◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国立より私立に金出したほうが研究捗るんじゃない?->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rikei/1371546288/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Nanashi_et_al.
2013/06/18(火) 18:04:48.27
アメリカのトップ校は私大ばかりだし
ヨーロッパの国立大に存在感はない
2Nanashi_et_al.
2013/06/18(火) 18:16:41.36
日本の国立は、頭の固い年寄りが時代の変化がわからないうえ
不適切な意見を頑なに主張する。そんな会議を通さないといけないので
意思決定が遅くなる。
私立はまた別の問題があるが、意思決定を速めるシステムを実現できる。
3Nanashi_et_al.
2013/06/18(火) 19:48:05.24
今の日本の私立の予算規模では無理だよ
4Nanashi_et_al.
2013/06/18(火) 20:56:41.81
>>3
意味不明すぎるな
5Nanashi_et_al.
2013/06/18(火) 21:29:29.98
スーパースターを高給・授業免除で採用するとかならいいかもしれない
6Nanashi_et_al.
2013/06/18(火) 22:19:37.45
研究費だけあっても研究できないんだぜw
7Nanashi_et_al.
2013/06/18(火) 22:21:10.56
>>6
え?なんで?人雇えるし
機材も買えるし
学費が安くなるので院生も学部生の能力も高いのが集まる
8Nanashi_et_al.
2013/06/18(火) 22:24:48.00
ああ、
研究費のみがある状態ならそりゃ研究はできないかもしれないですね
でも全体で予算が潤沢、なら
研究出来ない要素は何もなくなるでしょう
9Nanashi_et_al.
2013/06/18(火) 22:45:47.96
なんだ低能国立教員が騒いでるだけか
10Nanashi_et_al.
2013/06/18(火) 23:53:37.47
>7
人が雇えて機材も買えて学費も安くなるほど税金から金だしたら
それは国立と呼ぶのではないか。
11Nanashi_et_al.
2013/06/18(火) 23:54:54.72
あと、別に科研費は国公立にしか出てないわけじゃない。
それがとれないのは研究者の資質の問題。
12Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 00:45:11.10
>>11
科研費の書類の審査順は国立・公立・私立の順だから私大は不利という説もある
(後の書類は疲れてきて読むのがめんどうになるからとか)
13Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 00:58:23.09
>>10
呼ばないでしょ
14Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 01:02:47.13
>>11
私大の能力が適性に審査されているの?
首相とか弁護士とか上場企業社長の出身大学とか
国の予算による差が出にくい指標だと私大は大活躍している
15Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 01:12:28.58
東北名古屋九州北大と早慶を比較すると、後者の方が民間・実学志向で研究に興味ある人が少ないんだよね。

あと誤解している人が多いけれど、オックスフォードとケンブリッジは私立じゃないぞ。
16Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 01:17:19.44
ゴミ貯めの私立を根本から変えないとね
17Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 01:26:42.99
>>15
能力が適性に評価されないから研究にいかないんじゃないですか?
昔から東大落ちを大量に抱えてるのに地方旧帝にそれほど遅れを取るとは思えない

オックスブリッジは実体として私立じゃないんですか?
どういう指標だとオックスブリッジが国公立で早慶が私立になるんでしょうか


そもそも日本の大学は入試に焦点があるので
東大合格者高校ランキングをもってして
やはり私立こそ最強と結論づけても過言ではないのではないでしょうか?
18Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 01:41:01.49
>>17
まず地方宮廷で研究を牽引してる奴は、平均的東大生よりポテンシャルが高い層が多い。地元志向やら東大より研究水準が高い分野(マテリアル系や免疫学)に惹かれたりとかな。東大落ちとか、いつまでも学部入試レベルにとらわれているようじゃ…

研究が適正に評価されないって、ダブルブラインドの査読論文の審査で、どうやって区別するんだい? 学会発表だって区別なんてあり得ないだろ。

ちなみにイギリスにはほとんど私大はないぞ、数校あるかないか。当然オックスブリッジも私大じゃない。
19Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 01:46:57.21
アメリカのトップは私大ばかりって、日本とは制度や文化も全然違うんだから…海外の私大が良いからって、私立ということだけに着目して日本にあてはめるのは無理がある。
20Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 01:47:38.38
>>18
早慶卒会社役員も平均的東大卒よりポテンシャルはそうそう低くないでしょうね
旧帝なんて学部→院と入試はほぼペーパーでしょ?
学部入試や資格試験の成績との比較は当然
21Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 01:49:43.73
>>19
経営、研究=金であり
金儲けは私立のほうがうまいのが普遍的な話
22Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 01:56:32.16
ダブルブラインド・学会発表・オックスブリッジとか、まともに答えられてないなー

あと教育改革は国立の方が進んでいるし、経営云々言うなら外部資金は日本では国立の方が集めるのが上手い。

大学や研究のことを知らずにイメージで言われても…
23Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 02:00:28.88
何か勘違いしてる奴がいるなあ。COEとか研究水準に比して、むしろ私大に配慮してるんだぞ。
24Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 02:00:30.68
地方国立が近郊の旧帝を上回ったりしないのは
やっぱり文科省の意図によって作られた実力としか思えませんね
25Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 02:01:56.27
>>23
親の年収が高いと
国公立でも学費は私大並、とかになっても
国公立の地位って変わらないとおもいます?
26Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 02:12:17.40
地方国立が近郊の宮廷を上回ったりしないって、世界ランク持ち出すわけでもなく、大学の実態分かってる?

文部科学省のてこ入れがなければ、佐賀大が九大に、地方じゃないけれど千葉が東大に勝てるとでも?
27Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 02:14:26.98
>>25
23に関して、COEの件数と親の年収を絡めるのは珍説になりかねないぞ。
28Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 02:18:15.16
私立は実学志向、国立は研究志向という役割分担を、多くの私大教員は肯定しているんだよね。外野がとやかく言っても、あまり現状は変わらないよ。
29Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 02:22:45.51
>>26
テコ入れがない私立同士の戦いでは
しばしば起きていることですよね立地の差を逆転することすらあるわけで
受験だと兵庫の灘が関東勢抑えてトップじゃないですか
昔はそれほどでもなかったのに
30Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 02:25:08.77
>>28
実学って要するに
理系は就職して大学の外で結果だせってことですよね
31Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 02:34:54.45
あのさー、開成麻布栄光や甲陽東大寺の先生は灘出身ばかりじゃないよね。灘主導で共同研究や教育をしているわけでもない。

大学はポストが公募になって公平に競争するようになっても、アカポスを得るのは地方国立より宮廷出身者の比率が高い。これに対して、文部科学省はノータッチで、宮廷出身者を雇用しろなんて言うわけがない。

地方国立の教員は宮廷出身で宮廷の先生の教え子だったりするし、宮廷主導で地方国立巻き込んで教育研究するんだよ。私立高校同士の関係とは全然違う。
32Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 02:40:14.03
>>30
研究が全てじゃないし、民間就職大いに結構じゃない。ただ研究者目指すなら私大の教員も、院から有力国立を奨めるだけの話。
33Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 02:41:10.02
>>32
民間就職は素晴らしいと思いますが
なんで院から国立を推奨されちゃうんですか?
34Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 08:29:27.87
>>33
研究水準の高さ、スタッフとか研究環境、研究志向の院生のモチベーションとか挙げればきりがない。
私大で研究したいなら、早慶マーチとか既存の私大ではなく、沖縄の大学院大学を視野に入れては?
ここは海外から優秀な研究者を集めていて、今後伸びる可能性があるから。
35Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 08:53:41.00
私大で研究(笑
36Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 08:54:25.65
>>28
> 私立は実学志向、国立は研究志向という役割分担を、多くの私大教員は肯定しているんだよね。外野がとやかく言っても、あまり現状は変わらないよ。

していないですよ(笑
私大の学生は使えないのでさっさと就職させて目の前から消えてもらいたいというだけです
37Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 08:55:01.29
>>7
> >>6
> え?なんで?人雇えるし
> 機材も買えるし
> 学費が安くなるので院生も学部生の能力も高いのが集まる

国立大がどれだけ支出しているかしらないんだ、、、
38Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 08:56:10.19
私大で研究ねえ、、、
39Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 09:12:02.70
>12
審査員したことあるけどそんな順序じゃないよ。
40Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 09:18:06.99
>20
役員等が多いのは母数が多いから(=卒業生の数が多いから)
平均がどうという問題とは別。

院試は非常に厳しいところも多い。私の出身のところでは2ヶ月以上前から
皆必死に勉強していたし落ちるものもいた。
帝大だが人によっては学部入試より勉強したと言った者もいた。
41Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 10:26:24.74
>>34
なんでそんな差が生じるの?
42Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 10:43:08.43
>>40
外延量を持ち出すなら研究も卒業生の多さに影響を受けてしかりでしょう

司法試験や学部入試のほうがはるかに選抜として影響が大きいわけでしょう
43Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 18:44:00.44
国立派は現状とか中傷の羅列で
論理とか理論とかがない気がする
44Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 19:18:10.99
気がするって、私見の披露は良いけれど、まともに実証できなければ、研究なんてできんぞ。
45Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 19:40:55.88
別に私大の研究に期待するなら、OIST(知らなければググれ)があるだろ 
研究向きじゃない文系主体の「有名」私大に、こだわる必要性がないと思わないか?
46Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 20:03:54.88
>>45
期待じゃなくて現状の分析に興味がある

東大>京大>その他私大になって

東大>∃私大> 京大とならなかったことに

官庁は関係なかったのか
47Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 20:49:51.27
>>46
校風や学生の気質がかなり違う。
東北大学や九州大学で優秀な奴はD行ったり、研究所に行く。学会発表や論文投稿もガンガンやる。
慶應や早稲田で優秀な奴は、メーカーどころか文系就職したりする。彼らに民間じゃなくて、D行けというのは酷なことじゃないか。そもそも修士への進学率も、低めなのに。

あと学会発表や論文審査に、官庁の影響があるわけないだろ。
48Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 21:00:06.10
>>47
その学風っていかにして生じたんですか?
49Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 21:03:59.48
東北や九州はローカル色の非常に強い大学だから学風も地域色と関係あるんじゃないか?
50Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 21:07:19.12
東北や九州には企業が少ないから就職しにくい、つまり進学率が高い
51Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 21:09:11.73
17や42で言うように、学部入試で優秀な人が入ってるんだから育て方の問題。極論すれば研究者が王道、民間は傍流って雰囲気を学内でつくって、学会活動を頑張れば私大でも優秀な研究者は育つ。
52Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 21:12:16.02
アメリカなんかじゃ起業がベスト、大学で研究やるのは起業失敗してからでよいという気風があるが日本よりはるかに大学の研究力が高い
53Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 21:13:53.43
日本の大学でやってる研究は起業につながらない。自己満足みたいな研究が多いからね。
54Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 21:15:05.16
地域色は面白い指摘だけれど、東大東工大阪大名大も進学率高いぞ。優秀な先輩がDや研究所に行ってるか、文系就職しているかも、院生の進路や気風に影響するんじゃないかな。
55Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 21:23:47.53
起業して雇用を作り社会にダイナミズムをもたらすにはイノベーションが欠かせないわけで、起業に繋がりそうな研究にだけ資金を重点配分すればいい
そうすれば私大の実学志向が生かされるだろう
56Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 21:31:06.48
実学志向が強いのは国立の工学部系
57Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 21:31:37.84
>>52
起業力と研究力は別の概念
アメリカでは!って言っているようでは勉強不足
58Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 21:32:11.94
>>43
私立派はなにもない
59Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 21:32:50.35
>>20
> >>18
> 早慶卒会社役員も平均的東大卒よりポテンシャルはそうそう低くないでしょうね
> 旧帝なんて学部→院と入試はほぼペーパーでしょ?
> 学部入試や資格試験の成績との比較は当然

大学行ったことないのかな
60Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 21:36:48.40
東大のような頭のいい人が多い大学の進学率が高すぎるのはそれはそれで問題でしょう。
優秀な人材は大学に引きこもってないで社会で活躍してもらわないと。
61Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 21:38:44.97
>>58
経済学者とアメリカ人は同意してくれると思う
62Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 21:44:42.76
私大は理系だと授業料が高すぎる
内部進学率はこれだけで充分に低下する
63Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 21:49:43.62
日本も金持ちからはガッツリ授業料を搾り取るようなシステムにすればいいのにな
64Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 21:57:55.83
仮面と院試で
東大とハーバードにひたすら送り込めば私大出身で研究業界も民間程度には席巻できるかも
65Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 21:58:41.91
ちなみに10年くらい前に国立が独法化する前は教員の兼業に制約があって、起業の足枷になっていたんだが、そんな制約が元からない私立は起業や産学連携が盛んだったのか?
起業できそうな分野ばかりに投資って、それをどうやって見分けるのか?
応用研究ばかりに投資するのか?
企業との役割分担は?

ツッコミどころが多すぎて、私立のイメージを悪くさせるようにしてるとしか思えないw
66Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 22:03:50.03
東大とかで院進学率が高過ぎて大学に引きこもってるのは問題って、東大理系修士はかなりメーカーに行ってるけれど…博士への進学率の高さは相対的なものだぞー
67Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 22:18:31.02
私大の先生は担当学生が多いからね
いくら金があっても研究に割ける時間が足りないんだよ
68Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 22:21:36.52
日本の私大もアメリカの私大に倣った経営を導入できないの?
69Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 22:31:24.87
別に研究はかどらなくても困らないから
70Nanashi_et_al.
2013/06/19(水) 23:30:03.71
>>65
SFCから薬学部から
一番安定的に増収が見込める
新学部新設を定期的に続けているわけで
起業などという士族の商法に手を出す必要がなかったのでしょう
71Nanashi_et_al.
2013/06/20(木) 00:07:14.02
>>21

>>18が正しい。
↓のシリーズをよく読めば、お前らのイメージする死率との違いがよく分かる。。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20130227/244292/
72Nanashi_et_al.
2013/06/20(木) 11:29:02.58
>>69
そうですよね
別に困りませんよね
73Nanashi_et_al.
2013/06/21(金) 11:12:51.06
そうそう
研究なんてのんびりゆっくりやって
たまあに気が向いたら学会行ったり
さらに気が向いたら論文書けばいいんだよ
74Nanashi_et_al.
2013/06/21(金) 12:56:00.70
>>68
アメリカ流の研究環境・教育環境を整えようとすると
学費10倍以上にする必要がある
75Nanashi_et_al.
2013/06/21(金) 12:59:13.03
日本の私大は卒業後に出身者が生み出した価値の総量 を 税金投入額で割って
更に日本語圏の不利さを除いたら
ハーバードや東大に劣るとは思えない

本業の教育で順調に定員を伸ばしてる日系私大はなんだかんだまっとうだと考える
あと経営状態は成長率で見るべきでは
76■松原潤が配信した虐待画像の全て
2013/06/21(金) 21:14:46.03
松原潤を心ゆくまで罵倒するスレ20♪
http://www.logsoku.com/r/cat/1246286017/
1 :Markab ◆8SZursY0/. []投稿日:2009/06/29(月) 23:33:37 ID:WLSd4Yun0[1/5回(PC)]
このスレはディルレヴァンガーこと松原潤を心ゆくまで罵倒するスレです。
スレ立ての目的は他の動物虐待反対のスレの品位を保ち、スレ削除やレス削除を防ぐことです。
松原潤を今も許せない方、松原潤を最近知って許せるはずのない方、思う存分その気持ちをぶつけて下さい。
■松原潤が配信した虐待画像の全て(観覧は自己責任、日本語表示で)
http://web.archive.org/web/20020802043315/http://www.fukuoka-tanteifile.com/file/file01.html
前スレ
松原潤を心ゆくまで罵倒するスレ19♪
http://www.logsoku.com/r/cat/1238485297/
罵倒の手引き
[ディルレヴァンガー]発言リスト改訂4
http://web.archive.org/web/20021003083457/http://2style.net/hypocrite/hatugen.htm
警視庁のHPにも書かれてしまった松原潤の記事。
http://web.archive.org/web/20030212223731/http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/animal/animal.htm
なお、その後、動物愛護法の改正により罰則規定は重くなったため、現在のページは
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/animal/animal.htm
77Nanashi_et_al.
2013/06/22(土) 01:26:59.32
臨定って知ってる?

あと定員増は諸刃の剣だよ。かつて西の慶應と呼ばれた学校があったけれど、定員増の結果…
78Nanashi_et_al.
2013/06/22(土) 01:28:12.63
毛色の違う学科を増やしてるんだから問題ないでしょ
79Nanashi_et_al.
2013/06/22(土) 02:31:40.11
少子化なのに学部定員増(学部増設含む)、大学院重点化と学生のレベル低下は著しい。
80Nanashi_et_al.
2013/06/22(土) 02:43:44.52
経営が苦しくなって、定員を増やさざるを得なくなった有名大学もあるよな。
81Nanashi_et_al.
2013/06/22(土) 11:40:11.09
>>75
あの程度の教育で褒められるのだから私大文系は楽だよね
82Nanashi_et_al.
2013/06/22(土) 14:56:26.60
私大卒の収めた税金まで受け取って威張る国立wwww
83Nanashi_et_al.
2013/06/22(土) 15:01:01.87
私立大にも税金投入されていますよ
84Nanashi_et_al.
2013/06/26(水) 21:49:32.66
a
85Nanashi_et_al.
2013/06/27(木) 21:33:15.28
tれsy
86Nanashi_et_al.
2013/06/30(日) 03:05:53.47
人気有名大学を研究所みたいにしちゃうのもどうかと思うが、
人気有名大学にいる研究者タイプの優秀層には適切な研究環境を与えてもらいたいものだ
人気研究室なら金はあるんだろうが、興味なかったら意味ないし

てか皆もっと他大院・他研究室見ようぜ
自大縛りがずっと流行ってるようだけど
87Nanashi_et_al.
2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
東大院では意外と金余ってて無駄遣いしてるのが分かる
この金を早慶理科大にでも回した方がよっぽど日本の科学技術進歩するだろうと思うが、
保身のために回さないで欲しいと思ってしまう・・・
88Nanashi_et_al.
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
>>87
> 東大院では意外と金余ってて無駄遣いしてるのが分かる
> この金を早慶理科大にでも回した方がよっぽど日本の科学技術進歩するだろうと思うが、

それはない。
本来自前で用意する分の研究予算が教職員のボーナスに化けるだけ。
891
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
こういう疑問を持つに至った原因とは要するに
要は早慶の学力能力実績が高すぎることにある

難関国公立の10校程度の併願を可能にして
東大落ちでも旧帝東工一橋のどっかにはほぼ入れるようにすべき
問題も東大京大は一緒でいいんじゃないかな
文系も数学選択にしろとまでいわないが東大以外は科目数を極力削る
一般組だけでもこうやって有能な人間を全部国立に入れちゃえば
私の出した疑問点は雲散霧消するでしょう
90Nanashi_et_al.
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
あげちゃおっと♪
91Nanashi_et_al.
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
結局
研究で東大>京大>その他私立と
なっちゃうのは個々の大学の教員や学生の努力の差じゃないだろ
国が後押ししてこうなった

これに異議がある人はいないと思う
92Nanashi_et_al.
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
そもそも国立落ちたから私立なんだし何も言い訳できないでしょ
浪人して国立行けばいいじゃん
93Nanashi_et_al.
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
女や経済的余裕がない場合はどうなるんだ
94Nanashi_et_al.
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
95Nanashi_et_al.
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
■松原潤が配信した虐待画像の全て(観覧は自己責任、日本語表示で)
http://web.archive.org/web/20020811210339/http://www.fukuoka-tanteifile.com/file/img_file01/file1img.html
http://web.archive.org/web/20020802043315/http://www.fukuoka-tanteifile.com/file/file01.html
96Nanashi_et_al.
2013/09/01(日) 20:52:22.10
私立の運営が教員に講義、雑用をさせないで研究してもらう環境作られれば。国立でも雑用に追われてるし、それをなくすことは無理だし。
97Nanashi_et_al.
2013/09/01(日) 20:53:11.10
それ、研究所で良くない?
98Nanashi_et_al.
2013/09/01(日) 21:19:54.75
研究所でもラボヘッドは雑用無茶苦茶多いよ
研究所で雑用から解放されてるのはポスドクだけだけど、研究所のポスドクはテーマに自由がない
99Nanashi_et_al.
2013/09/04(水) 00:59:54.73
どーせ優秀な奴は東大にロンダするんだし東大にだけ金だしとけばよくね
100Nanashi_et_al.
2013/09/04(水) 02:45:17.66
私立は教育に力を入れてるかわりに(いってみれば教育を売りにするかわりに)、
研究にあまり力いれてないところが多い。でも、それなりに役にたってる。

そこで、大学教員を2つに分化する。一つは教育専任教員で学部生の教育を
受け持つかわりに研究しなくてよい。いってみれば高校教員の延長みたいなもの。

で、もう一つは研究と大学院での教育や研究者の育成を受け持つ教員。

実際、私立のかなりの教員は教育専任だし、思い切って割り切って、これでいいじゃないの。
101Nanashi_et_al.
2013/09/04(水) 07:05:00.83
給与も二分割になり
教育専任教員とやらは非常勤が大半になるだろうね
102Nanashi_et_al.
2013/10/03(木) 23:55:51.78
Times Higher Education Citations(論文の質の高さ)2013-2014
MIT(アメリカ) 100.0
Caltech(アメリカ) 99.8
Princeton(アメリカ) 99.7
UC Berkeley(アメリカ) 99.3
----------
浦項工科大学(韓国) 85.7
香港科技大学(中国) 72.3
東京大学(日本) 69.8
中国科学技術大学(中国) 69.6
南洋理工大学(シンガポール) 67.5
KAIST(韓国) 67.0
シンガポール国立大学(シンガポール) 66.4
北京大学(中国) 62.8
香港大学(中国) 61.5
香港城市大学(中国) 60.2
清華大学(中国) 59.9
京都大学(日本) 58.2
名古屋大学(日本) 55.1
復旦大学(中国) 54.1
南京大学(中国) 52.6
香港中文大学(中国) 52.4
東京工業大学(日本) 52.0
東京医科歯科大学(日本) 52.0
大阪大学(日本) 50.4
筑波大学(日本) 48.9
香港理工大学(中国) 48.4
国立台湾大学(台湾) 47.8
東北大学(日本) 47.3
----------
北海道大学(日本) 32.3
九州大学(日本) 30.9
103Nanashi_et_al.
2014/07/16(水) 07:54:04.82
助成金とか補助金とか、それじゃ捗るハズがない。
地球温暖化みたいに、結論ありきなバカ研究ばかりになるだけでしょ?

株をどんどん発行して卒業生に買わせ、研究成果を事業化してと、普通にがんばるしかないんじゃないの?

104植物園
2014/07/16(水) 09:11:25.15
世界で有名な私大は、スポンサーがいて
十億単位で援助してくれる
日本では、医学部で付属病院がついている大学で
臨床実験で数億の補助をだしてくれる
これによって、私大は研究にぼっとうできる
国大はお坊ちゃまなので、納期がまもれないし、研究もお粗末
105Nanashi_et_al.
2014/07/16(水) 09:22:49.11
漏れは教授だけど教育経費、科研費、民間助成、学内競争的研究費
全部あわせて年間200万円しかないぞ
年中、申請書を書いてこのレベルだ
最近の理研の騒動は非常に不愉快な想いで注視してる
106Nanashi_et_al.
2014/07/16(水) 16:45:43.33
俺は企業の研究所だけど
予算一億取ったぞ
雑用はほとんどないし、面倒なのは部下にまかせている
107Nanashi_et_al.
2014/08/30(土) 20:39:39.02
>>45
国のバックアップが半端じゃないし、研究員が豪華過ぎ、OIST
これぐらい恵まれていると日本の私大も期待出来るけれども・・・
108Nanashi_et_al.
2014/10/12(日) 21:08:48.26
109Nanashi_et_al.
2014/10/13(月) 12:55:27.60
>>100
私立が教育に力入れてるってのが理解できない。
俺は小保方大学捏造学部だったけど、力を入れた教育なんて一つもなかったぞ。
教授は老人が多くて若手の助教が凄く少ないため、自分の本をそのまま読む講義しかしないし、
研究室は人が多すぎてまともな教育ができない。
何を持って私立が教育に力を入れていると思うの?
110Nanashi_et_al.
2014/10/13(月) 14:06:01.49
>>109
ずいぶん前の文章にレスありがとう。自分の知り合いの私立の教員がモデル。
よく働くというか、ものすごく働かされてて、それでも個人的でいいから研究が
したいというんで自分の得意な分野でお手伝いしてあげてた。

彼から聞いた話では、私立は授業の負担が大きいそうだ。ていうか、彼は
学部生の授業をするために雇われたようなもので、研究室には所属しないで
もっぱら授業をするのが日課のようだった。でも彼の性格からいって
本を読むだけの授業は絶対にやってないと思うよ。

でも好きな研究はしたいから無理してでもやりたいってのを聞いて気の毒に思ったよ。
111Nanashi_et_al.
2014/10/14(火) 00:59:17.74
>>110
私立は教員に対して学生が多いから、教員が教育に割く時間が多くなるという意味ね。
それは教員側の視点としては正しいけど、学生側からしたら別に国立より優れた教育をしているわけでは全くないよ。
はっきり言って理系で私立であることは何のメリットもない。
112Nanashi_et_al.
2014/10/14(火) 01:02:23.38
>>102
京大以上が6校もある中国やばいな
113Nanashi_et_al.
2014/10/14(火) 01:21:20.15
>>112
人口十倍にしては少ないんじゃないかな?
日本は上の方に東大が入ってるし。
114Nanashi_et_al.
2014/10/17(金) 07:58:31.47
>>113
香港は人口800万人くらいだから、すごいね。
といっても、これ英語圏優位なバイアスがかかってるだけでは。
Natureの論文数に10点。ホームページの面白さにも10点、みたいな。
115Nanashi_et_al.
2014/11/16(日) 12:14:56.60
>>111
日本の私立は企業だからな
学生の数と最大限増やし、教員の数を最小限に減らす事で利益を上げてる
116理系は文系の奴隷
2015/11/13(金) 12:06:32.29
>>1
>>4
>>1 2ちゃんねるは
【勝ち組誇れる1流旧帝早慶様】
(※低難易度低人気北大九大除く。早慶=一般法、経済、理工、医学部)
に対する嫉妬引け目負い目コンプレックスが凄まじいからな←正論


1.『エリート/勝ち組/社長/大阪大学蹴り早稲田卒自慢/イケメン/金持ち/女にモテまくり/2ちゃんねらを敗北者と一刀両断/ブログアクセス毎日1万以上』松村淳平くん@junpei1114

2.『金持ち/ミスター東大/友達は早稲田慶應ばっか/京大は格下/遊びまくりのAV男優/ミス東大とセックス画像流出/チャラクズ東大生公認』稲井大輝くん@mrtodai2014_04


3.4 おまけ 東大院生破産トレーダー 田端昇人(自己破産)
有名大人気東大院生(慶應義塾→東大)古市憲寿



#大炎上
※旧帝早慶未満の負け組貧乏無名国立は炎上どころか
スレすら立ちません
「世間から全く相手にされてないのでwww」
117Nanashi_et_al.
2016/02/08(月) 00:34:48.97
近い将来、

➀首都圏直下型大地震とか ➁東海東南海南海大地震とか ➂富士山大噴火とか、

必ずや天変地異!!

更に、世界的規模で、

➃ IS他イスラム過激派による大規模テロ勃発  ⇔ ユダヤ軍産複合体によるヤラセ(ex 911)
➄ 世界経済大混乱、株世界的暴落  ⇒ ユダヤ軍産複合体大儲け
➅ WWVに突入やむなし ⇒ ユダヤ軍産複合体大儲け
➆ 核兵器が使用される ⇒ ユダヤ軍産複合体大儲け
➇ 結果として、地球文明崩壊、人類滅亡

➈  宇宙人からすれば、地球の<自然や生態系を破壊した人類=悪魔同然の地球人類>なんぞ全滅すればいい、と想っているだろうに。

➉ おごれる地球人類=人間以外の動物生物を平気で殺す。

Ex.ペットショップで売れ残った大多数の、あるいは白内障等で返品された幼い盲目のトイプードルを平気で毒殺する悪魔同然の地球人等。

Ex.生まれて間もない可愛い仔牛を母牛から無理やり引き離し殺して、仔牛のステーキ等料理にする、悪魔同然の地球人。ノーベル賞の晩餐会でも然り。

Ex.頭いい人懐っこいイルカを騙して虐殺、肉として売る、悪魔同然の地球人。

Ex.ペットショップで売られている子の10倍以上の売れ残った大多数の可愛い幼い子たちが毒殺されている!!

J 地球の<自然や生態系を破壊した人類=地球人類>による地球文明は、あと高々100〜200年したら滅ぶのではないか。

K 祇園猿ノの鐘の聲、諸行無常の響あり。
娑羅雙樹の花の色、盛者必衰のことはりをあらはす。
おごれる地球人類も久しからず、只春の夜の夢のごとし。
たけきユダヤ軍産複合体も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。
118Nanashi_et_al.
2017/08/24(木) 16:20:27.09
何の罪もない民間人が乗った列車をしつこく機銃掃射して多くの民間人の命を奪った1940年代の米軍
何の罪もない文明人を拉致し拷問死させる習近平率いる21世紀の中国共産党

どっちも信用できんわ
119Nanashi_et_al.
2017/08/24(木) 19:51:41.21
JR札幌駅の商業施設において、女性(20代)のスカートの中を盗撮しようとした疑いで、
北海道渡島振興局の函館建設管理部に勤務している道職員、菊地慎之介容疑者(22)が
逮捕されました。 菊地容疑者は、16日午後9時40分ごろ、商業施設の上りエスカレ
ーターで女性のスカートの中に携帯電話を入れて盗撮しようとした疑いがもたれていま
す。 この日、菊地容疑者は、札幌市に出張で来ていたということです。
函館高専環境都市工学科を卒業。
120Nanashi_et_al.
2017/08/24(木) 19:52:01.76
JR札幌駅の商業施設において、女性(20代)のスカートの中を盗撮しようとした疑いで、
北海道渡島振興局の函館建設管理部に勤務している道職員、菊地慎之介容疑者(22)が
逮捕されました。 菊地容疑者は、16日午後9時40分ごろ、商業施設の上りエスカレ
ーターで女性のスカートの中に携帯電話を入れて盗撮しようとした疑いがもたれていま
す。 この日、菊地容疑者は、札幌市に出張で来ていたということです。
函館高専環境都市工学科を卒業。
121Nanashi_et_al.
2017/08/24(木) 21:18:30.44
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
キタ━━━━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━━━━━ !!
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,−---    ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヽ ─ /   /,」      /
          \     `-iヽ  ヽ /  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
122Nanashi_et_al.
2017/08/24(木) 21:18:46.91
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
キタ━━━━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━━━━━ !!
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,−---    ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヽ ─ /   /,」      /
          \     `-iヽ  ヽ /  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
123Nanashi_et_al.
2018/02/14(水) 01:21:49.34
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

D2HIL
124Nanashi_et_al.
2018/08/28(火) 11:14:28.92
中国資本の次の買収ターゲットは富士通。
企業の不祥事をメディアに宣伝させて、株価下落後に安値で買う卑劣な戦略。
全ては中国の防衛産業のため。

不祥事とは国際NGOに告発される「日本製ブラック工場」のこと。
実際に富士通は「告発」されている。

低学歴の安倍晋三首相が経済音痴なので
中国資本にいいように日本企業は蹂躙されている

無能な安倍の対抗馬がいないので、日本企業の未来は暗い。

もういい加減、種無しの安倍を、首相にしておくのはやめにしたいのですが
創価学会が安倍晋三を支持しているのです。

安倍さんは口先だけの男で、北朝鮮から拉致被害者をいまだに1人も取り返せないし
これで日本企業が中国資本に乗っ取られるようだと
外交も経済もお先真っ暗です。
125Nanashi_et_al.
2018/10/20(土) 20:32:37.48
【科学立国】日本の研究力低下、悪いのは…国立大と財務省・主計局、主張対立
http://2chb.net/r/newsplus/1540030456/
126Nanashi_et_al.
2018/10/21(日) 17:04:28.99
      ,r- 、,r- 、
    /// | | | l iヾ
   /./ /   \\ヽ、
   /o゚(>) (<)゚o:゚。:゚:゚:。
 r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
 | | |   .|r┬-|   | | ノ
 `| |ヽ    `ー'U  ノ|.||
  | | | |\ `ー-‐'' /| || ||
   ( ̄ (___  )
     ̄{・ ・   (
      {      )
     / /\_つ)))))
    ⊂ ノノノノ
127Nanashi_et_al.
2018/10/28(日) 17:05:24.71
                  /  ̄`Y  ̄ ヽ
                 /  /       ヽ
                ,i / // / i   i l ヽ
                |  // / l | | | | ト、 |芸能人が吹き替えに
                | || i/  ノ ヽ、 | |挑戦というのは許せない
                (S|| | o゚(>) (<)゚oという気持ちが分かるので
                | || |     .ノ  )|私の顔が思い浮かばないように
                | || |ヽ、_ 〜'_/| |ナチュラルな吹き替えを心がけた
                  __,,/ 入/ /   `ヽ,|ノ
             /'゙´,_/'″ r'_ノ"'ヽ.i   )
           : ./   i./ ,,..、     l、  ノ
          . /    /. l, ,!.     / /
            .|  .,..‐.、│        r,_,/
            (´゛ ,/ llヽ            |
             ヽ -./ ., lliヽ       .|
              /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
          / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
         : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
         .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
           l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
        . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
128Nanashi_et_al.
2018/10/28(日) 17:23:02.15
【ミステリー・サークル】 和製ホーキング気取りの大槻教授「神はいない」 【世界教師マ@トレーヤ】
http://2chb.net/r/liveplus/1540692991/l50
129Nanashi_et_al.
2018/10/30(火) 00:28:21.45
>>124
カス経団連が安倍のせいにすんな
130Nanashi_et_al.
2018/10/30(火) 10:56:35.96
    /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ
   ,i / // / i   i l ヽ ))
   |  // / l | | | | ト、 |  芸能人が吹き替えに
   | || i/ .⌒  ⌒ | |  挑戦というのは許せない
  (S|| |  (●) (●) |  という気持ちが分かるので
   | || |     .ノ  )|  私の顔が思い浮かばないように
   | || |ヽ、_ ▽ _/| |  ナチュラルな吹き替えを心がけた
   | || | ./   く ii |ノ
      |  \ \           /  ̄`Y  ̄ ヽ
     !! .|  .\\|ヽ\ ))   .    /  /       ヽ
      |    ヽ、ヽ \   .   ,i / // / i   i l ヽ ))
      {     ヽ ⌒).───― |  // / l | | | | ト、 |
    (( (    l/  ̄        .| || i/  ノ ヽ、 | |
      \ ヽ(            (S|| | o゚(>) (<)゚o
       }  \ ヽ──、 ⌒ _  | || |     .ノ  )|
      / / )  }    \ \ | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ
     .( ミ⌒二二 ノ     ヽ 二二⌒)
131Nanashi_et_al.
2018/11/01(木) 09:51:27.73
論文の質で世界トップレベルとまでは言わなくても
せめてアジア標準レベルになってから発言しような

THE Citations 2019
論文1報あたり影響力

中国のトップ大学
中国科学技術大学 77.1
北京大学 76.7
清華大学 74.8
南京大学 71.7

韓国のトップ大学
蔚山科学技術大学 96.3
浦項工科大学 77.4
KAIST 67.8
ソウル大学 64.2

台湾のトップ大学
国立台湾大学 59.4
国立清華大学 55.8

香港のトップ大学
香港科技大学 93.9
香港中文大学 84.5
香港城市大学 80.6
香港大学 73.7

シンガポールのトップ大学
南洋理工大学 88.6
シンガポール国立大学 78.9

インドのトップ大学
インド工科大学インドール校 86.5
インド工科大学ブバネーシュワル校 64.8

日本のRU11
東京大学 61.3
京都大学 55.0
東北大学 46.1
名古屋大学 42.4
東京工業大学 39.9
大阪大学 35.7
北海道大学 34.9
慶應義塾大学 34.9
九州大学 34.0
筑波大学 34.0
早稲田大学 31.2
132Nanashi_et_al.
2023/01/07(土) 10:31:50.13
>>89
>文系も数学選択にしろとまでいわないが東大以外は科目数を極力削る
>一般組だけでもこうやって有能な人間を全部国立に入れちゃえば
>私の出した疑問点は雲散霧消するでしょう

科目数を減らした軽量入試にすると私立文系に特化した受験生が有利になる
133Nanashi_et_al.
2023/05/06(土) 19:48:46.30
>>132
日本の大学は勉強できるが上位だがテストは勉強=記憶力が大切
記憶力のいい人が高学歴になる
134Nanashi_et_al.
2023/05/07(日) 11:15:56.03
私大で研究やってるなんていう話は一度も聞いたことが無い。
135Nanashi_et_al.
2023/06/21(水) 12:00:46.75
>>134
それは あなたが無知だから

Nature Indexや世界学術大学ランキング
理科大>多くの国立大学
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250208133945
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rikei/1371546288/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国立より私立に金出したほうが研究捗るんじゃない?->画像>1枚 」を見た人も見ています:
「魚介類、何の疑いもなく食べられる。心配する根拠ない」ロシア国立研究機関、福島の処理水放出を独自調査し「懸念なし」報告書を公表 [お断り★]
人権問題研究委員会「在日はこの社会で生きていくしかない、参政権あげない国のほうがおかしい、ネトウヨも同じ人間と思ったらあかん」
【エボラとか】危険性高いウイルスの取り扱い 住民に伝達 国立感染症研究所 自治会代表「不安があり施設移転を求める」東京武蔵村山市
【教育】中3「教科書理解できない」25% 社会生活を送るのに最低限必要な読解力の不足が懸念される状況…国立情報学研究所などが調査★2
【科学一般】“頭脳流出”の懸念…国公立大や公的機関の研究者 来年3月に約3000人が大量雇い止め危機 岐路の「科学立国」 [すらいむ★]
【医学】卵巣がん転移の仕組み解明 予防薬開発に期待/国立がん研究センターなど
基本的に数理社2科目捨てても受かるワタク早慶文系が国立より難しいとかあり得ないから
結局就職先見たら早慶のほうが地方国公立より段違いに上という現実
ワタクって国立より学費がかなり高いことについてどう思ってるの?
【新型コロナ】イタリア3000人近い死者のうち、「99%以上」は基礎疾患を抱えていた イタリア国立衛生研究所発表
【どこの国からでしょう】新型コロナの混乱に乗じて病院・研究機関へのサイバー攻撃が欧州で続出
どう考えてもマイナー国立大より東京六大学で楽しく過ごした方がいい
日本のイスラム思想研究者「国連はアンティファを擁護。コロナウイルス問題でWHOが中国を擁護し続けたことが思い出される」 [Felis silvestris catus★]
有吉AKB共和国で看板研究生という扱いを受けていた川栄李奈、高橋朱里、村山彩希、小嶋真子が全員それなりに物になっていた
【ポスドク】(人文系)博士号取得者の進路、「死亡・不詳」2割弱の衝撃 「役に立たない学問」を研究することは人生を棒に振ることか★4
【悲報】金足農業、私立よりよっぽど豪華な練習施設を持っていた
年齢によって同性愛者になったり異性愛者になったりすることがあるという研究[05/12]
【ダイエット】「寄生虫で痩せる」効果、科学的に証明・・・国立感染症研究所
【コロナ研究】米国立アレルギー・感染症研究所の所長ファウチ博士が語る、新型コロナが「史上最悪」の伝染病である理由
【研究】韓国人の顔は他の民族と比べると、目の横が長くて縦は短い…年齢とともに目は小さくなり鼻の下も伸びる
【調査】働かなくてもお金がもらえる「ベーシックインカム」を導入しても労働需要に影響はないことを示す研究結果
【考古学/地層】「チバニアン」 研究のための自由な立ち入り定める条例制定へ[06/24]
「絶対音感」は遺伝学的に先天性のものと判明、音楽教育は役に立たない・・・カナダの研究 ★2
東京だと地方国立より都心の中堅私立の方が就職で優遇されるってマジ?
【歴史】古代史最大の謎「邪馬台国の所在地論争」に歴女が少ない理由…出版界では九州派が優勢?読者層も研究者も男性中心 ★3 [樽悶★]
【韓国研究チーム】新型コロナで「ノーベル賞級」の発見?韓国ネット称賛「久しぶりに希望が持てる話題だ」[3/4★2]
【技術】落書きから江戸の浮世絵を検索できるAIシステムを開発 国立情報学研究所
【医学】ピロリにアレルギーに梅干しパワー 言い伝えの知恵研究 和歌山県立医科大
理系学生「みんな大学院いくからなんとなく進学してみよう」→「研究くるちぃお」 なぜなのか?
【研究】切られても自らつながる、ターミネーターT-1000のような素材をカーネギーメロン大学と東京大学の科学者が開発 [しじみ★]
そろそろ赤本研究したいんだけど志望校が定まらない
【ゆるキャラ】『みきゃん』の恩恵 誕生5年で254億円 いよぎん地域経済研究センターが経済的貢献を試算[12/31] [無断転載禁止]
10〜20代女「30歳以上で子供部屋住みの男とは関わりたくない」?研究により事実だったと判明
【環境】北アルプス中南部で国の特別天然記念物・ニホンライチョウの生息環境が今世紀末にほぼ消滅するとの研究結果
【研究】東京五輪の暑さ対策で道路を白く塗ったら「逆効果」だった可能性 国交省「総合的には効果がある」★2
牛を「シマウマ柄」にするだけで害虫が寄らなくなるという研究
河野大臣、日韓関係「何とかせにゃいかん」 ネット「終わらせよう」「河野がやるべき事は制裁と断交だけ 他に余計な事はしなくていい」
【国際】韓国政府が支援中止、米研究所閉鎖に専門家ら「口あんぐり」 [04/17]
【百合大勝利】レズビアンは異性愛者の女性よりも“良いセックス”をしているとの研究結果
【医学】「バイアグラが大腸がんのリスクを軽減する」という研究結果[03/28]
千葉県民激怒! 「水がない!実情が伝わってない!韓国より千葉を心配しろ!」 <=反論できる?
【朝日新聞】現代韓国政治・外交の研究者 「韓国人元徴用工にも日本に直接請求する権利がある」[12/10]
右寄りな人と左寄りな人でルックスに差があると判明、嫌儲総合研究所調べ
【聯合ニュース】韓国の新型コロナ研究会議にWHO専門家2人 「経験学びたい」[3/18]
「蓮舫さんを勝たせましょう」 立憲・枝野氏に公職選挙法「事前運動の禁止」違反疑惑 専門家の見解は [PARADISE★]
【デルタ株感染予防】モデルナ製がファイザー製より効果的・・・米研究 [影のたけし軍団★]
対立煽りなしのやさしい隔離雑談板が欲しい
【朗報】井上れいれいがようやく飯窪さんを意識し出している
中国・武漢の研究所員がウイルス流出疑惑を否定 米政府は追及姿勢
【軍事】米研究機関が衝撃リポート!中国軍が尖閣諸島“奪取”を計画か 防衛へ「7つの緊急提言」自民党保守系グループが提出 [ごまカンパチ★]
【研究】「ストレスで白髪が増える」という俗説は本当だった!ストレスホルモンを制御する遺伝子が色を作る毛包を変化させる
【立憲民主党】辻元清美氏 安倍首相に「あの人は終わったんちゃいますか」
前が詰まってるのにしつこく車間距離詰めてくるガイジに譲ってから同じくらい車間距離詰めるのってどうなん?
【研究】100年以上謎だった「全身麻酔で意識がなくなる原因」が特定される [スナフキン★]
【研究】女性の脳は男性よりも血流が多く活発であることが判明
【臨時国会開け!と言いつつ】旧民主党系等研究第850弾【審議拒否する面々】
【日本経済新聞】政府の研究開発投資、5年間で30兆円 博士課程への生活費支給拡大、大学ファンドも設立 [みの★]
羞恥心与える健診やめて 「下腹部触られた」北九州の市立小で複数児童が訴え 医師「腸の音聴いた」 [蚤の市★]
アラキチガイ(○木○子のスレを立てて自分で埋めるキチガイ)は何が目的でこんな事やってるの?
【新型コロナ】無症状でも発症者と「同量のウイルスを保持」=韓国研究 [しじみ★]
【古生物】マンモス再生は、どこまで現実に近づいているのか? 研究者が解説
安部政権の大学無償化によって大学の研究がやばい
大学、大学院に入ったら研究したいこと挙げてけ
【経済】新型コロナが経済に影響「静岡県のインバウンドは7割中国人」 静岡経済研究所が見解
【心理学研究】朝からクヨクヨしていると作業記憶が低下する
不老不死の研究をしたいんだけど
23:39:45 up 26 days, 43 min, 0 users, load average: 72.15, 65.51, 61.58

in 0.65490484237671 sec @0.023064851760864@0b7 on 020813