長江漢口站(武漢關)における過去最高水位
29.73米(1954年8月18日)
29.43米(1998年8月19日)
28.89米(1999年7月23日)
28.66米(1996年7月22日)
28.37米(2016年7月7日)
28.28米(1931年8月19日)
28.11米(1983年7月19日)
27.79米(1995年7月9日)
27.76米(1980年9月2日)
27.76米(2002年8月25日)
鄱陽湖があるから漢口が放水できないのか、、
大災害になって欲しくないのだが、突っ張らないと大通も限界超えてるので放水はさらに厳しいか。
漢口への流量が急減したな
いうてもまだ流量は多いけど
落ち着くと思いきや3日後の天気がよろしくなさそうね。
ハ陽湖の堤防の一部が決壊
@YouTube
近日、三峡ダムの放水によって、長江の水位が急上昇し、長江につながる中国最大の淡水湖である??湖に大量な水が注ぎ込まれました。
更に、降り続く豪雨に加えて、??湖とその支流の水位が急上昇し、洪水を引き起こしました。
8日まで、長江から逆流した水は、毎秒396立方メートルに達し、6つの都市が影響を受けています。洪水は多くの家屋と農作物を潰しました。
9日の統計によると、約218万人が被災され、163千ヘクタールの農作物が冠水の被害に遭いました。
10日朝、??湖の堤防の一部が決壊しました。 >>20
>>22
なんだよ、ただの浸水じゃねーか、あーつまんね。
頑張れよ、雨 >>2
中国「一帯一路」の拠点都市、重慶が凄すぎて訪中日本議員団驚がく
中国「一帯一路」の起点、重慶は上海・香港・マンハッタンを足したような巨大都市だった!=日中企業の協業を期待―超党派国会議員団驚く
先月、超党派の国会議員で構成する「日中次世代交流委員会」の伊佐進一事務局長・衆院議員が一帯一路の拠点である重慶直轄市(人口3800万人)を訪問。
重慶市の印象について伊佐氏は「上海と香港とマンハッタンを足したような大都会だった」と指摘。この中西部で急速に発展するこの地域で、「日本企業との協業が期待できる」と強調した。
動画
https://www.xinpianchang.com/a10671457?from=share&app=xpc >>3
ここ数年、日本では中国包囲網や中国経済崩壊などと騒がれた。しかし実態は中国の人たちの給料は倍以上になり生活は向上。嘘だと思うなら日本に来る中国人観光客を見れば良い。一方、日本では給料は上がらず、日本最高という情報に洗脳されてネトウヨだけが増えた。この事実をどう捉えていくべきか。
@YouTube
163千ヘクタールって16万3000ヘクタールか?
>>29
李克強に殆どの人が月収15000円てバラされたばかりじゃん
貧富の差ありすぎ 前スレ980の方が書いてたけど、
フィリピンの東に熱帯低気圧があって北西に進んで、15日にかけて沖縄付近の予想になってるけど、
進路によっては重慶〜湖南あたりの雨雲に影響あるだろうから、ちょっと気になる
どっちにしても偏西風の影響で東に流れてくるだろうけど
>>24
中国の不幸を笑っていたら熊本が水没したでござるwwwwwwwwwwwwwwww
tps://i.imgur.com/TuA2Og8.jpg >>33
水洗トイレってあるんでしたっけ???
ウンコふいた紙を便器のそばにある箱に入れてませんか?
そんなんだから、いろんな病気が次から次に出てくる 確か中国の砂漠帯に超巨大な雲があったぜ
沖縄台風と合体して中国に洪水を巻き起こしてほしい
ポーヤン湖決壊で何千人死んだんだろうね
まあ現場は責任に関わるから死人に口無しをいいことに隠蔽するんだろうな。
それが一党独裁共産主義国家だよね。
ダムも遂に152mか
次の防衛ラインは何mに設定されてるんだろうか
よろしまさは三峡ダムのすぐそばだから流出しぼればすぐ下がるんだろうが、
結構離れてる沙市との水位差が5mぐらいしかないのがキニナルというか川ながれんの?って気がしている
>>34
これか
バシー海峡を通って三峡直撃コースかもな
>>41
サイパンが落ち、絶対国防圏は崩壊
米軍と違って雨はいずれあがるから、まだましだな 何とかギリギリで豪雨期やり過ごした感じだな
あとは雨季と言ってもパラパラ降る程度
>>6
山場は7月後半から8月までか
まだまだあるなあ >>43
三峡直撃はなくても、長大な前線を刺激するのは確定だから心配です
前線の先には日本があるわけですし
>>40
その代わりその先がことごとく上昇している。
七月でこれはまずすぎる。 >>32
中国人を信用してはならない
少ないものは多く見せ、多いものは少なく見せることがままある
武漢肺炎の賠償責任を追及されていることを忘れてはならない >>50
ネトウヨと中共は揃って水没してくれ
美しい国にネトウヨは要らない >>54
誰がその場所限定で水没したと言ったの?
それを証明出来ないならあんたが嘘つきだよ ネトウヨだとか中共だとかそんなもんどーでもいい
三峽ダムがどこまで耐えきるか、どんな状態かが重要
>>52
あら
発達しつつ梅雨前線に混ざりそうな位置に熱帯低気圧が >>52
前スレにあったダム水量グラフのついでにみてたら韓国辺りにも大雨きそうだ
>46
>47
Windy ってアプリで10日間の累積雨量が、引き続きあの広大な全域で400~600程あったから、もうワンチャンあると思うぞ
>>52
それwindyで見る限り、特に何するわけでもなく火曜には消えてたぞ おまえらチャイナ馬鹿にしすぎ。
とっくに日本を追い越した。民度以外はもう完敗よ
ネトウヨが増えたのは貧乏人が増えて心に余裕がなくなった証拠
アメリカのトランプしかり日本もポピュリズムの台頭が起こればいいんだが。
票を持ってる老害は金があるからな。
奴らが退場するまでしばらく時間がかかるだろう。
中国の洪水び路上感電死の動画視て 思いのほか神経衰弱しちゃったよ・・・・
他国に擦り付けられる犠牲者数は2桁多く
擦り付けられなければ2桁少なくなる法則の国なので
現在の犠牲者数は約14100人という所か
案外少ない
スレがまともに進行しそうになると政治煽り入れてるくるのわかりやす過ぎ
ちなみに三峡ダムの北西あたりに降水量は10日で900ミリ超えてる所もあった
日本全体の年間降水量の半分だ、もちろん長江に流入するだろう
>>65
141は今までの累計なんだろうか?
熊本で死者70,行方不明13なんだが
隠すにしてももう少し現実味ある数字出したらいいのに >>73
中共が認知する「人間」は生物学的な定義と一致するとは限らない なんとか持ちこたえてる間にみんな逃げれば良いのに
そうもいかないのかな
>>72
やべえな
地球どうにかなっちゃったのか
台風もひどいし
原因は何なんだ
異常気象か
じゃあ異常気象の原因は? >>75
数千万単位の都市がゴロゴロあったら
それだけの人がいっせいに避難できる施設とかそうそうないんじゃないかな… もう10年前から騒いでるよね
他人の不幸を喜ぶのは日本人のやることじゃないよ
それに中国では毎年のように洪水被害はあるから
もっと勉強して欲しいし
煽るのはいい加減にして
>>75
国が非難指示しないから自宅にとどまっちゃう 中国人の不幸を喜んでるわけじゃないしな
見てて楽しいのは五毛の不幸だけだな
>>73
2016年の洪水で6000万人被災で400人行方不明みたいな記事があったから、140という数字は中国的には妥当 ユーチューブタイトル:「米国に逃亡したコロナウイルス研究者 命懸け 中共の黒幕を暴露」
ウイルスの責任とれ、ヤクザ国家
ネトウヨとかもう流行ってないから
テレ朝玉川でさえ「ネット右翼の皆さん」って呼んでるから
ネトウヨって差別用語だし
環境を汚しまくって、病原菌撒き散らして、全方位的に戦争仕掛けている国だから、滅びて貰うのが地球総意。
さすがに中共もこの異常気象に懲りて
環境問題に取り組むようにならないかなあ。
長江流域に雨雲発生しやすいのは大なり小なり
ヒートアイランド現象もあるでしょ。
ちょっと前はポーヤン湖って干上がって砂漠化大変て言ってたしおかしすぎる。
都合の悪いときだけ途上国になってCO2排出しまくるのやめてほしい。
中国共産党をコントロールしているのは?
江沢民一族のような巨大な権力を持つファミリー
約50のファミリー: マフィアのボス
9000万人の党員: 暴力団員
14億人の国民 : 奴隷
三峡が152を突破して、そのままいい感じで増え続けるんだけど
いよいよ終わりが近づいてる?
三峡水庫の危険高度はどれくらいなのでしょうか。
この近隣には申し訳ないがここが崩れると日本まで泥水、汚染物質が
やってきます。死守してほしい。
>>77
太陽活動。太陽活動が大気還流(偏西風蛇行含む)を誘引している
その太陽活動は約3200万年の大周期の繰り返しが確認される
現在はその3200万年の大周期の終了時期にあり
その終了時期ってのがいわゆる氷河期の繰り返しだった
異常気象?いつの時代に正常な気象の時代があったのか? >>98
温暖化とかオゾン層破壊とかヒートアイランドとか、
そんなもの虫けらみたいな気候変動が起こってるのか…
俺、寿命を全うできるのかな 7月16日までに武漢の水位が29.2メートルに達し、
1954年(29.73メートル)と1998年(29.43メートル)に次いで3番目に高い水位になると予測しています。
それまでに、揚子江の水位は武漢の市街地の平均高度より5メートル以上高くなります。
だってさ
>>97
>三峡水庫の危険高度
175mまでは毎年貯水している。今は150mチョイ >>100
>武漢の市街地の平均高度より5メートル以上高く
こっちは真剣に怖いね。支流で切れても市街地水没。 >>102
何階建ての建物の最上階に居れば助かるんだろう? >>103
>何階建ての建物
一階が3mとして、最低3階にGOだけど、
条件悪い低地では5-6階だよね。
濁流で建物が流される心配もしないとね >>104
助かる水位の階にたどり着けても、停電してるしなあ
東日本大震災レベル 2020/07/13 0:00
寸灘(重慶) 169.96 22100
武隆 183.75 6680
三峡水庫 152.35 ー(入)
18600(出)
宜昌 45.51 19400
沙市(荊州) 39.37 18600
漢口(武漢) 28.77 56400
九江 22.78 61900
湖口 22.44 20700
大通 16.13 83900
成都 降雨なし
宜賓 降雨なし
その他四川省 ところにより雨
雲南省北部 雨〜大雨
重慶 雨 ダム湖周囲で大雨〜豪雨
貴州省 ところにより雨
下流域 宜昌〜南京 雨 洞庭湖で雨 ボーヤン湖周囲 降雨なし
上流の降雨比較的落ち着いていますが重慶市街〜ダム湖全般が大雨〜豪雨となっております
下流域のボーヤン湖以外は概ね降雨があり
武漢の水位は予断を許さずダムの放流量も引き続き絞らなければいけないと推察します
長江の治水計画と主要治水施設
でググるとpdfだけど凄い資料が出てくるよ
>>103
ジェンガを想像しよう
階数の問題ではない あんな広範囲汚い水で冠水して
後処理考えたら気が遠くなるな
>>101
今年も無事に貯められるとは限らないのでは? >>112
泥水に浸かって喜んでるみたいな動画がいっぱいあるが
謎の奇病だとか伝染病が長江流域で流行り出すんだろうな 膝ぐらいの水でも、水に浸かっての移動はもう危ないって聞いたけど
なんであんなに楽しそうなのか謎だ
>>115
湖北省、赤壁のあたりは住血吸虫症とかがあるような話を聞いた気がするけど創作なのかなあ?
水に浸かるだけでアウトなやつ 破傷風やらにはなると思いますね
ゴミやらも散乱してるし
勢いがない水でもヤバいです
勢いがある水のなかを頭だけだしてスクーターで走ってたよな
>>65
こういうのの避難所の様子流せないあたりでお察し案件やな
まあどこに避難してるのかもわからんが 三峡水库 13日 01时00分 152.45 -(入) 18600(出)
越水に拠る周辺施設破壊
バックウォーターによる支流の機能不全
ウォーターハンマーによる法面の損壊、または本施設にダメージ
土砂の堆積による川流の変動
水不足
疫病
食糧不足
インフラ破壊
どうすんのこれ
歴代記録では7月後半からが本番だからこれからこれから
>>73
ずっと「2地域の各2都市で140人」って表現だったよ。
つまり4都市で140人······ってことは、あっwww 現地の人は
泥水で水遊びしてたり水泳してるから
何も心配しなくてよいのでは。
@YouTube
荊州市の巨大関羽像の基礎が崩れたらしい
地図で見ると長江から2キロほどかな? 武漢で有名なユーチューバーの長江の現況レポートがあった
@YouTube
武漢の中心部は来るべき危機に落ち着いて対応しようとしてるみたいだ
しかし立派な街だな、武漢は。 バッタ大群 ラオスから中国雲南省に侵入!大きな災害がもたらした。
@YouTube
このユーチューバーはコロナで自宅待機のときも毎日動画をUPしてた人だから
水害についても毎日UPしてくれてるんじゃないかな
>>134の動画についている中国人のコメントをひとつ機械翻訳してみた↓
4 時間前
水資源省長江水利委員会水文局のリアルタイムの水モニタリングと予測分析によると、2020年7月12日14時の時点で、長江河川の主流にある蓮花湯駅の水位は34.34メートルに達しており、長江の中流と下流の洪水ピークはチェンリンジ川を通過しています。それは安定し、Hongfengは今後2〜3日で漢口、九江、大同川のセクションを通過します。
揚子江委員会の水文局の予測によると、7月13日の九江と湖口駅の紅峰の水位は
それぞれ23.00メートルと22.65メートルであり、7月14日の漢口と大同駅の紅峰の水位
はおよそ29.00メートルと16.30メートルです。
川沿いの主要制御ステーションの洪水ピーク水位は、歴史の最前線になるでしょう。
(長江日報 「長江日報」なるものがあって、そこには長江の現況が載ってるみたいだ。
ダムに詳しい人、中をあたってみてくれ。 詳しい情報が得られるかもしれない。
やっぱりというか当然の御用新聞みたいだね。
どこまで実態を正しく報道してるかはわからんね。
>>134
まあ方々で見かける馬鹿でかい道路やビル建てるのに
どれだけの住民が移住させられたかわからんけどな >>135
竹を食うバッタと言っているが、こいつらバナナやトウモロコシももりもり食うらしい
たぶん稲も食うんじゃないかなー >>140
そうだが、ダムと一緒で立派な街をつくるには対象区域の住民の移転は避けられない
基本的に立派な道路や緑化をしておけば追加のインフラ整備や修正・区域変更も楽だ。
東京はじめ日本の大都市はそれが全くだめだったから金食いばかりでしかも醜い街だ。
まぁ中国は人権無視的なやり方がアレだが、日本は人権や私権を尊重しすぎて幹線道路ひとつに
何十年もかけるようなことをしてる。日本は街づくりはどう考えても失敗してるよ。 >>142
人権や私権を放棄しようというのか
馬鹿らしい >>142
そういうのどうでもいいんでよそに行ってくんない ほんとに五毛うぜえな・・・あの手この手で割り込んできやがる
まるで今の中共を象徴するよう
水位上がってるのに流出増やさないのはなぜなんでしょうか?
天才さん!保証水位の追加、ありがとう!
色もいいね!
>>144
お前こそどっかいけよ 自分のレスと俺のレスと比較してみろ
俺はちゃんとダム関連の情報あげてるぞ お前のカスみたいなカキコとちがってな >>148
保証水位を超えてるところが増えたので、比較的余裕のある三峡ダムと丹江口ダムに貯めるしかなくなったから
宜昌と沙市は三峡が放水したらすぐに一杯になるから、できるうちに減らしとけって事かと
天才さんが保証水位を追加してくれたので、説明が楽になった。 >>143
日本語読めるか? 尊重しすぎと書いてるんだが
飯の食い過ぎはよくないと言われたら「飯食うなというのか」と返すのかね >>152
立派な町とやらより住んでる所を唐突に奪われない事の方が大事でしょ
余程補償がしっかりしてるならともかく 武漢というか江漢平原にいる日本人はもう近くの山地や高台に避難してるかな?
武漢は歴代4位の歴史的水位のなんだからとにかく水食料燃料サバイバルグッズをもって逃げないと
車も浸水して逃げられないか?
ポーヤン湖の惨状を見てもどこが決壊してもおかしくない
もし武漢の堤防が何箇所も決壊すれば何万人死ぬかわかったものではない
1998年の長江大洪水のような高水位が長く続くと、堤防に水の通る穴が開く「パイピング現象」が起こり始める。
パイピング現象とは、浸透水の挙動により生じる地盤や構造物の破壊現象。
単にパイピングと呼ばれることもある。
シルトや砂質の地盤内で脆弱な部分に浸透水が集中すると、やがてパイプ状
の水の通り道ができる。 パイプの前後における水位差があり、動水勾配が大
きくなると土中の浸透性が高まり、水とともに流動化した土砂が地盤外へ一
気に移動する。 動水勾配の増加次第では、土砂が噴出するような激しい挙動
を見せる。
ティートンダムをはじめ、大型の構造物や建築物などがパイピング現象をき
っかけとして崩壊に至ったケースもある。堤防やダム、地中壁など大量の水に
接する土木工事の現場では、構造物の内外の水位(地下水面)差や土質の状況
を確認することによりパイピング現象が生じないよう注意が払われている。
-wiki-
これから先あんまり降らんからなぁ
晴や曇りの日が何日か続くし
漢口や大通の水位も下がりだすだろ
まぁ来年に期待だな
三峡ダムは現在152.74mだが155mあたりを防衛ラインに設定したのかな?
武漢で大丈夫なのは市内の高台になってる場所だけ
武漢の2級堤防や一般堤防はとっくの昔に越流して水没・大洪水になってる
もう最悪の状況だろうね
そういえば1レス五毛だか八毛だかって支払い規定とか内容審査ってあるの?
別にないんだったら無駄に長文書いて労力かけるより
一言だけですましたほうが効率いいよね
平気じゃないよ
長々と梅雨前線が同じ配置、重慶に居座る低気圧、何がいつもと違うんだよ
これから起こる歴史の目撃者になる為にウォチを続けてるんだ
山場は8月いっぱいまでだ!
すでに武漢や上海の都市災害も深刻だけど農業の被害は壊滅的だろうな
ここからが雨季の本番
食糧難になるね
例によって食料備蓄庫は中共幹部の横流しで空っぽなんだろうな
日本政府には特定アジア人が日本の食料を買い占めて輸出できないようにして欲しい
武漢も南京も重慶も本当に、何でもなかったね
まあ、どうでもいいところは方々で水が溢れているんだろうが
カタストロフは来なかった
ごめん、上海だ
重慶はさすがに洪水で酷い目にあったんだろうねw
「どうでもいいところ」ねえ…
国民性が表れてますな
>>166
君の言う『どうでもいいところ』の被災者が3000万を越したわけだ。
確かにどうでもいいよね! 重慶が滅ぶだけでも普通に大災害だから
あの滝の街を見てから衝撃を受けずっと張り付いてる
三峡ダムをつくっても洪水は防げないというのはわかるが
なんで干ばつも防げないの?
日照りになったら放水すればいいだけやん?
>>171
マジか・・今になってそんなこと聞くのか・・ 干ばつが起きてるのは中国南部以外、中国南部で8割の雨が降るそうだよ
むしろ長江と三峡ダムが水を集め過ぎて周辺が日照りになってる説
武漢
糞デカ湖が決壊してるのにノーダメージもクソもないだろ
今は夏だからいいけど半年後は冬だぞ
イナゴで農作物壊滅させられてるしこのいつ収まるか分からない洪水、そしてその後の復旧
年末ヤバいヴィジョンしか見えないぞ
餓死と凍死者大量にでなければいいけど
>>138
長江日報は武漢最大の官報
元ネタは上のレスにもある通り
水資源省長江水利委員会水文局の報告
これは洪水期にはほぼ一日に一度更新されているっぽい
下記レス参照
>>18
内容は
1. 降雨とその発展
(1) 降雨状況
(2) 降雨予測 (1週間の降雨予測)
2.ホットスポットの水情報
(ここに水位/流量の現状と予測が記載される)
保証水位に到達するとか決壊したとかいう
情報もここに記載される
3. 重要測定所の水情報
現地時間8時における長江流域重要測定所の
水位/流量が表で提供される 五毛虫さんは香港国家保安法の域外適用で日本にいても日本国籍をとっていても身内にチクられたり対抗派閥にチクられたりして有罪確定だから書き込みも慎重にしないと危ないよ。
目立ちすぎても背中を刺されるよ。
2020/07/13 06:00
寸灘(重慶) 169.71 21600
武隆 184.66 7210
三峡水庫 152.95 ー(入)
18500(出)
宜昌 45.42 19200
沙市(荊州) 39.26 18300
漢口(武漢) 28.76 56400
九江 22.78 62100
湖口 22.47 20200
大通 16.18 84500
成都 降雨なし
宜賓 ところにより雨
その他四川省 ところにより雨
雲南省北部 大雨〜豪雨
重慶 豪雨 ダム湖周囲で大雨〜豪雨
貴州省 ところにより雨
下流域 本流全域で雨〜大雨 洞庭湖で雨〜大雨 ボーヤン湖周囲 降雨なし
武漢の水位わずかに下っていますがボーヤン湖から本流への水量まだ勢いあり大通の水位水量もさらに上昇している状況
そのため三峡ダムの放流量は抑え続けていますが上流の一部でも豪雨見られておりさらに舵取りが難しくなっています
>>176
今回は復旧するの数年単位だろ?
来年か台風被害で更に悪化もあるが 梅雨も終わり。
暑さ対策忘れずに。
>>146
それらに加えて雲南北部の豪雨の影響が時間差で来るのが担当者としては頭が痛いでしょうね 遊水池が満々と水を溜めているところや、武蔵小杉の惨状を撮しながら
新宿が丸ノ内が洪水で沈む、流されると煽ってただけだったね
毎度のことながら
二十三区は何でもなかったね
まあ、ちょっと心配したのは事実だけども下流域の大都市群も武漢も洪水に関しては何事もなかったね
皆様おはようございます
有志さん作成のグラフに警戒水位だけじゃなくて保証水位のラインも追加されてる!Σ (゜ロ゜ノ)ノ
日々更新されていくのが素晴らしい
ここ数日中国で地震が起きてる。
雲南省でもマグニチュード4.4が起きてる。
三峡ダムが地震の原因かと言われて久しいが、
よくよく考えると今年の豪雨の洪水冠水を引き起こした長江流域全体の雨量の重力場が地殻に与える歪みは相当な物だろう。長江は地殻の断層を伝ってできた物だから、これからかなり大きな地震が発生する事が推測される。震度5前後なら頻繁に起きて不思議はないだろう。
確かにこれから雨が降って荒川の堤防越水して中心区域が冠水する可能性はわずかに残されているが
騒ぐほどではないね
騒ぐほどではないね
騒ぐほどではないね
>>145
五毛が習近平の悪口言ったかのような話の流れにすれば、逃げていくよ。 三峡と上流を守るでしょ
武漢までには距離があるし途中の市はどうでもいい
それに比べれば三峡と四川と重慶は大切過ぎる
>>80
チベットやウイグルに中国人がしていることを思えば、人の不幸は喜ばないけど中国人の不幸は喜ぶよ
こういったことが解放の切っ掛けになればと思ってる
中国人は自分の不幸を喜ばれるだけの行為を現在進行でしているんだよ >>89
そのネット右翼の定義って何なんだと思うけどね
ネット右翼もネトウヨも、都合の良いレッテル貼りのための差別用語だよ >>92
無理だろうね
環境云々を実行するには、中国の人口は多すぎるでしょ 5毛はどうでも良いところが洪水らしいし
日本の中の中国人が帰国命令出されて臓器になっても
気にすることないと思うの
他国の水まで集めて水欲しがったから決壊するのよ
たくさん水があって良かったね
寸滩 169.7 m
三峡ダム 153.05 m
武漢 28.76 m
重慶の犠牲を覚悟で三峡ダムで貯水して(現在153.05m)武漢の水位上昇を (現在28.76m)食止めるとか
1200kmも離れた場所との間で水位を調整するなんて難易度高いなw
しかも間には数え切れないくらいの支流やダムがあるわけだし
どんだけパラメーターが多いんだよ
>>200
武漢の水位の上昇が一見緩やかになっている一方で、三峡の放水の絞り込みに伴い水位が急上昇という分かりやすい関係に。
つまり武漢を助けるために後先考えずに三峡にしわ寄せしてるわけだ。 雨滴の一粒を積分すると山体崩壊土石流をいとも簡単に引き起こす。
今回のクライマックスはマグニチュード8クラス
四川大地震に匹敵する大地震が
長江流域で起きるか、
それとも他の省で起きるかだろう。
長江流域で起きれば自然ダムが即席で出来て
更に決壊する事で災害が増幅される。
>>205
初見だな、思った以上にものすごい事になってる
人的被害は多くないのかもしれないが、経済的にはものすごい事になっていそうだな 中国がメコン川の上流にダムを作りまくったために、渇水で苦しむ下流域のインドシナ諸国が人工雨を降らせようと計画。
ミャンマーの奥地に集結してヨウ化銀ロケットを撃ちまくり、中国南部に大豪雨が降りまくったというオチかもな。
長江には沿っての大地震候補地は四川盆地、
武漢周辺、南京周辺、金砂江付近雲南省かな。
四川盆地の周辺の山岳地帯は活発だろうし、
これまで地震警報を
カウントダウンして成果を上げてるが、
これからの大地震が起きたら機能するだろうか?
長年かけて川を集めた結果だからしかたないね
こっからどうやって改善したら良いか想像もつかない
>>92
渇水期は例年干上がって湖底が露わになっていたと思う。
そう思うと今年の雨は凄いんやね 地震とか、バッタとか、コンクリがとか、もうオカルトw
大都市守るために、周辺地帯をわざと洪水にするのはよくある話だろ
日本もそうする
まあ、武漢でも多少は越水するのかも知れないが一部地域がそうなったからってだから何w
>>193
だとすると、宜昌〜荊州を遊水池化するしかないでしょうね
既にそうしている可能性も十分にあると考えています 結局三峡ダムは何メートルになったらヤバいの?
150を超えてからどんどん増やしてて意外にまだまだいけるのねと思ったんだけど
>>211
喫水線みたいなのってどこを指してるのかわからないけど
4枚の写真の一枚目のグレーの部分はペイントだよ 三峡ばかばか水位上げてるね
今重慶に降ってる猛烈な雨はどう処理するんだろう
>>200
市全体の堤防が31.7mじゃないぞ
それは1級堤防だけ
2級堤防や一般堤防はもっと低い 地球環境も考えずに、アホみたいに開発したツケが回ってきて経済損失どれくらいになるか想像出来ないな
三峡ダム決壊したら中共潰れそうw
>>187
地殻の歪みもあるだろうね。
でも一番大きいのは、太陽活動低下で
地球に到達する宇宙線量が増える。
宇宙線は小柴さんのノーベル賞でも
わかる通りピカっと光るエネルギーがある。
それが歪みの部分に引き金になって
トリガーになって地震や火山になる。
地球規模で起きるから
日本の南海沖とか富士山とかが
動く。
こういう場所は外力と応力が頑張って
かろうじて釣り合っている場所だ。
もちろん三峡や四川なんかもヤバイ。
太陽活動低下、寒冷化、地震や火山はワンセットだよ。 直近の満月は7月5日、7月21日は新月、今は圧が減ってる時期だったのな
現在の予報(22日まで)を見ても重慶の低気圧は動かず
次の満月(満潮)は8月4日、ここは要注意だろうな
>>227
済まない
訳を縮めすぎて意味が違ってしまってた
インタビューの訳は
正確には下記(google翻訳さん的な正確さだけど)
現在の漢口リバービーチの標高は28.8(メートル)ですが、
予測によると、漢口武漢峠の水位は7月16日には
29.2(メートル)になり、現在の江潭ビーチの標高を
超えます。 武漢市全体におけるこの堤防の標高は、
1954年の洪水から2メートルの高さです。
私たちの中心都市では、堤防の高さが32メートルに
なりました。そのため、この観点から、堤防が香港に
完全に抵抗できることを確信できます。
中心市街地の堤防高さは標高32mあると
いっている
上記も突っ込みどころはあるかもしれないが、
責任者は問題ないと言いたいのであって、
正確性を重視して喋っている訳でもないんじゃないか >>236
了解です
それにしても武漢の治水担当がなぜ香港と張り合ってんだろう・・・?
意味がわからんw >>237
google翻訳へのコピペ時にミスったかも
もう一回翻訳し直したら下記になって文意が
通じるようになった
この観点から、私たちの堤防が洪水に
完全に抵抗できることを私たちは完全に
保証することができます 放流増やすと下流が溢れる
溜めすぎると上流が溢れる
水運の利便と建設費からダムを増やすのも難しい
無理ゲーじゃん
>>179
キャーーーーー
153メートル超えてるわ、武漢はそこまでやばいのかしら
これは今週160メートル超えは確実ね
7/12チャージから30時間で2.5メートルも水位を上げたわ
同等のペースだと7/14に155メートル、7/15に157メートル、7/16に160メートルを超過
けど武漢の水位は7/16にピークで排水できないわ
排水できないまま最悪7/20に水位は170メートルになってしまうのよ
いまのペースが2週間続けば武漢はかいぼつね
共産党は7老人が辞任(李克強は逃げた傑物)と揉めるで共産党はこの洪水に的確な指導とイニシアチブを取れなかった
もう習指導体制は終わりだな 冷静に考えてみる
国営メディアで発表しているのは、死者百四十人とか、被災者三千万人
百倍死者いるんだろうが
些細なことだな
田畑が流された、物が流された、床下浸水した、それで三千万
家が流されたとか死んだなんかほぼいない
被害は上流の重慶や四川盆地に集中
最近、三峡ダムから武漢までの川沿いもやられたんだろうが
中流下流域の大都市は武漢も上海もほぼ無傷
被災者三千万人は多そうだが、中国十四億人だし
正確な洪水冠水情報を持ってるのは米国などの
地球観測気象衛星持ってるところだろうな。
ミリメートルの精度で地表の高さ、
海洋面の高さ観測出来るのだから。
その情報を基に穀物相場の需給関係を
動かせるわけだし。
コロナで武漢で五万人逝ってても四千人と言論封殺した中国で
本当に取るに足りない話
事故で暴動で変な病気で毎日何万人逝ってると思うんだ、中国
騒いだらそれらの死者に申し訳ない
農家の人たち大変だな
農地は冠水
収穫は激減
出稼ぎしようにも
都会には失業者が溢れてる
>>245
実際どうすんだろね?貯えもないだろうに 放水量を増やしたいのは山々だが、下流も大雨で洪水なので増やせない、それでダムの水位が上がっている
>>241
もうこれ以上降らないと良いわね
雨期だけど
@YouTube
題訳:武漢長江水位現在28.71mに到達!今回の水位は歴史上で3本の指に入るだろう!洪水大防衛戦開始!
見物人向けの売店まで出てきちゃったね武漢今日も楽しそう >>248
しかしながら重慶と岳陽のあたりでは無常の赤印 >>242
日本の河川の様な急激な増水ではないので
命を守る行動は出来るから、実際の死者も被害者は多くても少ないでしょうね 武漢30mが一つの目安かな?
動画を見てもこのラインで市街地に水が流れ込むと思われる。
全人類と中国国民の安寧のためにダム周辺の犠牲はやむを得ない。
既に沢山死んでいる。どうせ痛みを伴うならば完全に破壊してほしい。中共もろとも。
国賊韓唐キチガイ偽日本の忖度報道がひどい
シナチョンコエベンキごと流されろ
ただただ下流の収まりを祈っているのではないかと
おそらくは160m超えたら我慢できなくなると思う
アホ韓唐朝貢シナチョンコエベンキ傀儡コロナ拡散偽日本エベンキ政府にはコロナよか三峡ダム崩壊の方が心配なんだろ
>>234
大潮は平均月二回、新月と満月のときだ
知っていると思うが、河川への影響は薄い
河口の水位が下がらないことによって一時的に逆流
でも、大潮の日は潮の引きも良いため大きな川では大したことはない
上海と湖の周りはかなり影響ある
あとは地殻が動くので地震や地すべりが起こりやすい >>195
ネトウヨの定義について。
日本における低リテラシー愛国主義者、いわゆるネトウヨというのは、世界的にそれほど珍しい存在ではなく、「先進国あるある」なのです。
もっと言わせていただくと、中進国にもいます。逆に、本当の先進国、つまり合理的かつ民主的な社会制度運営がなされている国では少ないのです。
ちなみに、彼らの定義は
・自民族(宗教・宗派であることもある)が優秀である(あるいは正義である)ことから、マイノリティーに対して優越感を抱いている
・経済的・人間関係的に社会から疎外されている
・教育水準はあまり高くない
・圧倒的に男性が多い(したがって、男尊女卑の考え方も強い)
・政治思想としては保守で、「伝統的な」社会への回帰を主張するが、彼らの抱く「伝統的な」社会のイメージは、あまり正確なものではない
(彼らの教育水準があまり高くないことに起因する)
・メディアや、一部の政治的オピニオンリーダーに扇動されやすい
皆さんの時代だと、ドイツの「ネオナチ」(今はドイツにはほとんどおらず、その亜種が東欧諸国に分散しています)もこれにあたります。
彼らは、「低成長と経済格差」が必然的に生み出した存在なのです。
現代では、所得の再分配と彼らの個別のケアが、社会全体の活性化とQOLの向上に役立ち、彼らのような不幸な存在をなるべく生み出さないために一番大事なことだとされています。
彼らの特徴は
・親から精神的に自立できていない
・職業訓練の機会を逸しており、経済力に乏しい
ですので、精神的自立を促すカウンセリング(親へのカウンセリングも実施します)、職業訓練の二本立てで行い、就職支援もします。
こういう人は根は真面目でプライドの高い(いい意味でも)人が多いので、多くの人が社会で活躍しています。 >>262
これって、貴方の個人的な感想ですよね(笑)。 雨雲も散って来てるし、これ以上は何もねーだろ...あーつまんね。
>>262
アホ韓唐キチガイ国賊シナチョンコエベンキ丸出しだしコロナ拡散諸悪の根元エベンキのことですね エベンキネットうよの定義
アホ韓唐エベンキノコと
そもそもアホ韓唐は日本ではない山崎様でめないので
うよといっても半頭エベンキウヨです
日本にも色々観測衛星があるぞ。windymみたいに素人に優しくはないがw
JAXA for Earth ー衛星から見た地球のデータ集ー
地球環境・人類社会を宇宙から見守るために衛星から見た地球の様々な姿をJAXAの研究成果とデータでご紹介します
http://earth.jaxa.jp/#
・例えばひまわりのデータから
世界の雨分布リアルタイム
GPM主衛星などを利用して観測された世界中の雨の状況を配信しているサイトです。
1時間前までのほぼリアルタイムの状況を確認できます。
URL https://sharaku.eorc.jaxa.jp/GSMaP_NOW/index_j.htm
観測対象 気象、大気、水循環
・他にもしずく(GCOM-W)などのデータから他にも 全球 (水循環物理量)で土壌水分量を表示させるサイトなどがある。 >>262
脳内麻薬をドクドク垂れ流しながら書いてるところ悪いが、こっちはアンタの妄想を聞きたいわけじゃないんだがな 一級堤防 二級堤防の概念がわからん
複複河川断面の高水高のようなものかな
ダムスレの天才達で誰か教えて下さい
未だに紅色警報が出てる
500万人の江西省南昌市もまずいのでは
というか南昌って>>1 のハザードマップだと
最悪ケースでしか被災しない筈なんだが 反論できないやつほどひろゆきの言葉使い回すよね
元知らねーのかよって逃げるあほw
>>273
堤防が切れた方向が悪いとか?アレもハ陽湖に面してたよね 経済ダメージやばいよ
コロナだけで成長率5.5-5.8%見込み→1%だった
ところが洪水ダメージは即時的にだした試算だけで1兆円のダメージ超え
7月中にダメージ3-4兆行くだろう
無論これらのダメージは農業ダメージを含めていない
農業ダメージは農家買い取り額やすいから表面のダメージは少ないだろうが
内面的には経済に致命的な打撃を与える
2020/07/13 12:00
寸灘(重慶) 169.67 21500
武隆 183.78 6690
三峡水庫 153.52 ー(入)
19100(出)
宜昌 45.42 19500
沙市(荊州) 39.13 17900
漢口(武漢) 28.76 56400
九江 22.77 63400
湖口 22.45 19700
大通 16.22 81600
成都(+岷江流域) 降雨なし
宜賓(岷江金沙江合流部)ところにより雨
青海省西部(金沙江源流) 雨
四川省西部+チベット最東部(金沙江上流)
雨〜大雨
雲南省北部+四川省南部(金沙江下流)
大雨〜豪雨
重慶 大雨〜豪雨 ダム湖周囲で大雨〜豪雨
貴州省(烏江上流)ところにより雨
下流域 本流ほぼ全域で雨〜大雨 洞庭湖で大雨〜豪雨 ボーヤン湖周囲 ごく一部で降雨あり
午前中に比べて全般に雨が強くなってきています
これから夜間帯にかけて特に金沙江流域全般で大雨が続く模様
三峡水庫 13日 12時00分 153.52 -(入)
19100(出)
おそらく決壊すると
株価の暴落は避けられないため
その前に空売りを仕込んで
外資の買いポジションをえさに
利益を得ようとしていると思われる
>>230
一次宇宙線→原子核衝突→ミューオン(二次宇宙線)は貫通力高くて岩盤1キロくらい余裕で入り込んで崩壊してエネルギー放出。
大量の宇宙線が来てるんだから何も起きないわけがないよなあ >>254
金沙江での大雨がずっと続く見込みなのでそこからの増水にどこまで耐えられるかでしょうね >>273
鄱阳湖があふれたからやろ
長江から逆流した 洪水は余興だね。
その後の汚泥処理や、伝染病、害虫、台風、飢饉、産業の縮小…
もう終わりや。
ネトウヨに関してはマスコミと自称リベラルのレッテル貼りでしかないから
個人的な感想以上に正しい評価ないと思うけどね。
そしてひろゆき返しにまたレッテル貼ってマウント取ろうとして悲しいね
tps://phys.org/news/2016-08-solar-impact-earth-cloud.html
後は一次宇宙線がガンガン雲粒作るだけや
>>282は
ハ陽湖の簡体字入れちゃった
文字化けるんやな 武漢、28.76を死守しようという強い意志を感じるわ・・・
でも、三峡ダムと裏山の丹江口ダムが貯め始めたばかりだから余裕よねーと思ったら
丹江口ダムのmaxって将来的に170mと書いてあるから、今はもっと低いみたい?
もう160mは超えてるので意外と余裕ないのかも。
ほんと天気予報通りだな
7月10日ー12日←ポーヤン湖が大規模決壊
7月14日ー15日←武漢がどうなるか見ものだが、三峡ダムが貯水してるし重慶が沈むのかな?
↓
814川の名無しのように2020/07/10(金) 16:30:43.11ID:rGjS1GcK0
中国の中央気象台の予報によると、7月10日ー12日と14日ー15日の2回また豪雨になるそうだ
しかし1081カ所のダム湖・貯水池の水位はすでに警戒レベルを超えている
今日からまた地獄の窯が蓋を開けるぞ
三峡160くらいまではあっという間だろうな
170まで貯める気なのか
無理でしょw
145が限界って言ってたのを必死でごまかしてるだけで
土砂崩れや家がどんぶらこしまくってるよ
そろそろ三峡ダムにつくし、他国の水源集めまくってるから
次々休む間がなく到着するね
下流の水位上昇が落ち着きつつあるのは三峡と丹江口が絞ってるからなんかね。あんまり余裕無さそうだけど。
三峡たんの入が書いてないのは何でだろう
教えてダム民同志
ググるほど歪んでんのか
さすがにあそこまででここまでもたんきはするわ
決壊近いんでしょ
アホのマスゴミが隠してもまうだめだぞ
>>102
だからさぁ乾期と雨季では状況が全然違うのさ トラウト遡上の障害、ダムは壊れてしまった方が良い。もちろん砂防堰堤レベルもだ
中共幹部は山峡ダム崩壊の前兆現象を確認
出量を減らすことによりダメージ軽減策に出た
>>295
客の分際で差しで口を挟むと、もともと定期的にしか観測値が出てこない、今に始まった話ではないらしい 例年秋に175貯水するにしても
この時期の過去最高水位ってどの位なの?
やっぱり145位で今季が未体験ゾーンなのかな
>>298
決壊ではなく越水辺りじゃないかな?最悪
でも本営はこんな時でも尖閣諸島に毎日攻め入ってるんだよな
ボツワナの象が大量死したのも炭疽菌や密漁じゃなく原因わかったけど発表見送りされてるのも気がかりだな >>306
えれちゃんのは何が原因?
尖閣諸島とかそうりゅう抑えれないだろ
長魚雷食らって全滅やん そう、その代償として重慶が水没する。
三峡地区は川幅が狭くてボトルネックになるため、重慶の上流で豪雨が降ると
重慶の方が三峡ダムよりも水位が高くなる。
>>292
雨季でも145はあくまで警戒水域
それ以上がまた次のレベルだけど幅が狭い150以上だとこの時期では未知数だな
これからが雨季の本番だからな 関連地帯の湖やダムの既に氾濫されてると思われるまとめ無いかな
経路を予測したいが公式の発表途切れ途切れだな
>>298
「近い」とかじゃなくて結果を見せてくれよ >>304
分洪区があるんじゃなかった?
洪水時に輪中(普段は田んぼ)の中を遊水池にするための地区 越水はしないでしょ。重慶までまっ平なんだから。湖が巨大になるだけ。
その湖をダムが支えられるか?って話なんじゃ?
中国のことだからちゃんと作られてない可能性がある。
そしたら重みで決壊もあるかなーとか思うけど...無理っすかねー
>>260
大潮のとき河口側で長江の流れが大きく引いて仕舞うと河口上流の流れも一気に動き出すでしょうから洪水浸水に拍車がかかるのでは? 結果を見せろとかナンセンスな事まで言い出してるけど
ダムを壊せって言ってるのと同義ってわかってるのかね。
ここは観測とそれを基に予測を語る場所でないのかね。
上流の金沙江がある麗江から上流にかけてまだ降ってんじゃん
すぐ南のジ海のヤバいのはメコン川行らしいけどまだ終わらなさそう
>>323
あの程度の雨では持ち堪えられてしまう。 万年に一度の洪水を防げる
千年に一度の洪水を防げる
百年に一度の大洪水を防げる
すべての希望を三峡ダムに託すことはできない
俺は決壊しない
たぶんしないと思う
しないんじゃないかな
まちょっと覚悟はしておけ
さだまさし 関白宣言の大ヒットで 映画『長江』製作 が、借金35億
撮影許可がなかなかおりないetc.
三峡ダム 2009年竣工
さだ 2010年借金返済
さだの涙雨も少しは関わっていそうだ
今日本上空に流れてきちゃってる雨雲が上海付近にとどまってくれてたら良かったのになー。
もっと上流はどうかなと思って見てみたらデリンハ辺りで雪降ってるがこれは通天河じゃなくって黄河流域か
>>327
今や中国は天災の総合商社になりましたか。 世界が大陸の雨雲を応援してるぞ
届けこの想い みんなエネルギーを送れ
>>20
コレ別に大した水害じゃないな
武漢の超高層ビル群の場所近辺も水に浸かってないし >>321
洞庭湖や八陽湖の辺りヤバいってわけじゃないんだな
日本の感覚だと氾濫しそうなイメージだが広すぎるからむしろここでバッファが効く感じか 新疆のカザフスタン、キルギスに近い国境の山の辺りでマグニチュード5クラスの地震が発生した模様。思った通り地震が発生してきてる。
けれど長江沿いでは無いのが残念。
歪み側あって耐えられない所からなのだろう。
よう考えたら川あふれてないけど
町の水が出ていかへんのやな
7/13 14:05 中国北部 比較的大規模な洪水が発生する可能性
中国水利省次官が記者会見を開き、中国北部の河川で比較的大規模な工事委が発生する可能性があると述べた。
CCTVが報じている。
中国政府が発表するなんて珍しくね?
>>342
北部って黄河流系?
ソース貼って貰えますか? >>346
ニュースヘッドラインそのまんま。
市況板住人だけどさっきニュースで流れてたからここにきた。 かなりの被害になってるとはいえ
各ダム水量のオペレーション自体は良くやってるよな
平素からきっとこういう訓練あるんだろうな
だいぶ前に関西電力の事故対応訓練を見学したけど
こういう災害対応ってプレッシャー重すぎて俺には向かないなと思ったわ
水位が臨界点に達して溢れ出しそうと聞いてやってきました
>>348
日本と違って上流にも大都市があるからすごく難しいよね、オペレーションがすごいのは同感 中国の三峡ダム、武漢のコロナウイルス流出の研究所の証拠とかを流すためにわざと決壊させるというシナリオが一番説得力が動こうとしてるんだけど、中国の影響が大きくて日本政府が関わってこないような株ってありますか?
まだ予報だけど華北地方に大暴雨だとさ
大暴雨又要來襲了,河南,河北,山東省,天氣預報
@YouTube
>>133
ちょっと前に出てた大仏みたいに、流されてる画を期待してたが、まだまだだなw 数日前、黄河流域の西安が突発的な暴雨で武漢上海のような洪水になってた
黄河水系は遊水池なんかないし下流域で大暴雨なら洪水コースだろな
>>205
音出さずにちらっと見たけど曲が頭に浮かんでくるから困る さっきミヤネ屋でもやったけど長江沿いの洪水だけだった
避難200万人 被害2万戸
16日まで雨続くから警戒してるんだってさ
>>353
電気分解して水素出したら大気圏外に出ていくとか言われてるけどどうなの?
スレチですまんが中共ならそういうこともやりかねん 三峡ダムライブカメラ公開だってさ
全然水溜まってない映像で数ヶ月前の映像の可能性も
>>366
桁が一つ小さい方に間違ってるな
この情報操作は中共の公式発表より酷いわw >>328
私財を捨てて逃げても食っていけないな。 三峡ダムライブカメラて中華製アプリ入れないと見れないやつ?
嫌だな
>>376
これ
中国が情報盗むのもあるかもしれないから入れるならくれぐれも注意 ちなみにライブカメラって言ってるけどリアルタイムの動画が古くて意味ないみたいだね(´・ω・`)
ダム監視してるつもりがこっちが監視されてるってやつ?((( ;゚Д゚)))
三峡ダムをのぞく時、三峡ダムもまたこちらをのぞいているのだ。
大戦中の洪水死者百万越えてたんだよな
これは有名かな、ミリオタの方が知ってるかな
2020年7月13日15時(日本時間)
場所 警戒水位(m) 保証水位(m) 水位(m) 流量(m^3/s)
寸難 180.5 ? 169.72 21600
武隆 193.0 ? 182.20 5800
三峡 ---- ---- 153.76 36000(入) 19000(出)
宜昌 53.0 55.73 45.57 19600
沙市 43.0 45.0 39.11 18000
漢口 27.3 29.73 28.76 56400
九江 20.0 23.25 22.76 63400
湖口 19.5 22.5 22.45 18500
大通 14.4 17.1 16.23 81500
>>382
漢口を守るためにダムの水位が順調すぎる上昇w
もうだめ (;・∀・) >>377
中古の端末使ってどこぞの中華料理店のwifiからアクセスしたらいいのですかね? >>382それって中国共産党側が後悔してる情報?だったら宛にならんね >>385
インカメラが(わからんように)勝手に起動して顔見られてたりして.. みんなで見てるうちは決壊せんよ
みんながふっと寝落ちした時とかに…
>>387
カメラにマスキングテープ貼ったらいいか?
端末購入時に分解してカメラとGPSを摘出したら? >>380
うまいw
そしてこの場合比喩でもなんでもなく言葉通りという ダム板の先人たちに質問です
警戒水位 と 保証水位 って、日本でいうところの堤防の
氾濫危険水位 と 堤防の天端 という認識でいいですか?
特に保証水位というのがどういった状態をさす水位なのか知りたいので教えてもらいたいです。
PC版グーグルアースの三峡ダムがピシッとゆがんでないCGになってるってさ
>>393
私も移住組なので正確にはよく分からん。
日本で言う「計画高水位」かな? >>390
いやあくまでジョークだけど、実際スパイソフトってそこまで出来るもんなんかな?知らんけどw 思ったんだけど三峡ダム決壊は回避したとしても
完全に水が引くまで三峡ダムの水も放水できないんやろ?
湿度とか考えたらめちゃめちゃ不快だろうな…
>>348
2スレぐらい前にあったレポによると住人には災害時のサポートが義務付けられてるらしい >>380
三峡ダムにエクスプロージョンはよ。お前デカくて固いのが大好きやろ >>398
災害時のレポートが義務付け、に見えた(´・ω・`) いつも貼ってある場所と水位の表って、並び順は上流から下流って感じなの?
三峡水庫 13日 16時00分 153.87 19000(出)
1時間で11cmも水位上昇してるやん
>>403
このペースだと10日持たないぞ・・・
満水後が思案のしどころだなw >>393 >>395
自分も移住組だけど調べたので紹介
武漢を例に説明している
http://news.cctv.com/2020/07/09/ARTI3dVv7M7Mre8wgAJ77q6Z200709.shtml
洪水期に入った後、川の水位は上昇します。
水位のレベルと堤防の安全性への脅威に応じて、
洪水調節水位は通常、低から高の3つのレベルに分けられます。
防水レベル(設防水位):洪水シーズン中に河川堤防が治水段階に入り始めたとき、
つまり、河川が洪水した後、堤防が水に面し始めたときの水位を指します。
警告水位:堤防の品質、保護の焦点、および長年にわたる危険の分析に
基づいて設定された水位は、堤防が特定の深さに達し、危険があり
警戒する必要があるかもしれない水位でもあります。
保証水位:洪水制御基準に従って設計された堤防の設計洪水レベル、
または史上最高の洪水レベル。 水位が保証水位に近づくか、
またはそれに近づくと、洪水調節は完全な緊急状態に入り、
堤防は長い間水中にあり、堤防の土壌本体は飽和に達する可能性があり、
いつでも危険の可能性があります。 >>406
おお!サンクス!
やはり保証水位は日本で言う計画高水位に近いニュアンスですな。 >>406
「保証」の意味を考えると、説明がなんか変?
「いつでも危険の可能性がある」のに何を保証してるのかと・・・ そもそも設計通りの強度が有るよう施工してる保証がどこにも..
>>411
そうなら保証水位で危険があってはならないよね? 普段水が来ないような堤防の頂部に水が来ているから 土の堤防ならそこから決壊もある
>>406
GJ、
保証水位として計画された水位に一瞬到達するだけならともかく、延々と浸かってたら色々まずいのは分かったわ >>413
まぁそうだけど一種の中華思想なんだろうな。
日本の場合
安全、準備、注意、警戒、危険、避難、災害発生・・・
(警戒レベルがやけに多いくせに避難が遅いのが日本的)
中国の場合
安全、安全、安全、安全、安全、警告、大災害(終わり)・・・w >>406
>水位が保証水位に近づくか、 またはそれに近づくと
ここがおかしそうだね
「保証水位を超えると」が正しいかな? GithubActionsで実行しているのでそうです
>>417
最後の一行
でもさぁ、三峡ダムは危険て言われてたのに造ったんだろ?w 決壊なんかしなくても大災害になってるからその後の復興とか凄まじいことが待ってそう
北部でも冠水警戒って
北部は海抜低い沈下地帯多いし、99%工業帯インフラが壊れる水害来るぞ
中国は今回の水害で鉄鋼インフラや自動車や備蓄してある鉄の丸いやつとか全部行かれるんじゃねーの?
最悪水害でそれらが流されたら河川埋まるぞ
中国の生産インフラ死にそう
>>423
そこが興味深いところだ。
まぁ良いじゃないか。何はともあれ楽しめる・・・
ゴホン。もとい。
中国人を中共から開放できるかも知れぬ (;・∀・) >>420
google翻訳通してるだけなのでお許しを。。
無理やりその部分を新字体で記載すると
当 水位 達到 或 接近 保証水位 時
になるんで
水位が保証水位に達しているか保証水位付近の時
と訳す筈 保障水位?、保証水位?
その水位までは保障なのか、その水位を超えたら保証なのか?・・・
>>429
これ以上は保証できないと言う意味かも。 >>428
なるほどね
「超える」って書くと不都合ありそうだね 三峡水庫 13日 16時00分 153.87 19000(出) ←1時間で11cm上昇
↓
三峡水庫 13日 17時00分 153.98 18900(出) ←1時間で11cm上昇
順調に上昇してますね
>>433
残り21.02mですね。
今のペースだとあと191時間しか持ちません。
7日と23時間で満水です。
しかし今後はさらなる大雨・・・
ペースアップは間違いなしw 30年前
中国 →人民服にチャリ漕いでた
日本 →空前のバブル景気で海外に旅行行ってブランド物買い漁ってた。高級車も飛ぶように売れてた
↓
現在
中国 →日本の高級デパートでブランド物爆買い。地方都市でも高級外車だらけ
日本 →国民服ユニクロ着て、チャリ漕いでた
>>432
まあ、超えるっていう時は本当に超を使うんじゃないかと思う
警戒水位や保証水位超えてたら報告書に超警、超保って
書いてあるし
保証水位と堤防高さとのマージンがなさ過ぎると
保証水位で紅色警報出しても、出動が間に合わないとか
色々理由があるのかも ここが凄いよ日本のモノづくり(笑)
・スマホでApple、韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け
・電気自動車で中国にボロ負け
・太陽光パネルで中国にボロ負け
・AI自動運転技術で中国にボロ負け
・5Gで中国にボロ負け
>>434
そこから+10mは余裕がある
ソレ以上は上から溢れる 1980年代
日本「日本の製品は世界一!」
1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」
2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」
2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」
2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」
2020年代
日本「日本も昔は凄かった!」
>>433
これ大雨来たら、一週間持たないんじゃね >>439
ノーベル賞の受賞者の人数を比較しないのには
何か理由があるのかね?www 福祉も治水も考えなくていいからそら発展できますわ
しかもピークは2015年だった
>>395 >>406
ありがとうございます。
保証水位、日本でいう計画高水位または危険水位に近い印象ですね。
越水するまで(氾濫開始水位)には数十センチ程度の余裕がある、
ただし決壊する可能性については視野の外 といったところでしょうか。 >>441
書く場所間違えてるよ
三峡ダムは日本が作ってはないよ >>434
決壊しなきゃ溢れても問題ないんじゃね?
ダムがなきゃ垂れ流しなんだから、それよりは幾分かマシでしょ >>450
溢れたら土砂が入り込んで決壊しやすくなるぞ 主席も幹部もなにも出てこないのがな
最初はコロナ
>>437
違う違う
30年前
中国 道でうんこをして雨でウォシュレットして、自転車に乗る
日本 うんこをして紙でケツを吹いて高級国産車に乗る
今
中国 ボートで河川を渡り、川底に潜って糞をする
日本 ウォシュレットで洗って、やっとスポーツ自転車に乗り始める
日本は中国から30年遅れてる。なに30年すれば追いつける >>450
そうなんだけど、一切調節不能になるから
上流で降った大雨はもれなく下流に垂れ流し、
今度こそ武漢は水没だ。
更にコンクリートダムだから崩壊せず越水するだけだけど
試験湛水で過去に経験がある175m以上は初体験の領域。
シャブコンで軽量なダムだろうから滑動や転倒の危機がある。
その時点で大決壊は確定的となる。 damdata有志さん記録さんありがとうございます
流入水位ともにえらいことになってるじゃないの…
ギリギリまで貯めるのかな
>>365
すまん。そして自分も同じ呪いにかかった 実際溢れた影響で決壊するのと
溢れる前に決壊するのでは
どちらが多いものなんでしょうか?
ケースバイケース?
もし越流したら、下にある発電用の建屋の中に流れ込むのかなぁ?
建屋が密閉されてない限り浸水するかもね?
>>303
過去の大雨で流入や排出を7万/毎秒とかやってたし160超えても居たから145が現界だから崩壊しろと言ってる人たちには
関わらない方が良い。目先ソラスか自分たちの希望でしかもの語ってないから。
ただ今回は上流だけでなく下流域も過去にない大雨で排出を絞り始めてるのが面白い所で、どこまでダムがおもらししないのか
それともお漏らしして下流を壊滅状態にするのか、貯めすぎてダムが崩壊するのかは雨季が終わるまでの長期スパンで
眺めてれば良い >>302
なるほど、ありがとう
定期的にでも把握できてるのはすごいな、あんなでかいのに 三峡ダム 153.98m だと!?
この時期にもう154mかよ
今週また火曜から1週間くらい大雨が降り続く
来週は恐ろしいことになってるかもな
つーか雨季に160mなんかいったら重慶は水没だろ
8月も雨が続くのにどうするんだよ・・・
三峡水庫 13日 16時00分 153.87 19000(出) ←1時間で11cm上昇
↓
三峡水庫 13日 17時00分 153.98 18900(出) ←1時間で11cm上昇
↓
三峡水庫 13日 18時00分 154.07 18900(出) ←1時間で9cm上昇
154m到達しました
一度街に水が溢れたらなかなか引かないだろうね
川の水位が上がってるんだら排水どころか逆流するし三峡をもっと放流なら川の水位は下がらないし
飢饉決定だな。大豆の先物とかどうなってるだろ
>>461
多分水位と気温、湿度から逆算しているんだろう。
蒸発分を計算できれば残りは流入量だから。 >>457
日本海になだれ込むだの、被災者数億人だの、原発さえ無事なら..とか言ってる場合じゃないのでは? >>410
確実に決壊する保証の事アル。
中国語難しいアル。 >>464
だからダム壊れなくても終わるんだよ
ポイントは崩壊しなくても、満水冠水なら決壊と大差ないということな
そしてこれだけ大洪水だと、北京、上海、天津などの「重工業区」もまるごと流れる
最悪中国の工業生産は
広東1、東北1、中原1くらいまで後退するぞ
水没で共産党指導部逃げてるんだから、いま動くやついなくて政争意外してないよ
もう香港なんかどうでもいいレベルの混乱だよ >>453
ダムないのと同じだから
上から溢れる分には洪水になるのは変わらんだろ
頭大丈夫か?いや駄目なんだろうけど >>456
三峡ダムは核兵器が直撃しても壊れない構造物なんで
決壊というシチュエーションがまず非現実的 6月、7月、8月は 145m−150m台前半で我慢
9月にようやく 160m台
例年はこんな感じかな
>>472
あのダムの建設が設計、工法、材質全てにおいてきっちり作られていれば、の話だがな
果たしてそうなっているのかどうか >>472
主語がなくてすまない
三峡ダムじゃなくて河川の堤防の話のつもりだった
ちなみに三峡ダムについては中国人の専門家が
もう壊すしかないみたいな話をしているが
解体しようとしても作成時よりもはるかに時間が
かかって結局無理ということかね >>471
いや。
あんたの書き込みだとダムの有無によりまるで同じ事実上の垂れ流しでも下流域に与える影響に
差異があるかのように感じたまでだ。
定時も過ぎた。何書いても君には不満だろうからもう帰る。 >>477
うん、おたくが頭悪いってことがわかった 昨日?か一昨日に三峡ダムはよく頑張ったみたいな公報でてたよね
政治の事はよくわからないけど中国の偉い人たちは逃げちゃったの?
今現在ダムに残ってコントロールしてる人たちの気持ち考えるといたたまれないんだけども…
>>228
今年こんなに涼しいのは中国の経済活動が止まってるから、って書き込みを見たんだけど本当かなぁ
信じたくなるくらい過ごしやすいのは事実だけど
本当ならこのままずっと止まってればいいと思う >>479
その広報、大手が扱い始めてるようです
私はまだ信じがたいので様子見ですが。 冠水したらどのくらいで水が引くんだろう
平らだし、長江はタプタプだから流れていかないよね
>>476
無理だな、解体前に水抜きと調査が必要だけど、それができそうな時期は冬の1-4月だろ?排水したら水不足だし、現実的に無理
解体には、一旦さらに巨大なダムを下流に作ってって
いたちごっこで撤去不可能だよ >>480
だから山峡の放出少ないのか
水曜くらいからまた降るようだよ >>483
そういや拍子抜けするくらい軽かったよ
中国が全力で経済活動してると粉塵とかは凄まじいんだろうなとは思うけど日本まで流れ着くもんなのかね >>487
日本も中国も今年は雨が多かったからじゃねぇかな この大洪水の後中国は長江挟んで北と南に分裂したりしてなw
>>470
この混乱の機会に被害のなさそうな広州軍区あたりが香港やら尖閣にちょっかいかけてるのかと思ったけど、ここは武漢も管轄にしてるのか
どこがメインでやってるんだろうな
>>483
そういやえらく軽かったわ >>485
日本だったらどうするんですか
例えば黒部ダムが寿命とか言われてるけど >>480
あばばばば、これ橋とかも流されまくったりえらい事になるな >>480
武漢中心部の漢口にこんな地形は見当たらんな
武漢中心部の橋は堤防を越えるために高架道路になってるから 満水の175mでダムが決壊してしまった場合、下流域に175mの津波が来るというシャレにならん話?
今後5年くらいかけて抜ける水全部抜けばよくね?
そんで解体工事
何でこんな話が出てこないの?
三峡水庫 13日 16時00分 153.87 19000(出) ←1時間で11cm上昇
↓
三峡水庫 13日 17時00分 153.98 18900(出) ←1時間で11cm上昇
↓
三峡水庫 13日 18時00分 154.07 18900(出) ←1時間で9cm上昇
↓
三峡水庫 13日 19時00分 154.17 18900(出) ←1時間で10cm上昇
>>480
長江にそんな狭いとこないだろう 支流か >>493
本流はGoogle MAPで見た感じ1kmはあるね。これは精々200mくらい?
まああちこちに細い川は流れてるから、その辺のどれかなのでは >>498
毎日2mは水位上がりそう。
前は35000放出してたな 年月を経てダム湖の底に大量の土砂、岩石が堆積しているから、
実際の警戒水位は不明アル。
うーーーーーん、ダムにあれだけ水がたまると、
その蒸発量でいつまでたっても雨雲が晴れなく
なるんじゃないかなと思ってしまうな、どうなんかな...。
>>502
水深は通販で買える魚探で測れるのでは?w 下流からシワ寄せを食らっていってどんどん上流に波及していくのね
>321によると八陽湖が随分余裕あるし武漢まではいかないかと
でも流れがゆったりした長江では水の引きもゆったりだから
決壊がどーとかより浸水の長期化が懸念されるとダム板初心者のアタシは予想するわよ!
疫病マシマシセットとクソデカバッタが上の口と下の口を蝕んでいくゥ
>>502
ダムの放出するところ勢いあるから岩やら自動車やら積み上がってるだろうな。
浚渫出来ればいいがなぁ。水に落ちたら終了アル >>493
漢水と長江の合流するところから漢水側に少し行ったとこに似たところはあるんですよね
ただ写真が古いので断定はできませんでした。なのでもし、を強調してます。
今のところツイートに対する中国人同士のツッコミはないっぽいですね >>249
そこは観光地というか公園だからそんなもんだよ 中国中央気象台
過去10日間(3〜12日)に、長江中下流域では300〜500ミリ、
ところによって600ミリの雨が降ったが、
今後の10日間(13〜22日)の雨量はほぼ半減。
だってさ
中国中央気象台が当たるかどうかは知らん
>>501
35000に上げた時は発電機を地下発電所の分も含めて全台フル稼働にして、
更に放流口を二つ開いた
今は放流口を閉じてるかもね?
発電機も何台か運転停止してるかもしれないなぁ?
(単なる想像) 三峡ダムの放水量が少ないけど、実は放水口に物が詰まってて
放水出来なくなってるという可能性もあるかもなと思う。あと
俺は専門家じゃないよ、今思いついたことを適当に書いてるだけ。
>>493
>>500
こういう冷静な分析こそダム板
三大要らないバカ
・ミサイル打ち込んでダム壊そうぜ厨
・三峡ダムのせいで日本が豪雨厨
・決壊したら日本まで津波が来る厨 >>509
10日で600mmは驚天動地だけど半分の10日で300mmでも結構な大雨だなw >>509
半分も降るってことはまだまだ本番はこれからってことかw 今回は単なる洪水でお終いのようだけど、
之から毎年この季節になると中国はこの洪水を
繰り返すんだろうなー。しかも年毎に酷くなっていくという。
その10年以内に決壊するかもな。ま、その頃は
日本も大変なことになってるだろうけど。去年の台風の時みたいなのがあれ以上の
パワーで毎年押し寄せてきて。
>>518
中国だけだよ
今回も熊本悲惨なのは田舎だけ
都心部は大丈夫 >>472
核兵器が直撃しても壊れない構造物って、三峡ダムはダム兼核シェルター? >>518
ばかっ
崩壊してる堤防や橋含めて
疫病から何から何まで
数年なにもなくてやっと復旧できるレベル
毎年じゃなくて秋に台風シーズンくると壊滅的になるよ
来年も大雨ならどんどんと劣化するから洪水は悪化していく >>480
紙一重すぐるでしょう・‥
パツンパツンなのはちちしりだけにしてくれ >>514
確かに今年は軽かった
例年通り2月後半から鼻がムズムズしはじめ3月頭から目も痒くなってきてたのに
4月にはなぜかなんとも無くなってた
花粉症の薬を今年はあんまり飲んだ記憶がない それより200kmぐらい上空で核爆発させたらダムの電気制御系統が全部死ぬだろ
>>526
崩壊はいつあってもおかしくないし
数十年耐えるかもしれないが
三峡ダム以外の場所はズタズタだろー 三峡水庫 13日 20時00分 154.26 -(入) 18900(出)
夜は気温が下がるから雨雲が出来ないんだよなー。
もうこれでお終いかなー、残念。
>>525
ゴジラがコンクリートの壁突き破ってバーンみたいなの期待してるなら「今回は」ないわwww >>519
今回の熊本水害こそ、ダムを作って対策しておくべきだったんだよなぁ アメリカのGDP
80年286兆ドル 90年597兆ドル 00年1028兆ドル 10年1496兆ドル 17年1936兆ドル
中国のGDP
80年30兆ドル 90年39兆ドル 00年121兆ドル 10年606兆ドル 17年1193兆ドル
日本のGDP
80年247兆ドル 90年450兆ドル 00年526兆ドル 10年500兆ドル 17年544兆ドル
ドイツのGDP
80年85兆ドル 90年159兆ドル 00年195兆ドル 10年342兆ドル 17年365兆ドル
日本だけ成長が停滞してる
東京は人口増えてるのにずっとGDPマイナス成長。
日本の現実を見れない人がけっこう多いと思う。
今なんかMMTで金を刷ればなんとかなると思ってる人が
5ちゃんの中にはいるくらい。
平成で日本がどう変わったかはかなり衝撃的よ。
老人の人口は1300万人から3700万人で3倍。
年金をもらってる人は1500万人から4300万人。
つまり働いてる人が激減してるのに、老後の生活費をもらう人は3倍。
日本の年金が今後持続できるかどうかのシンクタンクの評価は、ほぼ世界最下位。
南アフリカ以下、インド以下、アジア以下、中国以下で、
この前デフォルトしたアルゼンチンにも僅差で負けた。
日本だけ見ると年収は1割増えてよかったよかったってなるけど
その間に中国の年収は20倍になった。
他の新興国も5倍から10倍がざら。
平成元年の世界の企業のトップ50社の中で日本企業が32社。
松下、東芝、日立、NECも世界のトップ企業
現在残ってるのはトヨタだけ。
日本人の貯蓄率は15パーセントから4パーセント
政府の借金は280兆円から1100兆円
景気対策に使ったお金は400兆円。
マネタリーベース、つまり日本円の供給量は40兆円から500兆円。
異次元緩和でアメリカも抜き去り、日銀の資産はECBの19カ国の
合計すら越えて、今現在も増え続けている。
個人の所得に連動する一人あたりGDPは世界4位から26位で、
かつて世界2位から大転落。
現在のライバルはイスラエルやニュージーランド
労働生産性は先進国最下位
三蔵法師など多くの賢者を輩出した中国ではありますが、言論弾圧を行い、特に武漢肺炎では昨年秋頃からの武漢ウイルスをWTOと共謀し隠蔽し、ウイルス被害を春節の数億人の中国人等の世界旅行に伴い全世界に拡散させたため、長江の大規模洪水は因果応報のように受け止めていました。しかし、このままでは世界の景気回復が遅れ数年後になるような大災害が発生(中国南部のほとんどの長江の中流・下流域におよぶ大規模洪水が発生)し、数億人規模の被災者が発生する危険な状況になりそうなので見ていられなくなりました。
流域の状況は衛星で丸見えのはずだ。
あまりそういう画像が出てこないね。
中国共産党が世界1の技術大国をめざし世界中の最先端技術をハッキングし、スパイ活動を行い情報収集し国際的な軋轢を巻き起こしています。しかも世界経済に駿遠の爪痕を残すような状況下で中国が接する3つの海で大規模な海軍の訓練をしている場合ではない。
普通にネットで公開されている、日本のウェザーマップ社の7月12(日) 17:33の天気予報を見れば、ルソン島付近の熱帯低気圧が2日後の14日から16日にかけて台湾島を南から北に北上し、その後、日本に接近してくると予報をしています。
これは5月中旬に発生した台風1号が台湾付近で熱帯性低気圧になった状況によく似ており、日本付近の梅雨前線を前回の熱帯性低気圧同様に西日本に線状降水帯を発生させ再度日本各地で今後1週間程度にわたり洪水被害をおよぼす危険性をこの天気予報を理解できるに人たちに一般に公表しています。
日本では首相が現地に行き被災地を視察しました。首相は会議で、2020年度予算の予備費使用を14日に閣議決定すると説明しました。また、同日の閣議では一連の豪雨災害を「特定非常災害」に指定し、被災者が行政手続き上の特例を受けられるよう配慮する方針も示し最大限の対策を準備し災害に備えています。しかし、自然の力は大きく再度西日本など各地に甚大な大災害をもたらす危険性が非常に高まっています。
ここの書き込みを読んでいてわかったのですが、中国大陸の長江流域付近の天気予報を視覚的にとらえる「Windy雨、雷」でアジア天気・世界の雨分布リアルタイムを検索すると、南シナ海全域からの編東風(インドシナ半島にぶつかり南東風)と熱帯性低気圧が長江中・下流域付近の梅雨前線に水蒸気を大量に含んだ暖かい南東風を10日前後連続で膨大な量を供給すると予報しています。
>>503
日本近海には三峡ダムの数億倍の水を溜め込んでる東シナ海があることを考えたら答えが出るだろ 梅雨前線は長江上流域付近から日本列島付近まで連なっています。気圧配置により南北に異動するため、日本付近では14日から20日の約1週間にわたり、20mm以上の強い雨を日本列島の各地に豪雨鵜または千条項衰退として大量の雨を降らす予報が出ています。
>>528
見る見る水位が上がってるけど、防衛ラインを決められない程下流がヤバいのかね? >>510
詰まったかな。
自動車とか沈むヤツが… >>547
後半部分一部訂正 豪雨鵜または千条項衰退→「豪雨又は線状降水帯として」 >>548
湖が決壊してるから流すに流せないのかもね。雨季でも160超えても平気だし170近くまで貯めれるでしょ。
貯めた結果がどうなるかは知らね 「Windy雨、雷」下部の日付を13日(月)から22日(水)まで動かすと中国南部には10日間以上に日本付近に降らす豪雨の数倍(日本列島より長江の中・下流域の面積が数倍あるので)の数倍の豪雨・線状降水帯が発生する状況が予報されているのがわかります。
>>537
>>536は俺だが、
ヤバイ状況ならば欧米はだすはずだ。
米国は食料や飼料を中国に輸出しているから
トランプは嬉しくて
抑えきれないはずだ。 >>536
7/10日頃のアメリカがとった衛生Twitterに流れてたけどなぁ。雨降る前のと降ったあとのを比べたやつ
かなりやばかったよ >>548
そりゃ、重慶やら武漢やらダム周辺しか降らないわけじゃないから
平野部の豪雨が川に流れるから、放出量絞らんと耐えきれないだろ
ただ、限界点になったら容赦の無い放出始まるが 「Windy雨、雷」下部の日付を13日(月)から22日(水)まで動かすと中国南部には10日間以上に日本付近に降らす豪雨の数倍(日本列島より長江の中・下流域の面積が数倍あるので)の豪雨が発生する状況がよくわかります。
ウィンディ 天気アプリの精度が良くとてもわかりやすい。日本付近の梅雨前線は長江に沿った巨大な梅雨前線に連なっています。大陸南部の長江の上流から下流まで東シナ海をとおり日本列島付近を超え太平洋上まで更に大量の水蒸気と雨を供給する予報が出ています。
離れてた間に三峡の水位上がってるなあ
と思ったら漢口や大通といった下流が上がっててヤバいからかな
どうすんだ?ほぼ詰め将棋状態のような気が…
>>540
ひどいなら出すはずだ。
youtuberのdeepmaxによると
湖北、湖南の地名でわかる通り
この辺は湖の多いところだ。
しかし中国の経済発展と土地バブルで
湖を埋め立てていて、1/3だったかな、
忘れたけど、湖じゃなくなっている。
つまり遊水地的機能の湖を
埋めてるので、以前より洪水が増えたという。
要するに洪水が増えたのは人災とのこと。 5月中旬の台風1号から熱帯性低気圧に変わり、長江上流から日本列島を超えてつながる梅雨前線を刺激し豪雨災害を中国大陸から日本までに被害をもたらした時とは条件がはるかに悪化しています。日本の場合は日本の近海上に降る豪雨でも中国南部では長江流域中国南部に豪雨となり降り注ぐことになります。
インド洋ダイポールモード現象が発生しベンガル湾から偏西風にのり大量の水蒸気を含んだ暖気をインド洋から長江上・中流域に供給してます。これと海のような広大な長江の上流から下流に流れるチベット高原から流れる冷たい偏西風が川沿いに冷たい水蒸気に満ちた長江の川風が四川盆地付近でぶつかり四川盆地から中国南部に膨大な数の豪雨を次々に発生させていて、これが5月下旬から今まで継続してます。
中国内陸部のような陸地で継続的に大雨降らし続ける雲って、
どこから水分が流れてきてるんだろう?インド洋とか?
三峡水庫 13日 21时00分 154.35 34000(入) 18800(出)
ダム流域の雨が収まるか小康状態になれば
基本的ダム操作としては
溜め込んだ水を流してダムポケットを
空けようとする。
当然下流に影響ない範囲でだが。
>>565
170超えても大丈夫なのは雨季明けの秋やろうし
今の時期に貯めすぎるのは不味いやろうな 三峡水庫 13日 21時00分 154.35 34000(入) 18800(出)
失敗から貼り直し
>>562
あ、埋め立てたの?
雨期の調整になっていたとか聞いていたけど昔話ね 日本は大陸と比較して急こう配の多くの河川から海に流れていきます。それに比べ中国大陸の場合は日本列島の長さより長い流域を200m程度の高低差で海に流れていきますが、数えきれない河川が数本の大河にまとまり海に流れ込みます。
あったこれだわ 長江上流の四川盆地から長江流域、中国南部一帯に既に中国政府が発表する80年に一度規模膨大な水量が流れ込み、多くの症が被災。堤防の決壊などが発生し政府は発表で数千万人が被災してます。
長江上流域から日本列島を超えてつながる梅雨前線が気圧配置により多少移動はするがほぼ長江・揚子江沿いの中国南部に20mm以上の強い雨を日本付近の数倍以上に降らす予報が出ています。この水量が長江などの数本の大河に集まり南シナ海に流れていくので、長江流域・大陸南部では数億人に及ぶ巨大な被害が7月22日の前後に非常に超巨大規模の洪水を発生する危険性が大変高まっております。
中共は情報統制をやめて、この情報を拡散し一人でも多くのその被害想定地域にいる人達に伝え、命を守る行動を開始するよう警告をしてください。中共本部が発動した長江洪水1号警報では危険性が一帯の住民に理解されておりません。日本の気象庁並みの警報かそれ以上の危険災害警報で、住民に避難を呼びかけてください。また、中国共産党軍・中国海軍・全クルーズ船・貨物船・その他多くの浮かぶもの(九州では幼稚園のプールまで利用した。)一艘の船でも多く総動員してできるだけ多くの住民等と財産・食料等を救助してください。
中国ではNHK画面真っ黒になるのか?
国際放送だけ?
地上波でやってなかったのか
NHK-BSの世界のニュースでやるチャイナのニュースだと二週前くらいから
洪水ニュースやってたけど
このような災害を活動できるすべての中国人、またアジアの人々で全力を挙げて乗り切る事を願います。そして東京オリンピックが安全に開催できるように願っております。
武漢にいる日本人従業員はどうしてんのかな
名だたる国際企業なんだからなにも知らされてないわけじゃないんでしょう?
三峡ダムの決壊がやばいのは、一気に溜め込んだ水が散逸することで、
地球の回転バランスが狂って太陽の公転軌道から飛び出してしまう可能性が少なからずあるから。
長江流域の天気予報見てたら
明日はかなり落ち着いた感じだけど
水曜日からまたずーっと天気悪い?
どんなオペレーション見せてくれるか興味深い
中国共産党幹部の方々も世界の安全と平和を協力して築き上げる方向に動きましょう。お願いです。世界人類の規模と熱意でよい世界になるように動かしましょう。その暁には来年の五輪のマラソンは東京で開催してください。
>>588
オリンピックなんて浮かれたイベントは、災害目白押しの時代には無理 晩秋の名月を眺める秋頃には自然の豪雨洪水大災害もコロナ災害・バッタ禍なども人類は乗り越えていく理想的な世界に全人類で協力しなってほしい。
>>556
これ?
比較画像が荒くてよくわからない 南極北極の氷が溶けて海上に流れ出して蒸発。その上アマゾンやオーストラリアの森林が火事で大量焼失。植物が雨を吸収しなくなり行き場を失った水分は大雨を各地に降らせる。この後どうなるんだろう?氷河期か?戦争の準備なんかしてる場合じゃないだろうに。
>>536
そりゃ他国はコロナでそれどころじゃねぇもの
アメリカなんて内乱に近い状況の上に大統領選だぞ?どうでもいいだろ中国なんざ 最新の水位は154.35か。
寝て起きたら155超えてるかな?
ってか、そこら辺の湖なら大したことないかもしれんが
全長600kmのダム湖の水位が1m上がるって、とんでもない流入量だよな。
越水してたら保守管理機能は止まってるだろう
動いてはいるみたいだし
最新の流入量が3万4000立米
東京ドームの体積が124万立米だから
37秒で東京ドーム満タンになるんだ、凄いw
三峡水庫 13日 16時00分 153.87 19000(出) ←1時間で11cm上昇
↓
三峡水庫 13日 17時00分 153.98 18900(出) ←1時間で11cm上昇
↓
三峡水庫 13日 18時00分 154.07 18900(出) ←1時間で9cm上昇
↓
三峡水庫 13日 19時00分 154.17 18900(出) ←1時間で10cm上昇
↓
三峡水庫 13日 20時00分 154.26 18900(出) ←1時間で9cm上昇
↓
三峡水庫 13日 21時00分 154.35 34000(入) 18800(出) ←1時間で9cm上昇
↓
三峡水庫 13日 22時00分 154.44 18800(出) ←1時間で9cm上昇
どこまで水位を上げるんだろ
>>608
助けようがない、こっちは忙しい、いやおまえ香港で助けねーよ
死んだな >>617
数字をいじってなければ、監視機能は生きているんだろうね 割と放出するタイミングもう残されてない感じ?
天気次第だろうけど
濁った水の中に溶けてる砂や土量って割と無視できないよね
今日仕事中沈砂地から排水パイプ通って1500の管に流してたけど泥の塊とかきてないのに水に含まれたやつが凄い勢いで溜まっていってたもん
これダムの排水口のとこ溜まり具合やばいだろうな
南極北極の氷が溶けて海上に流れ出して蒸発。その上アマゾンやオーストラリアの森林が火事で大量焼失。植物が雨を吸収しなくなり行き場を失った水分は大雨を各地に降らせる。この後どうなるんだろう?氷河期か?戦争の準備なんかしてる場合じゃないだろうに。
>>619
向こう10年は全世界で暗いと思うよまじで >>617
毎時9pだと1日で2m16p、10日なら21m60p
23日22:00には176m到達か・・・ 異常気象による農作物の生産量低下で食料が高騰しそうだ
>>597
水陸境界線膨張って何を根拠にしてるんだ? >>621
下流の波が収まって…あと2,3日ぐらいしたら一度放流する感じかな。かなり綱渡りな運用だろうね >>621
上流次第では家屋や自動車も流されてきてるだろうからな
それで流出量が減ってるなら深刻だが、数字は減ってからも維持しているから大丈夫なんだろう たぶん無いとは思うが三峡ダムが決壊したらどこで一番先に分かるのかな?
国際穀物市場が一気に高騰するとかそんなんだろうか
いずれにしろアメリカは注視してるんだろう
ダムがなかったら洪水になってないの?洪水でももっとマシだったのかな?
>>630
株式市場が開いてるか?衛星からの映像で判るんでは >>617
三峡ダムが決壊するギリギリのところまで頑張って
南京、上海を守ろうとしているように見えるな >>630
原爆なんてくそくらえの、人類史上桁違いの人災だからね
あの中国の四分の一が湖になるんだぞ
日本の情報衛星でも当日中に把握できるだろうし、なんなら世界中の地震計に記録されると思うぞ 皆さんも薄々お見立てな様に下流域のお偉方から
「これ以上の放流は許さん!もう洪水起こってんだぞ
全力でダムで水を食い止めるアル!」とか言われてんだろ
天端まで溜め続ける指令が出てんだろ(ダムが崩壊など微塵も思ってなくて)
確かに
北の核実験ですら地震計で把握出来るんだから地震計だろうね
アースダムが決壊するかなあ?
でも決壊しなくても洪水が続くことは続くから大変なのは変わらない
まあ決壊するよりはマシだけど
>>624
多分7/30に冠水のペース
雨量がこれから半減したとしても、いまの流入量が減退するのは週末とか
つまり水位は162-165メートルは急速に上がって、以後雨量が半減しても水位は165メートルキープ
下流排水は普通に月末くらいまでかかるだろ
無論途中で豪雨とかきたら計算狂って、月内に決壊する試算だよ
99%決壊してダムが壊れるだろうな しかしどうしようもないな
上流も下流も水だらけでさらに水曜から雨が続くのか
正直俺がダム責任者なら逃げ出すぞ…
>>577
堤体上部から濁流溢れ出すってヤバすぎ
それかもうこれ決壊してるのでは? >>642
一度、一部でも決壊したら、もう水圧的に一気に全面崩壊までいくでしょう
写真が確かで、越水しているというなら、堤体はまだ大丈夫なんだろう
ただ、保守管理機能は喪失して発電も止まってる
いまの有志の数字を見る限り、そこまでは至っていないような
あと傍証としては、あれが本当なら、米国がこれ幸いと騒いでいると思うぞ >>634
地盤沈下&土地が削れたりしたら上海とか入江になったりしてな >>643
少なくともダムのすぐ下に街があるということはけっかいしてないですよねぇ。
決壊したら更地になってるはず。 >>643
台湾と米がやたらざわざわ騒いでるみたいだよ >>645
これ投げ出したというか
もう限界だからこれからは迷わず放水するよ
下流は諦めてねってことでは >>630
注視してるのはユダ金でしょうよ、戦争も減って儲けどころ少ないし
リーマンショックで大損こいた(ホントかね)の取り返さないはずがない
決壊してもしなくても大儲けの仕込み中か仕込み済だろう
知らんけど >>649
三峡ダムがどこまで給電してるか知らないが、一部決壊もしくは越水してたら大規模停電してると思うぞ
そういう報道や報告はあったっけ? >>630
リアルタイム衛星を拡大。ほぼ雲に覆われてるけど、たまに雲の合間から見れる 視察ってWHOだったのか?
メンツできれいな武漢見せたかったんだろうか?
水で浸かっちゃえば衛生なんてもうどうにもならんやろ。
三峡水庫 13日 22時00分 154.44 -(入) 18800(出)
コロナでチャイナ7逃げて洪水でどうにも出来なくなって国全体がパニックだね
他国にも助け求めれない状況だしで笑えるわ
偉方が逃げ出すこれが国か?
日本ならアベしね大合唱だろう
ダム決壊して大水が来たら4億いるという下流の人の中から1人2人は波乗りサーフィンで日本に辿りつきそう
金と利権でこんな負の遺産ができるんやなー
他国はホント教訓にせなあかんで
GoToもその走りやろ
全くスケールは違うけど
>>659
おばちゃん妙にリアルやな
津波はいやん 三峡水庫 13日 16時00分 153.87 19000(出) ←1時間で11cm上昇
↓
三峡水庫 13日 17時00分 153.98 18900(出) ←1時間で11cm上昇
↓
三峡水庫 13日 18時00分 154.07 18900(出) ←1時間で9cm上昇
↓
三峡水庫 13日 19時00分 154.17 18900(出) ←1時間で10cm上昇
↓
三峡水庫 13日 20時00分 154.26 18900(出) ←1時間で9cm上昇
↓
三峡水庫 13日 21時00分 154.35 34000(入) 18800(出) ←1時間で9cm上昇
↓
三峡水庫 13日 22時00分 154.44 18800(出) ←1時間で9cm上昇
↓
三峡水庫 13日 23時00分 154.51 18700(出) ←1時間で7cm上昇
三峡ダムが決壊して日本まで津波が来るかなあ?
そこまではないと思う
>>641
逃がさないために
軍が常駐しとるんやで もうこれ三峡ダムの堤体が壊れる時期の問題よりも
上流下流の洪水被害の問題の方が重要じゃないか。
現在進行形で水災害に陥っている状況のタイムリーな
時事情報が知りたいね。
少なくとも数千万人以上被害で万の単位の死者出てるのは確実だよね。
熊本県の球磨川程度で100名ぐらいの死者が出るのだからね。
中国は絶対に万単位で死者が出ているよ。
>>651
村ごと流されたニュースあるのに停電しないわけないだろ
アホかよ 決壊すると水力発電がダメなのはもちろん原発も水没しちゃって動かせないだろうし、頼みの火力発電も石炭が水びたしで燃やせなさそう><
>>668
流量そのままスルー、もしくは越水だけなら洪水で済む
万が一決壊したら琵琶湖の倍以上の津波が下流域を襲う
万単位の死者から三桁、四桁はねあがる >>666
>逃がさないために
>軍が常駐しとるんやで
ヒェ >>673
一般人かわいそう
ていうか政府転覆しなかった罪か?
ここまで独裁がむしろ強化されるとは思わんかったわ >>673
天命が尽きる徴候じゃね?
そろそろ王朝交代かなぁ 疫病に大洪水にバッタに台風www
中国不運すぎてワロタどんだけ悪事働いてきたらこうなんだよ
洪水に台風は日本だって毎年くらってるからわろてる場合じゃないやで
疫害水害蝗害と災害続きすぎだろう
しかもどの災害も例年よりひどいレベルとか(蝗害はまだどうなるか分らないみたいだけど)
下手するとアメリカみたいな大規模暴動とか起こるんじゃないかこれ
来月中旬くらいの中国で反日が盛り上がったピークで決壊してほしい。
親中売国奴がすっごい援助しそうで日本への害が大き過ぎる。
あの熱帯低気圧前線への湿った空気の供給源になるよね?
windy見てるとちょっと晴れるかと思ったらまた水曜くらいから雨続きそうやね
>>493
漢水と長江の合流するところから漢水側に少し行ったとこに似たところはあるんですよね
ただ写真が古いので断定はできませんでした。なのでもし、を強調してます。
今のところツイートに対する中国人同士のツッコミはないっぽいですね 中国人が日本人に絶対言わない日本旅行の本音
中国人「東京行ったらビルはショボく家はマッチ箱。道路が狭くて酷いわで唖然」
中国人の多くが感じた感想として、「住宅は小さく、 まるでマッチ箱をばらばらに並べたようで景観が美しくない。
しかも、10階以下の小さいビルも多く乱雑」が多く挙げられ、
「中国の近代的な都市とはもはや比較にならない」と主張した。
道路についても「東京の道路は狭くて曲がりくねっている」と紹介し、「中国の都市部のまっすぐで幅広い道路とは比較にならない」と主張。
ほかにも「街路樹の少なさ」等が挙げられ中国の都市部のほうが、より優れていると語った。
武漢市
中国人「東京を空撮してみた」→ネット反応「ワオ!中国の城中村みたいだ!絶対に行きたくない」
中国・今日頭条は上空から撮影した東京について紹介する記事を掲載した。
記事は東京を上空から撮影した写真を紹介。まるでおもちゃ箱の町のように密集していると伝えた。写真を見ると、住宅やビルがぎっしりと詰め込まれていることが分かる。
これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「高層ビルが中国の地方都市より少ない」
「これは中国の城中村のようなものだな」
「日本はなんて遅れたところなんだ。絶対に行きたくない」
「中国では貧民街に属するな」
「これじゃスラム街と変わらないじゃないか」
「中国では中の下くらいの町に相当する」
「北京、上海、広州に劣るな」
「道路が見えないじゃないか。道路が超狭いのだろう」
城中村
そうは言っても、雨は止んでほしい。どのみち中国に住む人にとって三峡ダムは解体されるべきものだし、今、決壊しなくてもいい。現時点で、中共には充分ダメージあっただろう。
すごく…右肩上がりです…
人が操作できる為替と違って自然は許してくれないからなあ
>>586
いつものw
2009/8/29 ‐『中国経済・隠された危機』三橋貴明
2010/12/23 ‐『中国がなくても、日本経済はまったく心配ない!』三橋貴明
2013/3/19 ‐『日本経済は、中国がなくてもまったく心配ない』三橋貴明
2015/2/18 ‐『中国との貿易をやめても、まったく日本は困らない!──中国経済の真実』三橋貴明
2015/11/18 ‐『2016年 中国・ユーロ同時破綻で瓦解する世界経済 勝ち抜ける日本』三橋貴明
2015/12/1 ‐『中国崩壊後の世界』三橋貴明
2017/2/1 ‐『中国不要論』三橋貴明
2018/1/7 「経済評論家の三橋貴明さんを逮捕 妻殴るなどした疑い」朝日新聞 >>685
いつものw
2009/8/29 ‐『中国経済・隠された危機』三橋貴明
2010/12/23 ‐『中国がなくても、日本経済はまったく心配ない!』三橋貴明
2013/3/19 ‐『日本経済は、中国がなくてもまったく心配ない』三橋貴明
2015/2/18 ‐『中国との貿易をやめても、まったく日本は困らない!──中国経済の真実』三橋貴明
2015/11/18 ‐『2016年 中国・ユーロ同時破綻で瓦解する世界経済 勝ち抜ける日本』三橋貴明
2015/12/1 ‐『中国崩壊後の世界』三橋貴明
2017/2/1 ‐『中国不要論』三橋貴明
2018/1/7 「経済評論家の三橋貴明さんを逮捕 妻殴るなどした疑い」朝日新聞 しかし中国共産党は何でこんな世界最大級自爆兵器ダムを作った?
戦争時デメリットしかないんだが?
記録さん
時間軸細が細かくなり、分析方法が変わった!
これはこれで良い!
>>699
土建業は儲かるんや
ワイロガッポガポや! >>536
雨雲がかかってて見えないんじゃないの? 放尿を我慢している最中に大量の水を飲まされてますw
凄まじい拷問ですw
1980年代からの20年間
中国が得たのは「虚ろな財」
増やしすぎた分は何かで減らさないと帳尻が合わない
それが国策と無関係な多くの善なる中国人の命であってもだ
上の記事によると、チャイナにはダムが22万か所あり、そのうち2万か所以上がすでに決壊している。って凄い率。
三峡水庫 13日 23時00分 154.51 -(入) 18700(出)
>チャイナにはダムが22万か所あり、そのうち2万か所以上がすでに決壊している
ええ…
>>712
元記事読んでないけど、そのダムって堤防くらいの意味じゃないの? >>663の続き
三峡水庫 14日 00時00分 154.60 18700(出) ←1時間で9cm上昇 >>709
歌ワロタ
橋や堤防が最後の雄叫びを上げてw 2020/07/14 0:00
寸灘(重慶) 169.78 21700
武隆 181.72 5540
三峡水庫 154.60 ー(入)
18700(出)
宜昌 45.58 19600
沙市(荊州) 39.03 18000
漢口(武漢) 28.73 56300
九江 22.72 63500
湖口 22.38 16400
大通 16.22 81700
成都(岷江流域) 降雨なし
宜賓(岷江金沙江合流部)降雨なし
青海省西部(金沙江源流) 大雨
四川省西部+チベット最東部(金沙江上流)
ところにより雨
雲南省北部+四川省南部(金沙江下流)
雨〜大雨
重慶 降雨なし ダム湖周囲で雨〜大雨
貴州省(烏江上流)ところにより雨
下流域 ところにより雨
現在の雨は小康状態ですが本日昼過ぎより上流の大雨再開する模様
ボーヤン湖からの増水もなかなか捌けていない状態
あー、でもそんなダムが壊れまくって治水が機能しづらい(してない?)状況だから
>>342
みたいな警告を出さざるおえないと考えると辻褄が合うのかな 三峡水庫 14日 00時00分 154.60 -(入) 18700(出)
>>725
見つからなければ数えなくてもいいでしょう 台風日本直撃コースなんだが・・・
流出量が徐々に減ってるのは、排水に問題が起こり始めているからじゃないだろうね
>>732
下流の洪水範囲を考えて抑えてるらしいけど、これ以上下流も酷くはならんだろ >>733
なら徐々に流出量を増やしたらいいと思うけどなあ
三峡の場合は貯めれば貯めるほど、越水せずとも上流への影響が大きいわけだし このスレvixロングしてる人でなし俺以外におるんかね
これだけの被害が出てて100人ですとか言い張ったら流石に暴動起きるでしょ
三峡水庫 14日 00時00分 154.60 18700(出) ←1時間で9cm上昇
↓
三峡水庫 14日 01時00分 154.69 18700(出) ←1時間で9cm上昇
>>725
脳死とか窒息死とか圧迫死に呼吸不全、
心停止、肺水腫、過水症が原因の病死アル
今回の洪水は無関係 >>731
>台風日本直撃コースなんだが・・・
やめてくれ…
>>734
まあ下流には原発あるらしいし
優先順位的にどうしても下流>上流になるんじゃないだろうか
また水曜から降るみたいだしね それでもとんでもない上がり幅だからまぁまぁ信じられる
本当に溢れたらTwitterに動画上がってお祭り騒ぎだろうし隠しきれんよ
>>742
多少の誤差はあるだろうけど、水位は実測できるから信じていいだろうね >>748
怖いのは瓦礫がいつ、堤体付近まで流れ着くかだね
そもそも堤体付近の山も崩れているかもしれない チャイナなんだから、余分な水をタクラマカン砂漠とかにもって行き、緑化出来そうだが。
三峡ダムに数回落雷直撃したら放流調整、
発電機は使えるだろうか?
全て監視も制御も制御不能で
JAL123と同じあの世行き?
オーロラで変電所も破壊できるわけだから。
浮いてる分は除去も出来るだろうけど沈んでる車とか橋や家の残骸とかどうしてんのかな?
それが今水門詰まりかけて中共幹部が大騒ぎしてるとこ
黄河の上流で洪水の警戒呼びかけてた地域は
四川盆地の山を越えた、
青海湖の近くだね。
Google Earthでは近く見える。
今 雨降ってますから、
意外と正直にアナウンスしたようだ。
>>498
今のペースなら10日で175mいっちゃう? >>760
流入量も放出量も流動的なんだから今のペースが続く訳ないだろ あの国というか人間の本質として、どうしても悪い情報は隠そうとするからな
あの大国で成り上がるんだから上層部は優秀なんだろうが、ちゃんとした情報が上がっているかは疑問
足の引っ張りあいもある
決壊の心配はさほどしないが、越水や瓦礫の目詰まりはちゃんと対策した方がいい
三峡ダム逝ったら世界同時株安って言ってるけどマジ?世界の工場だけど
まぁ決壊はないかな?中共は滅んで欲しいけど 5ちゃんって在日朝鮮韓国人はいるけど中国人殆どいない
三峡水庫 14日 00時00分 154.60 18700(出) ←1時間で9cm上昇
↓
三峡水庫 14日 01時00分 154.69 18700(出) ←1時間で9cm上昇
↓
三峡水庫 14日 02時00分 154.77 18600(出) ←1時間で8cm上昇
>>765
そりゃそうだ
でもね、バカが決壊しろ決壊しろって、中国のダメージもあるが、我が国も深刻な影響を受けるからね
現場はしっかりやってるようだが、党もちゃんとやってほしい >>764
そりゃ万が一ダムが逝って下流が全滅したら、中国経済が消し飛ぶからな
当然他国の人間も大不況で紐無しバンジーが続出するよ まあ破壊願望ってあるやろけど
日本にも影響あるしシャレならん
ダム板だしダムの中の人を応援するよ
>>769
ネトウヨではなく上海株ショートやvix買ってるギャンブラーもいるんや Twitterに役員まで送り込んでいるから
速攻強制削除で隠し切れるかもしれんな
武漢は周辺の支流から先にお漏らし
前スレで誰かが指摘したパイピング現象が始まってます
金かけて立派な堤防があるのは一部だけなので、高低差のない支流側の土手からヤバくなってます
>>764
世界株はイケイケどんどんのバブル状態だけどな。
微塵も警戒してない。 >>759
あの辺はふだんの降雨が無いから備えも無いのだろうよ。
民族自治区だから見殺し上等なのかもね。 漢口の水位が頭打ちだな
三峡ダム頑張りすぎだろ
重慶を犠牲にすることないのに
重慶は街に高低差あるから、低い部分を切り捨てる選択したのかも
>>676
地震と違って危機的状況が予測出来るんだから逃げればいい
山をペンキで緑化する国なんだから方法くらい見つけるでしょ でもだいたい低いところから都市は発展していくから、主要部分も浸かることになるんじゃね
新規に中心地を新しく作り直すか水が引いたら直して使うか
こんな時間に目が覚めて
久しぶりにこのスレ見てみたら(荒れてたので)
結構凄いことになってんな
まあ少なくとも長江ではないと思う
川幅が狭すぎる
漢水の可能性はあるが
千葉県沖の太平洋にあった巨大な高気圧が崩れて消えたせいで、梅雨前線の様子が変わる。
長江流域の天気は湿度が高く風も弱い。これから
豪雨洪水冠水も第二ステージに入るでしょう。
三峡の方はあんだけバカスカ放流してたくせに今はどんどん上がってるな
放水してたのは安全値を割ったからだろうに随分危ない賭けに走ったな
うまく乾季まで乗り切れたら、三峡ダムの機能停止を考えた方がいい。
いずれとんでもない災害を起こしそう。
>>780
山岳地帯だから救助活動するにも、都市部から離れ過ぎ、近くに村があっても救出活動の装備も不十分だから、見殺しにするときは政府も正直にアナウンスするという事だろう。 昨日からWHOが中国にいるらしいから、そいつらが出国したら三峡全力放流になるのかな
>>797
続きです。
昨日の新疆の地震5級の消防の救助出陣の動画から車輌を見るとこれで何が出来るのか?と疑問が湧く。バギーカーもあったけど。 あと、長江側だけみてても高低差ないので、支流側からの決壊が先かもよ
言いたかったのはソレ。
実際支流側では避難放送始まってるらしいし。
>>769
割りとまじめな話、解体出来なくて堆積物が増え続け劣化で弱っていく事を考えたら、時間経過でより被害が大きくなるなら早期に壊れてほしい >>800
情報が少なすぎて特定できないね
標識なり解読できればいいんだけど >>800
水流れてる感じがないからため池じゃねーかと思う 最近の動画は土嚢積み上げて仕事してますふうなのが増えてきたな
>>787
493だけど
武漢にも似てるようで違う場所ならあることはあるけどな
平面的な景観だから郊外の工場か倉庫があるような地区だろね
よーわからん >>791
> 祭りはまだですか?
象徴的なアイコンとして三峡ダムが決壊、越水してないだけで
状況はすでに祭じゃないか? >>800
それ朱家河と書かれているが、朱家湖の間違いかもしれん
その近くに南湖村というところがある
溜池だらけ 三峡ダムの決壊を引き起こす弱点は船を通す、
水門。そのすぐ下流の水門も。
ここがトラブレば万事窮す!
>>810
三峽試驗壩主題公園
この辺りですかね?
長江から水を引いてる手前に珍湖なるものもあります。武漢の手前の広い溜池がありますけどそこら辺もいま満水でしょうか。 >>808
これ漢口側の龍王廟(水位測定ポイントのアレとは違う)付近だと思うよ 三峡水库 14日 05时00分 155.01 18600(出)
155超えた
オペレーションは160の攻防か
もう余裕無いな
世も末だ
龍王閣だったか
長江沿いの道が沿江大道
今日中に水運確保の限界と言われた156Mに達するのは確実だね。
重慶の水位もまた上がってきたし、上流捨てる決意したのか?
14日午後からまた長江沿いで降り始めるな
ここから1週間また豪雨
四川重慶から上海に至るまでところにより集中豪雨
三峡ダムは155mか160mを防衛ラインにしてるのかな?
160mは9月末の雨季の終った頃の水位のはず
今160mにしたら重慶は耐えられないだろ
今週が山場か
>>818
ハヨ放尿せねば膀胱が持ちませんね(笑) >>817
中国のことだからやばくなればだんだん水位が減って行く演出するよwww 長江流域の梅雨前線が崩れてるのは
韓国チュンチョン南道にある低気圧と韓国の東の日本海にある低気圧の影響でしょう。
したがって日本の梅雨前線もこの二つの影響を最も受けることになる。
これさ、絞ってるんじゃなくて、排出口が詰まった可能性ないかな
>>824
可能性としてはゼロではないが
ほぼゼロに等しい >>825
そうか、ならよかった
ダムが壊れるなんて最悪だからな 三峡ダムの堤防の高さ185メートル、
上流の重慶の海抜244メートル、
下流の武漢の海抜37メートル、
これはヤバイわ
>>822
> 中国のことだからやばくなればだんだん水位が減って行く演出するよww
演出ならいいけど
未確認箇所からの漏出が始まってたりするとヤバイ 2020/07/14 06:00
寸灘(重慶) 170.00 22200
武隆 180.95 5130
三峡水庫 155.09 ー(入)
18600(出)
宜昌 45.31 18900
沙市(荊州) 38.97 17800
漢口(武漢) 28.69 56100
九江 22.68 63500
湖口 22.35 15600
大通 16.22 81700
成都(岷江流域) 降雨なし
宜賓(岷江金沙江合流部)降雨なし
青海省西部(金沙江源流) 雨
四川省西部+チベット最東部(金沙江上流)
ところにより雨
雲南省北部+四川省南部(金沙江下流)
ところにより雨
重慶 降雨なし ダム湖周囲で雨
貴州省(烏江上流)降雨なし
下流域 ところにより雨
本日昼まで降雨は小康状態で武漢の水位もやや下がっています
午後より金沙江から下流に向けて徐々に雨雲が広がっていく見込みです
なかなか決壊しないなぁ ぶっ壊れて盛大に濁った水が流れ出す映像見たいんだが・・決壊する瞬間が楽しみでしかたなくて
決壊しないと地球に負荷がかかったままなので、早く決壊して(させて)下さい。
そんな事にはならんやろ
ジワジワジワジワ中華人民が苦しんでくれれば良い
リアルにプロジェクトX見てるみたいな気持ちになってきた。
CCPはどうでも良いが地上の星達には頑張ってほしい。
ストレートに流れ落ちるとして 宜賓-重慶-武漢-宜昌(三峡)-武漢-南京 って
それぞれ何日ぐらいで水が動いてるんだろ?
>>833
上に書いたけど
ダム上流の重慶と三峡ダム満水時のダム湖面とでほとんど海抜差がなく、
ダムの堤防下と下流の武漢とでもほとんど海抜差が無いので
水の動きはかなり遅いと思われる 崩壊はないだろ
そんな事より「人民」様が苦しんだ挙句の果てに共産党を責める、攻める展開になる事の方がいい
>>831
一応マトモな事言っとく。
人民が苦しんでもなんの解決にもならない。 >>836
蜂起したとしても戦車で踏みつぶされて終了じゃね マジレスイラネ
そもそも彼らが苦しんでるかはわからない
中国南部これから地獄みたいになるだろこれ
土壌汚染ヤバそう
何かのキッカケにはなるかもね
中国人の生活自体はどうでも良いことだが
ダムの行く末は気になるところ
勘違いしてないか?
中共にとっての人民は党員8000万人だけだからな
米軍様が衛星写真撮ってくれないかなー
報道されない衝撃画像が見れそうなんだけどなー
三峡ダムが放水量絞ってる理由は
多分これだろう。
30°44'47"N 111°15'49"E
三峡ダムの直ぐ下流の変電所。
ここが冠水したら元も子もない。
それと三峡ダムの直近の展望公園からのストリートビューから見ると三峡ダムは歪んではいない。
更に客船から三峡ダム湖に入る迄のストリートビューを見ると船を二隻並べて壁との隙間がギリギリもいいとこ。下手すると船同士の衝突か壁を破壊するとここも使えなくなる。送電線の張りから察するに、水門は外部から取ってると思われる。両岸に高圧線を張ってる。
>>837
12億人亡くなって党員と残り僅かしか生き残って無い状況にならないとな
汚れ仕事やれる人間がいなくなり基地の電力や機器が機能しない状態になり疫病蔓延農作物ナッシングくらいにならないとな >>831
そこは党員と五毛と書かなきゃいけない所 >>834
何でこんなに近づいてんの
そこまで行かないと高さが分からないのかな どこぞの堤防に穴が開いたっぽいが場所は特定できん
?江中下游大堤上到?都是管涌,部?在封堵! 只是有的比?小,?没?展到??大而已!
@YouTube
タイトル日本語訳
長江の中流と下流の堤防はパイプでいっぱいで、軍隊がそれを塞いでいます!
比較的小さなものだけで、それほど大きなサイズに成長していません! >>849
でも五毛は日本のナマポとライターとしての振り込みで生活しているからナマポが消えないと苦しまないよ >>834
長江大橋ってたくさんあってどこの長江大橋だかわかんない 三峡水庫 14日 07時00分 155.17 -(入) 18600(出)
米軍が三峡ダムにいつミサイル撃つか狙ってたりして
w
>>855
武漢長江大橋でググったらでてくるやつだよ >>829
原発がいく可能性濃厚だし
日本もおわりだぞ?それ 三峡ダムは絶対に崩壊しないね。
中国政府が下流を犠牲にしても、守りきるよ。
重ねて言うけど絶対壊れないから。
三峡水庫 14日 08時00分 155.18 -(入) 20800(出)
>>858
あ、ほんとだありがとう
ぐぐって出てきた画像と比較すると橋脚が半分ぐらい水で隠れちゃってるね 見捨てたってより
内部のコンクリに亀裂や漏水が危険レベルになってんじゃない?
この程度で決壊なんてしねーからw
義務教育レベルも怪しいバカにもわかるように図解してやんよ
設計洪水位:設計上の限界
|
|
|
|
サーチャージ水位:洪水期の上限値
|
|
|
|
|
常時満水位:春秋冬の満水(100%)
|
|
|
|
|←いまここ
|
洪水期制限水位:梅雨夏の満水(100%)
>>857
何なら撃ってくれたほうが中共的には助かるだろ 見捨てたというより大本営で我々は最善尽くしたって白旗あげたんだっけ
>>852
堤防がパイプでいっぱい、、、って?
田んぼに水を引く用水路の水門みたいなものか?
水門が壊れてこんなことになるのか?
コンクリートが豆腐渣工程だったんだろうな youtubeみると設計洪水位て210mくらいかな?そこまで貯まると上流側終わるけど。
>>820
中国雨期のピークは9月末なのか
じゃあまだ山場まで2ヶ月もあるのにもうひいひい言ってるってことか >>866
それぞれのmくらい書かないと
それじゃただの866の感覚のお話だろ >>869
パイピング現象のことかもしんないと思った>>157参照
ぐぐる翻訳で自分が中国語解っているわけじゃないから何とも言えないけど 一昨日からチャイナマネーにどっぷりのロイターが報じてるから相当危ないんじゃないか
>>876
動画をすり替え工作して
見れなくしたようですね!
二隻の貨物船が水門と衝突して沈没しました、と言う動画です。 次の指導者が李克強に決まったんだと思う
李克強だけが被災地行って励ましてるし、長老たちの後ろ盾あるし
報道解禁になって、クレクレやることにしたんでしょうね
>>867
アメリカなら敵国がやった体で自演して戦争おっぱじめる
それがわかってるからアメリカは疑わしい行為さえも今は控えてる >>879
張り主の方御免なさい🙏
後半に映ってましたね。。
張り主の方改めて
🙇♂なさい。 土砂災害は水位を下げる時がやばいらしいよ
両岸の絶壁の隙間に入ってた水が川に落ちるから岩石を支える摩擦が減って地滑りが起こるのかな?
下流の洪水が引いても油断してダムの水位を急に下げたら地滑りが起こるかもね
<三峡ダム>水位試験で周辺地域の家屋に亀裂―重慶市 2008年12月16日
「2008年12月13日、三峡ダムの水位試験によって、重慶市雲陽県の住民が家屋に亀裂
が入るなどの被害に遭っていることが分かった。四川オンラインが伝えた。
三峡ダムの水位は9月末から175mにまで引き上げられたが、周辺地域では家屋の亀裂、
新たな地滑りなどが発生、住民を不安に陥れている。「試験湛水の期間中は、1人も死者
を出すな」との指令を受けている重慶市雲陽県地質観測所の冉洪鈞(ラン・ホンジュン)
所長によると、同県内では計5か所が要移転地域となっているが、「住民達はお金がない
ため引越しもできない。毎日自分達で亀裂の長さを計り、変化があったら役所に電話して
くる」状態だという。
試験湛水とは、ダムの満水以下の範囲内で貯水位を上下させ、 ダムや周辺の安全性を確
認するもの。
重慶市では8万人強の移転が必要とされているが、現在までに移転が完了したのはわずか
3万7051人に止まっている。
三峡ダムプロジェクトを運営する三峡総公司は先月7日、大規模な地すべりなどは発生し
ていないと発表。国からの援助を待って移転するつもりの住民が多いが、政府は移転費用
の補助についていまだ何の決定も出していないという。
専門家はさらに、地質災害が起こる危険性が高いのは「むしろ水位を低下させる時」だ
と説明、来年5月頃に水位を175mから145mに下げる際には、「十分な警戒が必要」だと
指摘した。」
毎日自分達で亀裂の長さを計り、変化があったら役所に電話して
くる〉〉
可哀そうだな…
放水無警告でやったんだっけ?無事だと良いけど
李克強はコロナの時にも早々武漢入りさせられてたから
>>886
責任者は先に辞めて倒産寸前に社長にさせられた山一証券の野澤さん思い出したわ。
臭菌PAYならやりかねない
あれ?連投になってる
ミスったみたい。ごめんなさい
>>888
>>889
水ってこんな貨物より数百倍重い飛行機何機も積んだ空母が浮くんやで
考えたらわかるやろw >>889
私は詳しくはないけど、YouTubeの動画で鉄橋を跨ぐ形で先頭気動車と客車数両は鉄橋横断を終えたが中間の客車が鉄橋ごと濁流の川に流されて、
最後尾に当たる数両の客車が無事だったと言う動画を対向する客車から撮影した動画を見たことがある。とても無理だろうとしか思えません。 >>889
この水位迄上昇して、更に水位が上がって水没する運命。流れは緩やかに見えてもその川の全体の力は貨物列車を鉄橋ごと破壊するだろう。 >>896
砂遊びで山いっぱい作って横にバケツでお水入れると勝手に穴が空いてトンネルできちゃうやつかw そもそも濁流で橋が壊れるとき
浮力が原因で壊れるんじゃなくて水圧や漂流物の衝突によるたわみが原因で壊れてると思わなくもない
その場合は重しを置けばたわみは減ると思われるので
俺は列車作戦は効果アリに一票
>>899
貨物は貨物で浮いて、列車は列車で浮くんやで
浮力って知っとるか? 右下の直播ってとこから見られる
>>902
1枚目、色が変わってるとこまで水が上がっても大丈夫だと思われ
まだまだ余裕だな >>871
なに言ってるのかわからんが、
たのしそうでなにより >>907
これCCTVだから普通に信頼できると思うんやけど
まぁ信じたくないなら信じなくてええわ >>907
ちなみにこれスクショしたのが8:55で時差が1時間あるんで7:55になっとる >>902
シンガポールのカジノの様なビルがある。 >>910
まあそのへんは個人の問題なんで信じられる人は信じ、信じられない人は信じないでいいんじゃないでしょうか
ちなみに自分は信じないほうだが >>916
日本語訳はオカラでよろしいんじゃないかと >>913
ラッフルズシティーっていうらしいよ
シンガポールも関わってるらしい
>>904
つうか、片側の橋梁が落ちてるのにもう片方の電車を運行させるのも凄いな
普通なら前の駅で止めさせて支障ないか安全確認させるだろう 山峡とうとう排水量増やしてきた
水位増加は横ばいに
>>925
流出して水位少し下げたから155m-156mでもう限界なんやな 重慶上空の低気圧が消える気配が無い
これが雨雲製造機になってずっと周辺に雨を降らす
23日予報でもまだある、どこまで居座るのかウォチしがいがある
過去の天気図見たけど、ちょうど重慶が切れてて確認しずらかったけど今年みたいな感じでは無さそう
今年は本格的におかしな天気なんだろうな
>>927
今のうちに少しでもダムの水位下げておかないと厳しいしな
そもそも無理ゲーだろってのは置いておいて >>925
武漢の水位大丈夫なんかな
昨日こんな感じだったらしいか
>>904
見つけてくれましたか!
ありがとうございます😊
てか、人が死んでんのよね! これだけ決壊けっかい言われてるからブラックスワンではないね
>>931
油断するとすぐ160到達しそうだしなあ…150以下にはしておきたいのがダム運用サイドの本音か
>>932
武漢でだいたい24時間程度のラグがあるから今のうちに減らしておくんじゃない?一応横ばいになってるし 185mまでまだ30mあるが
通年ピークの10月ごろには余裕でオーバーする勢いなんやな
今年のピークは来月下旬くらいかな
>>930
長江流域、特に三峡ダムを中心に梅雨前線を作るには日本列島も梅雨前線が活発でなければならない。その働きをするには、少なくとも
黄海と朝鮮半島直ぐ横に低気圧がある事。
これが条件。そうすると四川盆地内部と外周の雨雲を長江流域に引き摺り出すことが可能。
常時ブースターを効かせるなら千葉県沖の太平洋に勢力が強く、巨大な高気圧が必要。 あと20m増えて175m付近に行けば土砂崩れ頻発で
上流域が崩壊しまくってザブンザブンの圧力が掛かってヤバくなるか
前スレにあった三峡ダムのオペレーションモードって
信用できるのかね
一応当事者が記載しているんだけど
出処は下記題名の論文集の論文
google booksでこの論文は全て読める
Sustainable and Safe Dams Around the World
Practice and optimization of the flood control operation mode for the Three Gorges Project
pp 1513-1521
というか論文集は高いよね
電子書籍版で\49155 10月はピークじゃなくて調整して175にしてるんじゃないの
流入のピークは7月のような
Windy見たら中国大陸からの線状なんちゃらがようやく日本から逸れだしたね
やっと守りに入ったのかな
土砂崩れ起きると175mから水位は跳ね上がるのは確かだろう
そこで巨大水圧に持ち堪えれるかどうか
地盤が緩くなってるせいで170mに近付くと土砂崩れしだすかもしれん
そこからドミノ倒しで山がドカドカ崩れて逝く事を期待してるヤツも多いだろう
>>937
違うよ
ピークは毎年10月末か11月初めと決まってる >>935
コロナだって日本ではあれだけ1月からやばいやばい言われとったのに
2月下旬まで過去最高値ってくらいダウ上げまくってた末の大転落したからなあ >>665
沖縄県にはメートルに達しないのが来るんじゃないかな >>946
雨量のピークが7月後半〜8月ってだけで、9月10月もだらだら雨が降り続ける感じか >>947
暴落はユダヤ金融がピークと決めたラインで売りを仕込み
その後で子飼いのロイターや他通信社で挙って投資家の不安心理をいかに焚き付けて、恐怖のどん底に突き落とすかなんよね
今回は原油価格のオプション操作で見事にオイルマネーを蒸発させた
ゴールドマンが1月中旬の暴落二、3週間前ごろから上昇圧力を利用して日経平均を売りに回ってたから怪しいとは思ってた >>950
上流・下流の様子と三峡自体の様子と見比べながらの自転車操業やってる状態だもんなあ 三峡の水位を1m下げるくらい放水したら宜昌の水位は3m位上がったりして
宜昌はなんでこんな水位下げてんの?
下流が地獄なんだから少しぐらいもってやれよ
>>835
うん それは分かっててさ…源流でたまに雪っぽいのを見るから気になって
水流でも相当ラグがあるなら雪解けはもっとかかるよね 次の暴落はダムの決壊を予想出来るかどうか
JPモルガンやゴールドマンが売りに回ったらダムヤバイ情報をいっぱい出して騒ぎ立てるはず
サプライチェーンガー、メモリー半導体ガー、上海金融街ガーが出だしたら現場も先物も売りで良いはず
コロナ暴落後の牽引役ハイテクナスダックを崩してくるはず
金融ではダムの崩壊は関係ない、不安心理を煽って材料視させれば良いだけ
コロナでも暴落しなかったんだから、
三峡ダム逝っても大丈夫だよ
日経は。
最近の天気予報で
天気図やひまわり画像で
中国が切られている気がする。
マスゴミに検閲が掛かっているのだろうか?
>>835
だからずっと湖みたいに水が引かないのか
放流止めてるから >>838
>>838
蜂起する人数と、どれだけ共産党から離反する人民軍が出るかが鍵だろうね
共産党に食わせる力が無くなって、共産党員同士の対立が軍事衝突まで行ったら面白い事に成るんだけどね
インドも参入するかもしれんし >>954
別にダム直下の街でしかなくてそれ自体はダムではないし
たまたま流入河川が長江しかないと言うだけ
今は急激に上昇してるから結構怖いんじゃないか >>957
そうかも知れね、マスゴミは中共に絶対服従だから 淡水でも粘度あるねんどー
砂礫とか粘土が溶け込んでるからさらにグッグッバイや
お、三峡ダム流出増やしたんやね
同時に宜昌がドドドッと増えてるのがデータで見れるってのが面白い
そこがよくわからん。被害アピールして募金させたほうが良くない?
175m満水は雨が少なくなって
水位上げても重慶が平気な時に
1月かけてジワジワ上げる満水試験
そもそも雨季は重慶が危なくなるので
一応145mに設定しているわけで
雨季に海抜175mまで上げても
蒸留の大雨で緩んだ地盤が持つかは…
でも中国共産党は暴動につながらなくて
共産党員に被害がなければ何人死んでも無問題
>>923
シンガポールの例のホテルは
り地域の建設会社(既に倒産済)が請け負ったんだよね 明日から週末にかけて地獄のような豪雨予報だ。
ここ数日の小康状態ですらこの有様だから終わりだな。
>>967
詳しいね
175メートルまでいかない事を祈るべき時期なのか >>966
エネルギー充填120%! 拡散波動砲斉射! 三峡ダム下流の上海までの盆地?平野?に浸水被害があれば
穀物市況に影響が出ると思う。
作物の浸水日数が何日を超えると
収穫は○○%減少などやってるよ。
でもあまり穀物市況が上昇したと聞かない。
だからまだ大きな被害はないと思う。
豚肉の値段があがっているとはいうね。
コロナで需要が下がっているのも
大きいけど。
こんなのが毎年発生するとか現場は胃が痛いだろうな
どうしたら三峡ダムの問題を根本的に解決できるんだろうか
もしかして作った時点で詰んでる?
>>974
電力作りたいのか治水したいのかはっきりさせておくべきだったね 電力も作る水も貯めてそれを売って儲ける
欲張った結果がこれ
>>904
動画の題名と内容が食い違う糞動画ではあるな
コメント一番上の内容が状況として正しそうだ >>982
グラフだけ見たの?最新データは入わからん。 >>974
血を吐く辛いな事態迄残された時間はないよ。
この影響は
日本の梅雨前線の活発化にある。
中国大陸高度3000mの湿った大気の流入は
ラオスミャンマーベトナムの湿った大気が主です。長江流域にこの湿った大気を送り込むポンプにフィリピンの熱低と朝鮮半島の黄海と日本海の低気圧が重要。そして千葉県沖の高気圧が更に重要。これで鉄板を圧延するかの如く長江流域に梅雨前線を作ることが出来る。もう少ししたら長江全流域に豪雨になるでしょう。
実際うまくいったらご喝采! 土石流については保水能力が相当落ちてるだろうし、6月ごろから中国全土の広い地域で結構な地震が数十回起きてる。大潮の辺りに地震が起きるだけでも震わせるだけで液状化して即土石流になるだろう。7月19日から数日が大潮ですからもう時期です。
>>984
なんで梅雨前線あんなに上がらないんだろうな。 三峡水庫 14日 12時00分 155.17 -(入) 23900(出)
・重慶付近で堤防(ダム?)決壊
・決壊が起こった場所の付近住民に箝口令と避難指示が出た
・南京周辺の水位10m以上、過去の危険な水位は10.22m、南京はあと1mくらいで危ない
・南京が非常に危険
・中流の安徽省と江西省は水害被害甚大で8万人が緊急に移転
・来週の暴雨で長江流域の水位上昇し洪水が予想される
・長江(場所不明)の流量は 80000m3/s くらい
・6月30日以来433本の河川で越流、その内109本は洪水、33本では「超?」大洪水
・江西省、安徽省、湖北省など農地の水没で作物に壊滅的打撃
・全国で被災者数3980万人、家屋流失約3万件、224?万人が避難
etc,etc
ソースは月刊中国の鳴霞
朝より流出5000増やして155.17から増減無し
155維持ラインに切り替えたのかな
>>989
これに加えて上海そばの太湖が水位上昇
日本も含めるとこの梅雨前線えぐすぎだろ。。。 >>957
切られてますね
JAXAのをみないと中国の雨雲がでてこない >>978
元々水利ダムじゃ無くて電力供給がメイン。
営利ダム もっと豪快に雨降らんかな 青くなりながら人を殺しながら放水して最後に大決壊
1億人くらい死ぬとかキボン 増えすぎた人口の自然からの調整だよ ついでに諸悪の中国消滅 周さんは公開の吊るし首
これが1番のシナリオだよ 世界中が哀悼の意を表しながら歯を見せて笑うな
鳥取が氾濫して大変だってのにお前らどうでもいいんだな
全人民解放軍、警察、海警スタッフを現地に向かわせるべき
>>951
不安心理なんて大きく売りを浴びせれば何もしなくても醸成できる mmp
lud20201114095135ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/river/1594548856/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三峡ダム and 長江 part28 YouTube動画>17本 ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
・三峡ダム and 長江 part29
・三峡ダム and 長江 part36
・三峡ダム and 長江 part60
・三峡ダム and 長江 part61
・三峡ダム and 長江 part25
・三峡ダム and 長江 part56
・三峡ダム and 長江 part57
・三峡ダム and 長江 part26
・三峡ダム and 長江 part51
・三峡ダム and 長江 part62
・三峡ダム and 長江 part54
・三峡ダム and 長江 part42
・三峡ダム and 長江 part37
・三峡ダム and 長江 part31
・三峡ダム and 長江 part34
・三峡ダム and 長江 part38
・三峡ダム and 長江 part52
・三峡ダム and 長江 part46
・三峡ダム and 長江 part54
・三峡ダム and 長江 part32
・三峡ダム and 長江 part46
・三峡ダム and 長江 part66
・三峡ダム and 長江 part43
・三峡ダム and 長江 part24
・三峡ダム and 長江 part44
・三峡ダム and 長江 part35
・三峡ダム and 長江 part33
・三峡ダム and 長江 part67
・三峡ダム and 長江 part65
・三峡ダム and 長江 part63
・【決壊】 三峡ダム and 長江 part14 【大惨事】
・【決壊】 三峡ダム and 長江 part20 【大惨事】
・【決壊】 三峡ダム and 長江 part17 【大惨事】
・【決壊】 三峡ダム and 長江 part19 【大惨事】
・三峡ダム and 長江 part76
・三峡ダム and 長江 part75
・三峡ダム and 長江 part73
・三峡ダム and 長江 part79
・三峡ダム and 長江 part78
・三峡ダム and 長江 part69
・三峡ダム and 長江 part74
・三峡ダム and 長江 part72
・三峡ダム and 長江 part70
・三峡ダム and 長江 part90
・三峡ダム and 長江 part89
・三峡ダム and 長江 part80
・三峡ダム and 長江 part98
・三峡ダム and 長江 part83
・三峡ダム and 長江 part77
・三峡ダム and 長江 part80
・三峡ダム and 長江 part99
・三峡ダム and 長江 part71
・【80年に1度】 三峡ダム and 長江★21 【の大洪水】
・【80年に1度】 三峡ダム and 長江★22 【の大洪水】
・三峽ダム and 長江 part71
・三峽ダム and 長江 part70
・【中国】 長江流域の洪水で10万人が避難、世界遺産の楽山大仏も水没の危機・・・三峡ダム、流入水量が建設以来最大に [影のたけし軍団★]
・【中国】 長江流域の洪水で10万人が避難、世界遺産の楽山大仏も水没の危機・・・三峡ダム、流入水量が建設以来最大に★2[影た★] [納豆パスタ★]
・三峡ダム崩壊しますか?
・中国三峡ダムは「安全」
・中国「三峡ダム」崩壊秒読みへ
・三峡ダム凄すぎワアロた
08:17:52 up 15 days, 18:41, 1 user, load average: 7.96, 7.57, 7.02
in 0.03007698059082 sec
@0.03007698059082@0b7 on 122722
|