での領土状況表の閲覧
・ゲーム本編、マップエディタ共にPC98版であったような小さな全体図
・性能画面のウィンドウを少し広げて、価格・燃補・回補の代わりに各武装パックの弾数
この先更新するならこの辺りを実装して欲しい。
343NAME OVER
2020/10/10(土) 00:36:16.12ID:K25Fx5pZ0
>>342
ご意見ありがとうございます

・ウインドウモードで見えない部分が出てくる点はちょっと改善してみます
・エディタの不具合も確認してみます
・地形効果表の実装を考えています
 装輪弱:装輪基よりちょっと移動に多くコストがかかる地形がある
 装軌弱:今のところ装軌基と変わらない(弄るの忘れてました)

当初水陸両用車は海上移動可能で考えてましたが結局渡河程度に抑えました
とはいえ海も移動可能にと思う人も居るかと思われるのでエディタに移動タイプの移動コスト変更機能でもつけることが出来ればと考えています
いつの事になるかはわかりませんが気長にお待ちいただければ幸いです
344NAME OVER
2020/10/10(土) 23:41:42.60ID:3axerYida
>>343
>>342で書き忘れたけどエディタで直せる範囲のデータミスと思われる箇所が見つかったんで一応報告。
・GP-2対戦車ミサイルとM61A2 20mm機関砲の攻撃力が全部0。
・BRDM-2 9P148の9M113 コンクールスの弾数が0。
・鉄道の搭載数が全部0。
・クイーン・エリザベス級にVTOL機が搭載できない。実艦の大きさを考えるとユニットタイプは空母の方が良いかも。
・MD23_Tokyo Univ.Warsの(x58y25)、(x58y26)、(x59y26)、(x57y27)、(x58y27)の地形が海から砂漠になってる。

地形効果表は移動タイプ毎の消費移動力も併記してるとより役立つので是非併記して欲しい。
空港と港は耐久力に応じて補充量が増える(勿論消費軍事費・工業力も増える)ようにすると工事する意味が出てくるけどどうだろう?
345NAME OVER
2020/10/11(日) 01:30:15.49ID:/40FpBu+0
>>344
報告ありがとうございます

耐久力に応じて補充量が増減するのは前向きに検討してみます
当初は収納数の増減とか考えていたのですが結局実装しませんでした
346NAME OVER
2020/10/16(金) 21:59:15.52ID:oRs2VjVl0
スイマセン、老人です、PC版の大戦略での話ですが……(30年以上前の重いで語り)

入門用のマップ Small Island を6ターン以下でクリアした記憶がある
7ターン程度は簡単なので挑んだ結果だった気がする

MBTは生産できなかった思うので、多分、ヤグアルとかBRDM系をメインにして出撃していたと思う
歩兵で、歩兵では占領せずに敵全部隊を撃破条件でクリアした
開発元の国を関係なく兵器をカスタマイズできたのだから、
スーパー大戦略だと思うけど、しかもPC-88版

大戦略IIならば、バグ有で5ターンでクリアできるのはしっかり覚えている
347NAME OVER
2020/10/19(月) 02:51:05.12ID:uFUduKp40
システムは昔の大戦略でいいのに
変に複雑にしてバグだらけにするし
348NAME OVER
2020/10/20(火) 00:50:42.06ID:5tuRzAYD0
プログラム1.0.8をアップロードしました
データ系を修正したので一式全て上げてます

パス「megadora」
http://whitecats.dip.jp/up/download/1603122466/attach/1603122466.zip
349NAME OVER
2020/10/24(土) 01:22:52.64ID:iwSW6iN40
差し替えプログラム1.0.9をアップロードしました
「SD.exe」を上書きしてください

パス「megadora」
http://whitecats.dip.jp/up/download/1603470103/attach/1603470103.zip
350NAME OVER
2020/10/24(土) 10:04:52.25ID:gbzwUTFV0
耐久度が補充量に影響するシステムは工事して上げられるのもあるけど
占領直後は補充地点としては心許ない、って方向性でもなかなか面白いね
351NAME OVER
2020/10/27(火) 15:41:59.74ID:3Ym/Obqx0
プロジェクトEGG、PC用シミュレーション「大戦略III’90」リリース開始!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1285439.html
352NAME OVER
2020/11/05(木) 12:52:17.90ID:jF1SMA3X0
>>349
・マップ「Alliance Strategy」の同盟関係で青から赤緑は同盟なのに赤緑間の同盟が未設定
・63式自走対空機関砲の武装(87式25mm)の弾数が0

とりあえず見かけたぶんだけ
353NAME OVER
2020/11/05(木) 23:28:57.73ID:JxiQVttT0
>>352
ご指摘ありがとうございます
次回アップデートで一緒に修正しておきます
354NAME OVER
2020/11/06(金) 12:12:32.70ID:zpAma7Qq0
フリーソフトで大戦略型のゲームだれか作ってほしい
ユニットグラとかデータとかマップとかユーザーが全部いじれて
ユーザーが自由にアニメキャラ大戦とかアフリカ動物大戦とか作れちゃうの
355NAME OVER
2020/11/06(金) 12:46:04.56ID:h3woyoGG0
フリーじゃないけどSRPG Studioとかみたいなやつかな
大戦略っぽいとなるとマスターオブモンスターズみたいな感じになるのかね
356NAME OVER
2020/11/07(土) 00:16:27.93ID:X9fdCZJA0
>>349
COMだけ対潜哨戒ヘリを港でも生産可能になってる?
357NAME OVER
2020/11/07(土) 01:45:10.36ID:V48UUrjI0
>>356
ご指摘ありがとうございます
確認したところ確かにCOMが港で対潜ヘリが生産可能な状態になっていました

修正したプログラムをアップロードしました
一式上がっていますがデータ系は352の内容を修正しただけなので既に自分で直した方であれば「SD.exe」の上書きだけで大丈夫です

パス「megadora」
http://whitecats.dip.jp/up/download/1604680822/attach/1604680822.zip
358NAME OVER
2020/11/19(木) 10:19:24.23ID:N6CKnQXP0
差し替えプログラム1.0.11をアップロードしました
「SD.exe」を上書きしてください

パス「megadora」
http://whitecats.dip.jp/up/download/1605748562/attach/1605748562.zip
359NAME OVER
2020/11/21(土) 09:55:30.62ID:tUUgq7M9H
>>358
更新乙。もうこれが大戦略パーフェクトで良いよね?
360NAME OVER
2020/12/01(火) 10:13:01.86ID:/QMjm/Bd0
差し替えプログラム1.0.12をアップロードしました
「SD.exe」を上書きしてください

パス「megadora」
http://whitecats.dip.jp/up/download/1606785108/attach/1606785108.zip
361NAME OVER
2020/12/01(火) 16:53:49.86ID:/QMjm/Bd0
短期の更新すみません
差し替えプログラム1.0.13をアップロードしました
「SD.exe」を上書きしてください

パス「megadora」
http://whitecats.dip.jp/up/download/1606809091/attach/1606809091.zip
362NAME OVER
2020/12/07(月) 15:04:56.96ID:sBqeo61/a
>>361
更新乙。
けどこのアプロダアクセスできなくなってるな。何があったんだろ。
363NAME OVER
2020/12/07(月) 17:36:16.51ID:ZezobSdU0
>>362
いつの間にかサイト自体がアクセスできなくなってますね
アップローダーを変えてみました

プログラム1.0.13をアップロードしました

パス「megadora」
https://ux.getuploader.com/Shironeko08/download/1
364野島健一
2021/03/08(月) 07:25:24.45ID:b1ATYZmvd
◆「共産党中国」の次は、日本ではなくて「民主化中国」との戦いになるので、今後長年にわたって、米国にとって日本は最重要のパートナー国の一つであり続ける


いい加減、米国は日本を仮想敵国として考えるのは止めるべきでは?
中国がここまで強大化した主因の一つに、米国が日本弱体化のために実施した政策の多くが中国を利してきたことが挙げられる


次は、日本との戦いになるとの懸念があるためだろうけど、間違っている


「共産党中国」の次は、「民主化中国」との戦いになるので、今後長年にわたって、米国にとって日本は最重要のパートナー国の一つであり続ける
つまるところ、ソ連崩壊後、ロシアが米国に挑戦してきているのと同じことが起こる
共産党が崩壊しても、中国が大きく弱体化する可能性は低い
むしろ、腐敗に対しての監視能力が向上するため、より強力になる可能性も大いにあることに注意しないといけない


各地の戦区が独立して軍閥化するとのシナリオは、中央軍による統制が強化された現状では考えにくい
そもそも、たしかに冷戦の終結以後、いくつかの国家において政権が崩壊すると同時に内乱が発生してきたが、それらは内々に抱えていた民族問題が表出したためだろう
中国から分離独立するのは、ウイグルと内モンゴル、それらの一定までの地域にとどまる

台湾や香港を分析すると、中国人には民主主義を運用する能力が十分にある、と評価できる
人口が多く国土が広いために難易度が高く、おそらく中国の場合、準民主主義というレベルにとどまるだろうが、共産党政権下よりも腐敗の撲滅と組織の効率化が実現されることになる
 
365NAME OVER
2021/06/22(火) 13:50:36.34ID:c6II9LjB0
こんな良スレが密かに続いていたとはw
久々に巡回してみてよかったw
366NAME OVER
2021/06/23(水) 15:27:33.43ID:XnmPtZCF0
megadora氏のこれオモシレー

ロシア戦車強すぎw 射程2のミサイルで間接攻撃受けまくりw
ワイのM1ボッコボコワラたw
367NAME OVER
2021/06/26(土) 17:30:43.05ID:CI+sZylT0
皆さまご無沙汰しております
ちょっとしたバグ修正をしました。プログラムは1.0.14になります
パス「megadora」
https://ux.getuploader.com/Shironeko08/download/2

>>363
遊んでいただいてありがとうございます
バグ、要望なんかあれば言ってもらえると助かります

最近はMD大戦略の修正をお休みしてこんなもの作ってます
https://ux.getuploader.com/ShironekoAdd/download/1
パスはいつもの
368NAME OVER
2021/06/26(土) 17:33:27.40ID:CI+sZylT0
自分に返してた><

>>366
遊んでいただいてありがとうございます
バグ、要望なんかあれば言ってもらえると助かります
369NAME OVER
2021/06/26(土) 18:39:47.90ID:V5vpoZTm0
乙です
前verから全補給/工事の処理が変わって
終わるまで様子が見られなくなったっぽいのがちょっと気になる
動くまで応答停止扱いされたりもするし


で、新プロジェクト・・また意欲的にアレンジも入ってる感じですねぇ
370NAME OVER
2021/06/27(日) 01:03:23.64ID:p4ohFPG/0
>>369
すみません、最近触ってなかったのでご指摘あるまで気がつきませんでした
全自動時に画面が反映されない修正をしました。プログラムは1.0.15になります
パス「megadora」
https://ux.getuploader.com/Shironeko08/download/4

新しい奴は補給線を導入してみました
首都から道路又は線路で繋がっていれば都市・空港より補給が出来ます
繋がっている都市は点滅するようになります
首都は一つだけですが元々他の首都だった部分は大都市として扱い補給線が繋がっていればそこでの生産も可能です
これにより前線の押上が楽になると思います
敵の補給船は陸上部隊で遮断する事も可能に
包囲することで生産の阻害もできます

対空機関砲は此方からは対空攻撃できませんが射程範囲内の味方ユニットが航空攻撃を受けた場合自動反撃するようになっています
対空高射砲は今まで通り対空攻撃可能です、但し自動反撃はありません
駆逐戦車・牽引対戦車砲は移動後も攻撃可能、但し優先値が低下する仕様となっています
この辺りはAD98のルールを参考にしています
371NAME OVER
2021/06/27(日) 09:59:24.25ID:WSqoHofe0
修正確認しました、たぶん以前の動作に戻ってると思います

PCE版のマップ、各陣営とも他国落とすまで工業力が500で頭打ちになるんで
あのサイズだとちょっと面倒かもしれませんね
中立都市をいくつか工場に差し替えるほうが戦術目標として面白くなるかもだけど
狙い撃ちにできるプレイヤー有利になるだけかな?
372NAME OVER
2021/06/27(日) 10:25:50.38ID:p4ohFPG/0
>>371
確認ありがとうございます

PCE版は元々工場・港が無かったのでどうしようかなと考えたのですがなるべく変えない方が良いかなと思い各陣営1つだけ既存の都市を工場に変更することにしました
まあMAPエディタもあるので自分の遊びやすいように改造するのもアリだと思います
373NAME OVER
2021/06/27(日) 15:57:11.30ID:zwrI9TCy0
Ver.1.0.13をやってみての報告 Ver.1.0.14以降は未だやってないのでバグフィックスされて
いたらスマソ

収納されてるユニットを発進させて補給した後、一旦移動して決定を押さずにやり直し
た際、本来燃料消費もリセットされるはずなのに消費した状態で再度移動することになる
何回も移動をやり直してるだけで燃料使い果たしてる事に気づかず大事な飛行ユニットを
墜落させてしまったw

垂直離着陸機に空中給油しようとしても給油出来ない
空中給油機は純粋な飛行ユニットのみ給油可能

偶に空中ユニットを収納から引張だした時、前の飛行ユニットの移動距離になってしまうことがある

前にヘリコプターを別の飛行場から発進させて行動終了してるとする
で次に戦闘機なりを収納から引っ張り出した時行動範囲がヘリの狭い範囲のみになって
しまうことがあった

主に気になったバグはその辺ですかね?
楽しく遊ばせて貰ってます^^
374NAME OVER
2021/06/27(日) 20:06:45.58ID:p4ohFPG/0
>>373
バグ報告ありがとうございます
差し替えプログラム1.0.16をアップロードしました
「SD.exe」を上書きしてください
https://ux.getuploader.com/Shironeko08/download/5

・ユニットを手動で補給した後に行動をキャンセルすると燃料が行動前の値に戻ってしまうのを修正
手動補給派の皆様すまぬ...すまぬ...
・垂直離着陸機が補給機で補給できなかったのを修正
・ゲーム開始時に燃料が正しく初期化されていなかったのを修正

>偶に空中ユニットを収納から引張だした時、前の飛行ユニットの移動距離になってしまうことがある
これがどうも再現できませんでした
一応ユニット選択時の配列初期化処理を見直してみました
再度不具合が起きるようであればまた報告を頂けると助かります
375NAME OVER
2021/06/28(月) 23:00:53.79ID:hrLjAbQk0
>>374
早速の対応、ありがとうございます!
オイオイやってるのでまた何かあればご報告いたします!
楽しませて貰ってます、ではノシ
376NAME OVER
2021/07/03(土) 23:07:11.53ID:iXtg8xol0
間接攻撃をする際に索敵範囲外のユニットに対しても
攻撃対象の赤枠が出てしまってますね
実際に攻撃することはできないようですがさすがにまずそう

あとSu-24のKh-29がどの武装パックにも搭載されてませんね
377NAME OVER
2021/07/04(日) 01:59:46.67ID:duk+6XGw0
>>376
ご指摘ありがとうございます
修正したプログラムをアップロードしました

パス「megadora」
https://ux.getuploader.com/Shironeko08/download/6

・Ver 1.0.14の修正ミスで索敵範囲外の敵に攻撃枠が表示されるようになったのを修正
・Su-24の武装パックを修正
378NAME OVER
2021/07/05(月) 00:28:24.91ID:cgGcDM+W0
どうも条件がわからないけどCOM陣営が補給/補充に失敗することがある?
都市の上や補給車の隣にいて資金も工業力もあるのに燃料切れ起こしてたりする
379NAME OVER
2021/07/05(月) 00:42:23.70ID:ZzDrS9yT0
COM陣営の補給・補充ですが、燃料/弾薬/機数が一定以下になった時に補給するようにしています
とはいえ燃料が補給できる場面で(都市の上とか)補給しない理由も無いのでCOM陣営もターン開始時に全補給するように調整してみます
380NAME OVER
2021/07/05(月) 07:16:17.33ID:cgGcDM+W0
なるほど・・特に工業力かつかつの時は
下手な補充するより生産した方がましだったりすることもあるし
そのへんの調整するのは結構難しそうだなあ
381NAME OVER
2021/08/07(土) 15:56:50.08ID:DoPMMqvG0
1.0.17最新版をやってみて報告
やっぱり補給車からの補給が成されてない感じですね
広大なマップだとヘリとか燃料切れで墜落しまくります
また地上ユニットも敵に集中せず行ったり来たりを
繰り返して燃料切れを起こしてたりします

補給車からの補給がCOM側にないのでその分容易な
感じでプレイしてます

以上報告まで
382NAME OVER
2021/08/09(月) 15:17:18.84ID:ZDCEK4ve0
>>381
報告ありがとうございます
COMの補給について少々手を入れてみました

差し替えプログラム1.0.18をアップロードしました
「SD.exe」を上書きしてください
パス「megadora」
https://ux.getuploader.com/Shironeko08/download/7
・COMの補給ロジック見直し
・Window外にマウスカーソルがある場合にユーザーターンが回ってきた際マウスカーソルの座標が正しく取れずにエラーになることがあったのを修正
383NAME OVER
2022/02/16(水) 19:35:05.86ID:GvonWru30
横からちょっぴり失礼します。
スレを読んでmegadoraさんを拾わせていただきました。
1.1.0に上がっていたのでそちらも。
いやぁなんか凄いですね。MD結構昔やったのですが改めて感動しています。
384382
2022/02/17(木) 01:44:20.83ID:N0HxWdAy0
>>383
遊んでくださりありがとうございます
色々アレな部分はありますが当時の雰囲気を少しでも感じてもらえれば幸いです

プログラム1.1.0をアップロードしました
64ビットOS用でビルドした為メジャーバージョンを一つ上げました
パス「megadora」
https://ux.getuploader.com/Shironeko08/download/8

最近ちょっと脱線してこんなの作りました
パス「fw」
https://ux.getuploader.com/ShironekoFW/download/1
385NAME OVER
2022/02/19(土) 11:54:19.36ID:CFbVOaxX0
大戦略(SS系)の攻略本で一番新しいのはどれ?
386NAME OVER
2022/02/19(土) 12:07:44.24ID:FduQ2SV50
これ?
大 戦 略 ス レ ッ ド->画像>15枚
387NAME OVER
2022/02/25(金) 18:02:05.81ID:eCUKNkkY0
1.1記念に横から変な物投下

現代大戦略EX、FM TOWNS版BGM集
https://dotup.org/uploda/dotup.org2732945.zip.html
パスは「gendaiex」

USERBGMフォルダに放り込めば使えます
388382
2022/02/26(土) 13:41:44.75ID:izcZnrst0
なんとなくMAPが作りたくなって一つ作ってみました
実際に作ってみるとただただしんどいだけのクソMAPでした

プログラム1.1.1をアップロードしました
パス「megadora」
https://ux.getuploader.com/Shironeko08/

Ver 1.1.1
・生産タイプ「ウクライナ」の追加
・ウクライナのMAPを追加
・MAPエディタの不具合修正
 ミニMAP表示時に地形配置で重くなるのを改善
 ミニMAP表示がずれて表示される事があるのを修正
 画面座標の開始・終了位置がずれる事があるのを修正
 ユニット配置画面で性能表が表示されなかったのを修正
389NAME OVER
2022/03/02(水) 06:39:04.24ID:EvEi7A060
9801の大戦略III'90でマウスが使えない...
MOUSE41X.SYSというドライバは正常に読み込んでるみたいだけど
390NAME OVER
2022/03/02(水) 20:45:05.06ID:sKI6ZRB50
>>388
待ってました^^
不謹慎ですがロシアウクライナ侵攻が現実化した今、ウクライナマップがあればやりたいなと思ってたところです

ウクライナに限らず新MAPやりたいですね
NATO VS ロシア みたいなw

変な予言にならないようにはしたいですが
391NAME OVER
2022/03/04(金) 08:06:34.15ID:/78XPZyPd
今回の戦争大戦略でウクライナ側ならどうやって防衛する?
392NAME OVER
2022/04/16(土) 17:53:18.31ID:WgZxlWkL0
【悲報】ロシアが誇る世界最強のヘリコプター『アリガトール』キエフ軍に撃墜されて無様に排便を晒す [143446881]
http://2chb.net/r/news/1650097354/

93 ヒーヒーおばあちゃん(広島県) [US] sage ▼ 2022/04/16(土) 17:40:07.28 ID:dJcfvi8J0 [2回目]
ツイートにぶら下がってたこれ草
大 戦 略 ス レ ッ ド->画像>15枚

96 マーシャルくん(静岡県) [US] ▼ New! 2022/04/16(土) 17:40:36.33 ID:NpvybIwT0 [1回目]
>1
最後うつったの人間の足か??

98 サリーちゃんのパパ(東京都) [US] sage ▼ New! 2022/04/16(土) 17:41:34.72 ID:CW4IFFD00 [1回目]
最後に足が映ってるじゃないか

138 サニーくん(岡山県) [US] sage ▼ New! 2022/04/16(土) 17:48:03.39 ID:bzAFruOe0 [1回目]
これホーカムだよな
大戦略では強かったのにw
393NAME OVER
2022/05/06(金) 10:46:44.80ID:IUX12O4z0
おもろいの?
394NAME OVER
2022/05/11(水) 15:47:55.66ID:LU/bNvBt0
第3回自作自演<自演芸術劇場>

これこれ、これだよメガドラ音源で聴きたかったのは
最高だな

あとはスーパーハングオンのハードロードのメインメロディ音色がメガドラ音源で再現できるものなのか聴いてみたいなあ

この音源ドライバってダライアスと同じ?
メチャ容量喰うんじゃなかったっけ?

凄いね。もう2Dの頃のゲームなら何でも鳴らせそうだ。ダライアス外伝とかイケるかな

そうですか。それは良かったですね。では次の方どうぞ。

メガドラの音源はけっこう独特で好きだわ

つづく
395NAME OVER
2022/05/12(木) 05:46:11.02ID:8xPhXmC6a
COM陣営の補給・補充ですが、燃料/弾薬/機数が一定以下になった時に補給するようにしています
とはいえ燃料が補給できる場面で(都市の上とか)補給しない理由も無いのでCOM陣営もターン開始時に全補給するように調整してみます
396NAME OVER
2022/05/20(金) 11:32:12.93ID:8PNZtkUn0
懐かしいな
俺もやってみよ
397NAME OVER
2022/05/21(土) 20:48:12.18ID:8nT6LJxb0
犬戦略でよく遊んでたよ。
イングリッシュセッターがよくマルチーズに落とされるんだよな
398NAME OVER
2022/05/26(木) 07:47:19.96ID:fP/P0Ve90
マルチーズ=対空車両なんだが、グラフィックがまるっきり犬でユニットの違いが全然判らなくてよく戦略ミスしてた。
399NAME OVER
2022/05/26(木) 08:28:37.98ID:vrh4ef3x0
スーパー大戦略の音とファンタシースター2の音色は似てない?
400NAME OVER
2022/06/12(日) 06:46:14.70ID:P+dRgJYt0
犬戦略でよく遊んでたよ。
イングリッシュセッターがよくマルチーズに落とされるんだよな。
401NAME OVER
2022/06/16(木) 14:18:50.00ID:c4+B8sLPa
>>387
>>388
消えてるんで再UPして頂けますか?
402NAME OVER
2022/06/17(金) 22:15:48.00ID:mGLnIfNZa
382氏のWin移植版スーパー大戦略用のマップです。
大戦略IIの"War in the State"を移植してみました。
初期配置のユニットの配置場所は資料が無かったので適当です。

https://media-uploader.work/?mode=detail&id=36&original=1&key=ad0882fe-0ea3-4720-8045-745afff133e2
DLパス[megadora]
403NAME OVER
2022/06/19(日) 17:58:37.23ID:3MTCNdVS0
>>402
マップ名はSAVEファイルの名称を取ってきて入れるようにしてたのですがよく考えると修正する手段が無かった事に今更気が付きました
というわけでエディット時にはマップ名の修正も出来るように修正しました
大 戦 略 ス レ ッ ド->画像>15枚

プログラム1.1.3をアップロードしました
https://ux.getuploader.com/Shironeko08/
404NAME OVER
2022/06/24(金) 23:16:45.27ID:iqX+villa
>>403
このバージョンですが、マップエディタでミニマップ使用中に一部の地形が選択できなくなる不具合があります。
もう一つ、マップエディタ使用中に突然落ちました。原因は不明です。
405403
2022/06/25(土) 00:18:13.83ID:qbSi9jS40
>>404
不具合報告ありがとうございます
試してみたのですが再現がうまくできませんでした
何かこうやったときに起きた等の情報があればお願いします。

大 戦 略 ス レ ッ ド->画像>15枚
406NAME OVER
2022/06/28(火) 18:02:32.90ID:Q/kqrynPa
>>405
地形が選択できなくなる不具合は、ミニマップと地形選択ウインドウが重なると起こるようです。
突然落ちる方は未だ原因不明です。
407403
2022/06/28(火) 19:36:51.33ID:+8R3v07Q0
>>406
報告ありがとうございました
確認できましたので1.1.5として修正しました
https://ux.getuploader.com/Shironeko08/

また何かお気づきの点がありましたらお知らせください
408402
2022/07/05(火) 15:52:48.66ID:ax8b4opEa
>>402の続きで、メガドラ版に未収録の大戦略IIのマップ5枚を移植してみました。
初期配置ユニットの種類は一部代用で、配置は資料が無かったので適当です。

https://media-uploader.work/?mode=detail&id=262&original=1&key=82429f7f-4c66-4897-b3d5-4d2f4264812c
DLパス[megadora]
409402
2022/07/08(金) 22:31:50.19ID:OYuEKbVNa
>>407
AC130の榴弾砲が1発しか発射されません。他の武器は機数*回数発射されるのでバグと思われます。

分散を廃止したのは時間稼ぎ防止の為だったと記憶してますが、生産時の機数設定は復活させて欲しいです。
都市が多く工場が少ないマップで軍事費を有効活用するのに便利ですし、ギャラクシーフォースのような高価なユニットがアイランドキャンペーン等の経済的に楽なマップでも中々作れないのはどうかと思うので。
410NAME OVER
2022/07/09(土) 12:44:40.47ID:CQRtLfBt0
犬戦略でよく遊んでたよ。
イングリッシュセッターがよくマルチーズに落とされるんだよな。
411NAME OVER
2022/07/09(土) 15:24:00.29ID:C2mV9bHv0
少数生産はバランス的に前線での補充可能にしたのとの
引き替えみたいな部分もありそうだしなあ
412403
2022/07/09(土) 16:55:19.35ID:dUAQEHRR0
>>409
報告ありがとうございました
確認できましたので1.1.6として修正しました
https://ux.getuploader.com/Shironeko08/
413NAME OVER
2022/07/16(土) 01:30:18.71ID:dZraEy/2a
明日遊ぶからage
414NAME OVER
2022/07/17(日) 10:26:40.74ID:fUpP2u2N0
あげ
415NAME OVER
2022/07/21(木) 14:23:30.74ID:4FY9R7wm0
あげ
416402
2022/07/27(水) 13:06:57.81ID:dCbPQDrFa
キャンペーン版のマップを移植しようと思ったら、64ビットOSに未対応とかクソが。
417NAME OVER
2022/07/29(金) 02:12:28.44ID:weWs5FoDa
犬戦略でよく遊んでたよ。
イングリッシュセッターがよくマルチーズに落とされるんだよな。

セッター=爆撃機、マルチーズ=対空車両なんだが、グラフィックがまるっきり犬でユニットの違いが全然判らなくてよく戦略ミスしてた。
418NAME OVER
2022/08/16(火) 11:43:56.65ID:OPFf7Yfb0
古 き 良 き 大 戦 略 の ス レ ッ ド で す 。
419NAME OVER
2022/08/22(月) 22:13:14.03ID:6CdhLikz0
古 き 良 き 大 戦 略 の ス レ ッ ド で す 。
420NAME OVER
2022/08/29(月) 18:54:23.38ID:QQDzle9p0NIKU
古 き 良 き 大 戦 略 の ス レ ッ ド で す 。
421NAME OVER
2022/08/30(火) 14:02:07.86ID:/5FtkQdd0
あげ
422NAME OVER
2022/09/01(木) 12:13:06.27ID:rS/7YA4l0
大 戦 略 の ス レ ッ ド
423NAME OVER
2022/09/02(金) 23:05:39.77ID:PAn2kLHY0
シュミレーション あげ
424NAME OVER
2022/09/03(土) 06:50:04.07ID:jFZV9S3Da
光栄のようにシリーズ化していく商売ではあったな
これを簡略化しておいしいとこだけとったネクタリスばかり俺はやってたけど
425NAME OVER
2022/09/04(日) 23:33:55.31ID:H4Lgj6dz0
最新鋭部隊

戦闘機 F-19
爆撃機 FSX
戦闘ヘリ ホッカム
輸送ヘリ オスプレイ
戦車 90式戦車
対空車両 ADATS(対地も可)
輸送車両 91式歩兵戦闘車両
一般車両 補給車 輸送車 
歩兵 エリート兵
426NAME OVER
2022/09/11(日) 21:25:20.68ID:OUwX6CQ0a
>>412
久しぶりに触ってみたんで気になった点を。
・明らかに不具合と思われる
合流画面で、兵器グラフィックとミニマップと重なっている部分で左右移動ができなくなる。

・ユニットデータで気になった点
クズネフォフとキャンベラはコストや実物の大きさを考えると搭載量が多すぎる。
人民兵は攻撃力以外全ての面で同コストの動員兵を上回っており、動員兵の存在価値がない。
427403
2022/09/14(水) 00:22:27.74ID:A3oId8UA0
>>426
報告ありがとうございました
確認できましたので1.1.7として修正しました
https://ux.getuploader.com/Shironeko08/
428NAME OVER
2022/09/18(日) 08:54:07.35ID:7hqUVHyT0
大戦略持ってた
即積みして未だやってない
429NAME OVER
2022/09/18(日) 21:14:47.93ID:HZgol2+Sa
>>427
オリジナル生産タイプのデータってどのファイルに入るんですか?
430403
2022/09/18(日) 23:14:17.81ID:M78Qu8xj0
DATA1フォルダのDATAファイルの内容は次の様になります

・DATA1.dat
 生産タイプ別ユニットデータ(生産タイプに所属するユニットデータ)
・DATA2.dat
 ユニットデータ
・DATA3.dat
 地形情報
・DATA4.dat
 生産タイプ名(国・同盟名等)
・DATA5.dat
 武装データ(ユニット毎の武装パターン・弾数情報)
・DATA6.dat
 武器データ

ユニットデータを修正してて生産タイプだけ元に戻したいと思ったらDATA1.dat、DATA4.datを上書きすれば良いです
431NAME OVER
2022/09/20(火) 23:33:19.18ID:6v8JcOb60
88は買って大成功の思い出マシンだけど、やっぱり200ラインがすべてを安っぽく見せてたな
432NAME OVER
2022/09/27(火) 19:47:54.19ID:NdS7IkRq0
最新鋭部隊

戦闘機 F−19
爆撃機 FSX
戦闘ヘリ ホッカム
輸送ヘリ オスプレイ
戦車 90式戦車
対空車両 ADATS(対地も可)
輸送車両 91式歩兵戦闘車両
一般車両 補給車 輸送車 
歩兵 エリート兵

以上
433NAME OVER
2022/10/10(月) 00:01:05.39ID:dwu4xV1Y0
>>430
MD版のSUPER大戦略は今でもプレイするくらい好きなのでほんとうにありがとうございます!
索敵あり、マップエディットあり、ユニットエディットありと夢のような仕様です。

さっそく「[GBW]コマメ島」をプレイしました。(Ver 1.1.7)
マウス操作できびきびとユニット操作できるのは素晴らしいですね。
「合流」できても「分散」できないのはいい仕様ですね。
オリジナルに比べて地形効果・自走砲の価値が上がっていますね。
森のT-14を倒すのが大変でしたし、平地のM1A1エイブラムスが
BM27ウラガンにボコボコにされました。
リアル志向のアレンジだとこうなるのかーと楽しませてもらいました。

不具合報告です。
(1) クリアー後に、MAP一覧の同マップの右端に★マークがあったので
何かなとクリックしたらソフトが終了しました。
再度SD.exeを起動したら問題なく使用軍事費などのプレイ結果が確認できました。
(2) ユニットを選択した状態でマップ範囲外の黒い部分をクリックしたら
マップ範囲外へ移動できちゃいました。
移動先クリックではなく「決定」で移動を確定できました。

質問です。
(1) ユニットのパラメータの機動・対空レーダー・対艦レーダーは
ゲーム内でどう影響するのでしょうか。
(2) 都市に乗っているユニットが回復するとき、しないときがありました。
回復ユニット数は0を含むランダムな数ということなのでしょうか。

要望です。
(1) オートセーブは直近Nターンといった感じで複数残せる設定があるとうれしいです。
(2) マップ表示の最小サイズ25%まであるとゲームプレイ時/マップエディット時に
さらにマップが一望できてうれしいです。
434403
2022/10/10(月) 00:28:01.24ID:ZBNcJqQj0
>>433
遊んでくださりありがとうございます
不具合については調査してみます

・機動
戦闘時において回避に影響します

・対空レーダー/対艦レーダー
索敵範囲外のユニットがシルエットとして表示され攻撃(反撃)が可能になります
(但しステルス属性のあるユニットは除きます)

・補給について
都市の耐久度によって補充数が変動します
50未満 0~2
100未満 0~3
150未満 1~4
200未満 2~5
200以上 3~6

要望については善処してみます
(中の人がイカが塗りあうゲームにどっぷりはまっててそれ以外の事がすべて停止している状況なので何時になるかわからないですが...)
435403
2022/10/11(火) 18:42:20.72ID:t8b3Iyp20
>>433
報告ありがとうございました
確認できましたので1.1.8として修正しました

ショートカット
マップ画面で Ctrl+M ミニマップON・OFF
マップ画面で Ctrl+マウスホイール上下 マップ拡大・縮小
マップエディタの地形配置で Ctrl+マウスドラッグでも配置可能
436NAME OVER
2022/10/13(木) 00:02:34.65ID:HDRVN2h30
>> 435
素早い対応ありがとうございます!挙動を確認しました。
実装されたショートカットはいずれも便利ですね。

オートセーブはコンピュータのターンでもセーブされていました。
(ユーザー1人とコンピュータ3人のゲームでは、自分の次のターンになると合計4つのセーブが作成されていました)
コンピュータのターンのセーブは必要なさそうな気がします。
437NAME OVER
2022/10/23(日) 17:49:04.07ID:iFfmUjJl0
>>435
修正版のup先はどこでしょうか?

現バージョンだと、全陣営をCPUにして観戦するとアプリを閉じないと終了できないので、
CPUのターン中でも右クリックかESCキーでウインドウを開けるようにして頂きたいです。

後はPC版からのマップコンバート機能があればマップエディットが捗るんですが、流石にそれやるとSSBに睨まれますねw
438403
2022/10/23(日) 18:14:11.46ID:Z7HRhe7/0
>>437
スレ番403のurlの場所に1.1.8が置いてあります。
何度も同じurlを貼り過ぎてスパム扱いされたのか貼れなくなってしまいました。

COMの思考中にマウスの左ボタンを押下していると操作メニューが開きます。試してみてください。

物がアレなので睨まれないようひっそりこっそりですw
439NAME OVER
2022/10/25(火) 18:17:20.20ID:AonK2JYRa
>>438
ここで開くウインドウって「設定」メニューと同じやつですよね?
私が欲しいのは自分のターンで左クリックすると出るメニューをCPUのターンでも出す機能なんです。
うまく伝わらなかった様で済みません。
440403
2022/10/25(火) 21:46:34.61ID:STrC8As10
>>439
現状ではCOMターン時にメインメニューを出す機能は実装してませんね...
今のところ設定メニューを開いてUSERに変更してメニューを出すしかないです
441NAME OVER
2022/11/13(日) 09:52:02.88ID:CZu/Zub0a
ありがとう
じっくりと遊んで見ます!
442NAME OVER
2022/11/14(月) 12:31:57.18ID:8nVCkU7X0
スレが2つあったのね?
情報共有し過ぎw ssbはシナリオが攻めてるとか話題だな
ここ数年の近代戦争はニュースとか見ない様にしてたので詳しくないけどssbはシナリオが面白そうなので興味ある
443NAME OVER
2022/11/14(月) 22:22:54.30ID:6k+elRIc0
SSB体験版マジか!!と思ったらSwitch/PS4版かよw
444NAME OVER
2022/11/15(火) 07:45:34.76ID:+CbvD/600
ヘックスで区切られた戦場画面って何故か子供の頃に感じたこれからやるぞ!感が湧き出てくる
445NAME OVER
2022/11/17(木) 08:46:50.59ID:enLp9SoS0
『ファミコンウォーズが出るぞ
母ちゃんたちには内緒だぞ〜』みたいなCMでファミコンウォーズってあったけど
あれって「大戦略」をパクってる?
まぁどっちも爺さんでも遊べる詰将棋的な傑作
446NAME OVER
2022/11/18(金) 15:09:33.10ID:bvqa/f540
大戦略ユーザーが3DMAPやユニットが3Dで戦闘するのを望むのかなぁ
マルチプラットフォーム開発の弊害でGUIもPC版でやるともっさりするし
大戦略パーフェクト1.0/2.0辺りが一番良かったね
447NAME OVER
2022/11/20(日) 07:56:08.61ID:kuxWtxP30HAPPY
ひさしぶりSFCの大戦略エキスパート
兵器を生産、運用して敵の首都の占領
PCエンジン版はコロナで仕事が暇な時期に遊んだので操作は体が覚えてる
448NAME OVER
2022/11/21(月) 20:26:09.78ID:rOO6MNdP0
98の現代大戦略EX以降はパっとしないままずるずると時が過ぎてるな
449NAME OVER
2022/11/22(火) 02:03:29.53ID:w7F5dXiZ0
スーパーロボット大戦とかやったことないけど、こういうウォーシュミレーションゲームなの?
450NAME OVER
2022/11/22(火) 07:59:00.55ID:H5vDCRiR0
今やってみると意外にまだまだ現役で頑張ってる機体のが多いのが笑える
もちろん電子系とかはアップデートされてるんだろうけれど
どの国も冷戦期が終わると予算が通らなくなったんだなあ
451NAME OVER
2022/11/22(火) 12:27:02.41ID:XVQPObL10
親子二代でB-52のパイロットとかよく考えたらすげえな
運用思想と機体設計が恐ろしく綺麗に纏まった例だ
452NAME OVER
2022/11/24(木) 00:23:12.64ID:ShrBp6tJ0
>>451
もう三代目とかいるらしいで
しかもまだ改修して使うつもりだから四代目とか出てきそうで恐ろしいわ
453NAME OVER
2022/11/24(木) 21:24:05.15ID:PWMWk6RX0
大戦略とか世に出る前に小学生のころ大戦略に似たゲーム正月とかにカレンダーの裏にマス書いて作ってたんだよなぁ
将棋の駒使って三すくみっぽくして一円玉が生産した兵器とかに見立てて・・・
あのルール表とかノートにでもまとめておけばよかった
454NAME OVER
2022/11/25(金) 01:17:47.91ID:H5JmeQct0
https://imgur.com/a/FAY7ZIo
SUPER大戦略のハンドブックは捨てずに取っといて良かったわ
後にPDF化して今でもタブレットに放り込んで時々読みかえしたりする

全ユニット実機の手書き画像と性能解説付きとか当時の攻略本はディープだなw
ミリタリー特有の濃さという奴かもしれんが
455NAME OVER
2022/11/26(土) 23:32:48.14ID:RxqwjhVv0
大戦略好きならマスターオブモンスターズもおすすめだよ
456NAME OVER
2022/11/28(月) 23:49:58.13ID:DvK8AmRG0
プレイして頑張って覚える感じなんだけど初心者にはキツかった
自分にはファミコンウォーズくらいが丁度良い
457NAME OVER
2022/12/01(木) 15:55:44.38ID:Co0j9qYb0
来週この機会にNintendo Switchの方買ってみっかな・・・
458NAME OVER
2022/12/04(日) 17:31:54.72ID:Ks/80Hbi0
子供の頃市の図書館でBeep
「スーパー大戦略」「ナポレオン戦記」等の記事が載ってる号を借りまくって読んだ
459NAME OVER
2022/12/06(火) 19:32:10.70ID:gFDIXPiX0
まじか
都会はいいな
460NAME OVER
2022/12/06(火) 20:37:17.51ID:anaepMSfM
SUPERは店頭デモのAAMの発射軌道と効果音が格好よすぎて買った
射出後に機体下部で静止する一瞬の間がいいんだよな
461NAME OVER
2022/12/08(木) 00:49:10.01ID:grJ6rwBQ0
メガドライブ版SUPER大戦略の兵器カタログと取扱説明書のPDFはここにあるよ
https://archive.org/details/SUPER_201906/
462NAME OVER
2022/12/10(土) 11:53:19.33ID:7YdknC/O0
家に下宿してたお兄さんがこれすごく上手だった
463NAME OVER
2022/12/18(日) 00:13:14.64ID:6a4/pwa4a
従兄弟に進められてやったけど難しかったよう〜
464NAME OVER
2022/12/21(水) 23:22:53.23ID:2v0sTvA60
AH-64DアパッチにU-125Aも…陸自戦闘ヘリや空自捜索機など廃止決定、無人機の時代へ
https://flyteam.jp/news/article/138141

日本使いでお世話になった方も多いはず
寂しくなるなあ
465NAME OVER
2022/12/23(金) 10:19:08.84ID:TqB+co+h0
確かに戦略が分りにくいですね
466NAME OVER
2022/12/23(金) 21:26:57.69ID:JG2fWo/ba
>>449
ありゃタクティカルRPG
467NAME OVER
2022/12/30(金) 08:00:07.63ID:QLH2hogE0
実家に眠っていた大戦略を大掃除がてら遊べるか箱から出して起動してみよう
468NAME OVER
2022/12/31(土) 10:23:42.21ID:qWXNnsXTa
>>435
・不具合報告
首都に空港・港が隣接しており、かつHEX上にユニットがいる(格納ではない)時に
何らかのユニットを生産すると、元いたユニットが消えてしまう。
消えたユニットは部隊表には表示されるが操作はできない。
469403
2022/12/31(土) 17:49:25.07ID:+60NtvnO0
>>468
報告ありがとうございました
確認できましたので1.1.9として修正しました
470NAME OVER
2023/01/02(月) 22:06:02.98ID:/miY5/VJ0
子供の頃年末はいつも、うきうきしながら自宅で大戦略ばかり楽しんでいました。(プチ戦車マニア)
いつもこの時期は懐かしい思い出と楽しい思い出がよみがえります
471NAME OVER
2023/01/06(金) 10:45:05.81ID:1JeHBITg0
PS2のスタンダード大戦略というのを入手した。使ってなかったPS2がちゃんと読み込むかどうかだな
472NAME OVER
2023/01/08(日) 18:45:21.06ID:mXdBl4LBa
チェス同じ攻略法だな大戦略は...
473NAME OVER
2023/01/10(火) 15:01:10.91ID:Bmop/EYa0
いわゆる四面楚歌だったり同盟設定がえげつなかったり
都市配置ががっつり偏ってたりしない限りはまず負けないゲームでもあるし

あとはそこ絞るのにターン制限で無理矢理蹴立ててくるようなのばっかだもんなあ
474NAME OVER
2023/01/16(月) 19:12:09.07ID:TqWX5Jik0
WW2のページ数の多い説明書が出てきた・・・本丸は売ったのか?貸したのか??忘れた
475NAME OVER
2023/01/21(土) 02:21:21.07ID:Y+qw6yEwa
親父がよく遊んでたっけ大戦略って
476NAME OVER
2023/01/25(水) 20:19:44.71ID:H0HQdQK00
ウクライナxロシア戦争でレオパルト2とかAMX10RCとかニュースで出てきて、
当時も今もスタンダードな兵器なんだなと思った。
また昔の大戦略やりたい。
はよ戦争終われ。
477NAME OVER
2023/01/26(木) 08:43:11.38ID:31acuYFwa
朝のTVを観てポチってしまう
478NAME OVER
2023/01/27(金) 16:58:45.94ID:oBvEVIAh0
お兄ちゃんはおしまい
479NAME OVER
2023/01/27(金) 21:24:12.80ID:oquVnyOOd
今がレオ2の全盛期だろうな
480NAME OVER
2023/01/28(土) 20:47:54.59ID:vNBrJXqG0
>>388のウクライナマップにレオパルド2とかチャレンジャー2、エイブラムス追加で久々にやってみるかな
481NAME OVER
2023/01/30(月) 20:11:06.43ID:JkurGH930
大戦略、たまにやりたくなるね・・・s最後までは絶対やらず次に移るんだけどね
482NAME OVER
2023/01/31(火) 16:01:50.29ID:D7ahpQe+a
>>480
チャレンジャーの供与も決まったの?
483NAME OVER
2023/01/31(火) 16:35:28.38ID:qGatxjdF0
>>482
供与決まってもう訓練始めてる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230130/k10013964771000.html
484NAME OVER
2023/01/31(火) 21:58:32.16ID:HbZcriY20
タマどうすんのさ…
485NAME OVER
2023/02/11(土) 15:02:59.03ID:/K45UAbJ0
CDロムロム版100円でゲット!本体なんてないからなんかエミュ設定してみよう・・・
486NAME OVER
2023/02/11(土) 21:03:16.52ID:C72/BKMka
switchのAdvance Warsまだー チンチン ウクライナの影響?
487NAME OVER
2023/02/11(土) 23:29:58.61ID:/ZGH3bQM0
>>403
・改善要望
メール対戦の実装。

これが実装できればこのスレでの対戦もありそうですよね。
もちろん勝手な要望ですので無視していただいてかまいません。
488403
2023/02/12(日) 11:24:57.22ID:ta7HjrRc0
>>487
要望ありがとうございます
現在未完成の物のを何とかする事に注力しておりまして新規案件までなかなか手が回りませんが遠隔ユーザーとの対戦は何らかの形で実装したいと思っておりますので超気長にお待ちいただければ幸いです
489NAME OVER
2023/02/14(火) 20:27:02.07ID:CkJXS7uBaSt.V
押し入れ漁ってたらPC大戦略3.0が出てきた
490NAME OVER
2023/02/18(土) 23:29:06.39ID:OoXpfMYC0
いいなぁ、うちもそんな押入れが欲しいわ
491NAME OVER
2023/02/19(日) 06:12:37.29ID:HZO2QT8C0
俺もギターを弾いてる少女がいる押入れが欲しい
492NAME OVER
2023/02/21(火) 16:27:23.93ID:E3Jpx+D3a
ブラピの見てやりたくなった
493NAME OVER
2023/02/25(土) 10:55:56.00ID:bFK6gM0Ma
懐かしい大戦略
494NAME OVER
2023/02/25(土) 16:09:13.31ID:aiZKekbea
戦争の情報等見たり聞いたりするとシュミレートしたくなりますよね
495NAME OVER
2023/02/25(土) 22:59:20.60ID:JRuE7SK30
自分の先輩の家になにやら沢山大戦略のゲームが置いてあったな
どんだけ好きなんだよ?とか思ったもんだわ
496NAME OVER
2023/02/27(月) 13:14:33.84ID:aHeL4Jur0
大戦略シリーズは後年になって中古で色々買い集めして、なかなか遊べず開封もしてないのが現状だな
497NAME OVER
2023/02/28(火) 00:37:05.95ID:0MsOrg9t0
大戦略IIからの派生作品は山ほどあるが
大戦略III,IVの系統は殆ど無いなぁ…
498NAME OVER
2023/02/28(火) 05:25:18.53ID:LgENqTH4a
リアルタイム制が離れていく原因だったんだと思う。常に新しいものを取り入れなければいけないと、やりすぎてしまった。
499NAME OVER
2023/03/01(水) 14:13:46.92ID:DhC5Bpee0
ゲームボーイ版が疑似リアルタイム制だったな
湾岸戦争の影響で発売延期してた記憶が
500NAME OVER
2023/03/01(水) 14:28:37.14ID:+UHzNQ+X0
5も迷走気味だったからなあ
戦略性との融合みたいなのを考えてたんだろうけど
501NAME OVER
2023/03/09(木) 08:49:59.34ID:uHqedyp+0
何やら新しいの出ましたよね??
502NAME OVER
2023/03/11(土) 11:18:52.72ID:nJNmlaIk0
大戦略パーフェクト4.0ての買ったけど発売が2018の割にはグラがショボイですね
503NAME OVER
2023/03/11(土) 12:45:51.26ID:BO7ztF6G0
数回見てOFFにされる戦闘アニメーション
504NAME OVER
2023/03/11(土) 14:32:54.23ID:QblBDWb60
戦闘シーンは見たいんだけどな
ただ長いからどうしても消すよな
それが凄く葛藤になってる
もっとサクっと始まってサクっと終わるのないものか
GBウォーズターボや2ぐらいマッハにしろよと
メガドラのアドバンスド大戦略も早かったな
それ以降のアドバンスド大戦略はゴミみたいなデキだが
505NAME OVER
2023/03/11(土) 19:24:09.47ID:IRkQF7XF0
SSα系の戦闘シーンは論じるのも馬鹿らしくなるレベルでダメだな
初代FCWにすら全く及んでない
506NAME OVER
2023/03/23(木) 08:03:30.22ID:Ule9Y0c1a
最近大戦略に似てる海外の英語のみの安いマイナーな作品が結構あって買い集めれて遊び比べてる
507NAME OVER
2023/03/23(木) 09:40:16.61ID:3JwoXqmY0
スマホアプリのプチウォーズが初期大戦略感あって好き
508NAME OVER
2023/03/25(土) 22:52:07.99ID:BEJ3FC8N0
>>506
具体的な作品名を教えていただけるとありがたい
509NAME OVER
2023/04/01(土) 22:12:49.66ID:4/Q69CC70
世界の覇者
将軍の栄光
欧陸戦争
大征服者 ローマ
日本語だけど成金大作戦
あたりか
510NAME OVER
2023/04/01(土) 22:22:22.94ID:orMU+oMy0222222
オレが遊んでるUnity of Command I 、Ⅱとかは大戦略風だな 
てか行動範囲があって移動してからの攻撃 とか全部そうじゃね?
511NAME OVER
2023/04/07(金) 08:10:13.88ID:+7+XP+SSr
具体的な作品名ありがとうございます!
512NAME OVER
2023/04/07(金) 10:44:08.61ID:EkrSpdfNa
steamだと 大戦略 と言うタグがあるのでそれで検索するとよろし
513NAME OVER
2023/05/03(水) 22:11:37.13ID:lAxjP/Jq0
まずは古いのからコンプ目指す!
514NAME OVER
2023/05/09(火) 00:35:49.89ID:gKPQbk6u0
空軍大戦略ってWindows11でも動くのな
昔のdirectXダウンロードしてくればだけど
515NAME OVER
2023/05/21(日) 22:04:24.86ID:mGX7G2ry0
昔のはショボイ
だけどもやり始めると止まらない
516NAME OVER
2023/05/29(月) 07:43:23.01ID:fZVjOOJK0
なかなか骨太なゲームにならないね
517NAME OVER
2023/06/12(月) 18:37:59.45ID:RVw8Yrnta
大戦略としては邪道なんだけど
マスターコンバット2が名作だと思う
518NAME OVER
2023/06/12(月) 18:43:55.60ID:/jvcy3qy0
マスターコンバット2いいね
519NAME OVER
2023/06/12(月) 19:08:33.53ID:OuVK6w760
一条麗奈萌え~
520NAME OVER
2023/07/13(木) 08:56:47.93ID:SH/97cZJ0
>>388
全マップクリアしたぜ
Windows11にしたら一時期までクラッシュが酷くて難儀したけど、今はほぼ安定してるよ
Steam版大戦略が多分中韓の抗議にビビって販売すらできてない間に楽しんで憑き物が落ちたようにすっきりした
楽しかったありがとう
521NAME OVER
2023/08/05(土) 22:17:17.00ID:sWrTxMjb0
こう言うゲームサクサクする人って子供の頃凄い羨望の眼差しで見てた
522NAME OVER
2023/08/24(木) 04:27:44.44ID:5u5r3YD50
パラドゲーについていけない爺用だろ
523NAME OVER
2023/08/26(土) 10:01:05.00ID:cqCwJJZz0
バラドゲーって…ここまで無知というか頭悪い癖に煽りとはなんかのギャグか?
自虐芸にも程がある
524NAME OVER
2023/09/16(土) 16:57:50.57ID:kIly1ir5a
ファミコンウォーズっぽいけど
イマイチでしたわ
525NAME OVER
2023/09/18(月) 00:16:55.12ID:oi09BDz80
結局MD版アドバンスド大戦略を超える大戦略は二度と出なかったという悲しい結末だよな
526NAME OVER
2023/11/14(火) 04:39:19.35ID:WvrtD35W0
セガサターンでやったのが面白かった記憶がある
527NAME OVER
2023/11/15(水) 00:39:39.94ID:EiZhoGNm0
遊んでで面白いのはWAD大戦略かな
でもマニアを満足させるのはMD版
PCの方がよりマニアックだがマゾ仕様過ぎて苦痛
528NAME OVER
2023/12/07(木) 12:19:52.21ID:nO9ydYdA0
久々に1.1.9をやってみた
国をアメリカばかりだったのでロシアに変更してプレイ

そこでおかしな挙動をしたのでご報告まで

Su17を空中給油した時、フルで48給油されるはずが半分の24までしか給油されない
基地からだと48給油されるみたいです

ちなみに武装は3を選択中でした

確認のほど宜しくおねがいします
529403
2023/12/07(木) 20:44:05.01ID:TEl2Ho8n0
>>528
不具合報告ありがとうございました
確認できましたので1.1.10として修正しました

実の所24までしか給油できないのは正しい挙動で武装を3に選択した時点で燃料に補正がかかって最大値が24まで減る所何も変わってなかったのが不具合となります
というわけで下方修正になってしまい何か申し訳ないです
530NAME OVER
2023/12/15(金) 14:46:09.85ID:pWrgMwa20
>>529
作成&メンテナンスありがとうございます。私もよろこんでプレイしています。
531NAME OVER
2023/12/24(日) 20:33:26.86ID:hUFRVQ+w0EVE
ロシアでプレイしてるが、正直アメリカ選択より攻撃機が使えなくてきっついな
Su17が積んでるkh28の射程7以外、対地攻撃に使えるミサイルは射程が3までしかない

アメリカのマーベリックの射程4にJSOWの射程7に一段劣る

しかもSu17のkh28選択の場合燃料補正がきつすぎて500kg爆弾も積んでるので航続距離が24しかないw
移動速度は12あるからこれだと一回飛び立って攻撃してすぐさま引き返さないと燃料切れで墜落であるw
なので常に給油機を侍らせての運用がデフォ

せめて他のロシア機が積んでるkh29とか射程が3じゃなくて4あればなぁと思わないではない今日この頃

クリスマスイブに何やってんだ、ええ大戦略やってますよ 一人寂しくねw
532NAME OVER
2023/12/24(日) 21:04:00.58ID:CkEA8IP20EVE
ウクライナで活躍中のKh-101やKh-55を爆撃機に搭載しないと...(使命感)
なお命中率
533NAME OVER
2024/02/08(木) 22:53:43.95ID:dS4cTqlR0
やったことないけど今からなら何版がいいかな?
534NAME OVER
2024/02/10(土) 08:40:51.40ID:p9UM/CsE0
MSX版SUPER大戦略
535NAME OVER
2024/02/10(土) 13:20:41.85ID:AfHCkQB50
>>533
スーファミの大戦略エキスパートは初心者向けかも。
おれは未プレイだが大戦略SSBもシンプルで初心者向けっぽいね。
逆にこれまでプレイしてきた人は最大ユニット数もユニットの種類も少ないって怒ってるみたいやけど。
ミリタリーマニアで兵器とか詳しいのならいきなりパソコンの大戦略パーフェクトシリーズできるかも。
ちなみにおれが一番好きなのはメガドラ版のSUPER大戦略。288氏には感謝しかない。
536NAME OVER
2024/02/12(月) 13:10:43.40ID:iwnA67KG0
SFC大戦略EXはCOMの思考時間が長過ぎてオススメ出来んわ
537NAME OVER
2024/02/17(土) 02:54:44.35ID:mw856TCX0
>>534
ROM版は勘弁
538NAME OVER
2024/02/18(日) 01:33:37.11ID:eJIrpKqY0
SFC大戦略エキスパートWW2も思考時間めっちゃ長いしシナリオが一本道だけど音楽は良い。珍しい5拍子の曲もあったりする
539NAME OVER
2024/04/17(水) 15:46:28.11ID:5J/jLiDB0
>>403
補給線の仕様はまだあるんですか? ( >>370 に記載)
[GBW]コマメ島 をプレイしてみたんですが、赤の上にある都市で補給も補充もできたので。

あとユニットエディタで、ユニットの採用国を増やすにはどうすればいいんでしょうか?
540403
2024/04/17(水) 18:14:39.81ID:ghunDh300
>>539
370にある「新しい奴」は今製造中であるADVANCEDの事でSUPERでは無いのです
紛らわしくてすみません

ユニットの採用国はユニットエディタのメニュー「生産タイプ」から変更できます
「新規」→生産タイプを追加
「編集」→生産タイプの編集。ユニットにチェックをつけるとそのユニットが生産可能になる
「順番」→生産画面で表示される順の変更
541NAME OVER
2024/04/18(木) 20:40:15.12ID:Rbma+9nB0
無性に遊びたくなった
542NAME OVER
2024/04/20(土) 14:21:16.60ID:qc3r/Hh90
>>540
超素早いご回答ありがとうございました!
543NAME OVER
2024/05/11(土) 14:03:45.78ID:7t/5XW050
大戦略パ-フェクト3.0をシステムソフト・ベータの直販ダウンロードサイトから買うとソフト電池が必要らしい。
アマゾンからダウンロードで買ってもソフト電池は必要なのかな。
誰かお教えいただけるとありがたい。
544NAME OVER
2024/06/23(日) 01:39:21.06ID:Om5URwzh0
いまだにメガドラ版のスーパー大戦略をプレイしている。
昔にプレイした思い出で面白いのか、ゲームシステムとして本当に洗練されているのか。
545NAME OVER
2024/06/29(土) 00:29:18.29ID:WjHdkcJg0
アドバンスドは大日本帝国編も構想してたそうだ
つくづく惜しい
546NAME OVER
2024/07/03(水) 23:57:44.21ID:qfs33gux0
アドバンスドで大日本帝国編の構想があったのは知らんかった。
完成させて欲しかったな〜。
547NAME OVER
2024/07/06(土) 02:03:25.05ID:0YNKjB760
日本編、なんか補給不全でジリ貧クエストになりそうなところをゲームなら金の力で解決しそう
548NAME OVER
2024/07/06(土) 09:12:01.11ID:UaKcbF+w0
WADだと歩兵と野砲、海軍だけやたら強かった
549NAME OVER
2024/07/09(火) 19:14:33.49ID:xe3xXKe80
けいおんって言うほど陽じゃないしオタクにはまず洗濯ちゃんと残ってたんじゃね
高血圧なおっさんだろ
ここ2ヶ月くらいになって徹底的な意味では
大 戦 略 ス レ ッ ド->画像>15枚
550NAME OVER
2024/07/09(火) 19:34:30.11ID:JURlaJdZ0
あんなに燃えてしまえば
551NAME OVER
2024/07/09(火) 20:23:54.73ID:5ONDG0W00
とにかく今後左遷と盗撮に気を使うってのやってきた感はあるし
552NAME OVER
2024/07/09(火) 22:48:18.26ID:XTO9Pa960
>>549
グロ画像
こんなとこにもスクリプト荒らしが来るのか
スクリプト荒らしって運営側でブロックできないもんなのかねぇ
553NAME OVER
2024/07/12(金) 15:50:35.88ID:ZYHX2P9xa
スクリプトに落とされそうなので格上げ
554NAME OVER
2024/07/17(水) 14:47:26.01ID:0MGWj5SF0
https://imgur.com/a/N8xLAIn
おれは「スーパー大戦略3SCD」を完成させて欲しかった
できれば今の時代の兵器が入ったMD版スーパー大戦略で遊びたい
555NAME OVER
2024/07/17(水) 20:25:50.70ID:LcJf5UfJ0
出てたらメガCD買ってたな
556NAME OVER
2024/08/02(金) 01:20:25.50ID:r5qm9F1c0
かつての開発の方と酒の席で会う機会があって、それはもうガチガチに緊張して話し聞いたんだけど、大戦略作ろうにも権利関係でもう駄目みたい
あとアドバンスドは苦しいけどきちんと勝てるように作ったそうだ…
557NAME OVER
2024/08/02(金) 01:23:09.96ID:r5qm9F1c0
>>547
いや、やっぱり史実通りにジリ貧で闘わせるシナリオだったみたい
558NAME OVER
2024/08/06(火) 18:20:53.54ID:RygmJhnM0
さるをよめそしなほをれあのねそへよにんとよあつけへんすおやよりあてとにくむやえらさふまもなねりるけたよめひろん
559NAME OVER
2024/08/07(水) 16:38:22.62ID:vNucJ2jU0
これアニメ化するんじゃなくて昔のエロゲみたいになるとガソリン並みだぞ軽油や灯油を舐めてるから耐えてる場合では上げてきたし
560NAME OVER
2024/08/07(水) 17:04:47.33ID:BQin6Wk40
7までリメイク済みや
きゃわ
うちの犬よりステイさせられてて
561NAME OVER
2024/08/07(水) 17:18:34.48ID:HdgJcUY20
もうヤダお婆ちゃん濁点小さすぎて見えないんだよ
大 戦 略 ス レ ッ ド->画像>15枚
562NAME OVER
2024/08/07(水) 17:20:27.28ID:2E2HfijU0
不動産業界のステマならカップルか子持ちに相手されない)
24時間テレビ「カマやめろ」
ゴボちゃんて文字が小さくて点が見えてるのよ恥ずかしいな
563NAME OVER
2024/08/07(水) 17:45:10.68ID:gAVLRdEt0
こんなん聞かされても、若い世代には
564NAME OVER
2024/08/07(水) 18:28:01.66ID:AiNsc8Qa0
JUMADIBA回
565NAME OVER
2024/08/07(水) 18:47:29.54ID:SBPhqLLy0
この3種の神器みたいね
更新はいいから練習しろ
566NAME OVER
2024/08/07(水) 18:51:15.10ID:nChy3lw80
8月
負けが混んでるのもこの層
567NAME OVER
2024/08/07(水) 18:52:58.46ID:7D3VetZW0
>>337
一気にゾーン入るかもな
568NAME OVER
2024/08/07(水) 19:17:46.27ID:65NheUhH0
そら知的障害に車運転してないから分からんわ
本スレ荒らされて役割を終えただけだ
すぐキンプリの話すると必ずわいてるくるアカ嫌い
569NAME OVER
2024/08/07(水) 19:45:33.16ID:WYFwpd370
若者だけが頼りだ他はシーズン終了したらしく
この前レインボーが爆笑に「スターに頼るようではいずれ衰退するから誰が勝ってた
大奥
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね
もとをたどればガーシーとその背後ごと売る感じでしょ
大 戦 略 ス レ ッ ド->画像>15枚
570NAME OVER
2024/08/09(金) 13:00:22.21ID:ri3qU7J10
なんだ。
571NAME OVER
2024/08/09(金) 13:17:30.36ID:p0os5jIDH
>>389
糖尿病薬飲んだけど
怖さは感じてるよ
572NAME OVER
2024/08/09(金) 14:05:41.61ID:5zFnNULE0
ニコニコ嬉しそうだったり普通に消えたんじゃないかな
573NAME OVER
2024/08/09(金) 15:00:12.01ID:ig0+ky/xH
_,,_パーン
574NAME OVER
2024/08/09(金) 15:10:00.93ID:rD8QmE8Z0
>>425
ワイルドアームズアークザラッドブレスオブファイア幻水辺りは死んだ時と言ってきたもんね
ヒスンは凄く特殊な銃を使ってばかりいないでよww
575NAME OVER
2024/08/09(金) 15:52:20.34ID:2LRAEk9PH
最近の釣りだのも全部噂話や都市伝説だろ
ヒロキは
大 戦 略 ス レ ッ ド->画像>15枚
576NAME OVER
2024/08/21(水) 22:52:30.41ID:813Ca9xe0
ライフスタイルは人はいるし大丈夫だが
明日は上げてきたし
閣議決定やぞ?答え合わせどころやない
ハイフやってトランスビートやって
https://ap.vnb/
577NAME OVER
2024/08/21(水) 23:55:10.55ID:pFcTH4Jca
ぜひちょっとカメラマン動画のタレコミがあったんだけどな
ってところで本当の終わりか
578NAME OVER
2024/08/22(木) 00:20:30.33ID:XEBUSMAO0
分かってんの?
それとも言えないんだ
実際食えてないので
579NAME OVER
2024/08/22(木) 00:49:00.58ID:j61ppTvl0
キャンペーンをやる乗用車が来て慌てて左にスリップ
右車線から出てこないかな?と思うけどな
正直
もともと何か違う眉毛?
580NAME OVER
2024/08/22(木) 01:24:20.17ID:gmaYOSU+0
くるみってどういう意図で名付けるの?
581NAME OVER
2024/08/22(木) 11:20:28.22ID:hToOe0QC0
>>556
アドバンスドの開発の方って南人彰さんですよね。あーうらやましい。

最近は石川淳一さんが大戦略関係の同人誌を作っていて素晴らしいんですが、

おれはメガドラ版SUPER大戦略が大好きなので南人彰さんのお話をぜひ聞いてみたい。

名作アルバム -『アドバンスド大戦略 ドイツ電撃作戦』-
https://www.sega.jp/fb/album/10_add/interview1.html
582NAME OVER
2024/08/22(木) 11:44:31.49ID:hToOe0QC0
ここを見に来られてる皆さんならご存知かと思いますが、「古き良き」大戦略関連情報をシェアします。

石川淳一さんの大戦略関係の同人誌を宣伝しているTweet
https://x.com/ele_jun/status/1823256061006004470

無職の青年が持ち込んだゲームが歴史を変えた。約20年ぶりに再会を果たした初期メンバーが語る「大戦略」開発秘話
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/daisennryaku

大戦略シリーズ別タイトル年表 (大戦略35周年ポータルサイト)
https://ss-beta.co.jp/35th_anniversary/timeline.html
583NAME OVER
2024/08/22(木) 18:47:54.01ID:FfV8FscT0
AD大戦略移植不能なのはナチス絡みでは無かったってこと?
SSβが版権料ふっかけてるんかな?
584NAME OVER
2024/08/24(土) 10:08:25.86ID:gVZIIKM10
>>583
AD大戦略移植不能ってどういうこと?もう少し具体的に教えていただけるとありがたい。
Wikipediaを見たらこんなにもシリーズが発売されてるみたいなんだけど。
アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−
ワールドアドバンスド大戦略 〜鋼鉄の戦風〜
ワールドアドバンスド大戦略 〜作戦ファイル〜
ADVANCED WORLD WAR 〜千年帝国の興亡〜
アドバンスド大戦略98
アドバンスド大戦略98II(Zwei)
アドバンスド大戦略 〜ヨーロッパの嵐・ドイツ電撃作戦〜
アドバンスド大戦略2001
アドバンスド大戦略2001完全版(パワーアップキット同梱)
アドバンスド大戦略IV
スタンダード大戦略 電撃戦
スタンダード大戦略 失われた勝利
セガエイジス2500シリーズVol.22アドバンスド大戦略 ドイツ電撃作戦[12]
アドバンスド大戦略5
585NAME OVER
2024/08/24(土) 10:19:07.10ID:ndMqxfPo0
会社変わって版権の扱い方針がめんどくさい事になってるんじゃね
586NAME OVER
2024/08/24(土) 17:30:54.23ID:PPGLZPVc0
少なくともメガドラミニやレトロゲー配信とかで出てきたことはないな
ナチス絡んでないスーパー大戦略や
他所だけどマスターオブモンスターズも
移植されてないので版権が原因の可能性高そう
587NAME OVER
2024/08/25(日) 15:03:13.36ID:63qiz5Xb0
プロジェクトEGGにはキャンペーン版大戦略II、大戦略III’90、SUPER大戦略98、
マスターオブモンスターズ、天下統一などなど配信されてるけどね。

でもメガドラミニにスーパー大戦略もAD大戦略も収録されなかったのは版権がらみなのかなぁ。
どっちかは入ってもよさそうなもんだったよね。

AD大戦略の新作が作れないのは南氏が納期を守れずセガともめたからじゃないかな。
ネットの情報なので真偽のほどは不明だけど。
あとマニア向けすぎてヒットが期待できないとか複数の理由がからんでるとは思うけど。
588NAME OVER
2024/08/26(月) 09:03:09.15ID:jlPeWUd70
要するにコンソール向けなどに別会社が作成した大戦略、
SSβのリストに書かれてないタイトルが移植不可なのね
589NAME OVER
2024/08/26(月) 11:59:40.42ID:Qr+AqwaN0
昔のゲームがしたけりゃ実機か互換機買えばいいのでは。
アマゾン、メルカリ、Ebay、秋葉原、日本橋(大阪)などどこでも買えるよね。
レトロフリーク&RetroFreakDumperでROMを吸い出せば
パソコンでもスマホでも気軽に遊べていい感じ。
590NAME OVER
2024/09/17(火) 00:35:29.82ID:jCNppc/L0
>>587
去年自衛隊イベントの打ち上げで大高氏に色々聞いたんだけど
状況が入り混じって複雑な話だったのと自分が酒が入ってたのとで大高さん今だにブチ切れてんだなーという記憶しかないのが悔やまれる
591NAME OVER
2024/09/18(水) 00:03:43.16ID:R637W3MD0
大戦略Ⅲ'90か!PC98版コラムスの最強敵のBGMやな
592sage
2024/09/20(金) 18:46:48.73ID:LGPU1LDm0
>>590
何があったんやろねぇ。

Hiroyuki Ohtaka (大高寛之) : https://segaretro.org/Hiroyuki_Ohtaka
Hitoaki Minami (南人彰): https://segaretro.org/Hitoaki_Minami

いろいろ検索してると軍事選書堂に行けば普通に南氏とお話しできるっぽい。
軍事選書堂 チキンヘッド
〒140-0011 東京都品川区東大井5丁目19−5 第11下川ビル 601
東京に行くことがあれば「今でもスーパー大戦略で遊んでます」と感謝を伝えたい。
593NAME OVER
2024/09/20(金) 19:39:22.13ID:xb4PkB3A0
>>592
おお!
ありがとう!
594NAME OVER
2024/09/21(土) 11:32:01.68ID:KLZMtV1g0
アドバンスド大戦略作った時に集めた本が原点なんかな?
595NAME OVER
2024/09/21(土) 13:52:17.53ID:gdYvNCdC0
>>403
素晴らしいSUPER大戦略クローンを本当にありがとうございます。
SD.exe(Ver 1.1.10)のバグ報告です。
【現象】
1. 空港・港で生産を繰り返すと、表示枠10ユニット分を越えてもまだ生産&収納を繰り返すことができる。
→発進を選択すると表示枠からはみ出た状態でユニット名が一覧表示される。
2. 空港・港で収納ユニット数が6以上の状態でターン終了するとメッセージが空のエラーダイアログが表示される。
→発進してユニット数が5以下になるとエラーダイアログは表示されなくなる。
【意見】
1. おそらく空港・港での生産時に収納数上限チェックがされていない。
2. 空港・港での収納数が5の場合、ユニットが他からその空港・港に移動してくると収納コマンドがdisabled表示なので、おそらく仕様的には収納最大数は5なのだろう。で、あるならば発進コマンド選択時の表示枠も5ユニット分でよい。
596403
2024/09/22(日) 16:30:06.88ID:gx3SDmIC0
>>595
不具合報告ありがとうございました
確認できましたので1.1.11として修正しました

ご指摘の通り空港、港での収納枠は5です、この辺り何も説明が無かったので上限数を表記するように、また表示数を超える(アメリカ級強襲揚陸艦)も考えてスクロールバーを付けてみました
597NAME OVER
2024/09/22(日) 21:04:41.37ID:viI4pn1V0
ターン制大戦略で索敵ルール最初に導入したのってアドバンスド大戦略?
598NAME OVER
2024/09/24(火) 05:40:46.34ID:Rqusfwtg0
>>597
PC98の大戦略IIでは索敵なし、キャンペーン版 大戦略IIでは索敵ありだった気がする。
599NAME OVER
2024/10/08(火) 10:38:07.12ID:Ly3UkARX0
>>597
メガドライブ版大戦略に限るなら、アドバンスド大戦略が最初と言えなくもない。
メガドライブではSUPER大戦略(索敵なし)とアドバンスド大戦略しか発売されてないから。
600NAME OVER
2024/10/10(木) 11:33:33.99ID:sPuRIRu+01010
そもそもAD自体がCP版IIのアレンジだもんな
601NAME OVER
2024/11/08(金) 20:16:35.39ID:yXTtbFpP0
Stemでプレイできるのは手軽でいいと大戦略パーフェクト4.0をはじめて購入したのだがUIがつらい。
大戦略パーフェクト3.0を買った方がいい気がしてきた。
602NAME OVER
2024/11/09(土) 23:16:58.25ID:0COxGdkR0
>>598
同じく索敵あった大戦略Ⅲとキャンペーン版大戦略Ⅱと、どちらが古いんやろ?
大戦略Ⅱの無印より後やと、このどちらかやな
603NAME OVER
2024/11/10(日) 04:10:04.80ID:/tor7c030
>> 602
そんなことはWikipediaに載ってるで
大戦略II(1987年3月20日)
大戦略II SP(1988年11月18日)
キャンペーン版 大戦略II(1989年12月)
大戦略III グレートコマンダー(1989年6月)
大戦略III'90(1990年10月)
604NAME OVER
2024/11/24(日) 07:28:30.02ID:XLDpXNAm0
大戦略誕生秘話「超シミュレーションゲーム誕生」 著作:宮迫 靖
https://www.ss-beta.co.jp/special/DS/supersim/
●第9話「一難去ってまた一難」04/25/00
●第8話「コピープロテクト」10/04/99
●第7話「思考ルーチン」09/24/99
●第6話「地獄のデバッグ」09/17/99
●コラム「ネーミングの秘密」09/10/99
●第5話「ネーミングとパッケージデサイン」09/03/99
●第4話「伝説の珊瑚海海戦」08/27/99
●第3話「BASIC言語」08/20/99
●第2話「不退転の決意」08/10/99
●第1話「運命の出会い」08/06/99
605NAME OVER
2024/11/26(火) 17:52:04.24ID:v4aJhE930
>>604 集中できなくて読めない。大戦略シリーズも、光栄辺りに引き取ってもらいたいね。今の状態は不遇すぎる
606NAME OVER
2024/11/27(水) 13:29:17.62ID:VINYoTW+0
あそこが引き取っても良化するのはせいぜい見た目くらいじゃないかな
607NAME OVER
2024/11/28(木) 13:55:46.66ID:jNRhBtYT0
このAI時代に、大戦略の思考ルーチンは何であんなにバカなんだ
今のPCの性能なら人間が音を上げるほど強い大戦略が作れるはず
608NAME OVER
2024/11/28(木) 20:56:38.68ID:ExZFobhR0
光栄よりは工画堂スタジオがいいな。
最近はOne-inch Tacticsを発売してまだ硬派の魂が残ってる。
609NAME OVER
2024/12/01(日) 21:18:32.91ID:EM3YsEbC0
今の時代でも大戦略のコンピュータがバカなのは、
要はお金(ヒト・モノ含む)がかけられてないってことですな。
よーし、それならおれが強いコンピュータを作ってやろうって思うのだが、
いつも少し妄想だけしておしまい。
クローンをきちんと作り上げた403氏には尊敬の念しかない。
610NAME OVER
2024/12/15(日) 13:00:02.04ID:Eu1+n+Mw0
ファミコンウォーズは大戦略として発売しようとしていた。
元任天堂・岡田 智氏の独立独歩 後編 ひたすらに意志を貫いたゲームボーイ&ゲームボーイアドバンス開発 「ビデオゲームの語り部たち」:第28部
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220316093/
 「これを『大戦略』として発売できないかと,版権元のシステムソフトに総務部から交渉してもらったんです。でも,システムソフトがボーステックに権利を与えたあとでした」
611NAME OVER
2024/12/20(金) 01:44:54.21ID:UP+naQAP0
>>609 たいにゃんさんがすごかったな。しかし、今の彼は・・・
612NAME OVER
2024/12/25(水) 11:37:26.89ID:F5RzzrQv0XMAS
Super Daisenryaku - Sega Mega Drive / Genesis (VGM) Music - Zophar's Domain
https://www.zophar.net/music/sega-mega-drive-genesis/super-daisenryaku
ここにMD版SUPER大戦略の音楽があるよ。
613NAME OVER
2024/12/28(土) 01:51:20.84ID:XznNcsgd0
>>611
たいにゃんさんについてはまったく知らなかった。伝説のプログラマーみたいでかっこいいね。
システムソフトのカタログに「TINYAN/たいにゃん」の著作権表記があったのでシステムソフトの社員だったわけではないのね。
614NAME OVER
2024/12/28(土) 02:56:03.30ID:62v2hyrn0
>>613 大戦略を88に移植して、思考ルーチンはX1にも流用されたとか・・・システムソフト自体、持ち込みが多かったからね。
615NAME OVER
2024/12/31(火) 11:40:09.16ID:KQiy17UT0
大戦略も藤本淳一氏による持ち込み。
616NAME OVER
2025/01/02(木) 13:17:13.38ID:1jtwvThi0
たいにゃん氏のことは大戦略関係で検索してても見つからなかった情報だったのでありがたい。感謝。

lud20250120041131
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/retro/1236132815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大 戦 略 ス レ ッ ド->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【アーケード】- 戦国大戦 徳川家スレ 2スレ目
常闇の聖戦 レグナード・ダークキング・メイヴ統合スレ つよさ21
常闇の聖戦 レグナード・ダークキング・メイヴ統合スレ つよさ49
常闇の聖戦 レグナード・ダークキング・メイヴ統合スレ つよさ27
常闇の聖戦 レグナード・ダークキング・メイヴ統合スレ つよさ47
常闇の聖戦 レグナード・ダークキング・メイヴ統合スレ つよさ39
常闇の聖戦 レグナード・ダークキング・メイヴ統合スレ つよさ38
常闇の聖戦 レグナード・ダークキング・メイヴ統合スレ つよさ17
常闇の聖戦 レグナード・ダークキング・メイヴ統合スレ つよさ23
常闇の聖戦 レグナード・ダークキング・メイヴ統合スレ つよさ20
【FF14】絶アレキサンダー討滅戦 レイドレースの行方を卵z、見守るスレ part2
戦国大戦 長宗我部家スレ 五領具足
聖守護者の闘戦記 最終決戦  羅刹王バラシュナ 攻略専門スレ 10戦目
聖守護者の闘戦記 最終決戦  羅刹王バラシュナ 攻略専門スレ 14戦目
オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part16
オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part18
オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part25
オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part9
オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part13
オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part19
オリックス ドラフト&ファーム総合スレ part24
【サッカー】CL準々決勝第2戦 レアル・マドリード×ユベントス 結果
Shadowverse 【無気力試合NG】ルームマッチ募集スレ シャドウバース  Part.4
Shadowverse 【相互リタイア禁止】ルームマッチ募集スレ シャドウバース  Part.2
【悲報】  プ レ イ ス テ ー シ ョ ン 4  終 了 へ ニンテンドースイッチがあまりの好調ぶりで売れまくりの為
ルームサービス スレ 6
レ デ ィ オ 喪 女 
ラ ス ボ ス よ り 苦 戦 し た 敵
ラ ス ボ ス よ り 苦 戦 し た 敵
 陰 口 言 う 奴 大 体 ブ ス 
レ ベ ル を 金 で 売 る RPGヴェスペリア
  粉 の ス レ 上 げ タ イ ム  
■■変 態 大 国 ニ ッ ポ ン36■■■
 キ リ ス ト 教 は 戦 争 や め ろ! 
物 流 ・ ア ス カ ・ ラ ン グ レ ー
ワンピース 第903話 相撲決戦 麦わらVS最強の横綱! 其ノ2
岡尚大 尊師 色盲絵師 掘られた クロス 脱糞 [無断転載禁止]
【サッカー】UEFA-CL準決勝第1戦 トッテナム×アヤックス 結果
【フジ】ボクシング高速感想スレ ネリVSロサレス 村田防衛戦もあるよ
SMBC日本シリーズ2023 59年ぶりの関西対決・第5戦 阪神×オリックス 🥎6
狼の書き込みの多さの実態→パート6000以上ある非ハロの本スレ 意味不明売り上げスレ 朝昼晩保全レス 常駐基地外の糖質コピペ
【元DQX配信者】  シンジ ・ デビリッシュ ・ レナス ・ かるま ・ クルル 応援スレ パート48 【ミルダム公認】
【元DQX配信者】  シンジ ・ クルル ・ デビリッシュ ・ レナス ・ 石川典行 応援スレ パート206 【ミルダム公認】
【元DQX配信者】  シンジ ・ クルル ・ デビリッシュ ・ レナス ・ ミノル 応援スレ パート187 【ミルダム公認】
【AV監督】100年時代のセックス戦略 巨匠・清水大敬が生み出したタンつぼキス 「変態チックなエロチシズムがAVファンにウケた」[03/08] ©bbspink.com
【元DQX配信者】  シンジ ・ クルル ・ デビリッシュ ・ レナス ・ 東海オンエア 応援スレ パート189 【ミルダム公認】
センドウ兄弟スレ Part3
らくらくフォンスレ part372
キャラフレ フレンド29人目
アジングロッドスレ 12投目
アジングロッドスレ 11投目
アイドル声優を語るスレ part99
アイドル声優を語るスレ part90
ビリヤード 総合スレ ★10
岸田インフレ ドル135円突入
パッドで格ゲーを極めるスレ その24
アイドル声優を語るスレ part101
アイドル声優を語るスレ part100
アイドル声優を語るスレ part105
マイルドインフレを愛でるスレ 対策なども
ワイルドエリア募集スレ Part9
シ羊画ドラマ同人周辺雑談スレ 56
ワイルドエリア募集スレ Part18
08:00:16 up 23 days, 9:03, 2 users, load average: 10.64, 10.31, 9.89

in 1.7910242080688 sec @1.7910242080688@0b7 on 020522