◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【火山島】小笠原諸島・西之島の面積が拡大 2018/10/05 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1538739944/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しゅわっち'92 ★
2018/10/05(金) 20:45:44.14ID:CAP_USER
社会
小笠原諸島・西之島の面積が拡大
(東京都)


■ 動画をみる
小笠原諸島の西之島の面積がさらに広がっていることがわかった。 先月28日に撮影された西之島の最新映像では、山頂付近から白い蒸気が上がっているのがわかる。
今年7月に海上保安庁が航空機で測量したところ、去年7月と比べて、島の面積が東京ドーム2個分以上にあたる、
およそ10ヘクタール広がっていることがわかったという。これにより、日本の領海と排他的経済水域が広がる見込み。
[ 10/5 18:38 NEWS24]

http://www.news24.jp/nnn/news890183781.html
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)
2ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 20:49:25.77ID:OO9R16Hw
10ヘクタールって日本がロシアに奪われた領土の何分の一や
3ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 20:53:54.64ID:GlxRDh8X
もっと大きくなりますように
4ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 20:54:45.04ID:QPxoleA0
.
  . / )
| ̄|/ └┐
| |   |good! Go Go!!
|_|―、_ノ  
5ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 20:54:51.21ID:hpHu27Ro
ニシの島いずれ
シナの島
6ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 20:56:12.96ID:8/NigKrf
地震が多いのと関係するのかな
7ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 20:57:43.44ID:owxPucNd
大きくなあれ
8ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 21:01:03.44ID:xGcckhzq
今って日本の島で何位ぐらいの面積なのかと思って調べてみたけど、まだ100位にも入ってないんだな

でも広がるのは良いことだ
9ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 21:14:50.62ID:C1HqeHQD
めでたい
10ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 21:22:12.84ID:3kycstfJ
あだ名はすくすく島にしよう
11ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 21:22:21.19ID:veAMZK53
新しい島の誕生がリアルタイムで見られるのはいい
12ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 21:22:37.47ID:oLzK1q43
いつのまにか「五星赤旗」が立ってましたとさw
13ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 21:24:36.68ID:+rKuVA2D
西之島の石を事業拡大のお守りにするとか,貯蓄が大きくなるとか言って金運アップ
のお守りにするとかしたら,乱採掘されてあっという間に10haなんてなくなる気がする。
14ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 21:29:07.99ID:9Qc2retQ
広がる事より資源が重要なんだが地殻が薄いのでは無理か
面積だけで言うなら淡路島クラスはほしい 水資源確保にはそのくらい
標高も100m以上 平野部平均海抜20mでないと津波で消えてしまう

要は基地が設営できるかどうか
15ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 21:29:43.91ID:shEYw0pz
カルデラ噴火して地下空洞化 → 陥没 → 島消滅
16ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 21:30:03.41ID:oLzK1q43
そうなったら赤い軍艦が遊弋するようになるんだろう
17ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 21:35:37.74ID:rsKFosAy
1ミリでも領土拡大すれば目出たいことだ
18ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 21:41:10.61ID:yg1YkxMP
>>2
ロシアに奪われた領土?

馬鹿は歴史を知らんな、
だから単位の変換すらできない。

小学校からやり直しだな。
19ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 21:43:45.54ID:yg1YkxMP
>>6
するかも知れない。

環太平洋地域は火山活動や地震が多いからね。
ただ、そこはずっと火山活動が活発な地域で、元々の島も火山活動でできた所だからね。
20ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 21:51:51.10ID:BlYGx38o
もっと大きくなったら強制収容所を作って
祖国に帰りたがらない連中を収容しよう
21ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 21:56:04.49ID:AklBmB0r
(`ハ´  )
海底を掘削してマグマを流出させて
自然島を造るアル。
22ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 21:58:30.09ID:WEvUYith
新沖縄島にして米軍基地を置いて、旧沖縄は人民抑圧軍がやって来て喜べwwww
23ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 22:15:57.83ID:pfLS1kG4
どんどん大きくおなり〜
24ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 22:20:10.09ID:WOWfKS6d
中国は必死に埋め立てて大きくしてるのに
25ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 22:27:25.06ID:+7zXWmnL
>>18
馬鹿は自分やろ。
何気なく書いただけの落書き。
歴史を知ることと単位の変換と何の関係がある?

まぁオドレは精子からやり直しやな。
26ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 22:29:52.40ID:fEUdghgm
  
  福沢諭吉 「脱亜論」 (明治18年) 
 
日本の不幸は中国と朝鮮だ。
 
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
 
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
 
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
 
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
 
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
 
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友(中韓)と絶交するものである。
 
27ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 22:31:09.29ID:L20v9XUa
いままで気が付かなかったんかい
溶岩が海に流れ込んでるとか兆候あっただろ
28ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 22:31:49.00ID:CXY1792H
1万年後くらいには、大陸になってそうw
29ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 22:54:03.83ID:7tm/Kt5Y
とりあえず、そのうち小笠原列島になるな
30ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 22:54:37.30ID:7tm/Kt5Y
富士山よりも高い小笠原富士が
31ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 22:59:59.05ID:pMequht0
島が大きくなって溶岩が落ちついたら移住したい
でもその頃には死んでるかも
32ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 23:01:41.10ID:cux0GRB/
>>1
>およそ10ヘクタール広がっていることがわかったという
これは島の面積なのか?
去年の8月24日の時点でやく3平方kmあるんだが
海上保安庁の8月29日付 観測報告
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KIKAKU/press/2017/20170829-1.pdf
33ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 23:11:02.60ID:BsBVS60d
ハワイとくっ付けば車でいける
34ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 23:17:22.73ID:KcDJiQ16
今グーグルマップって大きく引いていくと地球儀になるんだな
35ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 23:27:43.77ID:+nPJ76WN
もっともっと大きく育ってね
36ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 23:36:06.53ID:jBIab8Ek
爆発当初はちゃんとした島にはならないだろうって
言ってたよね
陥没するとか
それがこんなにたくましく育ってくれて
うれしいな
37ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 23:36:38.26ID:lrvwZ1H1
これ以上広がらないとか言ってた奴自殺しろ
38ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 23:44:33.30ID:po/TjdkL
もうちょっと離れたところにできれば領海、EEZが広がったのに
39ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 23:50:35.66ID:+7zXWmnL
>>32
10ha=約0.1平方キロメートル。
元の面積、3平方キロメートル=300haやったんなら、
この記述通りであれば、300ha+10ha=310haになったんやろ。

つまり元の面積から3.3%程度拡大したってことやね。
40ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/05(金) 23:51:34.53ID:5dgMUxzp
波で相当削られているはずなのに広くなっているって凄いな。
41ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 00:48:55.22ID:JbOt/OyT
65km3で山手線内部くらい
630km3で東京23区くらい
2,000km3で東京都くらい
15,000km3で岩手県くらい
83,000km3で北海道くらい
42ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 00:58:09.34ID:ffjcA7nw
噴き出したマグマをこっそり沖ノ鳥島に盛っちゃえば?
43ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 01:08:42.06ID:pDV3KrNG
>>18
歴史も知らんアホ発見
ああ違う民族だから日本人とは歴史が違うんやな
日本語喋らんといて日本にいたら出てってくれや
44ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 01:10:01.03ID:pDV3KrNG
>>37
ていうか周りは深海
山がそれだけ膨らんでるんやな
マグマ溜まりとかどうなってるんだろ
45ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 01:46:31.42ID:DbcTKIu5
どんどん噴火して地形変化して地理学とかの研究対象として
ガンバレ 人間がおんなじこと実現しようとしたら兆円単位の世界だろ
46ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 01:48:31.24ID:+PzAnbFx
約300m四方分増えたと
47ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 01:51:49.41ID:+PzAnbFx
四百メートルグラウンドが100m四方だから
その3倍の面積が増えたわけか
48ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 02:24:41.81ID:RXENkKan
>>24
一方日本はサンゴ養殖で島を大きくしようとした
49ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 02:47:46.10ID:YtjjxaFU
ムー大陸浮上せんかな
50ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 04:47:13.04ID:vOaLxt3e
何時か、アホウドリよ、飛んで来い
51ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 05:05:44.40ID:tqUUzjoB
毎年、20ヘクタールずつ増えれば、万々歳・・・・こんなめでたいことは無い。
52ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 06:54:34.38ID:Rf2Rs6q0
こいついつも拡がってんな
53ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 07:22:50.91ID:9vS33xrX
順調に育ってるね
54ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 07:25:10.37ID:50vH9mHW
毎年10ヘクタール=0.1km3/年 なんで
>>41
65km3で山手線内部くらい   650年
630km3で東京23区くらい   6,300年
2,000km3で東京都くらい     2万年
15,000km3で岩手県くらい   15万年
83,000km3で北海道くらい   83万年


遅い!!!
55ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 11:23:42.15ID:Z3RF/h8M
5ちゃんねる住民の圧倒的な支持を受ける西之島
56ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 12:43:13.79ID:yGJEvFYf
ちょっと古いデータだけど3Dではこんな感じ
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/VRC/nishinoshima/nishinoshima_tsunami/

Fig.1 西之島周辺の海底地形.xy 軸は緯度経度,z 軸の単位は m.
【火山島】小笠原諸島・西之島の面積が拡大 2018/10/05 	->画像>2枚
57ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 13:16:41.79ID:kiBHC7NN
そりゃあ島が多少大きくなるだろうが
    領海と排他水域が広がるとは大袈裟すぎる
58ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 13:17:02.78ID:UzWRZdM/
竹島が島根県と陸続きになると朝鮮どうするねん
59ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 13:17:58.87ID:kiBHC7NN
で伊豆半島にぶっつかるのは あと何年 (・m・ )クスッ
60ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 13:31:58.95ID:foDYHt52
古来より中国の領土アル
61ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 13:37:55.40ID:604d7gp1
海の下が4000mなんだろ?
こりゃ崩壊して大津波だな
62ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 13:41:09.95ID:604d7gp1
>>56
緯度経度で見ると島がないだろw
63ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 16:19:12.43ID:BArawih8
>>2
北方領土除いたら日本の面積は36万ぐらい
64ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 16:34:54.83ID:8b1xENZq
ロストワールド面白いよね
65ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 17:40:53.23ID:IuAsUqvb
地下マグマをコントロール出来るようになれば、本州に沿って、第U本州を造りたいわ!
仙台、東京、名古屋、紀伊半島に大連絡橋を造れたらのう!
66ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 22:07:25.73ID:8QCDc0dE
西順之助
67ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 22:24:15.08ID:QkjmDUWB
いずれカルデラ陥没か、山体崩壊あるよな。
西之島大変。東京迷惑。
68ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 22:54:47.13ID:ahDnN4Ro
うーん正直このペースではちょっとな
69ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 23:08:14.82ID:pEMEtRZA
海底の地形を見れば、過去に何度も広がっては水没してきたことが読み取れる
70ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 23:08:24.99ID:LBhLuR+4
これ以上速かったら人類が絶滅するのじゃよ
71ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/06(土) 23:37:24.80ID:tsyJZk+1
いっぱしの島になっててワラタ
72ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/07(日) 10:26:16.32ID:q2PaDodU
宇宙人からのプレゼントだな
73ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/07(日) 17:06:21.88ID:g9zB8wrf
日本は神の国だ。
74ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/08(月) 11:14:49.30ID:1kjJDFLq
ハワイ島くらいの大きさには育ってもらいたい
地球規模の大惨事になりそうだが
75ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/08(月) 12:52:38.79ID:jpAf0pn5
二夜連続!

マグマ
76ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/10/09(火) 10:19:45.98ID:9kAXAJoX
>>69
カルデラ起こして最後は逝くんだろうな
はた迷惑な
77ニュースソース検討中@自治議論スレ
2018/11/07(水) 22:45:48.18ID:NhRlfK+N
遅すぎ
やる気出せよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250121024737
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1538739944/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【火山島】小笠原諸島・西之島の面積が拡大 2018/10/05 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【速報】小笠原諸島・西之島で噴火か 警戒範囲拡大―気象庁
【小笠原諸島】西之島、噴火で溶岩流出 警戒範囲を2.5kmに拡大
【すくすく】小笠原諸島 西之島で噴火確認 もとの島の12倍に拡大したよ [無断転載禁止]
【地球科学】小笠原諸島・西之島に噴火後初めて上陸  研究チーム、火山活動など調査
【小笠原諸島】1年半ぶり噴火再開の西之島 マグマ激しく さらに拡大も(動画あり) [無断転載禁止]
【小笠原 】西之島の陸地が約30ヘクトアール拡大 領海、排他的経済水域も拡大する見込み
【西之島】溶岩が海まで到達 /東京・小笠原諸島
【速報】小笠原諸島 西之島で噴火確認 火口周辺警報を発表 気象庁
【小笠原諸島】「噴火は止まったけれど…」 西之島は元気です 海上保安庁
【小笠原諸島】西之島、噴煙1800メートル 専門家「爆発の可能性も」
【生物調査】西之島で200種以上の生物確認 小笠原諸島初のカニも [すらいむ★]
【噴火】西之島(小笠原諸島)、溶岩を高く噴出 船上から夜間観測―気象庁 [しじみ★]
【地震情報】20240702074555 小笠原諸島西方沖 M5.6 深さ480km 最大震度1
【地震】小笠原諸島西方沖M9.1
【地震】小笠原諸島西方沖でM8.5の巨大地震  震度5強 津波の心配なし [NHK]★9
世界遺産小笠原諸島の生態系、たった1種類の虫に壊滅させられる
【東京】小笠原諸島の父島、深刻な水不足 ダム貯水率は返還後2番目の低さ[03/15]
【東京】小笠原諸島・父島に滑走路設置を検討 都心まで2時間半で結ぶ?
【国際】 「115年前から32ヘクタールも拡大」温暖化で沈むはずのツバル諸島の面積が増えているという不都合な事実 [朝一から閉店までφ★]
【純日本】小笠原諸島の淡水生物【固有種】
西之島噴火で日本の管轄海域が拡大 ドーム1000個分 2019/05/22
【気象】政府 伊豆諸島・小笠原諸島 津波注意報で情報連絡室を設置
【台風15号】あす以降小笠原諸島に接近
【台風15号 】あすにかけ小笠原諸島で非常に強い風
NHK総合を常に実況し続けるスレ 147036 小笠原諸島
【気象】台風15号発生。小笠原諸島近海を時速15キロで北へ移動中
【小笠原】西之島で3年ぶり上陸調査へ 海鳥など生態系の変化を調査 活発な噴火活動でモリモリ成長中
【Twitter】「まだ上陸前なのに小笠原諸島ヤバすぎる......」3.2万RT→出回った台風画像はフェイクニュースでした
【外国・海外】地域限定ポケモン5(ヘラクロス、ケンタロス、ガルーラ、サニーゴ、バリヤード)【沖縄・鹿児島南部・東京小笠原諸島】
【大型の台風15号 】小笠原諸島が暴風域に
【台風15号】小笠原諸島で停滞、暴風や高波などに警戒
【社会】中国の密漁船が糞尿たれながし、世界自然遺産の小笠原諸島に危機
「小笠原諸島」の位置を知って驚愕したんだが。ここで暮らしてる人たちってどんな生活してるの ※画像あり
【生物】新属の緑藻、神戸大などが明らかに 命名は竜宮伝説から 東京・小笠原諸島 [しじみ★]
【社会】小笠原諸島、多数押し寄せた中国のサンゴ密漁船が捨てたとみられる漁網やごみが大量に見つかる
【外国・海外】地域限定ポケモン6(ヘラクロス、ケンタロス、ガルーラ、サニーゴ、バリヤード)【沖縄・鹿児島南部・東京小笠原諸島】
日本の面積が拡大し最大に これがアベノミクスの果実か
伊豆諸島・小笠原航路 7等席
【@(・●・)@】オーストラリアで森林火災の被害が拡大 コアラ数万匹が焼死か 焼失面積は北海道をこえる一千万ヘクタール
農家だけど作付面積拡大してええか??休耕地結構あるんだが??ビックビジネスか!?
【国際】東シナ海で沈没したタンカーの原油汚染、パリの面積大に拡大(解説図あり)
【国土・領土拡大】韓国、国土面積14平方キロ拡大…公有水面埋立で 「地籍公簿への新規登録で国土面積が増加した」[5/28]
【サッカー】<岩手県大船渡市>鹿島・小笠原満男選手ら選手ら整備のグラウンド人工芝化 野球場としても使える
【マカオ】5月開催の国際カジノ見本市「G2Eアジア2018」概要発表…展示面積対前年3割拡大[18/01/30]
気付いた?プロ野球ヘルメットの変化 フェースガード一気に拡大 2018/11/15
【社会】環境省、西之島の生態系を上陸調査へ [無断転載禁止]
【新島】すくすく成長…西之島の最新映像 噴火2年[日テレNEWS24]
【サッカー】内田、古巣・鹿島の小笠原を絶賛「かっこいいよね、選手としても人としても」
噴火の続く西之島の火山ガスが西日本に到達、空が霞みPM2.5や二酸化硫黄の濃度も上昇 コロナ患者に追い打ちか
【西之島新島】 その15
【小笠原理恵】自衛隊の基地警備力はザル…「日本が核兵器を持てない理由」[9/02]
【狂気】小笠原佳子さん(中川翔子母)「わたしは大金とiPhoneと携帯を失った今日、なにも怖い物などないわ!」|twitter[10/31]
【南シナ海】ベトナムも南沙諸島の10の島・岩礁で埋め立て、米国務省が中止呼び掛け[05/18]
【野球】セ・リーグ C5-6D[8/27] ゲレ先制打・福田1発・武山適時打初回4点!京田も適時打小笠原好投・中日逃げ切る 広島岡田いきなり4失点
【火山】西之島で噴火を確認 昨年以来、警戒呼び掛け[08/14] [すらいむ★]
「カメラを止めるな!」とかいうインディーズ映画が人気らしい。全国100館の劇場に公開が拡大
【米/大型ハリケーン】米最大のポートアーサー製油所も操業停止 米国製油能力の17%低下 テキサスの洪水被害が拡大
【百貨店】高島屋、大阪店がトップに 売上高で66年ぶり 首位だった日本橋店抜く 訪日外国人客向け販売が拡大
【西之島新島】 その16
巨人小笠原、上級国民と面会し死亡
巨人小笠原、小林麻央さんの死を悼む
巨人小笠原、誤審騒動に巻き込まれ死亡
16:15:14 up 23 days, 17:18, 2 users, load average: 9.97, 9.19, 9.44

in 5.7121469974518 sec @5.7121469974518@0b7 on 020606