◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rmovie/1598530392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1この子の名無しのお祝いに
2020/08/27(木) 21:13:12.68ID:OGXXXxRW
前スレ
ビー・バップ・ハイスクールpart15【ビーバップハイスクール】
http://2chb.net/r/rmovie/1590927767/
2この子の名無しのお祝いに
2020/08/27(木) 21:19:47.77ID:OGXXXxRW
ちち〜、ちち〜、ちち〜?
3この子の名無しのお祝いに
2020/08/27(木) 21:20:50.46ID:OGXXXxRW
ロッコ、ロッコ、ロッコ
4この子の名無しのお祝いに
2020/08/27(木) 22:27:19.58ID:ekQDIbUb
♪よっか、よっか、よっか、よっか、よっかちんちん〜
5この子の名無しのお祝いに
2020/08/28(金) 12:48:37.17ID:2SZM3i6z
>>1
スレ立て「やるねぇw。」
6この子の名無しのお祝いに
2020/08/28(金) 19:19:19.93ID:12jgxyJm
このへんでみんなのお気に入りの台詞(映画)を教えてほしい
ちなみに自分は「一方通行よ〜ここ〜」
7この子の名無しのお祝いに
2020/08/28(金) 20:07:27.66ID:RKpBHeb3
この顔でエエエエ!
お前らにイイイイ!
メイワクかけたかアアアア!

丸写し脚本家が漫画のセリフをそのまま映画に使ったわけだけど、コレ好きすぎる
8この子の名無しのお祝いに
2020/08/28(金) 23:16:38.15ID:Y3QiHTCH
行進曲のもみ上げミノルが1番らしいよね…
9この子の名無しのお祝いに
2020/08/29(土) 01:01:36.40ID:ZQvJp3FJ
ぶちのめされりゃ負けは負け
それもわからずに向かってきやがる
こうなりゃそんなバカにも負けるってことがどーゆー事か教えてやる

このセリフだな
10この子の名無しのお祝いに
2020/08/29(土) 03:52:32.70ID:NflIyZo1
狙われるもんより、狙うもんのほうが強いんじゃ。
正確には仁義のセリフだけど好きだな
その言葉が常にビーバップでは付いて回る
気を抜いてる時だとどんな喧嘩自慢だろうがやられてしまうという
11この子の名無しのお祝いに
2020/08/29(土) 11:01:24.69ID:C54tAP7A
>>9
その負けるってことがどういうことかというと、「赤いスカートを履いて戻ってくること」。
この映画を観てない皆さん。
これウソじゃないですよ。
ホントにこんなシーンがあるんですよ。
この脚本家はバカなのか観客をナメてるのか、よくわからんです
12この子の名無しのお祝いに
2020/08/29(土) 12:19:34.40ID:CVU3zGEp
からの馬アニメーション
13この子の名無しのお祝いに
2020/08/29(土) 13:08:22.05ID:bTIUQM6V
>「那須監督は亡くなったけど恩返しをしたい。」と語ってる西(永田さん)っていい人だな
14この子の名無しのお祝いに
2020/08/29(土) 13:57:07.05ID:ZQvJp3FJ
>>11
そうそうw
途中いきなり「中間〜お前いい男だなぁ〜」とか言い出してなwww
山に行く途中のトラック上で吐いたかっこいいセリフの着地点がそれになるとはガッカリ(笑)
15この子の名無しのお祝いに
2020/08/29(土) 14:58:18.54ID:6wz8a77Q
>>14
そもそも原作で描かれた「負けるってことがどういうことか、教えてやるしかねーだろ」の意図をまるで理解してないのか。
それともアレが「映画オリジナルの展開」とでも言いたいのか。
大笑いや。
オリジナルがやりたいんならセリフ引用するなよ
16この子の名無しのお祝いに
2020/08/29(土) 15:04:36.35ID:ZQvJp3FJ
>>15
だな 原作どおりやったほうがよかったよな
17この子の名無しのお祝いに
2020/08/29(土) 15:15:13.55ID:NflIyZo1
せっかく良い流れになってきてたのにまたバカが湧いてきちゃったね
18この子の名無しのお祝いに
2020/08/29(土) 15:24:58.31ID:c9wNLxJz
行進曲までは結構白熱したシーンばっかりだったのに、いきなりスカート履けだのアニメーションだのになって映画館で『ポカーン』ってなった思い出がある。
確かアメトークで、土田晃之が同じような発言をしていたような記憶がする。
19この子の名無しのお祝いに
2020/08/29(土) 15:49:57.63ID:4j1xMvP6
当時まだオレ小学生でな、セリフの意味よくわからなくておかんに意味聞いたりとかしてた記憶あるわ。舎弟とかコーマンズとか。
20この子の名無しのお祝いに
2020/08/29(土) 15:51:27.50ID:4j1xMvP6
当時まだオレ小学生でな、セリフの意味よくわからなくておかんに意味聞いたりとかしてた記憶あるわ。舎弟とかコーマンズとか。
21この子の名無しのお祝いに
2020/08/29(土) 18:16:46.95ID:d6Uvp+pG
大事なことなので
22この子の名無しのお祝いに
2020/08/29(土) 22:15:31.25ID:pkLFMGEX
菊リン「汚えぞてめーら!タイマンで来いや、コラぁ!」
リョウ「デケぇ事言ってじゃねーボケ!」
パンダ「◯◯まで、待ってろや!」

パンダはなんて言ってるんですか?
聞き取れない
23この子の名無しのお祝いに
2020/08/29(土) 23:14:15.46ID:ZQvJp3FJ
>>22
なんか「あの世で番でも張ってろや!」とかじゃなかったっけ?
24この子の名無しのお祝いに
2020/08/30(日) 04:53:03.16ID:Rn4Ah1jH
少し興味深い動画見つけた
ずいぶん前の伊集院のラジオ番組での会話



テルチャンネルでも撮影中のNGな話があって
ここじゃ言えない言ったらコンプライアンス的に問題になる
みたいなこと言ってるときあるけど
似たようなことなんだろうなw
25この子の名無しのお祝いに
2020/08/30(日) 07:27:43.02ID:p09ugqFF
>>22
リョウ「綺麗事言ってじゃねーボケ!」
パンダ「涅槃で、待ってろや!」

じゃないか?
26この子の名無しのお祝いに
2020/08/30(日) 11:39:48.50ID:vKhnWO5O
>>25
なぁんだ 沖雅也か
27この子の名無しのお祝いに
2020/08/31(月) 11:54:38.36ID:7tWmXMOJ
テルチャンネル、ノブオゲストは収録済なんだね
28この子の名無しのお祝いに
2020/08/31(月) 14:15:24.41ID:Z12dniQu
香川照之にE級映画呼ばわりされる六本木バナナボーイズ
29この子の名無しのお祝いに
2020/08/31(月) 16:54:13.01ID:Wms9QlbY
テル「江口洋介さんも織田裕二さんも一緒の現場になった事も会った事もないんだよなぁオレ。」
30この子の名無しのお祝いに
2020/08/31(月) 19:03:15.75ID:j31jdXV7
英雄星チャンネルも土岐さん収録済みなんだっけ
31この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 09:42:14.10ID:q4pUyqAJ
北高の矢内の立場がよくわからん
No.2扱いなのに弱い
32この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 09:43:49.85ID:q4pUyqAJ
ヒロシが音頭に出てたら矢内を強い設定にしてヒロシとタイマンやってたのかな
それとも工藤軍団を一人で倒すとか
33この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 09:46:12.89ID:q4pUyqAJ
今度テルは那須監督の奥さんと対談してヒロシがもし音頭に出てたらどんな内容になってたのか聞いてほしいわ
34この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 11:30:56.80ID:X1IGifqy
その前に
「なんで僕はエレジーだけなんすか?」だろ
35この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 11:31:39.17ID:r5NvQxsC
ヒロシは工藤に雇われた柴田・西に拉致されてロス五輪のロケットマンに扮したトオルに救出される役
36この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 12:04:47.56ID:/gnakA7p
ヒロシが勾留されてる期間、学校には何と言って休み取ってたんだろ
37この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 13:02:33.28ID:Mpv7OtU5
>>36
長期謹慎で夏休み冬休み無しって感じかな?
38この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 13:45:37.64ID:MBqI6jWm
トオルが倒した相手

ヘビ次
ネコ次
テル
リョウ
柴田
前川
菊永

ヒロシが倒した相手

山田
パンダ
西
39この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 15:28:39.08ID:m8FkXtBj
ネコ次って意外と演技やアクションが出来てるよね ど素人ではなかったのかな
40この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 17:16:50.06ID:SVlVifgE
>>38
漫画のファンから見れば山田に勝っただけでも大金星よ(ありえない)

トオルって菊永に勝ったか?
41この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 20:37:01.02ID:8XqbyTG1
完結編で菊リンに勝ったよ
42この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 21:07:54.02ID:SVlVifgE
いや完結編なのは分かってるけど、決着ついたっけ? ウヤムヤの引き分けだった気がする
43この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 21:18:40.20ID:Rbz9YcRA
>>42
あれのどこが引き分けだよ
トオルに一方的にやられたぞ
菊永がトオルに当てたパンチはたったの3発であとはタックルしてるぐらいだぞ
44この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 21:26:48.61ID:/mxCcyrL
>>38
敏光と西にはラッキー勝利
45この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 21:28:00.76ID:Rbz9YcRA
>>32
原作では北高の女のスカート覗いてサダをぶっ飛ばしたのはヒロシだったな
46この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 21:31:21.76ID:uBNDIqS0
>>38
完結編の安藤くんも忘れないでw
47この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 22:05:20.41ID:NH/8dtqo
初代も二代目も菊リンは細すぎるよね
二代目なんか特に小顔でモデルみたいでかっこいいけど
土岐さん演じるミノルのほうが明らかに強そうだし
実際は背が低くて小柄でも体がゴツイ奴は強いもんな
48この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 22:27:26.98ID:B9BsUAWB
二代目菊リンは目が可愛すぎる
49この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 22:28:27.59ID:ImVGITvB
完結編ラスト丸野以外の敵が3人いたけど、ひとりいつの間にか階段の上でぶっ倒れてくたばってたな
50この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 22:31:39.90ID:xViY/Vsd
原作だと

西=柴田>トオル=ヒロシ=前川=菊永って感じだよな

退学組とはいえ城東の層が厚すぎる
山田と岸が互角かな
51この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 22:38:48.27ID:ImVGITvB
西って強いのかな?
20巻で名も無い2人組にボコられて、トオルが仇撃ってたけど。
52この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 22:48:53.20ID:8XqbyTG1
>>42
ダウンした菊リンに瓦で一撃しようとしたが踏みとどまった
53この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 23:08:31.62ID:SVlVifgE
>>52
そうだったそうだった!
思い出したよ!

>>51
西は城東を退学になったんだからソートーなモンだと思うが、強いというよりアブナイんだろうね。
加減を知らないというかやりすぎるタイプだろ
54この子の名無しのお祝いに
2020/09/01(火) 23:13:22.20ID:LFoWIfyQ
極東高校の安藤ってシャコタンブギのアキラ役の人だと思ってた
55この子の名無しのお祝いに
2020/09/02(水) 10:58:10.17ID:pcHeBd8T
>>43
あの菊永じゃ、あれが精一杯の演出だろうな
初代菊永だと違ってたと思うわ
56この子の名無しのお祝いに
2020/09/02(水) 10:58:50.89ID:pcHeBd8T
>>45
いい場面は全て仲村トオルに差し替え!
57この子の名無しのお祝いに
2020/09/02(水) 10:59:53.44ID:pcHeBd8T
>>50
妥当だね。岸は強いというよりは無茶苦茶なことして怖いタイプかな
山田は素で強そう
58この子の名無しのお祝いに
2020/09/02(水) 12:07:20.51ID:+ty2GZRc
>>55
原作もトオルが菊永をボコってる場面で終わってなかったか?
59この子の名無しのお祝いに
2020/09/02(水) 12:09:10.26ID:vCAtrRBE
来月に東映チャンネルで一挙放送
60この子の名無しのお祝いに
2020/09/02(水) 13:31:54.92ID:rgtqmbBQ
順子は卒業して美容師ってパターンだろな
61この子の名無しのお祝いに
2020/09/02(水) 14:39:19.57ID:SqJkZwEt
あの時代の地元のヤンキー姉ちゃんは大抵水商売かガソリンスタンドで働いてたな
62この子の名無しのお祝いに
2020/09/02(水) 15:12:32.22ID:9nxzc8aH
いや、順子は原作でもセリフにあった通り、素の頭が良いツッパリ娘かと。しかも原作によると高校カースト制度の愛徳(岩本レベルのいる進学校)のね。最低でも短大は出て、一流大卒の坊っちゃんつかまえて結婚してるよ。城東レベルの高校出たボンクラ達には理解出来ないんだろうけど。
63この子の名無しのお祝いに
2020/09/02(水) 15:33:40.15ID:rgtqmbBQ
順子はいわゆるヤンキー姉ちゃんとはちょっと違うタイプだな
タバコ吸ったりもしないだろうし群れない一匹狼だな
ウチの中学にもこんな先輩いたけどめちゃくちゃ美人だった
64この子の名無しのお祝いに
2020/09/02(水) 16:23:49.80ID:HvamjFRK
今アニメ版観てるけど白山寺って商店街や綺麗な神社もあっていいとこだな
住んでみたい
65この子の名無しのお祝いに
2020/09/02(水) 16:53:03.85ID:rvPLHvy2
>>58
原作はトオルが先手打って1発パンチ入れたところで場面転換したはず
だからあのあと喧嘩に発展したんだろうけど、結末は描かれてない
トオルいわくオンナが乱入して瓶で頭を殴ってきてクラクラきてるところに
菊永の逆襲を浴びて少々パンチもらったが、最終的には
「俺のギャラクティカマグナムが火を吹いた」などと強がってたものの、
どこまでがホントかよくわからん。よくある不良の一人武勇伝みたいな感じではある。
66この子の名無しのお祝いに
2020/09/02(水) 17:32:36.17ID:07oJpY9x
菊永似の黒人が一番強そう
次にゲンさん、松沢くん
そして岸、山田、バカ牛、松本辺りか
67この子の名無しのお祝いに
2020/09/02(水) 18:41:08.96ID:rvPLHvy2
>>66
高校生で語ろうな
68この子の名無しのお祝いに
2020/09/02(水) 18:59:27.48ID:rgtqmbBQ
3年になったジュンとシンペーはトオルとヒロシみたいに他校と戦ったんだろか?
69この子の名無しのお祝いに
2020/09/02(水) 19:02:25.49ID:7kF/iir2
素手ならバカ牛、松本
70この子の名無しのお祝いに
2020/09/02(水) 20:48:55.97ID:40RsFtvn
>>69
山田
71この子の名無しのお祝いに
2020/09/02(水) 20:58:37.59ID:rgtqmbBQ
ベンツ
72この子の名無しのお祝いに
2020/09/02(水) 20:58:58.52ID:NOJj/gwU
順子は語彙力の高さも台詞から感じ取れるね頭の回転の速さも
トオルとヒロシと菊永を騙して唆して家出した近所の女子中学生を連れて帰る回あたりで
父親が進学しろとうるさいって言ってたくらいだから
親からも期待されてるだけの頭の良さはあるんだろう
73この子の名無しのお祝いに
2020/09/02(水) 21:09:03.05ID:TtU81q1l
山田は情報を重んじて戦闘回避するところがな
74この子の名無しのお祝いに
2020/09/02(水) 22:24:44.50ID:rvPLHvy2
>>73
強えやつは警戒心も強いよ
75この子の名無しのお祝いに
2020/09/03(木) 04:22:32.76ID:csq+3PUu
哀歌の中で「お前らよりも強い奴や危ない奴はいくらでもおるよ」って台詞があるけど
いくら強くても上には上がいるし不意打ち食らったら相手がどんなに格下でも下手したら殺されるからな
ボクシングのヘビー級チャンピオンでもボディーガード雇ってるくらいだし
実際に不良の世界では喧嘩に自信がある腕自慢って早死にしてる人多いんだよな
76この子の名無しのお祝いに
2020/09/03(木) 05:48:13.04ID:Kbo0pfUO
>>74
ゴルゴもそうだもんな
77この子の名無しのお祝いに
2020/09/03(木) 12:04:04.41ID:sAl7szro
背後から寄っただけの女をいきなり張り倒すゴルゴ13はビビり過ぎ
78この子の名無しのお祝いに
2020/09/03(木) 16:58:30.64ID:CxjE5FOT
音頭に出てた工藤って前川シンゴより存在感があっていいキャラしてたよな
79この子の名無しのお祝いに
2020/09/03(木) 18:28:03.65ID:uWb0djYQ
工藤って3年になって番張れたん?
80この子の名無しのお祝いに
2020/09/03(木) 21:26:14.57ID:j8CzsBhk
>>79
漫画ではナベがリーダー格ではないかな
でもアイツらは所詮やりクチが汚いだけで実力は二流三流だろうね
81この子の名無しのお祝いに
2020/09/03(木) 21:28:51.26ID:swqYrLbH
工藤は刈り上げって珍しい髪型してたよな
あまり他にいなそう
82この子の名無しのお祝いに
2020/09/03(木) 22:14:29.40ID:PExojlU+
当時刈り上げなんかしてたらお爺ちゃんかテクノのモヤシ扱いだった
大杉のロン毛ピアスもあり得ねー
83この子の名無しのお祝いに
2020/09/04(金) 01:08:14.30ID:Z2+6yu46
>>82
いやいやそれ無いわ
パンクスやハードコアが好きな奴らは刈り上げしてる奴多かった
ロン毛ピアスも田舎じゃありええないだろうが
東京では結構流行ってたわ
実際80年代の後半ってヤンキー文化が廃れてチーマーが出てきてたから
ビーバップのようなファッションや髪型はもう時代遅れだったんだよ
それが映画でも違和感として現れてる音頭くらいから
84この子の名無しのお祝いに
2020/09/04(金) 01:12:20.86ID:Biapq0zh
音頭のアロハにボンタンは真似したわ
85この子の名無しのお祝いに
2020/09/04(金) 01:19:03.25ID:SBGaOpy9
俺の地元ではパンチパーマの高校生はあり得なかったな 即刻、バリカンかクビだから
86この子の名無しのお祝いに
2020/09/04(金) 02:28:25.50ID:3ctiplP7
田舎でもロン毛はいなかったけどピアスはけっこういたよ
俺は似合わないからやんなかったけど

パンチは2学年上の代までは多かったな
87この子の名無しのお祝いに
2020/09/04(金) 03:20:32.32ID:wfQs6N0q
男のピアスが流行ったのはビーバップ大杉とスラムダンク宮城リョータの影響かな
共に左耳だけしか開けてなくてホモやオカマとキチンと区別する点では良かったと思う
88この子の名無しのお祝いに
2020/09/04(金) 03:27:07.89ID:30lxpcod
>>83
現実にはそうだったろうがパンチパーマにボンタンの不良高校生のあの世界観には変って事を言いたかったわけよ
いてもバンドやってる奴みたいないわゆる2軍
89この子の名無しのお祝いに
2020/09/04(金) 03:35:26.86ID:30lxpcod
ビーバップ自体が当時よりも5年くらい遡った感じだろ
90この子の名無しのお祝いに
2020/09/04(金) 03:57:08.51ID:3aG12dwI
ビーバップって色々リアルだなと思ったけどひとつだけ負に落ちないのが高校同士で対抗戦みたいな事って都会じゃやってたの?中学の仲間が高校に分散するからうちの田舎じゃあり得ないんだよな
高校で知り合ったやつより中学の連れの方が結束硬いし
ボンタン作りに行くと他校の高校生とかと一緒になるんだけどガン垂れたり喧嘩になる事も無かったな
91この子の名無しのお祝いに
2020/09/04(金) 04:06:27.13ID:SBGaOpy9
トオルらが昭和41年生まれの設定みたいだから、連載開始時はリアルタイムじゃないかな
92この子の名無しのお祝いに
2020/09/04(金) 11:26:54.50ID:W9/NQX0F
福岡県の昭和37年生まれの話って聞いた事ある。
藤井フミヤくらいの年代
93この子の名無しのお祝いに
2020/09/04(金) 11:42:34.62ID:3aG12dwI
何年も連載してりゃ変わっていくだろ
94この子の名無しのお祝いに
2020/09/04(金) 19:14:33.73ID:HuY2kb8n
>>90
自分なんかの世代だと中学時代から名の通った奴は、はなっから高校行ってなかったな
95この子の名無しのお祝いに
2020/09/05(土) 00:38:58.88ID:Cwq3VhaO
>>90
それわかる。うちの田舎も他校の生徒と喧嘩しても学校同士の対立になったのは中学まで
中学で有名だった奴はみんな高校に行ってなかった
まれにあったのは、よその市内からその高校に入学した不良が、知らないで有名な奴の友達を殴ってその有名な奴にボコられて、ボコられたよその市内の奴がその町の有名な奴を連れてきて同じ学校同士なのに代理戦争みたいな展開ww
96この子の名無しのお祝いに
2020/09/05(土) 01:10:11.92ID:3/Lsne+z
>>90
>>95
一応、原作者は福岡市内(?)だったからしいから、そこそこ都会だったんじゃない?
JRと私鉄の繋がりでケンカが始まったりする訳だし
因みに原作者は愛徳みたいな高校、福岡第一高校だと言われているな
97この子の名無しのお祝いに
2020/09/05(土) 01:15:22.08ID:3kjNq57R
なかにはいたんだよな、有名な不良中学の番長でめちゃくちゃ喧嘩強くて県内でも最強の暴走族の頭で高校行ってる奴
勿論不良高校だけど
ビーバップの主要メンバーもそんな連中なんだろうな
98この子の名無しのお祝いに
2020/09/05(土) 01:25:08.20ID:E3x+cegf
住んでた地域や世代でも違うからね
ちなみにうちの県だと族の頭で高卒は聞いたことないな
99この子の名無しのお祝いに
2020/09/05(土) 09:15:48.43ID:qfbREbEB
>>31
菊リンにお前は山田とつるんでなかったらせいぜい12から13番目と罵られたけど見抜かれた〜て顔してたテル・・
100この子の名無しのお祝いに
2020/09/05(土) 21:10:22.34ID:ux9d7O2A
ドス&山田補正もあるだろうけど1000人近くいる城東で12〜13番って結構すごいやん
ドスがなくなると一気に100番以下になってしまうけどね
101この子の名無しのお祝いに
2020/09/05(土) 21:30:17.42ID:3kjNq57R
ま、中学のときにトオルとタイマン張ったくらいだから一応喧嘩はする男なんでは?
カメマンからは逃げたけど
102この子の名無しのお祝いに
2020/09/05(土) 21:52:07.96ID:aPK8QVVi
自分でも実際にトオルやヒロシや山田みたいな奴等とカメマンの連中どっちと喧嘩するって
なったらトオルたちを選ぶわ
トオルたちはスッキリした喧嘩できそうじゃん
カメマンはキャラクター紹介でも書かれてるように
性格が歪んでるから負けたら一生奴隷みたいな扱いさせられて嫌がらせされそうだ
103この子の名無しのお祝いに
2020/09/05(土) 22:24:39.07ID:GVc10qob
強さランキングではテルは話にならない
104この子の名無しのお祝いに
2020/09/05(土) 22:31:44.67ID:qg4mM9/d
刃物を持つのはただの臆病者。城東にいつ
まして大勢でつるまないと強気になれないなんて、テルなんては下の下の下。
その点、映画ではかなりパワーアップしてたな
「テメー殺して年少いったる!」
105この子の名無しのお祝いに
2020/09/05(土) 22:33:06.31ID:qg4mM9/d
やり直し

刃物を持つのはただの臆病者の証。
まして大勢でつるまないと強気になれないなんて、テルってヤツは下の下の下。 三下。
その点、映画ではかなりパワーアップしてたな
「テメー殺して年少いったる!」
106この子の名無しのお祝いに
2020/09/05(土) 23:10:39.88ID:PHCQnRkU
山田>柴田・西>池ピー>>>テル
107この子の名無しのお祝いに
2020/09/06(日) 02:23:55.24ID:SmFU8uiA
大勢で襲撃して鼻鉛筆で恐怖心を叩き込むなんて関東連合みたいなやり方だな
一番タチ悪いかも
しかし山田は捲れない
108この子の名無しのお祝いに
2020/09/06(日) 05:46:12.50ID:JodxwpSB
>>97
ウチは関西やからサンペンがやっぱ有名やったな
あとは神戸の八代学院
通称 ダボハっていえば他校の生徒は関わらないようにしてた
109この子の名無しのお祝いに
2020/09/06(日) 11:37:20.44ID:2uRk3fjo
実際に鼻鉛筆なんかやられたら脳に突き刺さって死ぬ人とかいなかったの?
昔、東京で縁日の割り箸が喉に刺さって死んだ子供とかいるのに
110この子の名無しのお祝いに
2020/09/06(日) 12:54:38.50ID:JjgBBmD2
>>109
朝鮮人の拷問
111この子の名無しのお祝いに
2020/09/06(日) 19:49:06.69ID:JE6/mGES
>>107
山田はどんな風に城東のトップに上り詰めたのかスピンオフでやってほしいわ
112この子の名無しのお祝いに
2020/09/06(日) 19:56:44.68ID:+Bv9h8kd
ミノルって強いのか弱いのかよくわからん 漫画では郷ミノルで爆笑したやつをワンパンとかそれなりに強そうだけど ガチ喧嘩シーンが無かった気がする 映画では腹巻ワンパンだったけど無期停軍団には本気じゃなかった感じ 
113この子の名無しのお祝いに
2020/09/06(日) 19:58:13.20ID:iz8JAMs2
>>112
無期停組ではサンマヌンチャクで応戦
114この子の名無しのお祝いに
2020/09/06(日) 20:04:45.40ID:TyK02rWK
アニメは山田を脳筋扱いで酷い
115この子の名無しのお祝いに
2020/09/06(日) 20:33:01.38ID:07zwl/G5
漫画のミノルは佐々木ってロン毛野郎にボコられてたが、佐々木の強さ不明瞭だな。
強そうな感じではあったが。
116この子の名無しのお祝いに
2020/09/06(日) 21:13:34.76ID:iz8JAMs2
>>114
脳筋ポジションはむしろバカ牛だよなあ
117この子の名無しのお祝いに
2020/09/06(日) 21:21:07.87ID:SmFU8uiA
アニメは山田との初対面シーンなんかいらなかった
はなから知ってるテイで白山寺に乗り込めばよかったのに
118この子の名無しのお祝いに
2020/09/06(日) 22:36:27.27ID:TyK02rWK
原作の山田は威厳があって頭もむしろスマート そんな山田がお笑いにイジられるところが面白いんだが、アニメ版は理不尽な不良番長でしかない
119この子の名無しのお祝いに
2020/09/06(日) 22:38:30.20ID:SmFU8uiA
どおくまんプロの漫画に出てきそうだよな
120この子の名無しのお祝いに
2020/09/06(日) 23:27:21.17ID:UBjKj9qx
漫画での山田のキャラクターが確立されて面白くなってきたのは
トオルとヒロシが柴田西達と揉めたときにトオルが彼女を連れた山田とばったり会ったときかな
それまでは城東で頭張っててまっすぐな性格というイメージしかなかったけど
柴田西に対しての思いやトオルの軽いノリの冗談も通じるし
何よりも二人を認めるだけの器量を持ち合わせてるという
山田のキャラが分析できる回だった
121この子の名無しのお祝いに
2020/09/07(月) 03:45:14.95ID:TasYKcVG
アニメ山田の声が相棒の伊丹だと最近知った
122この子の名無しのお祝いに
2020/09/07(月) 10:56:10.61ID:uLCYte8A
>>112
勝てばいい女がもらえるって設定じゃないと強くないからな。行進曲のミノルは。
123この子の名無しのお祝いに
2020/09/07(月) 20:41:00.03ID:hHyg/HVE
>>122
ゴリラだけは...嫌
124この子の名無しのお祝いに
2020/09/07(月) 22:13:53.57ID:hDM8NcuY
リョウが連れてきたデカイ中学生
あの世代では最強だろうな
あれからレスラーになる予定だったみたいだが
125この子の名無しのお祝いに
2020/09/08(火) 13:08:55.86ID:mWv56mC4
行進曲のリョウってトオルやヒロシに先輩って呼んでたけど映画の中の設定は高2か?
126この子の名無しのお祝いに
2020/09/08(火) 14:30:35.39ID:TWTujb/R
設定は一学年下っぽいね
あと見下した感じであえて先輩とかつける場合もあるよな
会社なんかでダメな上司なんかに先輩〜とか言ってる奴もいる
127この子の名無しのお祝いに
2020/09/08(火) 17:02:42.77ID:qRiVWqZM
在籍してた学校、年齢、退学または退学理由、
すべてがテキトー
128この子の名無しのお祝いに
2020/09/08(火) 19:42:52.48ID:ZZX8kZsC
小馬鹿にするとき使う先輩だよな
129この子の名無しのお祝いに
2020/09/09(水) 11:43:36.61ID:andVArM4
柴田の舞台動画良かったな
我王銀次は親分肌な人だったのかな
金太郎サダもビーバップじゃない
面が見れてよかった
130この子の名無しのお祝いに
2020/09/09(水) 17:25:47.64ID:55+w+QP7
そして1作のテル
131この子の名無しのお祝いに
2020/09/09(水) 17:54:30.31ID:PDkbctIZ
清水でさえテルを褒めやしないしな
132この子の名無しのお祝いに
2020/09/09(水) 20:07:33.53ID:5OLHBAIM
舞台動画に出てたナベ役の朝日丸さん?
普段の感じだとめちゃくちゃ爽やかでカッコいいね
都会っぽいというか
133この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 00:45:30.43ID:lKasGOE+
二中のリョウと行進曲のリョウは別モン?
134この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 05:52:24.55ID:aV1h7fSx
>>133
菊永との関係を見ればわかるだろ
135この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 07:50:32.71ID:lKasGOE+
>>134
菊永ってあの立花の??
136この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 10:59:23.65ID:7U/GDcCu
>>133
あの辺曖昧だよな
別人なら名前変えろ
137この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 12:05:38.00ID:RySGn4Fx
思いつきとデタラメだけの脚本家に何を期待してるの
138この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 12:12:26.77ID:aV1h7fSx
持田さんリョウは中学の時から菊永を知っていて、 無期停学のリョウは菊永と初対面
139この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 13:30:41.13ID:QyWZd/US
>>132
本当本当
眉剃りパーマにしないで
いけば大杉役とか行けそうな感じ
140この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 14:20:18.77ID:lKasGOE+
完結編が一番面白いよな
141この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 17:11:12.19ID:lKasGOE+
俺のビーバップのサントラのMP3に

heartbreak expressって曲があるんだけど、知ってる人おる?
142この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 17:27:17.15ID:lKasGOE+
大杉役は多分小沢だろうな笑
カメマン役は殺陣剛太
143この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 17:32:39.73ID:zC1MCThm
大杉役があるなら本宮泰風にやってほしかった
デビューしたのが94年らしいからだいぶ遅いが
144この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 20:00:23.71ID:xLrNwgjb
>>142
ケンさんは?
145この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 20:11:40.76ID:WSavn/Gn
テルチャンネル、おそらく東京から銚子に向かったと思われる
となると、いよいよノブオ登場か。
次回の最後で、「お、お前は!?」のパターンで終わり、出番はその次からかな?
146この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 20:39:33.30ID:aV1h7fSx
シャバ僧様のボンタンのシーンの再現だろうな
147この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 20:40:28.39ID:lKasGOE+
顔崎な
148この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 20:51:20.00ID:V06FxSkL
ちゃんちき娘三人組は今は何してるんだろうか?
皆さん、普通に主婦してるんかね。
149この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 20:56:59.21ID:lKasGOE+
一番可愛いのは
腹巻の彼女?
乳吸い大会の真ん中?
150この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 21:40:31.01ID:Yl4VlYMT
>>149
あえてサリナバチタ 日本三大伝説のひとつだし
151この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 21:44:03.15ID:9rlA2qTZ
一作目と哀歌の宮崎ますみだろ
あの美しさは中山美穂をも凌駕している
当時もだけど何故かあまり話題にならないんだよな!?ますみ姉さんは
大人っぽすぎるのかね
152この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 21:46:35.96ID:0KI8Evle
少女隊の中では個人的にレイコさんが好きだった
153この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 21:49:12.59ID:Yl4VlYMT
>>148
もう35年も前となると消息が掴めないのもなんかなぁ亡くなっててもおかしくない マンモスの妙は生きてるがハーレー斉藤やサンボ浅子は故人・・
阿藤快も地井武男も成田三樹夫もいない・・大地康夫は北海道の葬儀屋CMで生存確認 丹古馬鬼馬児は元気なんだろうか
154この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 21:56:07.87ID:rXcjJyo+
マンモスの妙さん一択
155この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 22:50:55.86ID:QdzE1tWI
>>143
大根がお好みかい?
156この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 22:52:22.18ID:lW6+TM2f
男でツラが良いのは、
ヒロシ、西、初代ミノル
この三人がガチだろうな

とはいっても、これは男の俺から見た評価で、女からするとトオルのが人気あったり、菊永でさえグルーピーがいたくらいだから、よく分からんよ
157この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 23:23:05.75ID:bmyaUTy5
清水宏次朗も森一馬もまるで売れなかったアイドル崩れ
158この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 23:26:55.75ID:dgcRHf5e
初代均太郎がもう少し絞ればイケメンだと思うのは俺だけかな?
159この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 23:28:28.35ID:wiktpCvM
ノブオや横浜銀一にも結構追っかけいたんだよな。
160この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 23:43:34.31ID:zGToNC0T
たこ焼き焼いてた黒木さんがイケメン
161この子の名無しのお祝いに
2020/09/10(木) 23:52:12.10ID:+CAkyqUt
黒木さんとか新田さんとか相当頼りにしてた先輩だったんだろうね
162この子の名無しのお祝いに
2020/09/11(金) 01:41:23.89ID:aRdwK/Af
>>158
好みはそれぞれだから
ただ当時の正統派や今時のイケメンタイプではないよね
昭和の演歌歌手とか好きな人だったら好みの顔だろ
163この子の名無しのお祝いに
2020/09/11(金) 02:15:48.36ID:TrBrzKYH
カッコいい力士タイプだな
あくまでも力士という縛りの中での話だが
164この子の名無しのお祝いに
2020/09/11(金) 10:45:56.89ID:7DQol5nE
テルと敏光が純喫茶フロリダで会話してる時の
店内で流れてる曲が知りたい

let'sfight lets fight

ってやつ
165この子の名無しのお祝いに
2020/09/11(金) 11:07:36.85ID:RK+Riynu
黒木さんはブラックエンペラーのドキュメンタリー映画で
遠藤さんにひたすら蹴りを入れられてたな。
166この子の名無しのお祝いに
2020/09/11(金) 14:14:57.88ID:4I3b7LFl
西の顔日焼け、酒焼けあぶらテカり?
顔真っ赤!
とりあえずメイクした方がいい。
167この子の名無しのお祝いに
2020/09/11(金) 19:53:03.34ID:3NRx7hn2
>>160
3代目総長だっけ
168この子の名無しのお祝いに
2020/09/12(土) 07:25:17.59ID:1kIJd3EJ
初代ミノルイケメンすぎんだろ似て無さすぎ にしてもノブオ 銀一 忠治のキャスティングは異常過ぎるほど正解
169この子の名無しのお祝いに
2020/09/12(土) 12:28:09.59ID:nvEnL+MF
原作の忠治登場回なんか忘れちゃったから画像検索してみたら、もろ極道高校みたいなカッコだったのか
170この子の名無しのお祝いに
2020/09/12(土) 13:33:59.01ID:DPluDID+
キマってっだろ?
171この子の名無しのお祝いに
2020/09/12(土) 14:38:32.06ID:lNEpboPI
>>171です


いじめんといてくれよー
172この子の名無しのお祝いに
2020/09/12(土) 19:37:30.04ID:dqTjXNX7
ノブオきたw
173この子の名無しのお祝いに
2020/09/12(土) 20:16:38.52ID:ezoiXWFm
>>169
その回の不良の資料が俺が中学のときに市から回ってきたイラストと一緒w
174この子の名無しのお祝いに
2020/09/12(土) 21:37:36.44ID:DPluDID+
おおやっとノブオきたw
真打登場w
いろいろと言われるテルだけどネットワークはさすがだよ

次回から楽しみだw
175この子の名無しのお祝いに
2020/09/12(土) 21:48:07.96ID:smqG8AtM
>>169
映画の忠治と銀一の初登場シーンは、那須センセイ数々のメイ演出の中でも屈指の大バカシーンだった。
ふたりのド恥ずかしいカッコを見せる大事なカットなのになんであんなにカメラが遠いんだよ。
素人か?
176この子の名無しのお祝いに
2020/09/12(土) 23:19:11.44ID:DPluDID+
またゴミが一匹湧いてきてる
177この子の名無しのお祝いに
2020/09/13(日) 04:24:57.69ID:kgMHLbuN
キングダム本編のラスボスが坂口拓だったからね
part2だと何やるかおらワクワクするな
178この子の名無しのお祝いに
2020/09/13(日) 09:58:30.25ID:AI9fYdVh
ノブオは今でもトオルと繋がってるのかな?
あるなら、ノブオにトオルを口説いてもらいたい
179この子の名無しのお祝いに
2020/09/13(日) 10:17:26.01ID:F3PVCEy0
>>178
それはできんですよ。何でそこまでやらにゃならんのですか
180この子の名無しのお祝いに
2020/09/13(日) 11:02:45.88ID:Sf2z3Tfz
>>178
繋がりあるかもしれんけど、せいぜいテルへのメッセージくれるくらいじゃないかな思う。
181この子の名無しのお祝いに
2020/09/13(日) 11:19:28.96ID:g9ojB+Xx
行きたい店ランキング
1位 純喫茶フロリダ
2位 ガード下の食堂
3位 ポセイドン
182この子の名無しのお祝いに
2020/09/13(日) 14:16:41.03ID:U24B8hGD
まぁ繋がりなんてもうないだろ
183この子の名無しのお祝いに
2020/09/13(日) 15:14:02.53ID:F3PVCEy0
>>182
もうこれで数が多いだけって誰も言えんようになったしな
184この子の名無しのお祝いに
2020/09/13(日) 19:35:42.73ID:nZRNrqxR
何気に完結編のラストバトルで生き残った、安藤じゃない方ってイケメンだよな
当時あんな感じの茶髪リーゼントパーマの不良いたわ
185この子の名無しのお祝いに
2020/09/13(日) 21:02:26.80ID:twRpys+u
古川さんは20年前くらいまでドラマに出てた
最後に見たのは仲村トオル主演のつぐみへだったかな
地元の漁師の友達役で最終回に出演してる
186この子の名無しのお祝いに
2020/09/14(月) 01:21:46.25ID:Wi2JNglz
金子、お前喧嘩強くねーだろ
187この子の名無しのお祝いに
2020/09/14(月) 06:06:21.36ID:6ASm0ZAk
これから強くなるんだよ これから
188この子の名無しのお祝いに
2020/09/14(月) 06:46:44.01ID:9BIUd/hD
付き人やってたからな。公私ともに舎弟
189この子の名無しのお祝いに
2020/09/14(月) 08:01:45.19ID:dk4wUKBP
Amazonプライムで
高校与太郎全部観れなくなってるぞ
190この子の名無しのお祝いに
2020/09/14(月) 08:57:19.69ID:6ASm0ZAk
>>181
エレジーで均が食ってた餃子が異常に美味そう
191この子の名無しのお祝いに
2020/09/14(月) 11:52:43.24ID:hZok0aUN
あの店も無くなってしまった
192この子の名無しのお祝いに
2020/09/14(月) 11:59:24.19ID:ygjUzk3m
>>190
あんな店、昭和にはたくさんあったよなぁ
193この子の名無しのお祝いに
2020/09/14(月) 15:16:00.09ID:TytemlQx
現代になるとチェーン店ばっかりで味が均一、昭和の個人食堂のどれそれが美味い、とか無くなってつまらんよな。
強いてあげれば、健闘してるのはラーメン屋ぐらいか。
194この子の名無しのお祝いに
2020/09/14(月) 16:05:40.52ID:kp50MnZH
船橋住みだが
近所に汚ねぇ定食屋と
ラーメン屋がある
味はどちらも最高
だが汚ねぇ
195この子の名無しのお祝いに
2020/09/14(月) 16:38:32.69ID:dk4wUKBP
>>194

そんな店
梅干しババアしかいねーんじゃねーの?
196この子の名無しのお祝いに
2020/09/14(月) 17:59:52.89ID:fP+/T+m/
町中華で飲ろうぜ
197この子の名無しのお祝いに
2020/09/14(月) 18:41:03.04ID:JzjJp5vy
ノブオ変わってないねw
やっぱり全シリーズ出てたしドラマやラジオにも出てたからか場慣れしてる
トークが上手だし空気読むに長けてるわ
てかテル前置きが長いよ・・・回りくどいって
198この子の名無しのお祝いに
2020/09/14(月) 18:58:02.61ID:Qb//I6pG
ピザ白井
199この子の名無しのお祝いに
2020/09/14(月) 19:34:19.14ID:cYggzM59
ノブオ ひさびさだな〜!
コミュ力あるね
200この子の名無しのお祝いに
2020/09/14(月) 19:44:04.40ID:FY5bsIdM
実際はノブオもバリバリのヤンキーだったんだよな
201この子の名無しのお祝いに
2020/09/14(月) 20:13:11.70ID:JzjJp5vy
ノブオ 銀一 忠治はサブキャラの中でも別格だよ
準主役と言ってもいいくらい
今回の動画でテルが大物的な紹介してたけど
今までのゲストとは申し訳ないけど比べ物ならないくらいの存在感がある
全シリーズ出てるってそれくらいインパクトあるんだよな
202この子の名無しのお祝いに
2020/09/14(月) 22:31:57.30ID:LYIv/i6q
ノブオの話し方、テンポといい間といい気づいたら聞き入ってたわ
こんなに話が上手とは思わなかったし、テルが割と聞き手に回ってウザく感じなかったからこのコンビ相性抜群なんじゃね?
203この子の名無しのお祝いに
2020/09/14(月) 22:37:07.01ID:G2RNinyN
ノブオは何十年会ってなくても分かるねw
テルは本当に言われないと分からないけどさ
204この子の名無しのお祝いに
2020/09/15(火) 01:56:34.12ID:nAYZFyod
ノブオ妙に貫禄あっていつもイキってるテルが押されてるじゃねーか
205この子の名無しのお祝いに
2020/09/15(火) 03:46:22.33ID:EDlbBqxL
>>田崎正雄
>>4 時間前(編集済み)
>>信夫、生意気だなー(笑)
>>田舎者のクセに。
>>ユーチューブ出てるんだから、ワザワザ格好つけなくても、、ガキじゃないん>>だから『お前』やらみっともない。
>>たとえ仲が良くてもね、それはそれ、これはこれ、劣等感あるのか(笑)酒癖悪>>そう、、、
>>久々会って『お前』、、俺ならぶっ飛ばすな。
>>幻滅だ保険屋!4649愛集、川崎ビーバップ



このコメント今回の動画に書き込まれてたんだけど
頭悪すぎだろ
テルチャンネル見てる奴は失礼な奴が多いな
テルも言ってたけどさ
206この子の名無しのお祝いに
2020/09/15(火) 06:04:57.96ID:IV3ysdUz
会ってないかも知れないが、LINEやらでやり取りしてるんじゃないの?
207この子の名無しのお祝いに
2020/09/15(火) 07:09:23.27ID:qcPgtaZ7
テルと西、柴田役の人って仲悪いの?
お互いあそこまで大々的にYouTubeで活動してて
ビーバップ関連で大物なのに、一切触れないよね
他の役者は双方と絡んでるから、今度テルさんも呼びましょうか?みたいな話になりそうなのに。
そういう関連の話知ってる人いません?
208この子の名無しのお祝いに
2020/09/15(火) 09:15:36.57ID:0RV3+a01
のぶお本当に声が当時のままで笑う
209この子の名無しのお祝いに
2020/09/15(火) 17:09:51.23ID:8wCyq/Wn
>>203
テルの白井さんも変わってないよ。
素顔は当時からああいうお顔。
テル役の時はわざと目を細めてたんよ。
210この子の名無しのお祝いに
2020/09/15(火) 18:48:29.64ID:wlVaqkED
>>207
借りたファミコンのカセットをどちらかが失くしたとかそんな理由らしい。
211この子の名無しのお祝いに
2020/09/15(火) 19:12:05.97ID:N8WnjdVa
テルや敏光がその後出なかったのは本当に勿体ないよな
212この子の名無しのお祝いに
2020/09/15(火) 19:20:56.38ID:W84/MuHW
>>213
狂騒曲の時に土岐さんが敏光とミノルの二役やる案があったらしいけど、ポシャったらしい。
血風録で土岐さんが語ってた。
213この子の名無しのお祝いに
2020/09/15(火) 20:41:26.70ID:EZ7C9AhK
>>212
見たかったな
城東だから柴田西の関係で出る予定だったのかな
血風録読み直そ
214この子の名無しのお祝いに
2020/09/15(火) 23:00:59.38ID:IbyGq/I3
>>213
原作で柴田と西が敏光と再会するシーンを再現しようとしたらしい。
215この子の名無しのお祝いに
2020/09/15(火) 23:09:49.27ID:Zjg3JZF7
>>214
めちゃくちゃ見たかったな
216この子の名無しのお祝いに
2020/09/15(火) 23:11:39.81ID:Zjg3JZF7
完結編は極東高校をめちゃくちゃ強い設定にして城東やリョウちゃん達も出して欲しかったわ
217この子の名無しのお祝いに
2020/09/15(火) 23:12:12.88ID:CPTBU+nd
女連れの敏光にビビる柴田と西
218この子の名無しのお祝いに
2020/09/15(火) 23:18:25.78ID:0RJJq7JP
>>216
それ見たかったらろくでなしの川島編見とけば良い
219この子の名無しのお祝いに
2020/09/16(水) 03:25:32.11ID:JTYLI0vz
>>216
原作読んでた?
木内さんそういうの最も嫌う人だぞ
那須監督も完結編でそれまで出てきたキャラクターをすべて集合させる案もあったけどそれは違うと考え直して止めたのに
220この子の名無しのお祝いに
2020/09/16(水) 03:45:38.51ID:K22ZzYA1
完結編でテルが出てくるなんて

あり得ない
221この子の名無しのお祝いに
2020/09/16(水) 07:18:25.11ID:yN1D52QN
原作どうこう言ったら、トオルの助っ人を買って出る柴田・西もないな
222この子の名無しのお祝いに
2020/09/16(水) 08:23:56.21ID:gx735Ydc
狂騒曲に土岐さんが一人二役やってたかもってこと?

だとすると、髪型大変だったろうな〜w
223この子の名無しのお祝いに
2020/09/16(水) 09:21:37.73ID:b8uE9Jab
>>216
リョウ一派と立花の共闘はさすがに無理だな
不意打ち速攻でやられて菊永は屋上から落とされてるしw
224この子の名無しのお祝いに
2020/09/16(水) 10:13:27.33ID:lbg/7Blv
>>224
その髪型のおかげで断念って土岐さんが語ってたよ。
225この子の名無しのお祝いに
2020/09/16(水) 10:20:31.52ID:IcArEF8j
乳吸いの場面にはテルも出るべきだった。
226この子の名無しのお祝いに
2020/09/16(水) 12:02:27.18ID:enozWI1S
漫画でヒロシの池ピーとのリターンマッチで、各校の有名な奴ら全員野次馬でいたな
227この子の名無しのお祝いに
2020/09/16(水) 12:05:03.45ID:qz+1ov3g
敏光も原作とは改変されて結局、数で制する別もんだった
228この子の名無しのお祝いに
2020/09/16(水) 12:31:04.72ID:xFbV/rEL
土岐敏光は小さ過ぎてな…
ミノルが適役

YouTubeで珍百景でのビーバップ軍団初めて見た!

テルは呼ばれてないのね
229この子の名無しのお祝いに
2020/09/16(水) 12:33:18.05ID:TfJu2ig9
>>225
ホントに吸ったらヤバいけどね。
230この子の名無しのお祝いに
2020/09/16(水) 21:27:54.80ID:h6x7q4+X
初代ジュン役の人は当時いろいろ出てた
共演してたノブオよりテルのほうが詳しいっていう
俺が覚えてるのだと南こうせつの東中学3年5組に不良ぽい生徒役で出てたな
231この子の名無しのお祝いに
2020/09/16(水) 21:32:28.19ID:H9Nggqm/
テルちゃんねるに、「一作目にラッシャー板前が出てた」というコメントがあったが、あの人はスクールウォーズで清川の役演じた人だよw

よく似てるけどね
232この子の名無しのお祝いに
2020/09/16(水) 22:14:07.11ID:TlZgW5/w
しかしビーバップ1作しか出てないのに(後は自主制作レベル位か?)
語るよなぁテル
233この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 00:20:37.81ID:oCfwN6WF
テルとノブオ仲良いな
234この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 00:42:30.84ID:7AXNtOOr
古川さんの話本当に面白い
内容が深くて興味深い事ばかり
しかも気配りできる人で
今井さん?にナベをよそってあげるとこなんて優しい
再生数が物語ってるけどこの動画が無料って勿体ないくらいだ
235この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 04:39:34.94ID:r0EBwdKD
千葉で災害があった時、テルがノブオと連絡が取れないと発信してたくらいだから仲がイイんだな
236この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 06:07:28.10ID:KJw+8sgl
ていうか俳優として格上で立場も対等だからテルを大人しくさせてられるから非常に円滑
今まで出てきたゲストはなんかギクシャクするというか
テルが全部話を遮るからふくらまないんだよな
テルは一見盛り上げ上手みたいに感じるけど実は相手の良さを潰すタイプ
237この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 06:37:25.71ID:0xFdbljU
>>232
映画史上稀にみる一発屋て感じだね その一発が強烈なインパクトあるんだよなぁ 全国の青少年が真似してたもんな あぁ〜ん?
238この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 08:17:30.72ID:qmgABHNa
ノブオがテルのことを柳沢慎吾みたいな奴と言ってたけど、実際の白井はイキってるだけで強くも怖くもなんともないヘタレなんだろうな
239この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 08:36:05.40ID:XpmtyTZi
なんかノブオとのコラボでトオルの話題はだすのに
清水とのエピソードは出さないのはなぜ?
なんかもめたのかな?
240この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 08:38:42.49ID:+rPvao/a
でも憎めないタイプだと思うんだよなw テルは
凹んでる時に会ったら元気になれそうだし
241この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 09:31:32.77ID:2HxvkTzs
>>234
有料て…
芸能人ならまだしもw
242この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 09:48:00.26ID:0XGCx/BP
テルはムードメーカーのいい奴だろ
243この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 10:04:02.65ID:5h8ZHiDg
テルの動画たまに見るけど、ここで嫌われてるのがあまりよくわからん。
威勢のよい気のいいオジサンにしか見えないけど。まぁ、圧は強そうな感じだからイキってると感じる人が多いのもわかるが。
244この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 10:07:25.81ID:7UhmUq4s
>>243
商売っけ出し過ぎ
1作しか出てないという立場を忘れてる
人の話を遮る
答えが決まってる質問しかしない
245この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 11:01:59.32ID:0XGCx/BP
一作で不良少年映画史上最高のキャラクターを作り上げたともとれないか?
246この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 12:20:30.25ID:r0EBwdKD
中山美穂や宮崎ますみを同格のように語ってたのが嫌われ始めだな
247この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 14:23:14.32ID:7AXNtOOr
>>241
誰も有料にしろなんて言ってないだろ馬鹿なのお前?
無料じゃもったいないって言ってんだよ間抜け
しかも芸能人じゃなくても有料にしてる人いるし
テルだって有料でトークショーやってるじゃねえか
248この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 14:27:10.27ID:7AXNtOOr
>>239
ていうか他のビーバップ関係のチャンネルもそうだけど
番組出演者から仲村トオルの話題は出ても清水宏次朗の話題はあまり出ないね
テルチャンネルでも清水宏次朗の話ってリョウがホテルで注意された話くらい
249この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 15:47:01.94ID:iMzqSE60
トオルは清水以外からは評判がいいw
250この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 17:08:53.57ID:Y+jS4ST1
清水は仲村と何年絡んでないんだろう?
251この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 17:29:33.74ID:n0K4fXTT
>>249
トオルは普段が評判良くて
映画の中でも扱い良くて

そりゃ清水にしたら面白くない事だらけだよね完全な逆恨みだけど
252この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 18:55:50.02ID:AtCSXQZy
お股ヌルヌル
253この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 20:50:34.73ID:NuTJJruR
山本義明
254この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 21:37:31.03ID:8/gcV85T
山本顔ノ介
255この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 21:43:05.11ID:KJw+8sgl
清水ってちょっと話してる所見るだけでクズなのわかる
当時なんて自分は別格みたいな感じですげえ強く当たってそう

ノブオがトオルは普通に友達みたいに飲みに行ったなんて話してたもんな
新しく入ってきた子に色々映画のこと教えてくれたりしたらしいし、人間の出来が違いすぎる
256この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 21:47:32.59ID:KJw+8sgl
>>240
オレもテルは嫌いじゃないし、憎めないけど
オレがオレが強すぎる
1人の時は大いに結構だけど、ゲストがきたらもっと相手をたてるべき。話を聞くのが下手すぎる。
257この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 21:55:34.58ID:VsUAxSQi
>>256
おまえめんどくさい性格してるな
もうこのスレ来るなよ
258この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 22:01:54.20ID:VsUAxSQi
このスレ異常なまでのトオルと清水とテルのアンチがいるけど30年以上前の映画で何をそんなにムキになってんだか
259この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 22:27:43.83ID:s2mmJTIL
ナス大センセイ夫妻のアンチもいるぞっ
260この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 22:50:02.17ID:KJw+8sgl
>>257
お前のレスがスレチだわカス
ビーバップ関連の話する場所で出演者の話して何が悪いんだwwww
急にしゃしゃって自治厨きどんな白痴
261この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 22:58:02.30ID:xuJkejT3
>>260
いい歳こいたおっさんなんだからそんなにカリカリするなよ
262この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 23:12:43.87ID:ac22IdLE
テルは柳沢慎吾みたいな奴、か
俺も慎吾ちゃん好きだから、飲み会にはテルみたいな人はいてほしいわ

清水は嫌だわw
263この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 23:12:52.75ID:QPyJSWEz
>>260
まあ、そう興奮するなや、なあ?
新吾君が来るまでちょっと待ってろ
264この子の名無しのお祝いに
2020/09/17(木) 23:42:58.25ID:O2IScNdO
>>263
新吾ならダウンタウンDXに出とッたど。
265この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 00:41:26.46ID:kP+EJGv3
>>247
必死なガキの反論w

この避妊ミスで産まれたカスがw
266この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 02:55:18.12ID:WzvgNspi
Netflixで見てるんだけど、途中でキャストが変わってるのは使ってた素人がやらかしたから?
267この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 02:58:24.77ID:X4Q1phVZ
白井の三十年役者をやって来たかのような勘違い自己陶酔が嫌い
268この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 03:18:28.92ID:3KxC+sIq
菊永はあたま坊主にするのが嫌で降板したらしい
5作目からは高瀬道場は関わってないみたいだから
それも関係してるんじゃない?
キャスティングもこの頃から素人の代わりに我王銀二の劇団の人間使うようになったから
269この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 06:22:42.33ID:HJkB6PyG
菊永の降板は諸説あるみたい
高額なギャラを要求してクビになったとも言われていた
270この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 07:01:34.49ID:clisq4aJ
>>267
その頃から現役で活躍してる人を呼び捨てにしたりとかちょっとってところあるよね。
素人一般人なら呼び捨てもいいんだろうけど、一応 また俳優業に戻ったのなら「さん」つけだよね。
271この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 07:29:58.04ID:clisq4aJ
>>268
そうなんですね。
最後の作品にだけ出てる的場浩司とかその後に俳優業を続けて残ってる人は今見てもそこそこ演技上手いですよね。
調べたら俳優デビューしてすぐの頃みたいだし。
272この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 07:41:51.52ID:P6g0d98c
>>267
確かにそうだよね
どうも好きになれない
273この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 07:58:20.01ID:poUyQBYp
美穂とかいずみとか友達のように呼び捨てにするよなテル、本当に友達なんだろうか
274この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 09:21:31.55ID:PhoIGgCF
>>273
撮影期間以外で会った事あるわけねーだろ
275この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 09:49:23.32ID:nMT8VBbE
>>269
石井さん本人は坊主にするのがNGだっと言ってた。
確か本職は中古車センター経営で立派な客商売。
客商売でスキンはまずいわな。
威圧感与えるから
276この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 12:33:33.33ID:qe9jHi0K
>>273
中山美穂とか駆け出しの頃に出演してるし、ほぼ同世代だし撮影当時は今ほど差もないだろうから当時の感覚で話してるんだろうけど。
でもテルの人って1作しか出てないのね。
漫画は読んでたけど映画は観てなかったから知らんかった。
ビーバップ、ビーバップってあんなに言ってるのに1作だけかよ…みたいなw
あの後しばらく芸能界に居たって言ってるけど何に出てたんだろ?
277この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 13:14:02.36ID:LMZC8dva
>>238
本当のイキってるだけのヘタレって平馬先輩だろ。
278この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 13:16:40.99ID:str3lvVR
ほとんど面識のないリョウに対して上から目線で接してるのが不快だった ゲストとして呼んだんだから立てるべきだろう ファンから見たら二人は同格なんだし
279この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 15:26:54.96ID:RZUY+HWd
ビーバップのイベント関連でそれなりに親交あったのでは?
俺はテルとノブオがこん仲良い事に驚いたが
280この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 16:42:31.08ID:H36YzI7F
ビーバップYouTuber色々居るが
ゲストとしては清水宏次朗が今のところ1番の大物だと思うんだが
ノブオとかの方が反響が凄い感じする仲村トオルを担ぎ出すのは無理だと思うが出てきたら嬉しいな
281この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 17:34:49.02ID:Grk1qCym
清水はゲストでは確かに一番の大物だが、病気や老けで痛々しく感じてしまい楽しく見れないな
ノブオは映画同様元気で楽しく見れる
282この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 18:06:07.63ID:clisq4aJ
>>278
面識ないの? その辺を指摘したアンチコメに「俺たちの仲知ってるのか…」みたいな事、本人が返してたけど。
ていうか、アンチコメにいちいち反応してるのが大人気ない人だなと思った。
283この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 18:46:28.03ID:5tYbtuvg
30年たてば顔は変わるけど、トオルとノブオはあまり変わらないな〜
ハゲてデブになってる人はいないね

まあ、テルは肥ってきたけどw
284この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 18:50:58.40ID:poUyQBYp
ヒロシとノブオのトークもみたいな、ノブオの方が貫禄ありそうだな
285この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 19:53:29.91ID:gavMxbG8
ノブオ役の人、一般からのオーディション組の中で1番美味しいよね。全作出演してるし。
286この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 20:37:12.75ID:LmOKFza6
銀一と忠治も一般オーディションで選ばれて全作出てるな。
あの三人はやっぱはまり役だった。
287この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 21:16:09.87ID:ieT8uPAK
銀ちゃんは割りとテレビ出たりしてたな
288この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 21:26:39.17ID:jJuKbAxU
>>286
銀一と忠治は漫画では(ほぼ)1発キャラなのに映画は最後まで出たのはキャラがおもろかったからかな。
漫画では後半なにを思ったかボランティアみたいなことやってたけど銀一ってそんなキャラじゃねーだろ
289この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 21:58:57.28ID:miH0SUkk
俺、関係無えよー、もー止めたんだよー
290この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 22:13:21.74ID:xhSfblt1
ノブオ 銀一 忠治
この三人を初めて見たときハマりすぎて笑っちゃったもんな
一作目ってキャラクター紹介も上手くまとまってる
291この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 22:55:49.08ID:c3LlUm/7
原作の銀一は講釈垂れの面倒臭いやつだぞ
292この子の名無しのお祝いに
2020/09/18(金) 23:45:01.02ID:j6puo4Iq
一番のはまり役はサル吉
293この子の名無しのお祝いに
2020/09/19(土) 00:21:38.11ID:tzJpu9Lw
>>292
サル吉の役者は、殴られた後回し蹴りだかくらった上でゴミ箱に飛ぶハズだったが、一発殴った後ゴミ箱に飛んでしまって、その飛び方が監督に気に入られて一発OKになった、と当時のビーバップ映画作成の本(因みに俺は最終作以外全部読んだ)に書いてあった。
一作目はヘビ次とトオルとのチェーンデスマッチ、今から考えると予算の問題かな、と思われる予想以上のチェーンのもろさw
294この子の名無しのお祝いに
2020/09/19(土) 01:20:41.84ID:eksXp6ba
だからナスは適当だっての。
手錠で間合いが取れない大ピンチ、からのバックドロップ逆転というシーンなのにあんなに早くちぎれたらイミねーだろーが
NGにしてカメラ止めろよ
295この子の名無しのお祝いに
2020/09/19(土) 01:28:54.10ID:C53IWRZx
一作目はトオルも小沢もかなり生傷絶えなかったろうね…
296この子の名無しのお祝いに
2020/09/19(土) 04:06:53.74ID:nb+ExPOv
>>294
今のデジタルカメラと違ってフィルム時代は撮り直しがなかなか出来ないんだよ、
特に一作目なんて予算ギリギリでやってたん。
テルもチャンネルで高山さんと話してただろ、
哀歌でも撮り直しがきかないからハイソックスが映ったけどそのままOK出したって。
予算が出だしたのが3作目からでそれくらいから撮影にも余裕が出たって。

那須監督と仲村トオルを叩きたいだけのキチガイは消えて別スレ立てろよ。
297この子の名無しのお祝いに
2020/09/19(土) 08:14:28.26ID:rUPZyHFW
一作目のラストでバトルした山間の谷は今はダムの底になってるんだな
298この子の名無しのお祝いに
2020/09/19(土) 08:21:34.16ID:OIhgkw9o
ラストバトルの場所の現在
無印 山間→ダム
哀歌 ポセイドン→ゴルフ場
行進曲 工場→色々なロケにまだ使われて現存
狂騒曲 山→多分まだある
音頭 デパート→マンション
完結編 スケート場→更地
299この子の名無しのお祝いに
2020/09/19(土) 09:19:35.26ID:qmNE6RjZ
「ノブオと芝居したの…」

1作しか出てない奴の台詞じゃないだろw,
300この子の名無しのお祝いに
2020/09/19(土) 09:19:51.47ID:qmNE6RjZ
何年選手だよw
301この子の名無しのお祝いに
2020/09/19(土) 09:31:13.65ID:eksXp6ba
>>296
そこを工夫するのが監督の仕事だろうが。
オレはナスのあの発言が未だに許せないだけなんだよ。
「ビーバップは好きだね。いい加減に適当に作れるからね」
302この子の名無しのお祝いに
2020/09/19(土) 10:14:25.05ID:6lLcuWwN
テルは100番目くらいなのにNo.2ぶってるからね。
303この子の名無しのお祝いに
2020/09/19(土) 16:45:12.99ID:rUPZyHFW
>>298
工場まだ残ってるのか、なんか貴重だな
304この子の名無しのお祝いに
2020/09/19(土) 21:26:53.37ID:bvpSExr7
>>283
ビーバップじゃないけど金八の加藤優の変化
それでもテルに比べると加藤優は言われてみれば同一人物とわかる
テルは今でも同一人物と思えないくらい見た目が変わってしまった
305この子の名無しのお祝いに
2020/09/19(土) 21:30:16.67ID:bvpSExr7
>>298
ラストバトルのところじゃないけど、泉谷しげるのバスラーメンの常滑はあのままの雰囲気が残ってる
20世紀少年も常滑の同じところか近くで撮影してる
306この子の名無しのお祝いに
2020/09/19(土) 22:05:39.35ID:OIhgkw9o
YouTube見てると、柴田西リョウの3人は仲良さそうだな。
柴田西とリョウは映画で一切絡まなかったから不思議な感じだ。
307この子の名無しのお祝いに
2020/09/19(土) 22:15:29.07ID:k/1NFKos
呑み喰い動画はもうお腹いっぱいです。
308この子の名無しのお祝いに
2020/09/19(土) 23:22:57.97ID:MIK/e+ZB
テル役の人、2012年頃から俳優業に復帰ってなってるから子育て終わって自分の好きな事してるんだろう。
それは悪いことでもないけどね。もう少し謙虚にとは思うけど。昔の感覚で呼び捨てとかさ。
一般の仕事してたって何やってたんだろ?

テルの人だけじゃなく、柴田、西、リョウの人とかも。
309この子の名無しのお祝いに
2020/09/19(土) 23:26:21.72ID:OIhgkw9o
西の人は富山かどこかの旅館の後取りになったとかだったようだが、廃業したのかな?
310この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 00:15:25.84ID:w8p8pXuk
柴田、西、リョウの中の人、龍帝外伝とかいうVシネだか映画だかに出てるみたいだけど、それまで何してたんだろ?
311この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 00:33:08.56ID:3XAvsvxq
>>310
三人とも会社経営とかやってたんじゃなかったっけ。
312この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 00:51:11.13ID:tTtHyjeJ
古川さんは保険の外交員だっけ
自営でやってるみたいだけど
顧客多いだろうねあのコミュ力なら
313この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 02:05:00.75ID:kUZesOhP
>>309
西はビーバップ出演時は関西で板前やってたらしいから、旅館の後継ぐために修業中で、しばらくして後継いだはず
今は旅館辞めたとかどこかで見た
314この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 06:06:01.14ID:qqzkwVdR
菊永って音頭で交代してたの全然分からんかった
315この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 10:42:19.83ID:PHgyeaB3
>>314
俺も気付かんかった
316この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 10:59:18.38ID:0DF6E3ZI
普通気づくよw
全然違うだろうに
317この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 11:05:36.40ID:LaEghJII
当時、映画観てなくて最近Huluで見たんだけど、自分も気が付かなかったw
ここで途中降板してるって言うからWiki読んで、もう一度見返して気がついたw
318この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 11:48:44.14ID:DelNfq7O
音頭の前髪ww
319この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 12:39:55.73ID:SIBWbvBw
初代菊リン降板は一大事なのに
320この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 12:47:02.62ID:2SHGcACH
音頭の泉谷って40ちょい位だったのか?老け過ぎだろ
321この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 13:17:35.25ID:3XAvsvxq
音頭の菊リンは役回り的に二代目の人でもまぁいいかなって感じだけど、
完結編の菊リンは石井さんにやってほしかったな。
特にトオルが女のアパート帰りの菊リン連れだしてのタイマンシーンとか石井さんで見たかったよ。
322この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 13:36:32.14ID:4F821KAF
ジュン役は毎回代わってたな
3と4だけ一緒で
323この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 13:52:25.31ID:gYxW/Vr4
1作目から同じ役者なのはキンタロー
324この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 14:47:04.33ID:iNH6bGPJ
え? 均太郎?
均太郎は三代目までいるよ

銀一と忠治は変わらなかったけど
325この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 14:56:42.73ID:qqzkwVdR
1のキンタローと違いすぎるだろw
326この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 15:59:44.42ID:vFZDX8ZJ
キンちゃんは2代目のインパクトが強烈だったけど背が低すぎたなあ。
演じた上野隆彦君はゴクミ主演のフジの連ドラ「同級生は13才」にレギュラーで出てたけど、
さすがにビーバップでの棒演技は通用しなかったようで、けっこうイキイキとした演技してた。
327この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 16:16:54.31ID:5jGNlzPU
的場浩司のパンケーキみたいな帽子のネタは笑ったわ
全く同じ感想だったから

テルは1作しか出てないウザいオヤジだけどエレジーがシリーズで1番好きなのは変えようが無い…。
328この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 17:25:52.26ID:qqzkwVdR
一番真似されたのがテルのセリフだからなあw
329この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 18:27:54.92ID:7wUfyDev
一番ラスト(完結編)の均太郎は個人的なイメージではイジメられっこっぽいイメージ。とてもヤンキーとは見えない。
哀歌から音頭までの均太郎の役者は、作者だかに凄く嫌われてたらしいね。だから原作でも均太郎は中退、プータローでカツアゲやらかして、行方不明になってる。
330この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 19:39:53.18ID:rJZDqVj4
原作は関係ないだろww
331この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 22:08:53.71ID:tTtHyjeJ
きうちさん何故二代目を嫌ってたんだろう
似てる似てないは別としても歴代の中で愛嬌があって一番キャラが立ってたのに
332この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 22:47:42.92ID:DelNfq7O
俺もイヤだった
不細工過ぎる
単に太ってるから強いってイメージだな
痩せたらちょい男前って感じが欲しかった
ジュンやシンペーがこいつになら付いて行くイメージが沸かない
333この子の名無しのお祝いに
2020/09/20(日) 23:06:46.53ID:4F821KAF
原作では均太郎って晋平、純より強い設定のようだが、どうもあの体型で強そうに見えないな。
純と同等の白山の木に勝てるとは思えないし。
リョウより強いとも思えない。
334この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 00:22:31.50ID:selhS7kh
黄色い豚のくせに赤い虎や黒い狼を従えてるんだよな
335この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 00:44:11.85ID:+PNSkaKN
>>329
作者に嫌われてたってそれだけでリアル中坊にそんなことするのか?
2代目哀歌の時に中3だったみたいだし。
3代目はネットのどこかで実際はいじめられっ子でしたって同級生の書き込みみたな。
そしてマツコに似てる。
336この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 01:09:23.32ID:zZOpNU5f
哀歌の冒頭ヒロシが鼻にちり紙詰めて歩いてるときの顔カッコイイな
337この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 01:37:41.02ID:WmGzAM7n
>>335
329だけど
二代目均太郎の役者が原作者に嫌われてたのは確からしいよ。その役者が嫌いだから均太郎というキャラそのものを原作でも無くして映画の出番を無くそうとしたんじゃないかな(映画は以外にも早く完結編になってしまったが)。とにかく哀歌以降、均太郎というキャラが原作からして重要視されなかった事は確か。原作で重要視されていないキャラだから必然的に映画でも純、晋平の方がキャラ受けがいい訳で。
二代目均太郎の役者が嫌われてたのは、裏ではヤンキー映画に出てるから、といってそれをバックに高飛車だった、という事を聞いたような。
338この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 01:48:32.58ID:c+U/AGrB
ノブオとの対談動画の再生数が29万まできたな
テルチャンネルで最高だったのが清水の32万だから超えるかもしれん
339この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 01:50:08.45ID:X3HPEd0p
哀歌の均太郎って何気に出番が多いよね
テルの印象が深かったけど均太郎もインパクトあったな
今でも覚えてるのが正座して餃子食べてるシーンになった瞬間大盛り上がりしてあちこちから笑い声が聞こえてきた
哀歌って笑いどころも多くてとにかく熱気がすごかったな
あの館内での一体感は一生忘れないと思う
340この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 01:51:41.87ID:+PNSkaKN
>>337
最近どっかで原作者インタビューで、純と晋平はミニトオルとヒロシであって均太郎の設定に困ったからって読んだけど。
341この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 02:43:40.54ID:4E95HBjY
>>340
たぶんそれ、作者の言い訳だと思うよ。二代目均太郎の役者への配慮でしょ、多分。なんとでも言い訳なんてつけられるし。
とにかく二代目均太郎が嫌われてた事は事実。だから三代目になった、とも考えられる(音頭、完結編とどんどんヨゴレ役になってってるし)。
342この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 05:51:29.98ID:OOhnbwqd
原作でも、留年が決定してたし、本当に使いみちは無かったよな
343この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 09:21:15.29ID:ahd9crG4
>>329
大阪バトルロイヤルだっけ?
舞台の最後の挨拶はなんか可愛いよ
一生懸命やって興奮してたんだろうな
344この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 10:15:41.19ID:g2TAm3wh
>>341
血風録の三代目均太郎の池野さんの話だと、二代目の上野さんが急遽出演できなくなったから、
急遽オーディション行ってそこで選ばれたらしいじゃん。
これぞ均太郎っぽい人もいたのに自分がなぜか選ばれたって語ってたな。
345この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 10:17:29.65ID:wgFGfrYr
ノブオゲストの動画人気あるのね
346この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 10:17:30.07ID:wgFGfrYr
ノブオゲストの動画人気あるのね
347この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 10:32:08.78ID:771iyHG2
>>343
我王銀次の劇団だっけ? YouTubeで最近見た。
348この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 10:58:59.61ID:7EpmRE7j
初代はオッサンぽいな
349この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 11:43:41.01ID:kD+d9P5x
テルって、10年前ぐらいはビーバップ出演者のイベントに来てたけど、柴田・西が加わるようになったら出なくなったみたいじゃない?
350この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 12:07:53.36ID:oCw5M9yL
無期停学組の「ザ・コーマンズ?なんだそりゃ?暗号かぁ〜?」
のモヒカンの近況が知りたい
351この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 13:19:43.21ID:YLKrnxAN
完結編でテル出しても面白かったと思うけどな…

今城東テルで活動してるけど
キャラの商標権とかってないの?
352この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 13:34:50.01ID:OOhnbwqd
清水って人気があった頃ってあったのか?
あぶない刑事は仲村だけ見たい女はけっこう居たが
何かの番組のレギュラーだった記憶もない
353この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 14:18:44.00ID:X3HPEd0p
哀歌のトオルと城東の奴等のトンネルのオープニングシーンから
テルが線路上の登場シーンまでの主要キャラクター紹介も兼てのストーリーの流れ
あの疾走感は一切無駄がなく最高
354この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 14:27:58.02ID:771iyHG2
>>352
ドラマにも出てたけど、あぶない刑事みたいな映画になったりするようなヒット作とかには出てない。
あとは夜ヒットとか一時期よく出てた。
元々、歌手でしょ清水宏次朗は。
355この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 15:14:30.82ID:Y/19i4p8
>>351
どこで使うんだ?
356この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 15:26:28.82ID:E/vm/cZx
>>335
今さらながら329だけど
やっぱり三代目均太郎はイジメられっこだったのか。自分の眼力を見直した。なんか見るからに違うんだよな。俺が感じたのは特に「目」。目の配り方が全然ヤンキーじゃない。あの役者(素の人物も)は絶対人の目を気にして生きている人間だな、と(完結編はそういったキャラ設定だったが)。何て言うか、ヤンキーらしい「目力」が無い。ガンとばす、とか無理そう。
357この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 15:38:57.04ID:Y/19i4p8
>>356
みんな知ってたよw
どれが本物かどうかくらい
358この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 16:22:09.42ID:xZzJzVDe
>>352
テレ朝の刑事ドラマとかTBSの「はいすくーる落書」「夏・体験物語」とかにレギュラー出演してたと思うぞ。
359この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 20:14:18.63ID:rx8/owNE
仲村トオルは堅実にドラマ・映画に出続けてる
360この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 20:50:11.90ID:Sg9ZZtMb
CMとかもそうだし、見ない年がないよな
バチスタの白鳥も当たり役だし

清水がたまーにバラエティに出ては、過去の仲村をいじる姿がなんともなあ
「合わない」というのもわかる気がする。 生真面目な仲村と、誰かを見下したりバカ呼ばわりする人間とじゃあ
361この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 21:33:59.29ID:1MXS8e3H
最初から俳優一本でやってたら良かったのになぁ…
ノブオ君もトオルの話題しか出さないのも分かるね
362この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 21:44:34.22ID:Y/19i4p8
完結編のジュンとヒロシの絡みをみて、

まさかジュンの方が役者として売れ残って
ヒロシが消えるとは思わなかったなぁって思いながら見てる
363この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 22:01:01.81ID:iVTz68+J
>>362
いや、俺は逆だな。
柴田&西編でソリコミも入れずにワガママ放題言ったと思われる脚本(榊原郁恵との恋物語)、音頭ではワガママ言って欠席、完結編では最後だからと言って頼まれてワガママ言って自分にスポットライトが当たるようなパラシュートなど、特筆すべき役者では無い。
しかし的場浩司は違っていた。眉毛を剃り落とし緊迫感のある完璧な演技。とても当時素人とは思えない程の迫力だよ。当事からプロ根性が座っていた、と俺には見える。まあこれも原作の純があっての事だが。
364この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 22:03:13.22ID:X3HPEd0p
仲村トオルはいろんな役柄を演じることができる
コミカルなキャラからシリアスなキャラまで
清水宏次朗はルックスが不良っぽいからキャラクターが限られる
ハイスクール落書きでも元不良の教師役でしょ
仲村トオルが演じたおっぱいバレーの気が良くて物わかりの良い父親役なんて
清水には無理だろうし
365この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 22:28:12.46ID:771iyHG2
>>363
的場浩司、デビューして2本目の役者の仕事でしょ?
なのに演技上手いもんね。残るはずだよ。
366この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 22:28:49.08ID:771iyHG2
>>364
はいすくーる落書に清水宏次朗が出てた記憶、ぜんぜんないわ。
367この子の名無しのお祝いに
2020/09/21(月) 22:47:02.80ID:Q2SJkR/n
デブ専ゲイの俺は2代目、3代目均太郎はストライク
368この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 00:00:14.36ID:+EcH7DAu
>>368
あの時点で的場と清水は立場逆転してたんだな
…。はいすくーる落書でも的場は存在感あったしな。
369この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 01:11:18.34ID:8B9h4VYs
>>363
榊原郁恵?
柏原芳恵の間違いじゃねえの?
宏次朗兄イは当時、あのラブシーンをイヤがってたよ。
パラシュートダイブはナスのバカ演出の代表格だろ。最初はヒロシがシャチに乗って登場する予定だったらしいぞ(さすがにこれはマユツバだけど)
370この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 01:50:26.50ID:XyBF9ufk
桜ヶ丘の腹巻の子分達も役者さんっぽいな
371この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 02:49:23.35ID:XyBF9ufk
五十嵐いずみ撫で肩だな
372この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 02:52:37.09ID:XyBF9ufk
行進曲の順子綺麗だな
373この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 02:53:33.72ID:XyBF9ufk
食堂のオヤジ榎木兵衛だな
374この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 02:56:23.47ID:fOMgtvs9
>>349
西とテルってそりが合わなそう
なんかトラブったんだな
375この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 03:09:42.05ID:kU+aoudY
清水は現在でも白井や当時の素人出演者の事をバカ呼ばわりしてるが、自分こそ常識も礼儀も知らないバカ中年だろ
376この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 03:31:28.10ID:kcWwcwWU
>>374
2010年くらいからブログなんかのSNSで同窓会的なことやイベントをやってると
画像付きで当時の出演者が報告し始めたんだけど
前面に写ってるのは西柴田役の人や土岐さんあと城東の生徒役の人ケン坊役の人とかで
テルは後ろの方だったな
それぞれ関係はどうなのかわからないけどおそらくここで書かれてるような感じなんだろうね
チャンネルで名前が出ないのが不自然だもん
377この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 05:25:48.65ID:FtNN/ZIu
白井はうるさいし、大物ヅラするからじゃないの?
378この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 08:38:15.54ID:cW1npMr2
テルを敏光は嫌ってそうだな
379この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 09:02:54.07ID:FtNN/ZIu
柴田西はどっちかっていうと、落ち着いた二人だし、特撮ヲタでもある。
テルはうるさ型の仕切り屋。

合いそうもない
380この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 09:14:51.44ID:F99PtYLI
仲村トオルはキムタクドラマの眠れる森のときがハマり役だったな
381この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 10:57:38.53ID:8B9h4VYs
>>380
仲村はまったく劣化もしないけど、
まったく成長もしないことを痛感したドラマ
382この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 12:14:17.82ID:FtNN/ZIu
バチスタとか、家売る女とかは合ってる
383この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 12:53:44.64ID:kU+aoudY
高山さんのゲストの回の話で 土岐さんがテルチャンネルに出るのは決まってるみたいだけど、土岐さんとツーショットって見た事ないな
384この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 13:11:39.23ID:m2rsp73N
清水はビーバップの時は面倒見よい奴だったみたいだけど
宮崎萬純がなんかのインタビューで周りの不良はヒロシを慕ってて
トオルはスタッフとかと固まってたみたい
385この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 14:37:39.29ID:kcWwcwWU
清水が出演者の面倒見が良くて仲村がスタッフとの話は昔から聞いてたけど
仲村はビーバップの頃はまだ素人だからね
清水はデビューから4.5年たってる
それに仲村はサル吉役の人を撮影後に車で送ったりとかノブオや二代目キンタロウ達とと食事に行ったりと
けして付き合いが悪いわけじゃないんだよな
386この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 14:47:37.43ID:FtNN/ZIu
ノブオとラジオもやってたよね。
待たせてごめんだったか?
387この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 15:00:19.93ID:FtNN/ZIu
清水にとっての仲村のイメージがその頃しか無いから、いつまで経っても
「合わない」「どんくさいやつ」のままなんだろうな

最後はバナナボーイズだから仲村が4年目くらいか?
388この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 15:34:44.12ID:fOMgtvs9
>>385
人間としてフラットなんだろうな
イキってない。だから松田優作とかにも可愛がられたんだろう
389この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 15:51:16.23ID:kcWwcwWU
清水は昼飯時に他の出演者を連れて食堂に行き
500円徴収してあとは自分払いで好きなものを好きなだけ食べさせてたって
話がある
確かに先輩として立派なことだけどそれを自分で語って
しかも仲村トオルはそんなこと一切しなかったって比較するように言ってマウント取るんだからねどれだけ狭量なんだよってw
390この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 15:58:42.03ID:HnBqSzbf
>>389
500円取るのがセコいなw

テルチャンに土岐が出るなら
予告は喫茶店での背中合わせのシーンかな?
(何笑ってんだ!)まぁテルの台詞じゃなかったけど
391この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 16:15:44.56ID:HnBqSzbf
しかしノブオ本当に声が当時のまんまだな
392この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 17:24:34.53ID:FtNN/ZIu
>>389
当時の仲村はそんなに金もらってねえだろうになw

清水とは同じ年だけど、敬語だったんだろうか?
393この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 19:11:11.47ID:0l8vO1ip
仲村は清水の一つ下。
清水とタメ年は西役の永田さん。
高瀬さん除いたら、高校生役最年長は小沢になるのかな?
土岐さんはいくつになるか知らんが。
394この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 19:43:15.76ID:Sr2Kg+lq
テルって人懐っこい性格してるから誰にでも絡みやすいな
395この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 19:44:57.82ID:Sr2Kg+lq
清水とノブオ仲良そうじゃんw
396この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 19:54:10.59ID:kU+aoudY
土岐さんは2012年のテレビで45歳と言ってるから白井の1コ上かタメ


397この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 20:04:46.70ID:50LpdNoV
テル&ヒロシのトークライブTシャツ
あれってきうちの許可とってるのかね
398この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 20:14:35.45ID:50LpdNoV
あーよく見たらきうちの絵じゃないのか…
逆に問題だろ
399この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 21:05:13.47ID:8B9h4VYs
>>393
ホラ吹き丸野がハラマキの次かな
400この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 22:53:54.87ID:dOcXWnYQ
我王さんでバカ牛見たかったな
401この子の名無しのお祝いに
2020/09/22(火) 23:10:33.66ID:thmCWylP
バカ牛は志賀実だな
402この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 00:35:21.70ID:n17LC5ZK
志賀さんってリョウに足を曲げられた役の人だっけ
403この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 01:44:03.48ID:/WjE7R9a
ああ!あの昭和の番長みたいな人か〜
確かにバカ牛役が合いそう
404この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 02:12:17.56ID:vh5p7l1Y
宮崎光倫で大杉が見たかった
405この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 07:18:28.60ID:cKoH0VFZ
白山寺編をクローズZEROみたいなテイストで作って欲しい
406この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 08:34:56.69ID:EWmjgYbA
最新動画みたら、清水また具合悪そうじゃん
407この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 10:44:06.04ID:t3sIsk6s
翔子は初代がいいね。
408この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 11:00:53.39ID:0eABY5w6
坂上忍の番組出た時にお酒やめるって言ってなかったか?
409この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 11:50:36.60ID:JxyW5HSs
清水宏次朗? 朝から酒煽ってたんじゃ止められないでしょ。アル中だよ。
しかし体を悪くした老け方で見ていて痛々しいな。
410この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 13:39:21.82ID:YS+5ablP
清水はタバコも止めろや
トオルは昔から喫煙してないんだっけ?
411この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 16:07:55.47ID:vjOqhKGS
ヒロシが安居酒屋で
自称俳優のYouTuberに
飯を奢って貰ってるなんて
情けな〜
412この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 16:39:50.27ID:EWmjgYbA
なんかの番組で、きうちがヒロシに清水を認めなかったってのは
なんなん?
413この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 16:43:49.61ID:ArGQS0d3
もう華がないよ
ギバちゃん翔ちゃんってまた気安く言ってたけど本人前にして言えんのか?向こうは気づいてもくれないんじゃない
414この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 17:00:39.85ID:llK7moDD
>>402
あの人って高瀬道場の瀬木さんじゃないの?
俺、今でもバカ牛は瀬木さんがモデルだと思ってる
415この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 17:05:19.42ID:llK7moDD
>>412
???
きうち先生が宏次朗兄イのヒロシ役に反対してたってこと?
トオルは良かったの?
この人の不良観が分からなくなってきた。
シリーズの最大貢献者はやっぱり兄イだと思うぞ。
416この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 18:32:30.41ID:EWmjgYbA
>>415

;t=559s
音声が聞き取れないんだが、9.06だと原作者が反対と出てる
417この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 18:33:06.24ID:BUcJjCGt
ぷっ
418この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 19:18:42.12ID:n17LC5ZK
>>415
お前バカだろ
仲村トオルを絶賛してたのは誰よりもきうち先生自身なのに
自分の理想とする仲間トオルを仲村トオルが演じてるって喜んでたんだよ当時
有名な話じゃねえか

いい加減お前消えろや
うざいんだよ嫌われ者の清水ヲタが
何が貢献者だボケ
419この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 19:22:33.54ID:llK7moDD
>>416
よくある感じの後付けの「盛(も)り」トークじゃないか。
反対してた原作者に自分の実力で認めさせたっていうツクリ話でしょ。
兄イのこういうところはさすがに持ち上げられないなあ。
420この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 20:39:40.31ID:YSpSXbzd
テルチャンネルでももはや使いみちないだろ
421この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 21:16:19.02ID:TTk1rndW
ノブオもアニキのヒロシに会いたいだろうな
422この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 21:32:41.81ID:ArGQS0d3
清水が出る回って映画の裏話とか共演者の話聞きたさについ見てたけど、もう話し疲れた感あるし最近の動画はあんま喋らないしつまんないんだよな。ノブオとか違うゲスト加えないとテルと飯食ってるだけの動画
423この子の名無しのお祝いに
2020/09/23(水) 23:12:30.53ID:oGK1iT4u
リョウの動画のコメント欄に書いてあったけど、北高の役名もらってた人の中で今は893という人がいるそうだけど、誰なんだろう?
424この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 01:25:40.28ID:fP4mBO07
ケンカするなよ
仲良くやろうぜ
425この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 02:01:17.11ID:Xg7MuThk
清水、ほとんど空気
426この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 03:01:25.63ID:gnG5pNt3
素人の出演者は笑う芝居が大変だな
観てるこっちが息苦しくなるww
427この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 03:14:33.95ID:gnG5pNt3
中山美穂の黒歴史みたいに言われてるけどキツいのは浅野ゆうこではなかろうか
428この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 05:47:15.07ID:hU9s6Ih9
あの頃の浅野ゆう子なんて過去の人だし、脱ぐしかなかった頃
松方の雲霧仁左衛門でもそうだったろ
429この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 07:18:40.99ID:bTIGuPUV
>>428
トレンディードラマでブレイクする前だよね(´・ω・`)
430この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 10:52:26.44ID:gnG5pNt3
関係ないけどかたせ梨乃も極妻の前は一旦忘れられた人だった
431この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 10:57:58.43ID:HsZ4oCo6
ここの人らはみんな50過ぎなんだな
432この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 11:08:51.47ID:1d94T0Y9
テル役の人の一個下の学年だな、俺は
433この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 11:11:42.21ID:Kdg9I5r2
今ボンタン履いてるやつ居るのかね
434この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 11:15:53.78ID:1d94T0Y9
そもそも学ランの高校が少なくなってきてるでしょ。
田舎の公立はまだ学ランみたいだけど。
435この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 12:22:11.28ID:Xg7MuThk
一作目、森一馬が郷ミノル役っていうのは完全に業界の事情で決まってるよな
436この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 12:44:29.58ID:hU9s6Ih9
>>429
与太郎完結と同じくらいにブレイクしてきたのも
なにかの因縁かね?w

すっかり売れた頃、昔脱いでた時代を突かれてたっけな
437この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 13:43:55.87ID:1d94T0Y9
>>436
脱いでたの?知らなかった。
アイドル歌手でデビューして一時期消えてたもんね
438この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 16:23:02.07ID:yofAoMWq
>>431
翔子(初代、3代目)や一条寺美奈と同学年
まだギリ40代だよ
439この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 16:44:28.93ID:kS2O8weA
むかし、浅野ゆう子の裏があって3万で見せてやるって話があったなあ
440この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 17:02:12.45ID:PeTy8lW2
かなりの大物のお抱えだったのは確かなんだろうね
パッとしないのいきなり87年ころからトレンディドラマに抜擢だもん
母親も浅野が幼いころから芸能界に入れる意向だったみたいだし
そういう覚悟は持ってたんだろうね
441この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 17:03:08.64ID:gnG5pNt3
のりPの裏ビデオがI会の会長の金庫に保管してあるって都市伝説あったな
30年くらい前w
442この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 17:20:26.59ID:U1W8vuMQ
家に帰って雑巾がけでもすっからよう!
気張り過ぎてクソ漏らすなよ...
あ〜なんて言ったの〜俺は耳が悪くて聞こえんだよ〜

セリフにセンス有り過ぎ
443この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 17:35:24.07ID:aqOaq1nk
自分は、てるチャンネルにゲストに出ていた中野光章くん(エレジーでトオルにボンタンよこせや!と啖呵切った中学生役)と同い年

まさか自分と同期の人がオーディション受けてたのは驚いたわ
当時はこんな怖い人らっているんだなーという目で見てたし、映画のオーディションなんてとても受ける気にはなれなかったな…
444この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 18:05:27.58ID:1d94T0Y9
>>441
のりPのお父さんが火葬されてる時、うちの婆さんも隣で火葬だったわ。
のりPはいなかったけどサンミュージックの車来てたな
445この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 18:23:24.48ID:hU9s6Ih9
杉本彩の前は、浅野で抜いてただろ
446この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 19:12:22.21ID:CWhSQXgp
>>442
全部原作のセリフだけどな。原作者のギャグセンス有りすぎ。
447この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 19:19:19.93ID:1d94T0Y9
>>443
あの撮影当時中1で12歳だった人?
448この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 19:23:23.46ID:gnG5pNt3
>>446
活字になってない手書きの台詞が特におもろい
コーマンコーマンをローハイドのテーマでとか
449この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 19:24:16.22ID:gnG5pNt3
>>445
柏原芳恵だよ
450この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 20:34:36.98ID:gA2xg1CC
>>442
そこに挙げたセリフ、そんなにイイか?
451この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 21:02:12.41ID:U1W8vuMQ
>>450
まぁいわゆる
新人類って奴ですかね
失礼しまーす
452この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 21:29:05.38ID:UWS5ZAVZ
中々いい性格してんな
長生き出来んぞ
453この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 21:34:20.86ID:wAQsBWF2
>>448
そーそー、小さい字のフキダシのねw
だから>>330のような発言は少し違うと思うのよ。原作を解ってないし、原作者の意図を理解してない。まあ、ここは映画スレだから映画のみの人もいるけど、それ以上に詳しいのは原作を知ってる人であって。
フキダシの話に戻れば、個人的に好きなのは、ヒロシが二中のリョウに仕返しする時タイマンにとっとけよと話した時にリョウグループにいた女のフキダシ
タイマンのマンはマ◯コのマン
454この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 22:11:17.99ID:gnG5pNt3
その吹き出しも老眼で読めなくなってきた..
455この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 22:32:11.39ID:gnG5pNt3
原作から入った人間にとってはせっかくの面白い台詞が映画じゃ活かされてないんだよな
素人だから仕方ないけど
菊永と鬼島の初対面で説明するところなんか芸達者な奴がやればもっと面白かったのに
456この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 23:30:19.92ID:I09jFGwf
>>455
おそらく予算の関係で無理だったんだろうけど、鬼島が地井さんってのはちょっとねえ(一作目だし)。
予算的に問題が無ければ後程の作品で出てくる梅宮さん(愛徳校長)あたりが鬼島をやってくれた方がリアリティーある感じ(東映だし)。原作によれば元マル暴担当刑事から少年犯罪デカに配置転換された設定でしょ?地井さんだと優しすぎる。鬼島は梅宮さんか成田三樹夫(テルの親父かw)。
457この子の名無しのお祝いに
2020/09/24(木) 23:49:43.26ID:PeTy8lW2
地井さん演じる鬼島がちょっとって・・・初めてだわ
ビーバップの中で一番合ってた役だろうに
しかも優しすぎるって北の国からしか知らないんだろう
地井さんアウトロー映画の常連でバリバリの悪役やってた人なのに
458この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 00:10:08.66ID:pkwd6w/r
地井さんみたいなコワモテも分かるけど原作の鬼島はヤクザから賄賂貰ってる疑いがあるようなやつだから
志賀勝の方が合ってたかも
脚本がああだから仕方ないけど
459この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 00:14:11.72ID:pkwd6w/r
欲を言えば勝新か文太なんだけど出るわけないしなw
460この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 00:20:56.12ID:w9kgyA+w
あそこはヤクザを半殺しにするからじゃなくて金貰ってる設定にした方が地井さんもやりがいあったろうな
461この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 00:24:53.38ID:pkwd6w/r
悪徳刑事なw
ま、あまり内容をごちゃごちゃさせたくなかったんだろう脚本家が
若年層向けだし
462この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 00:37:24.19ID:d6IEsjxN
>>459
今思えば成田三樹夫が出てるのも凄いな
463この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 00:53:03.08ID:pkwd6w/r
凄い俳優さんだけどあくまでも脇の人だしね
464この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 01:22:20.45ID:C4ItkuUc
新作、広告入れすぎだろw
465この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 04:48:56.79ID:pkwd6w/r
ミノルの駅に書かれた果し状読むお爺さんもベテランの凄い人
担任の先生も名の通った名脇役
一作目の源先輩はブラックエンペラーから俳優になった第一号
2作目はロッキー刑事、
パチンコ屋の水撒きは文太の相棒演じてたりしてた性格俳優 梅宮ガッツやご存知だろうが大地康雄はメソードアクティングの訓練して這い上がっきたいぶし銀
466この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 07:03:01.36ID:rGoTe/Ej
狂騒曲で柏原芳恵の恋人役の人も、結構な不良上がりだそうだね
467この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 10:32:32.05ID:pHFv9Nw5
>>444
のりPのお父さんは山梨でもアレな人だったからな
468この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 11:24:54.43ID:CGfsgXYi
完結編でノブオが声かける茶色セーラー服の髪の長い方めっちゃ可愛いな
469この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 11:39:07.61ID:7stNxK5v
>>468




可愛いよね
470この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 12:30:51.49ID:pkwd6w/r
網浜は当時から微妙だった
471この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 12:35:11.33ID:yHDgrY1K
>>467
でも元々山梨ではないんだよね? のりPがデビューで山梨に引っ越したんでしょ?
うちの婆さん亡くなって駆けつける時に中央道でのりPのお父さんの事故に遭遇したわ
472この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 14:22:43.56ID:KiciLSKS
>>423
それホントの話かどうかわからんが、消去法でいうとオーディション選出のサダかカクになっちゃうけどな。
北高メンバーは彼ら以外はプロの俳優使ってたし、今もナベ以外は現役俳優だから。
そのナベも血風録のインタビューでは故郷で整体師やってるらしいし。

でもサダは俳優長田成哉の実父だから、893だったらどっかでバレそうだし、
となるとカクか・・・。もしホントだったら残念だけど。
473この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 14:30:23.98ID:31pin01D
>>471
九州の893でしょ
474この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 14:43:36.41ID:EI7RDRTV
>>468
山口由子が可愛いすぎて網浜がブスに見えたw
475この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 14:44:38.19ID:K7vrw0f0
>>473
そうそう(´・ω・`)
476この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 14:49:57.02ID:KiciLSKS
>>474
俺も当時映画見たときに、ヒロシが「(ホテル行ったのは)髪の短い方だよ」と言ったとき、
「え?そっち?」って思ったからなw
477この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 14:59:34.05ID:K7vrw0f0
>>474
だって網浜直子って普通にブスだと思う
478この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 16:33:40.99ID:KBeBNYYo
W-NAOでは網浜派だったな
479この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 16:40:09.82ID:8ZrhDBBq
網浜直子は菊永とヤッてた仲なんだってねw
ケツの軽いヤリマンだったんかな?
480この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 16:43:36.93ID:HqeUmDOl
>>479
マジかよ
2代目のほうか?
481この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 16:44:02.73ID:VZYKj8m7
網浜直子より勇直子だよな
482この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 17:18:26.31ID:fzZKFsrr
北高のカクは最近のイベントに来てたみたいだが
483この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 19:03:50.90ID:Q4HF9HVb
>>482
本当に?
どうなってるか見てみたいな
484この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 19:17:38.68ID:nQuzCv7Z
イベントって誰が主催のイベントだろう
485この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 21:21:24.97ID:fzZKFsrr
菊りんを偲ぶ会だった 集合写真もどこかにあった 藍染の服がカクだと思う
 
https://gamp.ameblo.jp/mayuminchi2507/entry-12384332884.html
486この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 21:39:09.48ID:d6IEsjxN
>>485
女の人も出演されてた方?
487この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 21:58:21.53ID:n8F266Uu
誰が誰だか全然わからん
銀一と柴田位か
あと城東の人
488この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 21:59:07.29ID:fzZKFsrr
>>486
テルの彼女役
489この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 22:01:17.35ID:n8F266Uu
>>486
テルの彼女役って言ってるけど
そんなの出てきた?

と思ったがトオルのボンタン履いて
トオル&ノブオに会った時の女かな
490この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 22:04:31.16ID:GEhaZYMs
行進曲のリョウと持田リョウがいるね
柴田は本当に他と雰囲気が違うねw
加山雄三のようだw
491この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 22:12:45.77ID:fzZKFsrr
あとはサル吉とトンネルの三人組
492この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 23:13:07.82ID:WrcG/LvG
>>476
ワロタw
493この子の名無しのお祝いに
2020/09/25(金) 23:13:08.35ID:WATHTqFf
>>473,475
そんなの有名な話だと思ってた。確か九州の有名893の二次だか三次だかの組長の娘(妾の子かどうかは知らんが)でしょ。
>>467とか、どこまで知ってるのか疑わしい。九州の有名二次、三次団体の893さんが一般人が参列するような法事に無防備に参列するなんて考えられないしな。のりPのそっくりさんじゃねーの、それ。わざわざ九州から山梨に出張する義理なんかある訳無かろうし。
494この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 00:15:23.91ID:/AcrM4n9
>>485
柴田さんだけが堅気の人に見えるw
495この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 00:38:39.02ID:syCk5qKl
>>493
何言ってんだ?この馬鹿
父親は山口組伊豆組を破門になって山梨に引っ越して
堅気だったんだよ情弱
496この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 00:47:19.30ID:J+Uml+mK
ビーバップ関連の集まりで全く参加した事がないOBってネコ次さんくらい?(仲村、清水、小沢らは除く)
497この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 01:46:39.01ID:Nwrmhlmv
>>496
ケン坊は?
498この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 06:15:11.63ID:F6m8czEP
ケン坊は来てた

テルと柴田が肩組んでる写真はあるな 西とテルの同席は無いかな?
499この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 07:50:50.70ID:gD1QeMTN
テルと西が反りが合わないって事?
菊リンは割りと誰とでも仲良かったみたいね
500この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 08:32:39.89ID:BOIWFD4u
完全なカタギさんでもなかったらしいけどな
501この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 08:42:34.74ID:F6m8czEP
ある時期まで西は参加していなくて、西が来るようになったらパタッとテルが来なくなった感じ
502この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 08:57:44.74ID:BKgKiK/E
>>485
ドレがダレだかわからんw
そもそもこのブログの女性はダレ?
503この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 09:05:20.43ID:STb8FBp8
哀歌でテルが連れてた女性らしい
つか、一般公募の女の出演者っていたんだね
チャンチキ娘の三人もそうなのかな?
504この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 09:06:43.90ID:STb8FBp8
あ、あと土岐さんの妹も出てるか
505この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 09:15:11.83ID:lINxdHyk
>>504
ミノルのねーちゃんの顔想像する
506この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 09:30:20.39ID:BKgKiK/E
>>503
完結編の菊リンご寵愛中学生はどう見ても素人。
あのふたり、歴代ビーバップ出演者で一番ヤバいよ。あんなの映画に出すなよ。
507この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 09:49:01.19ID:0q5mIX9P
テルじゃないほうの彼女はセクシーで可愛いな
508この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 10:41:57.33ID:TJv7WFAs
マンモスの妙経由の若手女子レスラーじゃないの
509この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 13:04:27.18ID:J0C2fLpo
土岐さんの妹さんって誰の役で出てたの?
510この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 13:15:45.93ID:XZRlQ3Nh
5作目の音頭に出演しているね

本作では土岐の妹(土岐洋子)が大地康雄演じる蟹江先生に「先生ーっ!
今日もサボってるけど、それは中間くんにも当てはまるんですよね!」
とキレる女生徒(美智子)役で出演している。
511この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 13:21:20.45ID:J0C2fLpo
あの女性は土岐さんの妹さんだったんだ!
声の張りからして劇団員とか若手の女優さんと思ってた
驚きだな
512この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 16:08:57.95ID:BOIWFD4u
昔は素人芸達者だった頃もあったからな。

東映は、湘爆や多古西 シャコタンブギ等二匹目の泥鰌狙いしてたんだろうが、
どれも当たらなかったな 湘爆は役者が合ってたと思うんだが
513この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 16:31:09.74ID:ixC8GbmQ

514この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 18:12:08.74ID:dicIeR9X
血風録によると土岐さんの妹は当時作曲家の中村泰士の門下生で歌手志望だったらしい。
他に芝居も勉強したいってことでビーバップ出演したらしい。
声の張りも良かったのも歌手目指してたからなんだろね。
515この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 18:15:01.16ID:dicIeR9X
>>492
でもヒロシとのラブホテルでのシーンの演技見ると網浜の方がハマり役だったんだろうな。
山口由子だともっとぎこちない演技になりそう。見てみたかった気もするけどw
516この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 18:35:58.22ID:J0C2fLpo
山口由子って完結編のOPを歌ってたんだっけ
あの曲良いよね切なくてメロディが耳に残るし
なんか昭和の終わりを感じさせるんだよな
517この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 18:45:29.82ID:J0C2fLpo
>>514
納得だわ
あの発声は素人じゃないよね
表情なんかも
518この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 19:41:38.94ID:cCZs8oxk
>>469
ホンマに可愛いわーもう30年遅く生まれてきて欲しかった

網浜直子ブスブス言われすぎw
ていうかブスというより完全にオッサン顔なんだよな
男顔すきる
519この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 19:54:45.18ID:/mVU7Xbl
網浜は今でも良いとは思えないw
立花理佐はおばさんになってからのが良いけど
520この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 21:00:34.70ID:YHtQKHIN
三四郎に謝れお前ら
521この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 21:06:13.97ID:YHtQKHIN
ノブオ「Part3位から皆余裕ができてきたんじゃないの演技に?俺なんかPart5が1番好きだもんね」

テル(Part2で1作のみ)「そこもさ難しいとなんだよな」
522この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 21:13:44.85ID:BKgKiK/E
>>515
あの一連のシーンでほんの少し那須カントクを見直した。
脚本の真知子センセイはいつも原作マンガのセリフを丸写しする。
だからあのシーンでホテルに行ったのは「髪の毛が長いほう」となってたはず。
那須カントクセンセイは「考える」ということができないからいつも脚本の通りに撮る。
なのにあのシーンでは網浜直子にロン毛のヅラを被せたりせず、しかもセリフも「髪の毛が短いほう」と変えた!
素晴らしい!臨機応変だ!
やればできるじゃないか!
それまでは小学生並みの知能しかなかったけど、
6作目にして中学生並みに成長したんだね!
523この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 21:30:54.48ID:UwQLe/B1
>>521
524この子の名無しのお祝いに
2020/09/26(土) 22:03:17.65ID:SL/Tc0hg
ノブオが行進曲や狂騒曲を持ち上げる話なんかはカットなんだろうな
525この子の名無しのお祝いに
2020/09/27(日) 00:01:11.46ID:tHZqk4ja
>>524
番号で書いてくれ
526この子の名無しのお祝いに
2020/09/27(日) 03:03:02.12ID:ArGjynKK
3、4
527この子の名無しのお祝いに
2020/09/27(日) 15:53:44.39ID:hHCatmGJ
番号の方がわかりづらくねw

ノブオは華があるな通して出演は伊達じゃないわ
あと背骨折った話こわすぎ
ホントにビーバップはむちゃくちゃやらせるよな
出演者が強運だっただけで死亡事故おきててもおかしくないな
528この子の名無しのお祝いに
2020/09/27(日) 16:30:32.61ID:vJXXlPHf
完結編も○○曲とか○○歌の方が良かった
529この子の名無しのお祝いに
2020/09/27(日) 16:39:18.76ID:kZnkjawc
いや、本音を言えば数字の方が書きやすいのは事実かと。
音頭、完結編、行進曲、哀歌とどんどん書きにくくなっていき、そして狂騒曲、一番初めの映画に関してはサブタイトル無しなんだから、後からすれば結果的に「1」と書くしか無い訳で。
530この子の名無しのお祝いに
2020/09/27(日) 17:55:07.01ID:eVpMt/fC
ところで、人気順は一般的にどんなランキングなんだろう?
2、1がツートップなのは異論はないだろうけど
531この子の名無しのお祝いに
2020/09/27(日) 19:00:15.05ID:uxr9viPw
個人的に2>5>3>1>4>6
532この子の名無しのお祝いに
2020/09/27(日) 19:30:53.17ID:Fs80UCDB
>>529
書くってどこに書くんだ?

哀歌、行進曲…のほうが≒敵キャラ名でわかりやすい
533この子の名無しのお祝いに
2020/09/27(日) 20:50:26.99ID:Qdi0Edvc
251634かな
4は柏原芳恵というか女パートいらなかったし最後がちょっと
534この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 01:42:24.53ID:ymeK8knO
狂騒曲は西がバイトしてるスナックでの一連の遣り取りが最高なんだがなぁ
535この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 02:45:39.27ID:QE08/+Qz
10/4
スカパーで無料放送があるな
536この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 02:51:02.73ID:0C8DxVUS
今更ながらだけど、全然トオルのリーゼントじゃないし標準服着てるように見えるのはなぜなんだろう
537この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 03:01:31.34ID:F0hoqXMb
まじめそうだよね
538この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 03:39:56.25ID:s/aDeUak
多分きうちが九州の仕立てのアドバイスをしたんだろうけど作った人間が東京人だから上手く伝わってない
逆に菊永の長ランが既成の長ランの形になり過ぎて花の応援団みたい
539この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 07:06:31.16ID:9kmwUPMj
>>534
マンガの丸写しやないか
540この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 07:38:55.38ID:OLbcUNIl
昔、wikiに載ってたはずなんだが加藤役のひとが撮影の前日に街で飲んで暴れてて
留置場から撮影所に来たってのは事実なの?
541この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 09:23:41.98ID:e8ipNcY4
さすがに当時の清水はそんなアホなことはしてないでしょ
菊永と土岐ミノルが893に拉致されたことはあったがw
542この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 13:07:25.89ID:OLbcUNIl
まじか、見たのは間違いないんだがイタズラだったのか
543この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 14:27:22.78ID:YKziZoco
リョウは西、柴田と絡んでる時の方が楽しそうだなw
544この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 16:30:04.55ID:kEVBhk0c
チャームって何かずっとわからなかったな…ふと最近このスレみて
調べてスッキリ
545この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 17:12:58.87ID:9kmwUPMj
当初は完結編の予定だったためか、
トオル、ヒロシコンビのバランスが良くて、
いつもの学芸会演出もなく、アクションシーンもパワーアップ(ただしトオル以外)、
小沢仁志の再登場も嬉しい第3作をベスト1としておきたい。
あくまでもナスビーバップシリーズの中でのハナシね。
546この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 17:54:32.72ID:+k+xZMGb
4作目が1、2作目くらい緊張感溢れる最終バトルだったらな…
柴田と西が良いコンビだっただけに
547この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 20:13:30.29ID:pvs5/q99
妄想白山寺編

江田→→→→→→白井光浩
大杉→→→→→→永田博康
松本→→→→→→土岐光明
矢農→→→→→→我王銀次
パク→→→→→→殺陣剛太
梶谷→→→→→→小椋正
亀井→→→→→→長谷川悟
548この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 20:45:58.94ID:KR2G3CTX
>>547
カメマンはパンダさんのほうがよくね?
549この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 21:05:19.67ID:o6CZgSwR
カメマンは殺陣剛太やろ
550この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 21:17:19.65ID:Wv4vf+bq
柴田は雰囲気も面影ないしめちゃくちゃ気さくそうな感じだな、西は妙に威圧感あるけど
551この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 21:28:40.97ID:xYX1t/Kf
http://tokkun.chu.jp/
552この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 22:41:37.86ID:ZTDnxgX4
>>547
ひでえwなにこれw
553この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 22:42:26.47ID:vANdL4lb
ガチャピンはテルの人が良いと昔から思ってた
もちろん今のテルじゃなくて、当時のね
554この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 22:57:08.47ID:GzInUSvo
きっともっといい役者いたよ
オーディション含め
555この子の名無しのお祝いに
2020/09/28(月) 23:21:55.06ID:piFagKNB
ガチャピンもドス使いだからな
556この子の名無しのお祝いに
2020/09/29(火) 03:07:51.48ID:UAwx6J6P
「バレるくれーなら最初からやらねーよ。だろ?」
この誰がどう聞いても一発でおかしいとわかる言い間違えをなぜ誰も正そうとしなかったんだろう。
正しくは、「バレて困るくれーなら最初からやらねーよ。
だろ?」だよね。
557この子の名無しのお祝いに
2020/09/29(火) 06:22:59.54ID:+3PbS4e7
カメマンはプロレスラーの芦野祥太郎がいいよ。
すんげぇ似てるから。
558この子の名無しのお祝いに
2020/09/29(火) 13:25:18.22ID:dlEsTdEs
>>552
君のオールスターズ白山寺編を見せてもらおうか
559この子の名無しのお祝いに
2020/09/29(火) 17:32:17.96ID:hG6J+83M
カメマン トミーズ雅
大杉 升毅
江田 瀬山修
松本 安藤麗二
バカ牛 竹内力
タガネ安 深水元基(ビルドアップ状態)
560この子の名無しのお祝いに
2020/09/29(火) 18:51:53.90ID:+3PbS4e7
>>559
初代シンゴと2代目朴がいる。
561この子の名無しのお祝いに
2020/09/29(火) 19:06:21.80ID:32ycgERt
バカ牛は佐藤二郎でいいわ
562この子の名無しのお祝いに
2020/09/29(火) 19:10:49.88ID:LHBsMev+
江田 小沢和義
大杉 保阪尚希
松本 やべきょうすけ
ガチャピン 哀川翔
パク 中野英雄
カメマン 宇梶剛士
バカ牛 松田優
563この子の名無しのお祝いに
2020/09/29(火) 19:14:52.26ID:5+17dYcC
カメマンは竜二の頃の桜金造
564この子の名無しのお祝いに
2020/09/29(火) 19:15:11.27ID:zNxQYYeR
ベンツ 出川
シボレー みやぞん
565この子の名無しのお祝いに
2020/09/29(火) 19:15:58.66ID:aevz8XB0
松沢くんって、故・安藤麗二がぴったりだと思う
源田さんは若い頃の宇梶剛士かな
566この子の名無しのお祝いに
2020/09/29(火) 19:32:10.70ID:SpnLBp95
>>565
アンドレか…
戸塚の岸でもいける

源田は天龍
567この子の名無しのお祝いに
2020/09/29(火) 19:47:32.57ID:hG6J+83M
>>560
その前に「オッさんばっかりかーい」というツッコミが欲しかったぜ
568この子の名無しのお祝いに
2020/09/29(火) 20:03:18.66ID:5+17dYcC
若い俳優を知らんもんでな
569この子の名無しのお祝いに
2020/09/29(火) 20:40:49.51ID:LV61+C1C
テルショップとかグッズ販売もしてるのかw
570この子の名無しのお祝いに
2020/09/29(火) 21:07:13.97ID:RNBsYkEQ
テルのツレ「念力出すかぁ〜?」
571この子の名無しのお祝いに
2020/09/29(火) 21:37:15.09ID:6Ecbcctt
>>566
きうち氏は全日派だよな
572この子の名無しのお祝いに
2020/09/29(火) 21:51:42.32ID:7X9tZhZS
おっさんずビーバップ
ヒロシ    本宮泰風
トオル    原田龍二

今日子    松本明子
573この子の名無しのお祝いに
2020/09/29(火) 23:35:37.05ID:hG6J+83M
>>572
今日子は中山美保だろ
あ、故人か
574この子の名無しのお祝いに
2020/09/30(水) 18:22:49.25ID:lpX34R79
清水宏次朗はテルに紹介出来るような業界コネもないのかね
575この子の名無しのお祝いに
2020/09/30(水) 18:56:26.42ID:A8sLimuC
小沢の方がよほど人脈あるんじゃないの?
576この子の名無しのお祝いに
2020/09/30(水) 20:56:17.59ID:r+x2LmE2
>>574
清水なんてこの映画くらいしか目立った活躍してないだろ。仲村、小沢らが階段を駆け上がって行ったのに対し、逆に階段を転げ落ちてったイメージ。この映画の1〜2付近が最高潮のイメージ。
577この子の名無しのお祝いに
2020/09/30(水) 21:27:40.36ID:lpX34R79
Vシネにも泥を塗ってるしな
578この子の名無しのお祝いに
2020/10/01(木) 00:43:07.28ID:CRcrOiBs
小沢仁志はVシネの人気俳優だし1000本くらい出てそうだな、
579この子の名無しのお祝いに
2020/10/01(木) 03:34:40.22ID:y5jwvYJ9
トオル   高倉健
ヒロシ   菅原文太
ノブオ   川谷拓三
忠治    小林稔侍
銀一    地井武男
均太郎   安岡力也
純     誠直也
シンペー  成瀬正孝
順子    藤純子
今日子   三田佳子
翔子    梶芽衣子
菊永    若山富三郎
ミノル   梅宮辰夫
伊藤    山城新伍
前川    鶴田浩二
工藤    成田三樹夫
敏光    安藤昇
テル    渡瀬恒彦
リョウ   渡哲也
パンダ   宍戸錠
柴田    千葉真一
西     松方弘樹
ヘビ次   小林旭
ネコ次   北大路欣也
580この子の名無しのお祝いに
2020/10/01(木) 06:34:59.14ID:zDufSatt
そこはテル=成田三樹夫にしなきゃ
581この子の名無しのお祝いに
2020/10/01(木) 07:25:22.08ID:hLQUrCqh
伊藤は田中邦衛にしてもらえまへんやろか
山城新伍は腹巻でどや?
582この子の名無しのお祝いに
2020/10/01(木) 07:36:25.60ID:gORSZlEX
ヘビ次   渡哲也
ネコ次   渡瀬恒彦
菊永    菅原文太
上田    誠直也
583この子の名無しのお祝いに
2020/10/01(木) 11:23:07.52ID:GoyJAKmC
>>574
嫌いな作品だったのに、世間はヒロシなら認めてくれる

当時は足引っ張ってた仲村をいつまでも当時のまんまの感覚でいるんだからなあ
仲村はビーバップ以外の役どころで世間に浸透してる
清水は「ビーバップのヒロシ」以外なんもない
584この子の名無しのお祝いに
2020/10/01(木) 14:37:34.05ID:z4m3DaTV
>>583
逆に言えば、やっぱり仲村トオルはビーバップにまったく不要で、宏次朗兄イこそ作品ヒットの功労者ということよ。
ナスの学芸会演出を最大限カバーしたのは兄イと高瀬さんなのさ。
585この子の名無しのお祝いに
2020/10/01(木) 14:44:31.85ID:rWovP4yw
敵の主役格とは常にトオルだったな
ヘビ次にテルにリョウ
4に関してはバトルはほぼトオルだからな…そりゃ怒るよな
586この子の名無しのお祝いに
2020/10/01(木) 14:47:58.44ID:aja+JJJ1
またアンチトオル君が頑張ってますなw
587この子の名無しのお祝いに
2020/10/01(木) 19:49:37.79ID:GKhsf8qA
セントラルアーツが売り出す仲村トオルは必須で、ヒロシ役は刺し身のつま、誰でも良かったしいなくても企画成立
588この子の名無しのお祝いに
2020/10/01(木) 21:49:20.55ID:z4m3DaTV
言うといたるがの!
仲村は宏次朗兄ィ以下ビーバップ一家(ただしナス以外)が担いどる神輿じゃないの!
仲村を盛り立てる為にダレが血ィ流しとるの!
神輿が勝手に歩けるいうんなら歩いてみいや!
おう!
589この子の名無しのお祝いに
2020/10/01(木) 21:59:39.35ID:TynVdWh3
代表作 ビー・バップ・ハイスクール

テル&ヒロシ
590この子の名無しのお祝いに
2020/10/01(木) 22:24:08.66ID:rWovP4yw
殺陣剛太って売れる気ない名前だよなw
591この子の名無しのお祝いに
2020/10/01(木) 22:31:58.53ID:VQeVEepo
鬼島「ずいぶんとはしゃいでるのお、テル」
テル「およいみよ〜」

およいみよ〜て何?
意味が分からん
592この子の名無しのお祝いに
2020/10/01(木) 23:19:39.11ID:39F9lo42
ID:z4m3DaTV

この人は歳いくつなんだろうね。
ビーバップ好きで当時リアルタイムで映画を見てたくらいだから、
それなりの年齢なんだろうけど惨めすぎてかわいそう。
伴侶や子供がこの人の書き込み見たら恥ずかしくて逃げだしたくなるだろね。
593この子の名無しのお祝いに
2020/10/01(木) 23:20:18.64ID:8UQIPFpv
>>576
代表作ならあるわ
当時超絶人気のストリートファイター2の映画吹き替えやったんだぞ!!しかも主役のリュウ!!
594この子の名無しのお祝いに
2020/10/01(木) 23:31:39.93ID:sKOjlZBP
>>592
激しく同意。書いてる内容が著しく幼稚。いくら清水のファンだとは言え、あまりにも客観的な目線を持って無さ過ぎ。イコールバカ丸出しの書き込み、って事になるな、この歳になると。
595この子の名無しのお祝いに
2020/10/02(金) 04:12:13.16ID:v/65g5eg
>>593
羽賀研二が異常に上手かったやつね アラジンといい声優の才能が凄い 真面目に声優でもしてればよかったのに・・
羽賀研二も清水宏次朗もシャバいまま消えてしまった 
596この子の名無しのお祝いに
2020/10/02(金) 05:04:59.65ID:oKA3fJ1X
清水はゾンビ屋れい子の件があるからなあ
597この子の名無しのお祝いに
2020/10/02(金) 06:24:45.45ID:i4rXcGBr
>>591
前に本人にコメントで聞いた
「どうゆう意味よ〜」らしい
598この子の名無しのお祝いに
2020/10/02(金) 07:51:04.48ID:fgGupoWJ
清水は1〜2作目を改めて観ると、めちゃくちゃカッコいいんだよな
男が憧れるルックスだね
女にはあまりモテないようだが…
599この子の名無しのお祝いに
2020/10/02(金) 08:50:26.42ID:CCiet+Qj
ドラマの主演にもなれんで、お前の名聞いても皆んな屁こいて通り過ぎるわ!!
600この子の名無しのお祝いに
2020/10/02(金) 09:21:28.28ID:yz11ZIkr
成田三樹夫カッコイイよ
ズラはもう少し高いのして欲しかったが。
601この子の名無しのお祝いに
2020/10/02(金) 09:29:05.97ID:LxOEWAKK
仲村トオルや那須監督を必要以上に貶めて清水を上げる狂った清水信者のせいで清水宏次朗への風当たりが増してる
602この子の名無しのお祝いに
2020/10/02(金) 12:39:09.60ID:oKA3fJ1X
清水ってVシネでもなんの作品が有名なのかわからん
竹内ならミナミの帝王くらい知ってるが
603この子の名無しのお祝いに
2020/10/02(金) 13:28:44.83ID:xA9cBd0c
ていうか清水宏次朗は歌手でしょ。それにしてもヒット曲ほとんどないけど。1曲しかテレビで見て知らない。
604この子の名無しのお祝いに
2020/10/02(金) 13:57:54.87ID:1BKJA1yp
マイマ、マイマしか知らん
605この子の名無しのお祝いに
2020/10/02(金) 17:25:46.13ID:ivX3PI27
>>601
風当たりはオレに向けろ!
兄ィはカンケイねーだろ!

言っとくけど仲村トオルを貶めてるつもりはないぞ(ナスは貶めてるけど)。
あぶない刑事シリーズとか、最近では「家売るオンナ」なんかは適役で良かったよ。
中間トオル役が気に入らねえっての。
仲村に罪はないさ。
キャスティングした奴が悪い
606この子の名無しのお祝いに
2020/10/02(金) 17:40:13.53ID:ubdSAVnM
清水にバカ呼ばわりされてる敵役の人達が経営者として一国一城の主になってるのにね
607この子の名無しのお祝いに
2020/10/02(金) 18:46:53.47ID:ubdSAVnM
>仲村トオルを貶めてるつもりはないぞ

 

駄目だこいつ
608この子の名無しのお祝いに
2020/10/02(金) 19:15:49.14ID:xosATtNy
清水はいまやヒモ同然だもんな
テルはまだしも、リョウ達のがよほど大人のいい男だよ
仲村や小沢は言わずもがなだが
609この子の名無しのお祝いに
2020/10/02(金) 19:54:28.52ID:jwhI7vSM
>>603
サマーオブ1985〜

シンガー板尾「サマー去年の夏も短足〜」似てると思ったの俺だけ?
610この子の名無しのお祝いに
2020/10/02(金) 19:54:47.36ID:9ZFrkR2s
テルとノブオ仲良さそうやな
611この子の名無しのお祝いに
2020/10/02(金) 21:54:34.94ID:Ggo8gIUX
Summer Of 1985の元ネタはブライアンアダムスのSummer Of '69だろうな
タイトルもほとんどまんまだけど
612この子の名無しのお祝いに
2020/10/02(金) 23:20:06.33ID:lsBL8wXC
織田哲郎の無駄使いだったわけか
613この子の名無しのお祝いに
2020/10/03(土) 10:20:48.28ID:hj+jGxZq
やっぱりどっちつかずなのがよくなかったんだろうね。役者としても歌手としても中途半端感あったもの
614この子の名無しのお祝いに
2020/10/03(土) 10:43:30.04ID:IweU8g3Y
伊藤健太郎の元マネージャーの言葉(文春)
「役者は人間性が問われる仕事。彼にも素敵な人になって欲しいと思います」
615この子の名無しのお祝いに
2020/10/03(土) 10:58:29.67ID:714HshHI
>>613
どっちつかず、というよりも歌手業で今ひとつパッとしなかったから役者業に活路を求めたらうまくいった、というところか。
そこでつかんだチャンスをもっと大事にすればよかったのになあ。
器用でなんでもこなせるけど生き方がヘタ、
最近では西内まりやに通じるものがある。
616この子の名無しのお祝いに
2020/10/03(土) 11:47:00.06ID:UPfvgPPZ
良くない事は何でも他のせいにして自己擁護をくり返す人
617この子の名無しのお祝いに
2020/10/03(土) 12:36:15.51ID:4W+OYQG9
テルはマスクもしないで大声で喋って飛沫を撒き散らしてたな
618この子の名無しのお祝いに
2020/10/03(土) 13:54:20.65ID:hj+jGxZq
>>615
ビーバップで名が知れて、それで夜ヒットに本業で出れてLoveバラードは歌えない歌って終わっちゃった人って感じ。俺的には。
619この子の名無しのお祝いに
2020/10/03(土) 15:56:17.74ID:S+W2h0Pz
やっぱどの世界も謙虚さって大事
ハリウッドの大物俳優や世界的に有名なミュージシャンも
言動が派手だけど相手を讃えたり認めることを最も必要としてる
自分に自信があることと不遜は同じではない
もちろんその中には嫌いな人間や性格が合わない人間もいるだろう
ただ清水の場合は長年の共演者で後輩相手に不平不満を言い続けてきたからね
そんなこと聞いたら周りの人間も不信感を抱えて離れていくわ
悪口って思うのは自由だけど公の場で絶対に言っては駄目なんだよ人として
気持ちはスッキリしても自分が損するだけ
どれだけの人間がそれで自分の地位を落としてきたか
620この子の名無しのお祝いに
2020/10/03(土) 16:47:22.73ID:qNouSym1
なんかそういう話はもういいよ
621この子の名無しのお祝いに
2020/10/03(土) 17:28:42.77ID:q2+HQ+PP
テルは小沢を呼んで欲しいよ
622この子の名無しのお祝いに
2020/10/03(土) 17:35:26.49ID:UPfvgPPZ
病気になって、仕事が無くなってもなお、恩人の一人であるはずの那須監督を公に呼び捨てにする人間性 それはもう変わらないだろうな
623この子の名無しのお祝いに
2020/10/03(土) 18:31:10.34ID:S+W2h0Pz
そういう話はもういいいなら
仲村トオルや那須監督を執拗に粘着して貶してる清水ヲタに言えよ
あいつが書き込み止めたらそういう話も終わるから
624この子の名無しのお祝いに
2020/10/03(土) 19:33:36.42ID:Z8NAWbmY
なんか名も知られない共演者にも「仲村くんは怪我してても文句言わずに何回もテイクしてた」
「清水くんは怪我して汚れて文句言ってた」って話ばっかだなw
625この子の名無しのお祝いに
2020/10/03(土) 19:50:51.43ID:S9ZE6mqR
まあ、仲村は愚痴こぼせる立場じゃなかったからな、当時は
清水はデビューして何年か経ってたし、そもそもビーバップ出演が本意じゃなかっただろうし
626この子の名無しのお祝いに
2020/10/03(土) 19:52:41.61ID:8b4J9sWr
仲村トオルも地上波の単独連ドラ主演は決して多くはないんだよな 地道にキャリアを積んで、今やベテラン俳優として名を連ねてる
627この子の名無しのお祝いに
2020/10/03(土) 20:59:03.26ID:zvPSueXN
高瀬、小沢、那須、皆んな呼び捨て

628この子の名無しのお祝いに
2020/10/03(土) 21:02:22.30ID:714HshHI
>>623
それオレだけど、仲村トオルは別に貶してねーよ。「ビーバップはいい加減に作れるから好きだね」
629この子の名無しのお祝いに
2020/10/03(土) 21:04:29.21ID:714HshHI
>>628
つづき
とファンをコケにした発言をしたナスは許せねーけどな。
要は宏次朗兄ィの功績をもう少し認めてほしいだけなんだよ。
630この子の名無しのお祝いに
2020/10/03(土) 21:33:28.01ID:zvPSueXN
>>629
いい加減、清水の本当の価値に気付けや
631この子の名無しのお祝いに
2020/10/03(土) 22:28:22.43ID:Rf/wK26z
俺は清水宏次朗降板でも二代目ヒロシが森一馬とかでも別によかった
一般公募のキャストのほう
に興味があったから
632この子の名無しのお祝いに
2020/10/03(土) 22:35:59.27ID:XE3w1wAh
天野浩成(3代目ヒロシ、180センチ)と岸本祐二(2代目トオル、182センチ)のコンビが私的に最強かと思う
ルックスだけなら清水で良いが、やはりチビはいただけない

※清水は公称176センチもないと思われ
633この子の名無しのお祝いに
2020/10/03(土) 22:49:16.90ID:4W+OYQG9
ヒロシも哀川翔のことは翔ちゃんと呼んでたし、喧嘩っ早そうな柳葉も小沢仁志も哀川翔に一目置いてるみたいな感じだな、翔さん弱そうなのに
634この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 00:20:08.89ID:rGNr2qvk
ケンカの強さだけが基準か
子供じゃねえんだよ
635この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 00:39:44.46ID:kdPuU0me
男組
流全次郎から学べ
636この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 13:20:42.80ID:YU6FJdAz
哀川翔は長渕剛の前では借りてきた猫のようなんだよな
637この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 13:52:46.19ID:q+gLSoBL
>>636
そうじゃない。
長渕の舎弟を演じた「とんぼ」「オルゴール」で哀川翔のド根性が証明された。
ハンパじゃない。
あの作品で長渕が演じたのはワガママな駄々っ子のようなヤクザで、やたらと哀川翔に八つ当たりする。長渕は「真剣に演じる」ということを確信的に勘違いしてるから、本気で蹴りを入れる。
何発も何発も。ひたすら蹴り続ける。
それでもネを上げずにリハーサル、テスト、本番、長渕判断の身勝手なNGなどで繰り返し蹴られ続けた哀川翔。
アンタ本当の男だよ
638この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 15:31:57.44ID:3+vzgI8z
哀川翔はあれが初とは思えないよね まあ細かい役はやってただろうが

あのヤクザ見習いぶりがなあ
639この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 15:33:30.68ID:GSKx2cQt
だいたい長渕剛ってヤクザ演じてからの社会人デビューの痛い人でしょ。
桑田の歌で揉めた時の矢沢永吉との対応の差。
小者ぶりを露呈した
640この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 15:39:40.60ID:3+vzgI8z
昔の長渕見ればわかるけどなw

金子正次の「竜二」見てからかぶれちゃったのよね 喋り方とか、劇中歌のショーケンとか
641この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 15:54:33.81ID:k1NdEMna
>>634
いや、哀川周辺では皆喧嘩最強と証言してるから、側からはそうは見えないなという話だ
642この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 16:13:25.11ID:xr2/z+Id
そもそも桑田がおかしいのにその点は責めないんだな
643この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 16:21:03.31ID:6ZoUvkCW
コイツらスレタイ読めないのか、バカばっかやな
644この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 16:52:59.36ID:GSKx2cQt
>>640
長渕剛はグッバイ青春で終わった人と個人的には思ってる。
645この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 17:24:23.27ID:owxlATDK
>>640
後から「竜二」を観てビックリしたな
「花の都大東京」とか長渕が丸パクリじゃんって
646この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 19:13:04.91ID:gZjjkZIx
2019/07/05 ぴったんこカン・カンスペシャル

この時の哀川翔は長渕剛の前で空気になった
647この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 19:57:32.25ID:JL8F3PTb
仲村トオルのテルチャンネル出演は現実になるんだろうか。
ノブオがまだ繋がってるから可能性はゼロではなさそうだが…。
648この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 20:00:30.15ID:QgN4Bz0T
東映チャンネルでビーバップ始まった
649この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 20:17:38.38ID:Atv0MISj
中山美穂のドラマで清水が喫茶店でケンカのシーンがあるんだけどその相手が寺島進とノブオ
650この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 20:23:40.65ID:+3t9iiku
テルチャンネルのノブオ回38万再生までいったか
651この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 20:27:37.53ID:Atv0MISj
テルチャンネル見たけどトオルとノブオってリアルでも仲良かったらしくて今も連絡してるって
652この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 20:30:53.34ID:Atv0MISj
>>647
可能性あるな
多分2周年あたりで出演ありそう
653この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 20:51:19.92ID:UnGnxrOa
仲村トオルも来てほしいが、その前にネコ次を探し出してほしいわ
本当に連絡取れんのかな?
パンダみたいに故人なら仕方ないが
654この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 21:00:37.30ID:+3t9iiku
>>652
それまでに当時くらいの体型に戻さないと
655この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 21:25:34.16ID:Ys8KoGcF
>>648
実況しようと思ったら規制食らってできねえじゃねえかこのシャバ造が(´・ω・`)
656この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 21:42:50.31ID:gZjjkZIx
今回のテルチャンネルで確信した やはり、西は呼べないんだな
657この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 22:28:48.60ID:BQI26h9y
山本義明呼べや
658この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 22:54:49.99ID:Q63gBBjg
テルは柴田とは仲は良いんでしょ?
そうか、西とは合わないのか
659この子の名無しのお祝いに
2020/10/04(日) 23:42:41.46ID:jJyrgRaa
テルと柴田は菊りん繋がりで、もめるわけにはいかないから
表面上普通に交流してただけじゃないか

テルは前にも西、柴田が続編出てるの遠回しに批判してたからな
西も徹底的にテルの名前は発言しないしお互いに嫌ってるのは確実か
660この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 00:04:54.00ID:a2kvwWkc
柴田西が続編出たのは那須夫妻からオファーあったからだしなぁ。
批判ってなんだかなぁって感じ。
661この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 00:10:31.93ID:q37j4sPh
なるほど
いろんな派閥があるのだな
テルは清水とは合わせられるのに、西とは無理なのか
端から見てると、清水が一番めんどくさい男に見えるがw
酒入ったら、人の悪口ばかり言ってそうだし
662この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 00:49:23.79ID:+piWR1Jj
特に那須真知子さんのお気に入りみたいだね西柴田は
なんか年上の女性に好かれるのわかるような気がする
謙虚さというか控えめさというか
663この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 01:36:01.14ID:XWreCdc6
何も、愛徳の味方ばかりが再登場のストーリーではないぜ
チョイ役なら城東絡みで狂騒曲にでも入れられただろ 
オファーがかからなかった白井の負け惜しみ
664この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 03:54:58.46ID:WMLhyrGS
城東は数が多いし山田はミノルになってるからトオルの味方になる設定は無理だったんじゃない?
音頭で城東が愛徳側についたら北高が簡単に負けるじゃない
665この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 09:10:47.21ID:RclcLvkK
テルを別のキャラで出すのはちょっと想像出来ないしな…
ネコ次みたいな雑魚キャラに格下げならあり得たかもだが

ラスボスで出て、キャラチェンジなく 3作連続で出た柴田と西が異例だったんだろうね
666この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 09:35:30.79ID:wZCj+JLM
市原の龍帝から声がかからないのは西↔テルの関係があるからなのかな?
667この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 09:36:04.80ID:uJvlL9P1
>>663
狂騒曲で土岐さんを敏光役で再登場させる案もあったけど、髪型の関係でミノル役と2役はできなくて断念した話あったようだから、
敏光の代わりにテル出してもよかった気がするけどね。
668この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 09:59:28.26ID:cq6uDUqo
テルが退学した体で柴田一派のNo.3で再登場とかもな スタッフに気に入られてればの話だが
669この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 10:07:58.36ID:uIiJPPVv
テルって原作でも柴田・西らとつるむと思えないが…
いろいろ考えても、テルとして再登場は考えづらいね
670この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 11:01:34.39ID:vkSzyfzj
新型コロナの一番恐ろしいところは自分が被害者にも加害者にもなってしまう事
コロナを甘く見て遊び歩いて見ず知らずの人間から感染させられて
自分の大切な人に伝染して死なせてしまったり一生残る障害を残してしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
671この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 11:04:56.69ID:2JAThiyy
白井は何か性格に問題ありなんだろ
西柴田とは違うような気がする
672この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 11:14:24.93ID:G0jW2L0b
>>667
敏光再登場案が本当だとしたら、カツラを使うぐらいの知恵は働かなかったのか?
ナスらしいわ
673この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 11:16:44.75ID:/qhPaGqc
原作のテルは面の皮が厚い男だ
674この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 11:41:37.38ID:cq6uDUqo
映画版の山田をヒロシと引き分けっぽく終わらせとけば狂騒曲に出て来てもよかった
675この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 12:04:30.88ID:oQnliFag
>>665
柴田&西は人柄が良い事に加え、やる気も買われてたんだろうね。特に柴田役の人は実際に前歯を抜いても構いません、という覚悟で柴田役を名乗り出たと読んだ記憶がある。そして映画の名声上昇とともに予算も増えたのに対し、5では清水の欠席、6は集大成という意味でも予算の関係上出演契約に至った、ってトコじゃないかな。まあ柴田&西に関しては5の清水の欠席が結構人生変えてるよね。
676この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 12:18:42.65ID:O6znlqv9
その辺は英雄星チャンネルでやってたな 特に西は那須夫妻に気に入られてたんだろう
677この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 13:21:57.31ID:+piWR1Jj
仲村トオルと古川さん今でも連絡取り合って仲が良いってなんかほっこりするな
しかもトオルのほうからも連絡をしてくるって信頼関係がお互い成り立ってないと無い話だよね
前の書き込みでもあったけど二人って20年位前にドラマでも共演してるんだね
678この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 16:15:15.75ID:/qhPaGqc
映画技術に詳しくないのでわからんのだが、
この時代でさえ「映像」と「音声」って別撮りしてたの?
679この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 16:28:58.40ID:KkUQ2sD2
この時代もなにも
今も音声は別撮りする事多いんじゃないの?


ノブオ本当に声が当時のまま
680この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 17:15:11.66ID:RBL4Rjj/
同じ城東なのにテルと柴田&西って仲悪いの?
681この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 17:18:17.77ID:RBL4Rjj/
城東は数が多いだけのチンピラの集まりって言われてたけどテルと山田敏光に加え柴田と西もいるんだから実は戸塚より強いんじゃないか
682この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 17:56:30.12ID:bBsn78xg
久しぶりに第1作を観たけど、いろいろと納得。特に、ラストでヘビネコの両方をトオルが倒した理由が分かったような気がする。
ツラ構えも身のこなしも演技力も宏次朗兄ィが格段に上すぎる。
あのままではトオルのカゲが薄すぎて兄ィのワンマンショーになってしまう。
そうすればコンビものとして成り立たないから、せめてラストぐらいは仲村を目立たせようという配慮だったんだな
683この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 18:41:37.83ID:Cpsx5aIJ
などと意味不明な供述をしており
684この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 18:42:11.98ID:aOWS46e1
テルチャンネルよりノブオチャンネルの方が登録者数多くなりそう
685この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 19:08:35.47ID:MW95IEDQ
哀歌で城東の原田役の人って性転換したの?
林真須美そっくりでびびったわ
686この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 20:20:08.90ID:+piWR1Jj
しかし相変わらず人の話の腰を折って自分語りするよなテルは
相手の話を相槌だけして早く話を終わらせようとするのが丸わかりなんだよ
687この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 21:33:57.75ID:/qhPaGqc
やっぱうぜえから呼ばれなくなったんじゃね?

あとトオルメインになってたのも、清水の「周りはバカばっか」て見下す態度を読まれてたんじゃないかと思う
688この子の名無しのお祝いに
2020/10/05(月) 22:28:34.92ID:wUvhHZg6
>>684
マジで古川さんノブオチャンネルやってくれねえかな
全作出てるからエピソードトーク盛りだくさんだろうに
689この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 02:12:56.14ID:ss29bATe
テルはホントに人が話てる時どうでも良さそうだよな
全く話を聞いてないわ
もっとゲストをたてるという事を覚えないとこの先テルチャンネルは全く伸びないな
あと質問返しのコーナーでそこまで怒るような事か?ってのにマジで切れてるあたりが小物くさい
690この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 05:48:56.13ID:8VVa07QA
城東なんて数が多いだけのチンピラの集まりだからな〜YouTubeもろくに出来ねえんじゃねえの〜?つるんでばっかでよ〜根性ねえんだよ〜ww
691この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 12:35:09.94ID:2nimDPfo
清水が音頭に出なかったのは、コンサートとかぶったからなのか、めんどくさかったのかどっち?
692この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 12:39:25.24ID:0Ok+Qkpi
5でヒロシが刈り上げ頭で一瞬出るシーンで、4の時の場面が出るが、喧嘩シーンでヒロシが制服のボタンを外す場面は4で出ないシーンだったよな。
裏路地みたいな場所だったが。
693この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 12:52:39.14ID:2nimDPfo
なんかあの清水老け顔だよな
694この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 12:57:52.26ID:Ea/aGGho
>>691
コンサートって言ってるけど
本当は違うと思うけどね
695この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 13:57:42.50ID:inAwYI8M
シリーズ通して見てみるとわかるけど
4作目から清水宏次朗が急激に老けてきてる
学ランが似合わなくなってるんだよな
まあそれは出演者全員に言えることだけど
ノブオや銀一も5作目からいい意味での子供っぽさが消えてるもんな
696この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 14:55:58.38ID:VtabDO1j
>>669

中学生の喧嘩の応援に皆で行くシーンにテルは再登場できるだろ。
原作通りの正当なテルの出番だ。
697この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 17:28:29.33ID:I3auVjoq
>>694
コンサート都合じゃないよ。
ハッキリとオファーを断った。
4回もやったんだからもういいだろうってとこかな。
698この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 18:14:30.73ID:Itrv71Yq
>>695
刈り上げと太眉と剃り無しのせいだよ
699この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 19:06:44.18ID:u2JiO+/t
>>684
ノブオチャンネル見たいね〜
700この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 19:21:56.00ID:2nimDPfo
テルチャンネル ノブオ回のが清水より再生数高いのかw
701この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 19:36:36.23ID:u2JiO+/t
テルは仲村トオルを呼ぶとか言うとるがホントに呼べんのかね
702この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 19:55:11.48ID:1d9g9fH2
無理だろうね
703この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 20:05:48.42ID:4NrGtnr6
>>693
それは体悪くしてるみたいだから仕方ないだろ
704この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 20:16:47.75ID:2u/5CSS5
ノブオちゃんねるなら仲村トオルも出てくれるかもしれないからそこにテルを乱入させるしかないな
705この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 20:27:08.79ID:ctvTi5wj
>>701
トオルが良くても事務所がどうかだよなぁ。
706この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 20:41:51.72ID:MY82Xa9X
ギャラ払えるのか
まさか無償で出てくれるわけでもないだろうし
707この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 21:21:29.90ID:833Fa9a5
ノーギャラで4649愛集
708この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 21:45:41.14ID:inAwYI8M
テルも多少なりとも芸能界と関わりがあるから知ってるだろうけど
本人がどれだけ望んでも事務所がOK出さなければ無理だもんな
芸能人でもつべに番組持ってる人多いけどなかなか大物はゲストに来てくれない
709この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 21:54:45.78ID:I3auVjoq
仲村は個人事務所じゃねーの?
710この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 22:42:27.95ID:inAwYI8M
個人事務所でも事務所の方針があるでしょ
それに経営者や社長だから知り合いの仕事は安く受けるって無理だろ
それやると他所からクレームが来るし関係者に示しがつかないだろう
お世話になった相手とかだったら友情出演とかあるだろうけど
711この子の名無しのお祝いに
2020/10/06(火) 23:16:56.24ID:MY82Xa9X
まぁ良くてビデオメッセージをテルに贈るくらいじゃないかな
712この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 00:33:24.13ID:CwEIM8mf
柴田西Tシャツスルー露骨すぎるw
713この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 02:45:40.40ID:okTLAL1L
テル氏と西氏はあまり仲がよろしくないというのはやはり本当なんですかね。
というのは、テルチャンネルのけっこう初期の方の回でテル氏がとあるレトロなおもちゃなんかをたくさん揃えているお店にお邪魔する回がありました。
その回に関して言えば、だいたい誰からのコメントに対しても返信してくれていましたが、とある方からの「今回の企画は西さんの英雄星チャンネルとコラボするのもおもしろいかも知れませんね!」というコメントには無反応だったのがその時から少し引っかかってはいました。
しかし、それもやはりあえて返信しなかったということなんですかね。
714この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 03:48:17.43ID:fixw6bPl
何かしらあるのは確実だね。しかもお互いがあからさまに黙殺してるし
今回のテルチャンネルでも柴田Tシャツとか見えてるのに露骨にシカトだもんね

完全な想像でしかないけど、会いもした事のに良い大人があそこまでシカトし合うってのは無さそうだし
昔ビーバップ関連で会って飲んだ時とかにもめたじゃないかな。
715この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 04:00:21.57ID:khR1R/Kb
成田板の菊リンなんなんだよw
716この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 06:04:35.72ID:m79nhIsw
原作は白山編という新章が始まった頃なのに
なんで映画はおわっちゃったの?
717この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 08:22:59.63ID:cOdoCC98
>>704
第一声は1000%「久しぶりだな、なーかーまー」
718この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 09:05:35.47ID:okTLAL1L
さすがに仲村トオルももうテルチャンネルの存在くらいは知ってるはずだよね。
実は密かに欠かさずチェックしてたりしてね。
719この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 09:41:17.38ID:DyZef5Cz
低評価クリックしてるかもしれんな
720この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 11:21:42.86ID:sf/reWfD
通報してるかもな
721この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 13:35:47.24ID:9VQmRc/H
メリうまっ!!
722この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 16:09:37.46ID:0NB2eGg9
全然おもろくないんだわ
723この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 16:10:05.64ID:okTLAL1L
パン屋さんは元気にしてるかな。
724この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 18:46:34.21ID:m79nhIsw
>>703
4作目の話なんだが?
体悪かったんか?
725この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 18:48:40.02ID:m79nhIsw
仲村ってノリツッコミとかできなさそうだな
テルがお約束の事やっても「?」ってなってそう
726この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 18:55:12.40ID:/dtcS5VK
ところがトオルはたまにバラエティ出ると意外とボケたがるんだよな
727この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 19:03:29.68ID:TYGITyjv
テルとトオルはエレジー以来会って無いって事はないよな?
監督や高瀬さんの葬儀やらお別れ会とかで会ってそうだし。
728この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 19:34:27.16ID:CwEIM8mf
ただ一つ間違いないのは
テル自身が最も評価してないのは4作目ということ
以前チャンネルでそれらしいこと言ってた
そういうことを出演者の集まりの席で演技論を交わしてディスったんじゃないの
本人はそのつもりなくても口が過ぎるとこあるみたいだし
オーディションの時も純役の為田さんの友人とひと悶着あったんだよな
相手が着てる服を小馬鹿にするような態度をとって
729この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 19:56:28.34ID:wPuv1ceP
英雄星でもテルの話は御法度なのかな?
730この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 21:21:34.02ID:m1yWbVmY
テルはマウントをとれない西とは絡みたくないんだろ
731この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 21:27:12.72ID:9VQmRc/H
ビーバップTシャツの中でテルのやつが売り上げ一位でテルさんご満悦だったなw
732この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 21:57:15.59ID:jv5rO+qj
>>718
ビーバップの出演者は中山美穂以外はみんな見てるだろw
トオルも小沢もおそらく見てる
733この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 22:04:30.66ID:fixw6bPl
>>728
テルって悪気はないけど、知らぬ間に失礼なこと言うタイプだよな
優しい人間ではあるけど気は使えないというか、昭和のてやんでえガサツ気質。
734この子の名無しのお祝いに
2020/10/07(水) 22:08:00.54ID:fixw6bPl
>>732
いや、このコロナ禍でくっそ暇だったろうし
YouTube全盛の時代だしミポリンワンチャン見てる可能性あるで
どんな人間だって昔を懐かしみたくなるものよ
735この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 00:29:20.72ID:0AECoDuv
別にテル派でもなんでもないけど4の良さが分からない
特に西のイメージが原作と違い過ぎて
原作は無口で危険な感じだったから
736この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 00:34:31.48ID:4wcR3+pn
>>733
昭和の時代に親戚のおっさんや学校のクラスに必ず一人いる
思ったことを何も考えずそのまま言っちゃう性格
本人に悪気がないから余計に性質が悪いんだよ
繊細な性格の人から真っ先に嫌われるんだよなw
737この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 00:53:26.88ID:QwCzZEJW
一番つまらなかったのはやっぱり完結編だよ。ビーバップって序盤はパロディ色が強い作りになってて、中盤から後半はシリアスになってるんだけど、完結編は最初から最後までパロディだったから緊張感なかった
ラスボスも弱かったしな
738この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 01:46:09.68ID:4wcR3+pn
確かにファンの間でも4作目以降はそれまでのビーバップの良さが消えてるみたいなこと言われてるけど
4作目の配給収入はシリーズ2番目に良いんだよな
好き嫌いはあるだろうけど同じ映画の出演者が他のシリーズを貶すようなことを言ってはやっぱ駄目だよ
今回の動画でもジャンプの漫画みたいに過去の敵が味方になるのは嫌いと言ってたけど
あれ西柴田の共闘を否定してるようなもんだもんな
テルは哀歌のテルにこだわりというか執着が強すぎるんだよ
739この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 02:01:15.81ID:LmGypbB2
柴ちゃんは許しても西くんは許さんわな
740この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 02:42:32.00ID:0AECoDuv
>>738
4の興行収入が良かったのは3の出来が良かったから
ミュージシャンのアルバム同様前作の出来が良かったからである
741この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 03:16:51.20ID:iKo0KmzC
哀歌、行進曲の敵役がオーディションなのに対して狂騒曲は推薦で決まってるから何かしら腹に持ってるのかテルは
742この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 06:08:00.71ID:3AzUWc6x
原作の西が好きだったな
無口で喧嘩強くて
後半のソムリエやらハスラーになるやらはガッカリしたけど
743この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 06:12:30.13ID:ijixb7a7
>>740
行進曲の面白さの半分はミノルと桜ヶ丘のおかげかな ていうか本編で何回コーマン言うねんとw昔テレビで放送した時修正入ってたな
744この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 09:43:56.18ID:CsHmul03
4が面白いと思ったことないが
二番目に興行成績よかったのは意外だな
745この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 10:11:14.43ID:n6BGIgDe
馬に乗る狂犬病
746この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 10:27:19.06ID:0ce7otfT
4は西が狂暴で怖かったんでラスボスとしては良かったけど、最後の馬決着がガッカリ過ぎた。
1〜3みたいなガチ喧嘩で決めてほしかったわ。
747この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 13:49:46.61ID:4wcR3+pn
>>740
評判の良かった1作目の次の哀歌は配給収入下がってんだけどねw
理由はどうあれシリーズ通して2番目の売り上げなのは間違いないわけだろ
難癖付けるなよ
748この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 13:56:27.15ID:WPXKhwYP
柴田西は那須監督のお気に入りだったんだろ
音頭での扱いもすげーいいしな
749この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 14:22:35.70ID:0AECoDuv
>>747
1が良いと思ってるお前のセンスww
750この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 14:47:25.90ID:+8xTAaMF
>>741
番号で書いてくれ
751この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 15:49:45.34ID:ijixb7a7
哀歌の城東の制服がなんで青なんだとガキの頃疑問に思ってた遠い昭和の日
752この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 16:11:39.57ID:y0WN1ON+
テルは偉そうにコワモテでイキってても実は柳沢慎吾キャラだったんだな
753この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 18:19:53.36ID:/r+xttBY
>>749
ヒトのセンスをとやかく言うんじゃねーよ。
好みなんてそれぞれだろーが。
オレも1は(ナスにしては)よくできてると思う
754この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 19:17:45.03ID:0AECoDuv
>>753
テメーが先に喧嘩腰で来てんだろーが!
泣かすぞシャバ増が!
755この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 19:29:26.68ID:H5XuKrM7
>>754
口だけなら誰でも言えるんじゃないですか
756この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 19:33:14.13ID:lldgdy2P
ボンタン狩りとテルと敏光の関係を原作より面白く描いてる点は評価したい
757この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 20:23:11.46ID:ST973zUJ
>>751
青い学ランだと敵味方分かりやすくてよかったな
後にろくでなしブルースでもパクってたな
758この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 20:57:46.21ID:EGeDPQqp
あの青制服はちょっと憧れたわ
759この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 21:39:00.69ID:yPaOKQJD
>>754
いい歳こいたジジイがこれ書いてると思うと泣けてくる
760この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 21:57:54.83ID:0AECoDuv
>>759
オメーもジジイだろうがwwwww
761この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 22:43:47.49ID:GhySYTYc
森さん、西柴田、リョウは仲良いな
762この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 23:12:22.22ID:HlvVYlpH
テルが普段着でトオルのボンタン穿いてるのが中学生みたいで可笑しかった
制服の色を青にしちゃったからそうするしかないよな
763この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 23:15:55.85ID:75n2pVG9
>>760
君とは違って弁えてますから
764この子の名無しのお祝いに
2020/10/08(木) 23:57:32.73ID:0AECoDuv
なんて読むの?
765この子の名無しのお祝いに
2020/10/09(金) 02:39:03.75ID:1Q/JuZAc
城東の出演者ってあの制服を頂いてるよね
766この子の名無しのお祝いに
2020/10/09(金) 11:13:11.45ID:dZkVMKM1
>>764
もしかして城東とか立花とかの大学に行く人0レベル高校卒の人?流石にこの歳になると不勉強過ぎて恥ずかしいレベルだぞ、それ。
767この子の名無しのお祝いに
2020/10/09(金) 11:34:49.48ID:x67ek8+p
柴ちゃんtvのコメント欄w
768この子の名無しのお祝いに
2020/10/09(金) 13:13:06.18ID:lZoR/ylK
>>766
そうだよ
ビーバップみたいな高校生活だったから
教えてよ漢字博士の岩本くん
769この子の名無しのお祝いに
2020/10/09(金) 14:00:43.18ID:cjVIUtSQ
>>765
アメトークのビーバップ芸人でピース綾部とかが東映の衣装に保管されていた実際の城東の制服を着てたな
770この子の名無しのお祝いに
2020/10/09(金) 14:09:48.49ID:PBElIjnN
>>768
↑こういう人に物を訊ねるのにおちょくった聞き方しか出来ない馬鹿者はオツムの中身は当然ながら、人生そのものもレベル低いんだろうなあ、と想像がつく。
オツムも人生も低偏差値。こんな馬鹿には言葉も教えたくない。おちょくって煽ってるし。
771この子の名無しのお祝いに
2020/10/09(金) 14:33:44.98ID:W6bEIalg
>>768
頭ん中、中坊かよ。頭悪すぎw
772この子の名無しのお祝いに
2020/10/09(金) 15:14:19.42ID:PWGrJDCd
いい加減30年前の映画で喧嘩するなよ
773この子の名無しのお祝いに
2020/10/09(金) 15:43:52.76ID:/ARBW2NR
これだから高校与太郎掲示板は 荒れるくらいなら漢字ドリルでも勉強してろや!
774この子の名無しのお祝いに
2020/10/09(金) 16:18:13.44ID:lZoR/ylK
>>770
ば、馬鹿にはしてないよ
君が漢字に強そうだから教えてくださいって聞いてるのに怒るなよ馬鹿
775この子の名無しのお祝いに
2020/10/09(金) 16:42:09.70ID:iVy9OoiN
>>769
岩本ネタとパンケーキ帽子、ジープの話はいらんかったわ!
その分テルと菊リンの雨あがりにメッセージの所使ってほしかった。
youtubeで観れるけど。
776この子の名無しのお祝いに
2020/10/09(金) 17:13:17.21ID:s//OTjDw
愛徳は、桜ヶ丘に次ぐ進学校だからな
ヒロシトオルは優秀なんだよ
777この子の名無しのお祝いに
2020/10/09(金) 18:03:23.27ID:pXGEhYJu
>>767
わろた
テル関連は完全スルーw
778この子の名無しのお祝いに
2020/10/09(金) 18:11:54.98ID:1I1S+lX6
ビーバップNo.1の喧嘩最強で尚且つ誰からも慕われる男
それが市原剛
779この子の名無しのお祝いに
2020/10/09(金) 20:21:23.97ID:EEylSA1U
現在の西くん、眼が座ってて恐い
780この子の名無しのお祝いに
2020/10/09(金) 22:49:37.51ID:HhgdVzjp
不仲の原因や本当の関係性は当人たちにしかわからない事だけど一つはっきりしていることがある
ビーバップの関係者はテルのチャンネルに出てる時よりも柴田西と絡んでる時のほうがイキイキとしてる
781この子の名無しのお祝いに
2020/10/09(金) 23:03:30.25ID:FY0n9qc1
食って飲んでばかりいるけど収入どうしてるんだろうか
ツベでは大して稼げてないだろ
782この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 00:23:22.02ID:KR2Ns+Nq
漫画でもテルと柴田西は仲良くなかったよな確か
783この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 00:26:39.85ID:wGj1+HQ1
>>781
月100万くらいは行ってると思うよ
もっとかな
784この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 00:37:09.43ID:DiI9tM/R
食って飲んでする金の為にYouTubeしてるんだろうな、見ても全く面白くないけど
785この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 02:02:17.50ID:5+nHQRW7
さすがに100万はないだろうけどサラリーマンの月収ぐらいはあるんじゃないかな
786この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 03:05:16.69ID:FGCD5SE9
テルは会社を持ってて、既に誰かに任せてるんだよな
787この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 03:11:38.25ID:wGj1+HQ1
>>785
いやあの再生数でミッドロールも入ってれば百万は余裕だよ
俺もやってるからわかるw
788この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 04:20:32.67ID:7YTlE5UL
ミッドロールてなに?
789この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 04:56:23.13ID:wGj1+HQ1
途中にはいるCM
790この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 06:18:21.35ID:jIm/boLq
>>778
坂口拓だろ
791この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 08:31:03.17ID:pllb4XQF
動画再生100万なら、10万円の収入だよ
792この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 10:04:27.89ID:3g4K4ZH1
>>790
アレはナルシストのモヤシ
自己満足家
あるいは誇大妄想狂
長渕剛と同じ人種
793この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 12:23:12.78ID:FGCD5SE9
坂口とかいうのは役者として雰囲気が無さ過ぎ
794この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 12:52:43.70ID:sJXS2VAg
テルチャンネル、月収30万いくかどうかじゃない?
795この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 13:57:22.98ID:jIm/boLq
>>793
キングダムのラスボスやってたね
796この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 16:15:55.83ID:ivCExXmc
30年前の1作の貯金で
今30万貰えりゃ御の字だろ
797この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 16:35:20.74ID:ZvObdIUY
清水宏次朗「まあテルも楽して金儲けできて」
テル「楽ではないですよ(苦笑)」
798この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 17:24:44.48ID:pllb4XQF
2の卓球場の「放課後の青春は〜」ってヒロシと順子で歌ってたんだ
いまさら知ったわ
799この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 18:32:49.52ID:U0zi9Lgx
おいで〜リサの〜ビーバップハイスクールぅ〜♪
800この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 18:43:48.40ID:U0zi9Lgx
1で戸塚から追われてる時に流れるBGM好きだわ
後にサントラCDで聴いた時は感動した
801この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 19:11:28.36ID:LA9j1KlU
1ってCD発売されてるの?
3からしか見たことない
802この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 20:11:43.69ID:ZvObdIUY
音頭で北高に追い込みかけられてプールに追い詰められてる時のBGMも良いね
パーカッションなんか使われてて
70年代の東映ヤクザ映画に使われてそうな曲
803この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 20:12:54.80ID:/+ph3iRR
いや一番は駅のボンタン狩りのとこだな
804この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 21:49:49.28ID:U0zi9Lgx
>>801
1と2はCD出てるよ
今じゃプレミア付いてるけど
805この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 22:27:39.39ID:3g4K4ZH1
>>798
宮崎萬純、さりげなく歌が上手い
806この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 23:39:05.14ID:olgHRdjb
>>533
あれシナリオでは最後柏原芳恵と男が事故るというシナリオだったと思うけど撮影したのかな?

シンゴがリョウに締められのは小沢さんだから無理だったのか撮影中にトラブルで止めたのか?
807この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 23:58:31.56ID:olgHRdjb
>>798
あれ、CDにされてないよね?
808この子の名無しのお祝いに
2020/10/10(土) 23:59:41.45ID:Eijuc1Jv
ビーバップシリーズで不評なのが狂騒曲と完結編
この二つに共通なのは最後のケンカシーンでもパロディにしたからだろ
狂騒曲はやっぱり馬のCGはいらなかった
809この子の名無しのお祝いに
2020/10/11(日) 00:27:13.08ID:1LLkCBZh
パロディじゃなくてコメディな
810この子の名無しのお祝いに
2020/10/11(日) 00:50:17.57ID:qXA5/EGe
>>807
CDにされてるけど高額なんだな…
当時レンタル出来てた感じがあったからおかしいと思ってたんだけど…
それか清水宏次朗のベストアルバムもだけどそれもまあまあ希少価値になってるのね…
811この子の名無しのお祝いに
2020/10/11(日) 03:21:15.21ID:1LLkCBZh
プライムだかネトフリで成田版Vシネビーバップやってるからずっと観てるけど菊リンがスキンでヒゲ無しだから今ひとつイメージが持てない
812この子の名無しのお祝いに
2020/10/11(日) 03:41:55.56ID:vDcV90Im
映画館で見たリア世代に聞きたいんだけど
4の馬アニメは画質の荒い当時のフィルムだと実写に見えたの?
それとも観に来てる客も笑ってたのかな
813この子の名無しのお祝いに
2020/10/11(日) 04:23:42.30ID:8o8o7IFi
>>812
実写に見えたの?って・・・凄い質問やなw
初代ゴジラを映画館で見て驚いた世代でもあの馬が実写に見える人いないだろw
814この子の名無しのお祝いに
2020/10/11(日) 06:04:59.43ID:2OvFNkEi
アニメ切り替えはモグタンのオマージュだろ
815この子の名無しのお祝いに
2020/10/11(日) 07:10:39.20ID:jyqrS40P
映画、面白かったぁ?ってロケ地は全然面影なくなってるんだな
816この子の名無しのお祝いに
2020/10/11(日) 09:25:03.31ID:pQDyXD66
>>812
特に笑いは起きなかったね。
CGなんかなかった当時は実写で撮影するのが困難なシーンにアニメーションを使用する手法は頻繁に使われてたから。


ビーバップはアニメーションが格段にヘタクソだっただけ
817この子の名無しのお祝いに
2020/10/11(日) 12:55:36.31ID:ZNCUj2y3
>>812
単純にびっくりした
終わってからは馬鹿にしてた
818この子の名無しのお祝いに
2020/10/11(日) 12:56:19.66ID:ZNCUj2y3
>>815
テルも面影ないからあいこ
819この子の名無しのお祝いに
2020/10/11(日) 13:38:29.79ID:/HkYSdwx
むしろあそこだけアニメでドン引きしたけどな

ところで4は何であそこまでヒロシを惨めにしたのだろうか?
原作では追い詰めてったバーのシーンはヒロシなのに、
820この子の名無しのお祝いに
2020/10/11(日) 14:57:44.08ID:pQDyXD66
>>819
ヒロシが惨めなのは当時の原作どおりだしな。
むしろヒロシの見せ場(柏原芳恵とのひとときの恋)もきちんと用意されていて、4はさほど嫌いじゃない。
柏原の飽きっぽくて気まぐれな女子大生像は女性脚本家ならではの繊細な描写がされてて良かったと思う。
彼女の存在はヒロシにとってはホロ苦い青春の1ページ。
そうして少年はまたひとつ大きくなるのさ。

・・・なのにラストは赤いスカートを履いてこいだの馬が登場したりとムチャクチャにブチ壊しにしてくれるあたりはやっぱり期待を裏切らないナス夫妻だった
821この子の名無しのお祝いに
2020/10/11(日) 15:10:27.81ID:lBHRnQmj
動画配信で見たからここ覗いたんだけど、当時映画館で観たの?
テルの中の人の一個下だけど、漫画は読んでたけどさすがに映画は見に行かなかったわ
822この子の名無しのお祝いに
2020/10/11(日) 15:59:15.11ID:1LLkCBZh
ロケ地探訪でテル観てるとカンニング竹山に似てきたな
823この子の名無しのお祝いに
2020/10/11(日) 17:35:37.86ID:NORyxLB0
>>821
俺は3と6を劇場で観たよ
3の工場でのラストバトルは迫力あって良かったけど、6のラストバトルはズッコケたw
824この子の名無しのお祝いに
2020/10/11(日) 19:39:37.94ID:A+GI7skh
書類で落ちてるけど西役希望で応募したのは苦い想い出
825この子の名無しのお祝いに
2020/10/11(日) 20:02:02.48ID:1LLkCBZh
>>823
最後だからお祭りみたいな感じだろ
826この子の名無しのお祝いに
2020/10/12(月) 02:07:38.58ID:/Rn69bkB
金曜日の夜にNHKのドラマを見てたら工藤が出てて驚いた
あぶない刑事の映画以来だから5年ぶりか
827この子の名無しのお祝いに
2020/10/12(月) 08:07:29.02ID:7xmES1U2
同級生は13才のCMをYouTubeで見てたらキンタローが出てた
828この子の名無しのお祝いに
2020/10/12(月) 11:56:44.03ID:QqYoCMVa
>>827
調べて来たら、均ちゃんゴールデンでモブじゃないキャストで出てたんだな
829この子の名無しのお祝いに
2020/10/12(月) 13:15:44.79ID:hGDjHNGu
去年かな
任侠学園に殺陣剛太出てたぞ
全く変わってなかったからすぐわかった
エンドロールで確認して嬉しかった

でも食っていけてるのかな
830この子の名無しのお祝いに
2020/10/12(月) 13:23:37.85ID:cag6Js9W
>>829
食っていけようがいけなかろうが好きでその仕事してるなら別に良くね
他人がそんなこと気にしてどうするんだよ
本人は好きで役者やってんだそれで幸せだろ
831この子の名無しのお祝いに
2020/10/12(月) 13:36:52.04ID:8tj2sr7A
映画って何作目が一番興行収入が良かったの?
832この子の名無しのお祝いに
2020/10/12(月) 13:45:57.85ID:UOhz37Al
ヤンマガでゴリラーマン新作か
きうち先生も描いてくれないかな
833この子の名無しのお祝いに
2020/10/12(月) 14:09:41.91ID:WvuBozEx
>>831
1作目じゃねーのか
834この子の名無しのお祝いに
2020/10/12(月) 14:19:44.69ID:xnzPCife
1の併映は薬師丸ひろ子&柴田恭兵だもんな
835この子の名無しのお祝いに
2020/10/12(月) 14:54:12.80ID:UOhz37Al
3の同時上映は女子高生が騒いでるだけの訳の分からない映画だったw
836この子の名無しのお祝いに
2020/10/12(月) 15:17:37.58ID:xnzPCife
1の主題歌(中山美穂)の作曲家 筒美京平さんがお亡くなりになりました
ご冥福をお祈り致します
837この子の名無しのお祝いに
2020/10/12(月) 16:45:45.17ID:d1fhbR4o
>>834
あぶない刑事だね
838この子の名無しのお祝いに
2020/10/12(月) 18:17:52.76ID:ghAl1g5t
心理学の岩佐和典に注意! 卑劣近づくな
839この子の名無しのお祝いに
2020/10/12(月) 19:24:16.41ID:d3tDmFm5
>>828
3回ぐらい留年してる不良。
ビーバップの時とは違ってちゃんとした演技してた。
840この子の名無しのお祝いに
2020/10/12(月) 21:12:07.23ID:L8nVtLs+
小学生のころ清水宏次朗が出てるロートZのCMが見たくてクイズダービーを我慢しながら見てた思い出
841この子の名無しのお祝いに
2020/10/12(月) 22:49:40.69ID:d3tDmFm5
クレッシェンドミステリー
優しさが苦手と〜
ってやつか?
842この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 00:48:47.50ID:WMPpNRr6
短ランは憧れたな
843この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 01:55:25.69ID:bSdeKap7
カルダンって着てなかった?
844この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 07:28:01.46ID:0kOpEAJI
安い学ランだろ
845この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 09:33:22.34ID:FcHkAoKV
ヤーバンでした
846この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 13:14:01.77ID:6RxxNJcK
リバックスかブラックカイザーのセンター、サイドベンツのやつ 今思えば恥ずかしかった
847この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 13:48:23.72ID:Dxc5DHud
ヤーバン懐かしw
848この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 13:50:46.17ID:dU3T8Z/s
既製品のBLACK1は質が悪かったね。
849この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 14:03:21.67ID:LGiq6aRn
ヤーバンを実際に着てる奴見たことなかったわ
850この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 15:29:16.77ID:85hiKZvj
そっか? ヤーバン、ジョニーK、あとひとつ忘れた。
ヤーバンが圧倒的に多かったけどな
851この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 15:32:54.35ID:85hiKZvj
ああ、思い出した。ベンクーガーだったわ。
今思うと恥ずかしい。
80年代生まれの子が高校生の時に着てたみたいなブレーザーで着崩した感じのがいいなと大人になってあれ見て思った
852この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 16:12:56.87ID:LGiq6aRn
圧倒的に多かったのはジョニーケイ
次がリバックス、キングダッシュ、マックスラガー

ヤーバンはビーバップ関連でしか見たことなかった
853この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 16:25:04.87ID:r4YHlPLc
うちの近所にあったセキって店は良く行った
2階がヤーバンとか裏ボタン(チェーン付きw)警棒やナイフ
夏は開襟シャツとか売ってたわ
柴田西みたいな格好の奴も見かけたな
あとトンガリ革靴
854この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 16:38:01.58ID:KWwotfsl
多古西応援団を観に行った時に劇場のロビーにヤーバンのカタログが置いてあって持って帰ったな
855この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 16:49:44.69ID:dU3T8Z/s
中3の時先生にボンタンはやめろとしつこく言われたので、その後ラッパを履いてた。
ラッパならなぜか許してくれた。
856この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 16:51:14.03ID:Xizk0xkA
福岡県直方市のメンズショップ栗原
あと黒崎銀天街の外れにもヤンキー御用達の店があったな名前は失念したけど
857この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 17:36:38.51ID:bSdeKap7
CYだかYCのツータックヨコスカ穿いてた
858この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 17:39:56.53ID:7n2XTDHe
メンズショップ栗原店員「いらっしゃいませ」
859この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 19:49:00.43ID:6RxxNJcK
中1ラッパ、中2スカマン、中3ズンタン
860この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 21:14:28.68ID:klMchEbc
トオルのがヒロシより弱い説無かった?
4巻5巻の関係で
861この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 21:16:41.85ID:F9/gZRsF
ラッパが流行った時代を知らない
僕が小学校低学年の頃ならラッパのジーパン流行ったけど学生服でもラッパってあったんですか先輩?
862この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 21:33:17.83ID:klMchEbc
こち亀で両津の若い頃がそうだったみたいだな
863この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 21:43:23.31ID:aRouZOzo
>>860
映画のパート1にも引用されてた
トオル曰く「オレが一勝だけ勝ち越してる」
ヒロシ曰く「同勝同敗で五分のハズ」
これで解釈すると少なくともトオルがヒロシ以下ってことはないのかな
864この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 21:59:00.15ID:ZF3jliLl
テルのおやっさんボロ工場抱えて苦労してそうだなあ
どっかから帰って来てたけど金策に奔走してたんだろうか
おまけに息子があんなボンクラじゃなあ
865この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 22:01:12.67ID:7kM1InPz
うちの叔父(70何歳か)の昔の写真見たらラッパ穿いてキャッツアイかけてた
だから相当昔の流行だな
866この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 22:02:18.80ID:7kM1InPz
↑ちなみに中学時代の写真
867この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 22:17:36.01ID:FcHkAoKV
ラッパってベルボトムの事?
ベルボトムは70年代初めから中頃までの流行でしょ。
76年頃まで。まぁ、70年代なら穿いてる人は居たけど77年くらいにスリムが流行ってその後はストレートだったかな。ジーンズだと。
868この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 22:26:41.70ID:6RxxNJcK
ラッパとベルボトムは別物だよ ラッパはブーツカットに近い
869この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 22:35:34.34ID:85hiKZvj
>>868
そうなんだ。生地は?
870この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 22:48:14.99ID:bSdeKap7
>>867
スリムが流行った頃良かった
小学校高学年くらいだけサタデーナイトフィーバーとか上映されてた頃かな
その頃のスリム穿いたお姉さんとか憧れた
今のスキニーとはなんか違ってカッコよく感じた
871この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 22:51:57.35ID:bSdeKap7
>>867
スリムのあとはボンタンじゃね?ジーンズも
ボブソンの3タックボンタンジーンズ穿いてた
綿パンのツータックニッカも
872この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 22:53:22.13ID:7c43CLpA
>>863
2人は一応負けた時は負けたと認めてるんだな
想像つかないが
2人とも絶対負けを認めなさそうなイメージだがw
873この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 23:13:55.20ID:85hiKZvj
>>871
ツッパリの子供達はね。20歳過ぎた大人が穿かないでしょ? ボンタン。一般的な流行で話してるんだけど。
79~80年頃はストレートにシャフトの短いウエスタンブーツとかだったよ。
その後にナイキとかスニーカーブーム。ジーンズはストレートだね。
874この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 23:19:47.81ID:rjXiO8/U
もうリーゼントとかしてるやついないな
875この子の名無しのお祝いに
2020/10/13(火) 23:21:40.93ID:LAQqRfTT
中学の時はテルみたいなピッタピタのスラックス穿いてたなジャンパースーツとか
一世代かニ世代前の流行りだから茶化されたけどな
876この子の名無しのお祝いに
2020/10/14(水) 00:06:02.11ID:S1QzPzP3
ゴルフパンツってやつね
あとディマジオとピアスポーツ
作中のテルの服にもディマジオって入ってるw
877この子の名無しのお祝いに
2020/10/14(水) 00:39:10.64ID:L0DkY6l7
一和会とかYouTubeの映像見ると若い衆は皆んなテルみたいな格好してるな
878この子の名無しのお祝いに
2020/10/14(水) 00:57:25.09ID:0Er/xINh
テルは衣装も自分で指定したって言ってたな
赤のスラックスはライカ、靴は赤茶のヨーロピアンじゃなきゃヤダヤダって
主要キャストとはいえペーペーのわがままを聞いてくれるなんて優しいスタッフだね
879この子の名無しのお祝いに
2020/10/14(水) 02:20:07.46ID:c8bhcf/4
>>860
パート1の鶏小屋の所でのケンカシーンってトオルのほうが押してるからヒロシより強いってことだろ
880この子の名無しのお祝いに
2020/10/14(水) 11:52:27.39ID:65FsTN58
原作のトオル、ボンタン狩りの敗北のイメージがつきまとう
881この子の名無しのお祝いに
2020/10/14(水) 12:31:18.92ID:um5uxpWc
>>858
おぉぅ
882この子の名無しのお祝いに
2020/10/14(水) 16:04:19.18ID:GcXBgsaB
>>880
原作ではその後ヘタれたけどノブオの一声ですぐ復活したじゃん。
映画では復活に時間かかったけど。
883この子の名無しのお祝いに
2020/10/14(水) 21:58:59.16ID:65FsTN58
三代目トオルが相棒に出ていたよ
884この子の名無しのお祝いに
2020/10/15(木) 00:44:41.84ID:sYqMPka6
>>883
誰なら?
わしゃ初代しか知らんけぇのぅ!
885この子の名無しのお祝いに
2020/10/15(木) 17:00:26.92ID:zcrtRYsc
2代目ヒロシは最近Vシネにちょくちょく出てるな
886この子の名無しのお祝いに
2020/10/15(木) 19:09:34.29ID:Ke9WuXbV



仲村トオルの懐かしい動画見つけた
この動画見ると役者ってガタイが良いと見栄えするな
映画では学ラン着てるからかそこまでわからないけど
やっぱ大きいわ
887この子の名無しのお祝いに
2020/10/15(木) 19:17:04.21ID:pUtBBxWr
久しぶりに東映チャンネルで見たけど高校与太郎音頭の北高の女子二人組があれだけ綺麗だったのは
見直して見て驚きだったわ
チョイ役だったけど白鳥靖代さんだったんだな
888この子の名無しのお祝いに
2020/10/15(木) 19:32:19.59ID:ObJSx8sw
仲村と清水の身長差って、15cmあると思う
889この子の名無しのお祝いに
2020/10/15(木) 19:46:20.87ID:PQpen55k
白鳥じゃなくて白島ですね
櫻の園でも綺麗だったな
890この子の名無しのお祝いに
2020/10/15(木) 20:10:03.20ID:H+hhPJ8H
>>885
出所したの?それとも執行猶予?
3代目トオルは、ルックス・体格・演技力トータルで考えると最もトオルらしいトオルだと思う。
三国一夫ね
891この子の名無しのお祝いに
2020/10/15(木) 20:40:03.11ID:qxnRmXyj
>>887
ヤクルト土橋の嫁だっけ
流石野球選手だよな
892この子の名無しのお祝いに
2020/10/15(木) 20:50:35.10ID:Ke9WuXbV
>>890
それを言うならヒロシは二代目が一番だわチャラくて危ない雰囲気が出てる薄味のイケメン
清水は顔が濃すぎて原作とはかけ離れてる
893この子の名無しのお祝いに
2020/10/15(木) 20:56:08.86ID:ObJSx8sw
二代目ヒロシは下がり眉なのがな
894この子の名無しのお祝いに
2020/10/15(木) 21:47:16.71ID:H+hhPJ8H
>>892
庄司ヒロシはキレたらナニするか分からんアブナさがキライじゃないけど、初登場時はチャラさが足りねーのよ。
暗いというかシブいというかヘタというか。
Vシネになってからはアクションはもちろん演技もかなり上手くなった。
895この子の名無しのお祝いに
2020/10/15(木) 23:36:57.07ID:UzSrkEru
ちっちゃいだよな
896この子の名無しのお祝いに
2020/10/16(金) 00:30:02.46ID:2p+UHjjN
トオルの方がデカイ図式が出来上がっちまったな
たまにはヒロシがデカイバージョンが見たい
違和感あるだろうなぁw
897この子の名無しのお祝いに
2020/10/16(金) 03:15:37.48ID:2dCWtX2n
>>886
高身長で目立つだけじゃなくて足が長いな!
思い出したけど股下が90センチって当時言われてたんだよね。
898この子の名無しのお祝いに
2020/10/16(金) 03:33:11.52ID:ZGKNLaAk
サントラ見ていたらSTAR FIX の Heartbreak Expressが出ているけど
映画ではどのシーンで流れていたんですかね?バンドのライブシーンで
A-jariが出ていたのは分かるんだけど
STAR FIX売れていなかったみたいだけどアルバムは良い曲があって好きだったんだよな
899この子の名無しのお祝いに
2020/10/16(金) 16:14:19.66ID:VR55kodh
最終作って、「恋子の毎日」のが面白かったな。
900この子の名無しのお祝いに
2020/10/16(金) 23:04:51.27ID:1UuZ6Mwl
「代打教師 秋葉真剣です!」は那須監督の迷作だけどたまに観たくなるんだよな
901この子の名無しのお祝いに
2020/10/17(土) 00:04:09.87ID:BZmU4elW
>>899
アレを観てずいぶん悔しい思いをした。
松村雄基さん、トオル役に欲しかったなあ、と。
902この子の名無しのお祝いに
2020/10/17(土) 02:22:22.25ID:tNWvs4uF
松村雄基は演技力はあるけど個性的だし、インパクトあっただろうな
903この子の名無しのお祝いに
2020/10/17(土) 03:40:20.88ID:BKPSIP+z
>>892
確かに顔は濃いけど、清水は原作のヒロシのチャラさはうまく出せたと思うけどな。
904この子の名無しのお祝いに
2020/10/17(土) 04:14:37.02ID:So8F7spg
ヒロシが1番原作にハマってた
菊永も見た目は良かったけどもう少し小芝居が出来ればな
905この子の名無しのお祝いに
2020/10/17(土) 07:30:09.42ID:6zwiWL8B
代打教師に西が出てるんでしょ
どんな役なの
906この子の名無しのお祝いに
2020/10/17(土) 12:20:31.87ID:zP9jwt+e
原作者の木内さんがもっとも理想とする中間徹が仲村トオルだったんだよな
松村雄基がトオル役ならヒロシ役は森一馬さんだな
森さんの若いころヒロシっぽい
907この子の名無しのお祝いに
2020/10/17(土) 12:38:24.86ID:2cWWQvvg
チビズ宏次朗
908この子の名無しのお祝いに
2020/10/17(土) 16:38:14.15ID:RBMlM1yD
>>906
きうち先生が仲村を理想的な中間徹だと思った、ってよく聞くけど、そんなモン「オトナの対応」に決まってるだろーが。
トオル要素がどこにもない。
オレは初めてスチールを見た時宏次朗さんがトオル役だと思ったよ。
技斗の高瀬さんは初対面の時「果たしてこのこの男に中間徹がつとまるのかと、非常に不安になった」ってコメントしてたぞ。
909この子の名無しのお祝いに
2020/10/17(土) 19:03:42.10ID:NWJnEXFr
>>908
お前がそう思うんならそうなんだろう  お前ん中ではな
910この子の名無しのお祝いに
2020/10/17(土) 19:24:35.34ID:gj+3z/6z
中間トオルと仲村トオル
運命的なもの感じたんじゃないかな
911この子の名無しのお祝いに
2020/10/17(土) 20:50:07.39ID:2hdWAXUH
岸本も三国も180センチ越えだったし、そのあたりがきうち氏のトオル像なのではないか?
912この子の名無しのお祝いに
2020/10/17(土) 20:54:07.46ID:bPPgbOxd
モデルになった人に顔が似てたんじゃない?
913この子の名無しのお祝いに
2020/10/17(土) 21:11:38.31ID:zP9jwt+e
>>908
はいいつものキチガイ清水ヲタが釣れました予想通り(笑)

じゃあ清水が選ばれたのも「オトナの対応」だな
914この子の名無しのお祝いに
2020/10/17(土) 21:20:41.96ID:W8/LRC/M
Vシネで清水宏次朗が共演した今井雅之、渡辺裕之
3人共、公称 身長176cmなんだが明らかに清水は小さい
915この子の名無しのお祝いに
2020/10/17(土) 22:18:01.42ID:14w50u7k
アクション?映画の主役は180ないとな
916この子の名無しのお祝いに
2020/10/17(土) 23:04:24.10ID:So8F7spg
俺は清水オタでもなんでもないけどビーバップは仲村トオルが不良に見えないという意見しか聞いたことない
当時から
917この子の名無しのお祝いに
2020/10/17(土) 23:39:16.82ID:W8/LRC/M
ヒロシ役をアイドル崩れがやるのかよ と思った
918この子の名無しのお祝いに
2020/10/18(日) 00:34:00.96ID:way4hhT/
>>917
偏執狂
919この子の名無しのお祝いに
2020/10/18(日) 02:13:37.19ID:KyAVKGL1
す〜べるよす〜べるよこおりのう〜えでつ〜るつる 楽しそう
920この子の名無しのお祝いに
2020/10/18(日) 02:17:33.51ID:KyAVKGL1
文字化けごめんなさい スケートリンクの歌のつもりだったのです
921この子の名無しのお祝いに
2020/10/18(日) 03:32:38.95ID:way4hhT/
リードボーカル殺陣剛太
922この子の名無しのお祝いに
2020/10/18(日) 07:54:39.72ID:O1bPzqra
テルの族時代の写真はキマってた
なんたらいう落語家の刺繍ランはダサかった
923この子の名無しのお祝いに
2020/10/18(日) 09:44:11.48ID:ui4gckfg
>>916
食いねえ食いねえ寿司食いねえ
924この子の名無しのお祝いに
2020/10/18(日) 16:19:11.61ID:A4a7hbwE
きうち監督版の菊永の最後はダサかった
こいつは本当に喧嘩の実力で立花のトップになったのか?
925この子の名無しのお祝いに
2020/10/18(日) 16:27:28.73ID:hX8rs/PL
音頭での二代目菊リンはギャグキャラだったからあれでよかったけど、完結編みたいなガチ喧嘩のストーリーには合わなかった。
二代目の人使うにしても身長はいいんだけど、もうちょっと増量させてごつい体にして欲しかったわ。
音頭の時は急遽登板だから仕方なくとも完結編はちょっと時間あったんだから。
926この子の名無しのお祝いに
2020/10/18(日) 17:42:55.88ID:ui4gckfg
>>925
初代もヒョロヒョロだったじゃないの
927この子の名無しのお祝いに
2020/10/18(日) 18:08:07.43ID:5jl4IuiF
映画版菊永の扇子あおいでクネクネしてる改変は気にくわなかった。
928この子の名無しのお祝いに
2020/10/18(日) 22:10:30.41ID:way4hhT/
あれじゃ花の応援団
929この子の名無しのお祝いに
2020/10/19(月) 01:10:06.36ID:2m39f/4/
別に菊リンなんてファン以外には初代も二代目も変わんねえよw
良い演技してたとも思えないし
930この子の名無しのお祝いに
2020/10/19(月) 02:23:27.93ID:I2Kea0ZJ
初代と二代目同等って、初めて聞いたわ
931この子の名無しのお祝いに
2020/10/19(月) 02:34:01.67ID:XXU0opX3
>>905
西・忠治・ケン坊はチンピラ役、土岐さんはAVのカメラマン役、高瀬先生と殺陣剛太は教師役、小沢仁志は主人公の親戚役で出てる
932この子の名無しのお祝いに
2020/10/19(月) 04:27:53.48ID:NS2X/iM3
菊永は清水さんのことを兄貴分のように慕ってたらしいね
あとリョウや行進曲に出てた腹巻の彼女役の人も慕ってたみたい
つべに出演者がインタビュー受けてる動画が上がってたけど清水さんを絶賛だったな
933この子の名無しのお祝いに
2020/10/19(月) 07:18:18.22ID:2Duh8L0M
そりゃあ、清水のプロモーションのカメラにはいい事を言うわな
934この子の名無しのお祝いに
2020/10/19(月) 08:13:25.25ID:Fg0CrDKb
仲村トオル
「こいつら話あわねーや
舘柴田浅野さん優作兄さんのが話あうは」
935この子の名無しのお祝いに
2020/10/19(月) 13:21:19.14ID:vgB7Zz/q
渋谷川を走って追いかけてくるネコ次はホラー並みに怖いな
936この子の名無しのお祝いに
2020/10/19(月) 15:24:08.58ID:lJgaN2Hf
2公開の頃には既に清水は仲村と不仲だってさんまの番組で言ってたけどね
取っ組み合いのケンカしたとか、俺が行けと言えば行く奴等ばかりだとか
取っ組み合いはさすがに仲村はデカいから敵わないですよと立ててたけど。
937この子の名無しのお祝いに
2020/10/19(月) 16:17:46.48ID:2gEwZihH
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
938この子の名無しのお祝いに
2020/10/19(月) 16:19:37.65ID:2gEwZihH
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
939この子の名無しのお祝いに
2020/10/19(月) 16:49:46.11ID:ZaQYjz5h
トオル、正直で良いなw
940この子の名無しのお祝いに
2020/10/19(月) 17:58:54.03ID:Z1SQH2PH
還暦もいるのか
941この子の名無しのお祝いに
2020/10/19(月) 22:01:56.27ID:NS2X/iM3
>>940
そりゃ還暦の人いるだろ
そんなに驚くことかよ
942この子の名無しのお祝いに
2020/10/20(火) 00:52:20.57ID:Rb5KUPsG
>>936
こうゆう書き込みって絶対嘘でしょ?
そんなに仲悪かったら六本木バナナボーイズで共演しないから
943この子の名無しのお祝いに
2020/10/20(火) 04:02:56.43ID:acTYUREr
履歴書見て感じたのが宮崎ますみのアボガド
あの時代にアボガドって食べてる人いたんだ
東京出身だけど聞いたことも無かったなw
芸能人や上級国民は食べてたのか
ライチやマンゴーすらも食べたことなかった
944この子の名無しのお祝いに
2020/10/20(火) 04:42:39.54ID:5Zt8GdUp
菊りんの好きな食べ物ハンバーグってのが可愛いw
945この子の名無しのお祝いに
2020/10/20(火) 08:55:47.58ID:9ITDyUsk
>>942
ピュアだな
946この子の名無しのお祝いに
2020/10/20(火) 09:07:09.55ID:2wy23pEH
音頭のラストの舞台になったデパートは階段とか昔ながらで懐かしいな、今はあんなデパートなくなったな
947この子の名無しのお祝いに
2020/10/20(火) 11:36:00.15ID:AhZCriwR
>>931
なるほど!代打教師見てみたくなったわ

Netflixで極道の妻見てたらビーバップの面子が結構出てんのね
948この子の名無しのお祝いに
2020/10/20(火) 12:01:04.20ID:aH4CPrJD
代打教師秋葉なつかしいな
主題歌も密かに好きだった
ヒロイン役がトオルの奥さんだったな
949この子の名無しのお祝いに
2020/10/20(火) 17:16:13.30ID:y5x4vrKM
>>947
小沢さんと高瀬先生はそれなりに出番はあるけど、後はチョイ役程度だよ

極妻でノブオは撃たれて目開いたまま死ぬんだけど、まばたきしちゃってんだよねw
950この子の名無しのお祝いに
2020/10/20(火) 17:20:25.74ID:y5x4vrKM
>>948
山本太郎の演技が初々しいね
まさか政党の党首になるとはw
951この子の名無しのお祝いに
2020/10/20(火) 18:10:26.29ID:s3sHDMnc
仲村トオルは沈む事なく時代の波に巧く乗って来た
952この子の名無しのお祝いに
2020/10/20(火) 19:12:35.18ID:8MTof477
東映チャンネルで全て見たけど完結編が1番よく出来てたな
953この子の名無しのお祝いに
2020/10/20(火) 19:19:39.67ID:8MTof477
喧嘩は互角な2人だけど頭はヒロシの方が良い感じ
954この子の名無しのお祝いに
2020/10/20(火) 19:57:59.65ID:5Zt8GdUp
原作はな
955この子の名無しのお祝いに
2020/10/20(火) 20:49:47.61ID:vGQQqTkT
>>937
懐かしいなこれ
956この子の名無しのお祝いに
2020/10/20(火) 21:22:31.43ID:PK0FhndA
>>949
それだけは記憶にある、TVの洋画劇場で見て吹き出した

あぶ刑事もノブオ ミノルとか出てたよな
仲村もその回は、俺が愛徳の頃はな!ソリコミにボンタンでってセリフ言ってた
957この子の名無しのお祝いに
2020/10/20(火) 21:23:49.27ID:tsPKylz3
山本太郎ってVシネで山田敏光やってたような気がした
958この子の名無しのお祝いに
2020/10/20(火) 22:20:00.74ID:gVzs0+TM
そうだよ
山田役で出てた
959この子の名無しのお祝いに
2020/10/20(火) 22:25:38.31ID:zGGCU+Aa
やっぱりそうか
そして確か内山くんがカブ役だったかな?
960この子の名無しのお祝いに
2020/10/21(水) 01:19:10.85ID:rw6H7V/y
フレッドブラッシーかよ

ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
961この子の名無しのお祝いに
2020/10/21(水) 01:39:59.17ID:1ARfOWOl
代打教師、地元のチーマーだった恐い先輩が出演してたよ。役もまんまチーマー役で
962この子の名無しのお祝いに
2020/10/21(水) 01:48:32.84ID:TPPtJ7JM
チーマーwwwwwww
963この子の名無しのお祝いに
2020/10/21(水) 02:25:42.13ID:uNHEMEgi
91年ってチーマーの時代か
原田龍二・本宮泰風の平井兄弟が高校の頃には既にチーマーの時代だったらしいしね
964この子の名無しのお祝いに
2020/10/21(水) 04:14:30.93ID:8fx+k2IJ
>>963
84年頃にはスケボーやブレイクダンスなんかのストリートカルチャーが東京では流行ってたし
アメカジショップなんかも人気があったからね
ビーバップ初期〜哀歌の頃には東京にヤンキーってすでに時代遅れになってたからね
平井兄弟はおそらくそれくらいの時期に高校生だったんじゃないかな
965この子の名無しのお祝いに
2020/10/21(水) 12:56:57.66ID:6vwEg86Z
>>961
秋葉の生徒役?
966この子の名無しのお祝いに
2020/10/21(水) 13:29:49.18ID:rw6H7V/y
チーマーの話なんてどうでもいいよ
スタッフにオラついたりヤンキーと違ってあいつら仁義がねーみたいな事小沢が何かで喋ってた
967この子の名無しのお祝いに
2020/10/21(水) 16:15:23.73ID:BwrRr8ap
確かにチーマーの話なんてスレ違いもいいとこ。個人的な印象だけど、チーマーってヒロシ&トオル、シンゴ、山田敏光、バカ牛、ベンツみたいな一匹狼の古き良きタイプのヤンキーとはまるで違う。イメージではヘタレのテルが小物同士で群れてボンタン狩りやってから異常に増えたイメージ。これ以降、群れていないとやられちゃう文化になっちゃったように思う。音頭の工藤一派も根は一緒だし。
968この子の名無しのお祝いに
2020/10/21(水) 17:14:43.52ID:TPPtJ7JM
しかも大勢で一人の一般人をボコる
族には引け引けであっという間に制圧された渋谷の高校デビューのお坊ちゃんたち
969この子の名無しのお祝いに
2020/10/21(水) 18:09:55.25ID:10bIsUXN
リョウとコーマンズがゲーセンで出会うシーンで鬼島が肉まん食ってるのは橋の売店で買ってきたんだな、今まで気づかなかった
970この子の名無しのお祝いに
2020/10/21(水) 18:27:48.65ID:gUsrE6ZI
チーマー潰しを掲げ、ビーバップスピリッツ受け継いだのが、悪名高き関東連合なんだよな
971この子の名無しのお祝いに
2020/10/21(水) 18:47:52.16ID:n+LEepaY
>>969
あれは饅頭だハゲ
972この子の名無しのお祝いに
2020/10/21(水) 19:33:10.06ID:8fx+k2IJ
しかしチーマ潰しを行ってチーマ以下のゴミクズのような奴らが関東連合
ビーバップに影響されて昭和の不良は仁義があるなんて思ってるアホがいるけど
チーマーも族も同じだよ間抜け
古き良きヤンキーってw
お前ら自分の時代を美化したいだけの老害じゃん
その古き良きヤンキーどもも女を集団で犯したり多数で一人ボコったりしてるじゃねえか
名古屋アベック事件やコンクリ事件の犯人なんてもろにビーバップ世代だぞ
奇麗ごと言ってんじゃねえよアホ
973この子の名無しのお祝いに
2020/10/21(水) 19:44:41.60ID:jYV2Sw+q
>>972
お、怒るなよ..
974この子の名無しのお祝いに
2020/10/21(水) 19:59:43.82ID:/hkrzYw4
アニメの山田はカツアゲしてたけど、原作にそんな描写あったっけ?
975この子の名無しのお祝いに
2020/10/21(水) 20:53:25.51ID:erNdkrz0
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
976この子の名無しのお祝いに
2020/10/21(水) 21:32:31.26ID:kn0/DSyr
>>972
チ、チーマーはお坊ちゃんだから喧嘩弱いって言ってるだけじゃないか..
977この子の名無しのお祝いに
2020/10/21(水) 21:47:52.77ID:huw2RNsa
>>972
名古屋アベックとかコンクリ事件とか、あれは単なる犯罪者。ここで語られてるヤンキーとは全く関係ない。そんな事言ってたらどんな世代だって通用するわボケ(例、川崎中一殺害事件)。
978この子の名無しのお祝いに
2020/10/21(水) 22:33:18.68ID:rw6H7V/y
チーマーとかの最初の頃テレビで取り上げられてウッチャンナンチャンの番組で思い切りガラ声作ってなんか凄んでたな
みんな同じ声だったのが笑えた
979この子の名無しのお祝いに
2020/10/21(水) 23:41:13.51ID:WAF0aOaz
喧嘩なんて負けたら終わり
980この子の名無しのお祝いに
2020/10/22(木) 01:25:05.98ID:YGNa9LmE
>>977
お前バカだろ同類だよ
古き良き(笑)ヤンキーのゴミどもじゃねえか
女さらって監禁して族の仲間と凌辱して殺してる屑ども
お前が愛するビーバップ世代の古き良き(笑)ヤンキーだよ
981この子の名無しのお祝いに
2020/10/22(木) 01:27:29.04ID:YGNa9LmE
まさか今だに昭和のヤンキーを美化するアホがいるとは思わなかったわw
このスレは昔を懐かしんで過大評価するしかできない負け犬の集まりなのかw
ビーバップも罪づくりな漫画だなアホを量産してw
982この子の名無しのお祝いに
2020/10/22(木) 01:49:23.90ID:ZNvziTge
>>981
ヤンキーにオナニーとかやらされてた?
983この子の名無しのお祝いに
2020/10/22(木) 02:25:11.03ID:1b3AV/Hy
はいはい、構ってちゃんねwレス古事記wここは「映画スレ」でつよwヤンキースレじゃ無いの。お前のヤンキー嫌いはよ〜く解ったから、チラ裏にでも書いてろクズ。友達いなさそうだもんなあ、イジメられっこっぽいしw
984この子の名無しのお祝いに
2020/10/22(木) 05:59:01.00ID:tiqjLc5s
今はイジメッコがいじめられっ子をライヴ配信で晒したらヒーローになる時代だからね
985この子の名無しのお祝いに
2020/10/22(木) 12:10:41.53ID:HGVb2DlT
金八と同じでこんな〇〇が居たらいいなぁってのがお芝居だから
悪い事しない不良なんて不良と言われいないわな
986この子の名無しのお祝いに
2020/10/22(木) 12:51:11.52ID:Rjb2D0g+
北高の女性二人組は白島靖代さんともう一人は長田美穂と言う人じゃなかったかな?
ビーバップに出ていた人と結婚していたと言うのが以前コメントで書かれていたけど
本当なのか?北高二人組は綺麗だった
987この子の名無しのお祝いに
2020/10/22(木) 13:14:34.70ID:KMnATfc3
>>986
ヤクルトの伸ばし選手と結構してた
988この子の名無しのお祝いに
2020/10/22(木) 13:31:04.12ID:WiecAkr3
長田美穂はサダと結婚したんじゃなかった?
989この子の名無しのお祝いに
2020/10/22(木) 15:35:47.11ID:8+Q8xwgI
>>986
白島靖代がヤクルト土橋
長田がサダ(離婚済)
息子が俳優
990この子の名無しのお祝いに
2020/10/22(木) 17:59:04.24ID:tryDOtAc
>>989
オサダサダが離婚したことまでよく知ってるな。
白島さんはビーバップ以前からファンだったけど長田さんは水着グラビアぐらいでしか見たことなかった。
けど、ありゃあホンモノだわ。マジ怖えー。
アレが素じゃなくて演技だったらそれはそれでスゲーわ。
音頭は事実上あのふたりだけが見所だね。
991この子の名無しのお祝いに
2020/10/22(木) 18:20:46.01ID:2RKW9kgh
2代目菊永もいるじゃんw
992この子の名無しのお祝いに
2020/10/22(木) 18:37:21.87ID:slElpOei
仝コメントばかりだな
993この子の名無しのお祝いに
2020/10/22(木) 19:44:57.56ID:lQ2cU0gX
柴田、西がトオルを助けるシーンは良い
994この子の名無しのお祝いに
2020/10/22(木) 21:38:06.76ID:LMMtioX8
柴田が殴られて急にスイッチ入るトオルがおもろいわ
995この子の名無しのお祝いに
2020/10/22(木) 22:38:55.76ID:ZNvziTge
寒いシーンと思ったが
顔が真っ赤になった記憶が
996この子の名無しのお祝いに
2020/10/22(木) 23:38:05.99ID:8+Q8xwgI
ちいとも変わっとらんのぉ
997この子の名無しのお祝いに
2020/10/23(金) 12:07:53.52ID:r2kW+g+k
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚
998この子の名無しのお祝いに
2020/10/23(金) 12:33:01.15ID:iww2bkJr
登場人物で最強なのは木村健吾演じる戸塚の先生
1番迫力あった
999この子の名無しのお祝いに
2020/10/23(金) 17:07:46.16ID:mJBzoieG
次スレ建てました。

http://2chb.net/r/rmovie/1598530392/
1000この子の名無しのお祝いに
2020/10/23(金) 17:10:23.32ID:mJBzoieG
間違えた。次スレこちらです。埋めちゃってゴメンなさいm(__)m

http://2chb.net/r/rmovie/1603440292/
-curl
lud20250208202216nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rmovie/1598530392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】 YouTube動画>7本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
ビー・バップ・ハイスクールの名言を書き込むスレ2
ビー・バップ・ハイスクール8『高校与太郎掲示板』
ビー・バップ・ハイスクールpart20【ビーバップハイスクール】
ビー・バップ・ハイスクールpart33【ビーバップハイスクール】
ビー・バップ・ハイスクールpart14【ビーバップハイスクール】
ビー・バップ・ハイスクールpart22【ビーバップハイスクール】
ビー・バップ・ハイスクールpart26【ビーバップハイスクール】
ビー・バップ・ハイスクールpart27【ビーバップハイスクール】
ビー・バップ・ハイスクールpart18【ビーバップハイスクール】
ビー・バップ・ハイスクールpart12【ビーバップハイスクール】
【サッカー】<鎌田大地(シントトロイデン)>今季10点目!早くもビッグクラブ移籍の可能性...フランクフルトからの期限付き移籍
【芸能】週末レースクイーン Fカップ巨乳&お姉さんキャラで注目『吉見あや』&バイクに乗るのも見るのも大好き『佐藤ようか』[11/10] ©bbspink.com
【芸能】週末レースクイーン 大阪オートメッセ所属ブース「三菱自動車」 ヘソ出しレザーをワイルドセクシーに着こなす『星野奏』[03/31] ©bbspink.com
【芸能】週末レースクイーン DVDもリリースしたEカップ『江藤菜摘』&4年目のみそ汁好き『あやきいく』[01/11] ©bbspink.com
【芸能】週末レースクイーン 大阪オートメッセ所属ブース「KS INTERNATIONAL」 可愛いときれいとセクシーの融合体『愛梨』[04/29] ©bbspink.com
バイオハザードRE3を待ちわびるスレ
【芸能】週末レースクイーン 初めてのモーターショー出演を喜ぶ『水口みか』と『宮澤里緒菜』[11/25] ©bbspink.com
【北海道】赤ちゃんの母親、逮捕直前まで複数の出会い系アプリに書き込み…コインロッカーに遺体放置、数か月前からホテルなど転々 [ぐれ★]
【芸能】週末レースクイーン ベリーダンスとフラメンコが踊れる『岡村真依』&趣味はFXで特技は早着替えの『田中彩央里』[12/21] ©bbspink.com
タイガーマスク
テレビネタ1771クール
サマータイムマシン・ブルース
トラウマになった映画のショックシーン
銀座シネパトスの邦画やトークショーについて語ろう
★高橋朱里人気はワールドクラス 売上議論23328★
【ビーチク】KELLY ROWLAND PART.3【パイオツ】
【おま国糞運営】ミラクルニキ お着替えコーデRPG Part138
【 戦場のメリークリスマス 】  大島渚監督作品総合  【 愛のコリーダ 】
アルゴ・プロジェクトの作品を語るスレ
中森明菜11・30ロックアルバム謝肉祭収録
【ベッドの柵に】シュラバ★ヤ★ランコ【手錠拘束】
  日本のグラインドハウス・二番館・三番館のおもひで  
【経済】アップバンク 上場直後から相次ぐ不祥事 見えない「横領疑惑」の真相 意気消沈の宮下社長、饒舌だった廣瀬CFO (東洋経済)
【子猿連れた】スウィングガールズ 77【おやじBOY】 (460)
【前張り/前貼り/前バリ】濡れ場・ヌードの局部事情 2【ニプレス/ニップレス/中張り/ (382)
格闘技オリンピック 四角いジャングル (32)
ベースボールキッズ
JALカード OPクレジット
関西のサバゲー・エアガンショップ事情
日本のジーン・ハックマン、石橋蓮司を語ろう!
【腐った】三丁目の夕日【シュークリーム】
一番、審査の甘いクレジットカードは?申請247回目
【サブジェクトツー】日本のいちばん長い日4日目
【名取裕子】 ▲ マークスの山 △ 【萩原聖人】
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマーだけを語る
《昭和の遺産》【ギニーピッグシリーズ】有害指定
デビルマン・ガオレンジャー・キャシャーンetc
昔スターで後年没落した人物だけを語ろう 27ファイナル
【15分で】キッチンタイマー掃除法 9コマ【終わり】
竹中直人監督作品 (≧∇≦) 山形スクリーム (≧∇≦)
【京橋】フィルムセンター総合スレッド2【NFC】
【池玲子】東映ピンキー・バイオレンス【杉本美樹】
【ポール・ナッシー】  残虐!狂宴の館  【日米合作映画】
【ステッカー】E3で最も評価されたゲーム 2位HORIZON 3位CIV5 2位はあの有名シリーズ最新作!!
【岐阜】エステ店と称して客に性的なマッサージ 中国籍の女2人逮捕 マンション近隣住民から「知らない人が何回も訪ねてくる」と通報 [シャチ★]
新幹線大爆破を脳内リメイクするスレ
シングルDDイヤホン総合 Part 2
パチンコ バトル・ロワイアルII
バカ中の便所としての歴史に悩む大糞韓民コク
十十十 エクソシスト ―祓 魔 師― 十十十
ワッチョイ(強制永久板跨ぎコテハン)の問題点を語るスレ
【鈴木則文】 徳川セックス禁止令 色情大名 【サンドラ・ジュリアン】
【オリジナル】    妖怪大戦争    【リメイク】
ドラマ10 トクサツガガガ(7)[終]「スキナモノハスキ」★12
06:22:16 up 26 days, 7:25, 0 users, load average: 100.35, 61.07, 51.07

in 2.0962138175964 sec @0.29799294471741@0b7 on 020820