がんを引き起こす遺伝子は、もともと植物にあったものが人類に「飛び移った」可能性があるとする研究論文がこのほど発表された。
いわゆる「ジャンピング遺伝子」に関する世界最大の分析調査によって、
L1として知られる遺伝因子が約1億5000万年前に人類の祖先に入り込んだことが新たなデータで示され、
その極めて重要な役割が明らかになった。
この外来遺伝因子はとりわけ活発だったことが判明しており、その後の人類の進化に急激な変化の多くをもたらした。
一方、この遺伝子を持つことがなければ、人類は死に至る多数のがんを引き起こす深刻な遺伝子変異とは無縁だったかもしれない。
長い年月の間にL1因子は人間の遺伝子情報であるヒトゲノムに存在するようになったが、
それがどのように種を越えて「飛び移った」のかを正確にたどることは不可能だ。
しかし豪アデレード大学(University of Adelaide)の研究チームは、それが植物や昆虫、
あるいは後に絶滅した別の種に由来する可能性があると考えている。
L1因子は、ほ乳類の主要な三つのグループの一つでカモノハシやハリモグラなどが属する単孔類にはみられないことから、
ほ乳類に由来するものではないというのが同研究チームの見解だ。
研究を率いたデービッド・アデルソン(David Adelson)教授は、
正式にはレトロトランスポゾンと呼ばれるジャンピング遺伝子が与えた影響は、
純粋な親子間の継承プロセスとされていた人類の進化に関する理解を根底から覆したと語った。
同教授は「ほ乳類ゲノムにL1因子が組み込まれたことが、
過去1億年にわたるほ乳類の急激な進化における重要な推進力だと考えている」
「ジャンピング遺伝子は自身の遺伝子情報をコピーし、他の種のゲノムの内外にペーストする」と説明し、
「その方法はまだ解明されていないが、ダニや蚊などの昆虫やウイルスが関係している可能性もある」
「いまだに大きな謎だ」と述べた。
ここ数十年にわたるがん研究の発展により、
人が病気を発症するリスクにおいて遺伝子が果たす役割の重要性がこれまで以上に明らかになっている。
がんの正確な遺伝的特徴を把握することにより、医師は患者のがん発症リスクをより明確に予想することができ、
ひいては乳腺切除といった予防措置を取ることも可能になってきた。また腫瘍やその他のがんが見つかった場合、
個々の患者に合ったテーラーメイド医療を提供できる領域も広がっている。
アデルソン教授は、「ジャンピング遺伝子はパラサイト(寄生生物)のようなものだと考えている」と言い、
「DNAの中に何があるかということはあまり重要ではない。
ジャンピング遺伝子が他のゲノム内に侵入し、遺伝子の混乱を招き、何らかの調整が行われたことは事実だ」と述べた。
専門誌ゲノム・バイオロジー(Genome Biology)に掲載された本論文では、750種以上の遺伝子情報が研究されている。
Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00010000-clc_teleg-int 5000万年前のミイラからもガンが見つかってる
人間のDNAに元々、組み込まれてるんだよ
完治は無理
>>1
酒もタバコもせず、健康マニアだった俺が50才で大腸癌になったのも
このせいか?w 遺伝子治療で哺乳類に仕組まれたL1因子を抹消しよう
癌のほとんどがウィルスやバクテリアは寄生虫が外界から人体内にもたらすものである
という記事が多い
癌が自滅遺伝子であるとはいいがたいと俺は考えている・・
がんの死細胞を食べ、がん免疫を活性化する新マクロファージを発見
古いがこんな記事もある
http://www.riken.jp/pr/press/2011/20110106/
マクロファージは、死んだ細胞を食べて処理する免疫細胞です。これまでの研究で、
マクロファージの役割は、体に侵入した異物や自己の死細胞の掃除だけのようにとらえられていましたが、
最近、食べた死細胞を有効活用して、多種多様な免疫反応を制御していることが分かってきました。.......... >>4
大腸ガンは持って生まれた腸の形や
食生活・便秘の影響が大きい
便の滞留時間が長いとガンになりやすい
肉中心も野菜中心も、大腸の負担になる
水溶性食物繊維を多めにとるのがいい
ワカメ海藻類他、ネバネバ系統の食材だな そういや、眼の元となった遺伝子も植物プランクトン?だったかな、の遺伝子が水平伝播したらしいとかなんとかNHKの番組でやってたわ。
>もともと植物にあったものが人類に「飛び移った」
その植物もどっかから写されたんだろ?
誰かそんなウィルスばらまいたんじゃね?
>> 2
お前は文字が読めんのか
> L1として知られる遺伝因子が約1億5000万年前に人類の祖先に入り込んだことが新たなデータで示され、
>>1
糖尿病もそうだけどな、遺伝子の影響というのは圧倒的なのだよ。
優生学は否定できないのだ。 昔「ミトコンドリア・イブ」とかいう小説を読んだなあ
>>11
水平伝播やね
食物やウイルス経由で移動する >>20
バカじゃね
水平伝播するのに、優性もくそもねーだろよ >>1
> 一方、この遺伝子を持つことがなければ、人類は死に至る多数のがんを引き起こす深刻な遺伝子変異とは無縁だったかもしれない。
そもそも、人類の祖先から枝分かれして進化したのではない人類以外の様々な動物にも癌・腫瘍は発生するので、
人類や動物の癌や腫瘍を惹き起こす様々な遺伝子はもっとずっと古い共通の祖先から受け継いだと考えるのが適切
その事実を踏まえれば植物から癌の遺伝子が人類の祖先に水平伝播したというのはトンデモ説としか言いようがない レトロウイルスみたいなものか
進化の研究にも影響あるかもね
遺伝子のエラーを任意に直したり殺したりできれば
人間は死ななくなるのかね
>>1
共通祖先から分化した際に、植物の分化全能性に関する遺伝子の一部と似たコードが動物側にも残っちゃったんじゃないの? 死が克服できるものならば
死は悪いことではなかったってことだな
>>39
逆だ
死は良いことではなかったということだ
死を美化する必要はもはやないのだ 目が植物のDNA由来っていう説より衝撃的ではないな
一億五千万年前にまーんさんが変な植物突っ込んでオナヌーしたんだろう
死ねもう
>>39
人間が死ななかったら、地球が人間で満杯になるからね 植物「勝手に食われたり刈られたりいいように栽培されたり散々だ、なんとかー矢報いたい・・・せやDNAを飛ばしたろ」
この植物の遺伝子が人類を繁栄させ、同時にガンに苦しませることになったと言うことか?
この遺伝子を動かなくする薬を作れば、ガンは起こらないと言うことか?
L1因子ってがんを引き起こす遺伝子になるんか?確か、ゲノム上でそこいらじゅうにあるはずだが
がんのウイルス由来が潰されたのが30年前かあ。モデルは死んでないんだよな
>>51
ガンの原因は多様だからそうはならない
遺伝子
食物
ウイルス
真菌
化学物質
などなど多岐に渉る >>53
どこが?
>>1には
> 一方、この遺伝子を持つことがなければ、人類は死に至る多数のがんを引き起こす深刻な遺伝子変異とは無縁だったかもしれない。
なんて、その植物由来の遺伝子がお前が>>55で主張している原因も様々なはずの癌の全てと言わないまでもその多くを惹き起こす主たる原因であるかの如く主張しているんだぞ
ところが多様な癌の発生は>>1の主張よりもずっと古い時代に人類と進化系統樹において分岐した様々な動物で観察されているのだから>>1は矛盾しているじゃないか?
それとも君は論理的な文章を読み理解し論理的に思考するのが不自由な人種なのかなw サイコパス、火病も遺伝だよ。
知人で親の出自を知らず、立派な火病を起こす奴が居る。
なんか、これはすごい重要な話に感じる
どういうことだ?
人間の遺伝子が植物と混ざっているっていうこと?
L1因子を持たないカモノハシ目が繁栄しておらず、私達が繁栄している。
つまり、そういうことだ。
L1因子が進化上有害なものだったら自然淘汰によって除去されてきたはずだ。
L1レトロポゾンが有害だから、転写されないようにメチル化しとくんじゃね?
>>16
目が植物プランクトンってどういう事だってばよ
実は植物にも目が……ゴクリ >>18
植物の防衛本能と考察した。
うさぎが草を多く食べる時期の青草には避妊させる物質が多く含まれると聞いたことがある 細胞が組織化するならエラーも組織化したっていいじゃない
DNA構造である限り癌になる
組織化したエラーで機能障害があれば癌だし無ければただの腫瘍
要は癌は「たまたま」なるということだね
まぁもっと細かい輪郭でいえばたまたまではないけど
癌を引き起こす遺伝子って霊や神学みたいな話に思える
他種の遺伝子取り込んで我が物にするとは・・
我々はデーモン一族か!!
癌による死が顕在化したのはここ100年程度
それ以前は人生50年、癌になる前にさっさと死んでた
90歳のジジババに多少の細胞のもつれがなきゃあ逆に胡散臭いレヴェル
>>64
目の網膜つまりセンサーの部分は色素で出来てるんだよ。 >>65
グリーンレクイエムというタイトルの話にあったね 遺伝子が移動することは既知の話
それで、この研究のどこが「がん」と直接関係あるの?
間接的には関係無いことはないが、そんなことを言えば関係ないものは殆ど無い
>>56
割り込みだけど、この記事は一億5000万年前のことと推測していて
単孔類以外にそれが受け継がれていると書いてるのに人類外に云々はアホとしか言いようがない >>64
簡単に言うと、光合成のために光を感知できるセンサーがあれば、生存に有利に働く。
ウズベンモウソウの仲間にはこの光を関知する眼のような部分があるとのこと。
この眼のような部分をつくる特殊なタンパク質が、何かのきっかけで動物にも伝播したらしい。 クスリになる植物ががんを引き起こす遺伝子を人類に提供してるって面白いな
飛び移ったと言ってもさ
精子なり、卵子の遺伝子にも飛び移る必要があるんだぜ?
どうなってんだよ?
>>2
動物の中で人間から遡ってどの辺りまでガンに罹患するんだろう? 癌になる遺伝子おかげで若いうちに他の病気になりにくいとか効果あったりして
そのおかげで広まっているとか
歳とってから癌になっても関係ないし
植物を食べるとガンになりにくいよ。特に大腸ガンになりにくい。
植物はガンに対するなんらの抑制物質を進化させているんじゃないか?
謎でもなんでもないだろ?そりゃ草から人になったヤツもいるでしょうに。
>>34
じじばばがいつまでも生き残るのは社会的負担が大きいってことだろ。 L1を獲得した生物が淘汰されずに生き残ったってことは繁栄に有利なんじゃね?
ライフサイクルが短縮されることで進化が早まるとか
老化して生殖能力がなくなってから早めに死んで
生殖能力のある若い個体のための食料を奪わないとか
>>86
もしかして面白いと思ってそんな事書いてる? 素人が普通に考えればウィルスだろうけれども
人間が植物に犯されるような植物姦淫による可能性も検討するのが真の科学者
>>2
5000万年前なんて、ヒトはおろかサルさえいないぞ 1億5000万年前に人類はナスやキュウリに犯されてたのか
ヒトの遺伝子に他の生物由来の遺伝子がある
https://go o.gl/Lkd28M
人間には祖先から伝えられたものとは異なる、”外来”遺伝子が組み込まれている事が判明
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=302534
ヒトゲノム・デバッグ
ヒトに含まれた細菌の遺伝子
http://www.s-graphics.co.jp/tankentai/news/genomedebug.htm
2014/8/29付
脅威のウイルス、一体何者? エボラ熱・デング熱… 「生物」ではない 生命進化に貢献も
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO76301080Y4A820C1TJN000/
西アフリカでエボラ出血熱の感染拡大が止まらない。世界保健機関(WHO)は緊急事態を宣言、
死者は1500人を超えた。アジアや中南米で流行しているデング熱の国内感染も日本でおよそ70年ぶりに
報告された。世界で毎年1300万人以上もの命を奪う感染症。この主たる病原体のウイルスとは何なのか。…
ウイルスの起源は詳しく分かっていないが、太古の昔の初期の細胞がいらない機能をそぎ落とした結果
生まれたという説や、細胞より先に存在していたという説、生命の源だという説がある。
病気を引き起こすというマイナスのイメージが強いが、生命の進化にかかわっていることも最近は分かってきた。
ウイルスの中には、感染した細胞に遺伝子を送り込んでそのまま居座り、細胞の一部になるタイプがある。
そんなウイルス由来の遺伝子の一つが、実は哺乳類では胎盤の重用なたんぱく質を作っている。
ウイルスが感染していなければ、哺乳類は生まれていなかったかもしれない。…
【医学】内在性レトロウイルスの働き解明 活性化で初期化促しiPS細胞効率作製へ[14/08/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1407195285/
2017/07/07
【分子生物学】生物と非生物の境界、ウイルスとは何か [無断転載禁止]c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1499417599/
2015/11/26
【遺伝学】クマムシに大量の外来DNA、驚異の耐久性獲得の一助に?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1448530168/1,77-81,107,136,139,144
http://log soku.com/r/scienceplus/1448530168/1,78-82,108,137,140,146,147,107,109,129,158 >>93
あーなるほど、植物の病気の大半はカビのものだもんな L1として知られる遺伝因子が
約1億5000万年前に人類の祖先に
入り込んだことが新たなデータで示され
1億年以上前なら
人類以前に霊長類も現れてないやん。
哺乳類レベルでしょ
原獣亜綱(カモノハシ等)
後獣下綱(有袋類)
真獣下綱(胎盤)
L1因子を取り込んだのが1.5億年前だとしたら、三つの共通祖先から
分かれるためにL1因子が必要だったという仮説を立ててみたくなる
銀行に金を預けることによって預金者は鼻クソみてえな
利子を得、銀行員は職を得る
預金者が鼻クソみてえな利子なんぞいらんと一致団結し
て耐火金庫でタンス預金すれば、銀行員が失業して預金
者の社会の中での順位が上がる
鼻クソみてえな利子を得るために銀行員(中間搾取する
ためだけに産まれて来た無駄飯食いのオッサン)を儲け
させるなんぞ馬鹿のやる事
特に年収1500万以下の貧乏人は早く気が付くべき
だ、あなたが貧乏なのは、そこに中間搾取するためだ
けに産まれて来た鼻クソみてえな銀行員がいるからだ、
という事に
日本の金融機関に1000万円預けると鼻クソみてえな
利子しかつかないどころか逆に手数料をふんだくられる
カンボジアのプノンペン商業銀行に1000万円預ける
と年利が70万円つく
日本人専用の窓口には日本語が堪能なスタッフが常駐し
ている為、毎日かなりの数の日本人がこの銀行に口座を
作りに来る
知性のある人間ならこう考えるだろう
鼻クソみてえな利子しかつけられない無能な日本の金融
機関なんぞ全て破綻させてしまったほうが、日本国民に
とって、いや、全人類にとって有益であると
>>106
定期解約するためにはカンボジアに行かなければならないことが書かれてないので落第 がんにはならないけど、哺乳類も生まれていなかっただろうな
動物と植物の両方に感染できるウィルスがあるはずだ。
肌に葉緑体を持った新人類の登場が食料問題を解決するかもしれない。