◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【気象】小笠原諸島 西之島で噴火か 火口周辺警報(入山危険)に引き上げ[12/05] ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1575600956/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サンダージョー ★2019/12/06(金) 11:55:56.82ID:CAP_USER
12/5(木) 20:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00012131-weather-soci
【気象】小笠原諸島 西之島で噴火か 火口周辺警報(入山危険)に引き上げ[12/05] 	->画像>6枚

 今日12月5日(木)20時10分、気象庁は小笠原諸島の火山、西之島に発表している噴火警報を切り替え、「火口周辺危険」から「入山危険」に引き上げました。

 気象衛星ひまわりの観測によると、今日15時頃から西之島付近で周囲に比べて温度の高い領域が認められています。このことから、気象庁は西之島では噴火が発生している可能性があるとしています。

 西之島に火口周辺警報(入山危険)が発表されるのは、昨年10月31日に火口周辺警報(火口周辺危険)に引き下げられて以来で、約1年1か月ぶりです。
西之島とは

 西之島は、東京から南に約1,000km、父島から西に約130kmの位置にある無人島です。最近では、平成29年4月に噴火活動を開始し、噴出した溶岩等により新たな陸地を形成し拡大しました。平成29年8月を最後に噴火は確認されておらず、静穏な状態が続いていました。(海上保安庁による解説)

ウェザーニュース

2ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 11:56:57.18ID:HLFPoOs0
田所「日本列島に何かがおきようとしている」

3ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 11:58:28.95ID:VZk1TctP
西之島はこれ以上あんま大きくならなそうだから
他のところが噴火して新たな島になってほしい

4ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 12:00:21.91ID:OJh+eav5
富士山が噴火する前兆だな

5ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 12:02:17.20ID:MruqgI+h
茨城や栃木の地震の原因とされているフィリピン海溝だかに小笠原諸島も乗っているだろうw
恐らくは・・・

6ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 12:06:36.96ID:yJTOgUAh
フィリピン海プレートが勃起

7ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 12:17:52.99ID:f2W6mRWC
南海道の出現

8ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 12:20:01.25ID:0A4Sfi65
ふたたびかい?山500メートルくらいなるかもよ?

9ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 12:23:10.85ID:MDpYiadr
大地震のあとは必ず噴火が起きると言われていたが
東日本大震災のあとに噴火したのは西之島だけで
専門家に言わせれば関係ないらしい

また連動してるんだが本当に関係ないのかね

10ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 12:23:27.10ID:dBZZiuNL
>>4
お前、朝鮮人だろ?

11ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 12:24:59.68ID:58n7vb0D
おおきくなーれ!

12ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 12:25:26.83ID:ZrnuECKu
領土領海が拡がる慶事
もっともっと大きく育て

13ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 12:25:42.46ID:dBZZiuNL
>>5
そう!
お前さんの思惑通り何も起きないよ。

ただのいつもの噴火。日本列島では平常運転だよ。

14ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 12:26:20.96ID:0P4HsuMu
せっかく基準点置きに行ったのにまた埋まってしまうのか?

15ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 12:27:08.98ID:dBZZiuNL
>>12
そうだよな!

島が一つできるだけで日本の領土が広くなる(^∇^)

じゃんじゃん噴火しろ!(^∇^)

16ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 12:27:12.65ID:eJkwGHxq
四国くらいになればいいのに

17ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 12:30:32.86ID:dBZZiuNL
>>16
だよな(^∇^)
火山大国日本ならではだよ! 温泉ポカポカ♨
群馬県の草津や大分県の別府温泉の湯の温度が最近下がってきてて重油で温度あげてるから、ここは一発噴火でぶちかましてくれや!(^∇^)

18ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 12:32:53.92ID:tW56Tx2q
これが後の西之島大陸である

19ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 12:33:29.47ID:BisLjVoa
大爆発して北海道ぐらいの南の島にならねーかな

20ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 12:35:39.12ID:W7ToqsHF
まかり間違っても
新島生成時に他の国に第一発見者取られないようにな

21ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 12:40:13.33ID:maRoGA0u
日本以外全部沈没

22ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 12:45:12.14ID:OuZGOUvp
>>20
明神礁の時は某お隣国の船がウロウロ
してたらしいな。

23ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 12:50:39.68ID:alkrDQ/P
昨5日14時くらいかな、ドン、ドンという音、窓に衝撃波を感じ、書き込みをした
それが直ちにこれとは思わないけど、
まあ割と符合するタイミングにも見える

24ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 12:59:44.95ID:WNwamzRX
西之島って一般人は上陸や入山できるの?

25ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 13:00:43.23ID:kuBqB/sw
また日本の領土、領海が広がるのか

26ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 13:01:05.87ID:908oOarB
こっち側のプレートは沈没どころか圧迫隆起しているんだよな
こりゃ小松左京さんも頭抱えるわw

27ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 13:02:59.81ID:VpFpiR1L
あれ、3,4日前に 国土地理院が上陸して調査とか ニュースで流れていなかったっけ
カツオドリに叱られましたとか 言っていたけど

ギリギリでセーフだったのか

28ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 13:06:28.97ID:JUOg4YbO
安倍の地下核実験の影響だろ

29ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 13:13:45.48ID:BEiqiUM3
>>27
鳥が怒って噴火させたんだぞ!

30ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 13:35:18.66ID:VpFpiR1L
>西之島では噴火が発生している可能性がある

こういうのって 自衛隊の無人偵察機を飛ばすわけにはいかないの
支那チョン露助が ウロウロしていたらまずいじゃん

31ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 13:56:01.99ID:GntFQZvy
地球温暖化って火山活動の活発化が原因だろ
地表海中含めて噴火しまくってるんだろ

じゃないと太陽が休止期間なのに温度が上がり続ける理由がない

32ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 14:05:55.88ID:IAJBSGpS
西之島の本体は海底比高4,000メートル、直径30キロメートルの大火山
これ以上大きくなるには周辺部がある程度バランスよく埋まらないと、頭でっかちになって崩落する
すると島がごっそり消失する上に小笠原に津波がいく

33ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 14:07:59.08ID:McahRmKS
最近毎日地震が起きてたのはこれのせい?

34ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 14:13:42.66ID:BjBbIh3q
アッツイ アッツイ アッツイヨー

35ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 14:15:34.52ID:sokTlKZd
フッじさーん バンバンバンバンバンバン

36ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 14:27:04.54ID:IxiOjDrr
>>16
うどん帝国

37ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 14:42:36.62ID:yy2YvNoQ
小笠原大陸になるのは10万年後くらいかね

38ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 14:43:55.94ID:eLrZeODX
ビックバンの起源は韓国半島

39ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 14:44:37.96ID:qfptULiV
島の北側が大規模崩落すると東京は死ぬw

40ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 14:44:40.50ID:QpjUob9R
>「火口周辺危険」から「入山危険」に引き上げました

てか、そもそも許可無く島への立ち入りは禁止なんでしょ?

41ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 14:57:13.24ID:9/7pF7AC
太平洋でどんどん噴火があってw(^o^)
島がたくさん出来たらいいのになwww
いっぱい島よできろ!

42ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 15:01:24.50ID:xb2KkSkP
グーグルアースで見たら煙吹いてた

43ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 15:06:52.09ID:f2W6mRWC
今回の噴火でちっとはガス抜きできてるといいな
どうか人口密集地で地震や噴火がありませんように

44ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 15:07:08.25ID:BpiRfy9g
田所 「日本列島は浮上する」

45ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 15:08:09.59ID:/JF3mx+u
>>28
早く9条なくそうぜ
日本も核持つべきだな

46ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 15:32:11.53ID:8zxTuNME
富士山噴火まだー?

47ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 15:45:13.66ID:RYLgpvEY
>>9
>大地震のあとは必ず噴火が起きると言われていたが
だんだん北上してくる話は聞いたことあるけど地震のあとの噴火は初耳

48ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 15:47:44.26ID:ZwHacCts
東京オリンピック中止\(^o^)/

49ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 15:47:55.09ID:MxnHA/ae
またお前か!

50ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 15:49:19.05ID:MxnHA/ae
>>16
衰退する人口で領土が増えても住む人間がいない。

51ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 15:51:43.21ID:9v53Tnv9
島周辺が深いから噴出物が大量に出ても面積は広がりにくいだろうから富士山以上に高くなぁーれ

52ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 15:52:52.54ID:7FV9UaH9
この間に2019年度の最新版の西之島の地図が出来た所なのに・・・また測量し直ししないといけないわね。

53ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 15:53:05.54ID:ATtF/ZuO
富士山&大震災来るか?


人間の感覚では遠くでも、地球規模なら「真横」だし。

54ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 16:03:20.53ID:1nUoSyGU
遂にムー大陸が出現するのか。ムネアツじゃのー

55ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 16:14:08.37ID:VeGkw1Iq
>>38
そう言えばBIGBANGってK-POPグループ見ないけどもう解散したの?

56ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 16:22:23.25ID:9xWzk0L4
溶岩じゃなくて石油噴き出してくれればいいのに

57ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 16:32:08.77ID:FCp5Aa0x
管理されない状態で海の真ん中で石油が噴き出しちゃったら大惨事だろ。
湾岸戦争やメキシコ湾原油流出事故のような深刻な海洋汚染になる

58ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 16:44:58.94ID:U1dSWoCd
ギリギリ領海内の所に島が出来まくって欲しい
血や金を失わず、
日本の領土、領海や経済水域が拡大することは良いことだ
WWUで失った領海・経済水域分は欲しいね

59ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 17:20:22.54ID:MYaMGyZA
グアム辺りまで地続きになーれー

60ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 17:28:13.49ID:apZGo0Sk
この島も野党、左翼同様に不平不満が溜まっているんかねえw 噴火は最近の連続地震と関係あるやも

61ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 17:36:32.65ID:E0CiAR73
断面見ると、南側にあと3km延びる余地がある
それ以南は崖で破局的な火山活動がないとダメぽいな

62ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 17:53:09.89ID:oaKuJBwl
いやマジ、津波の可能性あるだろ!

63ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 18:29:00.46ID:ltj9zUFD
というか今まで入山(入島)可能だったの?

64ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 18:35:37.28ID:S5mT6s75
・・・・おや!? 西之島 のようすが・・・・!

65ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 18:37:16.09ID:bT4SngL+
オマエラが生きている間は利用のしようがない

66ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 19:04:05.29ID:emYXtkiW
>>19
大災害が日本を襲うわけだが

67ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 19:19:55.53ID:joqb8knN
東丈 カモン!

68ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 19:20:17.50ID:9ARJmJ/t
中国が占領したら面白いあるね。

69ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 19:23:15.58ID:S5mT6s75
2000万年後くらいに、伊豆半島の一部になるんよね。

70ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 19:34:52.68ID:gqP3Pb+f
溶岩が引いたらその下の巨大な穴ボコが一気に崩れ落ちて未曽有の大津波が首都圏を襲うトカナ。

71ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 19:40:30.41ID:QysiqpNK
>>20
あのな、領海内にできた新島は自動的にその国の領土になるの
西之島のスレは毎回お前みたいなのが出てくるからうんざりだよ

72ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 20:44:05.55ID:DfGTXyL1
火山活動の状況
 海上保安庁が6日13時頃に実施した上空からの観測によると
、西之島の山頂火口および火砕丘の東側の火口からの噴火が確認されました。
この噴火に伴い、山頂火口からは、断続的に薄い灰色の噴煙および噴石が火口縁上約200mまで上がり、
火砕丘の東側の火口からは、断続的に噴煙や噴石が噴出し、
溶岩流が海岸から約200mの地点まで到達しているのが確認されました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html

73ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/06(金) 21:11:24.15ID:6DsRMTM4
西之島2.89km2ってちょっとした有人島より広いな

74ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/07(土) 00:05:06.93ID:5zZ8OQty
俺の島だぞ

75ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/07(土) 00:14:47.82ID:P4d0pYan
>>9
桜島はあと少しで年1000回の爆発的噴火だったな…

まぁ、そんぐらい

76ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/07(土) 02:30:15.45ID:GSnuYj3Q
>>16

茹でるな

77ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/07(土) 04:50:10.51ID:9G9972W6
アベ「ヤレ」
西ノ島「ハイ」

78ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/07(土) 10:25:46.00ID:h04sI24J
🌋

🌊
🌪

79ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/07(土) 10:41:03.24ID:bS3pAKdP
日本以外全部沈没。

80ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/07(土) 11:48:15.47ID:yzV+7VnF
次は富士山くるか

81ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/07(土) 14:36:43.17ID:NgGauvWe
>>45
ネトウヨ

82ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/07(土) 15:06:37.72ID:AhK3ksQA
御神火燃える、西之島

リカチョンのアワビホール卒業火山も,コーフンしていくぶん帯熱?

83ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/07(土) 16:55:14.46ID:UZ5MoaWy
下手に崩れると津波、楽観ばかりもしてはおられぬ

84ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/07(土) 18:33:32.84ID:+MWwE0tH
この感覚は。。。ポピュラス

85ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/07(土) 21:56:28.76ID:QHTbP9Ud
また日本の領海広がってしまうん?

86ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/08(日) 01:52:16.38ID:w/Z3nzMS
大〜きくなれよぉ〜

87ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/08(日) 02:20:13.89ID:KC39oOzj
この溶岩剥き出しの原始地球状態の島をカスタマイズしたいわ
将来的に生物によって土で覆われるであろうが、その下に遍く広がる幾何学的な地下水脈
大雨や地震で土砂崩れを起こさない斜面の地形
暇と寿命と大量の資金があったらマインクラフトしたい

88ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/08(日) 09:34:24.67ID:a1oS9Ilo
なんか大相撲の力士にいそうな名前だな

89ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/08(日) 09:40:36.63ID:AUrUMvff
NHK見ていると口永良部島も煙を噴き出してる

90ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/08(日) 10:22:26.09ID:1OqlmvRp
3.11で日本人は目覚め始めた。
しかし、残念ながらもう一発揺り動かしてくれないと完全には目覚めそうもない。

91ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/08(日) 17:11:10.07ID:NT6hMTfF
>>27
前回もそうだけど国土地理院が上陸して一等三角点設置するたびに噴火して溶岩で埋められてるw

92ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/10(火) 02:21:25.46ID:o/58umuA
>>1
小笠原諸島沿いに、NZ位の大島が誕生して欲しいわ!!

93ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/10(火) 02:27:15.34ID:UEcYpYFx
海保のサイトで海底地形図見ると、島の北側だと思うが、まだ浅くて拡がる余地があるみたいだね。

何年か前に5chの関連スレではもう拡がる余地はないみたいな話してた気がするけど気のせい?
それとも、溶岩がそれだけ大量に出て海底を埋め立てたのかな。

94ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/10(火) 02:46:07.81ID:RH0AqA7f
>>88
命名「西ノ島 進」

95ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/10(火) 03:57:06.45ID:+eLetTrF
地震、噴火、気象、
気が抜けないな
どう推移するのか、丁寧に見ていかないといけない

96ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/10(火) 04:20:24.49ID:TBw1aOFF
>>1
まだイケるんかいw

97ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/10(火) 06:22:07.13ID:hfNvDRHE
九州の2,3倍でかい島に成長しそうだな、おい!

98ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/10(火) 08:18:47.97ID:6N3N/7T3
全島買い上げて流石島みたいなリゾートアイランドにする予定だったんだが

99ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/10(火) 10:21:09.90ID:YYeSWQRU
>>60
日本列島の災害に苦しめられてきた平穏な保守層からすると、国旗を振り回す「半島系右翼」は迷惑な存在。

100ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/10(火) 16:03:29.43ID:ly+VsEXb
>>91
国土地理院には三角点設置しまくってもらって大きくするしかないな

101ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/11(水) 17:17:56.63ID:nxJVVMWN
>>100
10km四方の三角点とか?

102ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/12(木) 22:06:06.05ID:XanbWDTA
>>71
そんな正論が通じない国が隣にあるからなあ

103ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/13(金) 16:44:36.81ID:+ZkJdedC
韓国も中国も、土地を買えば自国領になると思ってるバカが多いからなあw
だから世界中でせっせと土地を買い漁ってさwww

104ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/15(日) 19:51:22.78ID:Wje4qMGm
>>90
騙されてるのか?

105ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/15(日) 20:20:13.98ID:mFaq5++D
>>71
韓国と中国船が近海で
うろちょろしてたのは本当だぞ

106ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/15(日) 20:22:17.16ID:mFaq5++D
>>84
地震で島無くなるだろうが

107ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/15(日) 22:54:10.37ID:wPrGt5OF
こいつまだ溜まってたんかい

108ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 14:38:20.75ID:Vy02py1M
>>103
人民解放軍が上陸しやすいように沖縄の
プライベートビーチを買ったりしてるよ

109ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/12/16(月) 14:50:18.89ID:JbVyQ1G5
>>103
その土地が中国人だらけになれば、占領した後にすんなり同化できるだろ?
チベットやウイグルみたいな面倒なことをしなくてもいいわけだ


lud20191217015514
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1575600956/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【気象】小笠原諸島 西之島で噴火か 火口周辺警報(入山危険)に引き上げ[12/05] ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【西之島】約1年半ぶりに噴火 警戒レベル「活火山であることに留意」から「火口周辺警報」に引き上げ 気象庁[04/21]
(火口周辺危険)小笠原諸島 硫黄島 (いおうとう)
【速報】小笠原諸島西之島 めっちゃ噴火
【噴火】西之島最新映像 さらに拡大 小笠原諸島
【火山】小笠原諸島の西之島が約2年ぶりに噴火[04/20]
【速報】小笠原諸島・西之島で噴火か 警戒範囲拡大―気象庁
【社会】 小笠原諸島 西之島の噴火活動このまま終息か (NHK)
【小笠原諸島】西之島、噴火で溶岩流出 警戒範囲を2.5kmに拡大
【小笠原諸島】噴火続く西之島 流れ出た溶岩でもとの面積の約13倍まで拡大 
【火山】小笠原諸島の西之島、噴火が止まる 海保が観測「マグマ供給の停止か?」
2013年に噴火し巨大化した小笠原諸島 西之島 ゴキブリ繁殖し生態系に影響懸念
【地球科学】小笠原諸島・西之島に噴火後初めて上陸  研究チーム、火山活動など調査©2ch.net
【火山】小規模の噴火の恐れ、箱根山に火口周辺警報 気象庁が警戒レベル引き上げ
【生態系】西之島の火口周辺警報解除 「上陸ルール」の徹底呼び掛け[02/15]
【噴火】霧島山硫黄山火口周辺警報発表 噴火の可能性
【火山】口永良部島 噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に引き上げ 地震が増加[07/31] [すらいむ★]
【火山】地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐ [すらいむ★]
【速報】口永良部島に噴火警報 警戒レベル4に 火口から3キロに避難準備呼びかけ(10:32)
【噴火】警戒レベルが2に引き上げられた箱根山、火山性地震の多い状態続く。大涌谷周辺は終日立入規制に
【生物】小笠原諸島を世界自然遺産へと導いた、121種のカタツムリの物語―千葉 聡『カタツムリ 小笠原へ』[06/29]
【火山】小笠原の海底火山「海徳海山」で海水変色続く 専門家は噴火警戒[12/17] [すらいむ★]
【地震】小笠原諸島西方沖M9.1
【台風15号 】あすにかけ小笠原諸島で非常に強い風
【台風15号】小笠原諸島で停滞、暴風や高波などに警戒
世界遺産小笠原諸島の生態系、たった1種類の虫に壊滅させられる
【火山】西之島で噴火を確認 昨年以来、警戒呼び掛け[08/14] [すらいむ★]
【気象】台風15号発生。小笠原諸島近海を時速15キロで北へ移動中
【気象】政府 伊豆諸島・小笠原諸島 津波注意報で情報連絡室を設置
【火山】小笠原諸島・海徳海山付近に変色水か[08/19] [すらいむ★]
【地震情報】20240702074555 小笠原諸島西方沖 M5.6 深さ480km 最大震度1
【噴火】西之島に大量の火山ガス 白色の噴煙3000メートル  [すらいむ★]
【東京】小笠原諸島の父島、深刻な水不足 ダム貯水率は返還後2番目の低さ[03/15]
【火山】西之島で噴火確認…約3か月ぶり 「火山活動が再び活発化に転じた可能性が高い」[01/26] [すらいむ★]
「小笠原諸島」の位置を知って驚愕したんだが。ここで暮らしてる人たちってどんな生活してるの ※画像あり
【社会】小笠原諸島、多数押し寄せた中国のサンゴ密漁船が捨てたとみられる漁網やごみが大量に見つかる
【生物】新属の緑藻、神戸大などが明らかに 命名は竜宮伝説から 東京・小笠原諸島 [しじみ★]
【すくすく】西之島が噴火から2年半 海鳥営巣、抱卵の姿も いよいよヤギを連れて上陸の時がきた [無断転載禁止]
【調査】前回調査で生きていた昆虫は噴火でどのように…? 研究者も感動する“神秘の島”「西之島」 調査団が出発 [すらいむ★]
【外国・海外】地域限定ポケモン6(ヘラクロス、ケンタロス、ガルーラ、サニーゴ、バリヤード)【沖縄・鹿児島南部・東京小笠原諸島】 [無断転載禁止]
【気象・時事】鹿児島・桜島で火口上5000mを超える噴火 2016年以来3年ぶり[11/08]
【火山】箱根山や富士山など全国50火山 想定外火口の噴火でも降灰予報 気象庁が観測強化 [すらいむ★]
【気象・時事】薩摩硫黄島で6年ぶりの噴火 噴火警戒レベルを2に引き上げ[11/02]
【火山】鹿児島・桜島が噴火 警戒レベルを最大の5に引き上げ[07/24] [すらいむ★]
【火山】諏訪之瀬島の御岳が爆発、噴火警戒レベル3に引き上げ 噴石が1100メートル飛ぶ 鹿児島[01/14] [すらいむ★]
【火山島】西之島、面積がわずかに拡大 火山活動続き[05/10]
【生物調査】西之島で2年ぶりの生物調査 最新映像公開(動画) [すらいむ★]
【西之島】「変化が早い」成長続ける西之島…70種類以上の生物を確認 “赤い池”も撮影 [すらいむ★]
【生態系】世界遺産・小笠原の土壌動物壊滅 意外な生物が原因だったことを解明/東北大
【火山】小笠原付近の「新島」が半分程度に縮小、海底では活発な火山活動続く [すらいむ★]
【地震】2015年に小笠原沖で起きた余震、深さ751キロで世界最深だった [すらいむ★]
【宇宙】巨大ブラックホール周辺の磁場を初めて測定 理研[12/18]
【南極観測船】しらせ、「定着氷」に突入 今週末にも“昭和基地周辺に接岸”へ[12/22] [すらいむ★]
【考古学】イエスの処刑命じた総督名? エルサレム周辺で発見された2000年前の古代の指輪に「ピラト」の刻印[12/03]
【医療】美容整形で命落とすケースも キャンペーンで危険周知へ=英保健省[05/08]
【気象・火山】ホワイト島噴火 死者5人「不明8人は絶望的」ニュージーランド[12/10]
【病原菌】最も危険な細菌を公表 薬剤耐性の12種類 抗生物質が効かず世界的に大きな問題に/WHO
【宇宙】隕石の衝突で人類が滅亡する危険性はあるのか?直径1フィートのものでTNT爆薬1万トンに匹敵[12/17]
【火山】カムチャツカ半島 ベズィミアニィ火山で噴火 噴煙は約1万5000mに[05/28] [すらいむ★]
【災害】富士山噴火 火山灰 23区で10センチ 噴火被害想定案 対策議論へ[05/01]
【火山】インドネシア・マラピ火山で大規模な噴火 噴煙は高度1万5000mに[12/03] [すらいむ★]
【インドネシア津波】アナク・クラカタウ山の標高が3分の1、338メートル➡110mに…津波原因の噴火で[12/30]
【新燃岳】「溶岩ドーム」か 火口内に円形に盛り上がり 陸域観測技術衛星「だいち2号」のレーダー観測で[03/07]
【宇宙開発】宇宙飛行士の放射線被ばく量の上限を、NASAが引き上げようとする理由  [すらいむ★]
【地震】南海トラフ巨大地震、40年以内の発生確率「90%程度」に引き上げ [すらいむ★]
東海村の施設内で警報…放射性物質漏えいか[01/30]
【魚類】重さ約3トンの超巨大マンボウが引き上げられギネス記録を更新、以前の日本の記録を大きく上回る巨大さ [すらいむ★]
08:00:43 up 26 days, 9:04, 0 users, load average: 33.27, 40.47, 32.36

in 0.07004714012146 sec @0.07004714012146@0b7 on 020822