オタク業界の悪代官、ま>>2田様が>>2getだ。
〃彡;,,-‐‐‐‐‐‐‐‐、 / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_____ミミ_,,,,,,、
r-、;;;{ ,ィ'てフヽ }''''''''{ /てフヽ }''''''''ヽミ´/''´ }
ヽ`ヽ! 彡 -‐' ノ゙ ヘ, 'ヽ,, ,, .| :::|::/ レ'
ヽ};;ヽ,_ _// ', ヽ、____/ :::::| 《 ノ
ヽ  ̄ ̄/r. , , ヽヽ, ::::|:::レ'
| ,/ '-''ヽ__ィ'ヽ-' ヽ :::| :} !
堀江由>>1 デビューしたからには…判ってるね?
藤田>>3き 採用されるためには…判ってるね?
保>>4総一朗 アルター能力ってぇのも悪かぁない。そう思うだろ?あんたも!!
桑谷夏>>5 口付けろ。
田>>6らゆかり しゃぶれ。
植田佳>>7 股を開け。
檜>>8ま修之 邪王炎殺黒龍波アッー!
>>9ぎ宮理恵 努力? 才能? コネが大切なんだよw
>>10ち合祐里香 こういう業界じゃ当たり前のシステムなんだよ。
世の汚さと陰謀を知り、幻想は捨てるこったw tv版座頭市を再放送してるがカツシンってホントに殺陣が下手だな
殆どコマ落としの様なごまかし演技
錦兄&若山の足元にも及ばない
■座頭市(1962年)
欧州を除く、全世界で人気を博した
特に、南米とアジアでの人気は凄まじいものがあった
1970年代のカンフー映画にも大きな影響を与えている
キューバでは長年にわたってテレビで繰り返し放映されカストロも熱心なファンであった
たけし版座頭市が公開されて以降は、欧州においても
レンタル市場において勝版座頭市ブームが起きている
座頭市は1980年代までにおいて
多くの国で人気の出たシリーズ作品としては、歴史上世界第2位であった
ちなみに世界第1位は「刑事コロンボ」である
■用心棒(1961年)
全世界で人気を博し、全世界の映画関係者の教科書的存在になった作品
この作品のパクリ作品から、マカロニウェスタンという映画のジャンルが
生まれ、クリント・イーストウッドが一流スターの仲間入りを果し
欧州でサムライブームを引き起こした
三船を崇拝するアラン・ドロンは「サムライ」という映画や香水まで作り、チェゲバラは桑畑三十郎の恰好までするほどのファンであった
マトリックス、ボディガード、スターウォーズを始め、影響を受けた作品は
数知れず、ブルース・ウィリス主演で完全リメイクまでされている。
子供の頃にデンマークではやっていた「ミフネごっこ」をして
三船にあこがれていたデンマーク人の監督が製作した
デンマーク映画『ミフネ』はベルリン映画祭銀熊賞を受賞した
甲高い声の大根演技は、時代劇でしか誤魔化せなかったじゃん
いっそのことブルースリーみたいな怪鳥音やって、カンフー映画でもやれば面白かったろうに
>>8は錦之助の事を言ってるのだろ
でもどう考えても錦之助の方が数段上だろ 錦之助も勝新も演技の幅は狭いよね。
どの映画を見ても同じ演技に見えるもんな。
スターと言われた俳優は皆そういうタイプが多いんだろうけど。
兄弟俳優はスターじゃない方が演技上手い
若山、嘉葎雄とか
観客がその人目当てに劇場に足を運ぶのがスター その点、勝新は押しも押されぬスターだよな
wowowで毎日一本ずつ放送してるけど、若くて黒髪の時も悪くないね
後半の白髪まじりの頃しか見てなかったんだけど。
最高傑作は関所破りなのか? 楽しみ。
お梅ちゃんのおっぱいみたさにDVDリマスター版かったけど露出が少ない気がする
リマスターの時に修正されたのかなぁ・・・
実際のところどうなの?くわしいひとたのみます
>>11
錦兄は広いよ、町人、やくざ、武士、殿、僧侶から医者まで
狭いって言ってるのは萬屋以降しか知らないニワカだ てか賀津雄の方が上手いとか言ってる奴らはろくに映画を見てないただのアンチだな
錦兄は今も昔も上手いって言われ続けてるだろう
広くないよ。しかも時代劇しか出来ないし
弟の方が現代劇も時代劇も出来るし、細かい演技力が上。
>錦兄は今も昔も上手いって言われ続けてるだろう
初めて聞いた
勝新も萬屋もどっちも好きだ、二人は親友だし
だがここは座頭市スレということをお忘れなく
座頭市と用心棒は、森監督か三隅監督にすべきだった。
女優は藤村志保、高田美和、坪内ミキ子の使いまわし。
一本ぐらいは京マチ子をゲストに呼んでおけば良かったのに・・・。
萬屋と勝新が親友なんて初めて聞いたよ。誰でも彼でも親友扱いしないでくれ。
どのみち、お話なんか似たり寄ったりだから、
本筋(太地喜和子)よりも、脇筋(吉沢京子)に目が行きます。
「新座頭市物語・折れた杖」、映像美に酔いしれました。
タイトル忘れたけど
市とライバルの剣豪とで歩きながら将棋するやつが好き。
今、89年版見てんだけど、
やっぱり座頭市イコール勝新。カッコよさが違う。
「一連のシリーズいいところ取り」なのは認めるが。>89年版
セリフ、仕草、殺陣全てが座頭市=勝新の為にある作品。
雁龍の大根だけが残念だ。
「座頭市の歌が聞える」
映像はきれいだけれど、天知茂が役不足で気の毒
それならいっそ琵琶法師とのからみを前面に押し出した方がよかった
天知茂はテレビシリーズの座頭市でも出てほしかった
市を惑わす琵琶法師は存在感あったな あれからどうなったのかなあの人・・・
連投失礼
「座頭市の歌が聞える」地味目だけれどシリーズ中では結構佳作だと思うよ
浜村純の琵琶法師だな。あの法師もいろいろ言うけど自分が無力なのわきまえてるんだな
「座頭市の歌が聞える」台本あるよ
ひさびさに見比べてみてかなり改変されているのがわかった
大部分はよくなっているが、削ってちょっと残念な所もあり・・・
法師との問答もかなり削られていた
浜村純て上手いのか下手なのかよくわからない役者だな
「歌が聞える」は結構佳作、なんて書いちゃったけど
見直してみて「なかなかの佳作」に訂正
演出のリズム感もよくカメラが美しい 小川真由美きれいだ
や、「歌が聞える」は最高ですよ。
前半と後半が違う映画のような感じもしますが。
天地さんと小川真由美の凄艶さもため息出るが後半のフォースの暗黒面を炸裂させるダークサイド・市がまた素晴らしい。
正に「一粒で二度おいしい」とはこの事だと私は言いたい。
という訳で「凄い佳作」に一票。
Wikipediaの 1989年版「座頭市」の頁で
桶屋のキャストに 泉谷しげる とあるんだが
誰がこういう トンチキなことするんだろう?
ルーツを辿るってことで、シリーズ最初のころの作品を探してたわけなんだ
レンタル屋に行くと、あったあった!すぐに借りて観てみたんだ
目の見えない坊さんが女をレイプしたり、人を騙して金儲けをしている
(市って最初の頃はけっこう悪い奴だったんだな。しかも坊さんだったのか)
まあそのうち仕込み杖出てくるのかな、と期待して見続ける
そして最後、民衆の怒りを買って集団リンチに合って死亡END
えっ!?
やられたわマジでOTZ
>>46
お前、日本語理解できたのか!?
そりゃ、違うだろ
>>46
それ、座頭市は座頭市でも慎吾ママ版の座頭市だろ!?
まあご愁傷様 借りたのは勝の初期作品で「不知火検校」ってやつだ
>不知火検校に弟子入りしている按摩の市は、子供の時から悪事に関しては異常な才能を持っていた。
ある日鈴カ森で癪に悩む旅人に出会った
こんなふうに紹介されてたんで、座頭市かと思って借りてしまったんだわ
見た目もこれ↓だぜw
http://tapes201.jugem.jp/?eid=
まあ、途中から別作品だってのはわかったがw
あの有名な、不知火検校を知らぬとは・・・
お前、ひょっとして・・・
タイトル l 雲から抜けた月のように
監督 l イ・ジュンイク
キャスト l ファン・ジョンミン、チャ・スンウォン、ハン・ジヘ、ペク・ソンヒョン
公開年度 l 2010年4月28日 韓国公開
ジャンル l アクション、時代劇
上映時間 l 111分
@YouTube
@YouTube
@YouTube
@YouTube
大画面はやっぱいいな。想像を超える素晴らしい映画だった…
ワクワクしながら観たが
予想を裏切らない怪作であり傑作だったわw
勝新のは凄いんだけどアヴァンギャルドなんだよな、
豊臣秀吉の第一次朝鮮出兵(文禄の役)と第二次出兵(慶長の役)の間に起きた“イ・モンハクの乱”を背景に、反乱軍と剣士たちの戦いを描く。
出演は「約束(国境の南側)」のチャ・スンウォン、ドラマ「エデンの東」のハン・ジへ、「ユア・マイ・サンシャイン」のファン・ジョンミンほか。
1592年、朝鮮。王族の庶子イ・モンハク(チャ・スンウォン)、盲目の剣士ファン・ジョンハク(ファン・ジョンミン)、革命家チョン・ヨリプら3人は、
混乱を極めた世に平和をもたらすべく “大同契(テドンゲ)”という組織を結成する。そんな折、秀吉の軍が朝鮮半島に上陸。大同契は恐れをなした
官軍に代わって倭軍と戦うが、王は彼らを反逆軍だとして解散させてしまう。失意のイ・モンハクは、今度は自分が王になって世を変えると決意。
その野望を果たすため仲間や恋人までをも捨てて突き進み、反抗する者は容赦なく切り捨てていった。そんなイ・モンハクに友人を殺されてしまった
ファン・ジョンハクは、かつて同じ夢を抱いた同士と対峙することになる。 タイトル l 雲から抜けた月のように
監督 l イ・ジュンイク
キャスト l ファン・ジョンミン、チャ・スンウォン、ハン・ジヘ、ペク・ソンヒョン
公開年度 l 2010年4月28日 韓国公開
ジャンル l アクション、時代劇
上映時間 l 111分
@YouTube
@YouTube
@YouTube
@YouTube
どめくら一人がなぜ斬れぬ、、ってか。勝新のは凄いんだけどアヴァンギャルドなんだよな、
時は1592年の朝鮮、「トヨトミヒデヨシ」が襲ってくる予感に怯えつつも、為政者は東人派と西人派に別れ、いつ終わるとも知れぬ派閥抗争に明け暮れていた。
闘争に敗れたものは、遠方で殺されても塩漬けにして王宮に運ばれ、首を晒されるのだ。
生きているものは、チャルメラの音に乗って踊る、白丁に首をちょん切られるありさまであった。
廷臣の心はとっくに宣祖から離れ、御前会議も投げやりだ。
さて、主人公キョンジャ(韓健子?)は、忠臣の息子でありながら、妓生の母を持つせいで疎んじられていた。
まだお下げ髪(総角)の若者である。
父に、祭祀だから帰ってこい、と諭されたはいいが、ご先祖さまの前で不満をぶちまけたものだから、親戚一同に袋叩きにされてしまう。
そこへ乱入したのがイモンハク(李夢鶴)である。
眠狂四郎か市川雷蔵か、とにかくニヒルな剣客であるのだが、実は高貴な血が流れているのだ。
ところが庶子であるために、やっぱり疎んぜられていたのだった。
李夢鶴とその仲間の大同契(テドンゲ)団は、韓一族を皆殺しにしてしまう。
健子も腹を刺されるのだが、筋の都合上、死ぬことはないのだ。
瀕死の健子を救ったのは、メクラのファンジョンファク(黄正鶴)であった。
黄正鶴は李夢鶴の仲間だが、勝新太郎のごとき濃い人物である。
アンマや針灸で生計を立てており、妓生にも人気が高い。
李夢鶴は謀反に命を掛けており、愛人の妓生ペクジ(白?)をもぞんざいに扱うのだ。
腐敗した朝廷を一掃するために、あえて逆賊として漢陽に入城した大同契組織。
ところがすでに、倭奴はお城に迫っていた。
王さまは、とにかく明に近いところに逃げようという一心で、人民を見捨てるのであった。
大同契団は倭軍の前に全滅。
李夢鶴は黄正鶴を殺すが、健子にはあえて討たれる。
妓女に抱かれて旅立つ李夢鶴。
健子は侵略軍に突っ込んで果てるのであった。 勝新のは凄いんだけどアヴァンギャルドなんだよな、
タイトル l 雲から抜けた月のように
監督 l イ・ジュンイク
キャスト l ファン・ジョンミン、チャ・スンウォン、ハン・ジヘ、ペク・ソンヒョン
公開年度 l 2010年4月28日 韓国公開
ジャンル l アクション、時代劇
上映時間 l 111分
1592 年、豊臣秀吉の朝鮮出兵 (壬辰倭乱)の前夜、朝廷内は派閥争いばかりで、朝鮮へ攻め入ろうとする日本軍への対抗策もない。
ファン・ジョンハク (ファン・ジョンミン) とイ・モンハク (チャ・スンウォン) は万人に平等な世界を夢見て 「大同契」 を組織し、
しがない権力者たちに代わって、日本軍に対抗しようとしていた。しかし、新リーダーとなったイ・モンハクは自らが王座に就こうと野心を抱き、仲間を殺す。
かつての同志であり伝説の盲目剣客ファンは、イ・モンハクを止めようと追いかける。親をイ・モンハクに殺され復讐に燃えるギョンジャ (ペク・ソンヒョン) は、
ファン・ジョンハクと共に、彼を追う旅に出る。やがて運命の対決が始まる。
こちらの時代背景は秀吉の朝鮮出兵で、さぞや反日コードが盛り込まれ、また、英雄・李舜臣将軍が日本軍を蹴散らすという話もあるのかなと思っていたのですが、
これが全く違いました。
漢陽に迫りくる日本軍を前に、王を初めとした臣下たちは宮廷を捨てて逃げ出してしまいます。もぬけの殻と化した宮廷を目の当たりにしたイ・モンハクが、
虚しさや失望感と向き合う様がひしひしと伝わってきました。
もともと民衆を守りたい一心で結成した組織のリーダーに登り詰めたイ・モンハクが、自ら王に取って代わるという野望を持ったのは行き過ぎだったかも
しれないけれど、手をこまねいてばかりの無策の朝廷には望みが託せなかった理由も理解できます。
内側を粛清してから外に対抗したかったイ・モンハク。最初から外だけを敵視していたファン・ジョンハク。どちらも、最終的には同じ目標だったはずで、
方法が異なっていただけ。向けるべき刃の矛先は、わかっていたはずなのに。互いのどちらかを潰し合うことに意味はなかったということ、それは派閥争いに
明け暮れる朝廷内の無能ぶりと大して変わらなかったということに、イ・モンハクは気づいたでしょうか。
思うと勝プロの作品を一本も見てない。
「まずこれを見ろや!」ってのがあったら教えてください。
>>54
勝プロ製作の座頭市って意味かな?
無難なのは「御用旅」
三船との豪華共演が見たいなら「座頭市と用心棒」
勝新の凝った演出が見たいなら「折れた杖」 あ、「座頭市と用心棒」は勝プロだったか。
「御用旅」「折れた杖」から見てみます。どうもありがとう。
5月から日専でもやるんだな
WOWOWにくらべて画質は劣るだろうけど
音声カットが無い分はいいかな。
>>14
亀だが
渡瀬は全部同じ演技
あれは
上手いとは言わない >>28 昭和は遠くなりにけり・・・
勝と萬屋はよくお互いの家を行き来していたしTVでもよく一緒に見かけた
萬屋が入院した時は勝も同じ病気で同じ病院に入院しており、毎日見舞いに行っていた
亡くなった時は俺の兄弟が亡くなったと嘆いていたが、葬儀には出席できず
同じ年に亡くなった
>>11
>錦之助も勝新も演技の幅は狭いよね。
>どの映画を見ても同じ演技に見えるもんな。
>スターと言われた俳優は皆そういうタイプが多いんだろうけど。
役者には自分のキャラを出すタイプと、
役に化けるタイプがいるとおも。
まぁスターと言われる人は前者だろうな。 あばれ火祭り、
画は面白いけどストーリーがブツ切れでわけわからんな。
平岡正明が言ってたけど
「座頭市の殺陣はチャンバラというより相手に全身で体当たりするように斬るあたりは総合格闘技的なのである」
まったくもってうろ覚え。大意です。
あばれ火祭りの親分は、座頭市史上最大の強敵になるみたいだ。
しかし昼から日本映画チャンネルでやってる座頭市シリーズは面白いな
平日の真っ昼間からテレビ見てられるお前のほうが面白いよ。
>>64
三船はどんな役をやっても三船だからいいんだよ
両手を握りしめて軽く仁王立ちで糞真面目に台詞を吐くシーン観たさに客が来る
同じく勝も勝だからこその座頭市
勝より殺陣が上手い人は恐らく多くいるんだろうが、勝ほど印象に残る殺陣はないんだよね
兄貴も殺陣では有名だが、不思議とまた観たくなるのは弟のほう
緩急の妙味っちゅーかね 「座頭市vs空飛ぶギロチン」のDVDがレンタル開始だって
鴈龍ってどうして売れなかったの?
やっぱり使い勝手が悪い役者なの?(人物、演技の幅など)
座頭市しか知らないんだけど、これを観る限りではそんなに下手だとも思えないんだけど
存在感のある、いい役者に思える
それとも俺があんまり時代劇(というか映画自体)を観ないからわからないだけで、これって下手なのかなあ
>>74
親父が偉大すぎるんでしょう
痩せてた頃はそこそこ良い顔してたけど、太ったら島田竜三みたいになったな >>75
そうなのかな
誰も鴈龍に勝新のスター性なんて求めないと思うけど 絶対無理なことだから
親父があれだけ偉大だと、親父は親父、息子は息子とむしろあっさり割り切れるような
だからそういうことではなく、単純に人間性とか演技の上手い下手が問題なんだと思ってた
だけどそうなると、ますます疑問に思う
>>32でも大根って出てるけど、俺はそこがよくわからないもので
確かにラストの討ち入りのシーンはかなり下手だと思ったけど(主に台詞)、
逆に親分衆に啖呵を切るシーンとかの演技はまあまあいいように思えた
当時25歳の新人としては、いいほうじゃないかなあ
声も悪くないし
1989年の座頭市のあとは、1991年の極道戦争、その次が1996年のビリケンと、けっこうあいてるのね
観てないからわからないけど、結局、実際ほんとに下手で、見切りつけられたのかな >>76
わざとやったわけじゃないけど
撮影中に人を殺してしまった役者なんてイメージ悪すぎて使い勝手悪すぎだろ
当時はマスコミも過剰にテレビで騒いでたし
それに、演技上手くてイメージ悪くなるような事故起こしてなくて、それでいて大物の役者の子どもであっても
売れない人は売れてないよ
杉良太郎の息子とか加山雄三の息子とか 座頭市の場合の敵役って云うのは、凄腕であることはもちろん、それなりの魅力的な人間であり、お互い認め合っているということが描かれていることが多い
だから、最後の対決が盛り上がる
一番好きなのは近衛十四郎。一作目の天知茂もよかったが・・・
眠狂四郎にはそれが殆どないのが不満
問題です。
市と三十郎との対決は確かにあります。
しかし、市と紋次郎は刃を交わしていません。
同じ時代なのにどうしてでしょうか?
これが出来れば、IQが130以上だそうです。
確かテレビシリーズの座頭市であの石原裕次郎が敵役として友情出演している
太陽にほえろのボスである裕次郎が悪を演じた上に斬られて死んでしまうのだから
当時子供だった俺はショックだった
今月まで日本映画専門チャンネルで連続放送してた座頭市シリーズだけど
『座頭市牢破り』だけ放送していないのはなぜなん?
マスターが傷だらけだったのかな・・・・
牢破りのDVDは画質問題無いけどなあ。
敵役の遠藤辰雄、三國連太郎、西村晃3人共剣豪でもなんでもなく
クライマックスの対決のカタルシスが無いのが残念な1本。
本来なら鈴木瑞穂が相手なんだろうが、刀を持たない侍役だから
なあ。
>>84
ラインナップ見ると放送するのは大映製作の座頭市のみかな
牢破りは勝プロ製作だから放送しないんだと思う >>86
えぇ〜!全作品放送じゃないのか〜?
看板に偽りアリだな、日本映画専門・・・・・ファック!! 日専であばれ火祭りとか座頭市と用心棒とか
勝プロのもちょっと前やってたから
そのうちやるだろ。
>>84日本映画専用Ch.ではシリーズの歴代順に放映していないよ
先月辺りからチャンポンになって来ている
『悪名』シリーズも始まったし、年末年始まで視聴者を引っ張るつもりなんじゃないの?
全作品放映←って確約しているから、まぁ大丈夫だろうな 勝新没後10年特集でやった白塗り時代の勝新も見たい
御用牙もついでに
>>89
勝プロ製作回が抜けてるだけ、年代順にやっている。 >>91そうなんだ
無知ですんませんでした
じゃあ勝プロダクション制作分は放映しないのかな
めっちゃ残念だ 来月からあの『警視−K』も放送するみたいだから勝プロ版座頭市もやらないかなぁ・・・・
>>90の御用牙は前に日専で放映してたね。子連れ狼シリーズとセットみたいな感じで。 》75
島田竜三って…蛇女優の毛利郁子の元亭主でしたね?
高田美和や水谷良重(八重子)とか観てたら飽きちゃう様なヒロインではなく、毛利や長谷川待子、若杉曜子、若松和子、角梨枝子、穂高のり子と言う地味な女優を悪女として全面に出せば良いのにと思う所も在りました。
褌から握り飯を出して食わせるシーンが印象に残っている。
どれだったか。
>>100
> 怪演緒方
そう言う見方でみると確かに良いですな。
昨日のゲストはマツケンだったが、数年後マツケンサンバを踊る人になるとは…
今日のゲストは吉永小百合。
今となれば豪華ゲストばかりだな。 当時でもゲストに映画スター総出で豪華だったんじゃないかな
地獄旅見たんだけど
座頭市シリーズの中で脚本が最高傑作みたいなレスを見たんで
見てみたんだけど。あの脚本いいの?二つの事件は別に合わさったりしないんだな。
ただ平行して起きるだけで。どう絡み合うのかと思ったけど表紙抜け。
ていうか市とサムライが戦う理由が見当たらない。
初代の座頭市物語が一番かなあ。
座頭市物語>>血煙>>座頭市と用心棒>>地獄旅
かな。ていうかなんか宿場で争いに巻き込まれるか。旅の途中で巻き込まれるか
の二つしかないのかね。
座頭市の職業は旅あんま。
宿場から宿場を旅して稼ぐのが商売だから
それ以外の場所で事件が起こりようがない。
そりゃ好みなんて人それぞれだから、
オレは陽気な市が好きなのでキャラがこなれてからの
中期あたりの作品群が好き。
そもそも地獄旅が最高傑作ってレスどこでみたのさ?
>>105
どっかのスレで前に質問したんだよね。
殺陣が良いのは血煙街道で脚本がいいのは地獄旅
って返ってきてんだけど。
ていうか江戸とか京都とかわかりやすい舞台のってないの?
後歴史を絡めたのとかないの?あの事件の裏に市がいました的なやつ。 市は市だから市なんだよ というワケのわからないレスを返しておきます。
ていうか地獄旅までくるとなんかもうちょっと普通の時代劇っぽくなっちゃったね。
「身体障害者」とか「目が不自由」とか配慮した言葉が目立ったし。
作りづらいんだろうな。
しかも市がじゃんけんとかしてたもんな。
やっぱ一作目が一番いいのかね。
なんか地獄旅は敵が一作目と似てる割に浅くなってるんだよね。
一作目の敵が一番だったね。
最近に成ってやっと勝新さんの良さが解って来ました。
日専は勝プロ製作の座等市を放送しないつもりなのか?
あと6、7本残ってるだろ?ふざけんなよクソが。
テレビシリーズの座頭市ってどうなの?
映画版よりゲスト豪華っぽいんで気になってるんだけど
裕次郎とか緒方拳とか出てるんでしょ?
映画版は三船以外あんま今でも有名な人でてないよね。
オレはテレビ版のほうが好き
1時間ぐらいが見ていてダレずにちょうどいいし
若い頃よりオッサンの市のほうがシブくていいなぁ
>>114
映画版は5社協定の時代だから出演者は殆どが大映専属だな。
>>115
それ以外で今も有名と言ったら平幹二郎が出てるな。 なんかシリーズの中で異色な作品ってある?
「こんなの座頭市じゃないよ」
みたいな奴とか。原作者が認めなかったとか。
>>116
自分も昨日の日本映画チャンネルの映画版を見て、それ思った。
1時間だと2話分くらい続けて見れるが映画だとダレた。
若い頃の動きや容姿よりオッサンの市のほうがボッテリして
白髪まじりの、もみあげもシブくて貫禄ある。
それに市が完成してる。
昨日の映画版見た後に、テレビ版の録画を見直したよ。 座頭市を見ていると、現実の世界じゃ 目の見えない座頭市は
物語の開始3分ぐらいでぶった切られて”終わり”なんだろうな。
そんなあたりまえの事を忘れて何作も夢をみさせてくれてありがとう
っていいたいよ。
幼い頃は全く興味なかったが、再放送を見て最近座頭市の良さが分かった。
思わず勝新太郎関連の本を買いあさって読んでる。
昔は逮捕だとか問題がいっぱいだったから悪い人のイメージしか
なかったけど今読むと破天荒だが味のあるお茶目な人なんだな。
そりゃ女も放っておけないよ。
まぁ、良くも悪くもだけどね。影武者はやって欲しかったな。
何作目だったか、やくざの屋敷で画面の隅で、
ずっと誰かが納豆をかきまぜてるのがあって、妙に印象深かったな
最後の座頭市のとき舞台挨拶で
好評だから続編作るって言ってたが
逮捕でうやむやになったんだよな、期待してたのに。
>>125
座頭市って、市が飯食うシーンも個人的に印象深いんだよね、市は腹減ってるのか意地汚いのか知らないが
飯とか出されると自分でご飯を大盛にしたりね、何とも愛嬌があると思う
そして食う姿も実に美味そうに食うんだよね、でも最後の作品では食事もあまり美味そうではなかったなぁ、やはり年齢のせいかな 吉田義夫の親分に渋柿食わせる場面は傑作だよね。勝&吉田の息の合った名場面だわ
市っつぁんといえば「うどん」だな
ほんと旨そうに豪快にすする
こっちまで腹が減ってくる
粋がってからしまみれにしたおでんを食う場面も面白かったね。
「目玉がつぶれるかと思った」とかなんとかきわどいギャグも言ってたような
座頭市シリーズ(TV版含む)に田宮二郎が出てないのは何故?
田宮二郎はスタイルが良すぎて時代劇には合わないんじゃね?
なんとかいう正月番組に雁龍出てたけど、よう肥えてはりまんな〜
座頭市にしろ狂四郎にしろ、寺島雄作のとっつぁんがイイ味出してる。
BS日本映画専用Ch.
昨年秋から「座頭市」シリーズを中断して「悪名」シリーズを投入し続けてるんだが
全作品放映が売りなんだろ?
新年も明けたしそろそろ未放映分の作品を出せや!
毛利郁子が、ただのお色気要員、妖婦、情婦、太夫、飲み屋のおかみ…脇の小さい役ばかりなのが可哀想。眠狂四郎シリーズもだか、市川雷蔵や勝新太郎に絡む大役をして欲しい感じ。
>>147
あんまりうまそうじゃないな、
朝吉のカレーの方がうまそう。 >>147
はぁ?????????????????????????????? どうでもいいが、勝新の娘はめっちゃ毛深いよ
腕なんか男以上に凄い
暴れ凧の、「メシだ 喰いな!」
のあとに市がメシをあちこちなすり付ける場面は勝新のアイディアだろう。
しかし、ドモ安が現物とは言え、よく報酬を出したものだと気にはなったな。
毛利郁子が出ていたが、大柄なだけでコケティシュなところがない。
悪名の、中田康子とは違うわな。
暴れ蛸の市はなんか不気味で良い味なんだよな
ラストの頭から血を出してるシーンなんて怪談映画みたい
猿若清方がシリーズ最初から出ているが
同じ役かもしれんと思って観るのもいいね。
歌が聞こえるで佐藤慶に鼻糞入りの酒を飲ませてた気がする
ワンピースの今週号にいきなり出てきてびっくりしたなw
ワンピースってストーリーはたいしたことないけど
キャラ立ちですべてをカバーしてるよな
パクリばっかだけど
クソ少年漫画の分際で勝手にパクってんじゃねーぞコラァ
日本映画専用Ch.でまだ未放映の作品が(T^T)
座頭市と用心棒とか…
まあ原因は座頭市だろうね
調子に乗り過ぎた感がある
アーティストだったらパクるという行為には忸怩たる思いがあるはず
銭ゲバの末路だな
でもカネで解決するだろ
見かけがそっくりっていうより、キャラクターまでまんまだもんな
あれが市っつぁんのわけがねえ
市っつぁんだったら、ルーレットだって音でわかるはずだ
「折れた杖」みたけど、赤ん坊つれてニコニコしたり金を払わなかった家にご飯をばらまいて逃げたりする
お茶目な座頭市の映画に慣れた頃だったのでかなり衝撃的だった。
シリーズ物っていうのはいいようで悪いような・・・
「人斬り」の以蔵や、TVだけど長谷川伸シリーズの「一本刀土俵入り」なんか凄くいいので、
もっと色んな役柄にもチャレンジしてもらいたかったなあ。
渥美清も寅さんで安泰ではあったろうが、役柄が非常に限定されたというか。
「人斬り」見たけど、五社英雄はいつも大作の雰囲気を漂わせる凡作をつくるね。
どこがだよw
武市なんか少年漫画の悪役みたいだったし
岡田以蔵には人を斬るということに関して倒錯的なものを持っていて欲しかった。
武市は倒錯的すぎた。ヒトラーじゃないんだから。
「戦争がしたいのだ。ぐはははは。」的な描写はいらん。
原作読んでないけど司馬遼太郎の大好きな坂本
その坂本と無二の親友である岡田に邪性があってはならない
だから武市に悪い部分は全て押し付けた感じがムカつく
かくすればかくなるものと知りながら
已むにやまれぬ大和魂
地獄旅で成田三樹夫が演じる浪人がいい味出してて好きだな。
シナリオはどっかで誰かが書いてた通り詰め込みすぎた感が有るが。
地獄旅で、イカサマを失敗してションボリする市が可笑しい
地獄旅の博打で負ける市は人間らしくていいな。
脳内将棋対決がやたら早差しなのが気になるがw
新座頭市に水戸天狗党が出てるってことは
時代は幕末なのか
シリーズしょっぱなから平手神酒が出てるんだからわかるっしょ
昨日、BSで1989年版の座頭市が放映されていて初めて見たんだけど…
あのノイズが終始チラチラ点滅する画質は制作側の意図的なものなのかな?
だとすれば残念で無駄な効果に過ぎないね
過ぎないね。じゃねーよ知ったかぶりのゴミが
んな意図なんかねーわカス
>>190
BSじゃ、雷じゃなくても大雨なんかでノイズが入りやすいんだよ 「破れ!唐人剣」は片腕ドラゴンとの一騎打ちも良いが、安部徹親分が返事しないので
聞こえないなら耳はいらねえな、と市が斬り落としてしまうのが最高!
1989年版で 中盤に 女中に名前を聞いて 食いたくなるような名前だなって
シーンがありますが 女優名教えてください
単なる息抜きシーンぽいですが その後、襖の陰からニヤニヤしながら覗いてるあの女中の
心理状態とか想像を掻き立てられ、すごいなあと感心したものですから...
クライテリオンBD、一枚に三本入ってるが画質はいいぞ
>>196
特典映像の勝新ドキュメンタリー(1978年)ってどんなのか知りたい >>190
一昨日だったか…またBSジャパンで放映していたよ
確かにノイズのようなチラチラ…チカッ、チカッ、
悪天候による受信不良か、アンテナの不具合かとも思ったが
CMに切り替わった時にはノイズは消えてるし
あのノイズは元々作品に付いているものなんだろうな
意図的な効果なのかも知れないが確かに無駄で目障りな効果だわ 1989年版のDVD持ってるけど、そんな気になるようなノイズ?別に入って無いぞ
ノイズはないけど、DVDは映像のフォーカスが甘い、コントラストが低い
先週 Amazon.comで、クライテリオン盤のブルーレイBOXを$199.99で注文したのに
いま見たら $60も値下がりしてて、俺絶句・・・
非情にお買い得だと思うので、迷ってた人は買ったほうがいいと思います・・・(泣)
そのBlu-rayのBOX
拙者も予約!…と決めたとたんに日本映画専用Ch.で「座頭市と用心棒」放映とか
まあいいんだけど
1989年版「座頭市」の TVバージョンでは、市が桶屋(泉谷しげる)に
大きな桶を特注するシーンがあるそうですが、
最近 BSやCSで放送されたのはどうでしたか?ありましたか?
新・座頭市 第3シリーズ・第6話を撮影中のドキュメンタリービデオ
アメリカのほうでTV放送されたものらしい。58分
撮影現場での様子はもちろん、スナックで酔って倍賞美津子と踊ったり
ホテルで子供たちと食事をする素顔の勝新が写っている
一作目で万里昌代さんが少し台詞をとちってる場面がありますね。
吉永小百合がゲストの会はどのシリーズの何話目ですか?
>>210
第1シリーズの何話目かで観たことがあります あばれ火祭りは本当にあばれ火祭りだったw
盲人同士で碁を打つシーンがシュール。
デコちゃんとの映画では優柔不断男役が多い森雅之も
こんなにワルの役ができるんだねえ。凄いや。
>>209
万里昌代さん、いつ海女の衣装ででてくるかと、期待した私がばかだった・・・ 奥村は大根大根言われてるけど、
あの啖呵切るシーンは何度見てもカッコいいと思うがなぁ
>>74
思わず自分が書き込んだのかと思ってしまった 内田裕也のほうがすごいww
ウィキの桶屋、泉谷しげるじゃないのは分かるんだが、やってた人の名前が分からん
泉谷しげる、どっから湧いて出たと思ったらパチンコかよ
>>218
泉谷のラジオ番組に電話出演した勝新が
泉谷さんに棺桶屋を演じてもらって〜
とか話してたけど映画には出演してなかったの疑問だったこと思い出したよ もう6〜7年前に買ったDVD-BOXに入ってたドキュメンタリーが実に良かった。当時の現場にいたプロデューサーやらスタッフやらで、そのまま偉くなって今は一線を退いたお爺さんたちがインタビューを受けて思い出話をするんだけど、
最初はみんな静かな声で堅苦しく「勝は」「勝君が」って調子だったのに、インタビューが進んでいくにつれて活き活きしてきて「勝っちゃんが」「勝っちゃんが」って言い始めて、熱すぎて泣けた。
>>222
これは釣りですね。知能指数がどの位かに使われることがあるようです。
1、どちらも架空の人物です。・・・IQは90程度。
2、座頭市はマッサージ師なので人を求めて生きていかなければ
ならないのに、紋次郎は人と関わりを持ちたくない。つまり
生活の場所が違うから・・・IQは120程度。
3、IQが130以上の回答もあるらしいのですが私は分かりません。 座頭市は風を感じて人を斬る。
紋次郎は木枯しと共にやってくる。
市には区別がつかないのかもしれない。
『折れた杖』と『情無用のジャンゴ』って同じ匂いがする
世界の悪意がむき出しだったり、単なる雑魚たちの悪行をやけに丹念に描いたりね
一連のジャンル映画の中での異色作って点も似てるね
折れた杖のラストは『続荒野の用心棒』だけど
>>232
マジレスは句点を受けた方がいいと思うが 「折れた杖」
布団部屋にいた錦木を指名したら捜してる女だったって偶然すぎるよ
「座頭市(1989)」のTV放送版は編集が違うらしいけど、そっちには桶屋:泉谷しげるのシーンあったのかな。
7〜8年前、ヤフオクの規制がまだ緩かった時代にTV放送版の海賊版出してた業者が居たけれど
買っておけばよかったと後悔してる
[NHK総合]
ラストデイズ「勝新太郎×オダギリジョー」
2014年5月1日(木) 午後10:00〜午後10:50(50分)
映画史に輝くスター“勝新太郎”。独自の道を追い求めた映像作家でもあった。
完全なアドリブ撮影、多額の赤字…。勝新太郎は、なぜ映画にすべてを捧げたのか?たどるのは、自らも監督や脚本をてがける俳優・オダギリジョー。
三味線奏者だった時代の友人や、「座頭市」を作り上げたスタッフたちと出会い、貴重な映像や、直筆のメモを読み解き、伝説に彩られたその素顔に迫る。
個性を押し殺す時代に、「カツシン」がよみがえる。
http://www4.nhk.or.jp/lastdays/ それ見たけど
勝の映画作りをささえたのが松竹みたいになってて違和感
転機になった「不知火検校」が飛ばされてたな
座頭市でいきなり坊主頭になったような演出だった
消化不良の番組だった
あと、原田美枝子のコメントもらってこいよ
オダギリごときの「僕も同じです」発言が度々ウザかった。
ああいう番組に毎回思うことだけど
ナビゲーター役の俳優とかタレントは不要
あと、予想通りだけどツメが甘いというか。
日本でもソフト収録の特典映像が充実すればいいんだけどなぁ
態度がすげー気になった
腕組んで足組んでポケット手つっこんでテーブルに肘ついて
このスレ見て、くそ見逃したと思ったけど
感想見ると散々だね
影武者の勝新のリハ風景のビデオがあるはずなのに
いまだに日の目を見ないのはどこがストップかけてんだろう
>>252
こないだのNHKでちらっと映ってなかったっけ? 勝新の幼少期と母子家庭を重ねるオダギリジョー
ラリってる?
勝新太郎の見たあとに
たけし版の見るとショボくて見れない
勝新のやった役柄は、どれも勝新以外じゃものたりなく感じるよね
それでも座頭市やりたかったたけしの気持ちは分らなくも無いよね
>>260
あれは、たけしより浅野忠信が良い味出してた。 南斗白鷺拳のシュウのキャラ
絶対これからも影響受けてるよね
座頭市の本が出ているね。
シナリオ雑誌の別冊というかたちで。
監督としても活躍するたけしは、「たまに『監督、ここはこう撮るべきじゃないですか』
って言ってくる奴がいるんだけれど、そいつ大嫌いで2度と使わない」とぴしゃり。
「だから、自分が役者をやるときは監督に言われた通りにしかやらない。 監督に気に入ら
れるように演技をするのが役者であって、監督の演出方法に言うのは絶対に許さない」と
持論を展開した。
該当しそうな役者は、豊川悦司、勝村政信、森本レオ、西島秀俊、浅野忠信、柄本明辺りか?
直近では、アウトレイジ二部作にお気に入りらしい寺島進と岸本加世子が出てこなくてホッと
したものだが。
あばれ火祭り 笠間の血祭り 折れた杖 DVDレンタルないな
関東煮にカラシつけすぎて目玉が飛び出そうになる寸劇は笑える
「続・座頭市物語」を観たけど安直続編でがっかりだなあ
市の心の声をボイスオーバーで延々と流すとか無粋だわ
最後の勝新太郎監督版以外全部見たが…半年前から一回視聴&本数が多過ぎて細いとことかあまり覚えてないが
座頭市物語(大仰さ無く、ラストが両軍大バトルだが全編静かな雰囲気が良い。市&天知さんの絡みは言うまでも無し。作品的に一番偏差値高そう)
血笑旅(とにかく綺麗にまとまってると思った。市の人の良さ、赤ん坊を可愛がるほどその姿に悲壮感、個人的にベスト)
地獄旅(内容忘れた/(^o^)\ が血笑並にとても良かった)
鉄火旅(好きだったか忘れてしまったすまんw)
歌が聞える(飽きずに見れる。天知さんとの駆け引きが良い。琵琶法師もヨーダぽくて良い)
海を渡る(序盤の四国参りが綺麗で好き。敵の山賊的豪快さと味方ボスの暖簾に腕押し的ニコニコも新鮮で面白い)
あばれ火祭り(ラストのセットがいかにもだが悪役ボスの存在感と演技が凄過ぎる)
が個人的に心に残った。絞れと言われたら血笑旅と地獄旅と歌が聞こえるかな。
もう何度と繰り返された事だと思うが皆さんのベスト3はどんな感じですか?
>>272
「歌が聴こえる」以外は誰に聞いてもその辺が人気高いだろう
後は千両首や血煙街道が入ったり入らなかったり >>274
血煙街道は、あらゆるジャンルのアクション映画の最高峰だと思います。 >265
至極当然の自論だけど、同じ考えの監督には
勝新ウザかったろうねw
後々までよく組んでた大映系の人たちとはウマがあってたんだろうけど。
血煙り街道は先に映画館でルドガー・ハウアー見てたので
ビデオで見るときにあれこれ考えてしまって
純粋には楽しめなかったわ
漏れは単純に「座頭市と用心棒」が好きなのだが、
岡本監督はよく完成させたと思うよ。
勝新うるさかったろうし、宮川一夫ともあまり合わなかったみたいだし。
「座頭市と用心棒」は「破れ唐人剣」という比較対象が無ければもっと評価高いんだけど…
スタープロの勃興、だが邦画全体の凋落、製作体制やら予算の激減やら諸々も反映されてるんでしょう。
座頭市地獄旅の成田三樹夫との将棋に被せたハラの探り合い、山本学・丸井太郎の仇討ち主従旅
終盤に成る程見応えが増して楽しませてもらいました。見た目体力的に貧弱な学さんだけが御健在で
他は早々と鬼籍に入られてしまいました。
>>283
學さんの妹役の林千鶴
高林由紀子で今も現役だね。 彼の新選組の演技は俺の中で伝説になった。常時棒読み、近藤勇なのに子供がグズって震えてるような甘えてるような
震えてるような声、「歳!(とし!)」って言えばいいものを「ん歳ぃぃ〜」は毎回鳥肌が立つ
スレチではあるが正直ジャニタレ全部が嫌いだ。作品としてまともに観られるものが皆無。
>>289
ほぼ同意
でもくさなぎの「徳市の恋」だけはまあまあすき ああ、はいはい、本木はセーフかな。
東は仕事人ちらっと見たけど、どこがいいんだ?あんなの
郷ひろみ、今の子はもうパチンコのおじさんというイメージしか無いだろうな
26作の劇場パンフレットだったかに
マイケル・ジャクソンが座頭市をやったらどうなるか、とか書かれてたな、
勝新の言葉だったかどうかは忘れた。
それで、ラスト「座頭市」のテレビ放映勝新再編集版を見た人はいないの?
実際どうなのか教えて欲しいです。
お前こそハゲ!デブ!くせーから近づくんじゃねーよ!
TV放送見たけど細かい違いはぜんぜんわからなかったな
そもそも違うバージョンって知らなかったし、
ただ放送禁止用語がカットされてたのはおぼえてる
内田裕也の生首が蹴っ飛ばされる場面とかはTVでカットされてる
そうか、そんなもんなのかね。
このラスト勝新座頭市とか、嫌いじゃないがちょっと長く感じるんでね。
別編集だと見やすいのかと思って。
よし、ワカッタッ!、オチツケ、オチツケ、ヨウシッ、深呼吸〜ッ
イチジ、テッタイ! イチジ、テッタイ ダッ。
映画しか見てないが結局勝新太郎の居合いは速いのかよく分からんw
有名なvs兄ちゃんとのコイン切りは声がでちゃうほどの物でそりゃ本気出したら凄いとは思うが、
それ以降はヒョイヒョイッと体を揺らして刀をブンブン振り回してる感じであまり速く見えない。
ラスト数本辺りの大乱闘での殺陣は速くておおっと思ったが
実際に速いかどうかは置いておいて、
斬られ役との打合せの間合いを外して先に抜くから
斬られ役が動く前にやっちゃうんで速く見える、
って説が有力だけどね。
>>311
なるほど。剣速でなくて先に攻撃してるかどうかって事かw
まあ確かに雑魚役は斬るまでしなくて、振り被ってる時に斬られてるよなw
>>312
普通なら設定だけで気にならんが、やっぱ死ぬ程速いの一回見ちゃったら
他のも期待ちゃうんだろうなw勿論座頭市はあのキャラだけで充分楽しめるね >>313
殺陣の早さなら武のはボクシング経験あるから早い >>314
この前めっちゃ久々に殺陣動画で見てみたけど60歳前とは思えんくらい速いな。
おまけにズバズバッって鬼武者のように気持ち良い効果音まで入れてるから凄い爽快だw
元祖座頭市も今撮ったら迫力とか魅せ方とか違うんだろうな 「俺も手向かうぜ
闇夜だっていうから、これでお前さん達とは五分だ
検討つけて切ってな。」
クライテリオン版BOX買ったけど見事に角が潰れてたわ。
輸入もんだから仕方ないっちゃあ仕方ないんだが。
いいな〜漏れも欲しいけど、まだガマンしてる。
あれさあ、ブルーレイだけでDVDなくていいから値段安くしてくれるといいのに。DVDだけでもいいけど。
輸入版の箱つぶれは経験ないけどな、かなり輸入してるけど。
中のディスクが爪から外れてることはしょっ中ある。
みんな勘違いしてるけどあれ同梱になってるから安いわけで、生産ラインを二つにすると余計なコストがかかるんだよ。なので要らないと思ってても大目に見るしか無いのよ。
ボーナス出るんだから買っちまいな〜
海外版だと日本版より発色が鮮やかだったりするんだよな〜
クライテリオンなら尚更。
現物はどう?あと特典も教えて。
座頭市1989
ズバッ ズバビっ!
「信用できねぇ。」→あああうぅぅぅぅ→扉ピシャッ
これだけで分かる人いる?
このシーンが今まで見た映画で一番かっこいいと思ったシーンです。
吉田義夫の悪親分との掛け合いが最高
「お前さん、来るときゃ一人で来たじゃねえか」
「あ、そうですかい、いやならいいんですぜ?」
まさか勝新の殺陣にイチャモンつけるヤツが居るとは思わなかった。
座頭市は、あの殺陣が売り物なんだよ。
ドメクラ野郎の言うことなんざぁ採りあっちゃいけねえよ
>>327
座頭市は座頭市でも
別物と思って見りゃいい 3/11(水) NHK BSP 午後9時
ザ・プロファイラー
「勝新太郎」
3/17(火) NHK BSP 午後5時
ザ・プロファイラー
「勝新太郎」(再)
座頭市シリーズ ようつべに消されずUPされてるのって、差別用語がどんどん出てくるからなの
一般放送では放映しにくいから放置されてるの?
「座頭市」TVシリーズ全100話 放送
CS 時代劇専門チャンネル
6月10日(水)スタート!月曜〜金曜 よる10:00
テレビシリーズはセリフの「めくら」が全部「あんま」に差し替えられてて、かえって不自然だわ
そのまま「この按摩!」ですわ。ほかに「なんだ、按摩なら仕方がねえ」とか、罵りになってねえ
作品の放映は少ないのに、雷蔵より勝新のスレのほうが継続して賑わっているのはなぜだ?
>>343
雷蔵はパンツに麻薬入れたりしないからなぁ 斬り合いが終わったあと、樋口可南子が宿場を去って行くが、ああそういや
出てたっけ、てな感じで後半全然話に絡まないんだよな。
単なる脱ぎ要員だったのか。
アクションシーンは最高にかっこいいんだけど
過剰に起用される子役、ゴミ歌パート、そしてお笑い芸人コーナーが寒すぎる
なぜ誰も止めようとしなかったのだろう
映画がシリーズとして制作され続けていた当時はこういった要素が好評だったのかな
>>351
あれも映画のウリっていうか魅力の一部だったということか…
だとしたら作られてから50年後にハマっている俺は、座頭市を完全には
楽しめていないのかもしれない
ちょっと悔しい
連休前に知ってから公開された順に追っかけ鑑賞してるけど
出演してる役者さんのネームバリューは俺にとってはほとんど無意味
そもそも勝新太郎を知らなかったし三船敏郎の主演作観たことなかったし
ただ 生活笑百科の司会の人にはびっくりした 股旅ものに子役は必須、歌も入って芸人の余興も入って・・・
時代劇映画の黄金パターンなんだよね。
子役はともかく芸人はいらんなあ。釣りバカ日誌でボビーオロゴンとかが
起用されたあれのような脱力感なんだろうか
京都撮影所なんで上方芸人がよく出てくるけど、当時の貴重な映像だよ。
血なまぐさい場面ばかりじゃ疲れるし、笑いもとれないとな
「〜海を渡る」か何かで
的当て屋の夫婦を玉川良一と曽我町子がコミカルにやってた時は嬉しかった
>>322
良いシーンだけど、ちょっとカメラ割が早過ぎる気が。プチサブリミナルレベル
なんか、村の子供らと出会うシーンからだんだんつまらなくなっていかないこの映画?
冒頭〜中盤くらいまでは最高と思うけど
あと質問だけど、八州がいきなり狂いだしたのは、冷静に見えて実はヤクザ者との付き合いや職務に対して、
過剰なストレスがあったってこと?? 外国からのアップで座頭市が鮮明な映像で見れるようになったね
これから毎日が楽しみだ
ジャッキーのカンニングモンキー録画したの見てたら、座頭市のパロディシーンがあった
>>359
八州がいきなり狂いだした
勝が脚本どおり撮らない人なので筋がギクシャクするのと陣内が下手なせいじゃね? 座頭市が食う場面はいつも汚らしい
もうちょっと上品に食えないのかよ
続までは白黒、3作目からカラーになったが
内容が内容だから白黒画面のほうで通せばよかったと思う
「色もはっきり覚えてねえ」っていう市さん、むしろ内容が内容だけに総天然色のほうがテーマが迫ってこない?
市は刀を研ぎに出すあいだはどう身を守っているんだ?
丁半賭博に強い座頭市もイカサマを見破られたシーンがあったね
あれ何作目だっけ?
>>370
>>371
地獄旅では、例のサイコロを外に頃がし、それを懐に入れて壺の中のサイコロを、、、って奴が
壺の中でも、相手の張った目だった、、、んだよな
イカサマがばれた訳じゃない。上手くいかなかっただけ 勝新が認められたのは「不知火検校」からだよ
それが座頭市の下敷きになった
勝新はなんたって朝吉がいい
田宮二郎とのコンビは絶妙だった
座頭市シリーズにはあの毛利郁子も出てる
殺人犯としても有名になった女優だが、
ウブなときに支那人に強姦された暗い過去がある不幸な女優だった
原田美枝子の出演回はツタヤで借りられたりしますか?
TSUTAYAのようなチョン経営の店なんか利用するな!
>>385
ちょっとぐらい梅の花弁を纏ったくらいでは、特に座頭市には
乞食女の体臭は誤魔化せないと思うのだが?
あ、でも別人とも解釈できるハナシだからなあ・・・。
つかどっちの? テレビでは絶対に放送できない映画
差別用語連発だと騒ぐバカ左翼がいるからな
売国奴の左翼さえ消せば日本は良くなるんだが・・・・。
戦後の混乱時に田岡が自警団をつくって朝鮮人を成敗した時代とは違うからね
↑
肝心なことは何も答えられない心がドメクラの低能ヤロウ
テレビの座頭市は、贅沢で時間もお金もかけ過ぎだよ。
だからこそ今観ても、唸るほど面白い。
勝新にテレビの枠なんかわかるわけない。
尺だけ合わせただけで、映画ってことだな。
バカ息子を起用して殺人事件をおこしてしまったことは
座頭市シリーズ最大の汚点だな
醜聞も倒産も借金も全てが勝新の中の世界での出来事。
汚点なんてありふれた言葉は、当てはまらない。
中村玉緒のような下品な嫁をもらったことが転落の始まりだった
玉緒ほど下品な女はいない
あれでも歌舞伎俳優の娘なんだからあきれる
玉緒サイコーにキュートで可愛いけど、良さがわからんの?
どこ見てんの?
マロニーちゃんのCMに出るようになってからますます下品で嫌いになった
勝新が邦楽畑出身だということも分からぬバカがいるな
用足しはどのようにしてるんだろう
小便はともかく大便はどう始末しているのか
あの時代は拭く紙などなかったろうに
健康体ならおしり拭かなくても汚れたりしないよ。エスキモーなんかもそうだが便がコロコロっとでちゃう
>>410
張った縄にまたがって拭いたという話は聞いたことがある 東野英治郎が寿命のきた刀を研いだ新刀とすり替えておいてくれたので助かった市
あの場面はホッとする
東野の息子も弱虫な百姓役で出演してたよね
親父はいろいろと活躍したけど、どの俳優の息子もダメだった
結局、親の七光りで出てただけ
第16作目から勝新の独断制作になったんだね
だから主題歌も挿入された
うん。英心は七光じゃないよ。
味のある役者だった。
村人とか百姓とか、ハマり役だったし、
「中学生日記」も好きだったな。
東野えーしんといえば「花神」の井上聞多。
じょーいじょーいじょーい!
断固攘夷あるのみ!
二枚目俳優の二世は総じてコケてるな
いいのは中井貴一くらいだ
逆に個性派はいいと思うけど
柄本明の息子たちや北村和夫の息子も
東野英心は10・4−10・10で
ロリコンの役をやってたのが印象に残ってるな、
あと、あばれはっちゃくの父ちゃん。
柄本明って伊藤博文を殺した朝鮮人そっくりだね
息子もブサイクだし
もしかして朝鮮人なのかも
今週のワンピの藤虎(座頭市モデル)がすごい座頭市っぽい
なのもだよな、松方、北大路、マチャアキ、関口、船越、佐藤浩一、杏、松…
まあ歌舞伎は別枠だけどな
田村四兄弟のうち三人(残り一人は防水資材メーカー社長)
田村高廣は勝新と兵隊やくざで共演するから映画の座頭市には出なかったが、テレビ版にはゲスト出演してるね。
うん、兵隊やくざの田村高廣とのコンビは無敵だね。
悪名の田宮二郎とも他は考えられない。
北大路は比べられて可哀相だが。
コンビを組む相方とのコントラストが絶妙だと痛快さも倍増するからね。
大宮二等兵は最底辺のガラの悪さ
でも男気があるから救われてる
兵隊やくざはすべて白黒
悪名や座頭市(2作目からカラー)のようにカラーで撮らなかった
舞台が戦場だからカラーで撮る必要もなかったわけだ
>>437
タイプミスかも知れないけれど、市っつぁんは3作目からカラーで、斬る時の効果音が入りました。 >>436
インテリの有田上等兵(田村高廣)からするとヤンチャな弟みたいな立場なんだろうな 田宮二郎がラッパを怒らせたことが「悪名」を終了させた
勝プロで悪名をリメイクした時
今更田宮がモートルの貞でもあるまいと北大路を起用したが
田宮自身は自分に声が掛からなかったことが不満だったらしい。
>>437
兵隊やくざは最終作がカラーだし、座頭市がカラーになったのは3作目からだし…
お前は一体なんなんだ? >442
そりゃそうだろう。当り役だもん。
勝新と田宮の信頼関係がどんなもんだったのかはわからんけどな。
田宮二郎演じる清次の洒脱なキャラは誰にも真似できまへんわな
「悪名」では茶川一郎のオカマ役が絶品だったな
あんな見事なオカマ役を演じる俳優はいまだに現れない
田宮は悪名シリーズ途中から登場シーン減ったよね。
冒頭に出て終わりの方だけまた出るパターン。
東京で主演作取って悪名の時だけ京都に来るから
スケジュールが厳しかったんだろう。
だから犬シリーズも途中から東京撮影所製作になった。
朝吉と清治のニセモノが出る?作目が面白かった
映画の終わりには藤田まことまで清治のニセモノで出たし
外国人の女の子が出てくるのは悪名波止場だっけ?
関西弁ペラペラで面白かった
朝吉親分はほんと美味そうに(不味そうな)カレー喰うよね
あれ、あの時代肉入ってないからあまり美味しくないけど
三分位でたいらげるよな
座頭市は20作目から勝プロ制作になったんだよ
大映が潰れたからね
大映がつぶれる前から勝プロ制作・大映配給に切り替わってるよ。
あばれ火祭りの風呂場での乱闘シーンはもはや芸術だろ
風呂場の乱闘というと『兵隊やくざ』でもなかなかの見ものだった
「兵隊やくざ」を初めて観たのが大井町の勝新特集だった。
(もしかしたら増村特集だったかも?まあ、いいや)
同じ頃に封切でキューブリック久々の「フルメタル・ジャケット」観てて、
日本映画も負けないぐらい面白い戦争映画あるじゃん、て感動したんだよな。
勝プロになったから、とかじゃないんだよ。
日本映画全体の斜陽化。
大映全盛期は、プログラムピクチャーなんでも面白かった。
と、漏れももちろんリアルタイムで観てたわけじゃないけど。
勝プロで制作費を負担してるんであって、スタッフ、設備や役者は大映陣
じり貧の大映としては大助かりの優良シリーズだった
シナ畜なんかをキャストに入れたことが座頭市シリーズの終焉を予測したな
映画シリーズ(ラストの以外)見てからドラマ見ずに座頭市(1989)見たら座頭市の
白髪まじりのおじいちゃんぷりにびっくりしたwそれまでの市はケラケラ笑える
陽気な感じだったが、今回はなんか老いた外見+ハードな雰囲気も加わって悲壮感や、
笑っちゃいけない感じだった。あと声が曇ってて集中しないと何言ってるか分からんレベルw
後半は慣れたけど。演出とかも同じ勝監督の折れた杖並に謎だったw
集団戦の殺陣は素早くて凄く良かった。SEも格好いい。あと息子さんは玉緒とのバラエティーの
小判鮫ふとっちょイメージしか無かったんで名前見るまで誰か分からんかった。
あんな染五郎みたいな顔で雰囲気あるとは。
あのラスト座頭市はなあ、嫌いじゃないけど
市がまるでエル・トポかアントニオ・ダス・モルテスじゃないか。
疫病神。
テレビの最終回、勅使河原監督のやつがラストだと思いたい。
勝プロ作品になってからは、やけに流血や身体の断片を切る場面が増えたのは時代の要請だったのかな…。
兄貴のほうの『子連れ狼』は弟に対抗してか、さらにすごいことになってたよね
勝プロ制作になってからの座頭市が演出がくどくなった
残酷なシーンが増えた
勝新は座頭市のおかげで大スターの仲間入りができた
さらに海外でも有名になれた
元ネタは随筆の中のほんの一行ほど出てくるだけの盲目の侠客を、
あれだけのキャラクターに育て上げたのは、何といっても勝新太郎そのひとだよ
これって、なんかもうのび太とセワシぐらいの孫引きだよなw
座頭市を見てるのはえらいが、どーでもいいボヤキが増えたな
>>476
カラー作品だった『兵隊やくざ 火線』や『悪名』1,2作目のリメイクだった『悪名 縄張荒らし』も面白かったけれど、流血シーンが多かったのはちょっと嫌だった。 あっ、酔っ払っていて、他の方が書いた文と勘違いして、自分の書いた文にレスしてしまいました…。
あばれ火祭りはシリーズ屈指の名作と言えるでしょう。
そうかなー。
森雅之の闇公方との対決はいいけど、
それと全く絡まない仲代の虚無ってる浪人が話バラバラだし、
ピーターのオカマ話や大原麗子との道中もだらだら長い。
勝新のサービス精神なんだろうけど話を詰め込み過ぎ。
後期はマンネリ化してしまったから、いろいろ工夫したんだろ
成田三樹夫は大の将棋好き
映画撮影の合間でも関係者と将棋を打っていた
昔、NHKの将棋番組にもゲストとして出演したこともある
あばれは俺も作品的にはまあまあでラストの水上セットは007かよとわろたけど
とにかく闇公方の存在感が凄過ぎる。これぞ悪!!って感じ。他作品の悪役が霞むほど。
あれだけで見る価値あったなw
中村嘉葎雄は兄貴の陰に隠れてパッとしないまま終わってしまった俳優だったな
つまらない脇役でしか食っていけなかった
>>497
でも、新・必殺仕置人の松っつぁんは永遠の名キャラです 勝新・富三郎兄弟と違って
中村嘉葎雄は兄の錦之助と被らない役を選んできたからというのもある
兄の錦之助は派手だが、弟の嘉葎雄は目立たない役柄がほとんど
ニセ朝吉の雁之助に代わって河内音頭を唄う勝新はカッコよかった
>>505
新座頭市物語では女房を取られてしまっている情けない飲み屋の亭主だった。 勝新じゃないけど「まむしの兄弟」で普通の刑務官やってたことあったな
「新・座頭市物語」では須賀不二男もいい役だったな。
市を仇と付け狙っていたが、市が結婚して堅気になる決意と知るや
わざとサイコロ勝負で負けて去って行く。でも河津清三郎に殺されちゃうけどね。
それテレビ版でもリメイクしてた。勝新もよほど気に入ったエピソードだったんだろうな。
須賀不二男は仕込みが折れた話のアホっぽい見廻り役もいい味出してて良かった。
近衛十四郎と三船敏郎だけは市に斬られないで終った
やはり大物俳優は殺せなかった
後々、何十年も過ぎてからもこーして話題になるW
だからいいんだよ、両者リングアウトってことで。
裕次郎や錦之助が本編に出てたらどうだったろうね?
>>513
裕次郎はチャンバラできないから対決にはならんでしょう。
「さらば友よ」のブロンソンとドロンみたいな感じの共闘になるんじゃないの?
テレビ版じゃ勝新に花持たせて一瞬の対決で斬られてたが。。
錦之助とはどうだろうね。やっぱり引き分けか。
4大スター共演の「待ち伏せ」でも三船とは対決があったけど
錦之助とはあえて避けたのか絡みがほとんどなかったな。 狂四郎と座頭市はどちらが強いか?
雷蔵と勝新の対決を見たかった
市の刀は斬れすぎだろ
荷車まで真っぽたつにするなんてありえない
1989の温泉で糸井重里としてたやん。てか見えなかったら勃つのかな?
子供の頃は見えてた(だっけ?)から女体がどういうものかイメージは
残ってそうだけど。
姿が見えなきゃ男も女も一緒。故に声や肌の柔らかさが違いを産むんだろうな。
おぱいもまんkも見えずに興奮する自信ある?俺はかなり難しいと思う。
生まれた頃から盲目なら尚更
座頭市のプロトタイプとして語られることも多いけど、別物で傑作。
中村玉緒がイイ!
勝新はワルの役がピッタリ
まともな二枚目役には向いていなかった
「悪名」でパンスケに集団暴行される朝吉親分は面白かった
>1989の温泉で糸井重里としてたやん。
わろたw
間接的になw
パンスケ軍団に暴行され、必死にキンタマ押さえて防御する朝吉w
>>527
あのエピソードは実際経験した人の話を聞いて入れたらしいと聞いた事がありますよ。
確かにいつ死ぬか判らない状況では、切実だと思いました。 大宮も乱暴者だが男気のあるヤクザだぞ。それに朝吉はんはヤクザというより喧嘩の強い街の兄さんやろ
>>534
お子チャマだな
あの、汚れ具合、埃具合がいいんだよ。 勝新、最高だな >>530
男塾でもそういうエピソードあったな
実際には鬼ヒゲ教官の陰毛だったけど TV版の座頭市はスケールが小さい
「このどめくら!」のセリフがないもの物足りない
やはり映画のほうがいい
そりゃ画面の大きさから違うからな。座頭市はシリーズが進むにつれて市がガニ股になっていったな
息子が撮影現場で殺人事件を犯したので座頭市は終了した
すべてはバカ息子のせいだ
映画の座頭市はテレビでは放送できない
差別用語満載だからね
でも昔は放送できた
朝吉と清次が悪党どもを滅茶苦茶にボコるシーンはいつ見ても爽快だ
テレビの座頭市の大竹しのぶと柴俊夫がゲストの回、良かったな。
「螢」って話。
盲の大竹を、菅井きんの強欲継母が妾として悪いヤクザに売ろうとする話。
TV版の座頭市は総体的に暗い話ばかり
見る気がしない
勝新の映画では「悪名」がいちばん面白いな
悪党どもを殺すシーンがないのもまたいい
なんだこいつ、勝新の映画見てるのはまあ評価してやるが
情弱で的外れな文句たれ
どうせつべとかでちっこいモニター眺めてるだけだろW
>>543
あの話はTVシリーズでは一番と言っても良い程に印象が強いですね。
市っつぁんが「このウジ虫夫婦が〜」と言って怒りを露わにしたものの、斬っても視聴者が怒らなかったレベルの菅井きんさんの極悪振りと、大竹しのぶさんの演技の上手さに驚きました。 メクラの夫が嫁を市に取られるんじゃないかと疑心暗鬼になる話もキツイな
緒形拳が銭ゲバメクラを演じる話も強烈だし、真野響子が出る奴も市のブチギレが印象的
映画3作目のリメイクの話はTV版の方が出来がいいし、打率は低いけど新座頭市も結構いいよ
>>538
映画でも「〜海を渡る」で
「あたしみてぇな視覚障害者でも〜」なんてセリフがあったけど
自粛用語に対しての皮肉だったのかしらね ようつべのTV版の座頭市は画像が悪すぎる
とても見にくい
何とかならんのか
米じゃクライテリオンのBDボックスだけじゃなくて
テレビも全部出てるからね。ファンが多い。
日本版よりも画質がクリアで発色がイイんだよな。
日本という文化低国では映画はアニメ以下の扱いだしTVドラマに至っては・・・
TVでも過去の名作映画とか宮ア駿以外流さんもんね。終わってるわ
それだけ純日本人が減ったということだ
いまの邦画は朝鮮人が幅を利かしてる
崔とかいう反日朝鮮人がのさばってる現状だもの
他にも朝鮮人監督がたくさんいるし
盲坊主 対 空飛ぶギロチン、あんなトンデモ映画が
レンタルまでしてるって、イイ時代になったもんだなあW
しかも画質最悪www
横須賀海軍刑務所はレンタルにあるよ。便所の描写の拘りにワロタ
ようつべはタダで見れるからな
わざわざ金出して見る奴はアホ
座頭市はつべで全作見た
あとは悪名と兵隊やくざをUPしてくれ
普通のマニアスレでつべで見たとか言ったらボコボコに叩かれるけど
ここは寛容だなwさすがに>>569はあれだけどw
もう50年前とかのだもんなあ。市内のTSUTAYA回ったがどこも配給?変わった
ラスト4〜5作品は置いてなかったわ。1989年はどこもあるけど。 悪役の常連、須賀不二男はたまには善人役も演じてるんだな
映画シリーズでも、TVシリーズでも
ようやっと見つけた犯人を見逃してくれる岡っ引き役がよかった
勝新は大酒飲みだったのに朝吉親分は下戸だって信じられない
悪名シリーズが末期にとうとうドスを出しちゃったのは見ていて哀しいな
ミスワカサや今喜多代なんて懐かしい芸人が出てたシリーズは面白かった
あと藤田まことも
藤田まことはこの演技で「てなもんや三度笠」に起用されたんだよ
兵隊やくざには朝吉の名前が出てくるから、両者の世界は繋がってるみたいだな
あの頃は普通に売春宿があったんだね
いまと変わりないよ
兵士用の売春宿はどこの国にもあったんだ
それをネタに金をたかるチョンは狂ってる
さんざんぶん殴られて虐められてた上官をボコボコにする終盤の展開はスカッとする
藤岡重慶も勝新映画における悪役の常連だったな
若い頃は刑事役も演じてたのに
勝新と田宮二郎は「悪名」で一躍スターの座にのし上がった
昔気質の朝吉と新世代の清次との絶妙な掛け合いが映画を面白くさせた
悪名も兵隊やくざも芦屋雁之助・小雁兄弟との掛け合いが絶妙だった
悪名は1作目、2作目まではなんか陰気臭い内容だったが、3作目の清治登場から面白くなった
戦後の闇市などの雰囲気などよく出ている
座頭市、郷ひろみの回の謎の少女は
今どうしているんだろうか?
へえ〜
どこがどう活気があったの?
わかるように具体的に教えて。
市が川に落ちて逃げる場面とか白黒だと画が分かりにくかったな
座頭市の映画は白黒で充分
カラーで撮影するほどの価値もないだろ
外国からアップされたようつべの座頭市はすべていい
画像が鮮明でいうことなし
いまはなんでもYouTubeで見られる
いい時代になったもんだ
なんでもつべで見られる。なんでもレンタルDVDがある。
情弱過ぎてなんも云えないな
レンタル店はチョン経営ばかりだからね
チョンに協力するバカは恥を知れ
朝鮮人に金ばらまくバカには困ったもんだ
朝鮮人の金儲けに協力してるんだから
座頭市と関係ない話題はそろそろよそでやってくれるか?
勝新はヒット作シリーズに恵まれていた
あれがなければうだつの上がらない三流俳優のままで終っていただろう
終わってないから今こうして情弱ゆとりのキミでも話題に出来るw
勝新は二枚目役やらせても似合わなかったな
やはりガラの悪い役にうってつけの俳優だった
>>619
三流俳優じゃないから次々とシリーズを大ヒットさせて行ったんだぜ。
貶すんならもう少し頭使おうなw 今で云うところのヨゴレで二の線の主役張ったのは
日本じゃ勝新が初めてなんじゃないか?
昔ちんぽ侍って妄想時代劇ネタスレがあったが
勝新主演の御用牙3部作見た後だとゴミだったな
勝新と石原裕次郎、中村錦之助が共演した映画はなんていったっけ?
「待ち伏せ」かな?三船さんも出てるよ。
錦之助は時代劇スター、裕次郎は現代劇スターだからこの2人は共演が成立しにくいね。
勝新と三船はどちらもいけるけど。
>>627
富三郎のドラマ「唖侍 鬼一法眼」に準レギュラーで出てた 座頭市の映画で共演してるじゃないか。
まあ当時は城健三朗だけど。
若山さんは城健三朗時代に雷蔵の映画で信長役やってたけどなんか違和感あったな
勝新も錦之助が雑賀孫市やったときに信長やってたね。
そこは藤吉郎だろ、とおもったが。
TVシリーズの座頭市は暗い内容ばかりで見る気がしない
映画見た後TVに突入しようと思ってたがそんな毛色違うんか。
勝監督2本のあの感じと思ってていいのかな
座頭市は映画にかぎる
テレビ版は映画の余韻というかおこぼれ
テレビ版が暗いってのも面白いってのも同意だわ でもやっぱり本編は映画だね
「メクラ」ってセリフが無いのが不自然すぎてだんだんストレスがたまってくるんだよね
あの頃からすでに左巻きのアホどもが差別発言だと騒いでいたんだろうな
勝新は格調高い武士の役はできない
下品でガラの悪い汚れ役が適役
それで雷蔵さんとバランスが取れてたからいいんじゃね。
>>643
雷蔵みたいなのだと時代劇の王道過ぎて現代劇に使ったりできない役者だものな
バトルフィーバーに出演した東千代之介みたいな例外もあるけど 雷蔵さん戦中の中野学校とか、現代の殺し屋もやってたよ。けっこう様になってた
炎上とかもね。雷蔵さんは文芸ものでも使えるから勝新より幅が広いよ。
けど朝吉、大宮、市はそれぞれ別のキャラに見えるし、勝新さんも器用な人だと思うよ
>>646
でも、若いころは結構2枚目だったよね
年を取るごとにあの路線になっていったけど 勝新は顔からして二枚目やる顔ではないよ
なんといっても品がない
だから類は友を呼ぶで玉緒のような下品な嫁をもらったんだ
>>652
昔と今では2枚目がちがうからな
今裕次郎が2枚目かつったらどうだろう 下品に振舞っているのは、勝新死後バラエティ番組での活躍が主になってだろう
大映女優時代もその後の必殺や白い巨塔などテレビドラマ時代も下品なんてイメージはない
下品でも一芸どころか二芸三芸あるからなぁ
だいたいあの兄弟の貫禄は異常
あれに勝てるのは丹波哲郎くらいだと思う
福本清三だっけかギネスに載った殺され役の達人
殺陣がうまい一番が富三郎で二番が勝新って言ってたような
福本は東映だし、勝新とはほとんど絡んだことないんじゃね?
それより嵐寛寿郎が一に錦之助、二に若山と勝と言ってるが。
あらかんってもうDVDでは網走番外地くらいでしか見れないよね
もっと若いころが見たいよ
>>660新東宝のDVDがけっこう出てる。そんなに若くはないけど 若い世代に明治天皇の写真を見せたら「アラカンじゃねえか」と言った
それほどアラカンの明治天皇ははまっていた
お兄ちゃんとアラカンも出てる「千両首」は
漏れがハマるきっかけになった作品だが、
油が乗り切ってて、座頭市の魅力が凝縮されてる。
長回しのチャンバラ、移動のカメラワーク、
もちろん役者陣の凄み。
アラカンはヤクザ映画にも出演したほど落ちぶれてしまった
>ダミアン
そーか、赤城の忠治がアラカンと勘違いしてたか。
すまん、島田正吾だったかw
自伝によるとアラカンさんは女性関係でお金が要ったのでやくざ映画の依頼は喜んでたよ。ちやほやされるし
寅の映画にも出るようになったもんな
晩年はみっともなかった
変身忍者嵐の百地三太夫役はさすがの貫録だった。
トラック野郎にも出ておられたが別にみっともなくなかったぞ。
落ちぶれたとかみっともないとか
お前らなに見てんだw
アラカンが網走番外地にも出てたことも知らぬバカが大杉
アラカンの最高傑作映画はやはり新東宝の明治天皇だよ
仕事を選ばないことがどれだけ凄いことかも
わからん情弱ゆとりめ、
七人殺しの鬼虎、千葉ちゃんの地獄拳にも出てたよな
映画では新国劇の重鎮である島田正吾も出ていた
これはすごいことだと思う
キャラの年齢だけど、朝吉>市>大宮って感じで、同時期だけどちゃんと演じ分け出来てるよな
市っつぁんが一番上な気がするけど
三人とも年齢不詳だな
大宮も朝吉親分も早死にしてる気がする
大宮>戦死
朝吉>若い鉄砲玉にブスリ
朝吉は河内の暴れん坊 大宮は浅草かどっかの地場のやくざだから全然別人だよ
市っつぁんが転生して朝吉親分に
親分が出征
軍隊の理不尽さにキレて暴力面が突出して大宮に
と妄想
芦屋兄弟が大宮にどつきまわされた恨みを持って転生
偽朝吉・清次になって悪名に登場するんだな
本屋でテレビ版4本入ったDVD売ってたな。デアゴじゃなくて、宝島社だけど。
悪名は第1作のみが今東光の原作
2作目以降は大映側のオルジナル
第1作がヒットしたのでシリーズ化された
今 僧侶番組ブームらしいが 今東光 はそれの先取りだったんだな
平凡パンチに連載されてた今東光の人生相談は痛快だった
悪名を的場浩二でやったり
座頭市を武や香取慎吾でやったり
なめられてるな
>>688コメンタリでも言ってるが、一作目は普通に文芸映画だな >>694
でも、勝さんのシリーズ作品では悪名のみが大映時代はずっとテーマ曲が同じなのですよね。
個人的には好きな曲です。 >>695
田中徳三が監督の時は音楽が鏑木創
森一生だと斎藤一郎 普通にコミカルじゃね?
本気出したときとのギャップが座頭市の魅力
ニセの朝吉と清次が出てきたシリーズは面白かった
あとパンスケに絡まれる朝吉、おぎんと初対面するときもいい
ニセ清次の藤田まことも
俺はがきの落とし穴にわざとひっかかるのが好きだったな
バタやんの刑事が来るまで、大金目の前に朝吉と清次が欲の出し惜しみするとこがメチャオモロイ
おまえさんたちゃあ、あたしと雷蔵さんがタヌキを演ったのを、ご存知ありませんかえ?
TV版では石原裕次郎もゲストで出たこともあるんだね
題名は忘れたけど、映画では共演している
狸御殿観てみたいな・・・ レンタルないか探してみよ
勝新はアリのドキュメンタリー映画も制作したんだよ
たしか「黒い魂」という邦題だった
蝶のように舞い蜂のように刺す点では座頭市にも通じてるからなあ
この映画の失敗により勝プロダクションは多額の借金に負われたんだよ
これらを全額返済に飛び回ったのが玉緒だった
だからなりふり構わずくだらない低俗な番組にも出演し、CMにも出た
その勝新を見習って散財したのが水原弘だ
取り巻き連中を連れてキャバレーで馬鹿をしまくった
それで厄年に命を落とした
勝プロの映画見たいと思うんだけど、
ソフト化されてないの結構あるんだよな。
勝新監督の「顔役」とか「男一匹ガキ大将」とか
なんで?
フィルム売っぱらってて権利が他所に移ってるのかもね。
ハワイから麻薬をパンツに隠して捕まり、そこから勝新は奈落の底に落ちていった
座頭市にばかり重きを置いていたからダメな俳優になったんだ
新境地を見いだせなかったんだからな
は?意味わからん。
奈落にも落ちてないし、座頭市だけで何が悪い?
座頭市のドキュメンタリーで、
いつも勝新のそばにいるオカマさんみたいな人って誰?
マネージャーさん?
市がわざとサイコロ見せて賭けさせるやりくちは舞台化されたときも同じだったぞ
座頭市の舞台見てるんだ?勝新の?
すごいな。貴重な体験だね詳しく聞かせて欲しいな。
>>721
おお!!ありがとうございます!!
なるほど、勝プロの偉い人なんですね! 最後の最後にお天道様につばを吐くんだな市っつぁんは
今日も本屋で宝島社のテレビ版座頭市の
DVDブックあった。
前に見たのと別のやつだ。新座頭市から4本入りの。
売れてるといいな。
松山容子の『めくらのお市』シリーズが見られるのはいつの日か?
怪談昇り竜に出てくるメクラの女剣士がとてもかっこ良かった
めくらのお市はyou-tubeにupされてたので観たよ
座頭市と原作者が違うのでワロタ
座頭市の女版なのになw
座頭市を観てると
お茶漬けが食べたくなる
うどんが食べたくなる
オニギリが食べたくなる
沢庵が食べたくなる
日本酒が呑みたくなる
ホンマ勝新はウマそうに食べるよな
調子に乗ってカラシ塗りたくってヒーハー言う場面も最高
座頭市と用心棒の監督は岡本監督よりも
大映の森監督か三隅監督を起用して欲しかった。
大勝負には他所の監督に頼むよりも
座頭市シリーズのエースで行くべきだった。
>>741ちょっと畑や田んぼの陰で。
昭和も50年ごろまで田舎にいきゃそんな風景普通に見られたそうだな 大阪万博のときの、女性行列客の立ち小便に遠慮を促す館内ナレーションテープが残ってるんだよね
ヨーローッパの野外コンサートととかだと女も立ってするよ
もちろん仮設トイレでだけど
来月東京のフィルムセンターで三隅研次特集がスゴい事になってるな。白塗り時代の勝新から三隅勝コンビの作品を座頭市含めほぼ全て上映。若山の子連れ狼も全て上映。勝新バージョンの無法松の一生は未見だから楽しみ
あけおめー
市に見習って御来光を拝みに行きます(^^)/
>>731
まさか早くに休刊になっちゃうとはね…
第3シリーズだけ買ってなかったから期待していたんだけど いまBS日テレで「悪名」放映中
悪名シリーズの記念すべき第1作だ
1、2作目まではドロドロした内容だったが、3作目から面白くなった
何たって貞の弟役である清治の登場が映画を面白くしている
>>746
そういう昭和時代のポスターを見た覚えが有るな。いつぐらいまであったんだろ。 シルクハットの親分って知らない俳優が演じてたんだな
ワイは逆やな
「悪名」は一作目、二作目だけでいいと思ちょる
三作目以降は月並みなアクション映画や
確かに一作目は陰気臭いが、釣りでの出会いからの最後の対決までの流れが秀逸ではないか。
今日はBSフジでミッキーとの対決が久々に観られるよ。
兵隊やくざ
最近全く放送されないな
昔はNHKで何回も放送されてたのに
脳内で将棋を指すのは、
相当に高度な頭脳を持った人にしかできない事ではと思ってしまう。
全部そうだとは言わないけど芸能人の裏かぶりみたいに
どっかの局でやってると他はひかえるみたいなこともあるようだ
今月はWOWOWで兵隊やくざやってる。
昨日BSフジであった「座頭市 地獄旅」、
おもしろくないから途中で観るのをやめた。
兵隊やくざはおもしれーなー
二人に赤ちゃんまで授かっちゃうし
4/5からBSフジで毎朝9:00〜9:56TVシリーズ「座頭市物語」放送開始
中村玉緒さんの夫・勝新太郎さんと、番組ホストの松平健さんには深いつながりがあります。
松平さんのデビュー前にさかのぼるという縁から、中村さんと松平さんも、家族のようなつき
あいを続けているといいます。中村さんと勝さんの波乱に満ちた結婚生活のエピソードを、
間近で見てきた松平さんがじっくり聞きます。
[新]今を生きる・時代の先駆者たち 高将の名言 番組ホスト:松平健 高将:中村
4/2 (土) 23:30 〜 0:00 (30分) BSジャパン(Ch.7)
朝鮮人版の座頭市なんて見たくもねえ
おまエラ朝鮮人は好むだろうけど
BSフジで、田中邦衛の金貸しのヤツと、浅丘ルリ子と松平健の不倫のヤツ見たけど、
リアルタイムを知らない世代としては、良かったって思った
特に不倫の方は、砂浜での心中現場から暗転してエンディングへの流れで鳥肌立った
勝新は昔から好きだったけど、座頭市はもっとチェックしたい
音楽CDで、「座頭市」と「座頭市の唄」とは違いがあるのでしょうか?
少なくとも、前者は「俺たちゃな、御法度の裏街道を行く渡世なんだぞ・・・」というセリフから始まるようですが。
多分同じですよね。
CDによっては、「恋は気まま(に)」のどちらかだったりもしますし。
あと、座頭市に関する歌は何があるでしょうか?
座頭市ひとり旅、座頭市子守唄、不思議な夢、だけかな?
アルバムの座頭市子守唄はCDになってないのか・・・どんなのか知らないけど。
最後の座頭市(1989)の主題歌CD、買ったけどなくしてしまった
当時サントラも出なかったし、今からでも出してくれないかな
他にも勝新のCDで良い曲ありますか?
題目見ただけで結構興味ありますが。
なるべく和風のもので。
古賀メロディーの人生劇場というCDを買ったけど、すっごくつまらなかった。
座頭市の唄の様なのを感じなかった。
7/16(土)座頭市血煙り街道 14:00-15:45 BSフジ
今夜Eテレの団塊世代に玉緒さん出演
勝新太郎の蔵出し話を披露
玉緒は下品で大嫌い
あんなのが鴈治郎の娘だなんて
もっとも大阪なんて質が落ちるから仕方ないかw
豪放磊落で自由奔放なれど迷惑もかけ続けた大スターを支える健気な演技派女優(妻)
なんかにおさまらない玉緒の誰よりもノイジーな声と人間的なパワーは大したものだ。
クライテリオンのBDボックスはもう品切れだね。
仁義なき戦いに女囚さそりに渡の無頼、
今度は若富の子連れ狼がボックスで出る。
商品化の作品選定も含めて、
海外のほうが日本の娯楽映画シリーズに理解が深いな。
発色もレストアも国内版より断然ピカピカだし。
と思ったら、クライテリオンのBDボックス、再販だね。
今度はDVD抜きでBDのみでお安くなってる。
再販されると云うことは、米でも売れると判断されたからだな。
イギリスのアロービデオからは「みな殺しの拳銃」なんていう
日本ではDVDすら出てない作品がBD化されてるもんなぁ。しかも宍戸錠のインタビュー付きで。
邦画の国内盤も英語字幕入れるだけで海外のファンにも売れると思うんだけど、
やらないのはやっぱり熱量の違いだろうね。
そういうのはどこの国も同じだよ
風と共に去りぬが初めてビデオになったときアメリカ人は何で日本なんだと思ったに違いない、
ディズニーマニアは南部の唄の日本ビデオを探し回っとるし
ビートルズの東芝盤CDなんて今でも問い合わせがあるとかって話だ。
となりの芝がきれいに見えてるだけだと思う
>>803
その2つはちょっと事情が違う
風と共に去りぬはKKK賛美の内容とみなされて揉めたらしいのと
南部の唄も黒人の描写にクレームがあったので欧米でソフト化されなかった
御用牙やみな殺しの拳銃の北米でのDVDやBD化は
日本に比べて特典や初回限定などをやらない・土地代が安いので単価が安く設定できるため製品化が容易 海外だとソフト化の際の権利料はどうなんだ?
少なくとも、同じタイトルの国内版よりもレストアに 手間かけてキレイになってる。
勝新が生きてたらビートたけし、綾瀬はるか、香取慎吾のもの
どう思うかな?
まあ生きてたら誰も作らなかったかもしれないし、勝新が作らせなかったかな?
そんなこと言ってても意味ないか。勝新が居ないんだから
26作のパンフか何かに
マイケル・ジャクソンがやったらどうなるかとか考えてるって書いてあった
そっくりショーの人が座頭市やった台湾のやつは
勝新は何も言わなかったのかな?
テレビで今田耕司の自宅紹介やってて
本棚に座頭市のフィギュアが飾ってあった
ジェームズ・フランシスカスが出てた盲目の保険調査員のドラマが、座頭市オマージュだったかもだ
>>814
ロングストリートか
師匠役のブルース・リーが脚本家と懇意にしていたそうだけど、熱心な座頭市フォロワーである彼の意見が取り込まれてたりするんだろうか 勝新太郎・中村玉緒「座頭市物語」第1話〜第2話/時代劇専門チャンネル
2017/01/07(土) 開場:20:50 開演:21:00 ニコニコ生放送
lv286760839
cz65zx4zcx6
口縄の頭を樋浦勉を持ってくる辺りが北野監督だわ
声優を出演に持ってくる所がいいね
日本のドラマみたく顔や体で演技する人より100本超えるダイハードその他の慣れた声優の方が効き慣れてる
売れてる曲を使わずタップダンスを持ってくる辺りもいいね
テレビシリーズを何個か見ただけだけど、
撮影の仕方とかそういうのが部分的にはすごく新しく見えるんだけど今やると古臭いのか?
逆に今のドラマもこれくらい撮ればいいのに、とか思うのだが
手間暇かけて映画の撮影やってるから。今は手間も暇もかけるの無理
16oではあるが然るべきテレシネ作業なんぞを施せば相当に濃密な映像になると思う
特に宮川一夫撮影のフィルムをこのままむざむざ色褪せさせるなんて勿体なさ過ぎる
座頭市といえばボレロのイメージがあったけど、
伊福部以外の作曲家はボレロ使ってないのな。
こないだ久しぶりにネット動画で座頭市物語見たが やはり素晴らしいな
これは名作だ
特に柳永二郎(親分)がうまい
映画を見てるというより、ほとんど江戸時代の実写を見てるかのよう
白黒画面もいい
またやくざも皆田舎のやくざらしい雰囲気
南道郎の悪役ぶりも相変わらず 、本当にいつ見てもいやなやつ
やっぱり座頭市は三隅研次監督作品がサイコー!
一作目は市が按摩でもあるという設定から身綺麗にしているのも特徴。
客が布団に横になって自分の体を揉ませるのに、無精髭生やして垢じみた小汚い
男を部屋にあげる訳がなく、按摩は綺麗に髪や髭を剃っているのが正しい。
そういうことが分かっている監督やスタッフがいたから名作になったのに、盲人の
演技ばかりが評価され、偉くなった勝新が意見を言うようになってから、マカロニ
ウエスタンなんかの影響で間違ったリアリズム志向が強まり、どんどん市が汚く
なっていった。
>>810
ホテルザサンプラザのオーナーは影武者の信廉役のオーディションに呼ばれて勝と黒澤の前でスクリーンテストをやった
あまりに演技がひどくて不合格だったけど実現してたら勝と酒巻の影武者は面白かっただろうなあ 座頭市の歌が聞える
座頭市が歌う場面はない。なぜこんなタイトルに?
伊福部の音楽も元気がなく全体的に少し退屈に感じた。
話が説教くさいのも鼻に付く。
あと仕込み杖を収めるのと同時に斬られた人が全員バッタリ倒れるのが
わざとらしい。
やはり田中徳三はダメな子だと思つた。
座頭市の映画はいいね。
当時の歴史遺産でもあるし。
俳優の歴史でもある。
>>828
個人的には同時期の椿三十郎より優れていると思うが
最低でも、同程度の評価が相応しい >>820
そもそも俳優だもん樋浦勉は
>>832
そんなこと言ったら座頭市牢破りは牢破りしてないし
座頭市果し状にも果し状は出て来なったろ 座頭市鉄火旅
見廻り役御前の須賀不二男の肩回りを揉んでる市が、あまりに激しく揺らすから、御前がしゃべる度に声がぶれるギャグ最高。
二人でアドリブしたんかな。
親分役は全部個性があって面白い。
>>832
その回の親分が神山繁。
踊る大捜査線で警視庁副総監役立った人。
この人面白いね。
遠藤太津朗もいい味出してるねww
あばれ凧の吃りは面白い。 勝新太郎と中村玉緒が一緒にサインした
一枚の色紙は高値で売れるかな?
河内山宗俊いいな〜
キャスト、演技、撮影(全スタッフの仕事)、音楽すべてが素晴らしい
座頭市地獄旅
面白かった!
さすが三隅研次。
やっぱり映画は監督で決まる!
立ち回りの時に落とし穴とか騒音作戦とか小細工入れるほど
つまらなくなるね。
クライテリオンのブルーレイBOX買ってしまいました
「海を渡る」も良かった。
出番は少ないけど、千波丈太郎の登場場面がいいねー!
池広一夫監督がまだ健在と言うのも驚いた!
「座頭市血煙り街道」
子役が出てきた瞬間いやな予感がしたが、またお涙頂戴路線に戻った。
ガメラじゃないんだから子ども好きアピールはもういいよ。
「座頭市海を渡る」
新藤兼人嫌いなので期待してなかったが、予想以上にひどい脚本だった。
ヒロインが「おまえらは自分で戦おうとしない」と村人を非難するのだが、
自分で戦おうとしないのはお前も一緒だろ。
しかもこいつが煽ったせいで東野英心殺されてるし。
市が「おまえさんは、死んで生きたんだよ」とかわけのわからないことを言ってるが、
単なる犬死だろ。
新藤には一切シリーズに関わってほしくなかった。
「座頭市牢破り」
護送されてる囚人を逃がすことも牢破りっていうのか?
市が神輿に担がれていくとこの音楽がカルミナ・ブラーナに似てる。
池野成の音楽っておどろおどろしすぎて怖い。
勝新の元マネのトークショーに行ってきた
ゲスト村西とおる
BSフジの特番、録画してたのをやっと見終わったけど
当時のスタッフの証言がほんのちょっとしか無い
それなのに勝新太郎と何の関係もない前田忠明のインタビューがやたら長い
製作スタッフバカなんじゃないの。
前田忠明に延々喋らせて本当にセンスないと思った
誰が芸能レポーターなんか見たいんだよ
前田って芸能レポーターか。
他の監督や子母澤とか役者と対談してほしいね。
>>855
中村玉緒が嫌いだって言ってた
全盛期の村西とおるが座頭市のビデオ化の試みたことがあった >>859
玉緒さん喋り方が京都?っぽい
座頭市のAVか ダンナがあちこち借金してくるから自然と口うるさくもなるんだろう
勅使河原に映画も撮って欲しかった
ドラマの二作品、妖しい雰囲気で好きなんだよなー
ついでに斎藤耕一にも高倉健ゲストで
映画は安部公房原作の「忘れられた地図」があるんじゃないの?
「座頭市果たし状」
もはやタイトルの意味を考えるのもめんどくさくなってきた。
安田公義はじじいが活躍する話が好きなのか?
「関所破り」「鉄火旅」も爺話だな。
「座頭市喧嘩太鼓」
佐藤允が出てくるだけで場違いというか、独立愚連隊にお戻りくださいという感じ。
オープニングの背景がベタ塗りというのは珍しいが、味気ない。
三田佳子が好きじゃないので個人的にあまり話に乗れなかった。
最後の対決シーンの太鼓の音はBGMで、市たちに太鼓の音は聞こえてない?
「座頭市と用心棒」
長い。いつも85分くらいなのに2時間近くあって疲れた。
三船が「しぇんしぇー」と米倉斉加年の声真似をするところがつまらない。
市の仕込み杖がえらい太くなっとる。
この作品は前に一度見たことがあるが、岸田森が出てたのは記憶になかった。
岸田の黒いコスチュームが眠狂四郎みたいだ。わざと?
最初の市の朗読みたいな語りはなんなのか。
岡本喜八という黒澤明の亜流監督に、
三十郎もどきがでてくる映画を撮らせるのは
理にかなっている。
若尾文子って何なの? 個人的に全くピンとこない女優。
伊福部の音楽も後期になるほど元気がなくなってくるね。
せめてタイトル曲くらいは豪快なボレロを聞かせてほしい。
>>866
三船のは、俺はわりと好きだな。
ストーリー全体が面白い。
>>865
三田佳子のも、悪人の演出が面白い。
確かに前半はお約束だが。
後半の薄汚さがいい。 「座頭市あばれ火祭り」
佐藤允、三船敏郎と来て今度は仲代達矢ですか。
どんどん東宝臭が強くなってくるね。
他にも金田龍之介、ピーターと出演者の顔ぶれもだいぶ変わってきた。
まあ西村晃とか常連もいるけど。
吉行和子が出てきてすぐ死んでしまう。もったいない美人なのに。
そして大原麗子のへぼい演技を見せられる。
森雅之の存在感が凄い。死に方もかっこいい。
仲代達矢と市との対決の前に急に場面が変わるのは何?
後期の作品の中では面白い方かな。
不知火検校、次いで座頭市物語が芸術の域に達している。後はメクラ版寅さんに過ぎない。
>>870
あ〜納得。あと良い意味で大魔神にも似てるかと。 悪名シリーズも1作目、2作目は文芸映画だったからね。3作目以降痛快娯楽映画になった
vs用心棒は酷い作品だった
三船以外の役者であれをやってたら即破綻してただろうな
演出が全て子供じみてる
録画した不知火検校、やはり傑作だった。もう少し尺が長いとなお良かった。
「新座頭市 破れ! 唐人剣」
まず思ったのは、あんな短い剣を使うメリットがあるのか?ということ。
「片腕必殺剣」というのを見ればその辺のこともわかるのかな?
出演者ではどう好意的に見てもあからさまに怪しい南原宏治が一番印象に残った。
まあ最後の南原とジミー・ウォングとの対決シーンは大したことなかったけど。
てんぷくトリオとチャンバラトリオの違いがわからない。
まあさすがに世代じゃないから仕方ないけど。
「座頭市御用旅」
「続・座頭市物語」に続いて唐突で余韻のない終わり方。
この監督やる気あるのか?
テレビ版の常連になる蟹江敬三と石橋蓮司だが
映画に出たのはこれが初めてか?
話としては血笑旅とか過去作品の焼き直しという感じ。
火責めも何回目だろうか。
ウザイ子役のせいで市が闘志を無くしてリンチにかけられるのもよくわからない。
市はそんなナイーブな男じゃないだろう。
森繁久彌ヒゲないと誰だがわからん。
唐人剣については、あらすじが面白いね。
裏切り行為の連続と言うか。
これこそが人間の本性を暴いた作品って感じ。
15時からBSフジで『座頭市喧嘩旅』と『座頭市千両首』やりますね
>>876
同意
ところで王羽が勝つバージョンは
youtubeで見れるんですか? 座頭市千両首は国定忠治:島田正吾の個性が光ってるよね。
座頭市喧嘩旅は籠屋留五郎:吉田義夫がいい味出してる。
森一生の回はどれもイマイチだな。
さすが大魔神を終わらせた実績のある監督は違う。
逆襲はわざわざ冬休み前に公開する会社があほやったんやろ
『続・座頭市物語』(ぞく・ざとういちものがたり)は、1962年の日本映画。勝新太郎の代表作、座頭市シリーズの第二作。
森一生監督
これいいと思うけどな。
唐人剣ではどうして浜木綿子は二人の決闘を止めなかったんだろうな
座頭市喧嘩旅の雲助の親分から娘を取り戻すところの脚本は面白いね。
俳優も最高だよ。
仲代はなんか残念な役だったな
三船のように見せ場がなかった
やっと録画できた不知火検校、座頭市物語、宝にします。座頭の生き様と文化・文芸的価値は以降の作品より上。あと若山富三郎は好きな役者なんだけど何故か座頭市シリーズではどれも邪魔に感じる。八つ墓村と3億円の白バイパパは特に好きかな。
BSフジ
10月7日(土) 16:45〜18:25
『座頭市逆手斬り』
成田三樹夫さん東大中退→山形大中退、将棋はアマチュア名人だったと。
以下成田三樹夫すれコピぺです。
将棋の腕もアマチュア名人級だったらしい
そう思って「座頭市地獄旅」を見ると面白い
毛利郁子と言うグラマー女優が、大小様々な役柄を脇役として好演してましたね。悪親分の情婦、仲居さんに何とか?の子守りをする女、時にグラマーな後ろ姿巨乳迄晒して、市川雷蔵の眠狂四郎シリーズと同様にこのシリーズにも貢献してた。
続座頭市物語は群を抜いた傑作だな
タイトルの山塊をバックの股旅風の音楽は織田信長の子孫とかいう男子スケートの選手が使ってた。
万里昌代がいい。一作目もよかったが2作目はもっといい。I夜鷹の水谷良枝を評価する向きが多いだろうが
一途に市を想うおでん屋の娘たねの演技は全座頭市作品の中で最高だろう。
舟上での斬られたのに気付かれない早業、いかれた殿様、親切な宿の奉公人、後ろから狙おうとして市にからかわれる関宿のかん兵衛、
豪剣を使う城健三郎との兄弟確執、健気な小坊主さん等、時代劇の面白さが短尺ながら詰まっている。
最後に助五郎に一閃した瞬間にストップするのも余韻が残るね。
女優は素晴らしいね。
一人ひとり上げてたら大変な数になるよ。
>>898
小坊主とおたねさんほか殆ど同意。ただ兄があまり座頭市シリーズでは好きになれないのであります。自分でもなぞ。 >>898
続・座頭市は第一作には遥かに及ばない
点数を付ければ座頭市物語:100 > 続・座頭市物語:65 万里昌代が自分の母親と同い歳と知ってびっくり
YouTubeで動画漁ってたらエロいダンス踊ってて、手挙げると脇毛ボーボーで二度びっくりしたわ
第一作、タイトルバックからして只者ではない映画だ。
チャンチキと皆が踊り狂う桜の宴でもみ療治をする按摩、それも後姿で。
伊福部昭の土俗的でいて不安を醸し出す音楽がかぶり、
寒々とした宿場街を呼び笛で一人さすらい、
危なっかしく木橋を渡るシーンまで、
これからどうなるんだろうと、こちらの胸がえくられるようだ。
ヒットする作品は導入部からして違うね。
>>906
そう東葛の土俗が素晴らしい味わいですね。棺と生者の距離感、日蓮宗のお経などなど千葉の民俗学資料と言っても良いくらい。 この天保水滸伝の舞台になった所へ行ったことがある。
水郷と言われるように葦の生えた小川や沼沢が随所にあり、
低い山々やススキの林も映画のままにある。香取神宮の辺りです。
撮影は琵琶湖の傍だったらしいが、昔の映画は考証がしっかりしてるね。
>>909
有難うございます。ドライブかサイクリングで訪ねてみたいと思います。サイクリングで土や護岸してない溜池と出くわすと土俗臭で座頭市物語ごっこを味わえます。車はどこかの駐車場に置いてそこからは自転車にします。 「新座頭市物語 笠間の血祭り」
このストーリー性の希薄さは凄い。
>>911
俺は面白かったけどな。
一見、笠間のために一肌脱ぐと見せかけて。
実は計算高い商人。 >>908
>棺と生者
成程ね。
座頭市シリーズは子供が良く出て来る。大体が、笑ったり、泣いたり、ふざけたり、
怒ったりといった、分かり易い類型的な子供なのだが、この作品には二人ほど、
他の作品にはないキャラクターの子供が設定されている。
水郡を渡る健気な少年船頭、凛としてお勤めをする少年修行僧、こういった
人物像や演出を置くことで死と再生を暗示しているのかもしれない。
作品の内容はひどく殺伐凄惨なものだが、こういった配置が観客に救いを与えている
のかもしれない。 「折れた杖」で市は手を潰され、
「笠間の血祭り」では市は底なし沼に落ちる。
「続・荒野の用心棒」の影響か。
クリント・イーストウッドの西部劇でも、手を潰された場面があった。
どっちが先だろう。
「座頭市」(1989)
最後の作品なので身構えたが、それほど大した出来ではなかった。
ギャグも人情もほとんど否定されて、ただひたすら殺伐とした、荒涼とした世界が続く。
それはいいのだがストーリーが相変わらずアレ。
後半どっかに行ってしまうヒロイン樋口可南子。
突然発狂する陣内孝則。
雑魚キャラと変わらないような殺され方をするライバル緒形拳。
ダサい洋楽を流すのは勘弁してほしい。
このシリーズでいいのは、一作二作まで。三作目以降は只の娯楽作品。
続編の唐突な終わり方でむしろ正解。
しがらみをぶった斬るような横一閃の殺陣。
それで終わっていれば名作だったな。
助五郎の生死や、恋い焦がれるおたねの行く末も分からない。
それでいい終り方もあっていい。
市の横顔のアップで「完」っていうのもテレビシリーズみたいで安っぽい。
勝新の監督回の無茶苦茶ぶりを見てたら、
三隅研次がどれだけ丁寧に作品作ってたかわかる。
地獄旅がどうにも腑に落ちない
成田ミッキーと市は肝胆相照らす仲で何の怨みつらみもないのに
何で山本學兄妹の敵討ちに加担して騙し打ちみたいなことするのか
あと色気の全くない岩崎加根子相手に唐突におたねさんの名前を持ち出さなくてもいいのに
3作目以降で一番の佳作は地獄旅。
成田三樹夫を配して成功。
ところが成田は決して悪者では無い。市と対決の必然性がない。
脚本伊藤大輔は下郎の首でも同じテーマを扱っている。
市が、敵討ちの一方に加担する理由は無い。
大映京都も随分悩んだんじゃないか。
ところで、岩崎加根子の娘が藤山直美。
地獄旅はいろんなドラマが複雑に交差して。
同時進行していく。
そういった脚本家の挑戦した作品だと思う。
いつも座頭市が主役とは限らない。
地獄旅で圧巻のシーンは、
須賀不二夫が頬に火箸を突っ込まれるシーンですね、
お主、凄い早業だ・・・
名シーン一番は、第一作の
市が小沼で釣りをしていて、平手さんが草履で近づく場面かな。
市の心情がよく分かる。
>>918
あれ緒形拳うまく生かされてなかったね。
初期作品の下級宗教者、メクラ坊主の雰囲気、特に正座する姿は美学を感じた。晩年は粋がってヤクザっぽく振る舞ってる地が出ていて安っぽくなった。 緒形拳良かったと思うな。
ヤクザの用心棒になるときの対決とか。
最後に座頭市とすれ違いざまの切り合い。
いい役者を何気なく使う監督の妙。
ニュースの座間市が座頭市に見えて困惑してる。
やな、渡世だなあ。
>>931
ホモとかいう書き込みは不快ですね。
兵隊やくざでも、大宮は有田上等兵とはホモ関係だとか、
そんなに言うなら安倍と菅はどうなんでしょうか? >>933
前原や志位はゲイっぽい。
おねえ言葉が似合いそう。 >>936
作品の中では五本の指に入る名作だと思う。 >>934
あれは特に駄作。とにかく第1作が至高だと思います。 近衛十四郎が最初にやくざ者を峰打ちするシーン
あれ刀を抜いた直後にくると手首を返して持ち替えてるんだよね
所作があざやかなので巻戻して何回も見直しちゃったよ
>巻戻して何回も見直しちゃったよ
おまえはビデオテープで見てんの?
近衛十四朗との決闘の部分だけ動画であがってる
座頭市の歌が聞えるのラストの勝負も始まり方が好きだ
実家に帰省したときにクライテリオンのボックス持ってったらそのまんま親父にとられちゃった(´・ω・`)
マンネリって意味では寅さんと大して変わらんけど、
寅さんよりは面白い。
勝さんに意見できる人は
その頃にはいなかったんでしょう。
その時期の勝プロがほぼ芝居小屋みたいなもんで勝新は座長みたいなもんだったからな
そういえば大映とか東映とか、蒲田行進曲に出てくるような大部屋があったんでしょ。
もう時代劇は作れないね。
何度見ても不知火検校、座頭市物語が傑出していると思う。監督は勝さんの人形使いとして優れている。勝さんの魅力、能力を引き出せるのは勝さんではなかった。勝さんの本領が発揮された二作だと思う。後のチャンバラ娯楽の座頭市とは想定した客層も違うのだろうが。
おでんにカラシをたっぷりつけて
目ン玉から涙を流すシーンが人間味が溢れてて面白い
→荒野の用心棒
血の収穫 →用心棒 →ラストマンスタンディング
→座頭市物語
怪談宇津ノ谷峠→不知火検校
そんなのみんなつべで見れるだろ
いちいち自慢げにカキコするんじゃねえよ、バ〜カw
座頭市でもう一つ忘れていけないのがオーケストラ等によるオープニングを
はじめBGMだ。
オープニングではこの映画のテーマを音楽で主張して観客にアピールしている。
いや、伊福部昭のことだから単にラヴェルへの敬意と追求しか無かったと思うぞ…。
元々自作の劇伴と純音楽の境が曖昧な方だし。
久保菜穂子と渚まゆみが出てるのは。あばれ凧?
久保菜穂子が座頭市の相手役とは珍しい。大抵は眠狂四郎だから
どの作だったか曽我町子が的屋の女将でいい味出してたな。
>>966
喧嘩太鼓かな
玉川良一と夫婦役で的が達磨落としだったっけか >>963
伊福部は純音楽と映画音楽で共通の旋律が多いからよく誤解されるけど、
「自分の作品」として考えてたのは純音楽だけで、そっちではメロディの流用とかは
楽譜が紛失した作品以外はしてない
映画音楽ではメロディの流用しまくりで、それは作品に合った響きを試すって意味合いがあったらしい
で、そのメロディの響きに手応えを感じたら、純音楽のほうにもそのメロディを使ってた
座頭市の曲は他作品への流用が少なかったが、それは作品のテーマをしっかり考えた上で作曲してたからだと思う >>954
マッチョの脇役男優さんが居ましたよね〜名前が解らない様な端役の人 座頭市で一番くだらない作品はビートたけしのやつだね。
たけしのは面白かったけどな
人情味がゼロだったけどアレはアレで楽しめた
むしろ用心棒が期待してた分がっかり
喜八は黒澤の二番煎じだな、とつくづく感じた
個人的には勅使河原、斎藤耕一、岩下志麻の旦那、でやって欲しかったな
「絶滅した日本のオオカミ」という本を読んでたら
以下の様な文章に出くわした。
「将棋を指しているとき、口論が昂じて争いとなり、
一関の侍、米川外記が殺された(中略)。
彼の幼い弟妹は復讐に燃え、兄を殺した男と南部藩の
この場所(仙台の狼河原)で対決した。決闘の最中に三峯の化身が
白いオオカミの姿で現れ、二人を助けて仇討ちを成就させた」
もしかしてこれが地獄旅のプロットの元ネタになったのだろうか。
ググってみたら、同じ話が見つかったが、そこでは将棋ではなく「囲碁」が殺人の原因となっている。
将棋が原因の殺人とその仇討ちというのは、現実にも結構あったことらしい。
座頭市の旅順ってどうなんだろう。
北は秋田までかな?朝丘雪路のやつ。
東海道は大井川あたり?
>>979
オオカミの故事は面白そうな話ですね。
俺は、普通に伊藤大輔の下郎の首や、昔からの鍋島の猫騒動を思った。 ★★★◎映画は大映★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
近 日 公 開
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今では制作できない映画
このどめくら!なんてセリフはどこかのアホが差別用語だと騒ぐからな
そうそう、映画の著作権は切れてるんだけどね。
新作として作るには放送禁止用語がちょっとね。
ただ、風景や家屋、小道具など歴史的価値も高い。
そして、大部屋がなくなったから俳優も育っていない。
座頭市に出演している俳優は悪役もチンピラもすべて一流だった。
何人もの監督がいて、他者に負けまいとして競って作ったのが良かったと思う。
>>980
勝新がたけしに話した作品の構想は
市が北海道に渡るという話だったそうだ lud20221106030541ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rmovie/1325084551/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【勝新太郎 版】座頭市シリーズ総合スレYouTube動画>11本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【勝新太郎 版】座頭市シリーズ総合スレ ★2
・ピクミンシリーズ総合スレ
・侍道シリーズ総合スレ その9
・FZRシリーズ総合スレッド25
・FZRシリーズ総合スレッド28
・対魔忍シリーズ総合スレ 3
・対魔忍シリーズ総合スレ 6
・対魔忍シリーズ総合スレ 4
・ウルトラシリーズ総合スレ
・聖刻シリーズ総合スレッド8
・龍虎の拳シリーズ総合スレ 8
・サガシリーズ総合スレ Part3
・D.C.シリーズ総合スレ part6
・ハイドライドシリーズ総合スレ
・D.C.シリーズ総合スレ part8
・剣豪シリーズ総合スレ 6日目
・FZRシリーズ総合スレッド30
・聖刻シリーズ総合スレッド7
・剣豪シリーズ総合スレ 5日目
・ワリオランドシリーズ総合スレ
・FZRシリーズ総合スレッド29
・プリティーシリーズ総合スレ
・最終痴漢電車シリーズ総合スレ Part6
・Tuxシリーズ総合スレ part1
・FZRシリーズ総合スレッド31
・FZRシリーズ総合スレッド32
・龍虎の拳シリーズ総合スレ 6
・仕事人シリーズ総合スレッド
・イースシリーズ総合スレ Part50
・テイルズシリーズ総合スレ
・レイシリーズ総合スレ area 11
・D.C.シリーズ総合スレ part3
・YAMAHA XG、MUシリーズ総合スレ8
・侍道シリーズ総合スレ その10
・エルドランシリーズ総合スレ.2
・D.C.シリーズ総合スレ part12
・絶体絶命都市シリーズ総合スレ Part37
・絶体絶命都市シリーズ総合スレ Part39
・イースシリーズ総合スレ Part53
・乙女@無双シリーズ総合スレ27
・聖刻シリーズ総合スレッド6
・チョロQシリーズ総合スレ Part24
・絶体絶命都市シリーズ総合スレ Part30
・イースシリーズ総合スレ Part47
・イースシリーズ総合スレ Part52
・乙女@無双シリーズ総合スレ26
・必殺シリーズ音楽総合スレ 2
・対魔忍シリーズ総合スレ 7 ©bbspink.com
・PC版 無双シリーズ総合スレ Part2
・英雄伝説 軌跡シリーズ総合スレ247
・東方シリーズ総合スレッド探索スレ
・英雄伝説 軌跡シリーズ総合スレ245
・チョロQシリーズ総合スレ Part22
・レイシリーズ総合スレ area 16
・【NHK】スマホシリーズ総合スレ
・イースシリーズ総合スレ Part49
・WTCR TCR各シリーズ総合スレ Vol.2
・【化】物語シリーズ総合スレ【偽】
・英雄伝説 軌跡シリーズ総合スレ250
・Codemasters GRIDシリーズ総合スレ
・勇者シリーズSS総合スレPart4
・ドラクエ天空シリーズ総合スレ
・SDガンダムシリーズ総合スレ Part25
・SDガンダムシリーズ総合スレ Part31
・絶体絶命都市シリーズ総合スレ Part38
・ScanSnapシリーズ総合スレ Part44
00:51:19 up 4 days, 11:15, 0 users, load average: 11.25, 9.57, 9.71
in 0.059698104858398 sec
@0.059698104858398@0b7 on 121614
|