1呑んべぇさん2013/10/22(火) 22:55:12.66
暇なので
2呑んべぇさん2013/10/22(火) 22:56:49.95
6呑んべぇさん2013/10/22(火) 23:07:43.72
10呑んべぇさん2013/10/22(火) 23:16:42.39
11呑んべぇさん2013/10/22(火) 23:19:11.78
16呑んべぇさん2013/10/22(火) 23:27:26.52
19呑んべぇさん2013/10/22(火) 23:46:16.63
20呑んべぇさん2013/10/22(火) 23:48:14.97
23呑んべぇさん2013/10/22(火) 23:57:28.32
26呑んべぇさん2013/10/23(水) 00:03:58.97
29呑んべぇさん2013/10/23(水) 00:41:39.87
誰もコメント寄せてねえじゃねえかw
知らねえのばっか。
30呑んべぇさん2013/10/23(水) 03:52:16.16
vipでやれ
31呑んべぇさん2014/03/13(木) 22:21:24.66
何気に名スレ
32呑んべぇさん2014/03/14(金) 01:28:08.25
>>24
たしかドラッグで死んだ奴だよな。初めて聴いたけど意外にも歌上手いし凄い個性的だな。
名前も酒板にピッタリ。惜しい奴を亡くした。 ウォー WAR -. <仲間よ目をさませ> "Why Can't We Be Friend?"(なぜ友達になれないの?)
月見酒、やって下さい それとも もう月の上を歩いてるw
Walking on the Moon/The Police
@YouTube
>>34
聴いてみたら良い曲。古臭くさくなーい!
スティングは好みじゃないけどこれはイイ
ナイストラック 最近は動画でいくらでもいいのが弾けるからね。
俺はウイスキーを飲みながら、80年代のバラード聴くのが好きだ。
俺にも紹介させてよ
ほとんど忘れられていたブロードウェイナンバーらしいがキースジャレットがピアノソロで演奏してちょっとだけ知名度があがったらしい
美しい曲だ
Be My Love/Mario Lanza
@YouTube
@YouTube
Nick Decaro - Under the Jamaican Moon
R.I.P んー、じゃ個人的な好み&これからの季節
@YouTube
俺の中で寺尾聰と双璧をなす曲 わかったよジャズにすりゃいいんだろ
Stefano Bollani Joy in spite of everything
@YouTube
俺ん中ではジャズ=ECM なもんで
異論は認めない