◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【生命の起源】小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰った砂から20種以上のアミノ酸 [すらいむ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1654517219/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★2022/06/06(月) 21:06:59.32ID:CAP_USER
小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰った砂から20種以上のアミノ酸

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰った小惑星「リュウグウ」の砂から、アミノ酸が20種類以上見つかったことが関係者への取材でわかった。
 アミノ酸はたんぱく質の材料。
 生命のもととなる物質が宇宙由来である可能性を後押しする結果となりそうだ。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

朝日新聞デジタル 6/6(月) 5:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/6060d50fb479929f94c160e6a664ab354aa13361

2名無しのひみつ2022/06/06(月) 21:07:42.40ID:nxznogg+
かさぶた2

3名無しのひみつ2022/06/06(月) 21:09:21.00ID:p3aCb/uF
すごいね。やっぱ生命の起源は宇宙からやってきたアミノ酸かね。

4名無しのひみつ2022/06/06(月) 21:10:53.22ID:p3aCb/uF
あまりにも数が多いので、最初聞いた時は、地球上のゴミ(コンタミ)が混じったのかと思ったよ。

5名無しのひみつ2022/06/06(月) 21:15:55.66ID:Qz4Exepr
次はなんで小惑星に大量のアミノ酸があったのかが問題だな。
昔、生命にあふれた惑星が崩壊してできたとかマジかもな。

6名無しのひみつ2022/06/06(月) 21:16:00.81ID:dBcd2EPB
アミノ酸は宇宙の至る所にあるんだろうな
そして、至る所で生命の材料になってるんだろうな

7名無しのひみつ2022/06/06(月) 21:16:37.98ID:PQt9fqzr
これで生命の起源は宇宙っていうのは短絡過ぎ。
宇宙で起きたことは地球で起きても可笑しくないだろう。

8名無しのひみつ2022/06/06(月) 21:22:42.09ID:QO0Akk+R
大韓天文が指咥えてこっち見てるよ

9名無しのひみつ2022/06/06(月) 21:27:51.94ID:tCU8vBlS
すごすぎワロタ

ノーベル賞レベルの成果

10名無しのひみつ2022/06/06(月) 21:38:23.15ID:eN+N/dus
これが例の大発見?

11名無しのひみつ2022/06/06(月) 21:40:41.46ID:RBUrReCs
宇宙ウイルス

12名無しのひみつ2022/06/06(月) 21:46:08.92ID:OfvfLXSa
燃焼系♪ 燃焼系♪

宇宙にアミノ酸がありふれてることを実証する(かもしれない)大発見だね!
カルボン酸の14Cが14Nに核種変換してアミノ酸が生まれる説とか、真実味を帯びてきた

13名無しのひみつ2022/06/06(月) 22:00:28.00ID:O5jY77E+
>>5
タマニワになるぞ。

14名無しのひみつ2022/06/06(月) 22:17:03.54ID:iQkYTwcG
小惑星にあったならもともと地球に存在したと考える方が自然じゃねーか?
地球の環境がそれを許さなかったとかいうなら、小惑星が衝突する場合でも同じだろ

15名無しのひみつ2022/06/06(月) 22:44:57.69ID:nozfRurm
これは大発見。

>>14
もともとあったものは、マグマに覆われたときに消滅したと考えられてるらしい。

16名無しのひみつ2022/06/06(月) 23:10:13.62ID:8ajR6et6
でもアミノ酸がたくさんあったら生命が生じることは実験で証明されてるわけじゃないだろ?

17名無しのひみつ2022/06/06(月) 23:15:03.02ID:hNAaqdTY
>>7
そうじゃない
先代の地球のような惑星からなのかどうか
だと思う

18名無しのひみつ2022/06/06(月) 23:18:04.17ID:hNAaqdTY
>>16
ない
次はリボソーム(bit->アミノ酸 翻訳機)が自動生成するのを証明しないとならないと聞いた

19名無しのひみつ2022/06/06(月) 23:31:49.19ID:iQkYTwcG
>>15
いや、だから小惑星が衝突しても消滅するだろ

20名無しのひみつ2022/06/06(月) 23:32:01.68ID:RSsInzaW
アミノ酸が意思を持ってる訳でも増殖する訳でもなし生命ってホント不思議

21名無しのひみつ2022/06/06(月) 23:33:29.42ID:0JrxDSJO
>>3
アミノ酸は生物の中でしか

生成されないんでしょ?

宇宙生物なの?

22名無しのひみつ2022/06/06(月) 23:34:26.79ID:0JrxDSJO
>>8
案外チョンの DNA 調べたほうがいいかもよ
遊星からの物体 X だから

23名無しのひみつ2022/06/06(月) 23:36:39.58ID:0JrxDSJO
>>20
宇宙の果てにかつて生きた 生命の
残骸 でしょ
恐ろしく壮大な話だ
そのアミノ酸って生命体として何回目だよと

24名無しのひみつ2022/06/06(月) 23:36:57.65ID:J+7Uj0Zy
俺が聞いた説では古代の海底火山付近で大量のアミノ酸が生成され
最初のRNAは海底で生まれたという説だが

25名無しのひみつ2022/06/06(月) 23:38:10.86ID:J+7Uj0Zy
>>21
いや、無機物から普通に生成できるよ
雷だとかマグマだとか大きなエネルギーが加わる事が条件だったりするけど

26名無しのひみつ2022/06/06(月) 23:41:56.05ID:J+7Uj0Zy
あと原子炉って人間しか作れないものだと最初は思われてたが
1972年にフランス人が天然原子炉を発見した
実は地球には核物質が核分裂を起こしまくってる場所が普遍的にあった

27名無しのひみつ2022/06/06(月) 23:47:19.58ID:ViNevbVC
じゃあリュウグウにもマグマがあったんだ
真空だと雷ないよね

28名無しのひみつ2022/06/06(月) 23:50:13.00ID:SzI20ZJP
小惑星と隕石に含まれるアミノ酸に
違いはあるんだろうか?
成分の比率だとか、同位体はどうなんだろう

月以外の衛星や彗星も
調べる必要があるのではないか

29名無しのひみつ2022/06/06(月) 23:50:14.55ID:1Y6w2nen
>>25
生物由来なら鏡像異性体に偏りができるんじゃなかったか?

30名無しのひみつ2022/06/06(月) 23:53:39.92ID:J+7Uj0Zy
アミノ酸自体は割と全宇宙に普遍的に存在すると思うよ
だって構造が単純だから
むしろ地球以外の天体からRNAを見つけたとかなったら凄まじい発見だけど
間違いなく地球以外でも生命体があるはずだと確信できるから

31名無しのひみつ2022/06/06(月) 23:57:27.65ID:1Y6w2nen
>>30
もしL型が大半なら生命由来&生命の起源てことになるんじゃないか?

32名無しのひみつ2022/06/06(月) 23:59:55.50ID:J+7Uj0Zy
>>31
鏡像異性体の偏りが現在のところ生体内でしか起こらないというだけで
もしかしたら地球外では別の理由で偏りが起こる可能性があるし何とも言えない気がする

33名無しのひみつ2022/06/07(火) 00:06:08.32ID:G0soGkE6
きっとタイやヒラメや乙姫が住んでたんだと思うよ

34名無しのひみつ2022/06/07(火) 00:12:10.92ID:KsloY9sA
そもそも記事には偏りがあるかどうか書いてないしね
でも偏りがあるほうに賭けたい

35名無しのひみつ2022/06/07(火) 00:21:22.97ID:H9EehpPz
海水に雷が落ちて………
無理がありすぎますもんね

36名無しのひみつ2022/06/07(火) 01:12:44.71ID:JAqSvdqb
なぜ俺らの住む宇宙には反物質がほとんど存在しないのか長年の謎だったが
完全に対象だと思われてた物質と反物質が実は厳密には非対象だったことが判明し
謎が解明されつつある。鏡像異性体に関しても完全対象性を今は信じて疑われてないが
いずれ非対象である事が判明したりすると思うぞ

37名無しのひみつ2022/06/07(火) 03:03:47.76ID:vox5fSy8
ちょっとツバが散ったり、指で触れると資料的価値はアウトだぜ。

38名無しのひみつ2022/06/07(火) 03:33:51.85ID:dIsjxOvs
サンプルリターンの大勝利

宇宙生化学みたいな新たな分野が始まるよ

39名無しのひみつ2022/06/07(火) 07:21:45.06ID:aZGuyLrC
太陽系は星の一生の2周目の星系だからな
前のやつの残り物だな

40名無しのひみつ2022/06/07(火) 08:06:59.98ID:GsGoW8GU
へー





41名無しのひみつ2022/06/07(火) 08:07:19.23ID:uw4L8g8j
無重力状態で凍ったヘリウムを宙に浮かしてくるくる回す
そのまま溶けると円盤型の水玉になるはず
円盤は高速で回すと散り散りになるか
気体になった場合はどうか

42名無しのひみつ2022/06/07(火) 08:07:40.17ID:HPE8NiJO
しうですな

43名無しのひみつ2022/06/07(火) 08:16:11.89ID:TviO6g+h
>>24
複数の研究者が考えてる説だけど、アミノ酸からタンパク質、タンパク質から膜状の集合構造へとなっていくためには連続的にアミノ酸が供給される構造が必要。それが水と圧力と熱のある海底環境ではないかと言われているよ。
そもそもアミノ酸は熱変性があるので、隕石の衝突などで直ぐに失われる。また宇宙空間よりは様々な環境のあるかつての地球上の方がアミノ酸の合成機会も多いと推測されている。
宇宙にアミノ酸があったからといって地球の生命の材料が宇宙にあるという話にはなりにくいということだ。

44名無しのひみつ2022/06/07(火) 08:22:49.32ID:cpExO665

45名無しのひみつ2022/06/07(火) 08:38:17.45ID:zAANh1dY
 >生命のもととなる物質が宇宙由来である可能性を後押しする結果となりそうだ。

小惑星でアミノ酸が見つかったからと言って、地球でアミノ酸が合成された
可能性を否定する証拠にはならんだろう。

46名無しのひみつ2022/06/07(火) 08:40:42.71ID:JJeh6RZf
>>45
そこのところ、誤解してる人が沢山いるね
まあ記事がクソなせいだけど…

47名無しのひみつ2022/06/07(火) 08:43:32.65ID:uw4L8g8j
フランスと違って、1873年の城郭取壊令があった
陸軍が歴史的な城々を壊したよ

48名無しのひみつ2022/06/07(火) 08:50:34.77ID:H0FyAplb
そのアミノ酸はどうやってできたかだ

49名無しのひみつ2022/06/07(火) 09:04:20.67ID:CkPlXRyd
>>30
宇宙全体だと生命体は数えきれないほど存在すると思うが、そのどれか一つだけでも
RNA, DNA型だったとしたらそもそもそれ自体が凄まじい奇跡だと思うわ
そして、もし生命が全てRNA, DNA型ならば‥‥神の存在を感じる

50名無しのひみつ2022/06/07(火) 09:05:36.49ID:CkPlXRyd
宇宙全体の生命のうち、タンパク質型は何割くらいなんだろうねえ

51名無しのひみつ2022/06/07(火) 09:09:06.26ID:7ryrOCwy
たぶん、生命の種は宇宙のどこかだろね。

地球の奇跡的な環境が「良い土壌」となり
生命を根付かせ発展させたと云うのが真実だろ。

植物にとって「土」は非常に大切だからな。
「種」と「土」。素質と育成環境。同じだわ。

52名無しのひみつ2022/06/07(火) 09:11:18.38ID:WWutwLG3
それ、美味しいの?

53名無しのひみつ2022/06/07(火) 10:29:53.85ID:JAqSvdqb
地球上の生物は主成分が炭素だけど
宇宙人が居たとしたら主成分がケイ素である可能性も十分あるらしいな
場合によっては金属だったり他の元素が主成分の可能性も無きにしもあらずだけど

54名無しのひみつ2022/06/07(火) 12:22:28.16ID:KsloY9sA
>>44
なんだか残念
でも一歩進んだ感じ

55名無しのひみつ2022/06/07(火) 12:43:17.25ID:cXCBZkjt
かつてどこかの星に存在した生物の肉片かもな

56名無しのひみつ2022/06/07(火) 13:02:35.75ID:KsloY9sA
>>55
だったら偏りが出るはず
でもそうじゃない

57名無しのひみつ2022/06/07(火) 13:11:20.48ID:JAqSvdqb
宇宙に生物が居る証拠にもならなければ
地球のアミノ酸が宇宙由来である証拠にもなってないけど
宇宙に普遍的にアミノ酸が存在するという事が証明されるだけで凄い価値がある
将来、他の惑星でテラフォーミングする際に最初からアミノ酸があるのと無いのとでは
天地の違いとなるから。

58名無しのひみつ2022/06/07(火) 13:14:45.43ID:7KTOSx+N
>地球上の生命はほとんどが左手型を使っており、生命の起源の謎の一つだ。

ごくごく初期の生存競争で、Lを作る原始細胞生物とRを作るものの間で競合が生じて、Lが勝って、
それ以降の地球の生物はすべてL型の細胞生物から分化していった

他の惑星ではLR混在の、地球とは全く違う遺伝と増殖形態の生き物として進化するのかもしれない

59名無しのひみつ2022/06/07(火) 13:16:53.18ID:JAqSvdqb
テラフォーミングなんて無駄な知識でそんなのSF小説の読みすぎという説もあるかもしれない
実際、他の惑星を人間が住めるようにするなんてSFじみてて無意味だと俺も思うが
テラフォーミングの研究と砂漠の緑地化は発想としては同じだから
むしろその研究が砂漠の緑地化に役立てばいい。それこそ人類にとって必要な研究だし

60名無しのひみつ2022/06/07(火) 13:18:44.34ID:KsloY9sA
>>58
だとしても地球の生命とは関係がない
偏りがあったらミラクルだったんだけどね

61名無しのひみつ2022/06/07(火) 13:21:07.43ID:JAqSvdqb
鏡像異性体の研究も薬害サリドマイド事件によって進んだと聞いた
あの事件が無ければ鏡像異性体に科学者たちが一斉に着目することも無かっただろうと

62名無しのひみつ2022/06/07(火) 13:35:38.90ID:7KTOSx+N
>>45
この話だけだと、プラスでもマイナスでもないよな
地球以外にもアミノ酸はある、ってことだけで。
生物活動の産物かもしれないし、無生物の天体現象の一環で生成されたのかもしれない
こいつが遡ると地球のものと同じ出所なのかもしれないし、別の場所でバラバラに生まれたものかもしれない

まーこういう情報がチマチマ堆積していって、そのうち大きな筋書きが見えてくる日もくるんだろう

63名無しのひみつ2022/06/07(火) 13:41:55.34ID:vzeM+oHZ
>>1
すまんそれ俺の体液

64名無しのひみつ2022/06/07(火) 16:10:57.98ID:Q8CPNGik
そもそも地球の中の微生物について全部分かっているわけじゃないからな。

最近も岩石の中に微生物が大量に見つかったりしている

65名無しのひみつ2022/06/07(火) 16:35:23.50ID:TviO6g+h
全部わからないのは科学の前提。
だからわかってることを材料に先を考える。

ちなみに新種の生物は今でもポンポン発見されてるけど、細胞型生物およびその細胞と互換性あるウイルス以外の生き物は見つかってない。

66名無しのひみつ2022/06/07(火) 16:56:48.24ID:Q8CPNGik
「常識覆す成果」海底地下の岩石1cm3当たりに100億細胞の微生物
−亀裂の粘土に濃集する有機物が密集の鍵−
https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2020/6766/
海の底の岩石に微生物の群れ 火星に生物の可能性も
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO58119530W0A410C2000000/
E3%81%AE%E5%B2%A9%E7%9F%B3%E5%86%85%E3%81%AB%E5%BE%AE%E7%94%9F%E7%89%A9%E3%81%8C%E6%A3%B2%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%84%E3%81%9F

67名無しのひみつ2022/06/07(火) 17:30:10.01ID:Y7GW2oVX
何で右手型のアミノ酸の割合が
左手型のアミノ酸と同等だとガッカリするんだ?

68名無しのひみつ2022/06/07(火) 17:35:02.03ID:Wyj3PMSd
生命の本質は渦巻き
渦巻き状のプラズマ超電導生命体もいるはず
アミノ酸が大事な訳じゃない

69名無しのひみつ2022/06/07(火) 17:51:26.89ID:TviO6g+h
>>67
ほぼ左手型のアミノ酸しか産出しない地球の細胞生物との関連でもあればこれが生命の発生源だと言えると期待する人がいるんだろう。
このスレ見てると、嘘でも何でもいいから全ての理屈や知識飛び越えてこれが根本だと一言で言えるものだけを追い求めてるファンタジスタが多いと思う。

70名無しのひみつ2022/06/07(火) 18:29:38.97ID:Y7GW2oVX
なぜ地球の細胞生物は
ほぼ左手型のアミノ酸しか産出しないんだろう?

71名無しのひみつ2022/06/07(火) 18:36:21.91ID:Y7GW2oVX
地球の生命体は左手型…
「地球」で「左」といえば
自転が左回りぐらいしか思い浮かばない…

72名無しのひみつ2022/06/07(火) 18:37:13.68ID:qz8r6IAS

73名無しのひみつ2022/06/07(火) 19:01:43.10ID:Y7GW2oVX
生命体のアミノ酸や糖が
どちらかの型に偏ってるからこそ
食物連鎖が出来上がるのかな?

74名無しのひみつ2022/06/07(火) 19:16:31.83ID:chZ+ia4q
コンタミったか

75名無しのひみつ2022/06/07(火) 19:24:00.11ID:kDypbkUc
>>32
確かD型の場合アルファヘリックス構造やベータシート構造が上手く作れないという研究結果があったような。

76名無しのひみつ2022/06/07(火) 20:10:00.42ID:WKe9QOZO
>>18
なんか調べたらリボゾーム出てきて
あわわわわってなりそうな予感

77名無しのひみつ2022/06/07(火) 20:13:38.81ID:yN3QrvbB
>>18
原始のt-RNAはアミノ酸合成までやってたってことで説明つくから、リボゾームは後の効率化

ってことで、生命の誕生はまずRNAポリメラーゼとしての酵素活性を持つRNAが増えたことで説明ついて、
アミノ酸は後発だけど、いろんな立体構造を作るにはRNAよりアミノ酸のほうが都合よかったってことだろ

78名無しのひみつ2022/06/07(火) 20:48:28.65ID:Dho3kiWl
アミノ酸は宇宙から降り注ぐと確定したわけだ
エウロパの海にもクラゲくらいいるかも知れん

79名無しのひみつ2022/06/07(火) 21:30:15.13ID:rKSVRDtm
 
タンパク質を構成するα-アミノ酸なのか?
それ以外のアミノ酸なのか?

80名無しのひみつ2022/06/07(火) 22:20:48.09ID:JAqSvdqb
20種類以上のアミノ酸と言ってるし
AGCT全部ありそうなんだけど

81名無しのひみつ2022/06/07(火) 22:24:38.44ID:5wpELptw
>>78
小惑星にすら有ったんだから地球にも元から有ってもおかしくないだろ

82名無しのひみつ2022/06/08(水) 00:13:59.66ID:fNKZ0pyI
シリコンの高分子はないの?

83名無しのひみつ2022/06/08(水) 00:23:40.22ID:riW+l4Qy
宇宙における生命の普遍性につながるのかな

84名無しのひみつ2022/06/08(水) 00:46:57.49ID:raFT6AfW
理系の人って
蚊に向かっても
「お前も左手型アミノ酸か!」
とか言ってるのか?

85名無しのひみつ2022/06/08(水) 00:49:53.15ID:51XCvZnh
味の素作ろう

86名無しのひみつ2022/06/08(水) 01:00:36.32ID:raFT6AfW

87名無しのひみつ2022/06/08(水) 01:09:40.58ID:EHKz6E3N
座布団一枚
日経新聞「小惑星から出汁が取れると判明」

88名無しのひみつ2022/06/08(水) 04:00:01.66ID:MH4Ub4gB
将来、実験室で右手型の単細胞生物を
合成する日が来るだろうな。
もし自然界に逃げてしまったら
どんな影響があるだろう?

89名無しのひみつ2022/06/08(水) 06:16:24.37ID:KDWWP9D2
採取砂粒の真ん中にもアミノ酸が検出されたりするのかね?

90名無しのひみつ2022/06/08(水) 06:44:46.19ID:DMCmt/qA
味の素が一粒入っていたら笑う

91名無しのひみつ2022/06/08(水) 07:18:50.68ID:r8ZuzPqS
小惑星「リュウグウ」が「モノリス」の様な役割だったとしたら?
進化した生物が採集しに来ると予測して意図的に設置されたものだったりしたら…

92名無しのひみつ2022/06/08(水) 07:26:11.74ID:QZzaOmsE
第二次リュウグウ戦役で地球人がリュウグウ人を亡ぼした名残だな

93名無しのひみつ2022/06/08(水) 07:51:01.93ID:OKmNW5U7
でも火星や月にはアミノ酸はなかった。。。
何故、小惑星にアミノ酸???

94名無しのひみつ2022/06/08(水) 07:55:28.41ID:OKmNW5U7
>>43
>そもそもアミノ酸は熱変性があるので

アミノ酸には熱変性はない。
熱変性するのはタンパク質。

95名無しのひみつ2022/06/08(水) 07:57:04.06ID:oYWZHswQ
>>93
火星での分析はこれから。
【生命の起源】小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰った砂から20種以上のアミノ酸  [すらいむ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

この板の人って調べず学ばず空想で結論を出し書き込む人が多いんだな。

96名無しのひみつ2022/06/08(水) 08:01:45.14ID:OKmNW5U7
不思議なことは発見されたアミノ酸は20種類でほぼ全てのアミノ酸を網羅する。
グリシンやバリンは構造が簡単なので納得もできるが、Sを含むメチオニンや環状構造を持つチロシンやトリプトファンも含まれてたとなると????と思う。
コンタミの可能性もあり!?

97名無しのひみつ2022/06/08(水) 08:04:26.83ID:NnnMapSX
乗組員が飲んでたアミノサプリが溢れただけ
おれさまみたいにあたまつかえよあたま

98名無しのひみつ2022/06/08(水) 08:05:02.74ID:OKmNW5U7
>>95
この論文は微生物があるかどうかでアミノ酸の存在とは関係ない。
仮に地球型の微生物が存在していたら、そのう構成成分のアミノ酸は発見されたはず。
でも未だそういう報告を聞いたことがない。

99名無しのひみつ2022/06/08(水) 08:17:15.69ID:Jhpxr0ff
おれ昆虫は宇宙からの飛来説信じてるわ。ま、人間もだけど。

100名無しのひみつ2022/06/08(水) 08:52:36.75ID:MPDFZVXs
次のハヤブサ3は火星の衛星から。

101名無しのひみつ2022/06/08(水) 09:09:33.60ID:QnlJiWk8
>>93
小惑星にも型があって
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2022120604SA000/
この水の話を観ると今回のアミノ酸見つかった話と生物誕生の話との3つとも無理なく整合性取れて、ハッとする

102名無しのひみつ2022/06/08(水) 11:27:18.98ID:nqcmcvd0
>>92
位置からするとカウンターアースの残骸ではないか?

103名無しのひみつ2022/06/08(水) 11:28:23.04ID:uj57Eo+h
>>99
DNA的に人間、昆虫、植物、酵母までは先祖は同じだと俺は確信してるぞ
ウイルスとかリケッチァまでいくとよく分からんけど

104名無しのひみつ2022/06/08(水) 13:13:44.51ID:uj57Eo+h
L型とR型が半々だというのは重要な結果。
もしL型しかなかったら地球に帰ってからのコンタミが疑われるから

105名無しのひみつ2022/06/08(水) 13:38:43.10ID:Ijygkwdf
じゃあその持ち帰った20種以上のアミノ酸から生命体を作ってみてよ

106名無しのひみつ2022/06/08(水) 13:51:18.86ID:/GCt4lrT
s://ja.wikipedia.org/wiki/ユーリー-ミラーの実験
まず実験素材と水を加えたフラスコがあり、これを常時加熱沸騰させる。これによっ
て生じた蒸気は別の容器に導かれ、その内部では放電が行われている。そこから導か
れた蒸気は冷却され、再び加熱中のフラスコに戻される。
使われた成分は水、メタン、アンモニア、水素である。
この実験を1週間にわたって維持したところ、その溶液は次第に着色し、最終的には
赤っぽくなった。そしてその中からアミノ酸の無生物的合成を確認した。

と、アミノ酸は簡単に作れてるんで、実はたいした発見ではない

107名無しのひみつ2022/06/08(水) 15:07:03.05ID:tmOaivo4
RNAワールドが地球外で見つかったら大発見なんだろか
確か親水基が要るから海は必要そう

108名無しのひみつ2022/06/08(水) 15:42:46.09ID:mkyKOcfu
日本は考古学資料でさえ全世界の人々を欺く奴らだから

109名無しのひみつ2022/06/08(水) 17:01:29.24ID:iuSin7EE
こりゃ追加サンプルが要るのでは?

110名無しのひみつ2022/06/08(水) 17:53:21.34ID:XRcxhbKa
アミノ酸は太陽光や放射線に晒されてすぐに分解してしまう
それでも見つかったってことはリュウグウで今現在も作られてるはずだよな
具体的にどういう反応なのか

111名無しのひみつ2022/06/08(水) 18:03:59.66ID:/gm9bHBa
石や砂に囲まれて保持されてた可能性も

112名無しのひみつ2022/06/08(水) 18:10:53.22ID:uj57Eo+h
サハラ砂漠の砂とかカスピ海の泥とかそこらへんの土とかをサンプルにして
アミノ酸があるかも調べて欲しい。もしかしたらどこをどう探っても
普遍的にどこにでもあるものなのかもしれないし

113名無しのひみつ2022/06/08(水) 18:33:34.93ID:exfM2VZM
>>106
アンモニア、メタンは現在太古の地球に無かったというのが理解ってるから
ミラーの実験の結果は今ではあまり意味がない

114名無しのひみつ2022/06/08(水) 18:38:53.41ID:nqcmcvd0
そもそも液体の水がないのにアミノ酸は作れるものなのだろうか?

115名無しのひみつ2022/06/08(水) 18:47:24.34ID:LRnvP6Lx
未だにハエ一匹も作れない人類の科学力なんて・・・

116名無しのひみつ2022/06/08(水) 18:54:10.43ID:OvBmrSph
ハエどころかアメーバすら作れない

117名無しのひみつ2022/06/08(水) 18:59:18.55ID:M9vUJGyN
グルタミン酸もあったんだろ味の素は宇宙が起源なんだ

118名無しのひみつ2022/06/08(水) 19:12:04.06ID:/GCt4lrT
>>113
太古の地球と同じ環境を仮定する必要ないんだから、簡単にできちゃうってところに実験の意味がある

タイタンの大気とかは有望

119名無しのひみつ2022/06/08(水) 19:14:34.92ID:GaUKBHYn
電磁力とかコイルについて小学生の頃に習ったとき不思議だと思ったな
DNAも螺旋構造だし宇宙も回転している
回転運動とか螺旋構造というのが力を生み出し不思議なことを起こす

120名無しのひみつ2022/06/08(水) 19:40:12.87ID:SNHyt57u
>>1
そもそもこんなもの地球内にもちこんでへいきなの?

121名無しのひみつ2022/06/08(水) 19:45:45.03ID:2A09wZYK
パンスペルミア説

122名無しのひみつ2022/06/08(水) 20:11:48.61ID:LP1ekuOs
>>81
小惑星から見つかった アミノ酸が
生物由来でないとしたら
原始の地球でも自然発生的に
精製されたものと考えられないか?
今でも 自然発生的に地球上で
アミノ酸が作られているのではないか?
どうやったら どういうメカニズムで
自然発生でアミノ酸ができるのか?
これは解明はできないの?

123名無しのひみつ2022/06/08(水) 20:29:26.48ID:exfM2VZM
>>81
高熱でドロドロで地球のは無くなっちゃったんだよ
地表が冷えてからバンバン落ちてきた隕石にアミノ酸があったっていうこと

124名無しのひみつ2022/06/08(水) 20:41:40.79ID:2A09wZYK
有機宇宙化学(アミノ酸合成)

125名無しのひみつ2022/06/08(水) 20:56:18.63ID:nqcmcvd0
>>123
だったらそのアミノ酸はどうやってできたんだよ??

126名無しのひみつ2022/06/08(水) 21:35:14.22ID:Y8PnYdbs
はやぶさ2
【生命の起源】小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰った砂から20種以上のアミノ酸  [すらいむ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
【生命の起源】小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰った砂から20種以上のアミノ酸  [すらいむ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

127名無しのひみつ2022/06/08(水) 21:37:46.23ID:rPopG5Pj
この動画では原始地球の海底ウラン鉱床がアミノ酸を作ったって説を取ってる

地球そして生命の誕生と進化 【完成版】


128名無しのひみつ2022/06/08(水) 21:54:19.45ID:Y8PnYdbs
はやぶさ
【生命の起源】小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰った砂から20種以上のアミノ酸  [すらいむ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

129名無しのひみつ2022/06/08(水) 22:31:03.09ID:exfM2VZM
>>125
それはまだ解明されてないだろ

130名無しのひみつ2022/06/08(水) 23:03:47.67ID:9wXKu8+Z
みんな知識凄いなあ。話に入っていけない。

131名無しのひみつ2022/06/08(水) 23:06:00.43ID:9wXKu8+Z
>>122
何か、鶏か卵かどっちが先か、みたいな話になってきたな。

132名無しのひみつ2022/06/08(水) 23:12:20.61ID:uj57Eo+h
世の中分からない事だらけだものな
石油ですら無機由来説と生物由来説で分かれてるし
というか現在はどちらも正しいと考えられてるようだけど

133名無しのひみつ2022/06/08(水) 23:13:14.01ID:Y8PnYdbs
思ってたより 少ないな…

JAXA 年間予算推移
 *本(当初)予算+補正予算
2005年度 1768億円
2006年度 1801億円
2007年度 1838億円
2008年度 1876億円
2009年度 1992億円
2010年度 1851億円
2011年度 1866億円
2012年度 1834億円
2013年度 1895億円
2014年度 1844億円
2015年度 1810億円
2016年度 1821億円
2017年度 1827億円
2018年度 1831億円
2019年度 1872億円
2020年度 2143億円
2021年度 2257億円
2022年度 1552億円 *本(当初)予算のみ
https://www.jaxa.jp/about/transition/index_j.html

*参考 (流れ弾みたいで申し訳ないが...)
NHK 年間予算推移
2015年度 6831億円
2016年度 7016億円
2017年度 7118億円
2018年度 7168億円
2019年度 7247億円
2020年度 7204億円
2021年度 6900億円
2022年度 6890億円

134名無しのひみつ2022/06/08(水) 23:44:52.30ID:/GCt4lrT
>>131
アミノ酸なんかどうにでも作れるし、先にあったのはRNAのみの世界だっての

>>132
珊瑚が大量に炭素を固定した結果の石灰岩は無機だから、当たり前

135名無しのひみつ2022/06/09(木) 02:28:06.36ID:rSqAuTbi
>>134
出た RNAワールド教信者
まだ分からないことだらけだっての

136名無しのひみつ2022/06/09(木) 10:09:33.09ID:zmWU9wEe
>>134
サンゴも生物由来だよ
無機由来はそういうのとは違う
純粋に地球のマグマ由来の石油だよ

137名無しのひみつ2022/06/09(木) 10:14:51.19ID:MDd4J36Z
>>135
進化はコピーミスで起きるのでコピーがないと話は始まらないわけだから、最も簡単なコピーとしてはRNAによる
RNAポリメラーゼしかねーし、なんにせよアミノ酸の出番はずっと後

138名無しのひみつ2022/06/09(木) 12:12:41.05ID:GNH5t8Iu
なんでこのスレ時系列をバラバラに語ってんの?門外漢ばっかりなんだな
せめて知ったかぶりせずググるなりして黙っててくれ

139名無しのひみつ2022/06/09(木) 12:32:35.96ID:+0gu0b++
一度枯渇した油田が何年か経つとまた復活してるから地球内部で石油は生成されてるという説が
優勢になっていくかもしれない

140名無しのひみつ2022/06/09(木) 14:28:41.32ID:MDd4J36Z
>>136
>サンゴも生物由来だよ

だから、生物由来の無機物である石灰岩由来なんじゃないか

>無機由来はそういうのとは違う
>純粋に地球のマグマ由来の石油だよ

石灰岩がマントルに沈み込んだのがマグマになることもあるのに、「純粋に」って何だよwww

141名無しのひみつ2022/06/09(木) 20:38:34.20ID:7wRo0E6A
いて座B2のプロピオン酸アミド

142名無しのひみつ2022/06/09(木) 20:46:52.59ID:zmWU9wEe
1980年代までは「石油は30年以内に必ず枯渇する」と世間では言われてたし常識だった
全てはアメリカの石油会社の大嘘だったんだけどな
無くなると言えば高く売れるから

143名無しのひみつ2022/06/09(木) 21:34:29.00ID:DIlMZksJ
タイガー魔法瓶のカプセルか
https://www.tiger.jp/b2b/oem_aerospace01.html

144名無しのひみつ2022/06/10(金) 12:36:32.91ID:rbRBKiv/
>>52
グルタミン酸が入ってるから多少は美味いかもな

145名無しのひみつ2022/06/11(土) 09:41:24.87ID:YAHtIhZp
これまでは隕石や望遠鏡等で間接的に観測するしかなかったが
小惑星から直接サンプルを持ち帰って分析できたんだよ

例えば
いくらエロ本やAVを見ても童貞は卒業できないだろ?

146名無しのひみつ2022/06/11(土) 09:47:33.50ID:YAHtIhZp

147名無しのひみつ2022/06/11(土) 15:30:25.36ID:Eq7jYa3E
>>137
>RNAによるRNAポリメラーゼ
リボザイムによるRNA付加伸長ってこと?
RNAそれ自体の合成もリボザイムがやることになってんの?>RNAワールド

148名無しのひみつ2022/06/11(土) 16:43:19.02ID:xZHbv0cb
>>44
てことは少なくとも混入とかの可能性は低いってことだよね

149名無しのひみつ2022/06/11(土) 18:21:21.95ID:ZBZTuFIs
ついでにサンプルからRNAやDNAの塩基も見つけ出してみろといいたい。

150名無しのひみつ2022/06/11(土) 19:45:46.71ID:4t5XwHyG
>>145
童貞煽りみたいな小さい事して悦に入るお前に自分の視点を重ねてみろよ
みっともねえだろ?下しか見れないもんな

151名無しのひみつ2022/06/11(土) 19:59:55.79ID:GtQKYCD8
鉱物の触媒作用

152名無しのひみつ2022/06/12(日) 00:46:31.52ID:gcEKtCWZ
小惑星で出汁が取れるのか
「リュウグウ風味」とか発売できるね

153名無しのひみつ2022/06/12(日) 18:34:27.54ID:vH0tr7Im
油田が出なくなってくみ上げるのをやめてしばらく放置しておくと、
またとれるようになるのは、地下で多孔質になっている構造に石油が
溜まって居るからで、どうしてもそうなる。

線が薄れてきたサインペンをしばらくキャップをしておいて使わずにいると、
またしばらくは書けるようになるのと同様。


lud20220704131529
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1654517219/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【生命の起源】小惑星探査機「はやぶさ2」が持ち帰った砂から20種以上のアミノ酸 [すらいむ★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【はやぶさ2】小惑星探査機「はやぶさ2」、1回目のタッチダウンを2019年1月以降に延期[10/11]
【図解】小惑星探査機「はやぶさ2」6日未明帰還へ コロナ禍のカプセル回収計画の全容 [あずささん★]
【1999 JU3】小惑星探査機「はやぶさ2」-02【ISAS】
【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ2」 L5点付近でトロヤ群小惑星観測へ
【実況LIVE】16:00〜JAXA小惑星探査機「はやぶさ2」の小惑星到着に関する記者会見(18/06/27)
【宇宙探査】生命起源解明へ、協力と競争=「はやぶさ2」と試料交換―NASAの小惑星探査機「オシリス・レックス」 [無断転載禁止]©2ch.net
【宇宙開発/JAXA】小惑星探査機「「はやぶさ2」が小惑星リュウグウの撮影に成功しました[03/01]
【はやぶさ2】リュウグウの砂に有機物 小惑星探査機はやぶさ2で初の分析論文 [すらいむ★]
【小惑星探査機はやぶさ2】小惑星リュウグウは「こま型」はやぶさ2が撮った写真、330〜240kmの距離から見たリュウグウJAXAが公開
【宇宙】〈JAXA〉小惑星探査機「はやぶさ2」あと半年で小惑星リュウグウへの到着
【宇宙探査】小惑星探査機「はやぶさ2」 目的の小惑星に到着するまであと9カ月 小惑星の形状はまだ不明も安定飛行中
【イベント】小惑星探査機はやぶさ2を応援しよう!イベント、よみうりランドで11/7〜23までの土日祝開催  [すらいむ★]
【小惑星探査機はやぶさ2】小惑星リュウグウに6月27日前後に到着[06/08]
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part123【二代目】
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part130【二代目】
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part131【二代目】
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part114【二代目】
【宇宙探査】探査機「はやぶさ2」順調に飛行 小惑星「りゅうぐう」到着まであと1年/JAXA
【宇宙開発】来月にも小惑星「リュウグウ」到着へ 探査機はやぶさ2 「気持ちを引きつける何かがある」NECが会見[05/21]
【宇宙】ミッションへの影響は!?NASAの小惑星探査機「オシリス・レックス」が小惑星「ベンヌ」から放出された粒子を撮影[03/22]
NASAの小惑星探査機オシリスレックスが着陸目指す1億2000万キロくらい向こうに有る小惑星ベンヌ、予想以上に岩に覆われているらしい
【米版はやぶさ】NASA探査機、小惑星で採取のサンプルが容器から大量流出している  [すらいむ★]
【宇宙開発】NASAの小惑星探査機「ルーシー」、ソーラーパネルの展開が不完全だった理由が判明 [すらいむ★]
【米版はやぶさ】小惑星サンプル収納に成功 地球帰還へ難関突破 NASA探査機 [すらいむ★]
【探査機はやぶさ2】小惑星リュウグウ 水は存在しない? 予想外の観測結果 極域などさらに探査へ[08/02]
【宇宙】NASAの小惑星探査機、日本時間10月21日に初のサンプル採取を実施  [すらいむ★]
【宇宙開発】NASAの小惑星探査ミッション「サイキ」探査機の製造ステップに移行 [しじみ★]
【宇宙】惑星探査機「ボイジャー2号」打ち上げから45年、今も続く探査ミッション [夜のけいちゃん★]
【宇宙開発】探査機「オシリス・レックス」が小惑星ベンヌ上空に到着 岩石採取に挑む[12/04]
【宇宙】天王星の大気が一部失われていたらしき証拠、NASAの惑星探査機「ボイジャー2号」のデータから発掘
【天文】二重小惑星探査機「Hera」、日本製赤外線カメラで遠ざかる地球と月の撮影に成功 [すらいむ★] (15)
【宇宙開発】打ち上げ45周年の惑星探査機「ボイジャー1号」地球へ届いたデータの一部に問題が見つかる [すらいむ★]
【宇宙】〈画像〉NASA探査機「オシリス・レックス(OSIRIS-Rex)」、地球近傍小惑星「ベンヌ」を初めて撮影[08/25]
【宇宙】NASA探査機「OSIRIS−REx(オシリス・レックス)」、小惑星ベンヌで水の成分発見[12/11]
【惑星探査】金星に1万キロの“弓”模様 金星探査機「あかつき」で大気を初観測/立教大など
【はやぶさ2】さらに10年程かけ 高速自転の小惑星探査へ JAXA [しじみ★]
【宇宙開発】はやぶさ2に続け! ヨーロッパ宇宙機関がNASAと共同で展開する小惑星探査ミッションを紹介[04/23]
【科学】探査機衝突で小惑星の周期32分短縮 NASAの「地球防衛」実験 [北条怜★]
NASA探査機、小惑星に衝突 軌道変える実験(DARTMission) [少考さん★]
【ナゾロジー】小惑星を「探査機の体当たり」でそらす、世界初の惑星防衛実験をNASAが実施 [すらいむ★]
【宇宙】小惑星「ベスタ」や準惑星「ケレス」など観測した探査機ドーン、燃料が尽きミッション終える[11/02]
【宇宙】NASA探査機、いよいよ小惑星ベンヌのサンプル採取へ “生命の起源”の手がかり得られるか、地球へは23年帰還予定  [すらいむ★]
【宇宙】吹き出す粒子、険しい地形 - NASA探査機が観た小惑星「ベンヌ」の姿[04/15]
【宇宙】準惑星ケレスに有機物が存在する形跡 探査機「ドーン」が観測/NASA
【宇宙】木星は他の惑星とまったく異なる磁場を持つ:探査機ジュノーの観測データから判明[09/10]
【宇宙探査】探査機「はやぶさ2」、軌道修正成功 2018年到着に向け順調/JAXA
【宇宙】火星探査機「2001 マーズ・オデッセイ」が撮った衛星「フォボス」の満月[05/10]
【天文】地球の水の一部は太陽風によって生成された可能性、初代「はやぶさ」が持ち帰ったサンプルの分析結果から [すらいむ★]
【はやぶさ2】小惑星リュウグウへ到着!いよいよ探査を開始へ[06/27]
【惑星科学】金星の超高速の風「スーパーローテーション」 探査機あかつきが撮影
【宇宙開発】UAEの火星探査機「HOPE」を搭載したH-IIAロケット打上げ成功。2月から火星大気を調査予定 [しじみ★]
【宇宙】リュウグウに太陽系誕生前のガス、「はやぶさ2」が持ち帰った試料分析で判明(Science) [すらいむ★]
【宇宙】UAE火星探査機「HOPE」が軌道投入へ  [すらいむ★]
【はやぶさ2】〈画像〉探査機から分離していくMASCOTの撮影に成功![10/05]
【天文】火星探査機「天問1号」が初撮影、画像公開 中国 [すらいむ★]
【天文】金星探査機「あかつき」の観測から金星の夜間の大気循環を解明 - 東大など [すらいむ★]
【JAXA】金星探査機「あかつき」が通信途絶 10年打ち上げ、寿命か [すらいむ★]
【宇宙】〈画像あり〉火星探査機「キュリオシティ」から新たな「自撮り」画像[18/01/26]
【宇宙】火星探査機「天問1号」の飛行中の自撮りを公開 分離装置からWiFi接続撮影  [すらいむ★]
【宇宙】木星でも地球と同じ発光現象が起きていた…NASAの木星探査機「ジュノー」が撮影  [すらいむ★]
【宇宙】巨大な嵐に不思議な六角形、土星探査機「カッシーニ」が撮影した土星の北極(画像 [しじみ★]
【はやぶさ2】りゅうぐうの砂粒、小惑星の代表的な試料と断定 はやぶさ2チームが論文(Science) [すらいむ★]
【宇宙開発】水星探査機「みお」スイングバイ行ったか 地球の映像公開
【はやぶさ2】チーム、米で会見 新たな謎、小惑星に砂なし[10/26]
21:38:05 up 6 days, 8:02, 0 users, load average: 8.54, 8.76, 8.38

in 0.2040479183197 sec @0.2040479183197@0b7 on 121811