,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ イェーイ
r"r ゝ、:;:ヽ ハンドガンゼットン 見てる〜?
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
なんか前スレが書き込めんが規制されてからも暴れてたんだろうなあw
いろんな意味でなんもかも終わっとんな
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/2.jpg)
@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/2.jpg)
@YouTube
&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/2.jpg)
@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/2.jpg)
@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/2.jpg)
@YouTube
&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/2.jpg)
@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/2.jpg)
@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/2.jpg)
@YouTube
&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/2.jpg)
@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/2.jpg)
@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/2.jpg)
@YouTube
&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/2.jpg)
@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/2.jpg)
@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/2.jpg)
@YouTube
&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/2.jpg)
@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/2.jpg)
@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/2.jpg)
@YouTube
&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/2.jpg)
@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/2.jpg)
@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/2.jpg)
@YouTube
&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/2.jpg)
@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/2.jpg)
@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/2.jpg)
@YouTube
&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/2.jpg)
@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/2.jpg)
@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/2.jpg)
@YouTube
&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/2.jpg)
@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/2.jpg)
@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/2.jpg)
@YouTube
&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/2.jpg)
@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/2.jpg)
@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/2.jpg)
@YouTube
&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/2.jpg)
@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/2.jpg)
@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/2.jpg)
@YouTube
&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/2.jpg)
@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
∩_
,、= " ̄:::゙:丶、 〈〈〈 ヽ
/::::::::/:/`ヽ:ヽ::::::.〈⊃ },、‐ " ̄:::゙:丶、 ∩_▽,x " ̄":::゙:丶、▽∩_ ,、‐ " ̄~ `丶、 ∩_ ,、‐ " ̄" ~丶、 ∩_
/::::::://V \ト、::::i| ̄ ̄|:::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ〈〈〈 ヽ::::::::/"""""ヽ::ヽ〈〈〈 ヽ /ハヽ ヽ〈〈〈 ヽ ///`、 ヽ〈〈〈 ヽ
l:::::::/ \ /ヾィ::i| ̄ ̄i::::// ヽ\ト、::::::〈⊃ }:i:::/ i,::〈⊃ } // ヽ\ 〈⊃ } / / 、 〈⊃__}
|;:::::| ●` ● ハ::| |::/ \ `/ヾ ィ、:::| |::ミW \ /W:::| |/ \ `/ `、i | | / \ / 、 ||:::::::::|
|:::::ハ .i::/ !::| ●` ●ヾハ| |:ミ ●` ● ミ/| | | ●` ● i | |::| ●` ● ゙|:::|:::::::::|
Ww\ ・ _ノ /ハ::::: :::レ/ !ハ::::: :::レ メ ! |::::: :::i | !::i::`ー-' `ー-' i::/:::::::::!
/ヾ ̄下~ i_/ ´\ ・ ,ノヽ /!´\ ・ ,ノ' i `i / |\ ・ ,ノ| .| /!:;:;\ ・ ,ノヽ:::::::/
/ヽ/\ .イ` ヽ/ /ヾ ̄下~ |_/ メヾ ̄下~、 |_/| ヽ|/ヾ ̄下~/ |ノ/ /~ヾ 二下| |;;/
/\ `' _ | /ヽ_ _\ .ィ ヽ/ / ノ `ーィ ー/ ノル/`ー||_,ィ,,`\/ /ヽ \;;;;;/ /
./ / ・ | | / n_n | /  ̄ (・_・) | / ノ ☆ | /:::::::::/ |
| _/__ ヽ | >、 /_ l゚ω゚| | >、 /_ ,_)(_, | >、 /_ ☆| /::::::::/_ |
(__|__)━~~ | (___)  ̄ | (___) | (___) | (:::::::::::| ) |
_,_
-―, | i ー--、 _Eヨ_ ⊆⊇ | ー ー-,フ ー┼-
___ レ ! ノ 耳又 | ロ | レ -− ノ / | ヽ
それにしても、最近はこのキチガイより管理人の方に腹が立つ。こんなのが
野放しになっていて、何もしてないオレが規制くらう。ありえないだろ?
特撮板ではハンドガンを煽って叩かれたもんだから次々にウルトラスレを上げまくる
ニセ関西人のハンドガン2号まで現れてるしなw
SRIの的矢所長
「日本ほど、精神異常者が野放しにされている国はないんだ。
2ちゃんねるの管理人も、もっと考えてもらわないとね」
報告がようやく野次馬スレまで達した。
このあといろいろあってスレ立てかな。
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/2.jpg)
@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/2.jpg)
@YouTube
&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/2.jpg)
@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/2.jpg)
@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/2.jpg)
@YouTube
&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/2.jpg)
@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
もっと頑張れよクズが
でねえとお前がアク禁になる前にこのスレ潰せないぞwww
キチガイまたセブンスレに来やがった、気持ち悪いオッサンだなぁ
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/2.jpg)
@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/2.jpg)
@YouTube
&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/2.jpg)
@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/2.jpg)
@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/2.jpg)
@YouTube
&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/2.jpg)
@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/2.jpg)
@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/2.jpg)
@YouTube
&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/2.jpg)
@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/2.jpg)
@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/2.jpg)
@YouTube
&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/2.jpg)
@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/2.jpg)
@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/2.jpg)
@YouTube
&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/2.jpg)
@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/2.jpg)
@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/2.jpg)
@YouTube
&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/2.jpg)
@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
レオスレで会話してたの見たけど知ったかぶりと空気読めなさすぎに笑えた。あれじゃ関わりたくないわ
「キングジョーよりもガメロットの方が断然いい!」という香具師とは、
絶対知り合いになりたくない。
こいつは、人類誕生とともに自動車が走り、飛行機が飛び、宇宙開発も進んでいたと思っているのか?
>>42
一日中PCに張り付いて何の生産性もない荒らしコピペお疲れ様ww
誰にも知られずにみじめに死んで行ってねww よく見たらお前頑張ってんなw 何の生産性も無いキモオタ人生ご苦労様じいさんw
>>42
いっちょ前に会話してやがるなこのじじいがw
相変わらず単調でつまらん念仏ブツクサ唱えてるジジイしかいねーなw
おじいさんうじうじぐうたれても誰も相手にしてくれませんよ お葬式の際にはみんな来てくれるかもねw
>相変わらず単調でつまらん念仏ブツクサ唱えてるジジイ
それ同じコピペばかり貼るお前の事じゃんw
>>ID:PYbwechD
本当にこいつおじいさんおじいさん繰り返すんだな
よほどこの言葉に何か思うことがあるんだろうなww
ほらまた普通の会話すると文法がおかしくなる
国語の成績は1
普通の会話すると文法がおかしくなる
脳細胞が0(死)に向かいつつあるらしい
「キングジョーよりもガメロットの方が断然いい!」
かわいいよおっさん!
>>48
おじいさんおじんさんと繰り返してるのは、この人が若いからでしょう
この人、若いのにレオ信者なんだよ
で、昔、初マンやセブン(第1期)の信者が、レオ(第2期)を馬鹿にしてたってことを知って、怒り狂い、
初マンとセブンの狂アンチになったんだよ
特撮板のウルトラマンゼロスレでも、過去に、
ゼロの師匠のレオが最強レオが最強、レオより年上のウルトラ兄弟は雑魚、
とか書いてて、反論されると逆ギレしてひどい暴言を吐くので、
特撮板のゼロスレでも嫌われてる
その上、例の大量コピペでしょ
初マンやセブンファンだけじゃない、ウルトラのファンすべてに…
いやいや、仮面ライダーとか戦隊とか、ウルトラに関係ないスレにも大量コピペしまくってるから、
特撮板と昭和特撮板すべての住人に嫌われてるといっても過言ではない そのレオのスレでも叩かれて暴れてんじゃんwww
一人ぼっちでかわいそうだねぇwww
どうやらレオスレで空気扱いだからこっちの仲間に入りたいのかな
このスレ自体がキチガイ専用だからここで暴れる分には無問題。
>>54も指摘しているけど
ここでのコピペキチガイ「ハンドガンゼットン」氏の正体は
第二期ウルトラ「だけ」を崇拝し、自分と自分の愛する第二期を差別した(と逆恨みしている)
『華麗にロマンを謳う空想怪奇サイト ワンダバステーション』
http://www.geocities.jp/wandaba_station/
ここの管理人・山田高司大先生です。
彼のサイトやブログを読めば誰もがわかるとおり、彼に言わせれば「第二期ウルトラが至高の作品群」であり
第一基のウルトラはゴミ屑で、恨みと復讐の対象でしか在りません。
だから第二期ウルトラにおいても、第一期に絡んだスタッフの作品は屑扱いです。
例えば彼の審美眼で言うと、新マンでは上原・市川・金城・飯島・実相寺の作品はゴミ以下で
第一話やグドン・ツインテール編や、シーゴラス編やベムスター編や
「11月の傑作群」の全てを差し置いて、究極の新マン最高傑作は
田口成光の「この一撃に怒りをこめて」が最高傑作になります。
彼の中では、田口成光と橋本洋二が神様なのですが
近年この人達が、第一期ウルトラを認める発言をするようになると
「あの人は日和った」「思想が偏向した」「ああいう風に言わされてるんだ」という解釈に行き着きます。
彼の価値基準はこうなります。
レオ>タロウ>最終回以外の後半エース>新マンの「この一撃に怒りをこめて」>>越えられない壁>>前半のエース
>>「この一撃に怒りをこめて」以外の新マン>>>越える気のない壁>>>第一期ウルトラ
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
>>59
まあ何の確証もないけどな。確かにこのサイト、ちょっと抜き出しただけでもしょうもないこと書いてるなww
手前勝手な屁理屈で批判対象の人格否定とかクズみたいな文章ばっかりだわww
↓
「泉麻人のウルトラ倶楽部」が放送。「超人機メタルダー」(S62)の放送でマニア層が狂喜している時期なのも
皮肉なタイムリーであろう。そして、それが一般化してくる。ここであえて、「マン」ではなく「セブン」が選ばれたのも、
やはり、セブン至上主義は横行していたのである。泉の解説はマニアに不評だったが、そういう感覚がセブン至上主義者の特徴である。
そしてそんな時、宮崎勤の事件が起きる。セブンのファンである彼は幼女を誘拐監禁して殺害した。
その彼がセブン12話をもっていたことで更に話題は騒然となった。
話はウルトラに戻るが、第1期マニアはどうも
泉や、佐野、宮崎、ホリエモン、三谷幸喜のような、、少し、
人の話しを聞かない方が多いのは気のせいでああろうか。こぶ平や京本政樹のように、
あるいは人の意見をきちんと聞く方が少ないのは悲しいことである。
親子の情を知らない市川らしい発言であったが、それは真道としてまかりとおってしまうことになる。
私とて、市川の発言を完全に理解している訳ではない。それに別の彼のように
継母に育てられた訳でもないので彼の信条を100パーセント理解するのは不可能である。 すまない、↑はサイトの主が書いた文章ではないようだ
>>61
山田高志は、ワンダバステーションのHPにおいて
「セブンの第1話とレオの第1話の特撮シーン比較」
「セブン最終回とレオ最終回の特撮シーン比較」
といったコーナーを盛んに展開していた。
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
>>62
>>63
「良い・悪い」と「好き・嫌い」が違うのは、誰にとっても同じこと。
このスレは「嫌いな人が嫌いなものを叩くスレ」だから、その意義は認めるし
個人の「嫌い」は一つの価値として存在意義はあると思う。
しかし山田高司の場合
「自分の好き・嫌いと、作品の良い・悪いを、意図的に混同させることで
相対的に、自分への評価を高めようとする自己陶酔」というエゴイスティックで傲慢な部分と
「自分が好きな第二期ウルトラの評価を高める目的のために
第一期ウルトラを貶めれば良いのだという、幼稚で醜い行動原理」という部分が
見事なキチガイコラボレートとスパイラルを起こしているんだよね。
今のネット社会ならむしろ、もう少し捻りの効いた解釈として
「このコピペ、実は叩かれて嫌われることまでを前提の計算で
本当は第二期ウルトラファンの心象を悪くしようとしている、第一期ファンがやってるのではないか」が
仮説として成り立つパターンもあるのだけど
山田大センセーの場合、ネットがはじまる数十年前から
延々とこの、第一期ウルトラネガティヴキャンペーンを続けているから真性。
ゆえに、自分の努力(と自己陶酔で思い込んでる粘着行為)がむしろ逆に
レオ・タロウのまっとうなファンを貶めて、減らしている現実に気が付いていないんだよな。
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
野次馬スレ申請通ったみたい。
専用スレができるから、これでキチガイ追放へまた一歩前進。
報告人様お疲れ様でした。
>>76
あまりここでは経過を書かないほうがいい
あのキチガイが小細工してくるから報告人さんの努力が水泡になってしまう。
悪いがちゃんと削除人さんが処理するまで自粛してくれ。
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます >>67
良し悪しと好き嫌いの区別が付けてないのはそれこそ一期世代に顕著だったんだが、
客観の理屈や常識はさておき、こういう所業をタロウやレオがみたら賞賛すると思うんだろうかな?
二期の本放送と一期の再放送に隔てなく接した俺にはどうにも理解できねぇ。 >>81
ウルトラファンに限らず、1955年〜1958年生まれのマニアは
かなり頑固だよね。 >>81
ある意味、誰もが文章を発信するときや、持論を語るときに
自分の「好き嫌い」と「良い悪い」を混同させてしまうことは
いいか悪いかは別にして、起き得てしまうもの。
ポイントは山田大センセーはそのすり替えを
「愚劣な第一期ファンより審美眼が高く、理論でも負けない俺様素敵」を立証する(できてないけど)
あくまで小道具として、レオやタロウ、第二期や田口、橋本を使うこと。
だからこそ、いま現在DVDインタビューなんかで、田口や橋本が当時の反省点を述べてたり
第一期を認める発言をしようものなら「僕が好きだった田口(橋本)は、70年代の頃の彼らであって
今の彼らは変質した! 変わってしまった、日和ってしまった:」という屁理屈で叩くんだ。
だから彼にはきっと、この惨状をレオやタロウがどう思ってようが関係ない。
「既存の固定観念に縛られず、政治的思想でウルトラを読み解くなんて、山田さん素敵!」
こう思わせたいだけだから。 >>77
キチガイのことだから、運営のお膝元を荒らしに行きかねないな。
そんなことしたら永久アク禁だろうけど
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
水鳥は水面上では穏やかでも水面下では実に活発な行動をおこしているものだよ
それがわからないのはさぞかし怖いだろうなあハンドガンw
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます >>95
馬鹿野郎
おまえは報告人がどれだけ苦労してるのかわからんのか?
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
この際、このスレでならなに言ってもいいよ。
頼むから外でなんかやらかすのだけはやめてくれよ。
自分をツルク星人みたいだなんて思われたくないだろ?
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
>>99
おそらく「自分の意見と行動は絶対的に正しい」と信じ込んでいるよ。
真性の狂人には、周囲の人間が何を言っても無駄だ。 毎日毎日こんなことしかやってないのかこいつは
無職か? 年金生活か? どちらにしろ寒気のする人生だ
真昼間からずっと書き込み続けてるのかこいつ
ニート指摘されて開き直ったんだなw
>>106
そもそも山田センセーは「ニートを差別して社会からはじき出すこの国家を築いたのは
第一期ウルトラを作った奴らだ! 日本は真の民主主義国家になるために
ニートを救わなければいけない!」とか、アジる人ですからw 今日はキチガイのカキコミが無いが、よーやくアク禁になったかな?w
今は燃料投下すればするほど不利になる状況になってるしな。
この大量コピペしまくってる人ね〜
特撮!板のレオスレとかウルトラマンゼロの本スレとかにね〜
レオ師匠はかっこいいな、レオ師匠は最高だ、
○○(ほとんど神に等しいといわれてるウルトラマン)もなかなか強いらしいな、レオ師匠の次ぐらいに強いのか?とかね、
レオファンでも赤面して、
いやいや、レオはそういうキャラじゃないよ、それほどまでには強くないしね、
と否定せざるをえないようなことばっかり書いてね、
ちょっとこの人、レオのこと好きすぎでしょ、まあ好きすぎるのはいいけど、
レオを神格化しすぎてて気持ち悪い〜
っていうような扱いをレオファンから受けたのね
そしたら、この人、ふてくされちゃって、もうレオの話なんかしなくなって、
レオスレでもひたすらセブン叩きをしだしちゃったんだよね
句読点を打たずにスペース空けるという書きグセのおかげでこの人の書き込みだってすぐ分かるんだよね
同じレオファンからも受け入れてもらえず、冷ややかな対応をされたということに深く傷ついて、
それでこの人、狂っちゃったのかもしれないから、
そこはちょっとかわいそうかなって気がしなくもないけど、
でも、ねえ、う〜ん
よそのスレでもちょっと気に入らないことを言われると逆ギレして口汚く罵ってたから、
まあ、もともと心に問題を抱えてた人だったんだろうね〜
>>113
アホンダラ
お前がうるさいからそんなこと書かれるのによく人をキチガイ扱いできるもんだ
誘導してんのはてめえだろ? >>114
>お前がうるさいからそんなこと書かれる
書いたのはあなた一人なんだから、つまり自分が他人をキチガイ呼ばわりしたことの言い訳責任転嫁ですね?
>よく人をキチガイ扱いできるもんだ
キチガイ呼ばわりしているのはあなた一人。
僕の>>107にはどこにもキチガイなんて単語は出てこない。
「よく人をキチガイ扱いできるもんだ」は、あなた一人にしか当てはまりませんが何か?
>誘導してんのはてめえだろ?
即レスで、自分が使った言葉を相手が使ったことにして「だからお前はそう言われるんだ」と、他人ぶった断定。
つまり、誘導だってことですなw
分かりやすくて申し分ないですw TTf4DNH8
↑
あ〜あ
第2のキチガイが現れちゃったなw
>>116
一人でがんばるねぇ。
「キチガイ連呼」も「キチガイ認定」も、君だけ。君たった一人。
そこまでして、山田センセーを守ると、いくらもらえるの?w
あ、まぁさすがに御本人認定はしないからさ。
とりあえず君は自分で俺をキチガイ連呼しておきながら
あなたが俺に対して「よく人をキチガイ扱いできるもんだ」と断定してみせたんだから
俺が誰かをキチガイ呼ばわりしているレスを
具体的に挙げてみて下さいよ。
あなたは人をキチガイ認定できるくらい素晴らしい人なんだから
事実を指摘するくらい、簡単なんでしょう?
ささ、どうぞw 煽り合いは2ちゃんじゃ珍しくないけど、このスレだけでお願いしますね
>>118
すいませんね。
なんか使命感に燃えちゃってる人に噛み付かれたもんで(笑)
ご迷惑をおかけします。 まあまあみなさん落ち着いて、せっかくほんとのキチガイが消えたのですから、これまで通りまったり楽しみましょう。
>>120
ゴメンなさいね
まあ私は気が済んだので大丈夫です
おかしい人には注意してくださいねw 具体例をあげてみせろ、と言われて「気が済んだから」と逃げるくらいなのだから
本当にもう「ID:Vy9khHqlは、都合が悪くなったので逃げた認定」で終了ということで、ハイおしまい。
まあこれでどっちが正しいのがわかってもらえたと思いますよw
>>124
あなたも他の人に迷惑がかかるからいい加減にしなさい。 うわああああああああああああああああああああああ
報告人さん 好きだ! 結婚してくれ!!
あんたこそヒーローだ!
報告人氏は二人おられたらしい。
運営、頼むから二人の苦闘をムダにしないで
奴が見ているから詳細は省くが
本当に報告人諸氏の艱難辛苦には頭が下がる思いだ。
勇気ある行動と努力が報われる事を祈っております。
2chの特撮板・昭和特撮板が始まってから
いろんなコテハンでの嫌われ者はいたが、
ここまで住人を敵にまわした奴もいないだろう。
コイツには何らかの鉄槌が下される事を強く望む。
鉄槌ねえ
毎日2ch荒らすしかやることないジジイの人生なんか
ただ生きてるだけで地獄だと思うけど
何して生計立ててるのかね?
少なくともPC買ってネットやるぐらいの余裕はあるんだよね。
キチガイの暴れっぷりに便乗する雑魚もウザかったな
先生扱いする奴やら山田高司認定する輩などは際たるもんだし
ウルトラセブン、寒さに苦手っていっても氷点下10度くらいだぞ。宇宙空間、裸で体験してる
わりに敏感肌なのね。
>>138
でもアイツ、山田のページコピペして貼ってたよ
あんな狂論を間に受けるヤツ、山田本人以外にいるだろうか だーかーら
せっかく平和になったのにぶり返すなよ…
ここはコピペキチガイ=ハンドガンゼットンについて語る場だから良いんだよ
スレタイは単なる釣り
>>142
俺もハンドガンについて語るのには賛成なんだけど
決め手のソースもないのに山田が犯人だと言い張るのはどうかなあと
もし違って本人がこれ見て暴れたらハンドガンよりタチが悪そうだしなあ… >>143
報告人さんは今日も活動していた。それを受けて
名前に★が付いた運営の人間が何かすると思うんだけど
今の所その様子はない。まあどうせハンドガンはもう終わりだ >>144
山田なんたらは特撮板のあすむ厨とおんなじだからほっとけほっとけ
それより報告人さんありがとう まだ頑張ってくれているんだね。 いなけりゃいないでビミョーだなw
以前ネット取り上げられたニートが一家皆殺しなんて事件があったが
少なくともコイツはPCで2ちゃんやることだけは取り上げられたわけだ。
本人的にはどうなんだろう?
制裁効果があってこたえてるのか、どうなのかねえ?
山田という人のサイトを見に行ったけど、
個人的に、コピペキチガイと山田某は別人としか思えない
こいつの主張は山田某とまったく同じだってんなら、
それこそ山田某のサイトからコピペした、そういうことだろう
>>149
2ちゃんの規制なんて約1ヶ月
1ヶ月たったら復活して同じことの繰り返し、ってのは普通に考えられるよ
実際そういう荒らしは多いんだし
ただし何度も(3度だったか?)繰り返すと永久規制されるが
こいつのせいで巻き添え規制されたプロバイダのユーザーが、プロバイダに連絡しないかぎり、
プロバイダからこいつにお叱りのメールやら電話がいくってこともないしね
ただ約1ヶ月2ちゃんに書き込み出来ない、それだけのこと >>151
見てきたけどプロバイダがいじくられる可能性があるね
あと手短に書くと範囲が広くてsamba突破するほどタチが悪いから
samba規制の仕様で今後足枷が付くのは避けられないだろうな キチガイが毎日平成ゴジラスレに出張ってくるので、
こっちのスレで何とかしてくれ。
>>153
アレとは別人でしょう。
アレなら、完全に掘られて焼かれたはず。 >>151
2ちゃんで歪んだ憂さ晴らしをしていた狂人にとっては、それでも効き目はあったと思う。
あれだけ沢山執念深く毎日のように書き込んでいたのを、突然ストップされたんだから
1か月といえどもはけ口を断たれたわけで、ハラワタ煮えくりかえってることは想像に難くないw
狂人は自分の思い通りにならないとブチ切れるはずだw
もうそこいらにしとけ。
煽り立ててキレさせた挙句に「誰でも良かった」なんてオチは
モニター越しに頬杖ついとる俺らは良くともはけ口にされた堅気は浮かばれん。
また始めたんならともかく、この上追い石は無用だ。
そういうこと
まあしばらくは安泰なんだしまたやらかしたとしても規制の二の舞は避けられんし
どっちみち八方塞がりだから安心していいんじゃないかな?
このあとは便乗犯でもでない限りこのスレもお役御免になりそうな感じだな…
最後に
報告人さん、本当にありがとうございました。
ハンドガンゼットン、死ね
しかし平和になったな〜
いつものこの日ならアホコピペだらけで批難と抗議のシュプレヒコールがあったからね
今ごろはネカフェあたりでここ見て歯ぎしりしてんだろうなw
その平和をフイにするようなことをすりゃ
同じ穴ってことも覚えといた方がいいぞ
こっちのコピペキチガイが消えたと同時に、特撮板と映画板のゴジラスレに居たキチガイも消えました。
安心するのは早い。あのキチガイは絶対また復活する。あの執念深さは半端じゃないからな。
だったらどうだってんだ?
居場所突き止めて吊るそうてか?
だったらわざわざ申告しねえで手前一人で殺れ
>>164
おまえは何でもかんでもageるからわかりやすいわw 最近このスレやセブンスレに書き込むとやたらと破門されるんだけど
キチガイの仕業?
>>168
たぶん「出てけ」とかいう門前払いの意味じゃね?
でもキチガイは規制中だから 単に空気が読めんやつが叩かれてるのでは? 書き込めなくて地団駄踏んで怒り狂ってる基地外を想像するとメシウマ。
コピペ馬鹿と山田アンチのキチガイぶりに大差がないのが笑えるw
今あのキチガイは生涯最高レベルにブチ切れしてるだろうな、規制解除したらマジ恐ろしいよ
>>168
違う。破門っていうのは、2chの忍法帖が無効化されてしまうことだよ
書き込もうとすると
【やられたでござる:Lv=0 さて自力で復活できるかな? - http://ninja.2ch.net/】
とでて書き込めなくなる現象のことだよ。クッキーを削除すれば復活できるが 普通のキチガイならスルーすれば良いが、
奴の場合はどのような対応をしても荒らしに来る。
次に来た時はどうする?
次に来た時が本当の基地外かどうかわかる。
アク禁食らって懲りずに同じ調子でやるかどうかだ。
また親切な人が通報して報告の手続きをやってくれたらありがたいが
わざわざその報告過程をここに載せる奴がいるんだよこれが
だからキチガイがその報告の規制にふれないようにコピペをマイナーチェンジするこざかしい事をしてきたし
多少なりともこちらの動向を気にしてたのは間違いないと思う。
あのキチガイはウルトラとは全く関係のないスレにも出没してるんだが…何が目的か、かいもくわからん。
>>180
「初代マンとセブンが如何にひどい作品か」を、この板の住人に
訴えてまわっているのかもしれない。まったく無意味な行動だけどwww 作品がなんであれああいう常軌を逸した物言いは誰にも聞いてもらえんよ。
ものの好き嫌いは各人異なって当然だし、狂的に盲信するのも違うと思うが
それ以前だ。
ほんとに静かだな。
キチガイは携帯持ってないのかな?
久しぶりに来たけど本来はこれほどゆったりとしたものだというのを再認識した
GWはさぞかし有意義な所になるだろう
20日以降キチガイが再び病症再発しない事を望む。
オレが思うには、やつはキチガイではなくてサイコパスなのでは?他人が苦しんでるのを見て
一人ほくそ笑むというタイプじゃないかと。
視聴率はウルトラセブンの途中から極端に下がった。
ウルトラシリーズの戦犯か?
そんなこと言ったら視聴率が初めて一桁に落ちこんだレオや、
その後テレビシリーズが15年なかった80は(ry
レオは昔話シリーズ辺りから迷走したからなあ
その後本当は打ち切りだったらしいが仕方なく苦し紛れの円盤シリーズが始まった。
ダンの特訓という名のしごき、必ず一度は負ける弱いレオ、
この繰り返しが嫌われ視聴率の低下に歯止めがかからなくなる
それでどんどん路線変更していく
怪奇シリーズ、民話シリーズ、円盤生物シリーズ…
だが、そのどれもが空振りに終わったのがレオ
しかし最近においてのレオの再認識は目を見張るものがあるぞ
映画では師匠で目立つし ウルトラACTでは早くもラインナップに入ってるし。
>>190
75年の4月に腸捻転解消のネット変更が行われる事が決定し、38話で打ち切り
予定だったのが急遽1クール延びた(穴埋めの番組作るの大変だから)。
第34話ラストのウルトラアイ修理依頼は、第38話=最終回にむけての伏線
だったんだろうね。 >>188
セブンの後半、日テレ夜7時の短期番組で「ディズニーランド」が放送されてる。
この番組の視聴率が、いまだに究明されてないんだよね。 >>197
スレチを承知でスマンが、
それってミッキーが堀絢子さん、ドナルドが高橋和枝さん(各々確か)のやつ?
70年代に放送されたのをよく覚えてるんだが、それの再放送なのかな?
ただ、タイトルは『ディズニーパレード』だか『ディズニーワールド』だったと思うんだが・・・。 あの、ウォルト・ディズニーが動物を使って制作したドキュメンタリータ
ッチの番組ね。実際にお涙ちょうだいのために動物を殺していたことが話
題になったよね。
フィルムが残っていたとしても、動物愛護団体が反対して放映できないだ
ろう。
さらにスレチで、70年代のやつってグーフィー
とかミッキーが並んでタイムカードを押すシーンがあったよね。
>>198
番組名は「ディズニーランド」。日テレ日曜夜7時から、
1968年4月7日(この日のセブンは「サイボーグ作戦」)〜
9月22日(怪奇大作戦は「人食い蛾」)放映。 ウルトラQスレに例のコピペあるけど、便乗愉快犯じゃないの?
ちょっと静観。
>>203
初代マンスレでも確認。
便乗じゃなく、山田ご本人様っぽいと思う。 特撮板のセブンスレにもあった
それにしてもアレと同時に湧いてくるんだな山田厨は
>>205
俺は張られてたサイトとコピペを見比べて「この人なんだろうな」と思ったクチだけど
ところで君は、なぜ執拗に、コピペ厨が山田認定されることに、そこまでヒステリックに反応するの?
認定されるとまずいことでもありそうにしか見えない。 >>206
俺はべつに気にしてないけどいまだにこだわるお前に呆れてるだけだよw その言葉、そっくり返すよw
俺は山田って人だとしたら納得するなぁと思った程度で名前を出した。
そんなことは「○○認定」ってカテゴリで、2ちゃんではいくらでもあること。
それが複数同時に起きることだってある。
なのに、あなた一人が必死になって、気にしていて
山田の名前が出るたびに即レスで粘着する。
それを「自分はたまたま呆れてるだけ」「俺はべつに気にしてないけど」
そんなせりふ、言えば言うほど「山田の名前を出されると都合が悪い誰かさん」の口実にしか聞こえないのに
釣りじゃなかったら相当、今は懸命になって「山田=コピペ厨」疑惑を払拭することに必死なんだね。
これにも即レスかな?
それともIDを変えて、わざわざ「俺はID:yB23rIrpとは別人だが」って枕詞で魔法の呪文を入れてレスかな?
とりあえず、見ているだけでも面白いのでもっとがんばってねw
また出てきたの山田厨?
こいつ負けず嫌いでしつこいからなあ
アレといい勝負だよ。
ちょっと様子を見てたが、別のキチガイらしい
Qスレのは、しつこいモノクロ厨が誰も同意してくれなくて暴れたんだと思うよ
俺もそう思う。
例のヤツならまずここに投下するだろう。それこそ容量一杯になるまで。
とりあえず今は触れずにスルーが得策と思うな。
>>214
>スルーが得策
その通りなんだが、この板は耐性が無い人が多いからどうなのだろう まあ上のほう見てたらわかるけど便乗馬鹿も出てくるしスルーは必須だな。
>>201
遅れたが今の内にサンクス。
「セブン」の裏番組だったのか・・・
しかしあの時期の吹き替えのせいか
未だに(オリジナルに則ったという)現行の吹き替えには馴染めんわ。
特にドナルドだけなんでバカ正直にガーガー声なのかと・・・。 キチガイが出てこないと潜伏してすっかりおとなしくなったな
お得意の山田高司先生とやらはどうした?ほれwww
怪しい動きがあるな。
いじめられてみたい悪の〜
メフィラス星人と哲学〜
DAICON〜
あたりの各スレ辺りを確認してみてくれ。
tomislav456「尖閣を取ら?れそうになってるのは金城のせい(キリッ」
YouTubeのコメント欄でそんなことを書いてたね。
別アカウントで創作活動もしていて、後2年もすれば金城以上の影響を世界に与えてくれるんだとさ。
他の動画コメント欄じゃイエスマン以外いりません宣言した馬鹿のくせに生意気だw
初代マンの本放送の時代って、一回見逃したら物凄い絶望感に襲われたのだろうか。
子供だから、あれ?忘れてた。あーあ。で済んだのだろうか。
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会になったのは死ね死ね団やゴルゴムの仕業でもなくましてやヒルカワのせいではなく、
全部特撮板や昭和特撮板を荒らすのが生き甲斐の
マジキチ中卒ド低脳池沼変質者キモチビハゲニートジジイ、
ハンド癌ゼットンのせいなのは間違いないので国民の皆様に対して腹を切って詫びるべきである!!
*****************************
いまだにあんなもんにこだわるアホがいるのにはワロタwww
サタンの「全人類総背番号制度」
近い未来、ヨーロッパにサタン(ニセメシア)が出現する。
身長190センチ。 邪悪な黒いヒゲの男
ダブダブの白いメシアの衣装。 悪の天才。
「キリスト=みろくぼさつ(弥勒菩薩)」を名乗る。神の名をかたる。
サタンは全人類に「獣の数字」をつけて、
コンピューターを使って全人類を支配する。
「獣の数字」をつけられた人間は、すべての情報を悪魔に握られる。
「学校の成績」「収入」「病気」「読んでる本」
「メールの内容も盗みみられる」「電話も盗聴される」
「獣の数字」をつけられた人間は奴隷あつかいされる。
フリーメーソンから「家畜たち」とよばれ、売り買いされるだろう。
「獣の数字」をつけられた人間は、政府に反乱をおこすが、
フリーメーソンの軍団に虐殺される。
フリーメーソンはコンピューターを使って、
人類を支配しようとしています。
「獣の数字」をつけられないようにくれぐれも気をつけてください。
ジーンディクソン 予言書「栄光への招待」より ミカエル
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/8f7Qyc_zvY4/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/lNSxvVVcK14/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PIf8GpfYsEI/2.jpg)
@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/6FWhruogm18/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_alei3M4fOU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/iCtvYLc33GE/2.jpg)
@YouTube
&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/vjuNKLBw-Hk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/PfhhRp_EIYg/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/tq4pGSUGNGw/2.jpg)
@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/j8CLzmth2UU/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/B5gq0bJkars/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aMcxt8G-89Q/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/03xPe7Nvyfs/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
俺できないからお願いです。
荒らし報告、よろしくお願いします!
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/MoacEw7_hic/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_vxaDxUg7Dg/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kupvNbEd1eA/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zoVnv7iytog/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mae5w7OVEyI/2.jpg)
@YouTube
&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yVFxo0AATuk/2.jpg)
@YouTube
&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/cdnYwuZAqq0/2.jpg)
@YouTube
&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/djtsbkwJHZo/2.jpg)
@YouTube
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
大切なのは、とにかくスルーして通常の話題を先行させること。
キチガイにはどうせマトモな理屈が通用する訳も無いし、全てにおいて無駄。
まずは荒らし報告を頼む。
>>237
とりあえず良心的な人がしかるべき事をやってるので安心しなさい、解決後には感謝も忘れずに
それから特撮板の自治スレにはかかわらないほうがいいよ、こんな連中だから
↓
52:07/17(日) 09:54 ymuHduXr0 [sage]
荒らしが見てるところに報告スレ貼るバカは死ね 前に規制されてるのに何で懲りずに続けるんだろうね。
理解できん。学習能力がないのだろうか。
報告人さん仕事早すぎる!! ありがとうございました!!
ハンドガンゼットンざまぁwwはよ死ね
アスペか何かなの、この人。
俺の大嫌いなウルトラマンやウルトラセブンの評価が地に堕ちるまで、
何があろうとコピペを貼りつづけるぞ、みたいな。一生かかっても無理だと思うぞ。
最近ちょっとウルトラ観たガキンチョとかでなく、
年期入ったオタがこんなことしてんの?
なんで?普通に頭おかしいの?
4月にplala規制されて三ヶ月後に解除と同時にまた開始してるんだから、また秋口にはやりだすだろう
またすぐに規制されるだろうから問題ないけど巻き込まれるplalaの人達が不憫でかなわん
思うになぜ自分が幸せじゃないからって周りに全部八つ当たりするのかなって事
自分が認められないから状況がよくならないってのがいい歳してわからないんだよね
同じこと繰り返すしかできない能無しなら、いっそこの世から消えたほうがよっぽどみんな喜ぶよ。
3ヶ月も規制されたのか? 一ヶ月でなしに?
plalaの人ら三ヶ月もあんなゴミクズの巻き添えくらったのか
かわいそう過ぎるだろいくらなんでも。
規制が解けたらイキナリ荒らしってマジキチwww
3ヶ月後に解除されたら、またやらかすんだろなw
以前にあったFFDQ板の特撮ネタスレにまでコピペ貼りにわざわざ来てたんだけど、
このお方は冗談抜きで脳に異常でもある人なの?
特撮板に貼るのはまだしも自治スレにまで貼るのはもうアホとしか
ハンドガンゼットンの正体は竹波エーイチ……かとも思ったが
いくら馬鹿保守でもあそこまではやらないだろうしね
コピペもウザいが、以前の各スレで初代やセブンの面白さ語ってる所に
いちいち乱入してきてバカにしまくってくるのもウザかったよなこいつ。
知的障害者特有の「話を聞けない」「空気を読めない」臭がプンプンしてた。
むしろコピペを荒らしをやるようになった原因がそういうウザい書き込みが
方々で嫌がられて叩かれるようになったからだし。
書き込みの語彙の少なさから仇名まで付いちゃったしな。
「ハンドガン如きにやられる雑魚に倒された乙女走りの初代マンwww」
みたいなことをいつでもどこでも馬鹿の一つ覚えみたいにほざいてた。
dankanmkaにいたってはコピペの拡散に協力したことすらありそうだw
ホイ、
これなら天の声でござんすかな?
どこの誰かは知らないけれど:2011/08/02(火) 08:15:13.36 ID:Ig2dispO
>>260
これはマンモスフラワー、ジュランです。煉瓦ひとつまでこだわったセットは見事の一言です。
これはタイラントです。なんだこれ。ヨレヨレなった怪獣対ヨレヨレ+劣化したウルトラマンの自主製作程度のクオリティしかない悲惨な回です。強いんだからもっとましなセット使えばいいのにw
夕日のメトロン星人!もう綺麗の一言!ここまでいけば芸術の域です。セットも精巧ですね。
エースキラーです。・・・。言葉を失います。この回の一番の見せ場はドライアイスのようですw
ゴモラの大阪城破壊!うわ〜ここまで手の込んだ城を壊すのは未練があったでしょう。
エースを倒したファイヤーモンスです。・・・ん?段ボール?全部段ボールのようなひでぇセット達ですw費用の削減とはいえ段ボールを使ってはいけませんw
可愛いガヴァドンです!土管から出てくるシーンが秀逸!
虫歯怪獣シェルター。怪獣のスーツに発砲スチロールらしきものを使ってます。こだわりが微塵もないクソ作品ですね。監督が何とかしないと大変な方向へ行ってますw
奴のマネをしましたw 一つだけなら模倣犯かもしれんからなんともいえんな
大量にコピペしだしたら確定だが
>>258
それ書いたの俺。
迷惑かけたか。スマソ >>259
いや模倣犯で確定だろ
奴とは逆に一期を持ち上げて二期を叩いてるんだから >>260
基地外を真似してはいけない!
クレクレタコラにもそういう回あったよねw 最後の一文でシャレってのはわかるよ。
無差別空爆するわけでもないんだし、基本的に好き嫌いはあって当然。
ただ、真似した相手が悪過ぎた。
あんな奴のマネしても嫌われるだけだからやめとこうな
恨んでる奴が無尽蔵だから呪いがかかるぞ
ハンドガン一匹の為に特撮板と昭和特撮板に忍法帖導入
果して効き目があるのやら…
ハンドガン以外にもたくさんキチガイいるけどな。
しかし奴は爆撃範囲の広さがとにかく図抜けてる。
まさに荒らしに人生かけてるクズの所業。
スレタイに倣ってここで吠えとるぶんにはかまわんのやけどな。
もう懐邦板(懐洋板にもいたかな?)にまで出張って、
通常いう荒らしなんてレベルじゃなかったもんな。
あとはもうただただ家の外で刃傷沙汰だけはやってくれるなと祈るばかりだわ。
奴がYOUTUBEを貼り付け出したのはあるウルトラスレで動画がウケてたからマネしだしたんだよな
でもバカだから自分勝手に一方的に押し付けるやり方でかえって迷惑しかかけてないんだよな
あれが奴なりの最高のデキだと勘違いしているからタチが悪い
次のXデーは10月に注意だな。
ハンドガンゼットン「一期を信奉したら負けだと思います。今の自分は勝っていると思います。」
[手首]恐怖劇場アンバランス[ゾンビ]
というスレに、ハンドガンゼットンなみの痛い香具師が降臨。
第一期円谷プロ作品の脚本を、レベルが低いと一刀両断(読んでもいないのに)。
夏なので懐かし邦画板のリングスレをのぞいたらハンドガンがいてワロタ
こいつは貞子なみに神出鬼没だなw
セブンスレからだが
61 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/05(土) 11:28:28.46 ID:j88PdwYr
中二病で朝鮮人思想の脚本家がウルトラの原型を作ったと思うと
ガッカリだよ
ひょっとしてハンドガン復活した?
ウルトラセブンはOP詐欺がひどいので駄作。
テロップの出し方は最低、主役でない中山昭二を冒頭に出す時点で
小学生に「国語の授業の劣等生がつくった幼稚な作品」と誤解されて当然。
「火を吐く大怪獣」が出てきたのは最終回のパンドン一体のみ。
ようつべの公式サイトで、円谷が、セブンとタロウのOPを交換した
公式替え歌MADを作るなら意見を変えるがね。
タロウスレから
437 :どこの誰かは知らないけれど:2011/11/19(土) 15:35:05.86 ID:eb01gx6L
タロウのリアルタイム放送の時10歳の子供だったけれど
作品世界がエースと比較して幼稚だと思いこんだから途中で見なくなった。
しかし、1981年の初夏に、欧米基準ではR−18またはR−15エピが
一番多いのはタロウだとオジキの職場の後輩から教わって文化の違いに驚いた。
R−18扱いの比率では二遍目がレオで三番目がセブンだということも教えてくれた。
これが欧米諸国では、ウルトラマンシリーズファンには
インテリと大きなお友達しかいない理由である。
セブンは一見さんにはオススメできないエピが多い。
対象年齢を中学生男子または高校生男子に上げているから。
彼女に薦めるなら、奥様方から個人票を攫って高視聴率だった
つるの剛士主演のダイナだな。タロウへのオマージュ回多いけど。
マンの実相寺監督の劇映画怪獣大決戦がこのスレの主旨に合ってるかな。
先に見たら何でもおもしろいんだよ。それこそコスモスだろうと何だろうと。
全部のシリーズを見て最後にセブン見たらセブンでもめっちゃつまらないはず。
セブンはそんなに嫌いではないが、円谷側のセブンメインの売り方は嫌い。
まあ一般的な知名度や人気でいうと初マン・セブンメインの売り方になるんだろうけどね。
俺は盲目的なセブン信者が嫌い。
セブンは何とも思わんが何でもかんでも初代マンと言うのが嫌だね。
SBの携帯のCM然り・・・。唯一斃されてる癖に。
>>284
今まで「盲目的なセブン信者」に出合った事はないんだけどなあ。
「第一期ウルトラは過大評価。新マンこそウルトラ最高傑作!」の人には
何人も遭遇したけど。 >>285
昔の小学館の学習雑誌みたいな言い方だな。
セブンはガッツ星人に負けてるし、タロウもバードンに殺されている。
昭和で負けたことがないのは80だけだろ。 2ちゃんとかのネット時代になると、ファンコレ時代に虐げられてた2期世代あたりが
無茶苦茶に暴れたりしてた印象(一時期の、まともな作品語りすら不可能だった新マンスレとか)。
作品とファンをごっちゃにして叩きまくったり。
逆に一期ウルトラ世代ではあれだけ非難した
二期を改めて見返して認めている人もいるみたいね。
慣れたってところだろう。
アニメやら平成シリーズやらのリスペクトで溜飲は下がったみたいだし、
製作された時代背景を考えたら66年と71年のテレビ番組が均一であるわけない。
『セブン』にしたって当時のアポロブームや『サンダーバード』のヒットなどから導き出された製作姿勢で、
別に「大人の鑑賞に耐え得る」ことを念頭に置いて結実したわけじゃない。
洋画特撮の攻勢で視聴者の眼が肥えたのは意識してたとは思うけどさ。
殺せ!精神科医師を皆殺しにしろ!断じて奴等をのさばらせては為らん!
↑
各所で見るレスだが、ひょっとして復活宣言?
ノンマルトル とかを絶賛するサヨは
アイヌモシリから出て行けよ
そうかな?
アレならもっとエキセントリックに過剰反応すると思うが・・・。
一期スレで迂闊に二期(変身モノ)やスーパーロボットアニメなんか口に出せば
死ぬまで袋叩きなイメージはあるから、普通の流れじゃねえかな?
スレ違いも甚だしくて恐縮なのだが、
個人的に見ようによっては
FBIに両手を抱えられているウルトラマン
のようにも見える写真を発掘したので
一応参考のために貼っておく。
↓
>>295
第一期ウルトラ世代の多くは、「マジンガーシリーズ」「ゲッターロボ」
を許容してると思うんだが。「ウルトラに代わる新しい怪獣モノ」として。
藤川桂介や上原正三も参加してるしね。 一期世代が許容したのはロボットの戦いやその特性より
人間ドラマが重視のサンライズ系列(下請けの『ライディーン』や『コンV』含)。
東映動画系の『マジンガー』や『ゲッター』は「あまりにも酷い子供騙し」と歯牙にもかけてない。
77〜9年頃のマニア雑誌『ランデヴー』とか『OUT』『アニメック』読んでみ。
「マリア萌え〜」なんてのは居たけどね。
>>1
>釣り線が丸見えだとかたわいもない悪口を言い足りないキチガイ
そいつ別スレで成田亨氏とその生徒も攻撃しているな。
つくづくキチガイだ。 >>300
違うでしょ。
マジンガーやゲッターのムック(ロマンアルバム)を編集したのは、
池田憲章、中嶋紳介、富沢雅彦といった第一期ウルトラ世代だよ。 >>302
なるほど。
確かに池憲や富沢は東映動画系「も」見直そうという稀有な人種だった。
けど、多くは批判こそすれ好んで話題にしようなんてことはなかったよ。
ロマンアルバムのその当時(78〜81年頃)のラインナップを思い出してみなよ。
『ゲッター』は何冊目だった?
そこまで東映動画のSF&アクションアニメなんて何冊あった?
各アニメ誌のコラムでどんなふうに書かれてた?
そもそもコラムにまともに取り上げられるほど存在したか?
『マジンガー』や『ゲッター』はまぁ永井豪ブランドだし、玩具連動の基礎を築いたから
その方面では触れられることはあったけどもさ。
『ザンボット』の人間爆弾のエピは掃くほど語られたが
『ゲッター』や『ダンガード』の反戦エピなんか誰かが書いてた試しあったかい?
ライターの一部にはそれなりに見る向きもいたって程度で、
あの世代的にみりゃ今でも取るに足らん子供騙しだよ。 おもちゃ板行ったらハンドガンがいた。相変わらずの爆撃範囲だなw
WOWOWでウルトラセブンを見ているのだが
宇宙船を撃墜するのは良いとして 山に墜落して燃えているのに
そのまま 放置して飛んで行く・・・・・・。 おいおい 山火事が起こっているのにいいのかよ?
セブンが評価されるのはSFチックなんで何となくわかる。
でも初代マンは初代だから評価されているだけ。
ストーリーは帰マンのそれより劣っている。特撮も二期作品全てに劣っている。
そもそも初代は「マン」では「Q」なんだよな
まだウルトラヒーローが出てこないから仕方ないにしても
そこを忘れてる人が多いのが悲しいねえ…
>>310
>ストーリーは帰マンのそれより劣っている
キミは作品を観る目が全くないな。 なんていうか全体的に話に抑揚が無い話が多い。
ジャミラみたいな一部の話が持ち上げられてるだけで多くは退屈で平凡。
普段は「初代マンとセブンは大人向け(キリッ」とか言ってるけど、星野少年の隊員入りとか
ジラース(実質対ゴジラ)やスカイドンやシーボーズなんかはタロウ辺りでやったらまずガキ向けだと叩かれそうな内容なのに有り難がってるし
態々「セブンと」って付ける辺り「自分(初代マン)はセブンと同等なんだよ」ってセブンにすり寄ってる感がウザい
初代ならミイラの叫び、宇宙から来た暴れん坊、怪彗星ツイフォン、故郷は地球とかが子供の頃から好きだった。
反面、序盤数話は毎回飛ばしてた見てた想い出。
>>314
新マンの「必殺!流星キック」とか「暗黒怪獣星を吐け!」は評価してるの?
ここまで酷いエピは、初代マンには見当たらないんだが。
それと第7話(ゴルパゴス)から第12話(シュガロン)までが地味…というか
空気過ぎる(モグネズンは除外)。とても「シリーズ最高傑作」とは思えない。 それから新マンの上原脚本は、卵や隕石や破片の処理が不十分だったために
怪獣を誕生させてしまうパターンを連発(ツインテール、サータン、キングストロン)。
子供って、意外とこういう細かいところを気にするものだよ。
>>317
バキューモンはリアリティは無いけど割と楽しい回だと思うけど
必殺!流星キックも突っ込み所満載でもつまらなくは無い。と思っている。 >>319
私は、初代マンに「つくづくつまらない話」って無いと思うのだよ。
しかし新マンには、そういう話が何本も存在すると感じている。
(上記の7話〜10話、12話など。そして激変の第四クール)
貴方とどんなに議論しても平行線のままだろうから、これで止めておく。 自分も初代マンに「つくづくつまらない話」は無いと思う。
いわゆる一期厨の言う様な「つくづく下らない話」も・・・あまり無いと思う。
だが「つくづく退屈な話」が何本も存在すると感じている。
(個人的には1話〜6話、9,21,29,32,36などなど)
良し悪しは人の好き嫌いだからどうしようもない、
だが、そもそも自分は「叩く為に」このスレに来た訳だし、その辺りも理解してほしい。
傑作でなきゃ好きにならなきゃならんって理屈もおかしいがな
傑作が好きなのはそんなに偉いことか?
つーか、言わばアンチスレみたいなこのスレでここまで初代擁護されるとは思わなんだ。
他のアンチスレならスルーされるであろう程度の物なのに。
帰マンを引き合いに出したが拙かったか。
久々にレスがあると思ったら結構まともなレスが。
ハンドガン専用スレだったのにw
>>324
だってさあ、「つくづくつまらない話」と「つくづく退屈な話」の区別が
自分にはまるで理解できないよ(苦笑)。しかも
「射つな!アラシ」…つくづく退屈な話
「暗黒怪獣星を吐け!」…突っ込みどころ満載だけどつまらなくはない
…これでは「ヨッ、第二期ウルトラ信者の鑑!」と思わず声をかけたくなるよ。 ほらあれだ。なんつーか、
映画デビルマンはつまらない。
2001年宇宙の旅は退屈だけどつまらなくは無い。みたいなニュアンス、俺的には。
意味はあるけど眠っちまいそう、みたいな。感じ取ってくれ。
初代マンはただでさえ特撮も戦闘もショボイ&短いのに
ただストーリーが破綻してないだけで褒めちぎる程の物かって思った訳よ。
>>327
とうとう説明する時が来たようだ。
ここは、第二期ウルトラの狂信者でコピペ荒らしの「ハンドガンゼットン」を
隔離する為だけに立てたスレ。君の暴論に共感する人なんて誰もいないよ。 知らんがな。
俺はスレタイに基づいて初代マンを批判してるだけだから。
よそでは後先構わず作品叩くくせに
隔離する為だけに立てたスレにわざわざ出張してきて一期擁護とかご苦労様です。
一期厨の鏡だよ(笑)
セブンは海外SFのパクリの塊wwwwww
あれで二期にはオリジナリティが無い()、セブンは大人の鑑賞に〜(爆)、最高級SF〜(核爆)
とか言ってる奴アホちゃうのwww
円谷は、別に話としては人畜無害なスペル星人の回なんかよりも
本当の意味で最低な回であるジャミラの回こそ欠番にすべきだろ
あれを未だに名作だとかジャミラがかわいそうとか思わされてる人が多いっての考えても、それ断ち切るべきだ
実際、共産党に入ってた事もある佐々木守がガチ左翼だったってのがよくわかる酷い回だよな冷静に考えると
欠番がダメってなら、せめて最後のムラマツの「ジャミラよ許してくれ」っていう部分だけでも完全カットすべき
あのセリフはどこをどう考えたっておかしなセリフだよ、冷静に考えたら異常すぎる
ジャミラは自分の私的な境遇に逆ギレして、罪も無い人々を無差別大量虐殺した極悪テロリストでしかないのに
なんでそんな奴に対してそんなセリフが出なきゃいけないんだよ!
かわいそうなのはジャミラにやられた罪もない人々だろ!?本当にキチガイだよあの回は。
広島の原爆碑と同じ、左翼によって何故か立場を入れ替えられたトリックの狂ったレトリックだよ。
「過ちは繰り返しません」ってあのセリフ、なんで被害者の日本側がそんなセリフになるのかって冷静に考えればおかしい。
「過ちは繰り返しません byアメリカ」ならわかるよ?でも日本がこれ言うのは逆じゃねーか、原爆落としたのはアメリカなのに!
日本側の立場で言うなら
「過ちは繰り返させません(だから加害者のアメリカに押し付けられた憲法9条破棄して、ちゃんと防衛力を持ちます)」
でないとおかしい。あの碑は。戦後はこのレトリックに洗脳された人が未だに多勢を占めているがネット普及でやっと変わりつつある。
>>332
マジレスするとモノクロ版アトムで海外SF似の話が雑誌で叩かれたことがあるので
実際にパクるのは困難だったと思われる。
ていうかほぼ毎週侵略宇宙人が単身で地球に乗り込んできて(なぜか関東に集中)
ヒーロー相手に全裸でど突き合うなんて話は海外SFにはない。 >>5
バーカ見れねえんだよカスWWWW
おーいいどうしたんだよおおもう荒しは終わりかよこの根性なしのゴミがWWWWWW >>310
時が進めば特撮の技術も進化していくんだから
1期の特撮が2期に劣るのは当たり前。
特撮の技術だけで評価するなら「ウルトラマン80」が
昭和最高の作品ということになるけど? / \
. ゙ \
/ // / ヽ
. / // / ,〃 } ',
,′ l/ / / / ,ハ l|
! i | /7 ─/、 / イ │ l|
l i |/ _厶./_ / / / | |
. ! { i │ィf{ノハ ゙ヽ / / ノ_ `ヽ.|| │
. | l', │代ノ:::ノ / ィぅュ、ノ| |
|:l ', | ¨´ んノハ} | l |
│ ', | ::::::: ヒ:ノ '゙/ ! ,l│
', { ト、 ' :::::: ハ ! /jノ
' ,ハ从 { ` ァ ′| / ageます・・・
V ノリ 丶、 `ー- ' ノ | / /
r‐√`::...、 丶. _,. '´ j/レ′
丿::::.\::.::.::`::..../「[
/{:::::::::::::..\::.::.:: 几、\::..、
/..::::::::::::::::::::::::..\ノ:{{:.\::| ::::ヽニユヽ、
仁二ユ:::. \::::::::::::::::::..\ヾ::.::: | ::::::: ', ::/.::::::.
:::::  ̄ ̄\::::. \::::::::::::::: /∧ヾ:ノ\:::::.∨.::::::::|
:::::::::::::::::::::..ヽ::::::..\::::::: /.:::::i「 ̄:ii::`ー-ヘ::::::: }
::::::::::::::::::::::::: }:::::::::::..\/.::::::::ii:::0::!!:::::::::::::ヽ::::{
あなたは[曲成分所属事務所降板マイナーイベン]ト反発部長40代リオ宣教[師審査☆ですか☆ドーハの悲劇60代]「国中ルーキー」「穀中ヨーキシャ」ですか?
それともSAVEいくつ[ですか?☆huluさん☆?カジュア]ル客機地下鉄ツアー
それ[ともSAVEいくつですか?☆]huluさん☆?
それともSAVEいく[つですか?☆huluさん☆?(堺国アイガン試]飲運転)わしんトン財家税納]相談
>>334
過ちは繰り返しません(二度と侵略戦争なんかして、原爆を落とされるような
罪は犯しません)で正しいだろ
当時の日本は、アジアを侵略して多くの人を殺した「悪の帝国」だったんだから、
原爆投下も当然
むしろ、腐敗した体制を倒してくれたアメリカに対して、感謝の念を露わに
してもいいくらいだ まぁぶっちゃけ原爆落とされたとはいえ、アメリカに占領されたのは不幸中の幸いだったよね
もしイギリスやフランスやソ連だったらもっと悲惨な未来だったろう
/ \
. ゙ \
/ // / ヽ
. / // / ,〃 } ',
,′ l/ / / / ,ハ l|
! i | /7 ─/、 / イ │ l|
l i |/ _厶./_ / / / | |
. ! { i │ィf{ノハ ゙ヽ / / ノ_ `ヽ.|| │
. | l', │代ノ:::ノ / ィぅュ、ノ| |
|:l ', | ¨´ んノハ} | l |
│ ', | ::::::: ヒ:ノ '゙/ ! ,l│
', { ト、 ' :::::: ハ ! /jノ
' ,ハ从 { ` ァ ′| / ageます・・・
V ノリ 丶、 `ー- ' ノ | / /
r‐√`::...、 丶. _,. '´ j/レ′
丿::::.\::.::.::`::..../「[
/{:::::::::::::..\::.::.:: 几、\::..、
/..::::::::::::::::::::::::..\ノ:{{:.\::| ::::ヽニユヽ、
仁二ユ:::. \::::::::::::::::::..\ヾ::.::: | ::::::: ', ::/.::::::.
:::::  ̄ ̄\::::. \::::::::::::::: /∧ヾ:ノ\:::::.∨.::::::::|
:::::::::::::::::::::..ヽ::::::..\::::::: /.:::::i「 ̄:ii::`ー-ヘ::::::: }
::::::::::::::::::::::::: }:::::::::::..\/.::::::::ii:::0::!!:::::::::::::ヽ::::{
まぁぶっちゃけ原爆落とされたとはいえ、アメリカに占領されたのは不幸中の幸いだったよね
もしイギリスやフランスやソ連だったらもっと悲惨な未来だったろう
まぁぶっちゃけ原爆落とされたとはいえ、アメリカに占領されたのは不幸中の幸いだったよね
もしイギリスやフランスやソ連だったらもっと悲惨な未来だったろう
Slot
🍜🎴🌸
💣💯💯
💯😜😜
(LA: 0.32, 0.59, 0.63)
/ \
. ゙ \
/ // / ヽ
. / // / ,〃 } ',
,′ l/ / / / ,ハ l|
! i | /7 ─/、 / イ │ l|
l i |/ _厶./_ / / / | |
. ! { i │ィf{ノハ ゙ヽ / / ノ_ `ヽ.|| │
. | l', │代ノ:::ノ / ィぅュ、ノ| |
|:l ', | ¨´ んノハ} | l |
│ ', | ::::::: ヒ:ノ '゙/ ! ,l│
', { ト、 ' :::::: ハ ! /jノ
' ,ハ从 { ` ァ ′| / ageます・・・
V ノリ 丶、 `ー- ' ノ | / /
r‐√`::...、 丶. _,. '´ j/レ′
丿::::.\::.::.::`::..../「[
/{:::::::::::::..\::.::.:: 几、\::..、
/..::::::::::::::::::::::::..\ノ:{{:.\::| ::::ヽニユヽ、
仁二ユ:::. \::::::::::::::::::..\ヾ::.::: | ::::::: ', ::/.::::::.
:::::  ̄ ̄\::::. \::::::::::::::: /∧ヾ:ノ\:::::.∨.::::::::|
:::::::::::::::::::::..ヽ::::::..\::::::: /.:::::i「 ̄:ii::`ー-ヘ::::::: }
::::::::::::::::::::::::: }:::::::::::..\/.::::::::ii:::0::!!:::::::::::::ヽ::::{
>>6
バーカ見れねえんだよゴミカスがww
ん??嵐はどした?もうやめたのか???ん?根性ねえカスよ死ねよwww
あ、もう死んだかWWWWざまあwwww >>310
というよりか帰マンはセブンと怪奇大作戦のイメージを下地にしていたから
初代のイメージは全くないんだよな。
帰マン「怪獣使いと少年」でもセブンのノンマルトのBGMをそのまま使っていたし
帰マンのシーモンスの歌も作曲者は違うけど怪奇大作戦の死神の子守唄に似てた。
それにS.R.I.の牧が次郎君のお兄ちゃんになってたしなw 「帰りマン」だけでなく、「エース」の「レオ」も全体の雰囲気はセブンに近い
「80」の中盤、「ティガ」もセブンの雰囲気に近付けている
「ミラーマン」もセブンの流れを酌む侵略テーマのSFヒーロードラマだ
逆に初代のイメージに回帰しようとしたのが「タロウ」であり、「ファイヤーマン」であったわけだ(「コスモス」もそう)
でも初代のイメージはある意味独創的過ぎてどれもマネし切れていない
参考にするのは初代よりセブンの方がし易かったともいえる
初代マンとエースのオープニング曲の児童合唱団の歌があまりにもひどすぎる
まるで幼稚園児のおうただ
セブンもせっかくシリアスなドラマだったわりにはオープニング曲の児童合唱団がヘタクソだった
なのに皮肉にも一番幼稚なイメージのタロウのオープニング曲の児童合唱団はかなりうまかったなww
【 中国でウルトラマン使用の映画が強行公開 円谷プロが法的措置を明言 】
2017年10月02日 23:23 ねとらぼ
10月1日に公開された中国映画「ドラゴンフォース〜さようならウルトラマン〜(原題:鋼鐵飛龍之再見奧特曼)」(YouTubeより)
10月1日に映画「ドラゴンフォース〜さようならウルトラマン〜(原題:鋼鐵飛龍之再見奧特曼)」が中国国内で公開されたことを受け、
円谷プロダクションが法的措置を取ることが、ねとらぼ編集部の取材で分かりました。
【拡大画像や他の画像】
7月10日の「ウルトラマンの日」に中国のイベントで発表された「ドラゴンフォース〜さようならウルトラマン〜」は、
中国企業・広州藍弧文化伝播有限公司(ブルーアーク)が制作したフルCG映画。
しかし映画に登場するウルトラマンは腹筋がシックスパックに割れていたり、全身にグレーのラインが入っていたりと、
円谷プロダクションのキャラクターとは似て非なるデザインです。
またイベントには中国版ウルトラマンが登場しましたが、人間の肌に直接ボディーペイントが施されているため、乳首があったり、はだしだったり、
さらにアゴがしゃくれていたりと、違和感の塊のような姿で、「海賊版」「パロディーだとしてもクオリティーが低すぎる」などとファンから悲鳴があがりました。
これについて円谷プロダクションは7月上旬時点で「本件映像作品やウルトラマンキャラクターの利用等について、弊社としては一切関知しておらず、
許諾・監修等を実施したものではありません」としたうえで、「権利者としてしかるべき対応をとってまいります」と取材に明かしていました。
さらに7月19日には「ウルトラマンブランドを著しく毀損し、断固として非難すべき」との声明を発表。「本件映像作品のような新規著作物の製作、
ウルトラマンシリーズキャラクターの翻案・改変等の権利は当社のみに帰属する」との見解を示し、
作品の発表を行った中国企業(ブルーアーク)と当該映像製作に関与している者に対して「法的措置を含む断固とした措置」を行うとしていました。
その後、円谷プロがこれら関係者を提訴したことが分かりました。
しかしこうした円谷プロダクションの抗議もむなしく、中国側は映画を強行公開。
しかもその内容はロボットのヒーローであるドラゴンフォースの敵役としてウルトラマンが登場するというもので、
ファンからはさらなる落胆の声があがっています。
●円谷プロダクションの見解
今回の映画公開を受け、再度円谷プロダクションに現在の見解を伺いました。
――公開された「ドラゴンフォース〜さようならウルトラマン〜」を見ましたか。
円谷プロ:確認しました。
――円谷プロダクションとして、中国側にはどのような対応を行ってきたのでしょうか。
円谷プロ:制作会社などに対して、複数回にわたり警告書の送付を行いました。また既に製作発表イベントなどにおける著作権侵害行為に対し、提訴しております。
――円谷プロダクションの抗議に対して、中国側はなんと説明しているのでしょうか。
円谷プロ:「自分たちは正当な権利に基づき製作した」、との主張をしています。
――中国側の強引な映画公開については日本のファンからも批判的な声があがっています。
円谷プロ:日本はもとより、全世界のウルトラマンシリーズのファンの皆さまに大変ご心配、ご迷惑をおかけしていることについて、心よりおわび申し上げます。
――今後中国側に対して何らかの対応をしていく予定はありますか。
円谷プロ:既にイベントなどに対する提訴は行っておりますが、今回の映画公開を受け、上映に対する著作権侵害に対しても法的措置をとります。
海外でのウルトラマンの権利関係については、タイ人実業家が円谷英二氏の息子である故・円谷皐(のぼる)氏から
「ウルトラQからウルトラマンタロウまでのシリーズの海外利用権を譲渡するという契約書を1976年にもらった」と主張。
1997年から円谷プロダクションと長きに渡ってさまざまな国で訴訟が繰り広げられており、各国において判決が分かれています。
今回も中国側はタイ人実業家の権利を根拠に反論を行っているとみられており、今後も円谷プロダクションとの対立は深まりそうです。
>>354
Aのあの児童の声と男性ボーカルとのユニゾンは素晴らしいと思うよ。 >>357
https://plaza.rakuten.co.jp/jyoudankeri/diary/200906030000/
↑
これの左上の「新しい記事」をクリックしてみてくれ
【レコード版では「戦え〜戦え〜♪ウルトラマンA」というのを
テレビ版では「いざ行け〜いざ行け〜♪」と歌詞が変更されていました。
しかし幼い頃だったので何で歌っているのか解らず
「鍛えて〜♪鍛えて〜♪」と聞き取れてしまい
20代までずっとテレビ版は「鍛えて」だと思っていました。】
エースのOPの児童合唱団は歌詞の発音が不明瞭でとても聞き取れにくかった。
俺も幼稚園のころ「いざ行け〜いざ行け〜」が「ピカ行け〜ピカ行け〜」と聞き違いしたし
「銀河連邦」が「ビンバテッポウ」とかに聞こえちゃったんだよw >>358
でもそれはみんな多かれ少なかれ何かの歌詞を聞き間違えてるよ。巨人の星の「思い込んだら」
を「重いコンダラ」とか。自分も「ルパン・ザ・サード♪」をルパンルパーーンて歌ってると思ってた。 >>359
まあそうだね
俺の子供の頃の友達は「帰ってきたウルトラマン」のOPを
♪君にも見えるウルトラの星 遠く離れて地球に一人
それを
♪君にも見えるウルトラの星 遠く離れて地球に光る
と聞き違いしてたんだよ
でもウルトラの星が遠く離れて地球に光るの方が意味があってるのでは?? ♪はるかな星がふるさとだー→ ♪はるかな星がウルトラだー
ガキの頃は聞き違いの連続www
変身アイテムが地味
ウルトラマンのデザインも地味
今の幼児にあんなのはウケない
もっとギミック満載でテカテカしてないとオモチャは売れない
出演者の顔立ちが地味で高齢
もっと若くてピチピチした演者じゃなきゃママたちにウケない
道徳の教科書みたいな話が間々ある
あんなのは今の進歩主義の時流に合わない
あの当時、ウルトラマンの基本形をニコニコCタイプに決定させたことがいかんなw
今の子供たちにはBタイプがウケてることは絶対間違いない
平成からは
ティガ、ガイア、アグル、ナイス、コスモス、ジャスティス、メビウスあたり
いずれもBタイプだ
ダイナはCタイプっぽいけどCタイプほどはニコニコ笑ってない
つまり平成世代の子供たちにはBタイプが圧倒的な人気がある証拠で
Bタイプ支持者の俺の独りよがりではなかったと思うが・・・
>>365
いや、それは重大な問題だ
初代第1期も第2期世代もシルバー族の基本形Cタイプにある
でも平成世代のウルトラマンティガからやっとBタイプが認められだしたのだ 初代マンとウルトラセブンが弱く見えるのは科学特捜隊とウルトラ警備隊があまりにも強すぎたため
ウルトラマンタロウは身体能力から言えばウルトラ兄弟で最強かも知れない
そりゃウルトラの父と母の実子でもあるから当然のことだろう
しかしそれ以上にタロウの強さを引き立てたのはZATがあまりにもだらしないから
ZATは一生懸命やればそれでよしという無責任さがある
一生懸命やったからなんて言い訳すればダン隊長に杖でぶん殴られるぞww
確かにタロウは強いけどZATはクソだからww
子供向け番組の設定に無気になられても・・・
所詮、実際には無い、人が考えた空想の設定ですから・・・
>>369
じゃ君はいいトシこいたおっさんのくせになんでこだわるのか?w >>368
ZATはむしろ科特隊と並んで強いほうだと思うんだが 家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。
グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』
YOPX1IVFK0
/ \
. ゙ \
/ // / ヽ
. / // / ,〃 } ',
,′ l/ / / / ,ハ l|
! i | /7 ─/、 / イ │ l|
l i |/ _厶./_ / / / | |
. ! { i │ィf{ノハ ゙ヽ / / ノ_ `ヽ.|| │
. | l', │代ノ:::ノ / ィぅュ、ノ| |
|:l ', | ¨´ んノハ} | l |
│ ', | ::::::: ヒ:ノ '゙/ ! ,l│
', { ト、 ' :::::: ハ ! /jノ
' ,ハ从 { ` ァ ′| / ageます・・・
V ノリ 丶、 `ー- ' ノ | / /
r‐√`::...、 丶. _,. '´ j/レ′
丿::::.\::.::.::`::..../「[
/{:::::::::::::..\::.::.:: 几、\::..、
/..::::::::::::::::::::::::..\ノ:{{:.\::| ::::ヽニユヽ、
仁二ユ:::. \::::::::::::::::::..\ヾ::.::: | ::::::: ', ::/.::::::.
:::::  ̄ ̄\::::. \::::::::::::::: /∧ヾ:ノ\:::::.∨.::::::::|
:::::::::::::::::::::..ヽ::::::..\::::::: /.:::::i「 ̄:ii::`ー-ヘ::::::: }
::::::::::::::::::::::::: }:::::::::::..\/.::::::::ii:::0::!!:::::::::::::ヽ::::{
>>368
ZATはむしろ科特隊と並んで強いほうだと思うんだが >>368
ZATはむしろ科特隊と並んで強いほうだと思うんだが しつこい、繰り返しが多い!ガチャン!えい!えい!えい!
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
OY0NP
ほらあれだ。なんつーか、
映画デビルマンはつまらない。
2001年宇宙の旅は退屈だけどつまらなくは無い。みたいなニュアンス、俺的には。
意味はあるけど眠っちまいそう、みたいな。感じ取ってくれ。
初代マンはただでさえ特撮も戦闘もショボイ&短いのに
ただストーリーが破綻してないだけで褒めちぎる程の物かって思った訳よ。
ほらあれだ。なんつーか、
映画デビルマンはつまらない。
2001年宇宙の旅は退屈だけどつまらなくは無い。みたいなニュアンス、俺的には。
意味はあるけど眠っちまいそう、みたいな。感じ取ってくれ。
初代マンはただでさえ特撮も戦闘もショボイ&短いのに
ただストーリーが破綻してないだけで褒めちぎる程の物かって思った訳よ。
ほらあれだ。なんつーか、
映画デビルマンはつまらない。
2001年宇宙の旅は退屈だけどつまらなくは無い。みたいなニュアンス、俺的には。
意味はあるけど眠っちまいそう、みたいな。感じ取ってくれ。
初代マンはただでさえ特撮も戦闘もショボイ&短いのに
ただストーリーが破綻してないだけで褒めちぎる程の物かって思った訳よ。
ほらあれだ。なんつーか、
映画デビルマンはつまらない。
2001年宇宙の旅は退屈だけどつまらなくは無い。みたいなニュアンス、俺的には。
意味はあるけど眠っちまいそう、みたいな。感じ取ってくれ。
初代マンはただでさえ特撮も戦闘もショボイ&短いのに
ただストーリーが破綻してないだけで褒めちぎる程の物かって思った訳よ。
しつこい、繰り返しが多い!ガチャン!えい!えい!えい!
円谷は、別に話としては人畜無害なスペル星人の回なんかよりも
本当の意味で最低な回であるジャミラの回こそ欠番にすべきだろ
あれを未だに名作だとかジャミラがかわいそうとか思わされてる人が多いっての考えても、それ断ち切るべきだ
実際、共産党に入ってた事もある佐々木守がガチ左翼だったってのがよくわかる酷い回だよな冷静に考えると
欠番がダメってなら、せめて最後のムラマツの「ジャミラよ許してくれ」っていう部分だけでも完全カットすべき
あのセリフはどこをどう考えたっておかしなセリフだよ、冷静に考えたら異常すぎる
ジャミラは自分の私的な境遇に逆ギレして、罪も無い人々を無差別大量虐殺した極悪テロリストでしかないのに
なんでそんな奴に対してそんなセリフが出なきゃいけないんだよ!
かわいそうなのはジャミラにやられた罪もない人々だろ!?本当にキチガイだよあの回は。
広島の原爆碑と同じ、左翼によって何故か立場を入れ替えられたトリックの狂ったレトリックだよ。
「過ちは繰り返しません」ってあのセリフ、なんで被害者の日本側がそんなセリフになるのかって冷静に考えればおかしい。
「過ちは繰り返しません byアメリカ」ならわかるよ?でも日本がこれ言うのは逆じゃねーか、原爆落としたのはアメリカなのに!
日本側の立場で言うなら
「過ちは繰り返させません(だから加害者のアメリカに押し付けられた憲法9条破棄して、ちゃんと防衛力を持ちます)」
でないとおかしい。あの碑は。戦後はこのレトリックに洗脳された人が未だに多勢を占めているがネット普及でやっと変わりつつある。
円谷は、別に話としては人畜無害なスペル星人の回なんかよりも
本当の意味で最低な回であるジャミラの回こそ欠番にすべきだろ
あれを未だに名作だとかジャミラがかわいそうとか思わされてる人が多いっての考えても、それ断ち切るべきだ
実際、共産党に入ってた事もある佐々木守がガチ左翼だったってのがよくわかる酷い回だよな冷静に考えると
欠番がダメってなら、せめて最後のムラマツの「ジャミラよ許してくれ」っていう部分だけでも完全カットすべき
あのセリフはどこをどう考えたっておかしなセリフだよ、冷静に考えたら異常すぎる
ジャミラは自分の私的な境遇に逆ギレして、罪も無い人々を無差別大量虐殺した極悪テロリストでしかないのに
なんでそんな奴に対してそんなセリフが出なきゃいけないんだよ!
かわいそうなのはジャミラにやられた罪もない人々だろ!?本当にキチガイだよあの回は。
広島の原爆碑と同じ、左翼によって何故か立場を入れ替えられたトリックの狂ったレトリックだよ。
「過ちは繰り返しません」ってあのセリフ、なんで被害者の日本側がそんなセリフになるのかって冷静に考えればおかしい。
「過ちは繰り返しません byアメリカ」ならわかるよ?でも日本がこれ言うのは逆じゃねーか、原爆落としたのはアメリカなのに!
日本側の立場で言うなら
「過ちは繰り返させません(だから加害者のアメリカに押し付けられた憲法9条破棄して、ちゃんと防衛力を持ちます)」
でないとおかしい。あの碑は。戦後はこのレトリックに洗脳された人が未だに多勢を占めているがネット普及でやっと変わりつつある。
なまぬるい回と言えばジャミラよりもメフィラス星人だろう
ジャミラは同情すべき点があろうとウルトラマンはウルトラ水流でジャミラを厳しくも倒した
でもメフィラス星人は人間の心に挑戦するとか訳のわからん言い訳をして
去っていったときウルトラマンはニコニコ笑って許してしまったのだ
(この回では戦闘中もニコニコ笑っていたけどww)
ウルトラマンはメフィラス星人をどこまでも追って殺すべきだった!
>>383-384
まぁ、ジャミラの回はジャミラへの同情よりもイデのメンタルの弱さがテーマだったと思うけどね
それが「小さな英雄」の伏線だったのだ >>383-384
まぁ、ジャミラの回はジャミラへの同情よりもイデのメンタルの弱さがテーマだったと思うけどね
それが「小さな英雄」の伏線だったのだ >>383-384
まぁ、ジャミラの回はジャミラへの同情よりもイデのメンタルの弱さがテーマだったと思うけどね
それが「小さな英雄」の伏線だったのだ >>383-384
まぁ、ジャミラの回はジャミラへの同情よりもイデのメンタルの弱さがテーマだったと思うけどね
それが「小さな英雄」の伏線だったの >>383-384
まぁ、ジャミラの回はジャミラへの同情よりもイデのメンタルの弱さがテーマだったと思うけどね
それが「小さな英雄」の伏線だった >>383-384
まぁ、ジャミラの回はジャミラへの同情よりもイデのメンタルの弱さがテーマだったと思うけどね
それが「小さな英雄」の伏線だっ >>383-384
まぁ、ジャミラの回はジャミラへの同情よりもイデのメンタルの弱さがテーマだったと思うけどね
それが「小さな英雄」の伏線だ >>383-384
まぁ、ジャミラの回はジャミラへの同情よりもイデのメンタルの弱さがテーマだったと思うけどね
それが「小さな英雄」の伏線 >>383-384
まぁ、ジャミラの回はジャミラへの同情よりもイデのメンタルの弱さがテーマだったと思うけどね
それが「小さな英雄」の >>383-384
まぁ、ジャミラの回はジャミラへの同情よりもイデのメンタルの弱さがテーマだったと思うけどね
それが「小さな英雄」 >>383-384
まぁ、ジャミラの回はジャミラへの同情よりもイデのメンタルの弱さがテーマだったと思うけどね
それが「小さな英雄 しつこい!繰り返しが多い!ガチャン!えい!えい!えい!
初代マンのOPの歌詞はちょっとおかしいぞ
「胸につけてるマークは流星 自慢のジェットで敵を撃つ」
これは科学特捜隊のことでウルトラマンとは関係ねーだろ!
「光の国からぼくらのために 来たぞわれらのウルトラマン」
ぼくらのためじゃねーだろ 単にハヤタを死なせてしまった償いにすぎんのだから!ww
第2期より科学的だと言われる第1期だけど
ジャミラが水のない惑星で巨大な怪物化したなんてのはこれまた非科学的なもんだな
水がなかったら力石ほどの強い男も死んじゃうんだぜ
ここんとこはメモールみたいにある宇宙人に改造されたとかいう設定にするべきだったな
>ウルトラマンはメフィラス星人をどこまでも追って殺すべきだった
はっきりいって無理
戦いは互角だったと言われているが、序伴は明らかにメフィラスが押していた
判定だとメフィラスの勝ちな内容だった
だからタロウは2代目があまりに弱く、バカだったので拍子抜けだったろうなぁ
初代メフィラスと互角の強さの3代目メフィラス
その3代目メフィラスを瞬殺したエンペラ星人は凄過ぎ!
でもメビウスは最後の最後まで本当によく頑張った!
セブンの最終回並みの感動もんだったよ
皇帝もメフィ3も声の人が亡くなられたんだよなあ。四天王でもう1人、ジャック回の声優さんもね。
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
A1B
よりによって自衛隊に対して恩を仇で返すバチ当たりなことを平気でする
売国奴で左翼基地外の非国民ジジイ共wwwwwwwww
もはやこの老害共は神の国であるこの日本で生きる価値なしだなwwwwwwwww
そして日本政府は戒厳令を発令し、公安を使ってこのジジイ共を不敬罪でしょっぴいて
残りの人生を刑務所で過ごさせるべきであるッッ!!
テレビ神奈川再放送22:00〜 1980年度捜査線 杉良太郎 神田正輝
ウルトラセブン森次晃司がまたまた犯人役でゲスト出演 セブンから13年後だ
テレビ神奈川 大追跡捜査線最終回杉良太郎主演にウルトラセブン森次晃司会が犯人約で出演中
35どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa63-hxrn)2019/09/13(金) 09:06:26.86ID:X8Oy8uMNa
>古谷さんは、単に専門のスーツアクターにされるのが怖かったんだよ
>セブンでは顔出しの約束だったのに、また着ぐるみに入れられそうになってブチ切れたとか
顔出しさえできれば光の国のヒーローよりも
キリヤマにぶん殴られる青びょうたんの方がよかったのかねぇ?w
あの当時スーツの材質がボロでABCと交換しなければならなかったことはわかるけど
どうしてニコニコCタイプが一番いいと思ってたのかね?w
今のウルトラマンはBタイプに落ち着いてスーツの材質もよくピカピカで綺麗で
スーツアクターのスタイルもよくなってきてるから良かったけどね
トレギアはゼットンよりも強いだろうな
スパークエイトもペンシル爆弾も通用しないのだろうか?
ウルトラ警備隊の制服より科学特捜隊のワイシャツにネクタイの制服の方が
警備の制服のように見えるがなw
ひし美ゆり子