◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【宇宙】アポロ計画で失われたはずの月面探査データが月面で発生した謎の温度上昇現象を解決する鍵となる[07/11] ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1531721039/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ★2018/07/16(月) 15:03:59.56ID:CAP_USER
1960年代から1970年代にかけてNASAが行ったアポロ計画では、全部で6回の月面着陸に成功し、
月面から岩石を持ち帰るなどの成果を上げました。
そんなアポロ計画の実験データを記録した磁気テープのうちいくつかは「紛失した」とされていましたが、
過去の磁気テープから「月面の温度観測データ」が新たに復元され、
科学者を悩ませてきた「不可解な現象」の解明に役立ったと報じられています。

Examination of the Long‐Term Subsurface Warming Observed at the Apollo 15 and 17 Sites Utilizing the Newly Restored Heat Flow Experiment Data From 1975 to 1977 - Nagihara - 2018 - Journal of Geophysical Research: Planets - Wiley Online Library
https://agupubs.onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1029/2018JE005579

Apollo: Recovery of lost mission tapes solves lunar mystery - CNN
https://edition.cnn.com/2018/07/09/us/apollo-moon-landings-study/index.html

1971年に月面へ到達したアポロ15号に搭乗した宇宙飛行士と、
1972年に月面到達を果たしたアポロ17号の宇宙飛行士らは、月の地下の温度を測定するために、
月面地下数メートルに温度測定器を埋めました。

月面着陸の計画は1972年を最後に打ち切られましたが、
月面の地下に埋められた測定器は観測データを1971年からアポロ計画終了後の1977年まで、送信し続けていたとのこと。
月から送信された月の地下温度を観測したデータは、NASAが管理する磁気テープに記録されたとされています。

測定器を埋めるという実験は、月がどのようにして本体の熱エネルギーを失っていくのかを観測し、
月内部での地質学的活動を調査する目的で行われました。
ところが、1974年に測定器はマイナス16.7度からマイナス15.7度までの不可解な温度上昇を観測し、
研究者らは「いったいなぜ、月の地下で原因不明の温度上昇が発生したのか?」という謎に直面したとのこと。

1974年から数十年にわたって、多くの科学者らが頭を悩ませてきたにもかかわらず、
近年になるまで多くの支持を集める有力な仮説は提唱されてきませんでした。
その理由として、「温度上昇が観測された翌年の1975年から1977年にかけての温度観測データが、
NASAから紛失してしまった」というものがあります。

本来、月から送信されてきたデータは磁気テープに記録され、科学者らによってアーカイブされていました。
ところが、1975年から1977年にかけての観測データは適切にアーカイブされておらず、
どこに磁気テープがあるのかわからない状態になっていたとのこと。
2010年ごろからNASA内で「紛失した磁気テープ等のデータを復元する」計画が発足し、
ようやく1975年4月から6月までの磁気テープがWashington National Records Centerから発見され、
残りの観測データを含む磁気テープもLunar and Planetary Instituteから発見されました。

発見されたテープは非常に古いものだったため、データを読み取り可能な状態まで復元するために、
科学者らは数年にわたって慎重な復元作業を行い、ようやくデータの復元に成功したそうです。
月の温度上昇に関する論文の執筆者でLunar and Planetary Instituteの研究者でもあるウォルター・キーファー博士は、
「月で発生した不可解な温度上昇について、
今回復元された観測データを考慮することでより適切な解釈を下すことができます」と述べています。


【宇宙】アポロ計画で失われたはずの月面探査データが月面で発生した謎の温度上昇現象を解決する鍵となる[07/11] 	->画像>13枚
【宇宙】アポロ計画で失われたはずの月面探査データが月面で発生した謎の温度上昇現象を解決する鍵となる[07/11] 	->画像>13枚
【宇宙】アポロ計画で失われたはずの月面探査データが月面で発生した謎の温度上昇現象を解決する鍵となる[07/11] 	->画像>13枚

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180711-lost-tapes-solve-lunar-mystery/
続く)

2しじみ ★2018/07/16(月) 15:04:16.52ID:CAP_USER
続き)>>1
新たなパズルのピースが発見されたことにより、
月で観測された温度上昇の原因は「人類の月面着陸および宇宙飛行士の月面探査そのものだった」という仮説が有力になりました。

宇宙飛行士らは月面をオープンカーのような探査機で走り回り、月面の地下に測定器を設置するなど、
多くの地質学的調査を行いました。
探査機は長いこと動くことがなかった月面のチリや小石の堆積層(レゴリス)をかき乱し、
宇宙飛行士が歩くたびにレゴリスが踏み固められました。探査機の跡や宇宙飛行士の足跡はわずかに黒ずみ、
太陽光をより吸収しやすい状態になったとのこと。
宇宙飛行士らが活動した場所において、月表面が太陽光を以前よりも吸収するようになったため、
地下数メートル地点の温度も上昇したとキーファー氏らは考えています。

キーファー氏は「月面のレゴリスが踏み固められて黒ずみ、太陽光を吸収しやすい状態になったのは宇宙飛行士が活動した、
ほんの50mから100mほどの範囲内に限られます。
その周辺だけで温度上昇は発生し、それ以外の領域には大きな影響を与えなかったと考えられます」と述べており、
月の温度上昇は局所的に発生する現象だったと考えています。

キーファー氏と共に論文を執筆したテキサス工科大学のセイイチ・ナギハラ准教授は、
「測定器の設置自体が、観測データに影響を及ぼすかもしれません。
今回明らかになった観測データの誤差に関する懸念は、
月などの観測データを収集する測定器の設計に反映されるでしょう」と話しました。

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180711-lost-tapes-solve-lunar-mystery/

3ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 15:07:42.10ID:lymO4o6Q
当時からアリゾナ砂漠でヤラセと言われたからな

4ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 15:13:20.97ID:/cFEPj/j
アナログデーター

パソコンも普通のテープだったし

5ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 15:13:26.89ID:Jnw21cPo
アポロ計画で使ったコンピュータは、

電卓レベルの性能

ファミコン以下だった

本当に6回も成功したのか?

ハリウッドで撮影したんだろ?

6ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 15:13:47.03ID:sGEwvwAe
捏造派って、いまだに中世みたいな脳ミソしてるよな

7ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 15:28:58.49ID:3bWBUYXo
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
【宇宙】アポロ計画で失われたはずの月面探査データが月面で発生した謎の温度上昇現象を解決する鍵となる[07/11] 	->画像>13枚

8ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 15:33:57.95ID:6WntQErB
環境破壊とグリーンピースがウォーミングアップを始めました

9ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 15:40:33.09ID:tEGZ1FVO
>>1

>そんなアポロ計画の実験データを記録した磁気テープのうちいくつかは「紛失した」とされていましたが


いや、オレの記憶に間違いなければ、

アポロ計画のデーターは「すべて失われた」と発表されていたぜ。
今回の月面に埋め込まれた温度測定器ってのも、本当かどうか疑わしい。
月面の温度は、放射される赤外線によって確認できるからな。

10ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 15:46:15.75ID:jH6oYkiS
アポロ計画全体がすべて正しいデータ公表をしているかというと
それは無いだろうな
 
どういう理由か知らないけれども
公表を控えているデータなんかもあるだろうし
火星もけっこうな情報隠蔽しているみたいだから

11ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 15:48:04.13ID:9pKfkIyH
>>10
NASAからしたら只で情報くれてやる必要も無いしな

12ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 16:00:18.37ID:31J/89eq
地球の温度上昇の解決策を探してくれ

13ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 16:02:48.83ID:Y+TRlwXy
【自民が推進、原発の被爆死ラッシュが止まらない!】 サニーデイ・サービス丸山晴茂、食道静脈瘤破裂
http://2chb.net/r/liveplus/1531659296/l50


移住できない住人はともかく、わざわざ自分から福島に住むな、食べるな、近づくな!

14ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 16:06:07.39ID:IfsQTH4M
1度くらい・・・

誤差範囲としようぜ。

15ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 16:21:20.16ID:mOKmILJt
ぼっくらっのっ 生まれてくーる
ずっとずっと 前ーにはもう♪

16ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 16:29:29.12ID:DZjdP9Eb
【宇宙】アポロ計画で失われたはずの月面探査データが月面で発生した謎の温度上昇現象を解決する鍵となる[07/11] 	->画像>13枚
撮影の合間の休憩タイム?

17ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 16:32:45.91ID:C2gpUzTH
興味深いねぇ


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★リムパック2018続報
米陸軍の新型対艦ミサイル登場

★F-3】推力15t級ジェットエンジン完成
ノースロップも参画希望

★はやぶさ2/MRJ 宇宙へ大空へ 
飛翔する日本のマシン

18ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 16:34:34.30ID:jH6oYkiS
>>11
たしかにそりゃそうだな…

19ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 16:47:51.85ID:nJ3EkmHf
カプリコン・ワン

20ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 18:07:32.93ID:wTwjd/SG
何?~カプコンワンて

インターネットも実は
ヨーロッパの発明だったらしい
から怪しいなさぁ〜

21ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 18:09:28.94ID:wTwjd/SG
>>5
しっかし
米国の宣伝工作は
優れてるな…
ってこれもどっかの業かな?

22ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 18:10:18.28ID:HUeVRO9P
>>19
O・J・シンプソン事件のせいで日の目を見ることはありません

23ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 18:42:23.94ID:7BhMSX4Q
>>22
カプリコン・ワン しょっちゅうcsでやっとる。後世に話題で引用される数から言えば名作といえる。
火星有人着陸がヤラセで、秘密を知った宇宙飛行士らがNASAから暗殺されそうになる話や。
逆に言えば月着陸で殺された奴はおらんのやからほんとに行ったんやろ。

24ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 19:10:58.48ID:1lMERsWG
チベット高気圧を何とかする手立てに繋げて欲しい

25ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 19:23:18.74ID:2lNDs3sf
>>5
コンピュータの中身・仕様・プログラムコードまで全て公表されてるから検証してみては
地上ではIBM 7094-11かシステム/360がサポートもしている

>>10 >>11 >>18
ソ連の月探査がほぼ同時進行で進んでいたのにか?
ソ連の月探査計画が進んでいたのに

26ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 20:00:50.44ID:9pKfkIyH
>>25
ソ連はソ連
NASAは羊とNASA
すり合わせしようがしまいが、時の政権と科学者の匙加減一つの世界なんだね

27ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 20:01:54.57ID:9pKfkIyH
↑羊は打ち込みミスw

28ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 20:18:33.25ID:2lNDs3sf
科学者がみんなグルと。そりゃたいへん。
どれだけの人数の口を塞ぐ必用があったんだろうね

29ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 20:25:51.19ID:xb0Uz5Y3
>>28
我々の預かり知らぬ世界が有るんだろね

30262018/07/16(月) 20:27:02.73ID:xb0Uz5Y3
iD変わったな

31262018/07/16(月) 20:32:42.49ID:xb0Uz5Y3
仮にNASAのデータが違う!と異論を唱えるなら、それを証明しなきゃならん
証明するために独自のデータ、つまり手の内を曝す必要が有るかどうか?
反論に値するデータを得ていたかどうか?
損得勘定も有って然るべし
その辺は想像の範疇でしかないので、反論はご自由に
では・・・・

32ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 21:03:40.06ID:M76n5HuU
>>23
捏造厨に言わせる消されたこと自体が隠蔽されてるって事になるから何言っても無駄
アポロ11号のコリンズが嫁一人騙せないアメリカ人が世界を騙せるわけがないって言ってた
これが答えだと思うんだけど

33ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 21:05:25.84ID:qo4qxzL6
月になんか、行けるわけねーだろ❗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんなしょーもない嘘を信じてるのは、ネトウヨとポルノグラフィティだけw

34ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 21:14:23.42ID:gjMoC/6C
ネットじゃアポロ捏造説は常識だよ
きみたち宇宙開発関係者の壮大な嘘はまもなく明るみに出ますw

35ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 21:20:41.09ID:6xlaBuSx
地上からの垂直離着陸も難しいのに月面相手の一発勝負

そりゃ色々と失いたくもなるよね

36ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 21:31:16.77ID:4d4AEZrt
>>1
掘った穴の底ではなく、地中に埋めたのか。
なら、測定器自体が熱源だったりして

37ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 21:33:02.44ID:dHc/c9sa
アポロ捏造論者って当時のソ連が降りたって言ってたら全部信用するんだろ

38ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 21:49:23.31ID:GNHdIn/y
>時の政権と科学者の匙加減一つの世界なんだね

その通り
トリチウム水が安全かどうかは時の政権と御用学者のさじ加減ひとつなのさ

39ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/16(月) 21:55:10.49ID:2lNDs3sf
>>33
ソ連はデータを取れるだけの技術はありましたから
敵国にミソをつけるのに躊躇はしないでしょう

火星由来の隕石に生命の痕跡
そんな発表をNASAがしたことがあるけれど
しっかり反論がでていましたね
相手がNASAだから反証しないなんて事は
無いんですな

>>35
大気による邪魔を考えなくて済むから
地上より簡単になる

40ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/17(火) 07:40:51.81ID:gtE/TplI
>>1
入れといてね編集長

41ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/17(火) 07:53:21.91ID:nHLVINcw
文面を見たらいつもの人が書き込んでるのか

42ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/17(火) 08:44:21.68ID:Bl2F9s90
>>35
XFY-1 pogoなんて狂気の沙汰に比べたら
風が無いんで振られないし下も直視出来るしで
よほどマシな気がするww

43ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/17(火) 11:56:33.36ID:14yUoeMd
【オウム7人死刑の翌日7月7日】 最新鋭ミステリーサークル出現、マヰトレーヤが罪の赦しを説いてるんだ
http://2chb.net/r/liveplus/1531793981/l50


世界教師「国民の意志を裏切ると、自殺につながる危険がうまれます」(安倍ちゃ〜ん(๑˃̵ᴗ˂̵)و)

44ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/17(火) 12:32:24.02ID:Q6eA6bFw
>>5
NASAがアポロ計画立てなかったら
今でも人工衛星のGPSすら運用出来ない事になる。

月への安定軌道を計算する為に色々な発明が行われた。
捏造ならそれらのテクノロジー全て否定する事になる

45ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/17(火) 12:41:58.23ID:b4tIJ7XO
>>1
まさに風が吹けば桶屋が儲かる式で地下の温度が上がるんかね
てことは人間なんかが来ると環境に多大な影響与えるって事だね

46ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/17(火) 12:59:41.82ID:bd/nMz2k
当時の宇宙服では月行くまでの放射線量に耐えらないて言うてるのにね そもそも行ってない

47ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/17(火) 13:00:19.66ID:bd/nMz2k
なんであれから一回も行ってないの? 普通発展していくやん

48ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/17(火) 13:15:46.56ID:9P/rb4zy
>そんなアポロ計画の実験データを記録した磁気テープのうちいくつかは「紛失した」
>とされていましたが、

北朝鮮ですら、核実験データを、在イラン同胞や、在日同胞にバックアップさせてるのに。

49ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/17(火) 20:22:41.09ID:A754YT0M
>>12
アスファルトやコンクリートやガスのせい
他にない
また冷房による温度の室内と外の熱力学の合成が理由だがそれは直ぐに熱が抜けて外と平均される意味で回収されるので対象外
アスファルトやコンクリートやガスは昼の熱を帯熱させる
1A+1B
2A(アイテール)+2B(ニュクス)冗談ギリシャ神話由来の言葉
B<A
のとき
2A+2Bのほうが熱が大きくなる
Aは昼の熱量
Bは夜の熱量
ましてやBは冷却だが 地球の総和の冷却温度との熱力学の熱の合成したさいのエントロピー量は増大する方に傾く

50ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/17(火) 20:26:04.68ID:HM5AYGIu
冷戦時代だったから宇宙競争という代理戦争で優位に立つために月まで到達したという大ボラを吹いてしまったんだろう
それにまんまと騙されたソ連が米国に負けじと宇宙開発競争に大金を注ぎ込んでしまって最終的に財政破綻

51ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/17(火) 22:18:53.63ID:iBnuFxKL
>>46 当時どころか今も無い。宇宙服は基本的に放射線を防ぐようになって無い。
ISSも嘘なんでしょうか

>>47
>一回も

>>50
ソ連は無人ではあるけれどきっちり着陸してサンプルリターンまでこなしてる

52ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/17(火) 22:48:37.16ID:UvLNys/y
今も置いてきた反射鏡で月との距離を測ってるからな

53ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/17(火) 22:50:59.71ID:45/UbgR/
アポロ捏造論の連中って四半世紀前なら麻原にシャクティーパットされて悦んでそうだなw

54ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/17(火) 23:14:26.28ID:Gjx5pszt
シャクティパットは高橋w
これは世界の定説のひとつだから覚えておくように

55ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/17(火) 23:31:16.58ID:dWfssObp
月面着陸は実際成功させたとは思うし陰謀論者でもないけど、最初の月から生放送だけは疑ってる・・

56ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/18(水) 05:43:35.00ID:iMUfm8/D
皆さんはさぞ高学歴なんでしょうねえ。
それほど高学歴であるなら
「科学」の定義は教わっているでしょうね。
あらゆる現代文明の源である科学。
その科学とは何ぞやを規定する科学の定義。
当然、皆さんは知っているでしょうねえ。

57ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/18(水) 10:56:22.34ID:Uet6Bfvs
>>47
なんで1961年のツァーリボンバが人類史上最強の爆弾なの?
““普通発展していくやん””

有人月面探査も最強核爆弾も、国威発揚のデモンストレーション

はやぶさ(MUSES-C)は約60億kmを旅して地球に帰ってきたが、この距離は地球と月を8000往復する距離に等しい
はやぶさが8000往復できる距離を1往復するぐらい、その気になればたいしたことじゃないが、何のためにやるのか、やる意味の方が問題

58ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/18(水) 13:52:29.84ID:TI+C0116
>>52
リフレクターなら無人でも投下できるのでは?

59ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/18(水) 22:09:17.21ID:VAhCXsGE
月には地底人がいるんだお

60ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/18(水) 22:36:16.07ID:pYeZvzQz
ソ連のルノホート月面車は無人だけど
反射板を装備していて、こちらも使用中
反射率がいいのは15号で、同様の効果を持つ
プリズムを埋め込んだ装置は、面積が他の物より大きく
二つ折りにされて運ばれた

なおルノホートは1号が10,540m
2号が約42kmを走行
ルナ23号と24号の距離がおおよそ2400mだった事を考えると
http://www.planetary.org/multimedia/space-images/earth/luna-23-and-luna-24.html
ソ連がアポロの着陸跡を撮影することは可能だったでしょう

61ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/21(土) 00:33:21.70ID:1KdiTxqu
未だにアポロ計画捏造説信じてるガイジおんのか
オレオレ詐欺とかに引っかかりそうな脳みそしてんな

62ニュースソース検討中@自治議論スレ2018/07/21(土) 13:41:20.74ID:bi/1pEBg
アメリカの凄いところは何十年も前の資料でもちゃんと保存してある事
だからアメリカの倉庫を引っ掻き回せば日本で失われたビデオ化初期のテレビ番組が出てくるに違いない
NHKはプロジェクト組んで八犬伝完全復元を目指せよ


lud20180726175807
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1531721039/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【宇宙】アポロ計画で失われたはずの月面探査データが月面で発生した謎の温度上昇現象を解決する鍵となる[07/11] ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【宇宙開発】「人類再び月へ」米計画に日本が協力…日本人飛行士の月面探査も視野に[11/18]
【天文】米の月面探査計画、参加を決定 周回基地建設など協力・・・宇宙開発戦略本部
【宇宙開発】JAXA、NASAの月面探査計画に参画。最初のミッション「アルテミス1」で2つの小型衛星を打ち上げへ
【宇宙飛行士に、転職だ】 JAXA、宇宙飛行士募集を発表--月面探査の「アルテミス計画」を想定 [朝一から閉店までφ★]
【宇宙開発】アポロ計画から50年…月面着陸の先へ“探査拠点”の作成も視野『アルテミス計画』 [Ikh★]
【宇宙開発】日本、月面の有人探査目指す…米基地計画に参加[11/26]
【アルテミス計画】米、月面探査の参加国に協定要求 [夜のけいちゃん★]
【アルテミス計画】NASA、砂漠で月面探査車の模擬実験 JAXAと協力 [北条怜★]
【NASA】有人月面探査計画「アルテミス」13か所の着陸候補地が発表された [すらいむ★]
【宇宙開発】NASA、2028年に有人月面探査実現へ 長期滞在目指す[02/15]
【宇宙開発】H2A打ち上げ成功 月面探査機など搭載―H3失敗後、初の大型機・種子島[09/07] [すらいむ★]
【宇宙開発】ブリヂストン、有人月面探査車のタイヤを開発へ。JAXAとトヨタの国際宇宙探査ミッションに参画[04/12]
【宇宙】トヨタ、JAXAと共同で月面探査
【宇宙開発】JAXAがインドと協力し月面探査へ
【宇宙開発】2030年に有人月面探査目指す 日本の飛行士、国際協力で[06/28]
【宇宙開発】 月は遠かった… 世界初の月面探査レース 勝者なく終了へ[01/24]
【宇宙開発】〈続報〉月面探査レース日本代表「HAKUTO」袴田氏、「挑戦を継続していく」
【宇宙】イスラエル、22日に月面探査機「ベレシート(創世記)」を打ち上げ ※画像
【宇宙開発】〈月面探査レース日本チーム〉ハクト月面探査車、インドから打ち上げ困難か 現地報道
【宇宙開発】中国が月面探査機「嫦娥4号(Chang'e-4)」打ち上げ 世界で初めて月の裏側着陸へ[12/08]
【宇宙開発】〈動画〉イスラエル初の月面探査機「ベレシート(Beresheet)」、打ち上げに成功[02/25]
【宇宙開発】トヨタ、JAXAと月面探査車(ローバー)の開発などで提携。12日のシンポジウムで詳細を公開[03/06]
【インタビュー】 ロボットに 夢を乗せて宇宙へ! 〜月面探査レースで世界に挑む〜 ロボット研究者・吉田和哉 さん
【NASA】月面探査協定、8カ国署名 「宇宙での対立回避」 中国は含まず (韓国は言及すらなし) [18/14] [新種のホケモン★]
【宇宙開発】日産 タイヤが沈まない月面探査車公開 [すらいむ★]
【宇宙開発】日本初の月面探査機、2019年度に打ち上げ 三菱電機が受注と報道
【宇宙開発】JAXAが描く「将来の有人月面探査」月の砂から燃料と酸化剤を生産
【宇宙開発】インド 通信衛星を搭載したロケットの打ち上げ失敗 日本の月面探査への影響懸念
【宇宙】加速するUAEの宇宙探査プロジェクト、新たに公表された「月面探査」についてわかっていること  [すらいむ★]
NASAの有人月探査「アルテミス計画」、月面着陸を2027年半ばに延期…中国よりは「早い」 [朝一から閉店までφ★]
【宇宙開発】月面探査車「SORATO(ソラト)」と命名 月面探査の国際コンテストに参加の日本チーム「HAKUTO(ハクト)」
【嫦娥4号】〈解説〉中国の月面探査機内で綿花が発芽、月面で初めて植物が成長する[01/16]
【宇宙探査】月の地下に巨大な空洞発見 月面基地として活用の可能性も 月探査衛星「かぐや」の観測データから/JAXA
【天文】中国の月面探査車、月の地表で「謎のキューブ」を発見 [すらいむ★]
【イギリス】英最大の日本イベントに4万人が集まる 月面探査機も登場 [11/19]
【宇宙開発】中国の月探査機「嫦娥4号」の中継衛星、打ち上げ成功 月面裏側との通信を中継[05/21]
【宇宙開発】アマゾン創業者も参入、月面計画に各国が殺到[05/13]
【宇宙開発】中国、月面基地を建設へ 嫦娥6号〜8号計画に言及[01/16]
【宇宙開発】イスラエル探査機、月面着陸に失敗 民間初の成功ならず[04/12]
【宇宙開発】イスラエル探査機が月面着陸に失敗、「最後の写真」公開[04/16]
【宇宙】半分以上が宇宙へ。流星の衝突によって月面の「水」が散逸していることをNASAの探査機がキャッチ[04/16]
ドラえもん のび太の月面探査記2
【カナダも「月へ」】NASA有人月面探査に参加表明
【嫦娥4号】〈画像〉月面探査車「玉兔2号」を分離完了。月の裏側観測へ[01/04]
【宇宙開発】民間初の月面着陸へ、イスラエルの探査機が打ち上げ[02/22]
【コンテスト】 月面探査レース、達成期限は3月31日に 5チーム競う[08/17]
【月面探査車開発】 JAXAとトヨタ、月面モビリティ「有人与圧ローバ」の具体的な共同研究に着手
中国の月面探査はフェイクで合成写真!? 「画像に白いライン映り込み、スタジオ撮影の可能性」
【外食】マックのハッピーセットに「ドラえもん」!映画『ドラえもん のび太の月面探査記』コンセプト
【宇宙/生物】探査機の事故で月面に大量のクマムシがバラまかれたかも…最強生物は月面でも生存できる?[08/09]
映画ドラえもん のび太の月面探査記 ◇7
【宇宙開発】アルテミス計画NASA 月面住環境について詳細公表(画像
【中国】月面探査機、打ち上げ成功 土壌サンプル回収目指す [ひよこ★]
【中国】月面探査機「嫦娥5号」、地球に帰還 土壌サンプル持ち帰る [すらいむ★]
ドラえもん離れが深刻 映画「ドラえもん のび太の月面探査記」平均視聴率5・2%
【アルテミス計画】日本人宇宙飛行士が月面着陸へ 米の宇宙計画に日本参加 日米首脳会談で [すらいむ★]
【宇宙開発】日本初の月面着陸へ超小型探査機打ち上げ JAXA [すらいむ★]
【ロケット】中国、無人月面探査機「嫦娥(じょうが)5号」打ち上げ成功  [すらいむ★]
【アルテミス計画】JAXA、13年ぶりに宇宙飛行士募集へ 来秋から、日本人初の月面着陸も期待  [すらいむ★]
【宇宙探査】中国月面ローバー「玉兎号」稼働を停止 宇宙で972日間もの間孤軍奮闘  
【宇宙開発】中国無人探査機「嫦娥3号」 12月初旬打ち上げか 探査機の月面着陸目指す
19:14:28 up 13 days, 5:38, 0 users, load average: 8.42, 7.51, 7.38

in 0.18689680099487 sec @0.18689680099487@0b7 on 122509