◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【高圧物理】ハーバード大、世界で初めて「金属水素」の生成に成功…実用化すれば常温超伝導の実現も ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1485502660/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
水素に極めて高い圧力をかけることで、地球上で初めて金属状の水素「金属水素」の生成に成功したとハーバード大学の研究者が発表しました。
金属水素が実用化すれば、常温の超伝導の実現や高エネルギーのロケット燃料、超高速コンピューターの開発など、さまざまな分野での応用が期待されています。
Observation of the Wigner-Huntington transition to metallic hydrogen | Science
http://science.sciencemag.org/content/early/2017/01/25/science.aal1579 Hydrogen turned into metal in stunning act of alchemy that could revolutionise technology and spaceflight | The Independent
http://www.independent.co.uk/news/science/hydrogen-metal-revolution-technology-space-rockets-superconductor-harvard-university-a7548221.html 1つの陽子と1つの電子で構成される最もシンプルな物質である「水素」は、極めて高い圧力をかけることで分子構造が変化して金属(金属水素)になると考えられてきました。
この金属状態の水素では電子は束縛を受けず、超伝導性を持つと予想されていることから、常温・常圧下で金属水素が存在すれば、超伝導が実用化すると期待されています。そのため、世界中の研究者の間で、金属水素を生成しようという研究が進められていました。
そんな中、 金属水素を研究するハーバード大学のアイザック・シルベラ博士とランガ・ディアス博士は、科学誌Scienceに「世界で初めて金属水素の生成に成功した」とする論文を発表しました。
この研究では、495GPhaという地球の中心部よりも高い圧力をかけることで反射率0.91の金属水素を生み出したとのこと。ドルーデモデルから予想した原子密度の推定値が一致しており、原子状の金属の性質を確認したとしています。
シルベラ博士が金属水素について解説する様子は以下のムービーで確認できます。
金属水素が生成したとしても、大きな問題は常温常圧化で金属水素が存在し得るのかという点。
水素分子が高い圧力を受けることで解離して金属水素に一度変化すると、圧力が下がっても金属状態を維持できるのではないかと予想する科学者は少なくなく、常温・常圧化で超伝導性を持つ物質として金属水素には大きな期待が寄せられています。
現在、ハーバード大学の研究所では0度を下回る低温で高い圧力を加え続けることでごく少量の金属水素を維持している状態です。
この金属水素と考えられるサンプルは、今後数週間以内に注意深く高圧状態から解放される予定です。
金属水素は生成に膨大なエネルギーが必要で、再び水素分子状態に変換すれば大きなエネルギーを放出することができるため、
これまでにはあり得なかった強力なロケット推進剤としてロケット技術に革命を起こす可能性があるとのこと。また、金属水素を電線に使えば送電時に15%も失われているエネルギー損失をなくすことも可能で、
超伝導性が常温・常圧化で実現すればリニア技術やコンピューター技術に革命的な進歩がもたらされる可能性もあります。
全文・動画のリンクは以下のURLから
http://gigazine.net/news/20170127-metallic-hydrogen/ >>1 炭素もいったんダイアモンドになればそのままダイアモンドだからねえ
高圧装置って結構ちっちゃいのね。てっきり建物大ぐらいはあるのかと
>>3 ダイアモンドと違って
陽子線を撒き散らすんだろうけど
金属水素は生成に膨大なエネルギーが必要
生成コストを考えると普通に水素タンクでいいや、とかなりそう
>>11 嘘じゃない
とてつもなく長い時間がかかるだけ
金属で普通に起きてるフェルミ縮退を水素で達成したという話か
でも常温で縮退を維持するには、相応の高密度が必要なんじゃね?
>>21 これだよなあw
エネルギーを大量に消費してでも得たいメリットがあるのかね?
超高圧は密度を高める段階で必要なだけ
縮退圧は密度だけに依存するから、十分な密度に達していて安定しているのなら
圧力なしでも維持されるはず
理論上は、だけど
どおせ研究は韓国人がして成果だけをを横取りしたのだろう
電気をロスなく溜めこむことができるようになれば、世界が変わるな
いや、これ、普通に言われてたろ、木星の内部は超高圧で水素が金属化してるって。
実験で実証しただけやね。
それでも大きな一歩だが、発明ではない。
金属水素の存在を予言したのは1935年のユージーン・ウィグナー
もっともメガパスカルのレベルで起こると予想してみたいだけど、実際は
それより6桁上の圧力でやっと成功したわけだ
安定、もどこまでなんだろうな。
ある条件になるとエネルギー放出で大爆発とかw
危険物だったりしないのかねw
いいか、みんな
( ゚д゚ )
(| y |)
H2 ( ゚д゚) 02
\/| y |\/
☆彡 ☆彡 彡☆ 彡☆
H20 ヘ丶ヽ H20
ヽ\ヾヽソ ☆ ☆
☆彡 ゞミ ゚ )☆ ☆☆
(\/\/
縮退状態が破れるのは温度によるから、その臨界点を常温以上に出来ていれば
普通に安全に取り扱えるでしょ
たぶんこの実験で出来た金属水素も極低温下に置いておけば、圧力なしでも持つ筈
電導路を-270℃の低温に保つのと、495Ghp に保つのとどっちが大変かと言うと
>>27 >>1にも書いてあるが、ロケットモーター用ね。
水素に戻ってしまって、超爆発とか起こさないんだろうな?www
大丈夫か?
ターミネーターの液体金属ロボットは、その昔日本でテレビ放映された
液体人間のパクリシーンがある。
>>45 冷やすのは維持が大変そうだけど、冷やす装置が壊れた程度なら常温に戻るだけだろうし危険はなさそう
金属水素はいくら理論上安定するといっても結合が壊れたら一気に膨張するのでは?
金属水素の送電線が突然爆発とか怖いね
いやだから、十分な密度があれば冷やしたり圧力を掛ける必要はないんだって
木星や白色矮星の核にある縮退物質は相当な高温だけど、その状態を維持してる
そもそも普通の金属は常温常圧で縮退状態にあるんだしね
結局これは物質の相を変えてるだけだから、気体に戻ったとしても
金属化のために使ったエネルギー以上のものは出てこない
要はエネルギー源とかではなくて、新素材としての価値だよね
下手したら、今の常温超伝導の研究はみな御破算になるかも
よくわからんが縮退炉ができんの?
ガンバスターなのグランゾンなの?
推進剤としては反物質よりはいくらか現実的って感じなのかな
これ、エネルギーぶちこんだら相転移して大爆発するよね?
推進剤として使われる可能性は低いと思うけどね
製造コストが掛かるわりに、質量比の問題は殆ど改善されないまま
なんだから
機体の小型化には寄与するだろうけど
>1
★はなんで GPha などという間違った単位を書いてるんだ
gigazine は正しく GPa と書いてるのに
高校生の頃にSF小説で読んで、ワクワクしていたものだが、遂に人間が作り出すことができるようになったか!愉快だねぇ
>>38 発明ってのは人間の創意工夫の賜物なわけで自然にあるものを人間の力によって作るってのは立派な発明だよ
著者や内容は同じのようだが文章が違うな
"Observation of the Wigner-Huntington Transition to Solid Metallic Hydrogen"
https://arxiv.org/abs/1610.01634 燃料としての話と導線としての話を同時にしてるせいで、金属水素の性質がさっぱりわかんなくなった。
>>39 Wigner and Huntingtonの金属化予想は25Gpa だったと>73に書いてある
495ギガパスカルはダイヤモンド形成に必要な圧力のおよそ50倍
この超高圧を作り出すのには、やっぱりダイヤモンド・アンビルを使ったみたいね
素材に使えるかねぇ
ずっと安定ならいいけど発火しやすいとかないの?
これ常温常圧で安定してたら本当に凄いことになるな
しかし強力な燃料でもある素材を電線として使うには安全確保が大変そう
よくわからんけど液体状って理解して良いの?
だとすると伊藤園が水素水2.0として売り出す日も近い。
毎日飲めば輝く美しい肌が手に入り、紫外線などの光をブロックして、あなたの暮らしを明るくします。
健康な超電導体になって空を飛べるようになります。
>>13 >73によれば試料室の大きさは直径8ミクロン、厚さ1.2ミクロン
巨大な高圧発生装置もあって、2桁GPaくらいまでの圧力を
大きめの体積に発生させるために用いられる
愛媛大の6000トンプレス
http://www.grc.ehime-u.ac.jp/prius/facilities/highpress モスクワには50000トンプレスがあるらしい
>>94 名前がいいなwぼっちゃん、マドンナ、オレンジ
>>66 コピペされた後に元サイトが間違いに気づいてこそっと直したんだろう
よくあること
>>92 今回の実験は低温で固体らしいよ。
数年前に高温で300GPaくらいの実験があってそれは液体とのこと
>73に温度-圧力の相図がある
一般人には理解できない研究だからこそどんどん推し進めてほしいね
事実なら凄いね。事実ならね
はいそうですかと鵜呑みにできる話じゃないな
検証待ち
>>103 固体水素は水素原子二つがそれぞれの電子、全2個を共有した共有結合をしてるだけ
つまり、気体の水素分子と変わらない
金属水素はそこにある水素全員が水素イオン(プロトン)になり、放出した電子(自由電子)全部を全員で共有する状態になってる
超伝導性を持っていても電線に使うのは危険だなあ
金属化しても可燃性は変わらないのでは
大量生産が難しそうヘリウムも金属になるんだっけ硫化水素でも高温超伝導とかやってたけど
そんな圧力がかけられるなら、ダイヤモンドを作り放題だけど、
でっかい結晶は難しいのか。
人造ダイヤなんて実際もう作り放題じゃん
ホムセンで売ってるヤスリにも使われてるぞ
超電導物質でモーターコイル作ったら大量の電流が流せるから、ものすごい強力なモーターが出来ますか?
今までは電気モーターで重機やトラックを動かすことはできなかったけど、それができるようになる?
もしかしたら電気のジェット機も可能?
注意深く高圧状態から開放される予定>
「いいか?ゆっくりだぞ。押すなよ、絶対押すなよ!…」ドカーン!
…てならんのかな?w
>>11 >>10は「ダイヤモンドは準安定状態であって真に安定なわけじゃないから
とてつもなく長い時間が経てばグラファイトに戻る」って言いたいんだと思うよ
>>3と
>>10で出てくる炭素ってのはグラファイトを指してて、
>>18の炭素は
元素名としての炭素だからそもそも噛み合ってないかと
常圧に戻しても金属状態が維持されて室温超電導が達成されるなら、
ありとあらゆる研究が進められて、
いつかは低コストで製造する方法が見つかるとは思うが、
ダイヤモンドアンビルセルを使って安く済むわけがない
常圧で存在できればエネルギー革命が起きるな。
それ位のインパクトはある。
ただこの程度の圧力掛けただけでは常圧に戻したらすぐに水素になりそうだけど。
>>114 金属だとしても恐ろしく軽量な金属になるだろう
もしかしたら空気に浮くかもしれん
>>117 リングワールドを作るなら素材はこれしかないんだったか
>>108 すでにたくさんダイヤモンドは作られて工業用カッターとかに使われてるよ。
金属水素が常温常圧で存在出来るなら、地中からダイヤモンドが出るように
金属水素も今までに地中から発見されてるだろ
よくわからんが
仮に金属結合が常温常圧に耐えられるほど強かったとしても
空気中の水分を触媒にしてどんどんH2ガスに分解していきそうだ
>>127 室温超電導がものになれば21世紀の中核をなす技術になる
エネルギーも輸送もすべてが変わる
>>127 反水素なんぞそれこそどう頑張っても大量には作れん
理論上の最大効率でもE=mc^2そのまんまのエネルギーが必要なんだぞ
1g作るなら長崎型原爆並みのエネルギーだ
もちろん現在のやり方では最大効率なんて全くあり得ない
ちなみにまだ反水素「分子」の作成には誰も成功してないはず
つまり原子一個を作りそれを捕獲・保存するのがやっと
軽量な金属かどうかは密度次第だな
まあリチウムよりかは軽いかも
毛唐は1のことを50にも100にも膨らませるウソ付きだ
このては数限りなく大ボラこいてきたが何も成果があったことが聞かない
数年後すっかり忘れされてるやろな
木星や土星の断面図って、金属水素の層が書いてあるけど、今まで作られたことがなかったのか、勉強になった。
> 推進剤
ユニオンフラッグ
http://www.gundam00.net/tv/ms/08a.html > 飛行に使われるのは4機の水素プラズマジェットだ。
> 燃料となる水素は、
> カーボン製の機体フレームを構成する炭素分子結合体の中に
> 分子レベルで注入されており、爆発などの危険性はない上、
> 燃料タンクとしての余分なスペースも必要としない
>>126 掘り出されるダイヤモンドは過去の超新星とかで作られたのではなく
地球で作られた。金属水素は地球の中心の圧力でも足りない。
今後は液体ロケットではなく、金属水素をペレット化した固体ロケットが
主流になるのかねえ
今開発してるようなロケットはみんなゴミになってしまうのかも
まだ中学生だった頃、図書室で「超高圧の世界」という文庫本を読んだ。
あまり内容は覚えていないが、金属水素はエネルギーの塊である。という箇所は覚えてるよ。
ついに成功したんだね…
>75
この実験は低温の5.5K、83Kで、495±13GPa = 488.5±13万気圧
>39はパスカルと他の圧力単位を混同したのかな。
WH予想の25Gpa は250kbar、約25万気圧
スペースシャトルの燃料に利用したとして、
燃料タンクが5分の1位になっちゃうとか?
将来スペースプレーンの燃料になっちゃったりとか?
コンピューターに使うと熱問題に頭悩ませなくなって、
大規模積層チップとか作れちゃったりとか?
>>120 水より重いみたいだよ。
低温低圧の分子性の固体水素が0.076g/cm3、
金属化する超高圧では密度15倍と言ってるから、1.1g/cm3
こんな超高圧では見積もりが難しいから誤差が大きくて
ギリギリで水に浮く可能性もゼロではないが
>>88 他のグループが追試するまで時間がかかるかもしれない。
ダイヤは割れるし、水素は漏れるし、試料室はミクロン単位だし
色々と面倒くさい実験らしい
金属水素は常温では存在できない
なぜなら金属水素の隕石は発見されてないからだ
>>148 ありふれてるけど大気圏突入の熱で相転移しているのかも知れない、なんてね。
真空という超低圧にも晒されてるぞ
500GPaに比べりゃ真空だろうと1気圧だろうと
誤差でしかないかもだけど
純水素金属の実用的な製法はなかなか難しそうだな
侵入固溶型の水素吸蔵合金とか使えば
もっとマイルドな加圧条件で
金属状態の水素を作れたりしないかね?
>>38 「物の製造方法」は「発明」と扱われて特許権を取得することができる
しかし水素って厄介な物質なんだな
普通の容器じゃやすやすと漏れ出すし
金属を脆化する性質もある
もちろん簡単に燃える
金属水素の隕石は発見されてないって…
金属水素の塊があるとしたらガス惑星の中心部であって、そのコアが宇宙に
放出されるという事が起らないってだけの話
金属化した状態での化学特性は気体とは異なっててもおかしくはないけどな
炭素の発火点は300度ほどだが、ダイヤモンドを燃やすには800度以上が必要になる
>>158 そりゃそうだが燃料として有望と明記されてるわけでな
それが電線の用途と両立しにくい性質であることは間違いないだろ
すまんが作るのに膨大なエネルギーが必要ってあるじゃないか
そんな高コスト誰が支払うんだ?
経済的にペイしないよ
作ったのは偉大だけど
安く作れないと実用化しない
そもそも縮退状態とそれを解いた状態を一緒くたにして語られてもな
銅だって1000度を超えれば融解するから、そんな温度では電線には使えない
要は用いる環境の範囲内で金属として安定していればいいだけ
いよいよ車はタイヤとお別れという時代も近いかもしれない
研究開発にタイヤメーカーの妨害が怖いな
自動車各社ごハイブリッドや電気、水素自動車の実用化を目指していた1980〜90年代にマツダがやろうとしてできなかったことができるかもしれないんだな
胸熱
コスト的に、金属水素を燃料として自動車に応用する可能性は
ほとんどないと思うけど
それに水素燃焼じゃなく、高エネルギー状態の水素ガスそのものから
動力を得る形になるから、従来の水素自動車とは無関係なものになる
だろうし
>>160 そのエネルギーは水素に戻すときに取り出せるから無駄にならないかも知れない。
意味があるとしたら、金属水素による超伝導バッテリーを積んだ電気自動車
って方向だろうな
ただこのイノベーションは車だけじゃなく、あらゆる機械類に及ぶわけだけど
>>167 酸素との混合気でもなければ爆発なんてしない。
ああ、やってしまったな人間よ。
これを常温に戻しエネルギーを解放しようとしたとき
ビッグバンが発生するのじゃよ・・・
縮退状態にあるだけなんだから圧力が下がれば元に戻るんじゃなね
元に戻るだけでもどういうプロセスを辿ることになるかは興味ある
まあ、金属水素が眉唾物で無ければだが
>>116 金属水素ロケットで安価に宇宙運送が可能になったら、製造するんじゃなくて土星に発掘場でも建設するんじゃないかな?
そういえばヘリウムは一気圧では固体にならないんだっけか
金属水素に超流動は起きるのかね
誰か、金属水素1gを燃焼させて水にする際に放出されるエネルギーが、普通の気体水素1gを燃焼させて得られるエネルギーの何倍か計算できない?
>>164 >>166 なるほどーそういうことか
勉強になったよ
>>165 > そのエネルギーは水素に戻すときに取り出せるから無駄にならないかも知れない。
金属水素の単位重量(あるいはモル)当たりの内部エネルギーは通常の分子状の水素(水素ガス、液体水素、通常の固体水素)よりは大きいだろうから
その内部エネルギーの差は金属水素を燃やせば通常の水素を燃やすよりも多くの熱量が得られることで回収できるだろうが
金属水素を生成する際に必要な非常に大きなエネルギーの大半は、分子状水素と金属水素との間のエネルギー障壁の山の高さの可能性がある。
この分子状水素→金属水素という相転移反応のエネルギー障壁の山のピークの高さは、逆向きの相転移(金属水素→分子状水素)の障壁の山の
ピークの高さと同じだ。
但し、山のすそ野の位置は、金属水素合成時の分子状固体水素→金属水素という相転移ならば分子状固体水素の内部エネルギーで
分解時(金属水素の燃料等としての消費時)の金属水素→分子状水素ならば金属水素の内部エネルギーなので異なる。
このエネルギー障壁の山のすそ野からの高さを活性化エネルギーと呼ぶ。
従って、この金属水素→分子状水素の相転移のエネルギー障壁の山の高さが低ければ、内部エネルギーが分子状水素よりずっと大きい筈の金属水素が
常温常圧で安定であるのは不可能。(自発的にどんどん分解してしまう)
逆に言えば、金属水素が常温常圧(あるいは、少なくとも液体窒素温度の常圧といったマイルドな条件)で安定であるならば、
相転移の活性化エネルギーが非常に大きいということになる。
これは金属水素は容易に燃えない(着火に多大なエネルギーが必要)で、燃えても回収できるエネルギーは金属水素の生成に必要とされる
莫大なエネルギー量から期待されるほど大きくはならない(その莫大なエネルギーのほとんどは金属水素への相転移の活性化エネルギーの山を
越えるのに消費されてしまったということで生成された金属水素の内部エネルギーとしては保存されていない)。
エネルギーのはなしってどれもこれも期待が大きいからか大げさに発表されるからな。。
あまり期待しないわ
ハーバード大学なんかよりミネルバ大学の方が今や人気なんでしょう?
NHK が報道してましたよね。
途中から、学生の韓国人を取材する番組になったのでチャンネル替えましたが。
そもそも燃やすためのものじゃない
ていうかその必要がないんだって
金属からガスへ戻った際に取り出せるエネルギーは、水素-酸素の燃焼時の
約4倍に当たると推定されてる
つまり酸素タンクのないロケットってのが可能になり得るわけで
透明な金属を作れればノーベル賞間違いなし。
勿論理論上は可能。
>>183 透明と金属(電気伝導性)とは矛盾してる気がするが
金属がいわゆる金属光沢(ほとんどすべての可視光の反射)や電波を反射する(レーダーに良く映る)のは
金属が非局在化した自由電子を持っているおかげ
そして金属が金属である、つまり高い電気伝導性を持つのは価電子が非局在化して自由電子として電気伝導を担っているから
(だから金属以外でもそういう非局在化した電子を持つと金属光沢と電気伝導性を持つ、例えば黒鉛とか伝導性有機化合物など)
つまり金属光沢を持ち光を反射する(だから透明でない)ことと金属として電気伝導性を持つこととは対応してるので
金属でかつ(ガンマ線やX線領域ならいざ知らず可視光や電波といった周波数帯で)光学的に透明というのは矛盾している
(非常に限られた周波数だけでは透明とか言うのは原理的に可能なのかも知れないが)
金属でなければ、透明と電気伝導性は両立する。IGZOに代表される透明伝導膜
金属でなければ、透明と電気伝導性は両立する。IGZOに代表される透明伝導膜
JCの膣圧は超高圧のため、
チンコが金属みたいになり、
電気が走るということか。
>>187 真剣な眼差しだが、言ってることが頭悪すぎて草
>>184 長文で無知晒すアホ
プラズマ振動数が可視光より小さいなら透明な金属になる
ちなみに今回の水素の金属化に成功したって根拠は、金属光沢が観測されたから
なんだけど、おまえら理解してる?
個体の水素分子はほぼ光を反射しない黒色
それが500GPa付近でいきなり可視光での反射率0.9にもなるんだよな
論文には画像もある
ダイヤモンドは溶けてグラファイトに戻るよ
金属水素も同じ舐めてれば身体に水素が行き渡り健康になる10年舐めても半分以上残っている
金属水素の準安定性は1972年には明らかにされてるね
問題はその期間がトンネル効果によって短くなる可能性があること
べつに常温超伝導なら液体でもジェルでもいいんじゃ・・・。
>>195 常温常圧の水素の場合
金属相の固体じゃなくなるってのは気体になるってことだ
常温超電導なら製造が高くても冷却不要で元が取れるかもね
核融合を何だと思ってるんだ
そりゃ「水素」爆弾ではあるだろうが
ちゃんとした環境整えないと爆発はしないんじゃないの?
高密度と言っても核融合に必要な高温高圧とは
レベルが違うわな
それこそ何十桁も
>>1 木星の中心にあるとされてるヤツね
超高圧が必要で実用化なぞ無理に決まってるだろ
あくまでアカデミックな研究として価値があるというだけ
推進剤としての金属水素に関する論文は1993年に発表されてる
2010年にはNASAが基礎設計を行ってるけど、発生するエネルギーが高すぎるんで
水ないし液体水素で希釈して反応チェンバーの温度を下げる必要があるって結論
になってる
それでも単段で衛星軌道上がれるし、2段あれば月にも到達できる比推力が
達成可能
>>206 2原子分子のまま固体にもなるから
そこからさらに圧縮すると金属相になる
炭素と呼ばずにダイヤモンドと呼ぶ理由は?
結合状態が違うんじゃ無いですかね
そもそも金属とはなんぞやという話からかもな
電子の海に原子核が埋め込まれてるような状態の物質を金属という
電子はその中を自由に動き回ることができる
故に電流を流すことができる
一方それ以外の固体は分子が分子間力によって結びついたもの
電子はそれぞれの分子に所属しておりそこから出てくることはない
よって電流を流すことはできない
>>206 固体:比較的安定した容積と形状を維持するもの
金属:厳密には金属光沢をもつもの、あわせもつ性質として電気伝導性が高い、延性や展性が高い傾向にある
これら二つは完全に独立した性質
水銀のように常温常圧で液体の金属があることも留意すべし
>>211 >一方それ以外の固体は分子が分子間力によって結びついたもの
イオン結晶と共有結合結晶を忘れてるぞ
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法
http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
TBS 川田アナ自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
hvっっっっbっvっb
「厳密に言えば金属光沢を持つもの」
ってのはどうかな?
金属光沢という言葉の定義が厳密じゃないと思うんだが
実際金属以外にも一部の昆虫の表皮のように
金属にかなり近い光沢を持つ物質(の状態)はあるわけで
>>213 要は原子間の共有結合が維持されているかどうかだな
待てよイオン結合と共有結合は区別すべきか
実際には電子の独占度の違い(電気陰性度の差の大きさ)だけなんだけどな
金属の定義はフェルミ面があること
光沢とか言ってるのは知識が中学で止まってるにわか
まあ昆虫の光沢は多重の透明薄膜によるものだから、そもそも全然違うしね
だからさ
その意味での金属光沢の(いわゆる狭義の)定義ってのは
「金属が持つ光沢」でしかないじゃん
それを金属の定義に使うのはトーシローのトートロジーでしかないだろってこと
「自由電子のプラズマ振動が可視光領域の電磁波を反射することによる光沢」
と定義するならいいが
それなら結局「自由電子を持つこと」のほうがどう考えても本質的
と言わざるを得ないだろ
>>220 要するに金属光沢を持つことと自由電子を持つことは同義なだけ
>>221 一般に金属光沢と言えば単に「金属のような光沢」でしかない
定義をきちんとさせる必要がある言葉なんだよ
自由電子のような物理的にちゃんと意味の固まった言葉じゃない
だからそういう意味(いわゆる広義の)金属光沢は
決して自由電子を持つことと同義ではない
金属から液体に変異する時とか、固体金属の最中に核融合反応とか起きないの?
ヘリウムになっちゃったりとか‥
>>182 4倍!今まで人間が扱ってきた燃焼のエネルギー密度を大幅に超えるな
エネルギー取り出して気体になった水素は燃やすのめんどくさいからそのまま捨てた方が簡単そうだな
レールガン作り放題だな、今後の戦争は本土と本土の間でレールガンを打ち合う様相になる
イゼルローン要塞
ガイエスブルグ要塞
胸熱だな・・・
NASAの試算だとガスに戻した水素の温度は7000kに達する
既存のロケットエンジンの材質じゃ到底持たないから、液体水素を混ぜて
温度を下げた上で噴射しようという超設計になってる
金属水素のペレットと金属水素のコイルで核融合発電して、
金属水素の電線で送電して、
金属水素のコイルバッテリーと金属水素のモーターの自動車を走らせる時代が来るのかな
はよ来い
>>221 金属光沢なんぞ、昆虫類に普通に見られるわけだが
水に浮いた油のような薄膜も金属光沢を持つし
>>45 安定するなら495Ghpに保つ必要はないだろ
超長期的に見るなら金属水素の送電線は有用かもだが、生成コストを回収するのに恐ろしく時間がかかりそうだな
そんなに凄いなら大学名じゃなくて個人名でいいんじゃね
>>227 東京ドームを満たす1気圧の水素ガスを全部金属水素にしたら20畳の部屋一杯くらい
片っ端から超高圧にしてみれば、毎年20個くらいノーベル賞貰えるんじゃねーの
圧力誘起で金属化して、圧力開放しても金属のままのものって
これまであったっけ。思い浮かばない
金属は思い当たらんが
常温常圧で準安定な相なんてありふれてるだろ。
ダイアモンドもそうだし
数は有れど金属は一つもないのではないかという疑問。
(圧力をかけなくても金属のものは除く)
>>241 割りとある分野じゃないかな?
H2Oの相も20種類くらい見つかってるし超伝導体の構造解析も行われている
おなじみ phason さんによる詳しい解説と注意。
> ※今回のこの話題に関しては,金属水素の室温での超伝導の可能性だとか,圧力を取り除いても準安定状態で金属水素が取り出せる可能性だとか,
それによって超高圧縮状態の固体水素が作れるんじゃないかとかそういった話が出回っているが,そういったことが実現する可能性は非常に低いこ
とは心に留めておいてほしい(いやまあ,今回の実験を遙かに超えるような超超高圧下なら室温超伝導もまあ出ても良いのだが……).
確かに軽原子は振動数が高いため,BCS理論などの予測にあるように非常に高い超伝導転移温度が実現できる可能性はゼロではない.しかしながら,
超伝導転移温度は様々な要因による決まるものであるため,水素だから室温超伝導,というわけでもない.
ましてや,金属水素を準安定状態として常圧下に取り出せる可能性は,ゼロではないが今のところかなり低いと思っておいた方が良い.
一応,いろいろな仮定(いってしまえば,有利な仮定)をおいた理論計算から,「常圧下に準安定状態として取り出せる可能性もゼロではないよ」
とか「その状態で室温超伝導を示す可能性もゼロではないよ」とかの論文はあるが,十中八九無理,万一できたら儲けもの,ぐらいだと思っておいた
方が良い.
https://srad.jp/~phason/journal/609292/
>>94 こんなでかいのに試料1mlしか入らないのか…
金属水素の隕鉄が落っこちてきたら
ツングースカの爆発が少量で起きそう…
>>232 密度下げてイオンロケットみたいに少しずつ噴射するんじゃダメかな
常圧で存在できるんなら隕石とかから見つかってもおかしくない
結構落ちてきてるのかもしれんぞ
当然燃えちゃうからわからんだけで
>>254 いや、金属水素ができるのは木星や土星みたいな脱出速度の大きい巨大なガス惑星に限るからそう簡単には出てこれないし、万一出て来れても原子量の小さい水素なんて宇宙線で弾き飛ばされてバラバラになってしまいそうだから、そこに疑問は感じない。
>>257 超新星爆発に巻き込まれるレベルのことでもないと出てこられないわな
そしてそんな条件下では気体に戻ってしまうだろうけど
100%全部そうなるとまでは言い切れない気もする
そもそも常圧下で安定というのも超希望的観測レベルの話みたいだし
どの程度安定なのかも未知数なんだからこの論議は不毛かと
巨大なダイヤの塊もあるというしね
Lucy in the Sky with the Diamonds って奴
>>258 準安定といいつつ、水素らしくトンネルだだ漏れで
結局保持時間はミリセコンド単位だったりして
スペースプレーンの燃料はスラッシュ水素になるって言われてたけど
金属水素のほうが有望そうだな。
>>263 金属になるより量子流体になる方が早いなんて説もあったくらいだしなあ
意味もわからんまま言うてるだけだけどw
日本国民のために命をかけて悪と戦っている警察の方に
おしっこを出せと命令されたのにかわりに茶を出したASKA
与党の国会議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、と言って
日蓮上人の正法を護持し、日本のまことの国主であり平和の王者である池田先生と創価学会をネット上で誹謗中傷していた奴ら、
おまえらは、全員ASKAと同じ精神障害者ということで警察官に逆らう詐欺師と言う事にこれではっきりとなった。
警察官の3割強はわたくし達創価学会員で占められている。
ASKAは必ず再逮捕され、拘置所内で自殺と言う事で間違いなく処理される。
おれたちは絶対負けない。
創価の敵対者達は必ず仏法の力で破滅する事になる。
警察では池田先生から仏法の教えを授けられた警官が日々身命を惜しまず働いている。
ASKAの味方をする奴は全員統合失調症の薬物中毒者と言う事にもうすでにもうなったんだから、
おとなしく観念しろ。
創価が与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、
などという疑惑を流している奴らも同罪ということになる。
池田先生は魂の指導者で日本の国主なのだということは、
全世界が認めていることなのだから、
もし仮に公務員や一般国民の生活をご照覧になって指導されたとしても
それは当たり前のことだ。
このスレにそんな馬鹿は居ないと思うがASKAに肩入れして警官や盗撮の悪口を言ってるやつは
IPアドレスから住居を突き止めて六道地獄を永久に廻る仏罰をくだしてやる。
逆に考えるんだ
人間が木星の中心で暮らせばいいやと考えるんだ
金属水素より金属炭素のほうが簡単そうに思えたけどあんまり聞かないね
>>258 まあ不毛と言えばそれまでだけどその通りだな。減圧実験が楽しみだ
>>265 水素の燃焼の4倍のエネルギーが得られるって
>>182に書いてあるけど、水素と酸素1:8の質量比で反応するから、水素1mol当りのエネルギー密度は32倍なのか。超有望だな
>>275 燃料タンクの重量は10000倍になるがな
>>276 そうならない為にも、常温常圧で保存できる物質であって欲しいものだ
(´・ω・`)つまりいまはまだ常温に戻してない
何日か後に常温にしてみて、その結果、常温で金属水素が存在してたらエネルギー革命の第一歩を踏み出すことになる?
そういうことなの?
温度は現状でも0℃だから室温でもおそらく大差ない
問題は圧力のほう
>>279 そゆこと。超電導の為にも燃料としても金属水素が容易に保存できる物質であってほしい
>>279 あ、あと今高圧状態だから1気圧に戻して様子を見る必要がある
>>280 83Kまでしか上げてないと読めるんだが
>>283 そのようだ
>>1の「0℃を下回る」ってのでそんなもんなのかと思ってしまっていた
失礼
金属化したものをどうやってエネルギーに転換するの?
金属だけど燃えるのかな
燃焼コントロールが難しいんで爆発しかしないような気もするが
>>285 金属の昇華って感じかな?低温でだんだん小さくなりながら高温の水素ガス発生すると予想。
ここで問題です
断熱膨張すると気体の温度は上がる?下がる?それとも変わらない?
ああ、そういうことね。でも高エネルギーの準安定状態から通常の状態に戻るから、昇華とは違うな。
金属水素があったら新しく何ができるか分かりやすく教えてくれ
>>246 反応性イオンエッチング(reactive ion etching)を
「鉄を用いた化学研磨」とか誤訳しててずっこけた
(ionをironと見間違えた?)
この人ほんとにちゃんと分かって書いてるのか心配になった
木星同士が衝突するよーな物理が発生すると中の金属水素はどーなる
熱で通常水素へ分解か
それで宇宙どこにも観測されてないのか
>>294 いや
金属水素自体が新しい金属素材だから
太陽系内でそんな衝突が最近起こったことないし、系外惑星からはるばる飛んでくるとも考えにくいからなあ
木星誕生後どれくらいで金属水素化したか知らんが
数千キロのガリレイ衛星クラスの衝突なら何度もあっただろう
それで少しくらい金属層まで吹き飛ばすイベントとかなかったのかなあ
エネルギー足りんか
2017/01/30
金属水素の作成に成功。常温で安定、しかも常温超伝導体 かもしれない [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1485779745/
2017/01/29
ケンブリッジ大、グラフェンの超伝導化に成功 p波スピン三重項を観測 超伝導体PCCOとの組み合わせで [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1485659208/ すげー
常温超伝導できたらパラダイムシフト起こるな
いつかはできるさ
あとはコストで普及するかしないかの問題のはず
金属水素が常温で安定とかないでしょ
共有結合じゃあるまいし
安定だとは誰もいってない
準安定な可能性もなくはないとは言われている
トヨタ自動車、元町工場にFCフォークリフト2台を導入
http://response.jp/article/2017/01/31/289693.html トヨタ、元町工場で燃料電池フォークリフト2台の運用開始 2020年ごろまでに170〜180台程度の導入を目指す
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1041699.html トヨタ、元町工場で燃料電池フォークリフトの利用を開始
http://www.zaikei.co.jp/releases/442714/ CO2排出ゼロ
3分で100%充填完了
豊田自動織機…フォークリフトで世界シェア1位
安定かどうかがあと2か月もしたら判明する
楽しみだな〜
歴史が変わる瞬間がこの目で見られるのかもしれない
慎重な意見もあるが、楽しみ
宇宙人は木星から金属水素とりだして燃料にしてたのかなるほど。
ちなみに今回のはSolid Metallic Hydrogenなので、正確には固体金属的水素
条件によっては液体状態もある
>>312 固相の金属水素という意味であって
「固体金属のような」という意味ではない
新国立の旧計画、ずさんな契約 会計検査院指摘
日本経済新聞 2015/11/6 20:49
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06HAW_W5A101C1CR8000/ 会計検査院は6日、国の2014年度決算の検査報告をまとめ、安倍晋三首相に提出した。税金の無駄使いや徴収漏れなどの指摘は計約1568億円。
(中略)
■理研
STAP細胞論文の不正問題に直面した理化学研究所では、不適切な入札で業者を指定して高級家具を買ったり、発注権限のない研究員が契約担当部署に無断で物品を購入したりしていた。
11年3月には、神戸市の研究施設で使うイタリアブランドのいすやテーブル数十点(計954万円)を一般競争入札で購入。実際は「背もたれと座面に288個の穴があること」などと指定し、特定のブランド以外を排除していた。
白色矮星では水素は既に消費し尽くされてるから縮退物質としては
ほとんど存在しないだろう
アメリカは遅れてるな。
日本なんて民間業者が粉末水素を実現しているぞ。
圧縮方法として衝撃波によるものとダイヤモンドでゆっくりと圧力を加えて
いく方法があるんだが、衝撃波方式は短時間で可能なものの、温度が高くなり
金属化の条件を満たせない
一方で静的加圧は時間が掛かるし、ごくわずかな量しか扱えないという欠点がある
>>38 惑星内部は高圧だけど高温だからきびひくない?
>>327 高温でも金属化するくらい圧力がものすごいのかもよ
木星や土星の下の方の圧力って地球の中心部よりずっと高そうだし
高温で融点を超えている方が金属化の相転移圧力は低い。高温での
液体金属から固体金属への転移には低温金属化よりも高い圧力が必要
>>326 電離して水素イオンと水酸化物イオンになるから結局水やん
今のところ、
超高圧にできるのは、針の先くらいなんだろうけど、
大容量で安定に高圧をつくる技術のアイデアってあるんだろうか?
核爆発ってのは一瞬だし、危険で不安定だし。
水素とつければ何でも飛ぶように売れる。
これが商売の肝だよw
水素めがねなんてまだ売ってないからおすすめ。
今のところダイヤモンドしかないが、金床として用いる事の出来る
超耐圧素材が見つかれば大型化はできる筈
まずその素材自体が量産が効くようなものではないだろうが
>>333 そうだよねえ。
横漏れ防止の方の材質も問題だしね。
別の方式で玉ねぎみたいな構造で圧力を段階的にあげても、とても何十万気圧とか
無理だし。
ダイヤモンドアンビルにアルミナをコーティングしたのは水素脆化が起きるのを
防ぐためだけど、金属光沢をそのせいにするのは無理があるんじゃね
金属光沢は特定の圧力を超えるまで、観測されてないんだしね
C60などの中にある孤立系に水素いれれば
圧力は必要ないと思う
フラーレンに水素を入れるのは10年位前に成功してたはず
じゃカーボンナノチューブの内部に
みっしり水素詰め込めたら超電導起こすかな
>>344 500GPaに耐えられるCNTってどのくらいの厚さなんだろうね?
重水を金属化してリチウム水素のタンパーを置換してより強力な水爆が作れたりして
トリチウムボーナス無いから無理か
>>338 疑義は主に2点か
・ダイヤモンドアンビルを50nmのアルミナでコーティングしたとあり
金属的反射が本当でもアルミナの金属化を見ただけの可能性がある。
・発生圧力のキャリブレーションが不十分であり過大評価している可能性がある。
水を圧縮するだけで常温氷相とか出現でわけわからん現象だよなー高圧の世界は
CNTの中だと常温で水が凍るんだっけ水素も金属になっちゃえばいいのに加圧条件の緩和でもいい
CNT自体がナノメートルのスケールなんだから、その内部にはそもそも大して
水素分子が入らないだろう
それにそこから取り出してしまえば金属化の条件が維持できないだろうし
生成した金属水素の核が世界中に拡散し、世界中の水素が金属化し始めていることに気付くのは数年後のことだが、人類にこれを止める手立てはなく、宇宙への拡散を阻止するために選んだ手段は(つづく)
>>352 サイズはいろいろあるよ、もしかして1つのサイズしかしらないの?
>MIT、カーボンナノチューブ内部で100℃超の水が凍結する現象を発見
>
http://news.mynavi.jp/news/2016/12/07/120/ >「CNTは疎水性であると考えられており、水分子がCNTの中に入り込むのは
>本来難しいはずである。狭いCNTの中に水が入っていけること自体がそもそも謎だ」
>
http://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2013/20130409_2 >カーボンナノチューブの内部に水素化合物を充填するなどしたナノ構造体に
>強力なレーザーを照射すると、正に帯電したナノチューブと水素化合物が
>電気的に反発し合う結果、水素イオン(プロトン)が高い指向性とエネルギー
>均一性を持ってナノチューブの両端から射出されるという新たな粒子加速機構を発見しました。
面白そうな関連ネタもあるな
微小空間で量子ホール状態のようなところに粒子が入り込むと普通ではない現象が起こるが
解明されていない部分が多そうだな
>>357 それがいつなのか知りたい
待ちきれない
あと数週間かけるんじゃなくて、数週間以内に解放するって書いてある。
>>27 それってメリットじゃね?
圧縮にはソーラーとか使いにくいエネルギーで圧縮
使う時にその蓄積したエネルギーも同時に使えば金属水素数gで水素の何倍ものエネルギーが取り出せそうじゃね?
しかし、うっかり核融合とかしないのだろうか?
>>94 50,000tプレスなら日本にも有った気がする
>>360 そんな簡単に核融合するんだったら、今頃エネルギー天国になってる
核融合は何ギガパスカルで起きる?
アンビルとか通常物質利用ではケタが違いすぎかな?
>>364 圧力というよりは温度が必要。数億℃の温度ならあまり圧力かけなくても核融合起きる。逆に常温だと金属水素が生成する圧力の何十桁も大きい圧力かけてもそう簡単には起こらない。
なるほど
核力とか電子とかそういう関連での現象だから静かに圧縮して火が起こせるか?みたいな感じなのねん
>>365 > 逆に常温だと金属水素が生成する圧力の何十桁も大きい圧力かけてもそう簡単には起こらない。
流石に盛り過ぎ
金属水素が存在するされる木星の質量がたった10倍になるだけで核融合するといわれているのに
ポイントとしては粒子レベルでの運動エネルギーであって
圧力とは特定方向に着目した場合の物体の運動エネルギーの伝達能力
温度とは方向性を無視したたきの運動エネルギーの伝達能力
温度と圧力はかなり似通った性質であり一方を変化させればもう一方も変化する
どちらか片方を変化させもう一方を変化させないようにするには外部からの相互作用が必要
hennayagisan1@hennayagisan1 4 時間4 時間前
上田泰己氏 理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html >>367 http://www.eonet.ne.jp/~univers/jupite1r.htm
木星の中心核の温度は摂氏3万5000℃らしいから、10倍にしたらそりゃもちろん更にずっと温度が上がって核融合するだろうに。27℃に比べたら核融合の起きやすさは桁違いだろ。
>>35 記事もあんたも単位の記載が間違っとる
hPa だからなww
>地球上で初めて金属状の水素「金属水素」の生成に成功した
地球上、初めて?
>>35 なんか、日本の研究者がやってたな。
1つは、原理自体は単純。ただ、単に「押す」だけ。
ただし、如何に圧力を増すかって構造に難しさが有る。
なんか、折り紙だか積み木なんだか、日本の伝統的なんとかを応用して高圧実現したとか
一瞬?になる事を言ってた学者が居たが(何を言ってたのか俺の頭では理解できなかった)
まぁ、そういうの(?)が役に立つこともあるらしい。
ベルト型高温高圧装置の開発
http://www.nims.go.jp/high-pressure/belt.html ダイヤモンド・アンビル・セル(DAC)というのもあるらしい。
ダイヤモンド・アンビル・セル(DAC)を用いた超高圧発生と物質・材料研究
http://www.nims.go.jp/high-pressure/dac.html あとは、衝撃で圧力出すやつ
衝撃圧縮装置を用いた超高圧発生と物質・材料研究
http://www.nims.go.jp/high-pressure/ 5年だか10年前は、これら超高圧分野だと、日本が僅かに半歩〜1歩リードだと聞いた気がする。
今は知らない。
>>375 確かに語弊あるな。正確には「持続的に存在する金属水素」だな。
>>376 というのもあるて。
>>1がまさにそのダイアモンドアンビルセルだよ
>>1 博士がめっちゃ移民顔
トランプに追い出されるのかなww
【無関心死ね】 福島応援アイドルもっと死ね 【不倫も死ね】
8日、エビ中・松野莉奈(18)、急死、致死性不整脈。
7日、元ノア・泉田純(51)死去、心筋梗塞。
第16回日本心不全学会学術集会
「心不全パンデミック」への備えを可及的速やかに
・大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。
スピリチュアルTV小泉義仁(51)駅で脳梗塞。
元ソフトバレエ森岡賢(49)心不全。
『「Dの食卓」』飯野賢治(42)心不全。
『テラスハウス』今井洋介(31)心筋梗塞。
たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)
『進撃の巨人』作画監督・アニメーター杉崎由佳さん(26)訃報の知らせ
ツイッターで親族から死去報告後、非公開に…真偽不明
「頭が重たい」「歯が痛い」「親戚のおっちゃん亡くなってもうた」
「嫌な予感していたんだよな。頭打ってくそいてえ」
「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」などとツイート
橋本環奈
おうちで勉強してます…何故か鼻血が出てきました…
英単語の本に鼻血が…ツライです…笑
https://twitter.com/H_KANNA_0203/status/820094849462333440
amaちゃんだ(東海アマ)
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
シャンティフーラ(竹下雅敏)
特定秘密保護法で原発関連のあらゆる事柄を秘密指定して60年間、
ことによると秘密指定を延期して逃げ切るつもりでしょうが、
数十年もファシズム政権が続くはずはないので、
関係者はいずれ刑務所行きだろうと思います。
国民の多くが、必ず政権交代を実現して犯人を刑務所にぶち込む、
そしてそれが出来ると思えば、必ずそちらの方向に向かいます。 >>346 軌道エレベータで4万キロメートルの自重の引き伸ばし力に耐える素材だぞ
>>382 そうだな、酸素詰め込むと逆にグラム当りのエネルギー密度低くなる。
>>386 それ単一水素の熱反発力と炭素の2重結合の力比べだな、
ただし水素が炭素結合の隙間をすり抜けるように思える。
>>390 すり抜ける問題は、金属水素生成時と同様にアルミ箔でカバーすればいいんちゃう?
>>6 金属水素炸薬ってSFだとけっこう定番だしな
>>392 まるっきり妄想でなくてそれなりに根拠がある武器だと
金属水素か電子励起爆薬が定番だよな
1cm角の金属水素で空飛ぶ自動車とか作れそうやんw
>>21 リスクとか流通コストも含めたらそうでも無いのでは
[ダボス(スイス) 18日 ロイター] - 今週20日から23日まで、スイスのダボスで世界経済フォーラム
年次総会(ダボス会議)が開催されるが、政治家やビジネスリーダーたちは、ますます分断された世界に直面している。
超富裕層の陰で貧困層はさらなる苦境に追い込まれ、欧米や中東では過去数十年で最も深い政治的亀裂が走っている。
国際非政府組織(NGO)オックスファムが18日発表した格差に関する報告書によると、世界資産保有額ランキングの上位62人
(うち男性53人)の総資産は、下位50%(36億人)の総資産に匹敵する。また、世界の上位1%を占めるスーパーリッチ層は、
他の99%よりも多くの富を持っているという。
空を飛ぶ飛行機を掴む黒い手 なぜ掴むか? スカイハイにでてくる黒い手
金属水素を作るのにも維持するにも膨大なエネルギーが必要なわけだから、
一般社会で手軽に利用できるものではないだろうさ。
まあ
>>1の記事にあるようにロケットの推進促進剤とかそういった特殊高度技術としては有効かもしれんがね
>>401 量子論で真面目に電気伝導度計算してもドルーデモデルに一致する
>>400 維持にどういうエネルギーが要ると思ってるの?
>>404 まだわからないから
>>400の言ってる事はテキトー
核融合の点火をするときの大電流を必要とする時に金属水素の超伝導コイルが役に立つ
つまり核融合発電の実験可能性が高まった
>>1 ロケット推進力の性能が大幅アップなら核ミサイル性能も飛躍的になるな
>>406 金属水素が超伝導性を持つとしても
その超伝導状態の臨界電流が
既存の超伝導体の臨界電流よりも
格段に向上しているという証拠は未だ何もないのだが
お前が書いてるのは空想的な仮定をいくつも重ねた願望に過ぎない
1.金属水素が常温(または低コストの手段…例えば液体窒素やドライアイス…で維持できる温度)常圧で安定するという仮定
2.しかも金属水素は超伝導性を持つという仮定
3.しかも金属水素の超伝導相の臨界電流は従来ある様々な超伝導体のそれよりも格段に大きいという仮定
という極めて楽観的というかもはや空想レベルの3つの仮定を積み重ねた上の妄想がお前の言ってることだ
そもそも核融合発電の実用化への最大の困難は点火の大電流をどう流すかの部分にあるんじゃない
不安定な超高温プラズマをいかに長時間維持するか、そして核融合で発生する高エネルギー(MeV級)で高速の
中性子や陽子の打撃(衝突)による炉心素材の物理的な破壊をどうやって防ぐかといった問題だ
核融合に必要な大電力による点火は今でも既に行えている
だからこそ実験炉で点火してプラズマを作り出し核融合反応が行われている、但し、投入エネルギーに対して全くペイしないわずかな発生エネルギーだが
問題は、点火した結果として発生する超高温で高密度のプラズマを長い時間維持するのは困難なことだ
金属状態は常圧でも維持されるなら金属水素製造内職が捗るな
アンビルを50万円で販売し、水素ペレット1個1円で作らせれば儲かるだろ
標準状態で準安定的になる確率は10^(-20)くらいだぞ
液体ヘリウム冷却で100気圧でなんとか維持できれば実用化出来なくない
あまり期待しない方がいい
拾った宝くじが一等当たる確率の方が高いのだから
液体ヘリウムって-269℃でしょ
相転移温度は液体窒素で冷やせるくらいでお願いしたい
これでリニアモーターカーとか、電気自動車とか造ったら、事故で大爆発しそう。
>>412 宝くじどころか考えるだけ無駄なレベルなんじゃ
3兆もあったら20gと言わずもっと作れるんじゃないか?てゆうか余裕で大量生産工場建てられるだろ。
719 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止 :2016/05/12(木) 15:14:18.37 ID:ZgWuSXTl0
1000万だっけ?不正入札で買ったカッシーナのお金。
上田御殿の費用はとりあえずおいとくとして、少ない家具に1000万はかかり過ぎだな。キックバックも怪しいな。それ以外にも帝国ホテルの宿泊費かな?
あと、500万円の電話代、オフィスも使えない嫁の給料、100万円のオーディオ機器と500万のスピーカーの私的購入費用?神戸空港までのタクシー代?
舛添と一緒にこっちも追求すべき。
>>425 きちんと訳したわけじゃないけどダイヤモンドアンビルが壊れて
保持していた金属水素が消えちゃったって感じか
だとしたら常温常圧での存在はムリってことかな
初めに同じレーザーで測定したときは何ともなかった
この物質を長時間保存すると何かの原因で劣化するので次の実験では異なるダイヤとより大きな冷却装置を使う
次回はなるべく迅速に重要な測定をおこなう
>>427 レーザーでってのが嘘っぽいけど、レーザーの熱で臨界温度超えちゃったってことかね
常温超電導と量子コンピュータとかいう二大物理屋の実用化に道筋詐欺
2回目のレーザー測定で粉砕となると
1回目も実はギリギリセーフだった可能性もあるな
それに常圧で維持出来たとしても三ヨウ化窒素並みに安定性が無さそうだ
…アカンかったんか
なんでもっと早う言うてくれへんかったんや
2月11日に消失したからアンビル内に残ってるか探し終わって消失したと結論
サンプルは厚さ1.5μm直径10μmでダイヤを粉々にしたから凄い事は凄い
でも多分爆弾ぐらいしか使い道なさそう宇宙船に使うなら核パルス推進の原爆を置き換える事はできる
>>437 > でも多分爆弾ぐらいしか使い道なさそう宇宙船に使うなら核パルス推進の原爆を置き換える事はできる
そら無理
所詮化学結合エネルギーだから核反応には遠く及ばない
ダイヤの破壊はかけてる圧力のせいじゃないの
炭素に水素脆性が起こりもろくなったとか
>>439 理想は核爆弾だけどPTBT条約で宇宙で核爆発は禁止されてるから無理なんだよ
宇宙探査に限り核爆発を解禁とかしてくれたらいいんだけどな
ああ〜、これ核融合しちゃって研究所が消えてなくなるわ
ようつべにホンモノ登場!!
田代まさしさんに会って覚せい剤の恐ろしさを教えてもらった!【ピョコタン】
ピョコタンチャンネル
2017/02/20 に公開
覚せい剤がどれだけ危険なのか?やったらどうなるのか?
その恐ろしさを実際に体験した田代まさしさんに
語っていただきました!貴重な話が聞けてよかった!
(※回線の不具合で映像が一部カクカクしてます、すみません)
千葉大集団レイプ、判明した酷すぎる手口
「トイレの床上であおむけの被害者を写真撮影」
結局、不起訴。医師免許も渡されるのか。
https://twitter.com/onodekita/status/834245645519052801 >>442 核融合は水素の中でも三重水素じゃないとおきない
起きやすいってだけで何重とかは必須条件じゃない太陽は普通の水素でやってる
今の所ハーバード大学のこの二人だけ
二人は一応他の所も追試してと言ってるんだけどね
>>449 まじか。ある程度の設備あればできそうな実験に思えるけど
安蒜の形状も特許で秘匿してんだろどーせ
独占実験でノーベノレ物理賞狙ってるだろーしな
ノーベル賞を受賞するには、分野が一つ生まれるくらいの話か、
または世の中に大きな影響を与えるかどちらか。
超高圧は開拓者のブリッジマンが既に受賞。
金属水素ができても常圧に取り出せる可能性はほとんどないので
世の中への影響は望み薄。 受賞する見込みはない。狙ってもいないだろう。
ギガジンにも来たな
懐疑的な意見も確かに尤もだ
反射率測定ならスペクトルを出して信憑性を高めるべきだった
有用かどうかは別にして存在できるという点で大発見だな
まだまだオタク・研究所レベルの話で、実用するに何年かかるの?w
爆発して破片がそこら辺に転がってるかもしれんぞw
数ミクロンの大きさとかで
裏庭でミクロキッズ探す親父みたいに頑張らないとな。
盗まれたとか言い出してるぞ大丈夫か。
STAP細胞騒動以来、ハーバード大学の出す研究成果は今一つ信用できない。
>>461 マジで!!ソースどこ
人間の髪の毛以下の大きさの物盗むのは凄いな
【国際】ハーバード大、世界初の「金属水素」が実験室から消える 研究者「何が起きたのかわからない」 実験の成功自体を疑う声も ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488200943/ 出来たけど不安定な代物なのか、そもそも勘違いだったのか
どっちがいいかといわれると微妙なところだな
>>38 こんなのも人間の能力をはるかに越える人工知能によって汎用化されるじゃね
奴等に取っちゃ電気は酸素と同じだろ
なんかど素人が吠えてるけど
論文って研究結果に嘘はいけないが理論や法則に間違いが無いわけじゃないからな(というか個人や単独研究室レベルで検証不可)
論文とはそういった玉石混淆が当たり前なのよ
だからこそ読む側に判別できるだけのレベルが求められる
小保方のときに学習してないのか
素人は1年は寝て待ってろ邪魔だから
そんな限界まで高圧にして、何週間もいつまでも放置してて大丈夫なのかと思ってたら爆発しやがった
>>328 ん?常温で金属化するのが難しいのと違うの?
前に 常温で の括りで世界中の研究者が競争してるて読んだが。
温度の高低を問わず金属水素の作成は未知の領域だぞ。
150万円程度の中性子線測定器で正常値が0.00μSv/hのはずの中性子線が特定個人の元ではか不明だが測定されてしまう
新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう
ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の自宅では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう
誰か液体水素を火薬で爆縮する実験をやってみてほしい
金属水素が常圧で安定なら、人工ダイヤと同じようにこの方法で作れるかも
水爆は通常爆薬で水素を爆縮してるわけじゃないと思う
プライマリーは原爆
>>479 爆縮してることにはかわりない
原爆だとマズイ理由があるわけではあるまい
金属の状態が常圧で維持できるということも眉唾だが、もしそれができたとして、
ナトリウムみたいに危険物第三類なんじゃないの?
いや、金属水素化を通り越して核融合させてどうするのさ
最初に水爆作ったヤツは三重水素じゃなくて通常の水素で実験してるだろ
そうなんだ
どっちみち爆発で吹っ飛ぶので金属水素ができていても見つけるのは困難ということね…
発見が困難どころか超高温超高圧で蒸発してるんじゃないの?
>>474 高温では金属化する圧力が低く、液体の金属水素は複数のグループの
報告があるから一応既知としてよいのではないかと。
出来ていないのは固体の金属水素
>>477 銃型の発射装置で秒速数kmに加速したおもりを試料を入れた容器にぶつけて
衝撃的に超高圧を発生させる実験は長い歴史がある。
銃は火薬だったりガス銃だったり単段だったり多段だったりして
戦車の砲身なんかよりずっと長いものまである。
高圧状態の時間が短いし、静的な実験なら使える測定方法が
使えなかったりして色々と難しい。事故防止にも配慮が必要だしな。
股下を弾体が通ったというヒヤリのうわさもあったかも
静的実験のアンビルが超硬合金だった頃は、到達圧力が段違いに高い
衝撃圧縮は魅力的だったが、ダイヤモンドアンビルで差が
縮まったせいか以前ほど盛んではないかもしれない
>>483 最初の水爆ってIvy Mike?
アレは液体重水素のはず
普通の水素を使った核融合なんて水爆ですら実現してないだろう
>>481 恐らくアルカリ金属だから反応性高いだろうな
>>486 液体金属水素作って温度を下げるという手法は無いの?
これまでの研究だと、金属水素はアルカリ金属としての特性は示さないようだ
となってるがね
ここでいってる常温は上下値いくらだっけ?
上が130度だったか?
安定的に存在しないと爆発するとかなら
いつの日か木星が爆発するのかも
>>38 当たり前だが太陽系に存在するもののみで出来てる
常圧でも維持出来るほど安定してたらそれはそれでエネルギー化しづらい気がするんだが
>>501 アルカリ金属だから水に溶かして、水酸化金属水素(つまり水)って感じで水素に戻せるんじゃない?
>>501 普通の金属アルミニウムも粉末として燃料になるんだから、安定でもたかがしれてる。
早くアメリカの科捜研突入させろやコラ!
ガリガリくんだったんとちゃうんかほけこらかす
【恵比寿中学】 アベシュショー、捕マレー! 【松野被爆死】
第16回日本心不全学会学術集会
「心不全パンデミック」大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。
たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま
バスを待ちながら 説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で(『チェルノブイリの祈り』)
【8日、18歳アイドル急死】
エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。
東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。
https://twitter.com/husataro/status/832232729991270401
『進撃の巨人』作画監督・アニメーター杉崎由佳さん(26)訃報の知らせ
ツイッターで親族から死去報告後、非公開に…真偽不明
「頭が重たい」「歯が痛い」「親戚のおっちゃん亡くなってもうた」
「嫌な予感していたんだよな。頭打ってくそいてえ」
「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」などとツイート
橋本環奈 何故か鼻血が出てきました…英単語の本に鼻血が…1月14日
https://twitter.com/H_KANNA_0203/status/820094849462333440
マイトレーア(世界教師、株式大暴落のあと世界中のメディアに登場します!)
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。
問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。
マイトレーアは原発の閉鎖を助言されます。
マイトレーアによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マイトレーアの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。 >>507 再度測定しようとレーザー当てたら蒸発したってさ
現在のところ、金属水素が出来た、という確証は得られていない
という認識でよろしいのかな?
>>510 第三者の再現実験が確認されるまで待ちな
小保方で学習したろ?
>>511 割りと簡単に再現できそうに思えるけどどうして誰もやらないんだろ?
>>512 これほどの高圧に耐えられる装置なんぞ市販されてるわけないんだから自作になるんだぞ
>>513 ちょこっと加工したダイヤモンドアンビセルだろ?別にカミオカンデやレーザー核融合炉みたいに膨大な建築費のかかる代物じゃない。
100GPaくらいですごい!と言ってた頃もある。長い年月をかけてじわじわと到達圧が上がって来た。
>1やそのリファレンスを見ればわかるが、360GPa 200K〜くらいは複数のグループの結果がある。
そこから圧力を上げるのも、温度を下げるのも難しい。
そういう状況が背景で急に5.5K 495GPa ができたと主張してるので、眉唾と反応されてる
>512
ダイヤ、パンパン割れるので金がポンポン飛んでいく。
高精度が必要なダイヤモンドアンビルセル(冶具)も消耗品だしな
わかるかな?
・嬉しい副作用に遭遇しました。頭が冴えてきました。ものを思い出す能力が以前より良くなりました。
・主人は、低血圧で朝は20分ぐらいおきれないぐらいひどかったのに、CBDをとるようになってすぐにきちんとおきれるようになりました!
本当にびっくりしました!!
・商品説明に「体の恒常性を高める」と記述がありますが、確かにとても体調が良くなりました。
・使用後30分ほどで気分が落ち着いたり、不安感が柔ぐ気がします。
・グレープフルーツジュースと飲むと調子がいいですよ
・摂取し始めてから睡眠の質が改善されたように思います。しばらく続けてみたいです。
・何と言う事でしょう。
あれだけ痛い首が(五十肩になった事があるので)気がついたのが2時間後に、全然痛くなく、あれは夢?くらいの痛み知らずになっていました。
・偏頭痛が起きて早速CBDオイルを使ってみました、少しして気がつけば頭痛がなくなってたんです、とても気に入ったので今回は大きいサイズを注文させていただきました!ありがとうございました!
・2つのブランドのCBDオイルを試しましたが、含有量が高くなると気持ち味が苦くなる気がします。あと、乾燥した手や指に伸ばしたら、お肌がツルツルになりました
・まだ使い始めたばかりなので何とも言えないけれど、不眠や睡眠障害で眠剤を導入されてる方はCBDオイルの方がナチュラルで身体へのダメージもないのでオススメできるかと思います
・始めて2ヶ月になりますが、今のところ特に副作用はありません。
・想像していたよりも素晴らしい効果でした。
・1つの疑問から、このオイルに辿りついたのですが、初めて舐めた日はスコーンと爆睡。
身体に塗ぬると、ふわーっと疲れや緊張がとれ、感覚が鋭くなり気持ち良い事をするととっても気持ちいい??
ホント、なんだこれー!?でした笑
・使用後30分ほどで気分が落ち着いたり、不安感が柔ぐ気がします
(但し在チョンを除く)
>>12 事実ならエネルギー革命、ノーベル賞何子分
量産可能性はともかく、なんでエネルギー革命になるん?
効率いいとは思えんがなあ
【サリン】 オウム事件とフクイチ事故の真犯人は、安倍ファミリー? 【放射能】
日本会議が森友学園に脅迫メール!?
森友学園がメールを公開!
「憲法改正が出来なくなる」「ただでは済ましません」
https://twitter.com/tok aiama/status/843928137834496001
【自衛隊自殺者続出】
いじめが原因で年間100人もの人が死亡しているという事です。
服を脱がせ体毛を焼く、先輩の男性器をくわえさせ、写真に撮るなどのいじめ。
防大OBで現役幹部海上自衛官は「こうしたいじめに耐える、
いじめられないように立ち振る舞うことも自衛官としての修行」と。
↑この自衛官はいじめた側の人間だろう。
https://twitter.com/banania1029/status/774781049180041216
殺された村井秀夫は、神戸製鋼で安倍晋三の同僚
https://twitter.com/tok aiama/status/843923211708391424
忘れるな!福島原発事故の主犯は安倍晋三だ! (山本太郎)
https://twitter.com/yamamototaro0/status/840573610418888705
amaちゃんだ(東海アマ)
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
私への誹謗中傷ブログ 読者数ゼロだそうだ
気の毒に
http://ameblo.jp/mcmm08/entry-12256056232.html …
オイラの東海アマブログは閲覧数120万だが
https://twitter.com/tok aiama/status/841451580339625984
日本企業8社、核兵器投資だってよ。儲かりゃ、何でもいいんだな。
三菱UFJFG みずほFG 三井住友FG オリックス
第一生命 三井住友信託 千葉銀行 野村証券
https://twitter.com/soundandfury68/status/807630791324803073 >>524 俺、木星に足跡付けるのが夢なんだ
一人の人間にとっては小さな一歩だが
人類にとっては大きな一歩だ
そんなセリフを言ってみたい(^O^)
>>527 木星はガス惑星だから足跡つかないって事実
降りて行ったらどうなんのかな
徐々に大気圧が濃くなるけどある所からは液状の相じゃないのか
水より高密度に分子詰め込んだらそーなるだろ
木星では臨界点を超える高温高圧になっていて気相液相境界がないらしい
二酸化炭素を高圧にしてくと透明になる動画思い出した
臨界状態でわけわからん事になってんだろうな
仮に有人探査するとなると耐圧チタン球の大きさは20mくらいいるかな?
外が見えんがなw
有人探査する意味がわからない
仮にやるんでも大気上層だろうが重力強いんで快適とは言えない
クラークの短編にサイボーグが水素熱気球で木星探査する話があったが
そもそも生還できんけどな
鉄球とかなら圧力に耐える、というか壊れはしないがどこまで沈むか
臨界高熱で金属も激しく酸化して数年で溶けるかな
>>533 金星に着陸したベネラは今どうなってるんだろうな
数百℃で硫酸雰囲気中だからグズグズに腐食して破片だけになってるかも
>>528 まぁ知ってて言ってるんですけどね(´ω`)ボソッ
>>536 重力強すぎて立てないってのも知ってた?因みに土星の地表での重力加速度は地球とほぼ同じだからたてるぜ。ガス惑星行きたいなら木星じゃなくて土星行けよ
土星の赤道部は0.9Gで地球より小さめだが
極での重力は1.3Gと大きい
そうなんだよね
ガス惑星は案外Gが小さい
地球が強い部類に入ってる
つ い に ク ル ー ッ ! ス ー パ ー 株 式 大 暴 落 ! !
数日前に64万円払ったのに… てるみくらぶ顧客の憤り
150億円もの巨額負債で、大きな前兆が見えていたはずなのに、一切報道されていなかった
これはメディアくるみの詐欺ではないのか?
https://twitter.com/tok aiama/status/846456578303655936
2017年02月07日(火)定例共同記者会見 自 由 党
小沢 一郎「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」
10年おきに襲ってくる大暴落の波!!!
ブラックマンデー(1987) アジア通貨危機(1997) サブプライムショック(2007) 今年、超暴落(2017)
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマイトレーアは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
非常に間もなくマイトレーアをテレビで見るでしょう。
彼は「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
最初になくなるのは世界の株式市場
世界に振りかかる負担は莫大です。
そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。
抑制のない成長に基づく経済政策は終焉
日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
世界平和の脅威イスラエル、イラン、アメリカ
イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーアの任務です。
14歳以上の人々は心の内で聞くでしょう
マイトレーアが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
個体できた!
予想もしていない事に、ある少しの衝撃で気体に戻る
高エネルギー連続放出
地球壊滅
>>542 金属水素作るのに使った分のエネルギーしか出てこないから地球崩壊なんてとてもしないよ
木星なんて温泉みたいに心地よいモンよ
おれが金属水素とってくるよw
>>1の次に
できたはずの金属水素がいつの間にか消えてたというニュースでスレ立ったが
続報はないんかね
-curl
lud20250120150251このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1485502660/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【高圧物理】ハーバード大、世界で初めて「金属水素」の生成に成功…実用化すれば常温超伝導の実現も ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【技術】オックスフォード大、CO2からジェット燃料を生成。実用化すれば航空機のCO2排出大幅削減にも可能性 [すらいむ★]
・【エネルギー】水素燃料を海水から採取するナノ材料を開発――非貴金属を用いて高効率/高安定の電気分解を実現 [すらいむ★]
・【化学】史上初、水素の金属化に成功? 今度こそ本当っぽい[07/01]
・【光触媒】「人工光合成」実現を後押し、世界最高の水素変換効率12.5%を達成[09/03]
・【光科学】筑波大学と神戸大学、世界で初めて1万個以上の原子を含むナノ物質の超高速光応答シミュレーションを「富岳」とOSSで実現 [すらいむ★]
・【技術】爆発する氷「水素ハイドレート」 従来より低圧での生成に成功 [すらいむ★]
・【脱炭素最前線】川崎重工 水素発電のリード役担う覚悟実現へ、世界初の専用ガスタービン開発 西村元彦執行役員インタビュー [すらいむ★]
・【化学】東工大、「色素増感型光触媒」の水素生成性能を従来の約100倍に向上 [すらいむ★]
・【超伝導】夢の常温常圧超電導体「LK-99」の存在を支持する研究結果が相次いで発表される [すらいむ★]
・【宇宙】NASA、火星で初めて酸素生成に成功。将来の有人探査に向けた実証実験 [すらいむ★]
・【材料/AI】これからのロボットは「液体」! プログラムで動く液体金属のヒミツ 「T-1000」実現の日も近い[06/26]
・【核融合】世界最大クラス体積約160立方mのプラズマ生成に成功…量研機構が「核融合実験炉」運転開始式 [すらいむ★]
・【AI】脳に似せた半導体「最後のパズル」はめた…サムスン、「インメモリーコンピューティング」を世界で初めて実現(Nature) [すらいむ★]
・【鉄道】世界初、水素で走る通勤列車 ドイツで18年実用化へ [無断転載禁止]
・【再生エネルギー】再エネで「CO2フリー水素」を低コスト化、「世界初」の技術検証に成功[03/18]
・アンモニアからプラズマを用い「水素」生成する製造装置を岐阜大学らが開発 [無断転載禁止]
・【化学】熊本大など、有機結晶の絶縁体と金属状態の可逆的な変化を化学的に実現 [すらいむ★]
・【物理学】ついに室温での超伝導が実現! ネイチャー誌に掲載 [すらいむ★]
・【素材】従来の70倍の水素を生成――チューリッヒ工科大学が新たな光触媒を開発 [すらいむ★]
・【液体金属】「ターミネーター2」のT-1000のように水平方向だけでなく垂直方向にも動く液体金属の開発に成功[03/22]
・【超伝導】京大、極性超伝導多層膜により外部磁場なしの「超伝導ダイオード」を実現 [すらいむ★]
・【エネルギー】「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す [すらいむ★]
・【有機合成化学】狙った臓器で金属触媒反応を実現 体内の疾患部分で薬を直接作る研究に大きな一歩/理化学研究所
・【超伝導】「室温超伝導」を実現したという画期的な論文が発表されるが研究チームの過去の不正疑惑から疑念の声も [すらいむ★]
・【レーザー】金属焼き切れる強力レーザー、1円玉より小さい装置で実現…京大教授「ゲームチェンジもたらす」(Nature) [すらいむ★]
・早稲田大学、「水素プラスチック」の開発に成功、これ産業革命が起きるぞ [無断転載禁止]
・【物理】東大など、キタエフ模型を実現する候補物質で「マヨラナ粒子」の観測に成功 [すらいむ★]
・【物理】東工大など、最後の二重魔法数核候補である酸素同位体「28O」の生成に成功(Nature) [すらいむ★]
・【ナゾロジー】エラで硫化水素を浄化!? 世界で最も酸性度の高い海で生きる「カニ」の謎を解明! [すらいむ★]
・【長崎】西海市、「kintone」と生成AIで年間2000時間以上の業務削減効果を実現 [すらいむ★] (43)
・韓国、フッ化水素の国産化に成功。日本からの自立に光
・【韓経/中央日報】:フッ化水素の90%が日本製…輸入途絶えれば韓国の半導体に「致命打」[4/8] ★2
・【医療大麻】大麻草の栽培によらず、酵母での大麻化合物の生成に成功[03/04]
・【血液】人工血液、動物実験に成功 1年以上の常温保存も可能 2019/09/11
・【時計】NICT、光格子時計による高精度な時刻標準の生成に成功[03/16]
・【日本企業の懸念反映?】日本がフッ化水素の韓国輸出を規制後初めて許可=韓国ネット「結局困るのは日本」[08/30]
・【物理】世界で初めて時間結晶の振動を映像で捉えることに成功 [すらいむ★]
・【医療】世界で初めて、十二指腸癌の術後再発に対する体外切除・自家小腸移植に成功/慶應義塾大
・【日本企業の懸念反映?】日本がフッ化水素の韓国輸出を規制後初めて許可=韓国ネット「結局困るのは日本」★2[08/30]
・【テクノロジー】世界初51量子ビットの量子コンピュータをMITとハーバードの研究者らが実現
・【研究】SFの幕開け!世界で初めて脳と人工ニューロンがweb上での交信に成功
・【聯合ニュース】 日本から液体フッ化水素の輸出ゼロ 規制強化で企業活動に支障も [10/01]
・【化学】日本の研究者が世界で初めて結晶ができあがる瞬間の撮影に成功 東大など [すらいむ★]
・【輸出規制】韓国業者「フッ化水素、大幅に足りない」…日本の報復が現実に 「1月分の在庫がなくなれば工場の稼働を止めるしかない」★8
・【輸出規制】韓国業者「フッ化水素、大幅に足りない」…日本の報復が現実に 「1月分の在庫がなくなれば工場の稼働を止めるしかない」★16
・【九州大学】恒星間航行ロケットの原理実証に一歩前進 —レーザー核融合ロケット実現に向けたプラズマの噴出制御に成功
・【脳科学】1立方ミリメートルの脳の断片をハーバード大学とGoogleの研究者がナノメートル単位で3Dマッピングすることに成功 [すらいむ★]
・【ハードウェア】「USB4 Version 2.0」の仕様の一部が明らかに、従来の40Gbps対応ケーブルで最大80Gbpsのデータ転送速度を実現 [すらいむ★]
・【兵庫教育大学】「創造性」の数理モデルを世界で初めて提案
・硫化水素中毒の解毒剤 同志社大学と佐賀大学が開発に成功 [すらいむ★]
・【微生物】「スパイダーマン」のように動く微生物の運動とその制御メカニズムを世界で初めて解明/学習院大
・【量子力学】「量子もつれ」の瞬間を世界で初めて画像に記録、英研究チームが成功[07/17]
・【鉄道】アルストム、世界初の水素燃料電池搭載通勤電車を発表・2017年からドイツで運用を開始
・【ナゾロジー】重金属を好むバクテリアを使って汚染水の浄化に成功 [すらいむ★]
・【光触媒】光エネルギーで有機廃液を浄化、同時に水素を取り出す技術開発に成功
・【材料】力学特性を自在に制御できる金属構造体がスゴイ。神戸大が作製に成功 [すらいむ★]
・【量子】NICTや産総研ら、世界初の「窒化物超伝導量子ビット」開発 [すらいむ★]
・【宇宙】ワープ航法は実現可能か? 時空のバブルを作れば光速の10倍以上で移動可能
・【材料科学】ポケットに入れて持ち運べる!「水素運搬プラスチック」開発に成功
・【宇宙開発】NASA探査車、火星で酸素の生成に成功 小さな木1本分 [oops★]
・ミニチュア太陽フレア、九大がレーザーを用いた実験で生成することに成功 [少考さん★]
・【宇宙】太陽系外から飛来した天体オウムアムアは「エイリアンが送り込んだ探査機」の可能性 ― ハーバード大
・【技術】「フィルムのような」太陽電池 東芝、世界最高効率実現し初の量産へ [すらいむ★]
・【電池】理科大、全固体マグネシウム電池用の実用的なイオン伝導体の開発に成功 [すらいむ★]
・【ワープ】「ワープ・バブルの生成に成功した」という主張に天体物理学者が反論 [すらいむ★]
21:47:13 up 8 days, 22:50, 0 users, load average: 23.98, 34.45, 36.33
in 0.084173917770386 sec
@0.084173917770386@0b7 on 012211
|