◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ナゾロジー】マウスの染色体数を変更した人工種を作ることに成功! 野生種と交配困難に!(Science) [すらいむ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1662469046/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★
2022/09/06(火) 21:57:26.88ID:CAP_USER
マウスの染色体数を変更した人工種を作ることに成功! 野生種と交配困難に!

 マウスの染色体数を変更することに成功しました。

 中国科学院で行われた研究によれば、2本の染色体を融合することで、普通のマウスとは異なる染色体数を持つ新しいマウスを生み出すことに成功した、とのこと。

 普通のマウスは20対の染色体を持ちますが、新たにうみだされたマウスは19対の染色体を持っていました。

 この技術を応用すれば、同じ遺伝情報を持ちながら異なる染色体数を持つため、野生種と交配不可能な特殊な人工種の創出が可能になるかもしれません。

 研究内容の詳細は2022年8月25日に『Science』にて掲載されました。

ナゾロジー 2022.09.03
https://nazology.net/archives/114380
2名無しのひみつ
2022/09/06(火) 22:20:58.89ID:G68MvGqA
逃げ出してもちょっと安心な実験動物とか
3名無しのひみつ
2022/09/06(火) 22:48:45.73ID:VF48QJQA
まだ懲りてない様だな
4名無しのひみつ
2022/09/06(火) 23:02:48.03ID:bugPseBa
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://hyyzdg.ngumbarcrita.com/lin/20220906/1662084007.html
5名無しのひみつ
2022/09/06(火) 23:11:25.91ID:uPexKn01
俺が交配困難なのは人工種だからなのか?
6名無しのひみつ
2022/09/06(火) 23:13:03.20ID:mhV5xa+5
ドブネズミとか染色体数はグチャグチャだからな
操作が難しくない生物種での実験
7名無しのひみつ
2022/09/07(水) 02:21:11.20ID:zC8S2F/p
ダウン症は治ります!

てこと?
8名無しのひみつ
2022/09/07(水) 07:11:23.15ID:7N6htPVI
ただの遺伝子異常とは異なるのかな
9名無しのひみつ
2022/09/07(水) 09:01:07.43ID:pq6pZp9V
>>1
そいつが逃げて野生化するだろ
余計なことするんじゃないよ
10名無しのひみつ
2022/09/07(水) 20:15:51.71ID:OynXPFVo
>>9
1匹逃げたところで増えないから自然に影響がないという話だが
11名無しのひみつ
2022/09/07(水) 20:26:23.62ID:lGSv6+nU
かなりやばい研究なのはわかった
12名無しのひみつ
2022/10/18(火) 11:07:55.15ID:yGEx24Yf
どんどんやれ!
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241214204007
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1662469046/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ナゾロジー】マウスの染色体数を変更した人工種を作ることに成功! 野生種と交配困難に!(Science) [すらいむ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【ナゾロジー】ついに虚数を観測することに成功! [すらいむ★]
【ナゾロジー】集中力は「息を吸う瞬間」に低下する [すらいむ★]
【ナゾロジー】数学も読書によって鍛えられると判明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】マウスを「バカ」にする腸内細菌を発見 [すらいむ★]
【ナゾロジー】世界に「5つ目の海」が追加される [すらいむ★]
【ナゾロジー】どうして0で割ってはいけないの? [すらいむ★]
【ナゾロジー】焦げたトーストを食べるとがんになるのか [すらいむ★]
【ナゾロジー】銀河の中心で「点滅する巨星」を見つける [すらいむ★]
【ナゾロジー】サルは石器を使って自慰をすると判明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】「花火のような銀河の写真」が公開される [すらいむ★]
【ナゾロジー】宇宙で最大の「自転構造」がみつかる [すらいむ★]
【ナゾロジー】タコをMRIにのせて種ごとの脳構造の違いを調査 [すらいむ★]
【ナゾロジー】冥王星の大気は薄くなっていると明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】犬と人間をより親密にしている遺伝子を発見! [すらいむ★]
【ナゾロジー】金魚が「クルマを運転」する驚きの実験 [すらいむ★]
【ナゾロジー】脳と睾丸の組織はかなり似ていることが明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】鼻の穴は常に片方の空気の通りが悪くなっていた [すらいむ★]
【ナゾロジー】「反物質星」の候補となる天体が14個見つかる [すらいむ★]
【ナゾロジー】なぜ鳥は進化の中で「歯」を捨てたのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】早漏は亀頭の大きさと関連していると判明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】家畜は人の悪口が理解できていると判明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】ついに飛行する二足歩行ロボットが誕生! [すらいむ★]
【ナゾロジー】地震は木の成長速度を変化させると明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】脳に刺したLEDで「友情」を遠隔操作する研究 [すらいむ★]
【ナゾロジー】「紫」は他の全ての色と物理的な意味で異なる [すらいむ★]
【ナゾロジー】オウムはなぜ人間のマネをしてしゃべるのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】「乳酸」に抗うつ効果があると実証される [すらいむ★]
【ナゾロジー】「ほくろのがん」をスマホ写真から検出できちゃう [すらいむ★]
【ナゾロジー】「代用塩」で死亡率が大幅に低下すると明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】ウンチがお金に変わるトイレが開発される [すらいむ★]
【ナゾロジー】怒れるハチほど、毒の質が高いことが判明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】カラスは「ゼロの概念」を理解できると明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】5億年前の「三葉虫の交尾方法」をついに解明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】ドミノの倒れる速度はどうやって決まるのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】浮くうんちと沈むうんちがある理由を科学的に解明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】海に浮く不思議な都市、2025年に完成 [すらいむ★]
【ナゾロジー】魚も「鏡のなかの自分」を認識できると判明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】独立制御可能な「第6の指」を身体化することに成功 [すらいむ★]
【ナゾロジー】クジラの脳が大きいのは熱生成のためでした [すらいむ★]
【ナゾロジー】「具合の悪さ」を起こす脳回路を発見!(Nature) [すらいむ★]
【ナゾロジー】超音波で消化管に薬を押し込む新しい治療法 [すらいむ★]
【ナゾロジー】頭痛で思わず「コメカミを抑える」理由を解明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】「情報には質量があるか?」 対消滅実験で検証 [すらいむ★]
【ナゾロジー】ネコは「ヒゲ疲れ」で食事をやめるという研究 [すらいむ★]
【ナゾロジー】言語がないと人間は「4」までしか数えられない [すらいむ★]
【ナゾロジー】「尿検査」から99%の精度で脳腫瘍を判定可能に [すらいむ★]
【ナゾロジー】陸上競技のレーンはどこがもっとも有利なのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】アボカドは女性の内臓脂肪を減少させると判明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】地球のコアは「偏って」成長していると判明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】ビールから「数万の未知の分子」が見つかる [すらいむ★]
【ナゾロジー】好きな内容なら「無意識」でも記憶できると判明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】米国の高校生が「脳波で操作できる義手」を開発! [すらいむ★]
【ナゾロジー】お酒は肝臓だけでなく「脳」でも直接代謝されていた [すらいむ★]
【ナゾロジー】1週間分の運動を週末にまとめてしても問題ないと判明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】フクロウの首はなぜあんなに回るのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】ディズニーが「俳優の年齢」を自在に操作できるAIを開発! [すらいむ★]
【ナゾロジー】コロナ禍において家庭で問題が起きやすくなるのはどんな家族? [すらいむ★]
【ナゾロジー】「朝多め、夜少なめの食事」にしても特に減量効果はない? [すらいむ★]
【ナゾロジー】ミジンコは死んだふりで生存率を5倍も上げていた [すらいむ★]
【ナゾロジー】自己修復できる「生きた材料」が開発される [すらいむ★]
【ナゾロジー】イギリスで「5000年前のドラム」を発見! [すらいむ★]
【ナゾロジー】大量出血したウサギ、「人工赤血球」で救命に成功! [すらいむ★]
【ナゾロジー】「意識」が量子効果で生じることを示す実験結果が発表される [すらいむ★]
【ナゾロジー】加熱の反対は冷却ではないと判明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】ついに虚数を観測することに成功! [すらいむ★]
【ナゾロジー】承認欲求というのは存在しない [すらいむ★]
20:44:23 up 20 days, 21:47, 0 users, load average: 8.38, 9.08, 9.22

in 0.10120797157288 sec @0.10120797157288@0b7 on 020310