◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【古生物】2.3億年前の謎の化石、「あまりにも奇妙な動物」スクレロモクルスの正体がついに判明 [Ikh★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1665210961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ikh ★2022/10/08(土) 15:36:01.22ID:CAP_USER
 1907年に英国スコットランドで発見された奇妙な動物の化石に、科学者は100年以上も頭を悩ませてきた。約2億3100万年前の砂丘に埋もれたこの化石には、骨は含まれていない。骨の輪郭だけが砂岩に残った「印象化石」だ。かつて科学者たちは、そこにロウや樹脂を流し込んで型をとった。こうしてできた模型から、長い後肢と、短い首、奇妙に短い肋骨、大きすぎる頭部をもつ、体長20センチほどの爬虫類の姿が見えてきた。

【動画】太古の空飛ぶ爬虫類 翼竜
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/100700460/?P=2

 この動物はスクレロモクルス・タイロリ(Scleromochlus taylori)と名付けられたが、生態はおろか、爬虫類の系統樹のどこに位置づけられるかも定まらなかった。だが今回、新たな解剖学的な発見により、スクレロモクルスの正体がついに明らかになった。2022年10月5日付けで学術誌「ネイチャー」に発表された論文によると、化石を高解像度マイクロCTスキャンで撮影した結果、スクレロモクルスはラゲルぺトン科であることがわかった。約2億4000万年前から三畳紀末の約2億100万年前まで生息していた、翼竜と最も近縁なグループだ。

「スクレロモクルスが最初に発見された当時は、あまりにも奇妙な動物だったので、研究者たちは理解に苦しみました」と、論文の筆頭著者である米バージニア工科大学と英バーミンガム大学の古生物学者ダビデ・フォッファ氏は言う。氏らは英スコットランド国立博物館で今回の研究を行った。

 ラゲルぺトン科自体も謎の多い動物だ。最近まで、後肢と頭蓋骨の一部の化石しか見つかっていなかった。しかし2020年に同じく「ネイチャー」に発表された、アルゼンチン、ベルナルディーノ・リバダビア自然科学博物館の古生物学者マルティン・エスクーラ氏らの画期的な研究により、ラゲルぺトン科が翼竜と多くの解剖学的特徴を共有していることが明らかになった。翼竜の進化の起源は化石記録が乏しいせいであいまいだったが、この発見は、化石記録の空白を埋めるのに役立った。

 スクレロモクルスの化石からはほぼ完全な骨格がわかるため、「ラゲルぺトン科の解剖学的構造を初めて完全に近い形で見られるようになりました」とエスクーラ氏は話す。なお、氏は今回の研究には関与していない。

※続きは元ソースで

Yahoo!Japan/National Geographic 10/8(土) 8:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/10b3ad88373521d5d14572e9acdfc2adab2504de

2名無しのひみつ2022/10/08(土) 15:47:14.81ID:iSBWcae1
翼竜と言えばプテラノドンが有名だが。

3名無しのひみつ2022/10/08(土) 16:45:44.72ID:u5w9Wyhv
翼竜といえばラドンだに
ラストがかわいそう
今なら風力発電で活躍なのに

4名無しのひみつ2022/10/08(土) 19:55:30.43ID:4fLlDx1I
>>3
スレ違い
特撮板(笑)とかいう
幼児向け板に引きこもってろ

5名無しのひみつ2022/10/08(土) 20:01:03.84ID:YpTWEnrn


6名無しのひみつ2022/10/08(土) 20:14:37.00ID:RncMe5au
ヤンバルクイナだな

7名無しのひみつ2022/10/08(土) 21:32:34.29ID:tdEpBsov
小高い場所で風に向かって翼を広げると凧みたいに浮き上がれるんじゃないかな。

8名無しのひみつ2022/10/08(土) 21:41:11.31ID:e1CuF1pZ
プロトアビスを思い出した。

9名無しのひみつ2022/10/08(土) 22:34:38.72ID:XddZeKtG
翼竜、鳥類、コウモリ

このへんの進化は謎だらけ
急に飛べるようになるんだよな

10名無しのひみつ2022/10/08(土) 22:40:57.96ID:ybWuYjbZ
>>9
飛翔能力獲得すると急激に数も活動範囲も増えて化石が残りやすくなるけどその前の祖先は数も場所も化石が残りにくい状態なんだろうね

11名無しのひみつ2022/10/08(土) 23:13:56.08ID:LcfKzPZ3
映画とか再現ドラマだと、翼竜はバッサバッサと羽ばたいて飛ぶんだよな。
でも翼竜の膜構造の翼だと鳥みたいに羽ばたけないだろうに。

12名無しのひみつ2022/10/08(土) 23:30:36.25ID:4S+7DXMQ
現在は少しは羽ばたいたとかなってるんじゃなかったっけ

13名無しのひみつ2022/10/09(日) 08:24:27.93ID:A6YZhMGM
>>1
本当にそれが正しいんですか?

14名無しのひみつ2022/10/10(月) 21:41:44.02ID:xGsu69NN
コノドントみたいなもんか


lud20221013162506
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1665210961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【古生物】2.3億年前の謎の化石、「あまりにも奇妙な動物」スクレロモクルスの正体がついに判明 [Ikh★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【古生物】5.7億年前の謎の古代生物エディアカラ生物群の正体は「動物」と判明、地球最古級[09/21]
【古生物学】5億年前の化石、特徴的な見た目のイモムシだったと判明 [すらいむ★]
【天文】月の裏側で見つかった謎の“神秘小屋”、宇宙人の家じゃなかった。正体がついに判明 [すらいむ★]
【進化】恐竜時代のひな鳥の化石、通説上回る多様性が判明 1億2700万年前のほぼ完全な骨格を発見[03/13]
【ナゾロジー】生物が最初に声を発したのはいつ? 動物の「鳴き声の起源」が4億年前に遡ると判明 [すらいむ★]
【鳥】新種のフクロウを発見、100年前から謎だった奇妙な鳴き声の主がついに判明 [すらいむ★]
【進化生物学】クモの進化の謎解く鍵、3億年前の化石で新種発見 どうやって網をつくれるようになったのか、進化の過程解明に光
【考古学】〈動画〉エジプト2100年前の「タカのミイラ」とされていたものの正体が実は無脳症の胎児のミイラだったことが判明
【古生物学】4億年前の「謎の古生物」正体解明 ミッシングリンク埋める存在(Nature) [すらいむ★]
ただの石ではない! 海岸で発見された“約1700万年前の化石” その正体は?【新潟・佐渡市】 [ヒアリ★]
【古生物学】世界最古の捕食動物の化石発見、5億6000万年前のイソギンチャクの仲間 英 [すらいむ★]
【ナショジオ】ドマニシ原人の遺跡から犬の化石、リカオンに近縁か 180万年前の大型イヌ科動物、ペットではない [すらいむ★]
【古生物】5億5000万年前の世界最古となる「ほぼすべての動物の祖先」の化石が発掘される
【古生物】絶滅動物サーベルタイガー、驚きの暮らしが判明 ライオンのような「草原のハンター」ではなかった、歯の化石から判明[08/07]
【恐竜】国内最古級イグアノドン類の化石を発見 福井県立恐竜博物館など発表、徳島県勝浦町の1.3億年前の地層 [すらいむ★]
【速報】霊の正体、ついに判明
【大発見】ついに「流れ」の正体が判明
【古生物学】ゾウに近い動物の化石か、岐阜 1800万年前の地層で発見 [すらいむ★]
【いきもの】DNAだけは知られていたが、持ち主の姿も形もわからない。20年以上謎の生き物の正体が判明。京大などのチーム [記憶たどり。★]
【ナゾロジー】小学生が発掘した化石が、3000万年前の新種「足ながペンギン」と判明 [すらいむ★]
【動物/動画ニュース】UMA?頭は鳥、体は魚!? 釣り針にかかった奇妙な生き物の正体は...
【古生物】55年前に下関で発掘された 恐竜の卵の化石は新種と判明
【動物/生態】外へ出たネコはどこへ行く? 大規模調査の結果がついに判明
【●】60年前に飛鳥寺で発掘された謎の出土品、正体は真珠と判明
ゴキがいう「ぶーちゃん」の正体、ついに判明する
【UMA】自宅前の木の上に危険な動物!?… その正体とは [oops★]
【細胞】「眠気の正体」ついに判明 神経細胞のたんぱく質が変化
【速報】コナン、ついに「領域外の妹」の正体が判明!
【医学】「眠気の正体」ついに判明 神経細胞のたんぱく質が変化[06/27]
【古生物学】1億年前の「光る甲虫」の化石を発見 発光器官が無傷のまま保存 [すらいむ★]
【恐竜】40年前発掘の白亜紀化石、実は小型恐竜だった 再び調べて判明 福島 [すらいむ★]
【人類学】1万年前の子連れの旅路、足跡化石から判明、驚きの詳しさ  [すらいむ★]
【動物】ピカチュウそっくりな謎の動物がゲットされる! 黄色く輝く「ネズミ」の正体は?(変異オポッサム) [しじみ★]
【ナゾロジー】8億9000年前、酸素が少ない時代を生きた「最古の動物化石」を発見か(Nature) [すらいむ★]
【人類学】「うんちの化石」から人類は1万4000年前に北アメリカ大陸に到達していたと判明! 当時の食生活も [しじみ★]
【古生物学】米中西部で発見の化石、新種の角竜類2種と判明
【古生物】35億年前の化石に微生物、最古の生命痕跡を確認 米大チーム
NEM流出で犯人を追跡した美少女JKハッカー「みなりん*”」の正体が判明
【地質学】島根で採取の岩石 25億年前のものと判明 日本最古[03/25]
【古生物】地球最古の化石発見 約40億年前の生命の「直接的証拠」[03/02]
【古生物】常識覆す奇妙な9000万年前のカニの化石を発見、カニ界に激震「カニの定義の見直しを迫るような」新種[04/27]
1本120円でヘイト動画を作らせていた人物の正体がバレる ハンJ民の通報の過程で判明
【ミャンマー】ミャンマー領海で見つかった「幽霊船」の正体が判明 [09/02]
【化石】砂漠に残った5億年前の海の証拠 クラゲの化石13個見つかる 米国デス・バレー
【古生物】11億年前のクロロフィル(葉緑素)の化石から生物由来色素を発見、世界最古か 研究[07/11]
【研究】7000万年前は1日が今より短かったことが貝の化石から判明、どのくらい短かったのか?
2年前に「37億年前の微生物の生息痕だ」と報告されたグリーンランドの「化石」「生物の化石ではない」と否定する論文がでる
【古生物】34年前発見の化石は新種と判明 ヤドカリの仲間 「ミズノテングエビ」(学名=ミズノテングス・マキグチマイ)と命名
【古生物学】鬼怒川で中学3年生が発見したイルカ化石、「新属新種」と判明…群馬の化石は「世界最古」 [すらいむ★]
【動物】世界一深い湖に生息のアザラシ、主食ついに判明…1匹0・1グラムを大量に捕食 [すらいむ★]
【古生物】5億年前の肉食動物、「意外な脳」が明らかに 人間や昆虫の「3つの脳」は偶然のたまものか[03/14]
ウルベア君の正体判明!その名はエスエーチSV443-438
【遺伝子検査】切り裂きジャック、DNA解析でついに正体が判明[03/19]
【古生物】2.4億年前のカメに骨肉腫、現代人のがんに酷似 化石でがんの種類まで特定[02/13]
【古生物学】新たに判明! 世界最古・アジア初の発見・しかも新属新種… 群馬県立自然史博物館収蔵の「イルカの化石」 [すらいむ★]
【古生物】2.9億年前の爬虫類も尻尾を切って逃げのびた 化石に尻尾を切りやすくする「切れ目」、研究成果[03/08]
【米国】動物園のカメラに謎の生き物、当局が正体推測を呼び掛け [すらいむ★]
【やはり隕石】7月2日未明に関東を縦断した火球の正体が「隕石」だったと判明 国立科学博物館 [しじみ★]
【天文】天の川銀河における物質輪廻を担う星々の正体、アルマ望遠鏡の観測から判明 [すらいむ★]
【新潟県佐渡】60年代に発見のクジラ化石、実は世界最古だった…新種であることも判明 [北条怜★]
【古生物学】まるで「泳ぐ頭」 5億年前の巨大海洋生物、カナダで化石発見 [すらいむ★]
【進化】中国で見つかった五つ目を持つ「エビ」の化石、節足動物の進化のミッシングリンクか  [すらいむ★]
【動物】「謎の出産」シロテテナガザル、DNA型鑑定で父親判明 長崎 [すらいむ★]
【ダーウィンが来た!】 翼竜の足の化石見つかる 約1億年前に生息 鹿児島・長島町 [朝一から閉店までφ★]
【恐竜】エロマンガ盆地で発見された化石、ティタノサウルス科の新種だったと判明 世界最大級 豪 [すらいむ★]
17:54:34 up 13 days, 3:02, 6 users, load average: 8.49, 8.77, 8.79

in 0.24656414985657 sec @0.24656414985657@0b7 on 120307