京都府南山城村では、山林を切り崩してメガソーラーを建設する計画が進められています。住民らは絶滅が危惧されているハッチョウトンボに悪影響があるとして、府に中止するよう求める申し入れ書を提出しました。
京都府南山城村。5年前からメガソーラーの建設計画が進められています。
「あちらに見えている山一帯が切り開かれ、その上にメガソーラーが建設される予定だということです」(稲付晴日記者リポート)
東京の建設会社が進めているもので、約80ヘクタールの山林に建設しようしています。しかし…
「こういうところになぜつくるねん」(村の人)
「広い面積で木が切られていき、環境が大きく変わると思う。小さな生物にとってはすむ環境が厳しくなっていく」(村の人)
京都府の天然記念物「ハッチョウトンボ」。体長は2センチほどと小さく、湿原に生息しています。近年数が減っていて、府の「準絶滅危惧種」に指定されています。住民らはメガソーラーの建設によって、ハッチョウトンボが絶滅する可能性があると主張しています。
メガソーラーの建設予定地は府が管理する土地のため、計画を進めるには京都府からの認可が必要です。2日、住民から相談を受けた弁護士らが府に対し、許可手続きをすべて中止するように求める申し入れ書を提出しました。
「生息状況をきちんと実態調査して、メガソーラーの建設計画がハッチョウトンボの生息環境にどういう影響を及ぼすのか、予測と評価をしてその結果を府民に公表してもらいたい」(中島晃弁護士)
建設会社は「当社の調査で環境へ著しい影響を及ぼさないことは確認している。京都府と協議をし、計画は進めていく」とコメントしています。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20180802/GE000000000000023767.shtml 無茶苦茶に木を切り倒して山をハゲにして景観最悪だし
台風や大雨の時の土砂崩れの原因にもなるんじゃないの?
それで破損して有害物質垂れ流したり
デメリット多い
南山城村は平均年歴が60歳くらいの村
良い自然残ってるしソーラーつくらないでレジャーで儲ければ良いのにな
メガソーラーなんて基幹電力に一切貢献しない無駄そのものの施設だろ。
施設内で消費するための事業所向けのソーラーならともかく。
台風で此処が崩れる。
どれだけ殺せばいい、メガソーラー!!
国はソーラー発電を導入する目的が分かってない業者を切り捨てよ
ソフトバンクも一回捨てられそうになって少し変わっただろ
またハゲバンクがチョン東レが韓国で作ったソーラーを
ゴリ押ししてるのか
またハゲバンクがチョン東レが韓国で作ったソーラーを
ゴリ押ししてるのか
日本政府に訴えても動かない
↓
ワシントン条約違反を根拠に外国に訴え
↓
外圧が日本政府に掛かる
↓
日本政府が動く
ここまでが様式美
環境アセスの規制をクリアしないと許可が下りない規模だし調査して府が許可してる案件よね
2018年5月18日記事
南山城村メガソーラー計画 個別相談会を強行 府条例の趣旨に基づかず、「公開」申し入れに「社の方針」
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2018/05/18/post-22073.php
>米外資系企業「FS Japan Project6合同会社」が、
>南山城村で進めようとしているメガソーラー建設の見解書や自主環境
>アセスメントについて府の条例の趣旨に基づかない個別相談会を12日から
>3日間、同村のやまなみホールで強行しました。
2016年7月23日記事
環境アセス終了前に着工方針 南山城村メガソーラー、府が指導もFS社が強硬姿勢
>府が「工事着工については、影響評価後に行うべき。調査が終了していない
>段階での工事着工では、保全措置も十分にできない可能性があり、地元住民に
>説明できない。着工は(環境に)影響がないことが判明してからであるべき」と
>指導したのに対し、FS社側は「工事の進め方で対応できると考えている」と強弁しました。
>また、環境影響評価について専門家の意見を聞く考えのないことも明らかにしました。 ソーラー発電の最大の欠点は自然環境破壊
周りに人は住めなくなる恐ろしい環境破壊
ためしに住んでみれば分かるぜwww
ソーラーは平原につくるならいいと思うけど
山林を切り開いたら水害・土砂災害のリスクが増えるぞ
砂漠がある国なら他に使い道ないからそこでいいけどなあ
日本みたいにどこでも木生えてる国はだめでしょ
太陽光パネルは、感電死の危険で火事の消火の妨害になるだけでなく
大震災では、太陽光発電システムが浸水して直接の火災原因にもなっている
※発電による電力で発火
http://www.fdma.go.jp/concern/law/tuchi2503/pdf/250326_jimurenraku.pdf
----- -----
3.1. 東日本大震災での火災事例
(1)3 階建て住宅の 1 階車庫内に設置された太陽光発電システムのパワーコンディショナが
津波により浸水し、パワーコンディショナ内部の配線から出火した。
津波被害を受けた翌日の午前中に焼損を発見した。
発見時は日射のある天気で、発電による電力で発火したものである。
(2)2 階建て住宅に設置された太陽光発電システムのパワーコンディショナが津波により浸水し、
配線に付着した塩分などの影響で絶縁が劣化し、
微小電流が流れ続けることで発熱が起こり、約 2 ヶ月後に出火したと思われる。
------ ----- >>26
最大の欠点は何も使われない電気に金を出すことだよ。 鬼怒川大水害の原因になった野良ソーラー。今でも鬼怒川温泉郷は完全復旧出来てない。
ソーラーパネルなんて耐用年数来たらそのまま放置でしょ
畑のど真ん中で有毒物質垂れ流し、その周りで育った野菜を都会人がおいしいそうに食う
こんな漠然とした要求しているから舐められて相手にされないんだろ?
建設会社の調査が正しいのなら、現状を維持出来ない時には、ハッチョウトンボを増やす為の費用の100%負担と、ハッチョウトンボの現状の数に戻るまでソーラーパネルを毎年1割づつ減らし続けるという条件を府が付け加えれば済む話
本場は名古屋かと思ったがここにもいたか
きちんと保護しないと人工知能が現地人滅ぼしに来た時口実にされるぞ
そんなに大事なら、
自分のカネでその土地を取得して保全しろよ。
>「生息状況をきちんと実態調査して、
>メガソーラーの建設計画がハッチョウトンボの生息環境にどういう影響を及ぼすのか、
>予測と評価をしてその結果を府民に公表してもらいたい」(中島晃弁護士)
それをお前らがやって府の判断が間違っている、と戦うしかない。
相手にあれやれこれやれなら、最後は遠吠えで終わりだな。
京都民報の2年前のニュースだな。
Wikipediaより
京都民報(きょうとみんぽう)は、
株式会社京都民報社が発行する週刊新聞。「週刊しんぶん 京都民報」。
日本共産党京都府委員会の機関紙の側面を持つ。
京都府の社会・地方政治などを
「民主・革新陣営」
(日本共産党系の人たちは、自陣営をこう表現することが多い)
の立場で、
関連諸団体の告知・情報も取り上げる。
見えるでしょ、
自然ガーのバカどもを共産党が煽ってるんだよw
日本は原子力発電より火力発電の割合が高い
既得権益の火力発電村(無駄飯食いの商社、日本の貿易赤字のほとんどはこいつらが作ってる)
が世界一高い価格で資源買ってくるから電気代が韓国の4倍
これでは工場は海外に出すしかない
中部電力と大阪ガスは無駄飯食いの商社をスルーして自社で資源買ったら従来より4割安く買えた
脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴
://diamond.jp/articles/-/23775
太陽光発電は環境にいいんだぞ
菅元首相のおかげです
太陽光は夏場エアコンのピークカットの役に立っています
東電は夏場のピークも全部原発でまかなうつもりだったみたいだけど
無駄すぎよね
最近は発電のピークが昼間に変わったから昼間電力割引したほうがいい
京都府に賄賂送ってハニトラ接待して無理矢理進めます。
って言ってんだな。
(元)環境大臣の細野豪志さん
山林を切り崩してメガソーラーを建設するたびに もうかって、笑いが止まらんだろうな。
土砂崩れや災害が発生すれば、与党に責任転嫁で、支持率も上がるし
アゲアゲ 上潮 ですな
理系で水素社会を推進するような研究結果を出すのは馬鹿
無駄飯食いの商社を儲けさせるだけ
理系がやるべきことは自宅の屋根のソーラー発電で電気を
全て自給できるようにする研究や自宅で水から水素を作っ
てエネルギーを全て自給できるようにする研究
要するにエネルギーを無駄飯食いの商社を介さずに得られ
るようにする研究
トヨタのミライを出すのは自宅で水素を自給できるように
なってからでないとダメ
そこを理解してない理系が以外に多いことに驚く
もしあなたが水素社会を推進するような部署に配属さ
れたら、わざと間違えた方向に研究を進めたり重要な
データを見なかったことにしてスルーしたり文系男の
真似して毎日会社でぼけーとして給料貰っとけばいい
国産ロケットの開発も全く同じで、安く打ち上げられる
ようになっても無駄飯食いの商社を儲けさせるだけだ
からロケット開発のエンジニアは毎回ロケットを爆発さ
せとけばいい
理系なら駄飯食いの商社が絡んできたらわざと失敗し
ろ
これからますます雨が増えるだろうし、メガソーラーなんぞ割に合わんわ
メガソーラは反対しないが外資に基幹エネルギー握られるのはまずいだろ規制無いのか
ソーラー発電なんて都市部かその近郊に作れよ。
なぜ田舎の自然破壊をやりたがる。
メガソーラーなんか
普段草ボーボーで有効利用
されてない河川の堤防に
造れや
斜面きつかったら
少々削って均せばよろし
都市部の異常な暑さを電気にしてほしいな.........
巨大なショッピングモールの駐車場の屋根として付ければいい
万一突風で飛んだ場合考えて公園の柵みたいな天井で人と車保護しとけば安全