CNET Japan Staff2021年11月19日 18時25分
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月19日、宇宙飛行士の募集を発表した。12月20日から専用のウェブサイトで必要書類を提出して応募できる。採用人数は「若干名」としている。応募受付期間は2022年3月4日まで。最終選抜の結果は2023年2月に発表される予定。
選抜され、JAXAに認定された宇宙飛行士は、国際宇宙ステーション(ISS)、ISSの実験棟「きぼう」、月を周回する有人拠点“ゲートウェイ”、月面で活動が予定されている。
現役の日本人宇宙飛行士は7人だが、平均年齢は51歳。JAXAの定年は60歳であるために活躍できる宇宙飛行士は、ゲートウェイへの搭乗が始まる2025年頃には4人、月面での活動が活発化する2030年頃には2人であることが分かっている。今回の応募はこうした事態を受けている。
候補者の募集要項や応募条件などについては、パブリックコメントを募集して応募条件が緩和された。今回は、学歴と専門分野を応募条件にしないで、候補者に必要な能力は選抜試験で評価することにした。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://japan.cnet.com/article/35179747/
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月19日、宇宙飛行士の募集を発表した。12月20日から専用のウェブサイトで必要書類を提出して応募できる。採用人数は「若干名」としている。応募受付期間は2022年3月4日まで。最終選抜の結果は2023年2月に発表される予定。
選抜され、JAXAに認定された宇宙飛行士は、国際宇宙ステーション(ISS)、ISSの実験棟「きぼう」、月を周回する有人拠点“ゲートウェイ”、月面で活動が予定されている。
現役の日本人宇宙飛行士は7人だが、平均年齢は51歳。JAXAの定年は60歳であるために活躍できる宇宙飛行士は、ゲートウェイへの搭乗が始まる2025年頃には4人、月面での活動が活発化する2030年頃には2人であることが分かっている。今回の応募はこうした事態を受けている。
候補者の募集要項や応募条件などについては、パブリックコメントを募集して応募条件が緩和された。今回は、学歴と専門分野を応募条件にしないで、候補者に必要な能力は選抜試験で評価することにした。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://japan.cnet.com/article/35179747/