1Nanashi_et_al.2010/12/24(金) 21:34:13
Mathematicaなどの数式処理システム演算処理ソフトや
LaTeXなどの論文作成ソフトや
Originなどのグラフ作成ソフトなど、
皆さんのお奨めの学術研究に使用するソフトの話題をしていきましょう。
2Nanashi_et_al.2010/12/24(金) 22:12:46
3Nanashi_et_al.2010/12/24(金) 22:27:04
LaTeX使っている研究者、めっきり少なくなってしまったな。
4Nanashi_et_al.2010/12/24(金) 23:41:49
keynoteがパワポに比べて優れている点ってどこなんよ
5Nanashi_et_al.2010/12/25(土) 09:56:47
パワポ以外で作ると、
いざ学会発表の時に使用出来なくなったりするのが問題。
会場のパソコンやその周辺機材は、
パワポを前提に設定されているからね。
6Nanashi_et_al.2010/12/25(土) 17:24:42
LaTeX
7Nanashi_et_al.2010/12/26(日) 00:05:53
photoshop
8Nanashi_et_al.2010/12/26(日) 00:54:05
9Nanashi_et_al.2010/12/26(日) 00:54:44
10Nanashi_et_al.2010/12/26(日) 10:01:13
11Nanashi_et_al.2010/12/26(日) 14:24:22
>>8
そうなんだが、徐々にWORDに侵食されつつある。
この原因として、LaTeXのGUIの操作性のレベル向上が遅々として進まない点と、
WORDの機能がLaTeXと比べて遜色無くなっている点があるのだけどね。 12Nanashi_et_al.2010/12/26(日) 19:31:30
13Nanashi_et_al.2010/12/26(日) 19:32:01
>>11
GUI?
Wordの機能?
医学系の馬鹿ですか? 14Nanashi_et_al.2010/12/26(日) 20:41:57
GUIはどうでもいいが、出版社の方で体裁を整える方が一般的になってきているからね。
Wordが多いが、これは入稿に使用されているだけで、Wordの機能がLaTeXと遜色ないレベルになった訳ではない。
15Nanashi_et_al.2010/12/26(日) 21:16:45
>>12-13
そうでもない ?
GUI?
Wordの機能?
中卒級の馬鹿ですか? 16Nanashi_et_al.2010/12/26(日) 21:28:51
>>14
>GUIはどうでもいいが
どうでも良い事無いと思うが?
コマンド入力とか面倒臭せえし。
もっとWordなレベルまでGUI化して欲しいけどね。 17Nanashi_et_al.2010/12/27(月) 21:15:58
Windows7結構いいよ
俺は使ってるよ
18Nanashi_et_al.2010/12/27(月) 21:48:03
俺はSnow Leopardだな。
19Nanashi_et_al.2010/12/27(月) 22:02:42
長らくWinXPを使っていたが、今年はSnowLeopardマシンとWin7マシンを新たに導入した。
Win7: 同じWindowsなのに慣れるまで時間がかかった。
それなりに慣れてからも、直感に反する操作にうんざり。
SL: はじめは抵抗があったが、慣れればあまり問題を感じない。
今のところoffice文書などの型崩れも起きていないし。
WinXPの次のOSとして、Win7ではなくてMacOSを選択するやつも
増えるかも、というのが実感。
20Nanashi_et_al.2010/12/27(月) 22:17:53
bkrenameはよく使う
21Nanashi_et_al.2010/12/27(月) 22:22:17
LaTeXのGUIが向上してくれればなあ。
22Nanashi_et_al.2010/12/27(月) 23:36:29
gnuplot, tgif は欠かせません。
23Nanashi_et_al.2010/12/28(火) 01:00:20
24Nanashi_et_al.2010/12/28(火) 08:09:07
>>23
あまりかわらん。Windowsは2000でも十分。 25Nanashi_et_al.2010/12/28(火) 12:00:39
>>23
年寄りには全然違う。一つ一つの操作を嫌がらせのように分かりにくくした感じ。 26Nanashi_et_al.2010/12/28(火) 20:58:23
tgif?
何に使うんだ?
27Nanashi_et_al.2010/12/28(火) 21:38:10
>>26
今の30後半以降の世代が若い頃はイラレのかわりにそれが用いられていた。 28Nanashi_et_al.2010/12/28(火) 21:42:12
gnuplotを使う時、
皆さんはどのGUIアプリケーションを使ってる?
29Nanashi_et_al.2010/12/29(水) 00:48:24
朝日が昇る頃
仄暗い空を背にひしひしと現れる1つの影
思わず逸らすも感じる2つの視線
走るも走るも消える事無い視線に思わず後ろを振り返る
振り返るも背後に感じる視線に尚
逃れる事の出来ない恐怖にやられ
ただただ朝日が昇るその時を待ちぼうけ
懐に抱える赤子を見送る術を持たぬが仏
30Nanashi_et_al.2010/12/29(水) 00:58:23
31Nanashi_et_al.2010/12/29(水) 00:59:33
gnuplotはスクリプトで使うのがいいんだろ
32Nanashi_et_al.2010/12/29(水) 01:00:21
33Nanashi_et_al.2010/12/29(水) 04:28:17
>>14ではないが、生物系の雑誌はめちゃくちゃ適当でも編集部で修正してくれるな。 34Nanashi_et_al.2010/12/29(水) 08:48:56
35Nanashi_et_al.2010/12/29(水) 08:55:12
>>24
目の前の薄っぺらな事象しか見えてないんだな。
サポート終了ということは、どんな大穴が開いていても
誰も塞がないということだぞ。
ネットに繋がずに使うのなら知らんが・・・ 36Nanashi_et_al.2010/12/29(水) 09:16:23
37Nanashi_et_al.2010/12/29(水) 10:05:16
>>35
機能の話をしているのだが。サポート終了というのはユーザー側の問題なのかね?
流れも読まずに薄っぺらと言われてもな。 38Nanashi_et_al.2010/12/29(水) 12:58:34
数式だらけだとワードなんかウザいし汚いしで使いたくない。
39Nanashi_et_al.2010/12/29(水) 22:32:47
gnuplotで作画された関数グラフは、
世界的に有名な学術雑誌の論文でよく見かける?
IGOR Proが多いんじゃないの?
40Nanashi_et_al.2010/12/29(水) 22:41:41
どこも自分の分野で用いているものがスタンダードデファクトだと思っているんだよ。
41Nanashi_et_al.2010/12/29(水) 22:44:34
windowsならば、Ngraphの方が使いやすいような気がする
42Nanashi_et_al.2010/12/29(水) 22:48:26
>>40
あなたは論文で関数グラフを入れる時、
どのグラフ作成ソフトを使用していますか? 43Nanashi_et_al.2010/12/29(水) 22:58:41
gnuplotでeps出力 イラストレーターで再整形。
psfragを併用
いや、40じゃないですけど
44Nanashi_et_al.2010/12/29(水) 23:45:15
ロットリングで手描きだが。
45Nanashi_et_al.2010/12/30(木) 00:44:33
R最強。
ただ、PC弱い人には扱えない。
・・・金持ちになったら意見が変わるのかも?
46Nanashi_et_al.2010/12/30(木) 13:16:44
簡単なものはエクセルで済ませる。もっとちゃんと書くときはオリジン。
47Nanashi_et_al.2010/12/30(木) 16:16:22
>>46
オリジンは関数グラフも出来はよさそうですか? 48Nanashi_et_al.2010/12/30(木) 16:57:41
49Nanashi_et_al.2010/12/30(木) 17:01:55
LaTeX使いこなせないって、初心者なら当然だろ
慣れればすぐに快適になるよ
50Nanashi_et_al.2010/12/30(木) 17:03:00
>>36
キーボード操作だけでできるほうがウザクないよ
時間も早い 51Nanashi_et_al.2010/12/30(木) 17:03:40
エクセルの図でなんとかなる分野はうらやましいなw
52Nanashi_et_al.2010/12/30(木) 18:05:33
>48
統計学用のソフトにRというのがある。
53Nanashi_et_al.2010/12/30(木) 20:54:08
>>51
いまだに物理をうらやましがるやつなんていたのか。 54Nanashi_et_al.2010/12/30(木) 23:17:12
物理はIgorかオリジンが標準だろ。
Excel使う奴は流石に見ないわ。
55Nanashi_et_al.2010/12/30(木) 23:19:30
gnuplotを使う猛者もいるぞ。
56Nanashi_et_al.2010/12/31(金) 01:15:12
Papersだな。iPadとの連携もあって、論文管理はこれがとても便利。
57Nanashi_et_al.2010/12/31(金) 02:00:30
iPad...
58Nanashi_et_al.2010/12/31(金) 02:39:01
gnuplotの出力よりRの方が綺麗じゃないか?
59Nanashi_et_al.2010/12/31(金) 09:40:09
60Nanashi_et_al.2010/12/31(金) 10:55:41
数学は論理で押す学問なので論文にあまりグラフはない。
数学者に図を描かせるとたいていろくでもない。
61Nanashi_et_al.2010/12/31(金) 11:36:04
数学ではMathematicaが定番だったけれどな。あとはMapleとか。
62Nanashi_et_al.2010/12/31(金) 12:33:20
>>60
関数グラフぐらい論文に添えれば、
分かりやすいので数学分野も親しみをもってみれるのに。 63Nanashi_et_al.2010/12/31(金) 13:50:54
>>62
微分方程式の相図のようなものだと意味があるのだが、
一般的な数学の論文だとグラフは連続無限ある中の一つの実現に過ぎず
かえって誤解されかねない気がする。 64Nanashi_et_al.2010/12/31(金) 14:05:55
>>63
というよりも今の数学研究の人気テーマは、
数論とかだからなあ。
微分方程式とか解析学系統のテーマは下火だし。
そもそも常微分の微分方程式のどんな形式の方程式でも解ける、
解の公式が出来るようになるのは何時ごろになるんだ?
常微分でさえ今判明している解ける方程式の形式は一握りだし。 65Nanashi_et_al.2010/12/31(金) 17:37:00
微分方程式論が蛸壺化しているのは知っているが下火かなあ。解析ったって広いし。
よく知らんが三体問題は常微分方程式系じゃないのか?
66Nanashi_et_al.2011/01/01(土) 20:24:43
>>58
同じRでもMacとWindowsで線の美しさが何故か違う
Windows版だとグラフの線ががたがたする事が時々ある、Macだとちゃんと綺麗に引ける
なんでだろう、スレちで申し訳ないのですが、解決法どなたかご存知ないですか?
67Nanashi_et_al.2011/01/02(日) 08:17:37
68Nanashi_et_al.2011/01/02(日) 08:18:44
69Nanashi_et_al.2011/01/31(月) 01:09:05
70Nanashi_et_al.2011/02/16(水) 21:08:53
71Nanashi_et_al.2011/02/16(水) 21:10:43
?
72Nanashi_et_al.2011/02/23(水) 05:41:10.10
だれかprism使ってる人いる?
73Nanashi_et_al.2011/03/29(火) 07:49:22.71
生物系だがやっぱりRだな
統計以外にも色々と使える高い汎用性と作図能力
ちょっと勉強しないと使えないけど、近年は書籍系がだいぶ充実してきた
フリーなのもいい、所属機関や予算のあるなし関係なく同じプラットフォームで議論や情報の共有が出来る
個人的にはもうSASとかSPSSとか問題にならんね
将来的にはMathematicaとかまで喰っちゃう気がする
74Nanashi_et_al.2011/03/29(火) 19:56:07.68
JMP最強!RもSASも互換
75Nanashi_et_al.2011/04/22(金) 02:08:55.87
mendeleyってどうなん?
76Nanashi_et_al.2011/04/24(日) 21:58:12.33
77Nanashi_et_al.2011/05/02(月) 15:00:07.55
78Nanashi_et_al.2011/05/03(火) 13:33:05.35
79Nanashi_et_al.2011/06/01(水) 22:54:10.49
>>77
数学・物理系の研究者じゃないみたいだな。 80Nanashi_et_al.2011/08/02(火) 09:02:44.03
TeXとかも、最近はどうなのかって思うよね
81Nanashi_et_al.2011/08/07(日) 13:10:13.77
今時わざわざtex使う人はいないでしょ
wordでいい
82Nanashi_et_al.2011/08/13(土) 05:22:03.28
83Nanashi_et_al.2011/08/14(日) 18:06:50.01
>>81
最近、短い文章を作るときには、TeXなんて面倒な感じがしてくるね。 84Nanashi_et_al.2011/08/15(月) 00:36:21.23
少し複雑な数式はTeX使うしかないし。
85Nanashi_et_al.2011/09/06(火) 21:22:12.50
86Nanashi_et_al.2011/09/16(金) 23:36:47.25
RHEL6.0からtetexじゃなくなってちょっと苦戦している
87Nanashi_et_al.2011/11/03(木) 02:07:11.81
>>42
俺、Stanford Graphics使っている。 88Nanashi_et_al.2011/11/03(木) 10:55:27.75
オリジンって,弁当みたいだな・・・
おれはデルタグラフだけど,あんまりいないみたいだな
89Nanashi_et_al.2011/11/03(木) 11:40:19.96
おれは華麗だグラフ
90Nanashi_et_al.2011/11/03(木) 12:38:51.54
俺はIgor
91Nanashi_et_al.2011/11/03(木) 20:35:33.10
カレイダって,高いだ」
「加齢だって,他界だ」
92Nanashi_et_al.2011/11/04(金) 22:29:24.82
93Nanashi_et_al.2011/11/04(金) 22:52:23.97
94Nanashi_et_al.2011/11/07(月) 19:54:45.98
Scilabを使ってる。
95Nanashi_et_al.2011/11/17(木) 23:19:10.58
電波テロ戦争ですエンジニアさん参加を願います
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
で、盗聴機器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来る
電波憑依
スピリチャル、全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は幻聴強制入院です矛盾する日本宗教と精神科
コードレス盗聴
すでに2004年国民の20%は被害<+>エンジニアさん電波戦争しかない<+>中国工作員ふざけるな<+>250〜700台数3万〜7000万円<+>医師も開発絡んだソウル魂インコピー機<+>
盗聴証拠
今年の5月に警視庁防犯課は、被害者のSDカード15分を保持した
有る、国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ
96Nanashi_et_al.2011/11/29(火) 23:21:13.90
プログラミング関係のソフト全般(コンパイラとか)
数値計算するにも装置制御するにもプログラミングできといた方が便利
97Nanashi_et_al.2011/11/30(水) 00:47:44.61
だからどれを勧めるんだよ?
98Nanashi_et_al.2012/04/08(日) 16:43:24.31
グラフと言ったらやっぱりsma4winだなぁ、、、。
99Nanashi_et_al.2012/04/09(月) 08:21:43.76
sma4は軽くていいよね。
俺はいつもはNGraphだけど、誤差棒を書くのに2回データを読まないといけない
のが面倒。Sma4は一度の読み込みで誤差棒まで書ける。ただ、eps出力ができないので、
NGraphを使ってる
100Nanashi_et_al.2012/05/05(土) 07:23:55.42
101Nanashi_et_al.2012/05/14(月) 21:55:05.11
http:/●/ch●at.luvul.net/Ch●atRoom?room_id=43634
●を取り除いて検索してね
102Nanashi_et_al.2012/05/26(土) 22:04:01.11
powerpointを使用してプレゼンを作成する時、
皆さんはよく使用するレイアウトのパターンはどれでしょうか?
103Nanashi_et_al.2012/05/27(日) 19:02:24.89
白紙
104Nanashi_et_al.2012/05/27(日) 20:50:50.14
パワポで白紙でどうやって書き込めるんだよw
105Nanashi_et_al.2012/05/27(日) 22:30:30.61
自分でレイアウトを作る。
106Nanashi_et_al.2012/05/28(月) 07:50:36.46
107Nanashi_et_al.2012/05/28(月) 10:50:08.37
テキストボックスでも図形でも好きなように並べるだけでしょ
108Nanashi_et_al.2012/05/28(月) 18:42:39.46
>>107
だから、それをどうやってするんだ?ってな質問。
詳細な解説を知りたい。 109Nanashi_et_al.2012/05/28(月) 18:51:59.11
テキストボックスに入れることが出来るのは
文字だけだからなあ。
数式エディタで作った数式は入れることできないし。
110Nanashi_et_al.2012/05/28(月) 19:12:45.10
入りますけど?
111Nanashi_et_al.2012/05/28(月) 22:56:22.42
112Nanashi_et_al.2012/05/29(火) 09:45:52.00
ビジネスsoft板行けよ
113Nanashi_et_al.2012/05/29(火) 18:07:47.53
日本語の不自由な奴が居るなw
「詳細な解説」の意味を全く理解していないw
>>110のどこがどう「詳細な解説」なんだよw 114Nanashi_et_al.2012/05/29(火) 19:40:32.17
>111
詳細も何も無いけどな。
2010からなのかな?
115Nanashi_et_al.2012/05/29(火) 21:32:45.08
>>114
>2010からなのかな?
だと思う。
それ以前は、パワポのテキストボックスやプレースホルダには
数式が入らない。 116Nanashi_et_al.2012/05/31(木) 18:09:17.49
つうか、ラテフもスライドショーの形式に作成できる
プログラムも導入すりゃ使い勝手いいのに。
ワープロ機能だけじゃあなあ。
117Nanashi_et_al.2012/05/31(木) 21:17:39.32
>73 フリーソフト使えるのいいなぁ。うちのところは事務屋さんがPCウイルスは危険!ということで
フリーソフト禁止令が出て、RもGIMPもだめになったよ。(誰かのPCがフリーソフトのインストールが
原因でウイルスに感染したらしい。)
118Nanashi_et_al.2012/05/31(木) 21:25:05.66
>>116
LaTeXもスライド作成できるツールあるよ。
powerpointほど精巧なものじゃないけど。
>>117
Rが駄目ならSPSSを使用すれば?
多変量解析とか本格的な統計分析だと
SPSSクラスのソフト使わないときついだろ。 119Nanashi_et_al.2012/06/01(金) 08:14:20.70
秀丸
Sma4Win
Filezilla
異論は認めん
120Nanashi_et_al.2012/06/01(金) 21:42:13.83
TeXworks使っている人は多い?
121 ◆rwzxFVLm96 2012/07/06(金) 14:20:57.73
立て
122 ◆rI8ac6m1co 2012/07/06(金) 14:22:25.84
立て
123 ◆pP.letzIUw 2012/07/06(金) 14:27:08.83
保守
124 ◆4/yPEgY4I. 2012/07/06(金) 14:29:39.29
保守
125 ◆PSBTQ9oLB. 2012/07/06(金) 14:35:48.75
保守
126 ◆62QcKptfzo 2012/07/06(金) 14:37:29.95
保守
127 ◆vibHi04Eac 2012/07/06(金) 14:46:26.45
保守
128Nanashi_et_al.2012/07/14(土) 21:31:06.63
Rだろ
129Nanashi_et_al.2012/07/14(土) 23:22:41.73
Scilab
130Nanashi_et_al.2012/07/22(日) 19:04:52.13
131Nanashi_et_al.2012/07/23(月) 07:53:55.92
余ってるパソにプラモリニュクスぶっこみ
gnuplotでobj出力→tgifでデコしてpdf出力→
USBメモリでwinsに移動→アドビで開いて悦に入る。
132Nanashi_et_al.2012/07/23(月) 08:23:09.61
何のプラモデル?
133Nanashi_et_al.2012/07/23(月) 18:25:34.21
R最強
134Nanashi_et_al.2012/07/25(水) 15:34:54.49
zotero使ってる人いますか
135Nanashi_et_al.2012/07/28(土) 23:13:18.80
WIN版Octaveの画像表示をgnuplotからイルファンビューに変えたいんですけど、
どうやればいいでしょう。
136Nanashi_et_al.2012/07/29(日) 01:44:40.45
いくら高機能なソフトでも高けりゃ意味ねー
137Nanashi_et_al.2012/07/29(日) 13:38:21.79
話変わるけど、皆さんのお奨めの学術研究は?
138Nanashi_et_al.2012/07/29(日) 14:22:21.16
AVSつかってるー?
139Nanashi_et_al.2012/07/29(日) 20:31:31.00
私の学術研究は確率です。今後30年間で原発事故る確率計算してます。
今のところ70%です
140Nanashi_et_al.2012/08/10(金) 16:17:31.91
win版オクターブで画像表示をイルファンビューに変えたいんだけど、やり方教えてください
141Nanashi_et_al.2012/09/01(土) 17:47:47.40
RとnGraphと一太郎と花子とExcelとPaintShopPro7でどうにかなっとるな。
あとどうしても独自プログラム作らないといけない時用に
各種プログラミング環境。
俺の場合Visual StudioとDelphi。
142Nanashi_et_al.2012/10/20(土) 02:46:58.81
143Nanashi_et_al.2012/10/20(土) 10:51:56.86
大学でSASが使えなくなったので、Rは必需品だな。
SASが使える大学は、あまりないかもしれない。
144Nanashi_et_al.2012/10/24(水) 17:56:04.29
無料で最強zoteroでしょう
145Nanashi_et_al.2012/11/04(日) 16:07:39.83
146Nanashi_et_al.2012/12/04(火) 10:18:43.04
Rが最強過ぎる
pcオンチには扱えんが・・・
147Nanashi_et_al.2013/02/15(金) 21:39:04.10
eps-drawはどうでしょうか?
簡単な図やグラフをプレゼン用に
作図するのに使えるのでしょうか?
148Nanashi_et_al.2013/03/11(月) 18:19:56.55
真実事実現実史実は人の数だけある。故に「真実は1つ」に執着する者ほど矛盾(煩悩・争い)を体験する。争いの原因は「目に見える結果(格差相違貧困)」ではなく常に「争う者の精神的未熟(教育不足)」。嫌悪憤怒激昂は無知無明無能の自己証明/感情自己責任論
149Nanashi_et_al.2013/03/12(火) 05:36:23.10
latexはもうverupとかしないの?
将来新しいPC用に移植される見込みある?
150Nanashi_et_al.2013/04/22(月) 00:57:52.17
Lubuntuメインで仕事してる。
グラフはngraph-gtk.
再整形はinkscape.
論文はLaTeX.
151Nanashi_et_al.2013/05/27(月) 00:43:25.22
「グローバル」と称して日教組と文科省が日本の子供たちを海外に追い出して
殺そうとしてる件。
戦争の時は「お国を護るため」で意味なくジャングルや野蛮人の国に派兵され
戦死として殺されまくった日本人男子。(アメリカに徳川幕府を倒させたチョンが明治政府に政治家として入り込んだため)
(戦争は日本人を殺すために政府内のチョンが画策して参戦せざる負えなくなった)(今の政治家と各省庁はチョンの巣)
今は「世界で活躍しよう」「グローバル」のことばで東南アジアなどに追いやり
失業させ現地民に殺させ日本人を確実に減らす算段。(
絶対に!海外に、特にアジア、ロシア、アフリカ(食人を今なおする国々)に派遣するような恐ろしい会社や活動にかかわってはならない!
152Nanashi_et_al.2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
153Nanashi_et_al.2013/09/17(火) 20:25:33.67
もうすぐOffice 2003が使えなくなっちまう。
毎度毎度新しいのが出るたびにMSに貢ぐのは御免だ
論文はワードパットで書いて、投稿の時に大学のPCでWORD使えばいいかな
みんなどうしてるよ?論文を書くソフト
154Nanashi_et_al.2013/09/17(火) 23:51:51.29
LaTeX一択
155Nanashi_et_al.2013/10/31(木) 00:15:00.49
我が研究室ではIgor pro派とOrigin派の仁義なき戦いが勃発中
156Nanashi_et_al.2013/11/28(木) 10:39:39.77
PCはiMac。研究に関するソフトはできるだけフリーソフトで、がモットー
論文執筆→ MacTeXLive + Skim
数値計算→Fortran
グラフ作成、GIS→R
なお、これらすべての編集作業にEmacsを利用している
できるだけスクリプト書いて自動化して、コンパイルはボタン1つでできるようになってるから、
わざわざ文章をTeXで作るのが面倒なんてこともない。それに、TeXにはBibTeXやYaTeX等の
補助パッケージの魅力が大きいから、手放すことはできない
157Nanashi_et_al.2013/11/29(金) 01:00:32.83
>>141
Delphiとは奇遇ですな
今日、何年かぶりにPascalいじったよ 158Nanashi_et_al.2013/11/29(金) 10:11:49.14
化学系でLaTeX使って学位論文書いたら教授にワードにしろってぶち切れられてワロタ
159Nanashi_et_al.2013/11/29(金) 10:16:25.74
各ページpngにして、wordの各ページに貼れ
160Nanashi_et_al.2013/12/24(火) 09:34:31.97
IGORを使いはじめました.Multi peak fitting 2 でフィッティングをすると、結果がノートブックに書かれますが,
このノートブックとグラフを一緒に印刷することはできないのでしょうか?
グラフと結果は一体物なので、一枚の紙に印刷したいです(裏表でもOK)
161Nanashi_et_al.2014/01/11(土) 00:07:56.01
texworksとwinsellとではどちらが優秀エディタ?
162Nanashi_et_al.2014/01/24(金) 22:48:12.55
Maximaって御勧め?
163Nanashi_et_al.2014/01/26(日) 14:20:15.26
1641412014/02/15(土) 23:09:46.65
>>157
レスされてたことに
今頃気付いた
最近Lazarusがかなり使えるようになったわPascal 165Nanashi_et_al.2014/07/13(日) 22:41:21.43
1669452014/10/07(火) 08:09:22.50
>>164
Lazarus、使えるようになった?
数年前に試用したときは、
コンパイル速度も実行速度も
Delphiに遠く及ばなかったが 167Nanashi_et_al.2014/11/18(火) 23:03:50.38
Rが結構あってなんか嬉しい
やっぱそうだよね
自分がどれだけ使いこなせてるかわからんが本当に便利
168Nanashi_et_al.2014/11/19(水) 08:10:56.10
期待される統計のレベルは上がったな
若い人はいきなりこのレベルについて行かなくちゃいけなくて
大変だなあとは思う
1691412014/11/22(土) 13:15:13.34
>>166
コンパイル速度も実行速度もDelphiにかなわんし、
恐らくそういったことは目標にされてないと思うけど、
無料でマルチプラットフォーム対応だし、
前に比べてだいぶ動作が安定するようになった。 170Nanashi_et_al.2014/11/22(土) 19:32:54.46
>>169
むう、そうか
ありがとう
やはり、マルチプラットフォームは
魅力的だな
winとlinuxしか持ってないけどw 171Nanashi_et_al.2017/10/19(木) 11:22:16.27
頭のおかしい人が目指す就職先・職業
東芝 (何も決められない無能社長が何代も続いている巨大メーカー)
神戸製鋼所 (40年も嘘をつき続けた会社)
日産自動車 (ヤバイと逃げるゴーン君のインチキ自動車メーカー)
商工中金 (経済統計までごまかす中国政府並みの悪徳金融機関)
東京電力 (放射能汚染促進会社)
国税庁 (嘘つき国会答弁局長の天下り先)
森友学園 (安倍夫人のお友だち学校)
加計学園 (安倍の飲み友だちが経営する学校)
検察庁 (ガソリン詐欺の山尾を輩出)
172Nanashi_et_al.2017/10/20(金) 09:03:23.04
viお薦め
173Nanashi_et_al.2017/10/30(月) 19:10:51.00
vimとTeXは必須かなー。
あとはPythonかR。
174Nanashi_et_al.2018/02/14(水) 00:49:01.41
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
5USRY
175Nanashi_et_al.2020/02/04(火) 08:56:41.94
なるほど