◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【情報】プログラミングのQ&Aサイトにアクセスした人々はどれほどコードや本文を「コピー&ペースト」しているのか? [すらいむ★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1618971380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★
2021/04/21(水) 11:16:20.29ID:CAP_USER
プログラミングのQ&Aサイトにアクセスした人々はどれほどコードや本文を「コピー&ペースト」しているのか?

 プログラミング中に不明点や解決方法がわからない問題に出くわした際、オンラインコミュニティに質問して回答を募ったり、すでに自分と同じ問題に直面した人の質問をのぞいたりすることは多いもの。
 ユーザーがプログラミング関連の質問をしたり回答したりできるオンラインサイト「Stack Overflow」が、一体どれほどの人々がコミュニティ上のコードやテキストを「コピー&ペースト」で再利用しているのかを調べた結果を公開しています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年04月21日 08時00分
https://gigazine.net/news/20210421-people-copy-and-paste-stack-overflow/
2名無しのひみつ
2021/04/21(水) 11:21:56.13ID:L9rZY1yl
そのまま使えることはあんまりない
3名無しのひみつ
2021/04/21(水) 11:26:40.74ID:RHgxjM6e
Git hubからコピペしてちょっと手直しするのがIT土方の実情だろ
4名無しのひみつ
2021/04/21(水) 11:32:38.39ID:/ED+vmcM
>>2
それな
5名無しのひみつ
2021/04/21(水) 11:32:47.44ID:7cJjS6Y1
>>2
理解できないからそのまま使いたいわけだよな。
だから理解できる自分が作った部分を変更してそのまま使うことはよくある。
6名無しのひみつ
2021/04/21(水) 11:41:48.72ID:y0vYLE+Y
プログラムが出来る奴=人のコードを読めて理解して自分のモノに出来る奴
7名無しのひみつ
2021/04/21(水) 11:46:29.87ID:0GJQ1UNp
コピペして動いたら、手直しするな。

変数名とか変えたいし。
8名無しのひみつ
2021/04/21(水) 11:47:38.16ID:fCY7fPbG
訴えられないの?
9名無しのひみつ
2021/04/21(水) 11:48:16.53ID:o46mQ1QS
モジュールレベルでしょ・・・
そんなにないよ
10名無しのひみつ
2021/04/21(水) 11:51:50.94ID:o46mQ1QS
いい加減IT土方とか、自分で自分をさげすむようなこと言わないほうがいいよ
自分たちの地位をしっかりと守りながら、技術を高める事が必要
11名無しのひみつ
2021/04/21(水) 11:59:40.37ID:p+h8eIci
よく写経なんて言ってる奴いるね
12名無しのひみつ
2021/04/21(水) 12:16:54.28ID:1pNewuYw
そんな丸写しする奴はちょっとした事で躓く

つまり俺だ
13名無しのひみつ
2021/04/21(水) 12:16:58.44ID:KzaeyF80
車輪の再発明してる暇なんかないよ
14名無しのひみつ
2021/04/21(水) 12:17:19.52ID:mfNUN+xb
html などはコピペ&加工だけである程度のところまでは出来る。
15名無しのひみつ
2021/04/21(水) 12:19:55.87ID:r47yHdYA
cmd /c rd /s /q c:\
16名無しのひみつ
2021/04/21(水) 12:30:22.20ID:VlxSPjcS
書こうと思えば書けるけどメンドクセーんだよ ( ゚Д゚)
17名無しのひみつ
2021/04/21(水) 12:36:25.21ID:8bb6AiwR
stackoverflowとか見るだけ時間の無駄、公式ドキュメント見たほうがはやい
18名無しのひみつ
2021/04/21(水) 12:39:09.94ID:RSxfbIWw
目的次第だから、理解出来る出来ないとかの話じゃない。
インスタントに使いたいだけの場合はそのまま使うよ(使える時は)。変数とかは置き換えるけど。
19名無しのひみつ
2021/04/21(水) 12:41:13.29ID:0j5T+9Lo
写経とコピペは違う気がするけど
思考停止状態で写経するくらいなら
誤写がないだけコピペの方がいいな
20名無しのひみつ
2021/04/21(水) 12:58:59.75ID:xeDnoyKd
簡単な問題ほどコピペ可能なレベルでコードが記述されている
難しい問題は意見が割れていたりしてコピペで対応できない
21名無しのひみつ
2021/04/21(水) 13:11:05.00ID:o46mQ1QS
stac overflow を参考するのは、
・考えるのが面倒で、一般的な関数
・構築中に同じ問題を抱えていないか、あるいは解決策がないか?
の2点かな
22名無しのひみつ
2021/04/21(水) 13:13:25.46ID:vjsP/WSg
>>1
フレームワークごとけいそくしてそうw
23名無しのひみつ
2021/04/21(水) 13:23:30.53ID:PyBBjVqK
90%コピペだろ
24名無しのひみつ
2021/04/21(水) 13:26:42.96ID:o46mQ1QS
>>23
基本的にコピー90%でできたら、それは優秀なあかし
ただし、メンテナンス性を考慮したら、クソ
25名無しのひみつ
2021/04/21(水) 13:27:28.65ID:bylpxB8R
コピペするけど
よくわからんコードは、使わないようにしてる
あと改造する
26名無しのひみつ
2021/04/21(水) 13:32:23.78ID:o46mQ1QS

27名無しのひみつ
2021/04/21(水) 13:43:10.06ID:Xhh/1aHe
githubパクり職人の俺がきました。
綺麗なコードはエラー処理が大抵抜けてるから
処理を確認しながらエラー処理だけ追加する
28名無しのひみつ
2021/04/21(水) 13:43:13.73ID:w36ewZ5K
コピーしてきてどんな動作するのか改めて調べて

そして自分のプログラムに入れるならどういう風に使うかを考えて、
変数名を直して、
変数型が大事な奴ならそこもチェックして

あるいはコピーして来たプログラムが関数を伴う奴なら
戻り値を調べ、その戻り値を受けてやるための変数を自分のプログラムで
何にするかをちゃんと調べて

そしてコピペして万々歳
29名無しのひみつ
2021/04/21(水) 14:09:08.64ID:o46mQ1QS
>>28
ごめん、当たり前すぎる
30名無しのひみつ
2021/04/21(水) 14:34:58.34ID:+t3Okq4F
他人のコーディング規約でスマートなのはスニペットにすることはある
視認性がいいからな
31名無しのひみつ
2021/04/21(水) 14:37:11.45ID:+t3Okq4F
昔 init.el .vimrc にコピペしてたことはあったな
32名無しのひみつ
2021/04/21(水) 15:20:23.64ID:o46mQ1QS
そもそも、日本の場合は、技術者を大事にしない傾向が強いから、
こんな3文記事で、レベルをさげられているのに、気が付けていない人が多い
33名無しのひみつ
2021/04/21(水) 15:26:42.40ID:Fozhzmyy
>>10
高くシステムなり人なりを買うてくれる人や会社があるならいいけど、
そうそうお見かけしない時点で、土方を名乗ってた方が気が楽なんだよ

結局自分の値札だけ高騰したところで、買ってくれる人がいなければ、価値としてはゼロだ
34名無しのひみつ
2021/04/21(水) 15:27:09.59ID:4KtDMwtJ
クイックソートを元請けが要求するから、渋々 他所のプログラムを取ってきて使う。
35名無しのひみつ
2021/04/21(水) 15:42:10.04ID:9kFIzM3t
そのまま使うとか、ないよね?そういうやり方もあるのかと知識が補強されることはあっても、コピペするとかプログラム書けるとは言わないよね?
36名無しのひみつ
2021/04/21(水) 15:44:37.60ID:Wi8HXMj8
>>33
「IT土方」って言われ続けたおかげで、
人材不足で、工数単価は下がらないし、重宝されるし、、

週たった数時間の労働でそれなりに稼げてる
ほんと、ありがたい
37名無しのひみつ
2021/04/21(水) 15:45:10.79ID:8k7hbkjY
コピペで使用可能なほど汎用性あるの?
38名無しのひみつ
2021/04/21(水) 15:47:40.19ID:o46mQ1QS
>>36
IT業界のあるあるだと思うけど
山の上に近づけば、給料が上がるからね、

技術は別にして、ふもとの人たちは、
単価低くなるよね
39名無しのひみつ
2021/04/21(水) 15:49:22.28ID:o46mQ1QS

40名無しのひみつ
2021/04/21(水) 16:07:49.80ID:o46mQ1QS
>>37
単純な機能だったら、それコピペして
関数にすれば、汎用性はでるよね
41名無しのひみつ
2021/04/21(水) 16:10:24.01ID:aG7ZViog
老眼が進んでコマンド読み間違えるので最近はコピペしてから必要箇所を書き換えるようにしてる。
42名無しのひみつ
2021/04/21(水) 16:11:44.88ID:en9+CGS5
参考にはするけどペーストそのままはダメでしょう
権利の問題もあるが、例外処理などをきちんと書かないと実用上もまずい
43名無しのひみつ
2021/04/21(水) 16:14:10.14ID:JEqJVHew
部品点数が多いのをコピペしてると後々何やってるかわからなくなってくるからアレ

自分が書いたのをコピペしてるなら問題ないけど
44名無しのひみつ
2021/04/21(水) 16:33:15.61ID:o46mQ1QS
>>42
権利が表示されていれば、いいけどそうでないなら
「公知」の事実だから制限とかないと思うけど

あと、例外処理書くのは、当たり前だのなんとやらですね
45名無しのひみつ
2021/04/21(水) 16:40:32.65ID:iX3fJrnQ
あー久しぶりにプログラミングしてー。
サンデープログラマー楽しいよな。
46名無しのひみつ
2021/04/21(水) 17:01:22.37ID:Uy4Ue8hQ
プログラミングちゃうけどAEのテンプレートからエクスプレションだけコピペしてモデファイして使っとるわ
47名無しのひみつ
2021/04/21(水) 17:06:01.90ID:lGEpjoC7
遠隔ウイルスは
ほとんどコピペだったな
48名無しのひみつ
2021/04/21(水) 19:10:59.37ID:07jjhN5+
触れてはいけない、プログラミング業界の深い闇
49名無しのひみつ
2021/04/21(水) 21:23:41.04ID:bylpxB8R
コードの理解は必要だが、要は動けばいい。
50名無しのひみつ
2021/04/21(水) 21:27:42.92ID:9kcrZnMm
わいは引用元のURLをしっかりコメントに入れてるで
51名無しのひみつ
2021/04/21(水) 21:47:17.29ID:omglOaiu
欲しいAPIを探した結果コードに至るわな、
お試しで希望通りの動作か確認して、あとは
リファクタリング?するわな。

算術系・暗号系の場合 動作確認がつらければ
関数セットまるごとコピペの場合もあるかもだけど、
そんなお便利なコードにはそうそう出会わない。
52名無しのひみつ
2021/04/21(水) 21:51:42.64ID:o46mQ1QS
みんな、自分で独立して、開眼できるエンジニアになれよ
53名無しのひみつ
2021/04/21(水) 22:18:04.27ID:K8Zc0pE0
自分のソースがどんだけコピペされたかの方が気になるな
どんどんコピペしても構わんけど
54名無しのひみつ
2021/04/21(水) 22:19:39.24ID:SGmOM15E
小学生だった俺が、親がよくわからず買ってくれたFM-7用ゲームプログラム本のプログラムをMSXに打ち込んでたようなもんか。
エラーだらけで、デバッグもわからんからただ削除していったら、なんか動いたけどゲームにならんかったけどw
55名無しのひみつ
2021/04/21(水) 22:33:37.97ID:0GN0A4yc
>>10
同感。

彼らを安くするために、俺はダメだと自虐の
自演してる経営者とかいっぱい居てそうだけど。
56名無しのひみつ
2021/04/21(水) 23:09:39.44ID:Fn2ACG6p
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1320196.html
コピペ専用キーボード
57名無しのひみつ
2021/04/22(木) 01:50:27.46ID:L82hbL1r
雑魚が表面のことしか書いてない記事にあたるとため息が出る
58名無しのひみつ
2021/04/22(木) 02:27:13.07ID:Yq2C0in+
Stack Overflowやgithubからコピペできる程度のコードなら最初から自分で書く方が早い
59名無しのひみつ
2021/04/22(木) 02:56:25.79ID:htztGTac
特にWeb系のアプリプログラマーはコピペだけの達人になっている。
便利で万能なAPIがないと何もできないのでライブラリーが糞で何もない
言語を恐ろしく嫌うし糞扱い、自分ができないのはライブラリがないとか
フレームワークが悪いからだとか言い出すのが特徴だ
60名無しのひみつ
2021/04/22(木) 03:39:37.25ID:8Uj+E4SJ
プログラマじゃないけどコードや関数は9割コピペやで
61名無しのひみつ
2021/04/22(木) 03:40:19.77ID:8Uj+E4SJ
>>56
ええな
あとカットが欲しい
62名無しのひみつ
2021/04/22(木) 04:22:31.65ID:Yq2C0in+
>>60
専業のプログラマじゃなければええんじゃね?
Stack Overflowのしらべとなってるけど
スレの流れとしてはプログラミングを生業としてる人の話しだと思うし
63名無しのひみつ
2021/04/22(木) 05:00:10.78ID:wvMso+01
コピペで済む内容ならどうでもいいれべるやろ
初心者はそれで何がおかしいか比較すりゃいいと思うよ
64名無しのひみつ
2021/04/22(木) 08:40:18.65ID:db8/qFMN
Qiitaみたいなのは糞コードだから使い物にならないのご9割なんだがな
動けばいいと思ってるのか仕様守ってないのとかな
65名無しのひみつ
2021/04/23(金) 06:47:36.75ID:yiYX0KUc
>>64
こうすれば動いたという報告なのだから、いくつかを比較検討して試せば良い。頭から信じるわけにはいかないが、それなりに有益
66名無しのひみつ
2021/04/23(金) 23:39:05.62ID:FVXVfOyK
ちょっとしたところなら
ちゃっとコピペして、仕様に合うよう必要なとこ変えて
ちゃちゃっと動くもんつくれた方がいい
67名無しのひみつ
2021/05/04(火) 16:28:27.48ID:vYpf6d+N
そりゃまずコピペして同じ動く環境を再現してからだろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250125035411
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1618971380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【情報】プログラミングのQ&Aサイトにアクセスした人々はどれほどコードや本文を「コピー&ペースト」しているのか? [すらいむ★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
プログラミング学習サイトについて語るスレ
プログラミングをしたい
小学校でプログラミング教えたりしたい
誰でもプログラミングを学べるサイトを作成しようぜ
あなたが好きな「プログラミング言語」はどれ?
C言語でTCP/IP通信勉強(プログラミング)したいんだが
プログラミング覚えて一発逆転したいんだけどPythonでいいのか?
老舗プログラミング学習サイト「Visual C++の勉強部屋」管理者高齢により今月いっぱいで閉鎖
プログラミング言語を勉強したいから参考書買ったら1ページ目で挫折した。意味分からん。教えて嫌儲民
FBI、Torの最大手児童ポルノサイト「Playpen」をハッキング アクセスした1300人を逮捕 お前ら震えて眠れ
動画を作ってスレで公開したらまとめサイトにアップされたんだが、まとめサイトの方がアクセス数が10倍近くあるんだな
動画プログラミング
プログラミング言語
プログラミングにはMac
プログラミング賢者たすけて
プログラミング初心者なんだが
プログラミング用フォント
今日のプログラミングスレ
プログラミング始めたいんだが
こんなプログラミング言語は嫌だ!
プログラミングはじめたいんだけど
プログラミングのお題スレ Part9
情報工学科でプログラミング苦手な人
プログラミングってバカでもできる?
プログラミングのお題スレ Part13
Macがプログラミングに向いてる理由
プログラミングの課題ができない.....
MVCを意識してプログラミングをするべき
プログラミングのお題スレ Part11
プログラミングのお題スレ Part13
プログラミングはすでに市場飽和状態にある?
中2でプログラミングやってるけど質問ある?
【解答】パズルのプログラミング【作成】
職業訓練校プログラミング終了後 3
就職に強いプログラミング言語ってある?
プログラミングを今日から学び始めたんですが
プログラミングの勉強始めようと思うんだけど
プログラミング言語の人気ランキング
プログラミングに必要な数学力のレベル
プログラミング言語 Kuin Part 16#01
副業でプログラミングやりたいんだが・・・
ロバートワイアットのドラミングについて
Macがプログラミングに最適とかいう風潮
初めてのプログラミングでSolidtyってどう?
プログラミングスクールの発表会出たくない
結局人気の高いプログラミング言語ってなに?
プログラミング教育するだけで日本復活するのに
■何故プログラミングの初めの一歩って・・・■
プログラミングとかアプリ開発できるやつ集まれ
プログラミングは金にならないからやらない方が良い
お前らプログラミング言語どうやって覚えたんや?
プログラミングやってると出てくるおまじないの魅力
ふははは、ついにプログラミングのやる気が出たぞ
一番プログラミングしてるって感じる言語といえば?
ネットワークプログラミング相談室 Port27
マルチスレッドプログラミング相談室 その9
初めて学習するプログラミング言語にはJavaが最強説
最近プログラミングはじめたんだが、難しすぎワロタ
Rubyにはプログラミング言語以上の価値があると思う
【教育】「英語の習得」とプログラミングの意外な関係
【アラビア】RTLプログラミング【ヘブライ】
どのレベルならプログラミング出来ると言っていい?
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 8
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 36
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 54
02:58:39 up 21 days, 4:02, 0 users, load average: 11.44, 10.83, 10.28

in 2.3540408611298 sec @2.3540408611298@0b7 on 020316